(サーチナ)
2020-12-11 16:12
経済的に豊かになった中国人の生活は、ますます便利かつ快適になっている。高速鉄道をはじめとする公共交通機関も整備され、移動は便利になった。しかし、高速鉄道の移動中に食べる駅弁という点では、どうしても日本に負けるという。
中国メディアの百家号はこのほど、日本の駅弁と比べると、中国は高速鉄道や長距離列車で売られている弁当はあまりにひどく、圧倒的な差があることが分かると論じる記事を掲載した。
記事はまず、中国の列車でよく見られる様子を写真で紹介。それは、食事の時間にみんなでカップ麺をすすっている場面だ。事実、中国では今も高速鉄道の車内でカップ麺を食べる人が少なくないと言われる。食べ物は温かいまま食べたい中国人にとって、お湯さえあればどこでも食べられるカップ麺は、とても便利な食べ物なのだろう。
中国の列車内でも食事の時間帯になると弁当の販売をしているが、「弁当は全然売れない」と紹介。その理由として、見た目は粗末なわりに強気の価格設定にあるとした。中国の駅弁はかなり割高であるため「みんなカップ麺で簡単に済ませる」と伝えている。
ではなぜ日本では駅弁がそんなに売れるのだろうか。記事は「見た目に尽きる」と主張。日本の弁当はおかずの組み合わせにこだわり、芸術的な盛り付けで目に美しく、「誰でも好きになってしまうのは当たり前」と絶賛した。
記事では、日本の駅弁の味については言及していないが、それは食べたことがないからかもしれない。実際のところ、日本旅行に来て日本の駅弁を食べたことのある中国人の多くが、日本の駅弁のおいしさと合理的な価格を称賛している。中国の鉄道会社も、日本の駅弁を参考にすればもっと売れるようになるのではないだろうか
http://news.searchina.net/id/1695162?page=1 日本旅行来るのに晩飯はホテルでコンビニ弁当食うのは、韓国人だったか中国人だったか…w
なんでいちいち比べに来るのか
>>2
美味しそうではあるけど高いよな。
駅弁フェアをスーパーで定期的にやっているけれど、眺めるだけで終わってる。 あれ? 冷たい飯とおかずの日式弁当は中国では乞食の食い物としてまず食べないはずだがな、日本のネトウヨが主催の中国情報サーチナかよ
中華料理はごちゃ混ぜ炒めだから、見た目に不利なのは仕方ない。
気にすんな。
お握り2つと沢庵で、充分だけどな
(^ .^)y-~~~
技術で負けたから今度は駅弁?
いつまで日本スゲーごっこ続けんの?
日本の冷えた握り飯とか中国では乞食の食事だからさ、向こうではまず食わねえよ
駅弁より ほっともっと弁当 のが旨い
中国に輸出すべきだ
やべーなこれ
今となっては駅弁でしか勝てないのか…
ちょっと前までなら笑えたが
中国の高速鉄道の弁当
常温で消費期限6ヶ月だからな
防腐剤入ってるだろというレベル
もうええて、サーチナ
駅弁ごときを褒められるような国になったらもうおしまいや
中華料理って何もおいしくねえよな
グルメも韓国の圧勝だわ
昔の駅弁て下に穴が空いてて中に棒を差し込んだら熱々になるやつあったよな
あの方式を中国に輸出したらいいんでないの
石灰と水だし
日本人でも高いなと感じてる日本の駅弁当は1000円から1500円だろ それを中国人が安いと言うか?
韓国のコンビニ弁当もひどいらしいな。
彩りがないグレースーケールな弁当。
やはりご飯の上のウメボシが無いとねえw
>>5
>>6
Please,please Do that each other immediately. テーブルの飲み物置く窪みに醤油垂らして寿司食うなよ
中国人は冷たいものは食べないから駅弁は馴染まないよ
日本の一部の駅弁みたいに生石灰に水で暖めるようなものならヒットするかも
もう比べさせるな中韓に情報を出すな
電車内でラーメンでもすすってりゃ奴らは満足なんだからさ
高速鉄道なんかで弁当売ってるよw
機内食なんかも日中台の比較画像が結構ある。
時代はかわってきたんだよ。
科学も経済も軍事も中国には勝てないのだから駅弁ぐらいは中国に勝ってもいいではないか
乞食食の日式弁当を中国の車内であの価格で売ってみ? 誰も買わんから
高すぎて買わなくなった
コンビニ弁当買ったほうがマシ
そういやちょっと前にプーさんが、
今後は食料大事にしろよ!
いい加減相手が食い切れない量を出すのが歓待だという認識を改めろ!
みたいな指示出してなかったっけ?
アレって実行されてるんかな
>>26
確かに冷や飯ってそんなに美味いもんじゃないよな
温かいに越した事は無い >>56
贅沢なメニューは禁止とか
ゴミは分別しろとか
ほんと変わってる 中国人は暖かいものしか食わないんだっけそういや。
ショウガとか好きで、体を冷やすトマトやキュウリ系はあかんって認識だったねそういや…
入院した時に隣のベッドが中国の兄ちゃんで、案外いい奴だったけど
朝からカップ麺食べてたよマジで
病院食殆ど残してほぼ全食カップ麺
(お湯は談話室の給湯から入れて来る)
あと自販機の冷たい烏龍茶とか絶対飲まないな
>>1
駅弁セックスすると、初めてって言われてリピーター多いけどお前ら駅弁しないの? 日本の弁当業界あちらに遠征しないのかな
長距離と移動時間を考えればより良い商圏に見えるが
弁当の差なんてどーでもいいわ…
技術力とかで圧倒的な差をつけたいもんだな
日本では弁当は見た目もきれいに作ってあるが、
中国人は味がおかしくなかったら、見た目はどうでもいいって感じかな
>>64
カプめんは日本の発明だからな
いい人ですよ
それよりご回復されてよかったですね そりゃ冷めてもなるべく美味しく食べられるように作っているからな
油が白く固まっていないステーキ弁当とか凄いと思うわ(変なものが入っていなければだけど)
>中国の列車でよく見られる様子を写真で紹介。それは、食事の時間にみんなでカップ麺をすすっている場面だ。
中国らしいな
>>46
途中から飽きるよ、
シウマイ弁当がいいよ 弁当はまだ中国に勝ってる分野だから定期的に話題にされるな
中国人は冷めた飯は体に悪いと食べたがらないので弁当文化が育たなかった
サラダもつい最近まで食べ物扱いしていなかったらしい
>>64
そこまで徹底してるんだ
温かい物しか食べないのは身体が冷えるとみたいな迷信的な事からきてるのかな >>52
買わないじゃない 買えないだから情弱( ´,_ゝ`)プッ 八角だっけか、中国でほぼ入ってる変な香辛料
あれから卒業しないと中国人の中華はずーっとマズイよ
駅弁当は別に美味いと思わんしな アレは不味い食事だ
崎陽軒のシウマイ弁当、源のますのすし、荻野屋の峠の釜めし、発売から半世紀を超える殿堂入りの駅弁がいっぱいあるわな
パックの白飯の上に色々具材が入った餡をかけてくれる弁当は結構美味しかったよ
>>1
だいたい食い物で日本に勝てる国なんて世界にないからw
中国も世界基準で比べればまあまあうまい方だよ
たまに食べ物に食べられないモノをいれるのが中国の懸念点 岡山駅で買えたタコの壺みたいな弁当好きだったわ
毎回買ってた。あれまだあんのかな
>>1
中国の弁当って酢豚弁当みたいななのか?
中華料理って冷めたら食べれないわ 駅弁は不味いとか高いとか野暮だろ
その土地の文化や歴史を味わう掛け替えのない食い物だ
Go To トラベルもGo Toイートも、Go Toキャンペーンは創価学会の仕業です
詳細に関しては下記URLに投下されたレスに書いてありますので
詳しくお知りになりたい方は、そちらを参照ください
http://2chb.net/r/newsplus/1607413063/35-40
この話を簡略化すると、こういう事なんです
まず、公明党は、地域観光の振興政策に非常に力を入れてきました
これらの事は公明党の過去のマニフェストを閲覧すればわかる事です
また、公明党は国交大臣のポストを長期間握っており、国交省利権を持っています
観光行政にかかわる観光庁は、国交省の外局で、観光関連も国交省利権の一つです
創価学会からJTBに対し、公明党への選挙支援要請が行われた問題も
そのような関係から発生しているのです
そのような関係で、学会員が営む企業や事業所が、観光業、観光関連業に参入したり
同じく学会系の企業が、観光業、観光関連業に参入し、公明党議員が国交大臣という事で
この業界の振興に力を入れている事もあって、儲けさせて貰っている等もあるのでしょう
JTBの選挙支援の話が何故漏れたかと言うと、従業員が怒ったからです
宗教政党の公明党など支援できるか―創価学会が引き起こしてきた問題の数々を考えたら
そのように思い、拒絶する人達が出るのは当然です
しかし、国交大臣が公明党である以上、公明党と創価学会に歯向かえば
国交省と仕事で付き合わざるを得ない企業や団体は、どんな不利益を被るかわかりません
だから、嫌々、あるいは半ば無理矢理、票を出し、支援していたという現実があるのです
(また、仕事を貰ったり、便宜を図って貰えば、企業は学会員用の採用枠も設けます)
(財務[≒お布施]をするのは学会員なので、学会にとってはこの点でも得なのです)
そのような関係がある中で、観光業や観光関連業が苦境に陥っている中で
公明党が何もしなかったら、どうなるでしょう
あいつら苦しい時に何もしてこなかったと言われ、二度と票を貰えなくなります
そうなると党の存亡にかかわる重大な危機になるので、そうして出てきたのが
Go To トラベルキャンペーンなのです
学会員は、学会員が営む店や学会系企業の会社を積極的に利用する事でも有名です
Go To トラベルもGo Toイートを行えば、学会員が経営する店や企業が潤い
結果的に、公明党と創価学会は感謝され、支持基盤の強化にも繋がります
創価学会がGo Toキャンペーンを推進していたのは、そのような理由がある為です
.
Go To トラベルでは、同キャンペーン事業を1895億円で受託した
「ツーリズム産業共同提案体」に名を連ねる観光関連の14団体から
二階幹事長ら複数の自民党議員に献金が行われたと週刊文春が報道しましたが
本当に積極的にこの件を推進していたのは、上記の理由により創価学会だという事です
.
GoToトラベルは、二階幹事長と官房長官時代の菅氏が主導したと言われていますが
安倍政権時代に学会と官邸との窓口を務めていたのは菅氏です
だから創価学会が推進するGoToトラベルの問題で菅氏の名前が出てくるのは当たり前なんです e78 中国の駅弁は消費期限が半年とか昔に見たけどあれから改善されているのだろうか
つか中国人は冷や飯が受け付けないから弁当は
温かいやつが基本
だから日本みたいに冷めても美味いって感覚がない
から弁当は限られる
ん?
あいつら冷たい弁当はどうたらこうたら言ってなかったか?
>>102
日本の弁当はヒモひっぱると暖かくなるやつあるでw 高速鉄道そのものも日本に完敗だろ
なんせ事故ったら埋められるからな
日本ヨイショで日本を油断させている間にドンドン先に行って
圧倒的な差をつける中華の戦略は知っているが、
駅弁なんかでヨイショされても油断はしないぞw
中国は大躍進政策で各家庭で料理することを禁止したり、文革で料理人を迫害したりで
食の文化がかなり破壊され後退してしまったしなあ。
>>82
北京の物価が1/8ってほんと?いつの統計なんだろう
ちょいちょい北京へ行くけど、北京の地価は日本より全然高いし、輸入品?のお菓子とか食べ物は、日本より高かいけどなー
大衆店は確かに安かったけど・・・1/8ほどかなぁ・・・ >>107
中国人がよく来るようになってから、おにぎりあたためますかってコンビニで聞くようになったが
関係あんのかな? >>115
去年上海言ったけどむしろ日本よりちょい高かったぞw >>110
あれ電車内でやると匂いが車内に充満して割りと地獄になるで 中国には外食や屋台って文化はあっても弁当って文化がないんだから比べることが間違いだろ
これから半世紀努力することだな
ミサイルも電気自動車もドローンも宇宙開発も中国には遠く及ばない後進国日本ですから
弁当くらいは
ます寿司とかイカ飯みたいのは良いけど基本、自分も冷や飯は嫌だな
高校のときは弁当で冷や飯だったけど今は無理
とても食う気にならない
現地労働者向けは安いけど、サラリーマンや外国人労働者向けの店は日本より高かったな。
>>115
20年くらい前に旅行に行った時は1/4くらいだった印象
輸入品は当時も高かった 日本をおだてて油断させている間に
中国9章は日本富岳に100兆倍の差を付けた!!!!!!
もう中華メディアの日本ヨイショには騙されないぞ!!!!!
夜汽車の男
駅にちなんだ高い地産食材を使わにゃならんしチェーン全体に大量出荷じゃないぶん手間かかる
更に販売数も一日でそんな量売れないから高くなるわな