テレ朝
岸防衛大臣は、14日に中国の魏鳳和国防相との電話会談を予定していることが分かりました。尖閣諸島を含む東シナ海での活動について意見交換する予定です。
岸大臣と魏鳳和国防相が2人で電話会談を行うのは初めてのことです。会談では岸大臣から尖閣諸島周辺を含む東シナ海で中国の公船や海軍が活動を継続し、活発化していることについて強く批判するものとみられます。今週に行われたADMM+、ASEAN(東南アジア諸国連合)拡大国防大臣級会合では、南シナ海や東シナ海での中国の海洋進出について、岸大臣から一方的な現状変更に強く反対することが表明されていました。中国側は従来の主張を繰り返したものの、国際法順守の重要性を記した共同宣言が7年ぶりに採択されています。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/amp/000201096.html?a=news&b=np&__twitter_impression=true 文官や政治家じゃ中国人民解放軍に対抗できないだろ
防衛大臣武官制を復活して統合幕僚長を大臣とすればいい
尖閣に自衛隊員を常駐させろ
1か月交代で死ぬ覚悟のあるやつ
なんでいまだにあの敵国と仲良くしてんの
世界にウィルスばら撒いた大戦犯国だぞわかってんのか
さすが、安倍の弟だけあるな。
尖閣諸島を手土産に、
習近平を俵山温泉に誘う展開もあるかもしれない。
なんで我が国固有の領土・領海に協議する
必要があるんだ? 岸は売国奴なのか?
別の話してんでしょ
中国人を日本に来させてエクモ使わせるとか
これ以上領海に入れば宣戦布告とみなす
くらい言えよ
もうあそこ魚釣島やろ?
もうじき中共がこの国を乗っ取るんだしさ
無駄な事せんでいいよ
俺はもう魚釣島と呼んでるし
9条の議論が今できてたら多少の日本側の圧力になってたかもしれないのに。
玄関までもう中国さんが入ってきてんのに、
どうするかって議論すらタブー視してる役立たずの家長ばっかなんだよウチは。
安倍ちゃんの時に自衛隊常駐公約破棄してますし、しかも予告も説明もなくしれっと
自民党は尖閣あげますって事だろ
協議というだけでもバカなのに
先送りを協議???
アホすぎだろさっさと潰れろスガ政権
なんであんな畑も作れなければ人も住まないような島を顔真っ赤にして奪い合ってるのかわからない。
>>28
俺も呼んでる
魚釣島って変換も1発だからグーグルも認めてる 自民党を牛耳る二階大先生は習主席の親友
もちろん菅も
この人かなりの反中
長年親台湾で対中国では、一番強硬な人
>>12
まあアメリカがあの体たらくなら親中政権を作るほかないし、
その限りでは安倍さんの真逆の造りにしているからな >>14
撒いたのはCIAだ
アメリカはアメリカと戦っているんだな 国際政治的には日本の領土だけど、軍事的には中国の方が圧倒的に優位で、中国海警により実効支配されてる
日本からは、従来通りの主張を行って遺憾を示すだけで、軍事的には何もできない
完全に奪還するには、中国共産党を崩壊させるしかない
>>32
あそこを抑えると領海とEEZが発生するからだ
つまりその国の船が自由に通行できるようになる
中国は日本列島と沖縄・尖閣諸島で数珠繋ぎにされた日本領内を通ることになる
これが中国にとっては軍事的・政治的脅威なんだ >>33
魚釣島(うおつりじま)は日本呼称だろ?
釣魚島(ちょうぎょとう)が中国呼称で。 xyz 新宿の掲示板に二階どうにかしろと書いといた
あとデスノートにもな
協議?
なに言ってんのさ
おかしなことしたら 殺す。
とだけ言っておけばいいんだよ
担当部署の問題ではないと思うがな。習近平と菅総理の問題でしょう。何故やらん!。
日本の領土ですから、話し合いすることは、全く何もありません。
話し合いを開始することは、"領土紛争"ありと国際的に認識されて、
日本の施政権の外にあることになり、日米安全保障条約適用外となります。
何を話すの?社交辞令を交わして終わりにしといて欲しい
最上の方法は、米軍が尖閣諸島を、以前のように、射爆場とかとして、
軍用使用を再開すればよいのです。
>>1
領土問題は存在しないのに尖閣について
話すことなんかないだろ? 米国は、日本の施政権下云々ではなく、尖閣諸島を日本の領土として認めるべきです。
沖縄の返還の時、もちろん、尖閣諸島を含めて日本国へ返還しております。
台湾が領有権の主張を行ったのは、国際石油資本らが、日本の佐藤政権の試掘への優柔不断な
姿勢に呆れて、台湾へと行って、そそのかした結果なのです。
そして、台湾が領土権の主張を行ったのだから、中共政府も行うようになりました。
ニクソン政権のニクソン本人は、台湾への領土権を渡すことに乗りませんでした。
よって、沖縄返還時に、尖閣諸島は日本へ返還されております。
尖閣を侵略してくるシナチクに防衛どうこう言われる筋合いねーし
茂木ガー!連呼の貶めも酷かったろ?「中国領と認めた!」とパヨク歪曲してたしな
アンちゃんが180センチ・弟が186センチってとこかな。
親父もデカかったよね。
Go To トラベルもGo Toイートも、Go Toキャンペーンは創価学会の仕業です
詳細に関しては下記URLに投下されたレスに書いてありますので
詳しくお知りになりたい方は、そちらを参照ください
http://2chb.net/r/newsplus/1607413063/35-40
この話を簡略化すると、こういう事なんです
まず、公明党は、地域観光の振興政策に非常に力を入れてきました
これらの事は公明党の過去のマニフェストを閲覧すればわかる事です
また、公明党は国交大臣のポストを長期間握っており、国交省利権を持っています
観光行政にかかわる観光庁は、国交省の外局で、観光関連も国交省利権の一つです
創価学会からJTBに対し、公明党への選挙支援要請が行われた問題も
そのような関係から発生しているのです
そのような関係で、学会員が営む企業や事業所が、観光業、観光関連業に参入したり
同じく学会系の企業が、観光業、観光関連業に参入し、公明党議員が国交大臣という事で
この業界の振興に力を入れている事もあって、儲けさせて貰っている等もあるのでしょう
JTBの選挙支援の話が何故漏れたかと言うと、従業員が怒ったからです
宗教政党の公明党など支援できるか―創価学会が引き起こしてきた問題の数々を考えたら
そのように思い、拒絶する人達が出るのは当然です
しかし、国交大臣が公明党である以上、公明党と創価学会に歯向かえば
国交省と仕事で付き合わざるを得ない企業や団体は、どんな不利益を被るかわかりません
だから、嫌々、あるいは半ば無理矢理、票を出し、支援していたという現実があるのです
(また、仕事を貰ったり、便宜を図って貰えば、企業は学会員用の採用枠も設けます)
(財務[≒お布施]をするのは学会員なので、学会にとってはこの点でも得なのです)
そのような関係がある中で、観光業や観光関連業が苦境に陥っている中で
公明党が何もしなかったら、どうなるでしょう
あいつら苦しい時に何もしてこなかったと言われ、二度と票を貰えなくなります
そうなると党の存亡にかかわる重大な危機になるので、そうして出てきたのが
Go To トラベルキャンペーンなのです
学会員は、学会員が営む店や学会系企業の会社を積極的に利用する事でも有名です
Go To トラベルもGo Toイートを行えば、学会員が経営する店や企業が潤い
結果的に、公明党と創価学会は感謝され、支持基盤の強化にも繋がります
創価学会がGo Toキャンペーンを推進していたのは、そのような理由がある為です
.
Go To トラベルでは、同キャンペーン事業を1895億円で受託した
「ツーリズム産業共同提案体」に名を連ねる観光関連の14団体から
二階幹事長ら複数の自民党議員に献金が行われたと週刊文春が報道しましたが
本当に積極的にこの件を推進していたのは、上記の理由により創価学会だという事です
.
GoToトラベルは、二階幹事長と官房長官時代の菅氏が主導したと言われていますが
安倍政権時代に学会と官邸との窓口を務めていたのは菅氏です
だから創価学会が推進するGoToトラベルの問題で菅氏の名前が出てくるのは当たり前なんです g82 石垣島島民としては不安で不安でしょうがないんですけど。
沖縄の新聞2紙はまさに3行記事で判で押したように「今日で連続〇日めです。」しか書かない。
岸だからそうはならないとは思うが、これが茂木だったら
シェーシェー
シェーシェー
シェーシェー
シェーシェー
シェーシェー
アーイ
ドモスイマセーン
アーイ (電話越しなのになぜか何度も何度もお辞儀)
とかなるぞ