75歳以上は皆保険から外せばいいよ
自費で生き延びられる金持ちに散財させ、それができないなら寿命と諦めればいい
いや一カ月でも早く死んで子育て世代に相続にまわせって近所も迷惑老人だらけだぞ
年金額が300万以上は10割負担
労働者にたかるな
インパール作戦 この無謀な戦い
”太平洋戦争で最も無謀と言われた インパール作戦”
インド北東部の街 インパールを目指したが 誰もたどり着けなかった
およそ3万人が命を落とした
「”3週間の短期決戦” が数か月に及んだ」
「補給を度外視したため 兵士は密林の中で飢え 病に倒れていった」
「戦場の現実を無視して 作戦を強行した陸軍の上層部
戦後もその責任に向き合おうとはしていなかった」
(by.AK NHKSP 「戦慄の記録 インパール」 20170815 19:30〜)
15ニューノーマルの名無しさん2020/12/02(水) 03:27:19.44ID:cOPEez540
(山根 基世 語り)音声
「齋藤少尉は 牟田口司令官と参謀との間で
頻繁に語られていた『ある言葉』を記録していました」
(齋藤 博圀 少尉の回想録より)字幕
「牟田口司令官から作戦参謀に 『どのくらいの損害が出るか』と
質問があり 『ハイ 5000人殺せばとれると思います』 と返事
最初は敵を5000人殺すのかと思った
それは味方の師団で5000人の損害が出るということだった
まるで虫けらでも殺すみたいに隷下部隊の損害を表現する
参謀部の将校から『何千人殺せばどこがとれる』という言葉をよく耳にした」
(by.AK NHKSP 「戦慄の記録 インパール」 20170815 19:30〜)
処方箋で薬を出しすぎるのがいちばん問題だろうに。
アレが保険制度を圧迫してる事は、一昨年くらいに麻生さんが触れてたよな。
年金の五パーセント以上使ったら病院代金は還付してくれるんじゃないかな
スガーリン「Go To!」 少々の犠牲者は折り込み済み …
生活保護は医療費タダ
↑
先にこっちをなんとかしろよ、無能政権
自民党政治で貧しくなる一方の日本
所得は減るが税負担だけは増える一方
65才からわけの分からん医療保険を払ってるが何なのだ?
血圧なんてジジババになれば自然に上がるんだから、降圧剤なんて飲ませなくていーよ。
今年は病院行くジジババが激減したはずだから
医療費もかなり浮いたはずなんだがな
なのに厚労省予算激増ってのがどういうカラクリか調べろよ
年寄りに冷たい国だから仕方ない
政府のじぃさんたちはホクホクで引退もしない
犯罪者に冷たい国になることこそ健全な社会の発展のために重要
勧善懲悪こそ将来のあるべき姿
親が75過ぎたら急に検査が増えたと言ってた
医者も窓口が安くなったし安心のためだと文句も言わないだろうって感じかね
助成で負担ゼロなんて医者も患者もやりたい放題やってるよコレ
年寄りも永遠に生きるわけじゃないんだから
もうちょっと優しくしてあげればいいのに
全額自己負担でいいだろ
年寄りを長生きさせる意味が無い
コロナ禍の最中だとタイミング悪いなぁ
これだと選挙もしづらそ
犯罪者こそ全額負担でいい
たとえ微罪であってもな
罪の重さをかみしめるためにも
それより生活保護者の医療費も上限儲けたほうがいいんじゃないか
ジェネリックでもない高い薬を阿保みたいに処方して貰っている奴いるし
コロナで唯一良かったのは
診察の必要のない爺婆が来なくなって待合が空いたことだな
だいたい時間通りに診てもらえる
日本はいまだになんでもジジパパが中心になりすぎだな
微罪=イエローカード、重罪=レッドカードに相当するから
重罪1回または微罪2回犯した奴は即刻医療費全額負担にするのが一番
むろん恩赦の対象外とする
トリアージが必要になったときは彼らは一番最後尾にする