[東京 21日 ロイター] - 三陽商会は21日、40歳以上の正社員(販売職を除く、年齢は退職時)を対象に早期退職者を募集する「セカンドキャリア支援制度」を実施すると発表した。募集人員は特に定めず、同日から来年1月29日まで受け付ける。退職日は来年2月28日で、所定の退職金に加えて支援金や再就職支援などを行うとしている。
支援金などの費用は特別損失として21年2月期決算に計上予定だが、業績見通しへの影響は確定次第、速やかに公表するという。
同社は神奈川県箱根町と千葉県勝浦市に保有する計2カ所の保養所の売却も決議した。譲渡益約3億8000万円は特別利益に計上予定だが、通期業績予想には織り込んでいる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c6cdbd5277b3d09a62dfbaca08b75b23382d4115 ブティックで買った偽バーバーリーなつかしいな
騙されたとまでは言わないがロンドンですげー恥かいて勉強になったわ
こういう日本式の古い商売やってるところはみんな廃業するかユニクロか中韓に買収されたらいいよ
ちな、自粛だ規制だなんだ圧力かけて閉店廃業に追いやってる側の寄生虫ゴキブリ公務員は
税金で収入保障されて一切の減収リスク無いんだけどねwww
オッス!!オラ公務員!!民間サンの減収失業犯罪自殺増えて、なんだかオラわくわくしてきたぞ!!
「税の公平性」「民間準拠」ガン無視して税金最優先再分配で公務員利権マジうめえwww
資本主義のリスクは一切負わずして、「資本主義の果実タダ食い」公務員マジうめえwww
公務員限定楽園共産社会、その維持負担は資本主義社会で生きる民間納税者→日本の社会構造w
災害対応名目で時間外手当お手盛りで年収1528万さいたま市職員wちな民間ボランティアさんは当然無償w
増税で公務員は7年連続で給料アップ!コロナで生活困窮して自殺の民間サンは自己責任!!努力不足!!
「民間準拠」だから昇給ボーナス終身雇用極太退職金と年金w公務員給与維持の為に増税アザースwww
<国営オレオレ詐欺>オレオレ!公務員!皆の公益の為に増税ね!!絶対に納付分以上に再分配還元されるから!! →身内限定で貪り尽くしてお代わり増税w
寄生虫公務員の待遇上げ「続け」て、かつ疲弊してる一般民間人に負担させ「続け」てりゃ「そりゃ」衰退当たり前www
徳川時代で言うところの武士が今現在の寄生虫ゴキブリ公務員!!
武士は食わねど高楊枝!
武士は名こそ惜しけれ!
引き返なしそもののふの道!
百姓が飢饉であえぐ中、ここで高潔たる武士が見捨てておかりょうか!
失業増加?廃業連鎖?非婚化?少子化?捨ておけぬッ!!御国の大事ッ!
見よ百姓!聞け平民!
武士である寄生虫ゴキブリ公務員は我が肉を削り、我が血を民に与えるッ!
飢饉で餓死の百姓と生死を共にッ!!
これが誇りッ!これが武士道!これが忠節報国ッ!!
餓死覚悟で「民間準拠」に殉じて「冬のボーナス0.05か月分カット!!」wwww
くっそうけるwwwwwwwwwwwwwwwwww
今年度の国家公務員のボーナスを0.05か月分引き下げる改正給与法が、27日の参議院本会議で可決・成立しました。
改正給与法は、国家公務員の給与について、民間企業との格差を解消するため、ボーナスを0.05か月分引き下げるものです。
改正法は、27日の参議院本会議で自民・公明両党や立憲民主党などの賛成多数で、可決・成立しました。
国家公務員のボーナスの引き下げは、10年前の平成22年度以来で、これによって、国家公務員の平均年収は2万1000円減り、673万4000円となります。
一方、月給については、人事院が、
< 民間の水準とほぼ変わらない >
として改定を求めないことを内閣と国会に勧告したため、据え置かれました。
>>1
セカンドキャリア支援制度の具体的な内容は?
対象者に対してどこの職場にどれくらいの人が行けるの?
年収は何割上がるの?下がるの? Burberryと契約延長しなかった経営責任なのにツケは社員が取らされる
>>11
いや捨てられただけでしょ。
ライセンス契約自体いらない時代 こないだ100年コート買った
値段の割に物は良いんだけどなぁ
何でノウハウが蓄積された働き盛りを先に切ろうとするのか
いいよな
セントラル警備で17年働いて退職金はわずか100万円
何度も残業のジャンプと称してまともに超過分を高くならない利率で支払いするのを組織ぐるみでやってたのにな。
山陽で作ったオリジナルバーバリー
質がアレ過ぎて着られなかった
>>1
65点
もっと具体的に 早期退職制度内容を
それにしても、バブル期は飛ぶ鳥を落とす勢いで入社した奴らもチャラい奴多かったのに、
今頃50代とかは震えて眠れないやろなーーー 本当にバーバリーのブランドだけでもってた会社だったんだな
人生100年時代、とか掲げながらも、実際切られるのは40以上。
40以上に価値がないわけだ。
政府は自分たちがいつまでも居座りたいから、国民の状況を見ず勝手に。
正直、質はいいんだけどねここ
やはりブランドとか安さとかわかりやすくないとダメってことだな
>>8
泣くな
お前の稼ぎが悪いのは何もお前が悪いわけでは無いんだから。
世の中が悪いんだよ
涙拭けよ、自殺なんてもう考えるんじゃねぇぞ ファッション雑誌では相変わらず記事だか広告だか分からないのをトップに載せてるのに
>>29
バブルもな
つーかその年代は給料高いから 40とかで早期退職する人ってそのあとどうするん?
優秀な人から順にやめてくの?
民主党が子供は国が育てて、当然親は不要だから四十でしねばいいって提案してたが
日本はそれを実行してるね
言わないだけでどの政党も日本国民は不要と思てる
>>29
若者を薄給のうちに使い捨てる時代になっただけ ブラレの革コートを10マンで買ったわ.14年前
リカラーして着るか悩んでる
>>9
大抵が再就職斡旋会社のプログラムを契約して丸投げ
斡旋プログラムも3ヶ月や半年程度の期間だけで、それまでに決まらなければ自力な。
会社都合だから失業保険は翌月から出るが、のんびりしてられない。
更に今は状況が悪すぎる… このタイミングで保養所売却って遅すぎる上にコロナで買い手いないだろ
ユニクロに潰された数々の企業に学ぶ「変われないことの危険性」
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/73627
1970年から約半世紀にわたって、高級ブランド「バーバリー」のライセンス販売を行っていた三陽商会。その元幹部社員が、
ユニクロの登場時をこう振り返る。
「ユニクロのモノは安くて買いやすいけど、着ているのがバレたら恥ずかしい。最初は、誰もがそういう印象だったと思います。
当時、三陽商会も『目指すところが違う』企業だと思っていました。同じ洋服を取り扱っているけど、異業種というか。 >>32
潰れた会社にいたことあるが
セカンドキャリアで次にまともな会社に行ける人なんていないわ
ハロワで条件ひどいブラックに行くか
契約社員か派遣になる
40歳以下の若いのなんてとっくに泥舟から逃げ出していてもういないし
会社も学級崩壊みたいに荒れてて終わってたよ ファッションなんて半ば強迫観念に駆られて義務的に買ってる奴多いからなぁ
昔は毎月数万円〜十万円超え程度服買ってたけどニートになったら数年に一度GUで数千円使う程度にまで出費減ったわ
まぁ解放されて良かったんじゃん?
百貨店と百貨店向けのメーカーを経験してるが、三陽商会は本当に偉そうだから仕方ないかなと。
販売員、営業共にデパートにモノ言える立場と思ってるタイプ多かった。
大阪の四橋駅近くに大阪支社があったが、いつの間にか無くなってた
ダーバンの商品センターが難波の西側にあり、その前にイトキンの会社ビルもあったが
どちらも今はないな
オンワード樫山の元本社ビルで、東京に本社移してからは大阪支社だったとこが本町にあり
都島区には大きな商品センターがあったが、どっちも無くなってた
大阪にあった大手アパレルのビルは、どこも消えてしまい寂しいもんやな
別にオシャレにそこまで執着ないけど
ここのは質はいいから長持ちするから着てた
日本人はモノはみていない、バーバリーというブランド名だけ見てた
要はリストラでしょ?
リストラ(会社都合の退職)だと金がかかるから自己都合の退職を募ってる
>>50
そうだよ
これで退職者が数に足りなければ次はリストラだ 消滅に向かっているのかな
ご時世的にはいい機会だしな
社員さんは死んだ魚の目で
ゾンビみたいにうろうろしてるのかな
>>52
当然だけど社員さんの士気は相当低いみたい BURBERRY買ってた俺ももう5年で名刺カード入れ財布とコートを買っただけ
本体もどうかな?
>>11
契約延長出来なかったんだよ。ライセンスを止めるのはバーバリー側の世界規模でのブランド戦略だから。
契約終了の数年前に契約の見直しが入って、その頃にはもう先がないのはほぼ見えてたんだよな。
でもそこで自社ブランドを育てられず、代わりに入れたマッキントッシュもまるで売れず。
結局、いろいろな意味で時代に乗れなかったということ。 バブル崩壊後30年になるのに何も改善してこなかった感があるから仕方ない
かつては長嶋さんがバーバリースーツのCM出てたのにな
>>17
ノウハウの使い道がなくなって新しいのが必要なのでは 今のアパレルは韓国系が牛耳ってるからな
メディアと結託して韓国で流行ったものを日本でトレンド化させるやり方
ファッションの最先端は韓国から来てるのはそのため
ユニクロの台頭でビジネス自体が変わってるのに
旧態然としてるところは潰れるって話だな
貧乏人だらけになったから高い服着てるとむしろ浮くしね。GU、しまむら、ユニクロ、ワークマンだらけ 日本人も貧乏になったよ
>>37
18年前に同じ目にあった俺(もちろん別の企業だが)
支援制度は「再就職できるまで」だったが支援会社はなんの役にもたたかったから自力で探したよ。 マッキントッシュなんて長持ちしない洗濯出来ないゴム引きコートが売りなのに今の時代誰が買うんだ
バーバリーは三陽時代はサンヨーソーイングで良い物売ってたけど今は10万近いコートですら中国製になっちゃったし
>>31
氷河期は上の世代や下の世代に比べてむしろ安月給なのですが ファストファッション独り勝ちの進行が、社会が進んでいる日本で早いのは当たり前
機能性と価格に目を瞑る少数層を取り合っているのだから共倒れになっても仕方ない
対抗軸にユニクロという確固とした存在がいるのだから、二番手商売はできそうなもんだけどな
この会社、まだ生きてたのか
バーバリーのライセンスを失ったときに倒産したのかと思ってたよ