※現代ビジネス
新型コロナウイルス感染症拡大の影響で、暮らし方や生活に大きな変化が起きている。
それは住宅地の人気にも大きな影響を与えたが、そんな社会変化のなかでも、変わらずに高い人気を維持していけそうなエリアはどこなのか、コロナ禍ではそんな視点が必要になる。
そこでさまざまな各種のランキング調査をもとに、注目度が高まりそうなエリアを探ってみた。
ダントツ人気の「恵比寿」
「住んでみたい街」「住みやすい街」「本当に住みやすい街」など、住宅地に関するさまざまなランキング調査がある。
多くの人が住みたいと思う街に人は集まり、地価やマンション価格も上がるものだけに、ランキング調査にはエリアの将来性を占うヒントがあるのではないだろうか。
とはいえ、ひとくちにランキング調査といっても、新築分譲マンションの立地先を想定した調査から、中古マンション、賃貸住宅としての立地先に関する調査まである。調査手法は消費者へのアンケート調査が主体だが、なかには、住宅関係の専門家が独自に評価した調査もある。
そのなかから、比較的規模が大きく、一定の社会的な影響力もありそうなランキングのベスト10を並べると図表1のようになる。
----------
図表1 各種のランキングトップ10
----------
まず気づくのは、「恵比寿」が万遍なく評価を得ている点。各ランキングの1位を10点、10位を1点として総合得点を計算すると、「恵比寿」が32ポイントと断然のトップ。
次いで、「横浜」が26ポイント、「吉祥寺」が25ポイントだった。4位以下は12ポイント以下で、トップ3とは大きな差がついている。
人気エリアは資産価値を維持しやすいが…
この「恵比寿」「横浜」「吉祥寺」が各種ランキング調査の総合評価がずば抜けており、最も資産価値を維持しやすいグループといっていいだろう。
できるものなら、これらの場所でマンションを取得したいものだが、残念ながら「恵比寿」「横浜」「吉祥寺」は、どこも決して安くない。
専有面積70平方メートル前後のファミリータイプを想定すると、「恵比寿」のある渋谷区の新築マンション平均価格は1億円を超えるし、「横浜」駅の徒歩圏も7000万円、8000万円になり、「吉祥寺」駅も6000万円前後からの高額物件がほとんどだ。
そうではなく、もう少しリーズナブルな価格帯で取得でき、かつ、コロナ禍でも将来性が高そうな立地策を見つけるのであれば、ランキングを見る上での工夫が必要だろう。
そこで、各種のランキング調査から少し、視点を変えて将来性をチェックしてみよう。
たとえば、リクルート住まいカンパニーの『SUUMO住みたい街ランキング2020関東版』では、ランキング上位に投票した人たちの属性を分析している。
大宮・浦和の人気を支えるもの
(資料:リクルート住まいカンパニー『SUUMO住みたい街ランキング2020関東版』)
ランキング上位10位までに投票した人たちの、現在の居住地別の構成比をみると、図表2にあるように、1位の横浜駅では、東京都が最も多いが、次いで神奈川県、埼玉県、千葉県と幅広いエリアから人気を集めていることが分かる。
また、2位の恵比寿駅は、地元の東京都より神奈川県の居住者のほうが多く、埼玉県や千葉県の居住者からの投票も少なくない。
----------
図表2 住みたい街(駅)ランキング上位の投票者属性(居住地)
----------
それに対して、3位の吉祥寺駅は地元の東京都居住者が6割を超えているものの、神奈川県、埼玉県がほぼ同数となっている。
このように、広域に人気を集めるエリアほど人気が底堅く、資産価値を維持しやすいのは間違いないだろう。
それに対して、4位の大宮駅は、地元の埼玉県が76.6%と大きな比重を占め、他の都県はいずれも10%を切る水準。10位の浦和駅はもっと極端で埼玉県民が87.8%と9割近くに達している。支持層がこれほど限定されていると、普遍性が乏しく、人気の持続性にはやや疑問符がつきそうだ。
全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/9748ef978c2cf0b0fcb6632711962140bfbce44d
東京の穴場はココです
国立 国分寺
・←ココ
府中
京急蒲田から川崎方面って住みやすそうだったなあ なんか雰囲気好き
東京方面の地名を言われても、どこが何なのかわからないんだけど?
テレビや新聞とか、東京の地名を、日本全国の誰もが当然のように知ってるかごとく報道するけど、ふざけてるの?
吉祥時とか知らないし
東京人って、頭おかしいの?
それともマスコミが馬鹿なの?
>>1
図1右端
川口が1位ってのは中国人の立場かな 穴場は「池袋」だよ。中華街とか繁華街の事件ばかりニュースになっててイメージ悪いが
実際は駅から徒歩10分程度で閑静な住宅街に入る。
あんな巨大ターミナル駅からすると考えられない。
本屋、電気屋、デパート、東急ハンズ、サンシャインと何でもござれ。
柏 松戸 所沢 立川 町田
今後の発展、どこがいいのかな?
練馬がちゃくちゃくと順位を上げているな
でも住みたいと住めるは別だかなな
住めるなら「がそんし」がおすすめ
もう穴場なんて無いですわ
子供と若い夫婦が多い場所を選ぶのが正解
横浜、大学時代に住んだが。
住みやすくはないぞ? 坂が多くて自転車つらいし。
相鉄線の各駅前も地方の駅前とそう変わらないレベル。
先に発展してるから、大きなスーパーも少ないし。
いわゆるショッピングモールみたいのは車ないと無理。
テレビで見るような「おしゃれぇ〜」なエリアは極めて少なくて
3分歩いたら普通の住宅街(除:MM21)。
>>21
池袋は現区長の熱意で再開発を成功させてるからね
子持ちの若夫婦がどんどん増えてるみたいだ 東京はどこ住んでも均質的で変わらんもんな
土地よりも物件の方が大事だ
横浜って、横浜駅の周りってこと?
あんまり住むとこないよ、歩いて20分くらいかければいいけど
それだと、地下鉄、京急、相鉄、地下鉄等の違う駅になるけど
自分も横浜市民だったけど、「横浜」っていわれると違和感のある横浜市民がほとんどだと思う
藤沢が良いよ、金持ち多いし治安もいい。渋滞がネックたが、横浜湘南道路で少しは緩和されるはず。
>>40
横浜ってかなり適当だよな
東神奈川や白楽あたりも入ってそう >>14
雑色とか六郷土手とかお上品ではなくてかつハザードマップに色が付いてるのが気にならないなら家賃安くて暮らしやすくて交通の弁もよくてかなりいいよ
昔はわけわからん親父が昼も夜も肌着でうろついてるような町だったけど最近はすっかり小綺麗になりやがったよw いつも思う事は、横浜に
横浜駅って駅がある事を知らない人多すぎ
そして、近くにタワマンが立ってる事も
俺175.4センチの爺だがダチの家に、つっても賃貸でこそねえが
ワンルームだが、行って気づいた。
ダチは162.4センチ(公称)だが、159.4ぐらいでね?状態。
買う時に、そいつは土地勘がねえんで俺も暇で付き合ったが
ぜってえ断ると思ってた。だが意表をついて成約!
よくよく考えたら、やつにとってはあの狭い風呂場も普通の
高さの天井も、すげえ広いんだ!
180以上のひとはぜってえ住めねえ物件だw住んだら圧迫感で精神異常になるw
恵比寿・吉祥寺と比べ横浜は範囲広過ぎw
横浜っていってもピンキリなんだけど
>>30
まあどこに出やすい土地が発展するのかということだな >>10
府中、国分寺、小金井、国立は
知らない人にはお勧めできない場所だからなぁ めちゃくちゃな調査だな
横浜駅に住みたいなんて聞いたことない
あんなとこ住むとこじゃないし
恵比寿も山手線の駅なんか普通に住まねーよ
しかも山手線の中でも一番高いとこだし
まともな回答がそもそも吉祥寺駅だけじゃん
ガーデンプレイスが出来たころ
恵比寿の駅前のマンションに住んでたわ
いまもあるけど。 霞ヶ関に勤めるのは便利だったわ
>>1
俺は二子新地に住んでるけど
徒歩5分で二子玉川に行けるのに
玉川のあっちとこっちじゃ世界が違いすぎて面白いぞ
たったこれだけの距離の違いで
家賃相場がいきなり半分になる プラウド建った中野島薦めとく
一応新宿30分圏内だし
ターミナルで大きな店が沢山ある駅の隣の寂れた駅の駅近くに住むのが一番便利
>>65
ググった情報に「人気!」って出ていて、これをネタに自慢できる >>34
申し訳ないが、それは横浜市ではあるが、みんなが思っている横浜ではないと思う
横浜っていっていいのは、西区、中区、及び神奈川区の一部かと 吉祥寺なんてないし
横浜は広すぎ
恵比寿は渋谷区だし
住み良い街
坂が少なく平らなこと(疲れない)
国立大学があること(少子化でも街が若い)
インフラがいい(鉄道・高速道路ICが近くにある)
大病院がちかくにある
緑が多い
教育に熱心(公立小中から東大へ)
商店街が今も残る
横浜って、ざっくりしすぎじゃね?
駅名でいってくれっちょ
恵比寿らしさって何?
別に恵比寿じゃなきゃいけないようなもの、なくね?
坂とマナーの悪い人間が多いとこ?
最近不動産屋の関係でダ埼玉や川崎民国とか人気と無理矢理感ありすぎ
穴場っていうのは土地とかが安く
生活に困らないくらいの商業施設があり、
都心ターミナル駅まで一時間以内、
始発駅とかで休日に遊びに行きやすい
そういうのを言うんじゃないの
板橋だな
高島平以外は水害にも強く家賃も物価も安い
>>1
「アルヒ」ってとこのランキングだけ、独特だねww カッペ人気投票だわ
恵比寿なんて住む場所じゃないぞ
>>72
恵比寿なんか自慢になんなくね?
ミッドタウンレジデンスの最上階ですら自慢になるか微妙なのに
浦和と大宮を選択してるのが8割以上がさいたま民でワロタ 知人(20代女性)が横浜で安くていいところ見つけたっていうから場所を尋ねたら黄金町だった件w
まあ川崎新町も最近再開発で小綺麗な家族向けマンションが建ったらしいから、先入観に囚われなくてもいいのかもね
>>40
どうせみなとみらいのタワマンとかだろ
自分は戸部に住んでたことがあるけど、もう横浜はいいや 菅首相の自宅は横浜駅から徒歩5分の高層マンションだな
おすすめ
エクセルハイム恵比寿
エレベーターあり、バストイレ別、駅近で便利だったわ
いい街でいてくれたら困る、いいイメージが付いたら困る、他の都市圏には、この手の不動産ポジティブ特集はしません
>>89
「ここに人気!って書いてある!!ソースこれ!!(また妬みかよ)」 恵比寿って少し前に退去者が続出した記憶あるけどな
あっ売りたいのね失敬
実は恵比寿は人気ありません
恵比寿西(代官山)ならまだ分かるけど
>>112
駅前にマンションが結構あって一時期流行ってた
今は知らん10数年前の話だから 恵比寿に恨みはないけど
道路渡るのも気使うし
変なかっこでほっつき歩けないし
全然落ち着かなかった
ツタヤも品ぞろえいまいちだったし
車の便は悪いし
友達に説明しづらいし
ほんと恵比寿にはイラだちしかない
>>90
おお、俺も戸部に住んでた
決して住み良いわけではないが
近くに黄金町とか不健全なところがあって
それはそれで、若いうちは楽しめた 2011 東日本大震災
2020 新型コロナ
2030 ...
都心は怖い
>>63
価格を抜きにした純粋に人気のある街と
価格を含めた現実的に住もうと考える街は
区別してランキングを出してもいいかもしれない 千代田区が至高。
・DQN住民が圧倒的に少ない
・奇声を上げるクソガキが皆無
・警官が常にウロウロしてるので安心
・一部の繁華街を除き、夜間や土日は人通りが皆無となり、静か
・災害が起きても、第一優先で復旧される
>>76
都内の私鉄駅の街だったら、ほぼ当て嵌まる街ばかりじゃね?
自分が生まれ育ってる街も
○が7で×が1だけど
街中を歩いてるのは老人ばかりで活気がねえわww ワイ転勤してその近くに引っ越したけどまた都心のオフィスに戻りたくはないな
練馬和光市あたりは電車便利で地盤もいい。
踏切もないから車も楽。
ただし高速が関越しかないのがマイナス。
>>116
代官山でぼーっと食事とかしてると
鼻息あらくした知り合いがデートで来たりして落ち着かないよ
コンビニ行くにも変な格好で行けないし
つかれるだけ >>37
同じく新宿民だが、30年前は日当たり良好だったけど近年日陰暮らしだぞ >>43
練馬+城北はのんびりした雰囲気が気に入ってるので
これ以上地方出身者には来ないで欲しい・・・
城南とか東急沿線や川崎横浜方面へどうぞ! ヨコハマって言えるのは
いわゆる横浜駅、みなとみらい駅、桜木町、元町・中華街駅
この辺だけだぞ
「どうせ通勤定期は会社持ちだから」と千葉NTに家を買った人が、子どもを都内の学校に通わせると通学定期が年20万以上と知って愕然としていたな
>>100
カヌーとか釣りとか趣味ならかなりいい
↑で書いたように域外への交通費がネックになるけど >>136
「横浜駅」って書いてあるのになんで市全体だと思えるの?アホなん? >>17
マスコミがバカなんだと思うよ
東京人だけどおかしいと思うもん >>40
浅間町に住んでたけど徒歩10分弱だった
住宅街に入るから夜は意外に静かで住みやすかった 横浜駅周辺はなんか臭いからな
異臭騒ぎとか起こる前から常日頃臭いぞ
>>144
平沼の辺りも横浜駅から徒歩10分くらいで住宅街だしな >>116
その反対側、北里大学に向かうバス通り沿いがかなり住みやすいよ
もともと下町的な雰囲気の商店街がここんとこでレトロシックって感じになってる
槍ヶ崎方面よりも自分はこっちの方が落ち着いてて好き >>147
平沼・岡野・浅間町辺りだと単身者用の部屋なら意外と手頃な家賃で住めるよね 不動産屋がデッチ上げる住みたい街にウンザリしてるのに
今度は穴場と来たか
吉祥寺ってなんでそんなに人気なのかね
オシャレなイメージを持ってる人もいるみたいだけど
普通のちょっと大き目の街と変わらないと思うが
特に見どころとかあったっけ?
商店街が大部分じゃなかったか
片道徒歩30分以内でいける施設に何があるかで運命が決める
人間が日常で最も移動する範囲だからだ
>>141
いやアンケートに答えた人がどういうつもりだったかって話
記事中では駅で数字を比較しているのはわかっているが、
イメージしているものが違う気がする 横浜は地味に坂道多いだろ
下手な選択するとしんどいぞ
>>45
もと鵠沼松が岡住人だが、藤沢ヨーカ堂前の道を漠然と通る輩が一国、町田線しか選択肢ねーからコム >>138
現実問題、遊ぶには良いが、住むには微妙なところばかり お前ら安心しろ
23区民は環七超えたらぜんぶ田舎という考えだから
練馬区と板橋区かな
ギリギリださいたまに入らないとこ
元部落だけど落ち着いた感じがいい
気取ってないし
>>156
俺も立川住んでみたい
武蔵小金井何も無いんだもん >>1
不動産業界は昭和だなぁw
つーかそんな意図的な結果を見たところで、
多くの庶民は購買活動に進むわけもなく
そもそも「横浜」って何よ横浜って
市内ならスーパーざっくりしすぎだし、
横浜駅周辺ならむしろ住めるような場所じゃないし
さすがにマンション建てまくりのみなとみらいは横浜駅扱いじゃないだろうし >>142
ホントそう思う
関係無いけど呪術の渋谷バトル編
地方の人ちんぷんかんぷんだよね >>162
地方から大学で東京に出てきた奴は中央線沿いに住む奴が多い
吉祥寺はそういう連中には馴染みがあるんじゃないかな
って言っても人気人気ってのは不動産屋がただ売りたいだけなんだけどね >>131
外環の東京側は何だか怪しいことになってしまったしな イメージや直感で選んだらひどい目に遭う典型が物件
駅近がいいやと思って入居してみると
夜中までうるさい、明るすぎて眠れない、車が多くて危ない
散歩に適した公園が近くになく健康を害しやすいなど
罠がいっぱいあるからな
環八 僻地
環七 田舎
山手通り おおっ
明治通り 神
これが23区民の総意
恵比寿っていうか住みたいのはおそらく代官山なんだよねこれ。
吉祥寺を意識しつつ武蔵境辺りに住むのが賢いかもしれん
成増、桜台、大泉学園、ときわ台、高島平、中村橋
この辺りはかなり住みやすい
都心に比べ練馬がキツイのは暑くて寒いところだな
お天気ニュース見たら2度くらいは違うからね
>>187
広尾とかな
でも広尾は少し入ると雑多な団地あったりする 駅周辺って意味なら戸部か天王町か平沼辺りが坂が少なくて住み易いな
横浜市全体だと坂が多いから憧れだけじゃ生活出来んぞ
俺の地元の武蔵小山がマンションデベロッパーに目を付けられてタワマン乱立してしまった
タワマン出きる前は最高だったのに
>>192
>桜台
通だな
池袋にも近い
教育熱が高く地元の小中学校には越境者がいたな(俺のいた頃の話だが) 前に住んでた稲田堤。
新宿、川崎、立川それぞれ30分でドイナカ。でも実際何にも困らんという。
>>185
お前西側の事しか知らないで言ってるだろ
東側の明治通り内側見てから言え 通勤庶民がまぁ住みやすいとなると目黒線と東横線線のダブル使い出来る
日吉〜多摩川あたりかな。
商店街もあるしね。
ま、なんもおもろくねーけど。新丸子以外。
>>76
国立大はいらんなー
少子化なのに子供の多い街のほうがいいグヘヘ
あとインフラの良さは騒音と空気の悪さにつながりかねないので
単純に高速や幹線があるのは考えもの
>>187
渋谷東は悪くない 吉祥寺とか恵比寿とか横浜とかそんなにウサギ小屋のようなマンションに住みたいのか
>>165
複々線化で多少は緩和されたんじゃないの? 横浜の港ビューのマンションは庶民には無理ゲーだからホテルで年1で我慢しとけ。
横浜市都筑区から足立区に引っ越したが
街の雰囲気がまるで違うな
>>182
埼玉連合
戸田市
春日部市
蕨市
鳩ヶ谷市
秩父市
羽生市
所沢市
上尾市
朝霞市
新座市
坂戸市
入間市
川越市
和光市
志木市
熊谷市
川口市
どれをとっても田舎くせぇ
そりゃ浦和&大宮に憧れるわけだ 関東の会社の女子が好きな場所だな
何がなんでも恵比寿女子
今日も恵比寿、おしゃれと言えば恵比寿、とにかく恵比寿
さらに若い連中は新大久保、東京はこの2か所
交通の便を最重視したら、赤羽一択!
ただし朝から駅前で中国姐さんが「一本一本」って客引きやってるから、素人にはお勧めできない。
光が丘の団地群の居住者の平均年齢がすごいことになっているらしいな
松原6代田4に住めば東松原梅ヶ丘両駅使って下北沢明大前吉祥寺になれる
羽根木公園を散歩コースにできる贅沢つき
日雇い工なら武蔵小杉駅最寄りがどこでも行けて最強
ただ川が氾濫した時にうんこ水来るエリアがあるから標高は要確認
横浜まーた恋恥年始スペシャルで人気でちまうか。仕方あるまい。
>>76
江東区墨田区辺りが少し当てはまるかな
坂道が無くほぼ平地だからなのかチャリ乗りが喜んでたな
大きな公園も多く交通の便も良くてスーパーや商店街が沢山ある 恵比寿あたりは言ってるだけの憧れで探すことすらしないからな
実際は赤羽や蒲田や川口や武蔵小杉なんだろうな
いつも謎なんだが、最寄駅が横浜駅の住宅なんかめっちゃ少ないだろ
吉祥寺、三茶、恵比寿ならまだ分かる
しかしここで言う横浜駅は鶴見から戸塚までの範囲だろ
そりゃ絶対数が圧倒的に多いわな
昔は憧れの横浜と言えば『山手』とかだったんだけどな
今は『みなとみらい』なのか?幕張と変わらん気がするけどな
>>220
東京の9割は田舎出身です
100年前、親子3代に渡って東京出身はほぼいません 大宮は大人気、今再開発も進み
店が大量に新しくなり、日本中からやる気のある
若者、実力者が集結してる、どのジャンルも層が厚い
高級店もたくさんいるし、地価も毎年上がってる
神社もあるし、お寺もあるし、鉄道もあるし
>>211
これから外国人労働者のこども達があふれる
教育は重要になる
車の電動化は加速する
インフラでは循環バスなども、100%FCV化される コロナから来る不景気とオンライン化の流れで都内への人の流入が止まっているのか?
>>208
東は隅田川以降は議題にすら上がらないのと
千葉、埼玉に侵食されてるので問題外 恵比寿には9年住んだな。
とりあえず仕事も遊びに行くにも恵比寿、広尾、麻布、六本木周辺で完結してたわ。
まあ1Kで家賃15万したし貧乏人には無理な街だな。
>>236
さいたまはコロナで医療不安が露呈したのが痛いよなあ 横浜は範囲広すぎ
鶴見なのか山手なのか寿町なのか金沢なのか
>>135
日光が欲しいなら新宿御苑沿いに住めばいいじゃん >>15
横浜でいいなら瀬谷区住めって言うと絶対嫌がるよな。 恵比寿と言えばビール工場の街。
ガーデンプレイスあたりから風向きが変わったけど、駅からちょっと離れれば今も下町感はあるね。
>>21
東池袋あたりは確かに穴場だな
ただマンション少ないけどな
西口方面ならまだ要町の方が遥かにマシ 横浜って駅前の寂れ地方都市レベルだよ
50年前のそごう、ビブレ、相鉄ジョイナスとダイヤモンド地下街がそのまんま
新しいもの何にもない
>>178
大学入って1年間は西早稲田の賄付き高等御下宿(3畳)に居て、
2年から荻窪の4畳半風呂無しアパート。
居心地よくて、30過ぎまで住んでた。 >>192
高島平は中国人増えすぎて、ウザいぞ
老人と外人率が高すぎる 井の頭公園って最寄りは吉祥寺駅でも三鷹市なんだっけ
>>208
下町ではあるが、主要駅は大手企業本社ばっかの都会やん 大宮大人気に嫉妬してる奴が多いんだな
大宮、浦和人気は定着してる、地主がゲンロクという雑誌に出てた
代々の農家、マンション数棟持ち、フェラーリとランボオーナー
ゴルフセットもらった
戸塚って便利な割にあまりこういうので名前が出ないのが謎
あと保土ヶ谷駅と相鉄天王町に挟まれた三角地帯は穴場っちゃ穴場な気がする
東戸塚と違って保土ヶ谷駅がやられても相鉄に徒歩で逃げられるので
あと京急通勤でもいいなら金沢文庫だったか八景だったかが車両追加駅なので通勤時は地味に余裕があるそうな
吉祥寺に住みたいって言ってるのは都内に住んだ事ない田舎もんだけだよ。都内に住んだら あんなクソ田舎絶対住まないし行かない。お洒落な雑貨屋やカフェがあるって言うけど都内の方がもっとあるし、公園もあるよ。 家賃払えたら全員都内に住みたいよ。
1を読め。
横浜駅だ。
横浜市じゃねーよ。
横浜駅徒歩圏内のタワマン。つまりガースー御殿もあるポートサイドタワマンとみなとみらいのタワマン。
あそこに一室欲しいのは沢山居るわけ。
投資も含めてね。
>>236
南銀の客引きと半島系立ちんぼ
北銀の風俗街がな……
あと東京40分新宿40分はちょっと辛いな >>184
小岩8年くらい住んでたけどいいよ
23区なのに駅から離れるけど駐車場1.2万とかほぼないと思う
市川でも無いかも 横浜ゴリ推しも埼玉ディスもウザ
山手線沿線か真ん中通るは中央線住みたいだろ普通
>>256
駅単位だと、「横浜駅」界隈は横浜駅行ったことある人なら「!?」ってなる 横浜駅周辺は家賃高いけど、雑多でオシャレ感はない。雰囲気は大宮と大して変わらん。
たぶんみなとみらい中華街馬車道あたりと混同してるんだろう。まあ広い意味ではそっちも横浜の街ではあるけど。
横浜から都内が遠い。行く必要がない人達からの指示が絶大なんだよ横浜だけは。
他と一緒の基準で考えるのは完全に田舎者の考え方。
>>273
でも練馬や板橋よりマシだろ
あいつらバスでわざわざ吉祥寺まで来るんだぜ >>267
井の頭公園は武蔵野市と三鷹市にまたがっている
三鷹駅も武蔵野市と三鷹市にまたがっている 横浜はどこに通勤通学するかで
利便性適に大きく違う。
まあ俺のおすすめは
東京方面に通うなら東神奈川か新子安か反町か大口か菊名か
そこら辺かな。
車乗るなら新子安一択
京浜東北なら桜木町とかでも良いけどちょっと危険な香りがするからな。
鶴見は一人暮らしのおっさんにはめっちゃ穴場だぜ
一人暮らしのおっさんには恵比寿横浜吉祥寺よりもオススメだ
>>274
みなとみらいは横浜駅ではない
「横浜駅」ではない >>283
関内に職場あって鶴見に住んでたことあるからわかるけど
池袋(実質要町)も入ってるわけだし徒歩圏ならありなんだよ 鎌倉市は明らかに湘南の代表なのだが、横浜ナンバーなんだよね。。
穴場は北千住とか松原団地とかだろ。
あと足立区全般。
人と逆を行かないと
吉祥寺や横浜なんか休日に人混みになるから住みたくない。
中央線沿線なら阿佐ヶ谷や荻窪がいい。
>>287
元練馬の住民である俺を怒らせるなw
池袋沿線の住人はバスで移動なんて時間がかかりすぎて行かないよ
新宿線沿線の住人は知らんが 今まで住んできたなかで一番便利やなーと思ったのは川越
あそこ良い具合にのどかだしちょっと離れたら田園地帯で好き、春の砂嵐さえ凌げば
みなとみらいのタワマンって横浜駅から徒歩圏内なんだけど。。。
最寄り駅ではないけどよ。
>>299
武道館のイベントに巻き込まれると駅に入れないけどw >>287
板橋から吉祥寺なんか行くかよ
練馬区民じゃあるまいし 中野。ぼろ物件が多いから女は避けるため競争率がさがる。ちなみにホモだらけ。
恵比寿住人だけど
広尾や白金の方がいいと思うけどな
>>296
鎌倉でここは湘南って言ったらぶん殴られるぞ >>293
ありだけど1位はないと思うのね
そんなに上級者ばかりなのかと 南武線 西府駅(東京 府中市)周辺は穴場。来れば分かる。
溝の口に住んでたときがあったけど、結構住みやすかった。
大井町勤務だったので、乗換なしだし、駅近辺にいろいろな店があって不自由しなかったな。
>>303
西東京市→それどこー?→吉祥寺からバスで◯分or自転車で◯分て説明しないと通じないことが多い 穴場は、堀切菖蒲園だな
物価は安い、はらまき、ももひきが普通
女はパンチが多いし、勢いが粋だと思ってる住民ばかり
横浜「駅」の事を指してるんだよ
横浜市じゃねーんだよ馬鹿
鎌倉は鎌倉。
鵠沼は鵠沼。
地元民あるあるだよな。
湘南?どこだそれ?
地元の人達からしたらそうなる。
>>296
鎌倉は湘南()ではなく鎌倉なのだというプライドがある模様
同時に逗子葉山もそれぞれ逗子・葉山であり湘南()ではないという誇りがあるそうな >>312
恵比寿とかもそうだけど憧れだよ
探すことすらしない
探してるのは反町とか白楽とか東神奈川とかかその辺だよ 広尾に住んでるが、恵比寿にも表参道にも西麻布、六本木にも出やすいから助かるよ
>>306
最寄りがみなとみらい駅なら「みなとみらい駅」と言えと、っつーかぶっちゃけみなとみらい駅の方が華やかなのになんで「横浜駅」やねん >>303
大泉学園や成増行きのバスいつも満員やで
夜中まで走ってるし >>317
押上はスカイツリーで変わっちゃったけど青砥、お花茶屋、堀切菖蒲園のあたりってどうなんだろう >>243
近隣だけど、駅前に駐輪場少ないし
土日友達に会おうとするとカフェ難民になるし(あんだけあるのに皆満席)交通の便以外はいいとこなさそうだけどなぁ 日テレのボンビーガールの物件探しはリアルでおもろいね。
最近の横浜人気もあり東京横浜どちらに行くにも便利で商店街のある東横線の家賃相場が比較的安いと全国的にバレてしまった。
やっぱ人口分布的に、関西方面からのお登りさんが多いから、
西とか南側が人気になるんだよなあ
>>10
本宿小学校付近ですな。郊外店がいっぱいあって便利。治安もいい。 都心部への利便性が高い割に安い街ということなら
王子、綾瀬、狛江あたりがオススメ
>>326
そこいらでも高いw
松見町や篠原ですら結構なお値段 オレの忘年会は中止したけど
渋谷も早く決めようか?
広尾に住んでいる人間が5ちゃんなんてやってはいけません笑
誰も信じないよ。
>>333
堀切菖蒲園は住みやすいです
八王子と同じくらい住みやすい
ただ原付は1回、自転車は2回盗まれた
物価は安い、夜に時々奇声あげてる人はいる 川口、大泉学園(練馬区から田無あたり)あたりが本当に問い合わせ件数の多いところ
>>333
育ったのが堀切菖蒲園の駅近だけど、
何かの時駅名書くとき、画数が大杉て居て嫌。 渋谷のPARCOの地下のカオス食堂、宮下パークみたいな飲み屋街は良い再開発だと思うよ。
2030年 飛躍する街
東京は 立川
埼玉は 所沢
千葉は 柏
神奈川 町田
>>321
三鷹の方が静かで落ち着いてて住むにはええよな
中央線の使い勝手もいいし >>344
東京行きゃなんか仕事あんだろってみんな集まってきちゃうからな 西武池袋線なら学生上がりでそのまんま気に入って住む江古田相変わらず人気じゃねーの???
>>353
堀切駅って書くと足立区になっちまうんだよな… >>162
井の頭公園とか緑と活気のバランス結構よくない?
結構好きな街だけど近年人気過ぎて家賃上がってるのがなぁ
中央線でも阿佐ヶ谷高円寺付近か三鷹小金井辺りまで行った方が住みかとしてはいい物件ありそう
吉祥寺行きたければ自転車で行ける範囲だし
あのあたりなら京王井の頭線も悪くないんじゃ >>323
地元民にとって湘南って言ったら湘南高校のことだよな >>365
中板橋あたり東上線が穴場かなと思ったな >>355
えっと…。
突っ込んで欲しいのかな?
テンプレで、
『町田は神奈川じゃないだろ!!』 井の頭公園のある吉祥寺は、ろくでなしブルース世代には聖地だからな。
更にジブリ美術館も来てそりゃ人気はおちませんよ。
どんなに住みにくくても。
東京の穴場はココです
調布 成城
・←ココ
登戸
二子玉川
>>253
今は渋谷、新宿行きの直通列車がアルヨ。 >>1
アルヒwwwwwwwwwwwwwww
あwwwwwwるwwwwwwひwwwwww >>368
中板橋は病院は充実してるが公園がない
城北中央公園なら上板橋 こういうランキングは巣鴨駒込が入ってない時点で怪しいと思わなきゃダメよ
>>131
>>171
>練馬だが大地震きても大丈夫と信じたい
〈地盤の強さは西武池袋線がトップで西武新宿線が第2位という結果が出た。
西武池袋線では石神井公園、大泉学園、保谷、ひばりヶ丘あたりが特に地盤が強く、
西武新宿線も上石神井以西が特に強固でした。
地震大国である日本では、地盤の固さは、オフィスにしろ住宅にしろ重要なポイントです。
基礎工事の費用も安く済む。この点をアピールしていけば、今後の競争力は増していくとみています〉 都心を除けば30km圏内は似たりよったりな生活
40km圏内だとそろそろ車が必要になり
50kmだと地方と変わらなくなる
湘南高校は頭良くないと入れない別世界な高校のイメージでしたわ。
行きたかったのは七里ヶ浜高校。
だけど学区違いで結局日藤行ってサッカーした青春時代。
農場で走った苦笑
>>373
狛江?
何にもないやん。パチ屋くらいしか分からん >>363
意味なくないよ
土地勘のない田舎者を騙すためのものだから 女子が憧れるのは、恵比寿のタワマンで
アウディ乗りで、仕事は銀行員か弁護士、税理士
時計がロレックス、デートも恵比寿のレストラン
そういう彼を自慢したい、ほとんどいない
>>368
東上線は大山駅の魔の踏切と川越市・霞が関間がなんとかなったら最強など気がする
人吸い込まれすぎ… >>362
井の頭育ちからするとJR沿線に住む奴の気がしれないよ 高円寺、阿佐ヶ谷、西荻窪、吉祥寺に価値見いだしてる人が多いので、
意外と荻窪が穴場だったりする。
駅前は周囲の駅に比べるとつまらないけど、
交通の便も良いし普通に生活するにはいいよ。
>>360
江古田は駅前の商店街が充実していて住みやすいよな
武蔵大学と日芸があるから学生街と認識されやすいが
隣の桜台とならんで落ち着いていて教育熱が高い地域だったりする >>390
上祖師谷。
給田と千歳烏山の間の南側。 恵比寿、吉祥寺と横浜を同列で語っているってことは、
横浜は横浜駅周辺ってことか?
>>387
銀行員とか税理士程度じゃまともに恵比寿には住めないわw
経営者、医者、公認会計士、司法書士ぐらいでギリかなw >>390
祖師谷公園の中にある。
傍に仙川がある。 有明テニスの森wwwwwwwww
アルヒwwwwwwwwwwwwwww
>>378
そこ、別に住みやすくなくと思う
昔からの山の手地区に近くて地価はたかいけど生活面は・・・・
だったら護国寺とか小石川とか本郷とからへんみたいに
もっと商店街や学校、病院とかが充実してるほうが「高級」と「住みやすい」が両立してる街じゃん >>333だけどありがとう
親戚がお花茶屋に住んでたもんで35年くらい前までは行ってたので思い出してしまった 新百合ヶ丘が意外と穴場。
買い物は新宿町田がメインになるしな。
自分が住んでたからってのもあるけど
四ツ谷マジ穴場。若葉ならなおお得。
>>1
リク○一ト系のアンケート、
横浜は横浜駅前で無いよね。
横浜=田奈から徒歩20分、金沢文庫からミニバス20分の崖の上なら怒るで! >>239
教育の重要性と、近くに国立大があるかどうかはたいして関係ないだろ
むしろどれだけ富裕層が住んでて治安が良いかが重要
世田谷の公立小中と通ってたけど
同級生に経団連会長の孫と衆院議員の息子と駐日大使の息子がいて
同窓にはサッカー日本代表やら宇宙飛行士までいるぞ
>>315
新地や高津なら溝の口のほうがいいね
>>365
つつじヶ丘とか仙川とか 新百合ヶ丘は土地買えるなら買っとけ。地価高騰決定だから。ブルーライン延伸決定で。
『吉祥寺』っても駅チカならともかく、(ラッシュ時は)バスで30分かかる青梅街道や東八道路越えても
『〇〇吉祥寺』とか『吉祥寺〇〇』名乗ってるからな。
「最寄り駅は吉祥寺(ホントは武蔵関)」って台詞を言いたいが為にとんでもないところに住んでる。
素直に西武新宿線の駅チカに住んだほうが賢い。
>>400
意外と穴場も何も、あそこ高級住宅地売りしてなかったか? >>316
合併前の田無、保谷と言ったほうが、
説明しやすい。 >>406
池袋も埼玉県民のために西武が開発しなければ戦後まで巣鴨だもん 船橋って一時期ランキングしてたのに
入らなくなったのか
雑誌やネットに踊らされてコロコロ引っ越しする人は哀れだな
売りたい街リストに、ちょっと名の通った地名を混ぜるとあら不思議
売りたい街が恵比寿横浜吉祥寺と同格に見えて、バカが釣れる
「千三つ屋」とはよく言ったもんでwww
>>395
うちの会社の依頼の税理士が、恵比寿住まい
あと担当銀行員が恵比寿住まい、弁護士も
むしろ医者程度の方が無理、開業医で麻生、タカツくらいじゃないと
今は大手の正社員の役職、恵比寿住みが多い >>387
地方から上京、
慶應レベルの学校に行かないと、
外資系金融・年収2000万以上の彼氏に出会えない。 横浜駅から徒歩15分以上なら結構物件があるだろうけどね
鶴屋町、平沼あたりかな。買い物が駅のゴチャついたトコ行かないといけないから面倒に感じる
鶴川駅徒歩圏内の無愛想ならぬ武相荘大好き過ぎて年数回は行く。
緑山スタジオ勤務ならおそらく住んでいたなワイは。
小山に住みたい
高崎前橋宇都宮水戸大宮池袋新宿渋谷上野東京川崎横浜鎌倉小田原熱海に行き放題
新百合ヶ丘はかつては今の吉祥寺みたいに若い世代に人気のベッドタウンだったんだけどな
穴場は学校職場まで歩いて行けるところだよ
高くても時は金なりだぞ
恵比寿とか吉祥寺と違って横浜で括るとクソ広いんだけど
>>428
本質を突きすぎているw
あと治安が良くて公園があればOK >>428
職業にもよるけど日常の交通費も重要事項な要素になりうるね 恵比寿のくっそ古いワンルームマンション
アホみたいに高い値段で売れたよw
やっぱ駅徒歩3分は最強だね
買うなら人気の街の駅近だよ
立地が全て
昔は東京の県境なんか悪い子ばっかり
だったけど今は変わってきたね
新小岩、赤羽、蒲田も高層マンション
が多くなってよそから来た若い夫婦とか
が住むようになったお陰かな
悪いのは大抵地元のガキだが
相続に失敗したり親の財産食い潰して
他県に出て行ったりで淘汰されてる
だって、貴族と平民の区別つけたいなら
不動産中心の国づくりするでしょ?
🇷🇴なむみょう🙏
>>360
西武池袋線の住みやすさランキング
1位:椎名町駅
2位:富士見台駅
3位:大泉学園駅
4位:練馬駅
5位:所沢駅
西武池袋線の住みやすい街ランキングTOP5
【第1位】練馬
【第2位】池袋
【第3位】清瀬
【第4位】石神井公園
【第5位】所沢
土地相場
池袋駅 23,220 万円
椎名町駅 8,626 万円
東長崎駅 7,048 万円
江古田駅 7,355 万円
桜台駅 9,271 万円
練馬駅 8,323 万円
中村橋駅 12,850 万円
富士見台駅 5,537 万円
練馬高野台駅 14,140 万円
石神井公園駅 9,839 万円
大泉学園駅 6,827 万円
保谷駅 5,502 万円
ひばりケ丘駅 5,784 万円 >>434
あの焼き鳥とビールが好物のツバメ、どう思う? 赤羽で一人暮らししてた頃は、埼京線に乗ろうとしても既にすし詰め状態でな
もっと郊外かあるいはラッシュが一段落した都心寄りの所の方がマシだったんじゃないかと思った
>>184
この10年で小岩や錦糸町はかなり治安が良くなった
新しく移り住んだDQNじゃない人々が環境を押し上げてる
もちろん元々住んでたDQNもまだ残ってはいるけど、もう昔のイメージではないよ >>419
テレビもだが、
そうやって、結構上京したんだよな。
かつてはテレビの影響が強かった。
高等裁判所所在地・地域以外、民放の数をわざと少なくしていたしな。 >>427
ぬぐえない駅前のハリボテ感
所詮多摩川の向こう
坂坂坂
そして昔は… 高輪台駅の西側って
港区白金台と品川区東五反田が入り組んでて
路地挟んで向かい同士なんだよな
イメージが1億倍くらい違うwww
広尾住民のめんどくさいところ
広尾だと渋谷区です?
ウチは港区です!って怒り出す
広尾駅は境目なんだよな
そのまま重心をとると上野毛あたり
住民性が悪いのと不便なのを除けば
いい街だよw
>>456
まあ元麻布住人だったら広尾ごときと一緒にされたくないわな >>446
横浜だが、
寿町は治安が良くなりますかね?
南千住=山谷は昔のイメージが、かなり弱くなったが・・・ 指原はなんで広尾から離れた?あんな良い場所離れる理由はないだろ。
>>454
きみはその東五反田が池田山と呼ばれる高級住宅街なのを知らないのか
あのへんはむしろ高輪台駅周辺の白金台の方がゴミゴミした住宅地だよ >>446
八広に仕事で行った時gkbrだったけど静かだし拍子抜けした 横浜市というか関外は何とかしないとアカンよな。神奈川県警本気出せよ。
横浜駅周辺より天王町あたりの方が生活には便利そうだが
>>449
横浜も、南北は、こどもの国から金沢八景まで、かなり長いよ。
面積は大阪市の2倍以上だし。 横浜市なら南部なら八景島も海の公園も動物園もある金沢区1択だなおれは。
あんな良い場所ないだろ他に。首都高速まで来ているし三浦半島、逗子鎌倉葉山も直ぐだ。
>>463
その辺り仕事場なんだけど
坂がしんどい... 通勤が一駅のところに住んでいる、いまは
体が楽だわ
都心のオフィスに戻ったら一駅のところに住めないからな〜
>>281
小岩は今再開発中ですごく地価があがってる 巣鴨、駒込、田端あたりは穴場だろ
最寄り山手線でそれぞれ2線利用可
家賃は恵比寿に比べたら安いしどこにでるのも便利
豊島区は待機児童も少ない
スポーツ盛んな横浜大宮が最強
東京なら恵比寿は確かに便利で住みやすい
JRとか乗り入れてない京急沿線の駅周辺は発展や再開発は望み薄だろう、住んでる人は気の毒だけど
恵比寿のタワマンから、下町を見下して
庶民の暮らしは貧しいなと、ワイン飲みながら
豪快笑いするのが、成功者の証
>>448
東口から徒歩15分くらいで行けそうだね、もっとも京急があるけれども。
戸部までくれば普通に暮らせそう。横浜駅近辺は酔っ払いが騒いでそうでちょっとイヤ >>479
東武練馬じゃない! 徳丸だ!
>>481
巣鴨駒込って染井や六義園周辺は穴場とは言わんだろ 恵比寿のタワマンとか言うとなんか違和感あるな・・・・・・
吉祥寺、横浜、町田、大宮に住んだことあるけど、横浜は坂だらけでとても住みやすいとは思えなかった。
やっぱり吉祥寺は良かったよ。今は知らんが俺の住んでた頃はそれほど人がうじゃうじゃいるわけでもなく、でかい商店街、服屋、映画館、公園、なんでもあって適度にお洒落な店もあった。
ふらっと出かけるにもそれほど気取った格好しなくても散策が楽しめるのも魅力
ここなら詳しい人いそうだけど東上線のときわ台ってなんであんなにでかい家が多いんだ
わい荻窪生まれ育ち、おすすめは三鷹市や武蔵野市
家族で住むならマジで環境がいいし民度高い
逆に大井町や品川あたりもお金あるなら住みたいわ
京浜東北線が便利すぎる
近くの大森・蒲田になると雰囲気変わってくるね、好きな街だけどガラは悪そう(蒲田は隣街川崎の感じが入ってるので)
>>481
この手のスレは若年主婦層人気の横浜ゴリ推しだから何言っても無理かと >>91
神奈川県民は東京でも西側にしか興味ないのがわかるね なんで横浜だけ都市名なんだよ
横浜の〇〇とか言えよ
酒飲みだから一度は赤羽や吉祥寺や北千住辺りに住みたかったなあ
横浜というか神奈川全体が坂道多いから住みやすいと感じる人は少ないだろうな
埼玉のほうがいい理想は大宮
犬の散歩をする人が多くて糞が一切落ちていない地域がおすすめ。
逆に糞だらけの地域は魔境。
>>507
住宅街だな
あの辺、密集で災害に弱そうなんだけど・・・・・ >>491
横浜は場所によりけりだが
坂に加えてあり得ない狭い道
完全な山間部 穴場は安い場所だろう、八王子の事だろう
ド庶民でも戸建て買える、老人ばっかりだから
気持ちも楽、衰退してるから、活気というものがない
だから楽、24時間ジャージでOK
>>514
八王子に住んでる同僚が大雪で会社休んでたな・・・・・・
バスが止まると陸の孤島とか 広尾は大型スーパーとかないし不便そう
あんなところに憧れているの海外かぶれの商社マンやテレビマンとかだろ
>>502
そのラインナップになぜ大山や十条が入らない? 吉祥寺の駅前はチェーン店ばかりになって、雰囲気の良い個人店は駅から離れた所に増えつつある
もともと学生が多いのもあるから夜はミニ新宿みたいで落ち着かない
住みたい街 恵比寿 横浜駅東口 新高島 みなとみらい 桜木町 馬車道 日本大通
元町中華街 吉祥寺
でよくね
川崎市を南北に分割して北部は別の自治体として
違法な朝鮮人優遇法を廃止すれば
北部に関してはトップクラスの人気地帯になると思うぞ
住みたい街 恵比寿 横浜駅東口 新高島 みなとみらい 桜木町 馬車道 日本大通
元町中華街 吉祥寺 でよくね
自由が丘は恐いぞ。奥沢の年寄りどもが、働かずに公租公課を払えないから
新住民からカツアゲしている。町内会とか敬老会とか、すでに昭和に消滅した
ものばかり。
この年寄り共の便利屋になっているのが玉川警察の生活安全課。
カツアゲに抗議すると、拳銃を持った玉川警察の馬鹿共がぞろぞろやってくる。
町は相性。
吉祥寺はいい町だが俺にはまったく合わなかった。
人にとって吉祥寺は素晴らしい町だが俺にとって吉祥寺はクソだ。
聞き込みをして下調べをして友達を巡ってもクソはクソ。いいか?
誰がなんと言おうとも町と自分の相性は自分で見極めろ。
>>48
それなー
ハザードマップ全部合格点なエリアは大体が昔からのお上品エリアなんだよな
こないだの洪水で良くわかった >>532
上野桜木が上野名乗って何の問題が?
根岸は根岸って言えばいいし 笹塚住んでるけど色々とちょうどいいけどな
マックがないくらいしか不満ないわ
>>533
東京の街は個性があるから相性の良し悪しは絶対あるね
吉祥寺もモロにそういう街だね
あの辺好きな人は好きだろうけどね下北沢とかも 恵比寿とか、六本木とかは
頑張ってる感、背伸び感が、それが田舎もん感性なんだな
江戸っ子感ゼロ、亀戸だな、ソバはタレに全部つけない
トロトロしてたら、バカヤローと自然に怒鳴る、それが江戸っ子
>>524
新高島は何の店もなくて不便極まりないし、日本大通りは官庁街であって人が住める建物はない。 >>536
新井薬師の南側で良いだろ
中野駅まで歩きで飲み屋も有る! >>207
徒歩圏内に京王と南武線の駅があるあたりだと良いね 周辺環境やJR乗り換えの容易さ、東京駅まで地下鉄1本
家賃もお手頃で田舎出身者にはおすすめ茗荷谷
>>34
スーパー選べないよね。町田とか相模原行けば10店舗以上圏内にある。 >>544
家賃もお手頃、なのかね
けっこう高そうなイメージがあるが 十条だろ
商店街がまだ活気あるし、新宿、東京両方出れる
>>545
戸塚はあそこはあそこでひとつの自治体みたいなもんだろ
横浜出なくても戸塚東戸塚でほぼ済む 横浜に住みたいとか言ってる奴は、旭区とか戸塚区でもいいんだな?
泉・瀬谷も入れとくか?
>>554
葛飾区の新宿(にいじゅく)をお勧めしたらどうだろう >>1
※ド田舎民が憧れの大都会東京に上京したら住みたい街
限定だろ >>162
吉祥寺はすべてにおいてバランスがめっちゃいい
大人になって吉祥寺のちょうど良さに気づくよ
恵比寿だー六本木だー麻布だーって言う人らって上京してきた田舎モン多いよな
たぶん有名な地名しか知らないんだろうw
ガチですごいのは千代田区民だからな
東京には地方民にはわからない穴場いっぱいあるんだよねー 横浜といっても最寄り駅がどの路線かで雰囲気変わるからな
人気なのは東横線田園都市線沿線だろう
横浜線もそれなり
俺の住んでる曳舟なんかも、大手の地上げ屋に買い漁られてタワマンだらけのゴミみたいな無個性の街になってしまった・・・
曳舟なんか開発とは無縁のまま、ず〜〜〜〜〜〜っとのどかな街のままだと思ってたのになあ・・・
石神井公園はスーパーはあるけどその他の店が少ないんだよなあ
>>554
新宿は意外に住宅がある
花園町とか閑静なところにマンションあるし こんな関東ローカルな話題垂れ流すなよ
全国民の大半は興味ない
>>565
いいんだよ、言いたいことは分かるが、会話なんてそんなもんだろ 吉祥寺が人気になったのはドラマ「俺たちの旅」の影響じゃないかな?
あれで上京した田舎の若者に人気が出た
タワマンだらけの街ほど、個性がさっぱりなくてつまんない街は無いわ
他地域の人がわざわざ大宮や浦和に住みたいとは思わんわな
結局ぶっちゃけ、穴場となったら(結構高いけど)山手線と地下鉄の乗換え駅だな。
恵比寿だってビール工場時代は大した人気ではなかった。
具体的に言うと大ターミナル・既に人気駅は除いた、西日暮里・駒込・巣鴨・高田馬場・目黒・五反田あたり。
>>573
手前の立川、三鷹はどう?
あと、町田も… 個人的には、山手線駅に接続してる私鉄から10分程度の、各駅停車しか停まらないような駅が狙い目だと思ってるけども、実際どうなん??
>>549
自分が住んでたのは、駅歩5分の1K28平米で
家賃管理費合わせて7万1千円。
綺麗なマンションでエレベーター・オートロックあり。
風呂トイレ別たけど追い焚き不可だった。
坂道と墓地がやたらと多いので、そういうのが苦手でなければ本当におすすめ >>566
それ!そのレベルだからいいんだよ
変に渋谷とか新宿レベルの街になったら疲れちゃうし、吉祥寺はいのこうあるのがでかい
やはり緑は大事
そして適度なのほほん >>585
赤羽岩淵ならその中では安いと思うよ。
山手線接続でも一番ドマイナー駒込だし。 アドレスが江東区になるが門前仲町や亀戸は都心から近くておすすめ
「住みたい街」はそこに住んでない人の願望だから
なんの指標にもならないっすよ
浦和、大宮は埼玉県民にとっては
恵比寿なんか比較にならない
トップ聖地、それは他県民にはわからない
そういうもの、埼玉では浦和高校出てるとすごいと言われる
そして同級生に東大と医者が数えられないくらいいる
宇宙飛行士、芸能人、政財界に先輩が多数いる
恵比寿ったって、北東方面の高級住宅街は渋谷区広尾、南方面の高級住宅街は長者丸(品川区上大崎)
それ以外はごちゃごちゃした街だろ
亀有。
イトーヨーカドー2つもある駅は全国で亀有だけ。
買い物めっちゃ便利。
>>555
泉区馬鹿にすんな、たぶん横浜一治安良いぞ
牛鶏ブタ全部居るから泉区だけ漂流してもけっこう頑張れるし >>590
大井町は再開発が遅れて昭和の街並みも残ってるからね
もって行き方次第で人気の街になる要素は持ってる イオン本社のある千葉市幕張にはイオンが2軒ある。
越谷レイクタウンなみに大きいモール。
>>603
新しい駅もできるしな。
ロッテファンなら住みたい街だわ。
サマソニも歩いていける。 吉祥寺とかカッペの聖地だな
ガオカ下北の方が都民には人気
>>603
あれ? 3つめのイオンも建設中じゃなかったっけ?
あれはイオンはイオンでも、規模が小さいやつだっけか >>611
そういや住んで良かったランキングってあんま見ないな >>606
それはある
通はむしろJRは避ける。駅前がもれなく汚いから >>600
うん
俺が好きだった下北沢はもうないです >>610
ターミナル駅は駅自体も広いな。
新宿駅や東京駅なんて端から端まで歩いたら15分以上かかる。
距離も1キロ以上。 勤務先が丸の内、日本橋、大手町の人には吉祥寺は遠い。
門前仲町、亀戸の方が近い。
>>606
関東は、首都圏のJR駅はほぼ例外なく家賃が高いもんな
常磐線の各駅停車しか停まらない北小金駅徒歩20分のアパートでも、家賃6万円というレベル >>620
大手町日本橋なら地下鉄乗り入れで行きやすいんじゃないかね
どうかね 田舎から出て来て吉祥寺あたりに住んでる奴が
いのがしら線て言うのはなぜ?
>>251
代々の土地売れば引っ越せるが一族の圧力で売れずに引っ越せない >>620
日本橋や大手町と吉祥寺は東西線で一本で楽ではあるんだけどなぁ >>607
用賀高いよ、ニコタマの方が安かった
いまはわからんけど
あと、この辺JKが多い >>620
亀戸は乗換が発生するから距離はあっても西葛西の方がいい。
亀戸住むなら水道橋や御茶ノ水と一本で行けるとこがいい。 都内で駅名に「寺」が付く駅は五駅しかない
吉祥寺
国分寺
西国分寺
高円寺
泉岳寺
社会常識テストに良く出題されるから
丸暗記必須です
>>582
町田と三鷹は良いよ。
落ち着いてのんびり過ごしたいなら三鷹、まだ遊びたいなら町田かな?
両方とも家賃はそこそこ安いしおすすめ 勤務先が池袋新宿渋谷の人。
勤務先が丸の内大手町日本橋の人。
どちらにも対応できるのは山手線内側。
六本木、赤坂、市ヶ谷等
東西線 大手町まで
門前仲町と吉祥寺
通勤時間が大差。
>>637
新宿まで徒歩30分圏内だから終電逃しても帰れる! 東京一住みやすい俺の街はどこにも入ってなかった
セーフ
都心繁華街近いほどPM濃度MAXレベルで空気が悪い
また汚くて臭い
最近は密によるコロナも怖い
西川口、新大久保、池袋北口
賑やかだぞ(´・ω・`)
>>647
西川口が賑やかとか、何年前の話だよ?笑 >>604
東大の近くなら安い食堂と散歩する場所には困らない >>162
街が小さいのでちょっと出かけるのにいい
目的地にするのには向かない >>616
これ
意外に蒲田赤羽北千住は住みやすいと思う 横浜の穴場なら相鉄線沿線じゃないかな。安さという点のみだが。寝ていりゃ横浜つく。起こされる笑
国内&海外出張が多い人なら、青砥がオススメ
成田空港も羽田空港も、どっちもちょうど無料電車で1時間くらい
混雑する羽田空港方面は、始発が豊富なので座って移動できるし、成田空港方面も、スカイライナー停車するようになったので悠々移動可能
それでいて家賃は庶民レベル
>>652
三田線で思い出したけど志村三丁目、蓮根、西台、高島平あたりはどうなんだろう >>643
横浜市在住でも横浜で働くより東京で働く人の方が多い >>644
基本ビジネス街だから。
秋葉原とかと同じ扱い。
利便性は高いよ。 俺、東側の方に住んだこと無いんだけど
江戸川区とかどうなの?
住みやすいのか
不動産屋の広告の所要時間は、
電車の待ち時間なし、乗り換え時間なしの空想値だからな。
乗り換えあるとそれだけで下手すると10分ぐらいロスするから。
逆に言えば乗り換えなしで10分遠くまで行った方がいい。
運行間隔も要注意。
都心まで30分でも、その車種が15分に1本とかだと意味ない
横浜は中心部の伊勢崎近辺は中国・韓国人スラム街になってるから治安悪い、キムチ893も多し
池袋も北口は中国スラムで治安最悪だから要注意、警官も出動したがらない地域
>>612
吉祥寺は渋谷ほどカッペ歩いてないぞ
地元と中央線沿線と井の頭線沿線がほとんどだろ
ガオカ下北と比べて吉祥寺の方がいろんな用が
足せると思うけどな 市民サービスを考えると府中なんだよなぁ
多摩では飛び抜けて儲かってるだろ
>>630
東高円寺
昔住んでた今思うと便利で良いとこだったな >>260
なんのイメージだ?
マスゴミが金もらって(金儲けのために)作り上げて虚飾洗脳してきた虚飾部分のことか? 中央線沿いに住めば、東京駅経由すれば始発電車出てるから座って家まで帰れることに気付いた。
【令和2年 2020年】
全国区市町村別平均所得
http://www.nenshuu.net/prefecture/shotoku/in_shotoku_city.php
( )はクルマナンバー
1位 港区 1217万218円(品川)
2位 千代田区 1081万5822円(品川)
3位 渋谷区 872万9986円(品川)
4位 芦屋市 704万1074円(神戸)
5位 軽井沢町 690万5130円(長野)
6位 中央区 690万1426円(品川)
7位 目黒区 637万348円(品川)
8位 文京区 623万7132円(練馬)
9位 猿払村 620万2665円(旭川)
10位 世田谷区 569万33円(世田谷)
>>662
江戸川区は広いよ。
海っぺりから内陸部まで。
どこに通うかにもよる。
ディズニーはチャリで行ける。 上野にも池袋にも赤羽にも10分で到達できる、穴場中の穴場過ぎて、誰も降りない田端。
駅前が壊滅してるけど、西も東も住むには良いぞ。あと、鉄分多い人にオススメ。
>>391
荻窪は高円寺阿佐ヶ谷西荻窪より家賃高いよ
家主が強気 スーパー、ドラッグストア、都市銀が徒歩圏に複数あれば充分
日本の都市・高層ビルの多い都市ランキング
1位 東京23区(東京都) 536棟
2位 大阪市(大阪府) 168棟
3位 神戸市(兵庫県) 48棟
4位 横浜市(神奈川県) 37棟
5位 名古屋市(愛知県) 28棟
6位 川崎市(神奈川県) 27棟
台東区すんでた頃、台東区から出る必要ないくらいお店は充実してた。自転車あれば下町の住宅街から谷根千、上野、浅草も自転車で行ける。商業施設や中型スーパーはないけど業務スーパーやハナマサあるし便利
都心から近くてコスパが良いのは江東区、墨田区。
門前仲町、亀戸、錦糸町、押上
>>162
公園かね ほどよい活気
どこ行くのにも便利だし
それとハザードマップ見ると地価高いところは安全 直下地震来たらしゃーないが かっぺからしたら、みなとみらいの煌びやかなイメージしかないんだろうな
横浜のは何が地獄って坂なんてどうでも良いレベルで住民税高いってこと。
これは仕方ないけどね。
公園多いし人口多すぎるから。
>>678
だから横浜駅の話でしょ
なんでド田舎が参加しようとするんだろう
ずっとループしてる 上野・秋葉原・東京・新橋あたり勤務なら、わざわざ新宿や渋谷以西に住むのはただのバカだと思う
全国公示地価 市町村ランキング 2020年[令和2年]
https://tochidai.info/public-price_city-ranking/
1位 中央区 857万0079円/m2 (品川)
2位 千代田区 627万0573円/m2 (品川)
3位 渋谷区 466万0152円/m2 (品川)
4位 港区 404万7926円/m2 (品川)
5位 新宿区 349万9692円/m2(練馬)
6位 台東区 157万1555円/m2(足立)
7位 豊島区 156万7054円/m2(練馬)
8位 文京区 128万0921円/m2(練馬)
9位 目黒区 126万6240円/m2 (品川)
10位 品川区 124万2600円/m2 (品川)
>>686
ちょっと思いつくだけで
吉池 オオゼキ ココス(入谷/鳥越)があるんだが >>678
戸塚はいいぞ、東海道も横須賀線も通ってるし、湘南新宿ライン・上野東京ラインどっちも必ず止まる
JRとまったら地下鉄ブルーラインで京急か小田急に逃げられるし、なんならブルーライン乗りっぱなしで横浜・新横浜まではなんとか出られる
買い物も横浜まですぐだからさほど困らない
藤沢・辻堂の事思えばお得だぞ >>660
市外への通勤通学は全体の37%
そのうち東京都内へは6割
言うほどそんなにいない >>675
チャリでディズニーは凄い
川しか思い浮かばなかった >>695
近年は有楽町線や副都心線に繋がったけどどうなんだろう 基本千代田区、中央区、港区の都心から近くないとダメ。
吉祥寺住むなら、立川の方がいいなぁ。吉祥寺はごちゃごちゃして学生向け。子供がいたら立川は住みやすくて羨ましい。広い公園、ららぽーと、室内遊技場、映画館、漫画パーク全てある。モノレール1本で動物園、ピューロランドも行ける
>>562
今の吉祥寺こそイキッた地方民が多くない? >>693
その横浜駅が「住みたい街」ってのはあり得ないから「どこだよwwwww」って話になってるんだってば >>704
そうなると、やっぱり東京なら東部、神奈川なら北東部、埼玉なら南東部、千葉なら北西部が勝者だな >>609
サマソニに歩いていけるの魅力よな
海浜幕張に第二の家としてマンション欲しいもん
電柱がなくて道広くて洒落てる
ショッピングモールでかすぎていまだに端から端まで行ったことないw 横浜でまともな土地で60坪弱で2000万円で買える区は最早、立派な田舎の栄区しかない件。
>>707
ドブに囲まれて永久に終わらない駅工事。たしかに選んで住みたくないな。 まーたトンキンホルホルスレか
ビルとマンションしか行き苦しい街はなんでこんな必死なんだよ?
>>704
それだったら、山手線内側に住むしかないと思う >>699
極端に田園都市線沿線に偏ってるんだろな、東京勤務
>>703
東武練馬には関係ない話 YF直通があるのは和光市以北 両方の駅使えるのは成増と赤塚
大山や中板橋に至っては三田線の方が近い
ただ東武池袋は西武乗り換え以外はいたって楽チンだよ 治安を度外視すれば、八潮は都心から近いわりに地価が安い。
>>697
>>702
食品スーパーはたくさんあるんだけどヨーカドーとかイオン系や西友みたいなスーパーは三ノ輪くらいにしかななぁって思って。でもタケヤがこれに当てはまるかも。タケヤはなんでもある >>1
横浜駅が最寄りなんて、どこがいいのか分からん
あまりに騒々しい >>712
栄区がそうなら泉区もいけるんじゃないか?
>>719
ROXやエキミセじゃダメか? いっそ川渡ってソラマチか 北、西東は東南アジア、中国人が多いから南の池上線、浅草線沿線とかいいと思う
東京のナンバープレート
https://wiki.chakuriki.net/index.php/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%81%AE%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88
品川ナンバー
東京のナンバーで唯一バカにされないナンバー、と言うか傲慢ナンバー気味、特にベンツ。
品川ナンバー欲しさに車庫飛ばしをお願いする人間も多い。(というか車庫飛ばしの殆どの理由がコレ)
銀座、汐留、日本橋、表参道、渋谷、六本木、赤坂、日比谷 おいしいとこは全部品川ナンバー
世田谷ナンバー
人気の品川ナンバーから離脱することになるので反対論も多い。 素直に「品川ナンバーブランドが惜しい」と言えば可愛かったのに、一部団体がわざわざ「プライバシーの侵害」とか分からない理論を持ち出して、ニュースで取り上げられ全国に恥を晒した。
練馬ナンバー
大根ナンバー!このエリア出身の泉麻人も半ば自虐的にネタにしている。 どんな高級車やスポーツカーもこのナンバーをつけるとたちまち庶民的なダサい車と化す、みたいなことを言っていた。
杉並ナンバー
世田谷ナンバーとは対照的に反対論は皆無。練馬からの脱出は区民に喜ばれている模様。
交付開始前には「練馬」を付けたくない区民により買い控えが起きるという珍現象も発生。
足立ナンバー
民度の低くさは日本一、特に足立区民は何をしても許されるナンバーだと自覚している。全国に知名度が有り、ニュースで事件・事故が放送されると「また足立か・・」は日常茶飯事。 地方からのお上りさんがが間違えがちなこと
・乗り換え時間を甘く見る
路線によって乗り換え時はかなり大変になる。
特に東京は地下深い路線が多いが、毎日上り降りはかなり苦痛になる。
迷ったらJR沿線が無難。
・運行間隔を考えない
都心まで同じ30分でも、3分に1本と15分に1本じゃ大違い。
運行間隔の半分を所要時間に足したものを実質時間と考えたほうがいい。
・最寄駅から自宅の距離を甘く見る
10分程度なら余裕と思っていても毎日なので辛くなる。
1分の違いでも毎日なら1年で6時間分もの違いになる。
駅まで5分程度が目安。
・
>>729
伊豆諸島や小笠原諸島も品川ナンバーだった記憶が 中野は最高だった 吉祥寺より新宿に近いが値段は安かった
自転車で新宿まで映画見にいけた
最近大学ができたとかで若者が多くなった
マジねらい目だった
ちなみに20年前w
>>724
うちは横浜駅が最寄り駅だけど静かでいい所だよ
徒歩25分だけど・・・ >>706
イキった地方民多くなってきてるけど、まだ渋谷とかに比べたらかわいいもんだと思う
渋谷の宇田川町あたりにいる常にフード被ってイキってる連中はみんな田舎モンだと思ってるw >>726
泉区は相鉄沿線側は準高級住宅地エリアだし、ブルーライン側は住みやすい静かな住宅特化地域だし、市街化調整区域・緑地調整区域(だっけ?)も多いから意外と安い物件少ないよ(そも泉区自体がクソ小さい)
むしろ戸塚の外れの方がありそう 東京は基本的に3極。
東京(丸の内)、新宿、品川
この3方面へは何だかんだで行く機会があるんで、
一箇所へのアクセスじゃなく3つへのアクセスがいい場所に住むべき。
そう考えると、この三角形の内側が実際に最も地価が高いというのも頷ける話である。
>>730
あと、ラッシュ時の混雑も凄いのも入れた方がいいかも >>686
古くからある町はゴミゴミしてるけど便利だよ
生活に必要なものが必ずある 自分代々木公園駅に住んでるけどどこでもアクセス良くて便利
多摩の陸運輸局は国立市にあるのだから
多摩ナンバーは国立ナンバーにするべき
横浜駅のダイエー跡地1DKとか1LDKの完全独身者向けのUR賃貸が2025年に完成するんだよな
めちゃくちゃ住みたい
倍率エグそう
ラッシュ時の混雑度なら、三田線、新宿線、浅草線の都営線だな。
>>585
そういうところは当たりだから
不動産屋が売ろうとしなくとも売れるw 自分はデパ地下が好きだから、デパートがないところは住まない
>>554
新宿区内に住んでるけど、うちんとこはそんなに治安悪くないし、いいところだよ。
路線もいろんなのあるから便利。
ただイオンとかの大型スーパーがないのが残念。 >>743
凄いとこ住んでるな
確か、小田急と千代田線の駅だっけ 湾岸エリアに越して分かったが小汚い飲み屋も必要だよ。
横須賀の大衆酒場で旨いホッピー飲んで益々痛感した。
>>746
三田線のラッシュはヒドいぞw
近々8両化するから少しマトモになりそうだけど
新宿線も東西線よりはマシってレベル
東西線も神楽坂側は空いてるんだが 護国寺から新大塚の辺りはどうか?
丸の内線、有楽町線が使える。
>>590
人殺しした関テレのえらいさんの息子が住んでたよな
新幹線の品川から一駅で、系列で出向先のCXまで乗り換えなし一本で数駅
渋谷新宿池袋東京にも乗り換え無し
以前は西大井が穴だったんだけど、横須賀線がパンクしてるからなあ もしも10年後
南海トラフ三連動巨大地震が起きたなら
テレワークがあたりまえになる
都心の無駄に高い地価がどうなるのやら
山手線の東側は意外と空いてる。
港区住んでるから三田線と山手線は少し離れて並走しててどちらも使えるけど、
三田線は混んでて山手線は座れる。
広い河原あると何故か楽しい 地盤硬い 神社ある 駅廻り賑やか 免許更新所ある 府中最高
>>708
バカにされるけど便利でいい街だろうな、と思う >>756
テレワーク?
そんな地震起きたら生産機能全滅だよ
ツルハシ持って焼け野原からやり直しw >>309
中野区某所に引っ越して来て数カ月
近所の銭湯にハッテン行為禁止の張り紙がしてあるので、
ググると東京最強のハッテン銭湯だった
今は隅田川沿いに引っ越したくて良い所を探している >>749
面影橋あたりとか下落合中井西新宿あたりって住宅地だよね結構 三鷹市武蔵野市以外でおすすめは丸ノ内線沿線な
民度めちゃくちゃ高いから
たぶんJR中央線より民度高い
町田という意見が見られるが、
あそこの犯罪の多さは、見過ごせない。
>>763
ごめん代々木公園内に住んでると一瞬空目してしまった >>762
蔵前あたりは人気出てきてる。
花火見れるし。
安さを求めるなら東向島とか鐘ヶ淵あたりでもいいが。
一応半蔵門線と直結してる。 新宿区の住宅街は牛込四谷地区は良さげ。
淀橋地区はいまいち。
お前ら、コロナだけは気を付けろ。
俺がうつされたのはあの渋谷の混雑以外にはありえない。。
陰性で助かったが。。
あんなに注意して行動していても混雑時を避けられない場所はマジロシアンルーレット。。
>>725
いいところだよ
単身者より家族持ちが住むところだろ 阪東橋はどうなの?南区寄りとか
>>159
横浜駅、戸部駅周辺は単身者向けはそこそこの値段だがファミリー向けはガチで高い。 何故か駒込入ってないのね
六義園の周りの本駒込だって
恵比寿に比べれば安いのでは
山手線と南北線使えて
治安良いし店あるし
坂下行けば商店街も豊富
マイナーだから横浜恵比寿吉祥寺みたいに
アドレス自慢はできないけどね
在日韓国人、パチンコ警察、同和ヤクザ・・・日本には、たくさんのエベン鬼が潜んでいるのです。
柱だった春馬くんも、芸能界に潜むエベン鬼に殺されてしまいました。
あなたの身の回りにも、エベン鬼はいます。残された私たちで力を合わせ、
今こそ「令和の改新」を成し遂げましょう。
>>594
句読点がおかしい奴にアンカーつけたくないけど
高校って広い範囲から通ってくる奴が多いから
その街の教育環境や治安や住みやすさを保証するもんじゃないぞ
>>607
生活するには物価安いからいいぞ
ローソン100が潰れたけどorz
>>628
駒沢と桜町と三田国際か >>545
ダメ、京都で言えば伏見みたいな所。
中区・西区以外は横浜で無い。 23区東側に住むならJRへのアクセスは本気で考えたほうがいいぞ。
東側の地下鉄は総じて古くて不便だから。
いざとなったら山手線の駅までタクシーで行っても負担にならないぐらいの距離にしとけ。
一人暮らしでいくらでもかねあるんだったら俺だったら恵比寿に住むよ
食い物屋や飲み屋には困らないしわりとどこいくにも便利
陰気臭いところは住まない方が良いよ。
鎌倉くらいぶっとんでいたらその陰気さが心地好くなるんだけどね。
阪東橋とか住んでいて気持ち良くないでしょ。。
>>745
あの辺
震災のときに地割れしたり液状化したりして大変だったよね >>734
警察学校の後に警察病院ができて、大きな
病院にも困らなくなったよ
20年前は四季の森公園もなかったね 東中野はちょうどいい住宅地で、新宿まで近いしいいよね
東京23区ランキング 都下三多摩は元々神奈川県だったので割愛
( )内はクルマのナンバー
===== ハイソサエティ=====
港区(品川)、千代田区(品川)、渋谷区(品川)、中央区(品川)、目黒区(品川)
===== アッパーミドル =====
世田谷区(世田谷)、文京区(練馬)、品川区(品川)、大田区(品川)、杉並区(杉並)
===== ミドルクラス =====
新宿区(練馬)、江東区(江東)、豊島区(練馬)
==== エコノミークラス ====
中野区(練馬)、練馬区(練馬)、荒川区(足立)、墨田区(足立)、北区(練馬)、台東区(足立)、板橋区(板橋)
====ファイナルファイト ====
葛飾区(葛飾)、江戸川区(足立)、足立区(足立)
>>776
川崎は多摩川沿いに細長い。
どこに通うかにもよる。
うんこの小杉も利便性は高い。
数年後には東横線が新横浜に直結するしな。 >>743
あの辺はすごくいいところだよね
代々木上原とか高級住宅街 若いうち独身のうちは体力もあるし郊外上等でしょ
そのぶん金を貯めて将来良いとこに住むのがベスト
おじさんはそう思う
人気って、自宅の最寄り駅が横浜駅ってこと?
あり得ないわ
>>795
へー菊名で乗り換えなくても良くなるのか
便利そうだな >>743
渋谷と新宿が徒歩圏って凄いな
何回か行ったことがあるけど個人商店も良い感じに残ってるよね 蒲田ってフレッシュネスモスバーキンがひしめきあってて好き
町田や柏などの郊外はヤンキーなどの溜まり場のイメージがある。
個人的には高田馬場の方が好き。
>>797
独身なら1Rとか、せいぜい1LDKとかでいいんだしむしろ都心に住んだ方が。
港区でも1Rなら普通に手が届くぞ。 >>774
コロナは陰性だったけど普通の風邪はひいたってこと? >>753
三田線は20年前に埼玉のせいで8両化できなかったからな >>736
宇田川の事務所で仕事してた当時
東京育ちが自分くらいしかいなかったw 都内の残念なのは百合子が公約にした電柱地中化を高級住宅街で達成出来ていないこと。
予算はもうコロナとオリンピックでふっとんだ。
電柱が台無しにしてんだよね。
>>714
不動産会社がさかんに けしかけてる
今回のコロナで
首都圏の土地価格下落は 免れないからな コロナじゃないけど微熱が意味不明に1週間続いた。鼻水も咳も出ない。しかし、常に微熱。
こんなのは初めてで俺は初めてPCR受けたぞ。
渋谷に住んでるけど冬が辛い
ビルだらけで家の中に光が入らなくて寒い
晴れの日に外に出ても日陰しかなくビル風も強いから寒くてしょうがない
緑を求め公園に行っても小さくてショボく日が当たらないからベンチに座っても寒いだけ(うちからは代々木公園は遠い)
坂も多く重い荷物を持っての移動はかなり疲れる
渋谷に住むなら光が入って暖かいタワマンが良いんだろうなあ…
>>765
新高円寺はすぐそばにクイーンズ伊勢丹があっていいよ 電柱どうでも良いなんて恥以外のなにものでもないだろ。下町じゃねーんだから。高級住宅街は。
>>65
駅西側なら代官山と中目黒が徒歩圏内
駅東側なら広尾と麻布が徒歩圏内
北側なら渋谷が徒歩圏内
南側なら目黒と白金が徒歩圏内
一粒で3回美味しい。それが恵比寿 >>65
ほんまこれ
適度に田舎感も欲しいのよ吉祥寺1択
穴場で南大沢 >>814
電柱よりも、山手線を2階建てという
実現不可能なのはどうなんだ?となってる
小池は山手線に乗ったことないと思う >>803
若い頃都心に住んでたんだが
陽キャじゃなかったせいか、あんまり有効利用できんかった
夜遊びたくさんする若い人は確かに都心がいいかもね クソみたいな街が紛れてる
ランキングなんてテキトーやな
>>438
お、我が椎名町駅1位じゃん!w
家賃安いし池袋まで歩こうと思えば歩ける距離だし、最高だぜ 町田や厚木は都心から遠すぎる。
新宿勤務限定だよ。
>>651
今は支那人だらけで別の意味で賑やかだろ 中目黒良い街であるとは思うがメインの川の異臭が明らかにヤバすぎる。しかし、それでもわんさか人が集まる。
>>787
横浜橋商店街が強すぎるから悪く無いんだよなぁ リモート勤務以外は都心から近い方が良い。
吉祥寺より門前仲町だな。
町田は空港へのアクセスが弱い。
乗らない人ならいいんだろうけど。
>>745
スーパーやドラッグストア多いのはいいけど
洗濯物干せないな
>>762
錦糸町〜押上のあたりはどうよ >>682
栄区笠間ならある意味便利かも。
今度、アホみたいな価格だが大船駅直結なタワマンもできるしな。 >>259
そごうにそんな歴史はないし
ダイヤモンド地下街なんてないし JRなしの駅で山手線内側なら
本郷三丁目、神楽坂、赤羽橋
外側なら
東武練馬、大岡山、池上
がいいな
たまに景色は3日で飽きると言ってるアホがいるが、
景色は飽きないぞ。というか飽きるとかそういうものじゃないだろ。
ご飯を毎日食べてても飽きないのと一緒だ。少し間を開ければすぐに恋しくなるのが眺望だ。
眺望はある時よりない時の方が有り難みが分かるのもご飯に似てる。
窓開けたら隣のマンションやビルの壁しか見えないってのは
精神的に悪い。
窓開けたらちゃんと緑があって空が見えること。
東京でそれを得るにはお金がかかるってだけの話。
>>718
埼玉版松戸みたいなもんだよな
治安が多少いい鳩ヶ谷もオススメ >>824
麻布だ広尾に近くて何のメリットあるんや?
休みにたまに行くだけで十分
疲れる 横浜駅の周辺の住宅だと平沼橋とか戸部かチョン校のある北軽井沢って考えると全然魅力的じゃない
海側のタワマンも外人だらけだし何がいいのかな
>>854
だよな
メディアや外交関係者でもない限り無意味な立地 >>856
そうでもない。平日にぷらっと行けるからな。 働くものとしてはターミナル駅で掃除が行き届いてる綺麗な
ところが一番。
吉祥寺に住むくらいなら、新宿へのアクセスとか利便性優先なら中野、住みやすさ優先なら三鷹やろ
吉祥寺はゴミゴミしすぎてて中途半端
そうそう
白人が多いのも好きになれん
マスクもしとらんしな
土地は高いわ落ち着かないわでメリット皆無
恵比寿は住むとこじゃなくて焼き鳥食いに行くとこだよ
横浜中央市場の食堂。この存在が実はポートサイド地区のおれてき魅力の筆頭。
>>788
でも駅近は魅力的
>>842
新築のURは浴室乾燥標準装備やぞ
築20年くらいで既に付いてたかも
床暖房まで付いてるんだぜw 吉祥寺在住を自称してる奴の最寄り駅、9割が吉祥寺以外
三鷹や上石神井が多いんだよ
>>533
そのとおり
ちなみに俺も吉祥寺は合わない
駅周辺に集まる人達のテンションの独特な感じが苦手
井の頭公園は逆パワースポット
陰鬱で空気が澱んでて怖い 横浜駅周辺なら平沼橋、戸部とかあの辺が一番横浜臭さが充満してる
三ッ沢は山すぎだし、反町は東急王国って感じ
>>868
主犯は練馬区民
立野町や関町あたりのヤツら ところが、住宅地の地下上昇率ランキングを見ると、荒川/台東/北辺りが上位を占めてんだよなぁw
学生やお上りさんは西側に憧れるけど、実際に東京に5年とか10年住んで購入を検討する頃には東側や北側アレルギーも無くなってるんだよな
むしろそっちの方が東京らしく良いとすら感じる
>>537
幡ヶ谷にあるじゃん
徒歩10分ちょっとだよ >>868
吉祥寺北町あたりって駅どっちが近いんだ >>794
その図、色々とおかしいぞ
オフィスビルしかないエリアにも色ついてんだけど?
上野公園内は真っ白の筈では?
南千住のタワマン街なんて少なくとも中産階級じゃないと住めないだろ?
メチャクチャだなw >>91
そもそも埼玉県民って他県に出て行きたがらないし
統計見てわかる通り >>880
東側は吉祥寺、西側なら三鷹、北端あたりは武蔵関じゃないかね >>162
郊外育ちからすると、道は狭いし歩道に電柱が出てるし人が多すぎて歩きづらいしであまりいいイメージがない
特にベビーカーとかちびっこ乗せた自転車とか、ご老人とか大変だなと思う あのー相模原はどうなん
ここも、小田急で新宿から一本で行けるよ
サラリーマンなら丸の内大手町へのアクセスが大事。
新宿渋谷は乗り換え液。
穴場はあるが書かん。
都民歴長ければ分かる事だからなー。
>>879
町田ってバカにされてるけど
住んでる見るとそう悪くないんだよ
新宿も横浜も乗換えなしで行ける
会社がそっち方面にある人には進める
ただ、バカにはされる 明大前の一択。新宿、渋谷、吉祥寺、下北どれも10分圏内。なお、駅前は廃墟。
なんで横浜みたいな行政サービス悪い所に住みたいんだろ?
>>863
子供をその地区の小学校に通わせるためなら最高
人の付き合い方が学べるし、どんな方向へでも挑戦できる子供になる
その地区で生まれる必要はない、小学校だと打ち解けられる
日本橋で育った経験は人生の宝となる 恵比寿どこがいいの?
代官山に近いから?
中野のほうがいいや
勤務先の最寄り駅が恵比寿駅なので通っているだけだが
住むなら 渋谷東エリアがいいと思う。
最近みんな感じてると思う、「人気飲食店はコロナ前と変わらんくらい混んでるけど、その他の店はべらぼうに空いてる」ってさ
それがオフィス街にも起こる
要は、丸の内大手町は賃料を下げながらも何とか今までと大差ない賑わいを維持し、渋谷や新宿や品川や大崎は終わるって事
大森町ってどこに住んでるんだけど、大森駅と勘違いされて辛いです…
>>897
ガデプレの存在だと思う
ゴチャゴチャした所もあるけど
あれ見たらこれが恵比寿かってなった >>901
ピストン西澤がやたらと祐天寺アピールするけど、車乗るのが仕事みたいな奴があんな道が悪いエリア住むのってバカなんじゃないのと思うわ 23区で3LDK新築マンションなら、葛飾、足立、大田、練馬あたりが最安値。それでもそんなに条件の良くない中層階で5000〜6000万円台
仕事の都合で恵比寿に住んだことがあるけどろくなスーパーないし住みにくいわ
横浜や吉祥寺のがよほどマシ
↓これだけが言いたい記事
それに対して、4位の大宮駅は、地元の埼玉県が76.6%と大きな比重を占め、他の都県はいずれも10%を切る水準。10位の浦和駅はもっと極端で埼玉県民が87.8%と9割近くに達している。支持層がこれほど限定されていると、普遍性が乏しく、人気の持続性にはやや疑問符がつきそうだ。
>>907
うん、それは否定しない
道路網がゴミな点について触れたかっただけ 小田急は出来る限り乗りたくないです
出張で東京通るたびに疲れる
・首都圏穴場地域
板橋区(首都高速5号より南側)、練馬区(電車は不便だが車の利便性が高い)、杉並区、赤羽台、十条、
西ヶ原、田端、駒込、巣鴨、西日暮里(3丁目、4丁目)、谷中、千駄木、白金台(港区の中では地価が安い)、
神楽坂(都心の割りに地価が安い)、鷺ノ宮、用賀、経堂、砧(環七や環八、外環道、東名高速が近く車の利便性が高い)
深沢(自由が丘に近いけど地価が安い)、田園調布(1丁目)、田園調布本町
雪谷、大岡山、久が原、山王、池上、大田区中央、西馬込(環七や環八、外環道、東名高速が近く車の利便性が高い)
このあたりは都心に近く、利便性が高く、水害に強く、地価が安い
>>913
親戚が住んでいたことがあるが、よく知らんわ 足立区北区とか行ったことないから
どんなとこか想像もできない
足立は怖い所とは聞いた
>>848
立会川(川)越えたら鈴ヶ森処刑場だがよろしいか? >>917
帰宅は工場や印刷屋が減って
治安良くなったよ
足立区は相変わらずだが 穴場は無数にあるよな、住めば都、よほどの糞エリアを選ばない限り
それなりの満足度は得られる、東京都だけでも717駅もあるw
穴場は多摩都市モノレールの立飛w
駒込から鶯谷までの山手線は格安
昨今の荒川区の地価大躍進の立役者
勝ちどきってそんな人気あるんだ?
築地と豊洲が近いくらいのイメージしかない
津波が来たら真っ先にアウトなイメージも
横浜は子育てに不向き 各種手当少ない
めぼしい私立小中は都内に比べると圧倒的に少ないし
公立は旧態依然で親の出番や負担も多い
高田馬場、中野ぐらいが丁度いい距離かな まぁ人多いけどね
あーでも北区って
中国人だらけだなあ
嫌いな人はやめといたほうがいい
>>924>>926
いや、大和郷とか上野桜木とかちょっとやそっとの社会的成功程度じゃ無理だから >>918
なんかよくわからないけど自分の中で鈴ヶ森は怖くて小塚原は怖くないんだよなぁ
人によってなんか「近くの怖い」みたいな路線あると思う
治安とかそういうのじゃなく >>8
用賀はokぐらいしかない
二子、三茶には高くて住めないけど二子の近くって言いたい見栄っ張りが住んでる 将来間違いなく地価上がるのは、五反田、田町、旗の台、中延、大岡山、青物横丁、新馬場あたり
既に高いが南北線品川延伸で白金麻布も大きく伸びる可能性あり
>>906
私も住んでたけど高い割には品揃え悪いピーコックしかなくてつらかった >>931
中国人だらけってまさに横浜市中区が圧倒的だろ >>941
千束ならお風呂屋さんがいっぱいあるのに >>908
ちばけんみんだけど絶対そうだと思ってたよ!! >>934
鈴ヶ森は鬱蒼としてるし、すぐ近くの平和島は戦犯収容所(大森プリズン)だから何かしらあるのかもね >>939
もしかしたら、ジブリの会社があるから だったりして 横浜ってみなとみらいしか知らんわ
これと言って横浜に用事無いしな
埼玉でこれから伸びるのは大宮近辺、所沢、春日部
大型開発が控えている
板橋区民だが、成増良いぞ
実家は常盤台
地盤強いから地震の心配も無い
>>947
ジブリの美術館はあるがスタジオジブリは東小金井だぞw 正直竹ノ塚も駅前はそれなりの値段はする。
竹ノ塚からバスで20分の花畑団地とかならお安く住めるけど。
それなら埼玉の八潮とか草加まで行ったほうがいい。
都民の称号が欲しい人用。
学生時代の先輩の実家が恵比寿で女性専用のアパートを経営していた。
両親が亡くなり一人になったあと、恵比寿の再開発工事のエリアに入って移転することになってしまった。
アパート経営を辞めて今は中目黒のマンションに住んでいる。
自分の仕事以外に親から引き継いだアパートの家賃収入が無くなってしまったが、立ち退き料は相当額でていると思う。
>>946
京急線は学校が少ないから富裕層が集まらない
だから田園都市線や小田急より都心や空港に近くてポテンシャルはあるのに垢抜けないまま >>939
とりあえず何でも揃ってるのと渋谷やら新宿やら下北沢やらのアクセスも簡単だからじゃないの?
新宿までの間にも高円寺や荻窪や中野やらいろいろあるし
新幹線に乗るための東京駅までのアクセスも簡単といえば簡単
けど駅周辺がガチャガチャし過ぎなのが個人的には受け付けないわ >>949
春日部は既に衰退期で高架化工事が完了してどれだけ持ち直すかくらいの場所 横浜って括りが大きすぎ
昔俺が住んでた鴨居でもいいのかよw
>>99
赤羽と王子はあまりオススメできない
酒飲みうぜーから 恵比寿・横浜・吉祥寺
むちゃくちゃ
恵比寿=山手線
吉祥寺=23区外
横浜=神奈川じゃん
大宮はマジおすすめしない
下町や浅間町や東町や高鼻ならいいけど、あんなとこ高くて住めねーし住む場所もねー
大宮どこがいいのか知らんけどやめなはれ
それに輪をかけてつまんない町がさいたま新都心周辺、引っ越してきた連中が必ず言うのが「なんにも無い、浦和が良かった」
そんな俺は大宮区のクソ田舎
>>932
大和郷は高いが、上野桜木はそんなでも無い
まぁ安くは無いけどサラリーマンでも手が出せる 恵比寿・吉祥寺は駅名とか地域名なのに横浜だけ大雑把にだだっ広い
横浜市全部がみなとみらいみたいな街だとでも思ってんのかな
多分マンションデベロッパーのイメージ戦略だけどやりすぎだわ
横浜は乗換で通るか酒飲みに行くかの場所だよな。
大抵はそこから20分前後離れたところが住宅地だ
>>967 あんた 「横浜駅」知らないのか?
なぜそんなバカなこと言う >>969
最寄り駅横浜駅なんてエリアは住環境としては良くないと思うけど 新宿区の戸山団地だろ
高齢化が厳しくてここ数年で限界集落になる
その跡地をどう再開発するかだ
>>562
道路環境が酷くないか
車に乗らない生活なら楽しいかもしれないけど 全部都会すぎる
実際は北千住、センター北、国分寺くらいだろ
一番の穴場は板橋区
家賃も物価も安いのに足立区と違って水害にも強い
本町に住んでいるが20年前と比べて人通りは数倍になった印象
>>976
そういう本当の穴場は公表しちゃいけない
水元とか鹿骨とか土支田とかいいんじゃないかな >>974
横浜丘陵はあるけど山はないよ
八王子の高尾山みたいな奴は横浜にはない >>17
こういうのは東京ローカルでやればいいのにと東京のオレでも思う >>942 さっぱりするがコロナと性病プレゼントされる 恵比寿は女の発想だよな
ぶっちぎり一位になるほどの理由が見当たらない
>>504
残念ながら平塚市の大半は平坦で坂道ないよ。
自転車でも移動楽々だ! 坂道ごときで住みにくいとか言ってる連中はジジイなの?
山の手は坂の上なんだが
>>730
JRエキチカとか
地方人の選好そのものだな >>1
横浜と言っても広いんやで
旭区も都筑区も横浜 lud20201222025636ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1608533901/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「住みたい街「恵比寿・横浜・吉祥寺」が圧倒的人気、では「穴場」はどこ? [首都圏の虎★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・住みたい街「恵比寿・横浜・吉祥寺」が圧倒的人気、では「穴場」はどこ? ★2 [首都圏の虎★]
・【調査】「住みたい街」横浜が2年連続首位 2位は恵比寿 3位は吉祥寺 [19年関東版]
・【首都圏】住みたい街ランク、恵比寿が吉祥寺抑え初の1位
・住みたい街ランキング2018関東版 「吉祥寺」陥落 第一位は「横浜」へ
・【調査】埼玉「大宮」が東京「吉祥寺」を猛追!関東「住みたい街ランキング2020」 1位「横浜」
・【調査】埼玉「大宮」が東京「吉祥寺」を猛追!関東「住みたい街ランキング2020」 1位「横浜」 ★2
・【住みたい街ランキング】 3位=流山おおたかの森 2位=吉祥寺 1位=横浜 [首都圏の虎★]
・【住みたい街ランキング2018】吉祥寺陥落 「住みたい街(関東)」横浜がトップ [SUUMO]
・【住みたい街ランキング2018】吉祥寺陥落 「住みたい街(関東)」横浜がトップ [SUUMO]★4
・【住みたい街ランキング2018】吉祥寺陥落 「住みたい街(関東)」横浜がトップ [SUUMO]★2
・【住みたい街ランキング】 3位=流山おおたかの森 2位=吉祥寺 1位=横浜 ★3 [首都圏の虎★]
・【住みたい街ランキング2018】吉祥寺陥落 「住みたい街(関東)」横浜がトップ [SUUMO]★5
・【住みたい街ランキング】 3位=流山おおたかの森 2位=吉祥寺 1位=横浜 ★4 [首都圏の虎★]
・【住みたい街ランキング】 3位=流山おおたかの森 2位=吉祥寺 1位=横浜 ★2 [首都圏の虎★]
・【住みたい街ランキング2018】吉祥寺陥落 「住みたい街(関東)」横浜がトップ [SUUMO]★3
・住みたい街ランキング首都圏編 1位吉祥寺 2位武蔵小杉 3位横浜 4位自由が丘 たまプラーザは謎のランク外
・【吉祥寺】住みたい街ランキング【横浜】
・【百合】"住みたい街"恵比寿より北千住を選ぶ理由【なぜ武蔵小杉が人気?】【新百合ヶ丘87位】【ブランド力で差を付けろ】
・まさかの吉祥寺撃沈! 買って住みたい街ランキングに異変 船橋、浦和、戸塚が人気
・埼玉すごい 住みたい街ランキング 1位吉祥寺 2位武蔵小杉 3位落ちは横浜 7位大宮 8位浦和
・【首都圏】住みたい街ランキング 「吉祥寺」が4年連続1位に [首都圏の虎★]
・【首都圏】住みたい街ランキング 「吉祥寺」が4年連続1位に ★2 [首都圏の虎★]
・【社会】「住みたい街」上位常連 吉祥寺のある「武蔵野市」は70年代、犯罪率全国ワースト2位だった! [かわる★]
・【調査】住みたい街ランキング なぜ吉祥寺がベスト10圏外に?
・東京のどこに住みたい? → 情弱「吉祥寺」「品川」 情強ケンモメン「文京区」
・【社会】住みたい街で首位交代 7年連続の吉祥寺が2位に
・【話題】吉祥寺はもう古い!「住みたい街ランキング」最新版を発表
・【武漢ウィルス】人通り「1割」でも吉祥寺に批判…“住みたい街”の苦悩 [砂漠のマスカレード★]
・【漫画】「吉祥寺だけが住みたい街ですか?」続編がコミックDAYSで、悩める男性客に街を紹介 [朝一から閉店までφ★]
・【調査】SUUMO「住みたい街ランキング」吉祥寺が首位を奪還
・【2017年度】「住みたい街」、吉祥寺が13連覇 浦和が初のトップ10に 北千住が大躍進
・【2017年度】「住みたい街」、吉祥寺が13連覇 浦和が初のトップ10に 北千住が大躍進★2
・【住みたい街ランキング2018】若者離れ 吉祥寺3位後退に住人 「想像もしていなかった順位」 住人たち、肩を落とす
・【住みたい街ランキング2018】若者離れ 吉祥寺3位後退に住人 「想像もしていなかった順位」 住人たち、肩を落とす★2
・【住みたい街ランキング2018】若者離れ 吉祥寺3位後退に住人 「想像もしていなかった順位」 住人たち、肩を落とす★3
・【話題】都会No.1人気「吉祥寺」を挑発…田舎No.1人気「鳥取市」移住PRポスターが話題
・【地域】赤羽はいつから「一番住みやすい街」になった? ポスト吉祥寺の座を狙う街には「弱点」も
・【地域】赤羽はいつから「一番住みやすい街」になった? ポスト吉祥寺の座を狙う街には「弱点」も ★2
・【アニメ】待望の続篇放送「リゼロ」が圧倒的人気で1位独占 夏アニメ視聴ランキングを発表 [爆笑ゴリラ★]
・エビ中、人気なさ過ぎて困ってます。助けてください<ももクロの妹分・私立恵比寿中学?
・大人気私立恵比寿中学の初の水着写真集が2000部で終了の大爆死wwwwwww
・【外食】高額なのに大人気! 差し入れ人気No.1『ミート矢澤』のお弁当専門店が恵比寿に誕生
・【ラーメン】恵比寿の中華で今年人気のおすすめのお店 恵比寿にある高級ラーメンのお店 すずらん ラーメンは2500円〜
・【ナイト】人気タレントが夜な夜な通う男の桃源郷を恵比寿で発見!売れっ子芸人もハマる「新快感フーゾク」潜入レポ![03/10] ©bbspink.com
・【地域】千葉・住みたい街「船橋」は、20年後も人気を持続できるか?
・【外食】「ケンタッキー食べ放題」が圧倒的人気呼ぶ理由 町田市のグランベリーパーク
・モーニング娘。大エース佐藤優樹が圧倒的人気すぎてアンチ脂肪wwwwwwwwwwww
・【声優】閃乱カグラで雪泉ってキャラが圧倒的人気らしいけど、9割ぐらいは原由実のおかげだよな
・【悲報】モンスターハンターライズ、やはり海外人気は皆無の模様…今でもワールドが圧倒的人気か
・「一番人気のジブリソング」が決定! 1位は圧倒的人気の名曲【結果発表】 [首都圏の虎★]
・衛藤って乃木坂の中で歌も上手いし握手対応も良いしルックスも1期では白石に次ぐビジュアルなのに圧倒的人気にならないの?
・【話題】関西人は「焼きのり」をほとんど使わない? 「味付け」圧倒的人気の理由は...
・【話題】関西人は「焼きのり」をほとんど使わない? 「味付け」圧倒的人気の理由は...★2
・【話題】関西人は「焼きのり」をほとんど使わない? 「味付け」圧倒的人気の理由は...★5
・【話題】関西人は「焼きのり」をほとんど使わない? 「味付け」圧倒的人気の理由は...★3
・【話題】関西人は「焼きのり」をほとんど使わない? 「味付け」圧倒的人気の理由は...★4
・【スマホ】女子高生のスマホ、iPhoneシェア85% 圧倒的人気の理由は「みんなiPhoneだから」
・【調査】好きなコンビニコーヒー調査、断トツ首位は「セブンイレブン」 地域別でも圧倒的人気
・【スマホ】女子高生のスマホ、iPhoneシェア85% 圧倒的人気の理由は「みんなiPhoneだから」★4
・【スマホ】女子高生のスマホ、iPhoneシェア85% 圧倒的人気の理由は「みんなiPhoneだから」★2
・【スマホ】女子高生のスマホ、iPhoneシェア85% 圧倒的人気の理由は「みんなiPhoneだから」★3
・【スマホ】女子高生のスマホ、iPhoneシェア85% 圧倒的人気の理由は「みんなiPhoneだから」★5
・【白石麻衣】のYouTube初動画、再生320万回超と圧倒的人気 #はと [首都圏の虎★]
・【食】台湾の寿司ネタランキングで圧倒的人気の魚とは? 日本の3位は不人気で販売中止に〈AERA〉 [首都圏の虎★]
・【食】台湾の寿司ネタランキングで圧倒的人気の魚とは? 日本の3位は不人気で販売中止に〈AERA〉 ★2 [首都圏の虎★]
・【社会】実物大イングラム登場に吉祥寺騒然!あまりの人気に警察からデッキアップ中止要請(画像あり)
16:34:16 up 26 days, 2:58, 0 users, load average: 7.73, 7.94, 8.27
in 0.93846106529236 sec
@0.93846106529236@0b7 on 010706
|