◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【経済】 業務スーパー、世界に1台だけの営業車は「屋根に水ようかん載ってる!」 都市伝説まで生まれ [朝一から閉店までφ★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1607156588/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1朝一から閉店までφ ★
2020/12/05(土) 17:23:08.41ID:bP1homkM9
2020.12.05(Sat)

金井 かおる


世界に1台だけ!業務スーパーの営業車「水ようかんカー」(神戸物産提供)
【経済】 業務スーパー、世界に1台だけの営業車は「屋根に水ようかん載ってる!」 都市伝説まで生まれ  [朝一から閉店までφ★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚


 「プロの品質とプロの価格」を掲げ、11月に全国888店舗を達成した「業務スーパー」の営業車が注目を集めています。正式名は水ようかんカー。車体は緑色の“業ス―”カラー。屋根の上には巨大な水ようかんのパッケージが鎮座します。

 SNS上には「水ようかん載ってる車見た!」「近所に水ようかんの車止まってる」「見たらラッキー?」等、巨大な水ようかんを背負った車の目撃情報が続々。黄色い新幹線ドクターイエロー並みの盛り上がりを見せる、謎多き車の秘密に迫ります。





業スー「水ようかん」とは

 同社のプライベートブランド商品「水ようかん」は、牛乳パックスイーツシリーズの中の1つ。パックに入った内容量1キログラムのジャンボサイズは人数にして7、8人分。冷やすと水ようかん、電子レンジで加熱するとおしるこになります。


業務スーパーで人気の「牛乳パックスイーツシリーズ」(神戸物産提供)
【経済】 業務スーパー、世界に1台だけの営業車は「屋根に水ようかん載ってる!」 都市伝説まで生まれ  [朝一から閉店までφ★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚


水ようかんカーの役目は?

 同スーパーを展開する神戸物産(本社・兵庫県加古郡稲美町)の担当者に話を聞きました。

 ――「水ようかんカー」の誕生はいつですか。

 「2016年9月頃に作りました。初期は開封されていない牛乳パックでしたが、翌年3月に水ようかんを牛乳パックから出している様子のモチーフに変え、グレードアップさせています。ベースの車は最初から同じものを使っているので、水ようかんの形は変わりましたが初代のままです」

 ――どなたの発案ですか。

 「当時の西日本商品MD部販促担当者です。業務スーパーのプライベートブランド商品である水ようかんは非常にインパクトがあるということで、SNSをはじめいろいろなところで話題にしてくださっていたので、その水ようかんをモチーフにした宣伝カーを考えました」

 ――どのような場面で使用を。

 「店舗指導をしているスーパーバイザーが、通常の店舗巡回時の営業車として使用しています」

 「セール時期にはセール告知の音源を鳴らしながら、店舗巡回時にセール宣伝も兼ねて使用しています。また、関西ではおもちゃ王国様のイベント『はたらくくるま』に参加させていただいたり、CSR活動の一環でチャリティー音楽フェス『カミングコウベ』でも展示させていただいたりしています」

 ――運転中や駐車した時、周囲の反応は。

 「主にスーパーバイザーが運転していますが、みなさん笑顔で声を掛けていただいたり、写真を撮影していただいたりします」


「見たら幸せに」は本当?
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://maidonanews.jp/article/13985127
2ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 17:24:49.13ID:58N706mp0
レッドブルじゃん
3ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 17:25:32.06ID:TZS6D2uh0
↓プリマハムのアレ
4ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 17:26:35.15ID:ms+YY53T0
垂れ具合が良い
5ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 17:26:53.10ID:1K81eKZd0
はらぺこツインズが食べてたやつだな
6ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 17:28:48.57ID:fAqLTPU20
ようかんの瑞々しさスイーティーさ大きくてお得感
全てを完璧に表現している
7ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 17:29:04.37ID:cOWV5SBd0
急ブレーキ踏んだら全部出てくるな(´・ω・`)
8ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 17:29:48.89ID:eRUun+2K0
業務スーパーの経営者や幹部連中って、業務スーパーの商品を飲み食いしてないんじゃね?
商品、味や品質が、微妙なラインのが多すぎる。
9ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 17:30:33.18ID:dLkwjbKi0
小腹空いたときにちょっと食べるにはちょうどいいよね
10ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 17:30:37.74ID:OdtrdH2v0
>>7
その前に加速で引っ込むから大丈夫
11ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 17:30:57.98ID:3Brr8BPy0
どうやってパッケージから出して食べるの!?
12ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 17:31:32.68ID:EmzVKrDUO
おしるこにもなるなら今度買ってみよっかな
お汁粉食べたい
13ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 17:31:32.51ID:526DUAKn0
国産はありますか
14ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 17:32:10.36ID:YbUs8ilL0
>>3
あれ
オスカー・メイヤー ウインナーモービル
をウインナー号にしただけやから
15ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 17:32:15.60ID:YBAyNsJj0
>>10
プルンプルンしてるの想像するとかわいい
16ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 17:33:34.14ID:yx1288vu0
巨大なエアインテークかとおもた
17ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 17:33:48.60ID:YWbL2vmu0
レアチーズケーキか好きで牛乳パックのレアチーズで腹一杯食えるぞと思ったけど
やはりというか水くさすぎてダメだった
18ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 17:35:14.55ID:AepD4W4t0
レッドブルみたいに、止まってるとこで声かけたら一本貰えるの?
19チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
2020/12/05(土) 17:36:07.71ID:+fQcYaKh0
業務スーパーは1回行ったけど、それから行ってないな
20ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 17:40:17.01ID:PDz/5nye0
去年も見た事がある記事だが…
21ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 17:40:26.40ID:HrG+AS6h0
ペヤングならメガ水ようかん出してた
22ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 17:41:17.12ID:E/wSAmnz0
>>8
それは選び方が悪い
おすすめは
・アリョンカビスケット
・リトアニア製のボルシチの元
・冷凍水餃子
・ポーランド製のザウアークラウト
・冷凍生フランク
・冷凍葱油餅(台湾製)
23ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 17:41:17.33ID:tn324drU0
いいね
24ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 17:41:42.38ID:LhRva+J40
ステマのスーパー
25ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 17:43:02.49ID:3MWZ2SrU0
どぅるん!
26ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 17:44:19.73ID:Mck20z8T0
牛乳パックスイーツ?
おいくら?
27ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 17:44:50.82ID:gKbVSqC80
>>11
一旦出してタッパーに入れたりする
28ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 17:46:14.93ID:eRUun+2K0
>>22
それらは買ったことないが、この前、パウンドケーキやカステラを気まぐれで買ったがマズすぎて酷かったわ
29ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 17:47:10.68ID:BMuzaQoY0
>>9
ちょっと…!?
30ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 17:47:10.84ID:gKbVSqC80
>>8
シャンツォンジャン、ネギ生姜油の瓶詰め
が美味しい
31ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 17:47:19.97ID:mRN+gVdV0
>>27
どうやって一旦出すの?
32ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 17:49:21.95ID:kjlkyilT0
これスプーンで一気に容器のまま食う強者っているのか?
33ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 17:50:05.79ID:ZlXaWVJR0
店舗の入り口に中国産の長ネギを目玉商品としておくようなスーパーには二度と行く気しない。
34ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 17:50:45.54ID:3wWa/T+00
中東で改造されそう
35ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 17:53:43.58ID:mj3cDXFJ0
>>32
まず容器を切り裂く

スプーンですくってお腹いっぱい(1/4くらい)食べる

そのまま冷蔵庫に閉まっておく

次の日食べようとすると乾燥してるので霧吹きで水をかけてまた1/4食べる

こんな感じで4日かけて食べてる
36ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 17:55:23.36ID:WfRdW//F0
この車なんかテレビで見た

ここ最近よくテレビで見るけど
買う物あんま無い
安いけど糞不味くて金をドブに捨てた気になる地雷商品多すぎ
37ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 17:55:27.31ID:GkacYghh0
>>4

今はただ小〇だけの道具なり
38ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 17:55:31.31ID:dNbJJXLa0
これ空気抵抗悪くて燃費悪いだろ
あと140キロ出したあたりでようかん吹っ飛びそう
39ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 17:55:49.67ID:HUs0/KkF0
業務スーパーに売ってる冷凍のライスバーガーがけっこう美味しい
また今日も買いに行く
40ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 17:56:16.78ID:0XqrFRVf0
中国産こしあんが800g税込み210円で売ってる。
はさみで袋端ちょっと切って
味噌汁の空のおわんにニュルだして
箸でつまんで茶と今食ってる。
夏でもあんこ袋チョイ切り腐らない。

電子レンジ用モチアミある

RE-1504 [しかくいレンジモチアミ]
RE-174 [電子レンジ用品 丸型レンジモチアミ]
レンジもちアミ 大 ホワイト C-6945

もちも安い
41ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 17:56:18.70ID:d4Sn3o5r0
3センチだけといいつつ8センチ食べる
糖尿の敵
42ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 17:56:56.91ID:DM5123R/0
ここを使いこなせないやつは負け組
43ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 17:57:44.99ID:1tGp99vD0
このシリーズのソフトクリームのやつどこに売ってるんだ
44ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 17:58:22.36ID:WKd7Z+bq0
>>8
昔は酷い味の商品もあったけど最近適当に買っても外れ掴んだこと無いわ。
45ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 17:59:32.25ID:E/wSAmnz0
安いだけじゃなくてここでしか手に入らないものが結構あるからな
46ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 17:59:42.98ID:k/0Ewrfy0
>>2
仙台ダイエー裏の地下駐車場でよくみる。
47ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 17:59:52.43ID:eRUun+2K0
食い物ではないが、酒造メーカーが作った消毒アルコールが安かったので、それはまあ悪くない。
900mlで370円ってのは激安。
だが66%の度数ってのも、やっぱり微妙だ。
48ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 18:00:20.51ID:Kg2IyrBP0
何か汚いw
49ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 18:00:53.99ID:gZIk6QpS0
冷凍のポテトとデカイホイップ好き
50ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 18:01:41.19ID:0Ub9ZtKv0
冷凍竹輪とこんにゃくしか買わなくなった
51ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 18:05:00.43ID:0XqrFRVf0
>>40
あんこ袋端切りにゅる出し
空気を入れない押し出しで
腐らない。
52ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 18:08:10.42ID:u4xOhKKB0
ようかんはうまい
53ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 18:08:37.90ID:GkacYghh0
>>11
買えよ
実物見りゃバカでも分かる、と思う
知らんけど
54ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 18:09:15.28ID:0XqrFRVf0
>>40
電子レンジ用モチアミあるっても、
業務スーパーにもちあみは売ってないぞ。
ヨドバシカメラ
55ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 18:11:06.91ID:4LwKGhbU0
>>52
甘い消しゴム
56ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 18:13:06.46ID:1O1uqg5T0
野菜の値段は普通。
輸入食品が結構ある。
チャーハンとか冷凍惣菜がキロであるので簡単に成人病になれる。
57ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 18:14:52.88ID:APnvRZ0W0
ちょんまげにしか見えない
58ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 18:19:40.75ID:mSqoro4A0
>>1
オイラのぼっきさんみたい。
59ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 18:22:46.75ID:jO+QdMf70
>>8
梅や味噌の味付けニンニクはハズレ
もずく酢はケミカルな味で体というか本能が拒否反応
漬物系も甘ったるくてリピ無しのが多いな
60ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 18:23:25.39ID:cGr26vou0
>>1
面白いけどもうちょっと羊羹のクオリティを高く作れなかったもんかと思ってしまう
61ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 18:24:11.37ID:jO+QdMf70
まあフォローじゃ無いが常温で袋に入った小梅は旨い
ただ成分表示の赤5とかが気になるが
62ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 18:24:24.39ID:s+N5G9040
安い調味料はだいたい中国か韓国産
冷凍食品はだいたい中国産

閉店まぎわに飲食店の人が買い付けに来るのを見てあんまり外食に行かなくなった
63ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 18:25:01.80ID:FVHSlMJ60
牛乳パックシリーズは不味い
64ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 18:26:19.02ID:ah1PXKjE0
>>63
まぅいよなぁ
プリンなんかこんなにまずいプリンがあるのかと驚愕した
65ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 18:30:19.86ID:NwZOJQTC0
( ・∀・)ノようかんマン
66ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 18:32:52.39ID:Y7s8ItC30
近所にあるからよく行くけど
太ってしまったわ…
67ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 18:33:15.87ID:OMjy22Qk0
ポテトサラダとかマカロニサラダとかゴボウサラダとかを買うところ。
ついでに冷凍食品。
68ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 18:36:54.03ID:OeSbaJOg0
>>2
思ったw
作りはレッドブルと同じだな
うちの近所にレッドブルの営業所あるんでよく見るわ
69ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 18:37:19.33ID:r5y092VI0
ちょんまげみたい
70ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 18:39:18.23ID:lYg+exfV0
スーパーチャージャーの空気入れるダクトか
71ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 18:39:42.18ID:fV4MI4l60
あんまり業スー持ち上げるな
調子乗って潰れられると困るんだw
72ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 18:40:04.25ID:HHQEA4+Z0
ベルギー産の冷凍ポテト1kg200円ってめちゃ安いよな
フライドポテト食べ放題
73ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 18:40:39.64ID:lzuDBLej0
ポテサラ
冷凍ミニ大福
冷凍ブロッコリー
除菌アルコール78
ドイツ製板チョコ
カナダ産オートミール
74ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 18:42:00.10ID:cdL10fNY0
業務といえばアマンディの冷凍ホイップ
それ以外はどうでもいい
75ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 18:42:25.67ID:r8jZ2bL70
グループ企業の宮城製粉製造の肉系惣菜が旨い
チキントマト煮やロールキャベツ、デミハンバーグは常に冷凍ストックしてる
76ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 18:43:59.68ID:r8jZ2bL70
>>22
冷凍水餃子、美味いよね
皮はモチモチ、具はしっかり味
三鮮水餃子はリピートしてるわ
77ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 18:45:31.08ID:sXjptHq30
で、業務スーパーの水羊羹美味しいの?
このシリーズ気にはなってるけど買ったことない
78ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 18:46:50.94ID:2BfdsMWe0
業務用スーパーの冷凍シーフドミックス
あれメチャクチャ美味しいんだけど
79ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 18:47:55.13ID:E/wSAmnz0
冷凍野菜の中ではオクラとインゲンがお気に入り
80ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 18:48:12.72ID:WCl89AHO0
水ようかんとレアチーズだかの
パックを貰った事があるんだけど
家族いてもあんなに食えんわアレ
81ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 18:48:21.48ID:gRNpdHJR0
水ようかんは飲み物
82ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 18:48:47.73ID:OdCwvjKF0
ここの冷凍野菜よく食うんで、農薬の過剰摂取で死ぬかもしれない。
83ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 18:49:01.78ID:2BfdsMWe0
中国産の肉関係は怖くて買えないけどな
84ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 18:50:28.90ID:pdUPhLya0
>>40
安いもちはまずい
85ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 18:51:36.24ID:pdUPhLya0
>>64
日本語不自由ですか?
86ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 18:51:57.21ID:ZHNOsIRj0
普通の人も利用しているようだね。
「業務」の解釈は業務過失傷害、などと同じで良いのかな。
別の見解があれば聞きたい。
87ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 18:52:11.62ID:d+9FPWTr0
>>46
仙台にダイエーは無い
88ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 18:52:21.35ID:pdUPhLya0
>>81
半島?
89ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 18:52:44.34ID:pdUPhLya0
>>87
なくなったの?
90ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 18:53:18.29ID:yEAmTCfm0
チーズ入りの丸いパスタ系
茹でたら全部中身泳いでて不味かった
業績もいいFCだけど店長とかいくら貰ってんだろ
91ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 18:53:51.83ID:OMjy22Qk0
>>87
クリスロードのあそこは、いまどうなってるんだ?
92ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 18:55:08.65ID:M4whikvZ0
合体してロボの頭になるんだよね
93ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 18:56:10.47ID:gRMSRrN70
瓶詰めの粒マスタード
めちゃくちゃ安い
94ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 18:59:50.63ID:XT1Rfvpu0
>>89
イオン仙台店になったよ
>>91
七夕の時だけは盛り上がるシャッター通り
95ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 19:04:28.42ID:l+kMsVIm0
業務スーパーのエコバッグめっちゃ入るな
96ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 19:07:37.55ID:VXDiEV6F0
>>83
ブラジル産の鶏肉もな
97ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 19:08:22.15ID:8rOf72Kr0
最近出た塩キャラメルのパンに塗る奴が糞美味い
98ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 19:15:11.46ID:HrG+AS6h0
>>67
そこらへんのサラダ
マヨネーズなんか使ってないからな
ケミカルな代理調味液に着色料増粘剤加えてマヨっぽくしてるだけ
少なくとも俺は食いたくない
99ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 19:15:34.31ID:axmf6d290
ドンキホーテは、ポテチとか
スナックが50円以下で売ら
れてると見たが、本当?

業務スーパーも激安だけど
↑みたいな値段見た事無いや
100ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 19:16:37.02ID:8rOf72Kr0
>>83
原産国を必ず確認する癖ついたわ
101ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 19:18:36.46ID:XQrfd0Gw0
>>22
リトアニア製のボルシチの元はもう売ってないぞ
102ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 19:21:34.41ID:HHQEA4+Z0
東南アジアのお菓子はまずい
103ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 19:22:13.52ID:axmf6d290
ベンツだの高級車で業務スー
パーで買い物する奴て何な
んだろうな?

コロナでも、いつ逝っても
そこそこ混んでて閑散とし
てない つうか、車のグレード
下げて、普通のスーパーで買
えば、コロナのリスクも
かなり減るだろうにな

余裕あるなら、まず健康第
一だろ ミエパリなのか馬鹿
なのか知らんが
104ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 19:24:49.04ID:xLhsIWNY0
業務スーパー行く度、この手のスイーツみて迷うが
絶対途中で飽きると思って手が出せん。
105ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 19:28:41.05ID:LO+Qv7mh0
どこ行けば見られるの?
106ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 19:31:10.93ID:Wzjn91CH0
真冬に水羊羹を食うって
福井県民しかいないだろ?
107ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 19:31:29.24ID:PaXd/baW0
>>9
デブ乙
108ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 19:37:56.94ID:ElKQS1ah0
>>33
情弱すなー
フランチャイズが多いので、本部指定品以外は店舗ごとに扱い品目が全く違うのが業務スーパーなんだよ
例えば、元酒屋だと酒が豊富で野菜類の販売はゼロ、元スーパーだと小分けの肉や惣菜が豊富だとかね
その違いを楽しむのも業務スーパー
109ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 19:38:54.85ID:hPNW4GyL0
よっちゃんいかの金のロールスロイス伝説は本当だった
110ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 19:39:05.13ID:EpwDnCTq0
>>28
何故地雷ばかりを手に取るんだw
111ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 19:40:05.57ID:EpwDnCTq0
>>104
水ようかんは鍋で温めるとお汁粉になる。
冷めるとまた水ようかんに戻るが。
112ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 19:41:10.21ID:sSz8Cles0
>>108
羊羹の代わりにプリン入れられるわけか…恐ろしいな
113ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 19:42:04.29ID:HmBokBC50
> 2016年9月頃に作りました
こんな古いねたをいまさら記事にするのは
114ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 19:42:47.32ID:EpwDnCTq0
>>112
牛乳パックプリンも売ってる
あまり美味くないけど
115ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 19:44:46.32ID:HmBokBC50
>>98
1kgの業務用ポテサラならキューピーも出してるからな
そっち買ったほうがいいわ
116ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 19:47:22.02ID:vR2yOGVs0
【経済】 業務スーパー、世界に1台だけの営業車は「屋根に水ようかん載ってる!」 都市伝説まで生まれ  [朝一から閉店までφ★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚
117ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 19:49:34.52ID:rOHpMRYY0
そういやレッドブルのやつ見なくなったな
118ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 19:50:09.48ID:DM5123R/0
ヨーロッパ産の商品は大体外れがない
中国産やブラジル産を選ぶのはただのアホ
119ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 19:51:25.83ID:vOOLXevm0
>>99
店による
あそこは店長やバイヤーの裁量が大きくて、仕入れ交渉や値段付けまで現場で出来るから
本部発注のPV品ですらたまに同地区の他店舗と値段が違ってたりするよ
ツナ缶セットが100円違ってたり
勿論全部の商品が違うわけでは無いから、自転車で近隣店舗巡りすると楽しいよ
120ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 19:52:03.61ID:r8jZ2bL70
デンマーク産のチキン、復活しないかな
121ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 19:53:56.55ID:8IQkGH+n0
で、どうなのこのシリーズ?
羊羮とプリンは気になってるんだけど
122ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 20:03:15.91ID:R1KrojIp0
>>101
えー!美味しかったのに
123ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 20:03:17.15ID:K8uGeQIw0
想像以上に羊羹だった
ヽ|・∀・|ノ
124ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 20:05:44.31ID:0XqrFRVf0
好き嫌いがあるけど
私は好き

No.5815 いわて醤油 しょうゆラーメン


【経済】 業務スーパー、世界に1台だけの営業車は「屋根に水ようかん載ってる!」 都市伝説まで生まれ  [朝一から閉店までφ★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚
125ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 20:06:16.84ID:vgETBC+g0
>>31
パック縦に切って出し口を大きく拡げる
126ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 20:06:35.85ID:ZxG0HDOk0
昔のF1にこんなの走ってたよなティレルだったか?
127ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 20:07:04.36ID:haCL4Jz90
紙パックごと切れば便利。蓋にもなる。
https://www.dwdem.com/omo-i/2016/04/post-16.html
128ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 20:08:35.02ID:FfEZpRXn0
業務スーパーで備蓄材料大量に買ってきたが、安いわやっぱり
129ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 20:13:59.05ID:jW2dOvU00
>>1
まじかよ。蟻にたかられるじゃんか。
130ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 20:17:08.71ID:+SSl3nIX0
業務スーパーって商号なのか
そういう店のジャンル名かと思ってた
うちの近くにもあったなと思って検索したら業務用スーパーって違う系列の店だった
131ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 20:17:15.30ID:JsWtIRF40
車検通るの?
132ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 20:19:29.87ID:LwZ/2v2O0
>>124
値段から考えると美味しいね
1食30円くらい
昔は個包装にも印刷されてたけど、いつの間にか透明になったねw
133ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 20:30:33.58ID:TJZVpTAh0
  __  よい
  |・∀・|ノ
 /|__┐
  /  凸
""""""""""""""

   __ しょっと
((ヽ|・∀・|ノ
   |__| ))
   ノ |
    凹 ポチッ
"""""""""""""""""


嘘つきマン
  ___
  |___ミ⌒ヽペタン
   | ⌒)ノ ペタン
  _ノ)  ((
 | ・∀|  ( 嘘ヽ
 |__| | ̄ ̄ ̄|
  /  > |   |
""""""""""""""""""""
ずれそう
134ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 20:34:05.81ID:7RyT/w430
>> 124
そのラーメンは結構いけるよね。

普段は3個39円の納豆とかを買っているが、
先日2.1キロのハムを買ってしまった。
ハムというか巨大ソーセージのような食い物だったが、
まだ500グラムは残ってるのに明日で賞味期限だw
135ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 20:39:51.16ID:izyE59OO0
大戦略IVのエディタで作った装輪ロケット砲感
136ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 20:41:45.52ID:igYoueVM0
宮崎にも出店して
137ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 20:43:42.44ID:Df6A/58R0
ん?ギョスの営業車ってけっこう走ってるだろ?
138ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 20:45:13.35ID:jzvlZrKq0
下り坂でズルンて全部出ちゃいそう
139ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 20:46:11.32ID:N6zUYu3J0
シリアルバーは美味しいな。安くていいや。
140ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 20:51:42.17ID:9Q64lg8g0
車検証は改なのかなこういう車って?
141ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 21:07:32.98ID:2MopIz030
>>38
140キロ出したらようかんが中に入る。
急ブレーキかけたら中身出る。
142ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 21:22:36.39ID:Hog8/uFq0
>>108
業務スーパーに詳しい情強
ウケる
143ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 21:41:11.99ID:JhSz0VyW0
ブラジル産の鶏肉怖くて買えないとか言ってる人は、
客単価5000円以下の店に入らない人なので、その人が
業務スーパーをとやかく言うのが変。百貨店に入ってる店でも、
国産地鶏って言う店以外はばんばん使ってるからな。
144ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 21:43:16.62ID:JhSz0VyW0
>>142
情報ってそういうことだぞ、
雑誌で流してる御高い店って偽装が4割あるし、
7割は屑が経営している。
145ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 22:07:02.50ID:ykCBhnQO0
オーガズムの瞬間、女性はこんな表情をしている(画像集)
http://sjxoit.tomahawkchurch.org/202012/dXRo3296114.html

100人に「あなたのオーガズムの顔を見せて」と、お願いしてみた

http://sjxoit.tomahawkchurch.org/202012news/vDtr2802238.html
146ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 22:26:22.38ID:b694u7uI0
大食らいの我が家は肉や食材買うの大容量のギョムスじゃないと無理
タイ料理好きだから1リットルのココナツミルク愛用してる

でもこの紙パック羊羹やゼリーは原材料見たら怖くて買えない
147ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 22:49:54.43ID:0XqrFRVf0
>>124
解説では塩分が多いとされてるが、
お湯を400mlと少なめに味を濃くして食うのが好き。
148ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 22:50:48.37ID:q20+dfnV0
ここ、ハズレも多いけど大当たりもあるんだよか。好きなのリピートしてる。初めてのやつは買うの怖い
149ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 22:54:17.84ID:q20+dfnV0
>>103
普通のスーパーには売ってなくてここでしか買えないものもあるしな〜
150ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 22:54:58.29ID:7xrSTKdU0
>>34
後ろに機関砲載っけてな
151ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 23:03:18.94ID:7EkYhfqC0
>>146
こしあん
黒糖ぶどう糖液糖
食塩
ゲル化剤(増粘多糖類:大豆由来)
乳化剤
クエン酸Na
塩化K
乳酸Ca

何がダメなの?
152ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 23:04:05.89ID:Wo6AqQ260
水羊羹ってこんな風に張り出したりしないだろ。
ボロって落ちる。
153ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 23:04:29.70ID:x0faIFvz0
コロナ禍において株価は右肩上がり
好景気では飲食店の仕入れ需要を満たし
不景気では庶民の節約需要に応える

中国産ガー!と騒ぐアンチも多いけど、所詮アンチは少数派
154ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 23:04:59.59ID:gR3/NjtT0
空力的にはどうなのよこれ。
155ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 23:05:28.36ID:DBV8JlDH0
>>64
食ってんじゃねぇか!
156ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 23:06:18.59ID:x0faIFvz0
>>144
成分名見て、それが具体的にどのようなものか理解してないだろ?
ネットで検索して見つけたいい加減な情報を鵜呑みにする層だな
157ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 23:40:57.41ID:izyE59OO0
>>154
だめにきまってるだろw
158ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 23:50:25.86ID:r3TcJgdI0
美味しくないものばかり
そこまで安くもない

行っても冷凍のフライドポテトポテトかたこ焼きしか買わない
159ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 00:02:03.28ID:FANYyduM0
そんなの買ってるから不味いんだよw
160ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 00:49:25.19ID:cTSd91fw0
羊羹をポッキーの様に食べる人なら聞いた事ある
161ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 01:22:34.29ID:wg+OoTOB0
僕の羊羹をお食べ(ポロンッ)
162ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 02:27:36.95ID:vhdQ2f3C0
>>82
中国と日本の1ヘクタールあたりの平均的な農薬使用量ってほぼ変わらないって知ってた?
日中韓は農薬使用量では世界の中で突出していてざっと米国の2倍、EUの3倍農薬を使用していて規制も甘い
日本人は潔癖症で果物や野菜に虫がついてたり虫食いがあったりするのを許容できないからな
中韓に関しては日本からの技術指導(業務スーパーの冷凍野菜なんかも神戸物産が中国などの商社が中国の契約農家に技術指導してる可能性が高い)や韓国イチゴみたいに丸パクリなせいでそうなってる可能性もあるなw
163ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 02:29:09.41ID:BKrNXAM00
こえええええええええええええええええええええええええええよ
164ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 02:29:15.32ID:8K+oQt6l0
生活保護が出るまでここで缶詰などをまとめ買いして凌いでた奴いたな
貴重なスーパーだよ
165ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 02:39:36.02ID:A/p/Gf2g0
神戸市須磨区弥栄台の業務スーパーには防犯カメラが全然無い
質の悪い客まみれなのに万引き大丈夫なんかと勝手に心配してる
166ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 02:45:00.22ID:2nx12p/o0
レアチーズにはチーズ入ってるのか
入ってないなら商品表示違反だろ
167ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 02:53:33.40ID:9/m1htnB0
この営業車インパクトありすぎんだよな
168ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 02:59:11.79ID:P5RXCVCy0
そんな取ってつけた様な物珍しさよりも後ろをカーゴ仕様にしてるリーフのが気になる
169ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 02:59:56.82ID:wtlHiLX30
ステマしまくりだとは思うけど東日本大震災の時に社長自らいち早くかけつけて
災害支援をして多額の寄付もしてたから叩けない
経団連所属の大企業様方なんてメチャクチャ腰が重かったのに
170ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 03:33:34.36ID:vhdQ2f3C0
上品な成城石井には売ってないような珍しい輸入食品が色々あって探察してて楽しいからつい通ってしまう
ブラジル産ポンデケージョ、買ってきてオーブントースターで焼いたら買ってくるより美味い
TPP、EUとのEPA、RCEPを追い風にいずれイオンを抜くんじゃね?
近所のスーパーでもここだけいつもやたら混んでるし
171ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 03:39:41.51ID:lPrbDtbJ0
>>151
子供の集まりに買おうとしたけどフルーツゼリーの原材料、体に悪そうなの満載で買わなかったな
あとほうじ茶プリンを買ったことあるけどクソまずくてだれも食べず勿体無いけど半分以上捨てた
水羊羹はマシなのかな
172ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 03:48:49.01ID:tBSsgWjm0
>>151
乳化剤やゲル化剤はさけてるな
173ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 03:57:34.93ID:JX+kl2n60
昔ディスカウントスーパージャパンで売ってたタイの魚醤ベースの「幸麺」を業務スーパーが取り扱ってくれよ
一袋25円で量もちょっと少な目で間食で毎日食ってたけど飽きのこないいいラーメンだった
今の業務スーパーならできると信じてる
174ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 04:38:50.66ID:JyZPSDGv0
>>22
ジャイアントコーン(ペルー産)
もおすすめです
175ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 04:40:45.49ID:fBU7lAXU0
インサイダー事件はどうなったん?
息子に継がせて創業者は逃げたんかwww
176ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 04:46:22.14ID:mEq2sSxv0
88構造変更マシーン。
177ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 04:49:21.84ID:ZQRepYkJ0
九州では「月光仮面商会」っていう移動スーパーが高速を走っているらしい
178ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 04:52:35.90ID:mEq2sSxv0
韓国のラーメンばし売ってんじゃねぇーよ。
179ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 04:53:26.07ID:NK0M7BVQ0
輸入品はコロナ怖くね?
冷凍環境下だと2週間以上感染力維持したままだぞ
ブラジル製品とかリスクの塊じゃん
180ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 04:56:59.87ID:p+WQGy1Z0
客層にゾッとする
イオン系のビックという安売り店より酷い
181ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 05:02:23.92ID:dxj/XHnL0
この車は毎日本社のところに停まっているね
動いているのはみたことがない
182ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 05:10:23.56ID:ZDzUcl9V0
業務用カレーみたいなの食ったらクソ不味くてそれ以後このスーパーで扱っている商品は口にしない事に決めた
183ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 05:58:14.72ID:M5HwPqDs0
>>182
あれは自店の味をつけるベースにするやつ
184ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 06:11:17.05ID:OYuaUZU80
>>1
色が悪い、やり直し
185ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 06:13:18.37ID:Xj6rllsX0
俺日本人だけど


杏仁豆腐は食べてみたいと思った
買ったことないけど
186ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 06:16:58.92ID:SBl+plwr0
>>7
プルンプルンを再現しないと
固そうで食いたくないな
187ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 06:41:02.54ID:I9y2lrv4O
ギョス
ギョムス
ギョースー

まだ他にもありそうだな
188ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 07:03:02.77ID:Eg+hVLGs0
やっぱこの季節はこたつで水ようかんだよな
189ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 07:14:57.27ID:T6I3etgu0
>>182
その商品が一般的に馴染みの有る国産メーカー品だったなら電話して訊ねてみ
「業務用」と付いたてら、各店でそれに味を足して提供するためにわざと味はボヤカシてあるんだよ
だから、家庭ではスパイス買って調味しなければ美味しくない
190ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 07:33:47.21ID:7WzXSX6f0
カレーはハチ食品のが7割くらい占めてる
191ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 07:36:15.33ID:B3iXv5V00
何でもかんでも略すんじゃねえよ
192ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 07:41:15.85ID:Yy9edbNw0
ちょんまげカー!>>1
193ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 07:48:32.37ID:tj+kV/8Y0
レッドブルカーもそうだけど、この営業車に乗って悪いこと出来ないな。
営業の合間に車内で昼寝でもしてたらSNSでさらされそうだ。
194ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 07:51:37.49ID:dRaFTa4U0
業務スーパーって一般名じゃなくて
特定企業だったのか…
195ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 09:56:46.51ID:HaZ5CObs0
豆腐屋が水の入ったコップを置いてるようなのを想像していたら全然違った
196ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 09:58:50.85ID:MGt6C2Q10
>>193
悪いことじゃなくても、別のメーカーの商品コンビニで買ってるだけで晒すバカとかいそう
197ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 10:00:31.10ID:uCqxpCIV0
違法改造
198ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 10:22:21.20ID:OhVNkvqu0
業務スーパーって色々と出来すぎてて、各種デザイナーの入る余地無し!
199ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 11:20:37.92ID:3F3V5gEE0
>>189
ハナマサに売ってるハウスの業務用カレーがそんな感じだったな。
そのまま作ると全く美味くないから、自分で色々スパイスとか味加えないといけない。
200ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 11:20:50.76ID:3F3V5gEE0
>>188
福井県民?
201ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 11:25:55.43ID:v8R9rVT/0
プリンを冷凍して包丁で箱ごと輪切りにして食ってる。
202ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 11:30:30.86ID:jLIzP+NH0
>>43
春過ぎ頃、ちょうどスーパーが買い溜めごった返し期間中に一度見て一度買ったきり。
今も見かけないね。あれは専用の機械でもないとソフトクリームにならならいのでは。
普通に食べようとしたら甘々のシャーベットよ。
203ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 14:12:45.90ID:Eg+hVLGs0
>>200
福井県民です
こたつで木ベラですくって食う水ようかんのうまさを是非都会の人にも知ってもらいたいと
帰省した時にお土産に買って帰ったんだけど、電車の振動で全部グズグズになってしまって
1人で全部食ったなぁ
204ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 14:28:47.37ID:mV7kzGql0
>>121
プリンは、クリームパンの中身が大量に固まっているだけという感じ。
所詮プリン自体がカスタード・クリームなのだから、それが正しいのかもしれないけど。
水ようかんも量が多いので、白玉団子などと一緒に食べると良いかも。

牛乳パック・シリーズは、
●オレンジ・ゼリー 178円
●巨峰ゼリー 198円
がお勧め。

 他にはチョコ・ババロアとかレア・チーズが美味しい。
205ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 15:23:51.39ID:hTNekRvH0
>>121
プリンだったら、冷凍のレアチーズケーキが
良いのでは
206ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 15:39:54.27ID:e2UnwmtW0
あれれ、プリンバージョンを見たぞ
前のバージョンだったのかな?
207ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 15:49:03.21ID:sL3sFIQC0
>>141
【経済】 業務スーパー、世界に1台だけの営業車は「屋根に水ようかん載ってる!」 都市伝説まで生まれ  [朝一から閉店までφ★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚
これがまさに急ブレーキかけた瞬間の画像なんだぜ
208ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 16:08:26.91ID:gRdqltEp0
>>127
すばらしい。いつも困ってたんだ。
209ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 16:25:44.36ID:Ze+mJ/510
レアチーズはもう少しチーズ味を濃くして
210ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 16:38:19.91ID:u3+T08bO0
>>207
てことは普段は全部中に収まってんのか
211ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 16:41:24.50ID:LR6EESgR0
レアチーズケーキは牛乳パック版じゃなくて冷凍版を買う
212ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 16:43:50.66ID:e2UnwmtW0
豆腐パック版
213ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 17:05:41.66ID:3F3V5gEE0
>>203
福井の水ようかん、デカくて美味いよね。
214ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 17:17:20.61ID:neEzq02R0
業務スーパー(神戸物産)って店舗名なんだよな
近所にもあるけど名前だと思ってなかったわ
215ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 17:24:37.42ID:tYEjnCQi0
中国と北海道でコソコソやってる糞企業
216ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 19:47:44.62ID:OqbHo7DU0
ふうん、これは面白い。

ってかさ、80年代以前とか90年代の前半ぐらいまでかなあ
街を歩くとこんな感じのカスタムした宣伝カーとか、結構あったよねw
まあ>1の話題は宣伝カーじゃなくてあくまでも営業車って位置づけなようだけど
昔はねどこの街でも色々な会社が宣伝のために
街中をへめぐるインパクトのある宣伝カーあったもんでした。

ってか昔はさ、これまた色々な街で色々な会社が
店舗そのものがやたら目を引くハリボテをくっつけた
それとか往々にして街道沿いにあったよね。
怪獣とかUFOとか…ボーリングのピンとかさwww

そういやアメリカは今もそういう店舗文化あるのかね。
いや、ソースはゲームGTA5の街並み、なんだけどwww
217ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 21:25:00.60ID:l/5YuOht0
>>203
https://fukui-mizuyokan.com/
どこのがオススメ?
218ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 22:16:04.96ID:OYtrie1/0
>>11
スプーンで適当にほじくってるわ
219ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 22:19:26.66ID:OYtrie1/0
>>47
60〜70%が一番殺菌力があるって聞いたからちょうど良いのでは?
220ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 22:22:49.83ID:OYtrie1/0
>>80
あれ長持ちするよ。
オレのような骨髄移植後でも冷蔵で2週間以上イケてる。
221ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 22:33:26.17ID:OYtrie1/0
>>203
温めて完全に溶かして再度冷やしてもあかんの?
222ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 05:52:24.02ID:DgCJWelu0
>>219
どうでも良いことだけど、「殺菌力がある」のではなくて「殺菌効果が高い」なんだよ
223ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 06:02:22.20ID:Jh7AvTPa0
>>214
だから最近できた店にはきちんとマルアールが付いてるw
224ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 06:54:49.66ID:8ez0Vm9O0
意外とかっこいい
225ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 07:08:50.56ID:/hnTFnKe0
>>214
以前は自分もそうだった
一般的な名称を社名にしたから、理解するまでややこしいね
226ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 07:25:04.67ID:vmwigxfa0
この車 本社の敷地内にある店舗(フレッシュ石守稲美店)に買い物に来た時は必ず見てるわ
227ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 07:42:51.99ID:24YnoAGy0
>>204
ありがとう
プリンは回避して羊羮ためしてみるわ
228ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 08:29:09.08ID:a4+7oyWu0
>>168
この架装はオーテックが手がけてたりするのかな
229ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 11:19:53.90ID:7UFrRlPe0
【経済】 業務スーパー、世界に1台だけの営業車は「屋根に水ようかん載ってる!」 都市伝説まで生まれ  [朝一から閉店までφ★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚


>>121
プリンは3連プリンからカルメラを抜いた物。
カスタードプリンとは別物の味。

>>204
オレンジゼリーは現在税抜187円。
230ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 11:25:59.73ID:ZN8JwEhr0
業務スーパーの三角の形したチーズポテトみたいなの好きだわ。
231ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 11:30:43.97ID:3uL8SXBb0
>>101
多少値上げしても置いて欲しい。
232ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 11:32:34.70ID:3uL8SXBb0
>>35
なるほど。パックスイーツ挑戦してみる。
233ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 11:34:54.12ID:3uL8SXBb0
>>39
コレも知らんかった。
興味津々
234ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 11:36:58.38ID:3uL8SXBb0
>>40
正月だなあ

窒息注意
235ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 12:00:26.29ID:v/K2utb00
>>101
先月買ったばかりだが無くなったの?
236ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 14:24:18.57ID:zaG1LN0a0
レッドブルを羊羹に変えた
237ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 14:46:40.92ID:3uL8SXBb0
>>102
別に普通だよ。素朴な味。
238ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 15:01:44.11ID:BMvwotuV0
うちの近所のレンタカー屋さんは
上に社長の人形乗せてるけどあれも世界で1つかな?
239ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 15:46:10.27ID:xN9hDaXz0
安い餅って文字通りの水増しだよな
240ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 15:50:54.87ID:zaG1LN0a0
朝日ビールはウンコを載せるべし
241ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:16:13.57ID:5Me++89/0
>>1
これでナンバープレート取得できるんだな
高速道路を走ったらどんな挙動をするのだろう
242ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 16:24:16.90ID:2dmIVs180
888店って
47都道府県で割って
1県あたり19店舗

大阪にそんなにあったか?
243ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:27:03.94ID:SaD3A9Tz0
冷凍鶏もも2キロが700円程度の頃によく買ってたけど1200円くらいになって買うのやめたな
今いくらになってるんだろ
244ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:28:01.17ID:H4paV2hX0
チョイスが牛乳パック水ようかんwww
245ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 17:44:56.72ID:yghSWa760
かわいい🙃
246ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 18:49:15.24ID:PofEgJU90
ジャンボサイズは人数にして7、8人分。
あ?一人分だろ?
247ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 19:38:11.89ID:9rPLyygH0
水ようかんに見えん
248ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 20:01:31.89ID:Q/YlmS5M0
ようかんがエアダクトになっててダウンフォースを稼ぐ設計になってるんだな
249ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 20:59:36.78ID:oeJiuNmR0
>>115
どこで手に入るんだ
250ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 21:02:26.31ID:oeJiuNmR0
>>47
売っていないんだよなぁ
251ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 21:13:41.17ID:bfB3UMeJ0
25度の1升紙パック焼酎は業務スーパーのが最も安い
赤い色の外観のヤツで750円くらい
252ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 22:54:28.96ID:YZYtGS3S0
業務スーパーはケンコーのバターソース、売ってそうで実は売ってない、だから嫌い。
253ニューノーマルの名無しさん
2020/12/08(火) 07:57:23.24ID:9muXMHVL0
>>106
おらもと福井だー大阪住み

江戸川のみずようかんいいねー

一つ言うと、グルメでないけど
甘福の安倍川餅あれはいいぞ!

みずようかん は確か俳句では季語は冬だっかな?
254ニューノーマルの名無しさん
2020/12/08(火) 08:39:34.49ID:/kCRDTWO0
糖尿病製造機
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250207054440
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1607156588/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【経済】 業務スーパー、世界に1台だけの営業車は「屋根に水ようかん載ってる!」 都市伝説まで生まれ [朝一から閉店までφ★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
業務スーパー 24店目
業務スーパー 40店目
右京郵便局裏の業務スーパー
業務スーパーの肉って、、
業務スーパーに行く喪女3
おぎゃあ!ギョムス 業務スーパーが大好きなゲイ!
業務スーパーで買ってみた part30
業務スーパーで買ってみた part40
業務スーパーで買ってみた part55
業務スーパーで買ってみた part46
試食・試飲販売new派遣業務スレ7店舗目
業務スーパーで売ってるお菓子 4【神戸物産】
業務用スーパーのカップ麺 [無断転載禁止]
●○業務スーパー(神戸物産限定)199店舗目○●
【3038】神戸物産【業務スーパー】
神戸物産業務スーパー総合スレ
業務スーパースレinハングル
大型業務スーパー台風19号 嫌儲対策本部 ★73
業務スーパー【高血圧患者専用】
業務スーパーで売ってるお菓子 28【神戸物産】
業務スーパーで売ってるお菓子 17【神戸物産】
業務スーパーで買ってみた Part.15
業務スーパーで買ってみた part59
業務スーパーで買ってみた part48
業務スーパーで買ってみた part47
業務スーパーで買ってみた part28 [無断転載禁止]
試食・試飲販売new派遣業務スレ34店舗目
業務スーパーで買ってみた Part.20
異常なストーカー、業務、営業妨害内容ワメき、まんじゅうや知障
【安かろう】業務スーパーBlog【悪かろう】
【奥様が】業務スーパーで買ってみた part64【既婚女性板】
業務スーパーで売ってるお菓子 20【神戸物産】
●○業務スーパー(神戸物産限定)121店舗目○●
試食・試飲販売new派遣業務スレ41店舗目
無職だけど業務スーパー行ってもええの?
金融庁が銀行業務拡大案 ITシステム販売など [蚤の市★]
業務スーパー 従業員 スレッド 神戸物産
試食・試飲販売new派遣業務スレ33店舗目
現場技術員(発注者支援業務)サイコパス
試食・試飲販売new派遣業務スレ29店舗目
試食・試飲販売new派遣業務スレ31店舗目
試食・試飲販売new派遣業務スレ28店舗目
はっきし速報はスクエニに対する業務妨害 [無断転載禁止]
●○業務スーパー(神戸物産限定) Bグル第72支店○●
業務スーパーが安い安い言うけど食っても大丈夫なの?
●○業務スーパー(神戸物産限定) Bグル第68支店○●
+記者が捏造ソースで有名声優を業務妨害 これは名誉毀損含めて刑事事件に発展か
クルーズ船内で業務の国交省職員もウイルス検査へ
業務スーパーの1リットル紙パックデザートの魅力 [無断転載禁止]
業務スーパーで売ってるお菓子 12【神戸物産】
●○業務スーパー(神戸物産限定)231店舗目○●
業務スーパーで売ってるお菓子 10【神戸物産】
●○業務スーパー(神戸物産限定)226店舗目○●
業務スーパー行ったら空っぽになってる棚が目立った
●○業務スーパー(神戸物産限定)168店舗目○●
【社会】バス事故受け調査 旅行会社3社を業務停止処分へ 
業務用スーパー「一般のお客様も大歓迎!」←これ
業務スーパー三郷店に強盗、600万円奪われる 埼玉 [無断転載禁止]
【奥様が】業務スーパーで買ってみた part61【既婚女性板】
【奥様が】業務スーパーで買ってみた part67【既婚女性板】
●○業務スーパー(神戸物産限定) Bグル第85支店○●
●○業務スーパー(神戸物産限定) Bグル第71支店○●
●○業務スーパー(神戸物産限定) Bグル第74支店○●
わけあり商品だけ集めた店作ったら業務スーパーより人気出ると思うんだけど
オフィス北野 20代年収1,800万円 業務時間内にジムでエクササイズ可能な超ホワイト
17:54:05 up 26 days, 18:57, 0 users, load average: 11.07, 10.30, 10.10

in 0.1315450668335 sec @0.1315450668335@0b7 on 020907