中国で新型コロナウイルスの最初の発症者が確認されたとされているのが、2019年12月8日。
それからすでに、1年が経過している。
国内での感染者が最初に確認されたのは、2020年1月16日。
1日に確認される感染者が1人、2人程度だった当時に対して、今や、全国で連日3000人を超える感染者が確認されている。
1年前に「未知のウイルス」だった新型コロナウイルスは、どこま既知となったのか。
そして、11月頃から続く、感染の拡大を抑えるために、この先私たちは感染のリスクについてどう考えていく必要があるのだろうか。
国立感染症研究所・所長の脇田隆字氏に話を聞いた。
新型コロナウイルス感染症対策分科会では、感染に注意しなければいけない場面を、「5つの場面」として周知している。
ただし、この5つの場面の大半は、マスクの着用である程度の対策ができる。唯一、マスクによる対策ができないのが、会食、飲み会の場だ。
脇田所長は、大都市、特に東京で一番リスクが高いとされているのは、やはり会食・飲み会の場だという。
「地方でも感染の原因は飲み会なんです。ただ、地方だとクラスターが起きても誰が来ていたのか把握しやすい。一方、東京ではそれがなかなか難しい。
12月から1月にかけて、東京では連日感染者が増加の一途をたどっている。12月中旬頃には、「家庭内」での感染が増えていることが東京都から報告されていたものの、
もとをたどれば家庭の外の三密の環境で飲食をした人が、家庭内にウイルスを持ち込み、感染が広がったケースが多い。
「家庭で感染がつながることは、基本的にありえないんです。家庭に入るとそこで終了なんです。
職場で感染が広がることもありますが、職場は誰がいるか分かるので、追跡できる。ただ、その段階ではすでに二次感染、三次感染になっているんです。
その感染の大元が一番重要なのですが、たどれない」
今は、これまで見落とされていた感染の火元となりうる条件、環境要因がないかどうか分析を進め、リスクの高い場所を突き詰めているという。
政府からは、いまだに感染が減少傾向にない地域に対して、忘年会・新年会は基本的に見送るように呼びかけがなされている。
とはいえ、いくらリスクがあると分かっていても、それを承知で友人らと飲食をともにしようとしている人が一定数いるのが現状だ。
そういった中で、市民レベルで感染対策を向上させるには、何に気をつければよいのだろうか。
「最近は『STAY WITH YOUR COMMUNITY』という言葉を使っています。よく会う人たちと一緒に過ごそうということです。一緒に生活してる人と過ごす分にはリスクが少ないんです」(脇田所長)
https://www.businessinsider.jp/post-227044
分科会が分析した、場所別の感染者数。夏以降、恐らく夜の街を除いた飲食店の間で感染がくすぶりつづけている。
スガが大人数での忘年会は問題ないってこの前実証してただろ?
日本政府は入国者・帰国者をいい加減に止めろ!!
日本の感染者が急増するときは全て海外からのウイルス持ち込みが原因だ。日本人の行動様式が急に変容する訳がないからだ。
いま黒竜江省・遼寧省など中国東北部はかつてないほどのクラスターでロックダウン。北京・重慶・武漢・上海も再感染が爆発中。 またも中国が変異コロナを全世界に拡散してる元凶なのだ。
日本政府が11月に王毅外相来日で中国からの入国をフリーパスにしたのが突然日本で感染爆発した理由だ。中国人はビジネス目的を詐称して偽造の陰性証明書で検疫も2週間の隔離もなく楽々と日本に来てる。世界一杜撰なのが日本の入国審査だ。中国人はなんと一ヶ月に2万人近く来日している。
今後も中国人は誰でもビジネスを詐称して続々とフリーパスのまま入国してくる。成田も羽田も日本人より中国人だらけ。日本で東京だけが感染者が突出してるのは中国路線が完全に復活してるからだ。ロンドンなど欧州との定期便も日本の空港で成田と羽田だけ再開してる。
go toや会食はヒステリックに問題にしてもこちらは意図的に全く報道しない日本の悪意だらけの売国マスコミ。日本人がいくら警戒・努力してもどんどんウイルスが国外から持ち込まれてるから無意味。
東京の今の惨状の全責任は無為無能な国賊・外務省と背後にいる中国の犬・二階にある。
これだけはっきりしてんだろ。だったら言う事聞かないゴミクズども射殺しろ。
飲みたければお一人様推奨でお一人様特典つければいいんだよ 1人なら飲食でも旅行でもカラオケでも好きにしろ
着用しているマスクが細菌やウイルスの温床になることを
隠すように無視していますねえ・・・w
飲食店でも吉野家の様に黙々と食べてすぐ出ていく店と
女の子を侍らせて大声で騒ぐ店を、同じ飲食店で括るのはおかしいんじゃね
酒だろうね、やはり酔って気が緩んで注意しなくなる……
普通の飲食は気をつけるし。
有名観光地住みだけど、クラスターは
地元人の飲み会だよ
飲んで騒ぐために生きてるようなやつも一定数いるんだから
飲みに行くなって言うのは無理
1月中旬に1000人って言ってたのにもう予想さえ追い付かない
英国型が蔓延してるのは間違いないが南ア型も入ってるのか怖すぎ
年明け地獄絵図になるのかな
「満員電車」には触れない専門家
不思議ですねぇーw
ここまで原因特定されてるのに時短程度のお願いとか理解出来ないわ
アルコール禁止にして間接的に廃業に追い込むなりしないと日本経済終わるぞ
会食がダメなのか、飲み会がダメなのか、そもそも飲食店へ行くこと自体が
問題なのか、どれなんだろうな?
今年は年末年始のあいさつ回りも自粛しないと非常識な奴と思われるからな
一番リスクが高いのは
成田、羽田空港ロビーと
近くの電車内…(~_~;)
今なら満員電車で咳き込んだらテロリストとして逮捕されそうw
ただの風邪だよ
初期に専門家が言ってたことがあってる
>>2
セックスは人数に限界ある
1日に何十人も相手にやるのは企画物のAVくらいしかないから >>2
おっぱぶでクラスター発生したことあったな。
あと青森でもヘルスで。 罹っても大したことないことを皆が知ってるからだろ
もしコロナがエボラ並みの致死率なら、会食する奴なんて激減するよ
普段は人目を気にしてマスク着けてても、皆が外してるから自分も外そうってなるんだろ
赤信号、皆で渡ればってやつだな
もういっそ、マスクなんて一切やめちまえばいいんだよ
一部の深刻なコロナ脳以外は、他の人がマスクしてなけりゃ自分もしないだろ
>>27
他人と近距離で長時間話すのが最大リスクなだけ 最初の頃は電車の吊革とか、エレベーターのボタンとか、帰宅時の上着とか、宅配の受け取りとか
こと細かく言ってたのに緩みすぎだろ。
陽性者が出歩いてるんだろう?
他国みたいに厳しく監視しないと無理だよ。
もう、無理。
とうとう、患者の命乞い守れなくなったわ。
これからは地獄だな。残念だわ。誰のせいなのかはわからないけど、まあ、しょうがないわな。精神的に乗り越えるだけ。
>>38
オッパブはおっぱいを通じてオッサン同士が間接キスしてるようなもんだろw 一週間前ぐらいに
王将へ行ったら、
テーブル席のサラリーマンらしき二人組が喋りまくり。
食べ終わってるならマスクしろよ。
王将でアレ。
飲み屋なら大声でだろ。喋りまくり移しまくり。www
少人数の飲食は記録に残せるけど二次会以降は言えんよな
データの収集に無理があるやろ
>>18
昔の吉野家みたいにU字テーブルだけなら、マシだけど
最近は4人がけの席とかあって会話してる連中多いからクソやで 会食飲み会は減らせないんだよ
安全に出来るように考えてくれよ
これからまだ新年会も控えてるし、まだ飲み会結構ある
飲み会だとノーマスクの上にデカイ声での会話になるからな。
あれはクラスター製造機だわ。
だから飲食店は1人客限定じゃなきゃダメなように
して座席も改装しろ
コロナ感染者には自宅待機を要請といっても、素直に聞く人ばかりじゃないもんな。
なんかしらんけど、役所とか性善説?みんな善人みたいな扱いするけどさ
役所関連のバイトしたとき、ろくに作業もせずに話してばかりのおばさん集団とか放置だもんな。
酷い奴になると作業中なのに抜け出して外にジュース買いに行ったり。
店側が何とかしろ
店の対策に従ってるのに感染すると客が責められる
歌舞伎町の飲み屋の人たち今月に入って
次々に高熱の体温計の写真SNSにアップしてるんだよなあ
無理をしてでも働いてて大変だ
酒飲んで大きな声出したり騒だりするバカは
コロナ云々と無関係にケダモノ
会話の禁止を何度もやれと言ってるだろ
他人と関わるなよ
1人飲み、1人飯をもっと推進すればいいのに。そしたら飲食店もほどほどに収入入るし
これを機に全ての飲み会と忘年会を法律で永久に禁止すべき
グルメリポーターとそれを恥ずかしげもなく流すテレビ局にも通達してくださいよ
>>15
ほんそれ。家にいるのがいいだろうけど、その次はgotoで1人飲みを推進するべき まだ感染者数が少ない地方だから感染者の詳しい行動歴とかも公開されてるけど、医療介護系を除くとやっぱり会食してる人が多いわ
県外の親族と会食・同僚と会食・知人と会食
こんなんばっかり
>>41
真面目に1年位やってきて
収束どころか拡大してたらもういいやってなるやん >>67
アル中じゃないんだから一人で飲んでも意味ないだろ
大人数で騒いでこそ楽しいのに
コミュ障には理解できないだろうが >>46
若いもん複数は飲食店でも
食べた後にマスクしないで話しながら移動するの多いよなあ
飲食店で食べる直前直後に着脱するように
ニュースで毎日でも言えば違ったかもな >>70
意味はあるだろ、普段と違う飯食いながら飲みたい時くらいあるし。それこそ1人飲みしながらリモートで繋いでもいいわけで。頭悪いな >>70
ネットで10人くらいと画面越しに飲めるのあるだろ
いや普及はしてないけどw >>72
もうそこがコミュ障の発想w
想像だけで言ってることが丸わかり 無駄な飲み会や会食や集まりや祭りやイベントってのが
大嫌いな俺にとってはとても良い世界かもしれないな
ダメだなコイツじゃ
もうスーパー、百貨店、ホムセンまで人が接触するところは全てアウトだということを理解きていない
もっと言えば部屋から一歩すら出たら感染するということをはっきり言え
感染研とかいう国立の何にも研究成果のない組織。研究論文出せよ。
従業員という盲点ね
客からもらって客にバラまく
これでどんどん感染拡大してる
GOTOはなんでおひとり様の優遇措置を出さないんだろうか、、、
飲食もイベントも全部おひとり様仕様にして全部仕切りつけて
みんなが黙って食べて飲んで楽しめる空間作ればええだけやん
政治家がどうどうと会食できるのは偉い人用の医療体制が万全だから
もちろん平民とは別枠
>>59
新宿は先月から陽性率20%やで
メガクラスターやエピセンターや
元をたどればやっぱりココなんやないの? じゃあなんでトラベルが原因て皆大騒ぎしてたの?
トラベルばっかり目を向けて本当の原因を抑える遅れるってあまりにもあんぽんたん
すぎる
>>80
お一人様だと無駄な注文しない長居しないから食べる分だけだと儲からないじゃね如何に飲食店が食材捨ててるかわかるよ >>70
だったら飲み仲間とリモート宅飲みで良いやん。
閉店時間終電時間気にしなくて良いし、店行くよりも安く済むぞ。 もはや何警告しても遅かりし 正月は家庭内感染こそ最大の脅威
家族内でもマスク もちろん会食厳禁 食事は年寄り子供奥さんから 旦那は最後だ
>>2
ちゃんとディスタンスを守るんやで
お一人様gotoっていうけど4人席ぶっ壊さないと適当にすり抜けられそう
でも>>1のグラフを見たら11月以降は夜の街での感染事例は比較的少ないままのに
孤発と家庭内感染はふえてるぞ
7月8月だと夜の街のピークが一番先で一見ここが原因に見えるけど
11月1日〜12月1日は一番のピークの山の位置が夜の街と孤発と家庭が全部ほぼ同じじゃん
GOTOトラベル推進したのは層化.
このスクショを読めばわかる
ついでだから某団体がやらかしてる悪事の解説も付けておく
政府がいちいち言わなくても原因なんかわかってんだよ
強制できない法律が間違ってたって事
会食飲み会が駄目なのは当然だが飲食店が悪いみたいな流れはちょっと
お一人様は良いだろ
>>75
なぜこれがコミュ障につながるのか意味わからん、お前こそ外にも出ないで偏見で物事語ってるとしか思えないな。気持ち悪いんで絡んでこないでもらいたい 本当の原因は【満員の通勤電車】w
みんな知ってるけど、日本のお得意の「知らんぷり」の大人のお約束ねw
酒なんて免許制なんだから国が止めようと思えばすぐ止めれるだろうに
早く理論的にコロナが怖い理由を解説してくれ
昨年まで九万人越えの肺炎死者に対してまるでスポット当ててこなかったくせに
飲み会して感染したやつは病院受け入れ断って良いと思う
>>98
満員電車では感染しません
仕事サボろうと思っても無駄だよ GoToEatは大失敗ってことだよね?
マスク会食とか馬鹿みたい
テイクアウト推進して飲み会リモートでやるようにしろよさっさと
マクドナルドみたいにテイクアウトで好業績維持してるところもあるんだし
国の支援と店の努力が足りないだけだわ
GoToトラベルはやはり直接的な原因ではなかったね
止めるのは致し方なかったけども
バカはいつも扇動される
>>91
全国の感染者数の4割近くを占める東京都において
「感染経路不明」が夏までは半分程度だったのが今では7割近くに増えている
東京においてクラスター対策ができていないということが全国的なデータに影響を及ぼしているのだと思う goto travelは根拠無くやり玉に
あげられていい迷惑
結局トラベルで行った先での
飲食で馬鹿騒ぎが原因
もう来年1年は禁酒法というのを施行しろ
全て酒が悪い
酒を禁止する法律って無いの?
二週間だけでいいから新宿の飲食業者に休業要請したらいい
>>102 どう考えても満員電車のほうが危ない。
政府がウソを言っている。
>>102 創価=公明さんw コロナ利権で税金ぼったくるの止めてくださいw ばれてますよ! マスクしてるとか言って
そいつ見たらウレタンマスク
マスクの意味無いから
ウレタンマスクは禁止にしろよ
>>112
これまでの結果からしてどう考えても満員電車の危険性は低い
人をカルト宗教の信者呼ばわりして意見を封殺しようなんて、自分の考えが間違っていると認めているようなものだぞ コロナの幹線を拡大させてるのは、JR東日本・西日本をはじめとする鉄道各社だ。
鉄道を止めればコロナ感染拡大が止まる!
日本を守るためには鉄道を止めるしかない!
鉄道への正義のテロが必要だ。
それが判ってんならお一人様を優遇する様に仕向けろよ。
逆に団体の人数が増えるに従って二次関数的に割増料金を取れ。
>>115 これまでの結果? w笑 証拠かソース示してから言えw
国交省大臣はカルト創価=公明だ、GoToは観光業と絡む公明の利権でもある。
これからは、公明=創価と絡む、自民党には投票しないよw >>117 ダメ、間違い。
>一人様を優遇する様に仕向けろよ。
その政策の財源が税金になるから。
所得制限付きのベーシックインカムやったほうがいい。 テイクアウトだけでいいじゃん
それなら店も売上あるし
客も買って家で食えばいい
問題ないだろ
誰も言わない
政治家は馬鹿
陰キャ、チー牛、こどおじ
こういう言葉で馬鹿にされてきた連中が正しかったっていうのが証明されたな
大体、人類は馬鹿騒ぎしすぎなんだよ。
神様がついに怒ったんだよ。
ざまあみろ。明日感染するのは、お前だ。
昨日の夕方名古屋栄の近くを歩いてたんだが、店に入る前や満席で店の前でたむろうアゴマスクで大声で爆笑しながら話してる若いグループを何組も見た。歩道の1番反対側を足早に逃げだけど、こんな連中ばかりじゃコロナが増えるばかり。
>>117
自分は12月はぼっち飲み10回くらいしたが、感染する気がしない。
店員としか話しないし、余裕やね。
キャバクラなんかもお一人様優遇とかゴーツーイート対象にすればいい。
Withコロナが半端すぎて草 >>117
一人で喋ってるのはちょっとあれなだけだし、飯屋でも問題ないんだよね
二人になると必ず喋る
飲食店での会話禁止とかやってもいいと思うよ 40%くらいが飲食時だっけ?
そこから家庭内感染に広がってるとか
ここを0に抑えてしまえば、半分以上減る
「東京で一番リスクが高いのは、やはり会食・飲み会の場。地方でも感染の原因は飲み会」
この大馬鹿野郎、分かっているなら禁止しろよ(もしくは禁止させるよう命をかけて上申しろ)
>>15
イートそれにしとけば良かったのにな
お一人実質お断りで宴会ばっちこいでこうなった 分科会やモニタリングと
同じこと言ってんじゃねえよ
ウィルスか患者を減らす活動しろよ
研究所なんだろお前ら?
>>117
逆に、高い料金払ってるんだから喋っていいだろ、とごねる馬鹿が必ず出てくる。
飲食中の会話は罰則つきで全面禁止にするしかないよ。 安倍政権が懐かしい
安倍さん満を持して再登板!!!
そりゃ東京と地方で箸じゃなくて手で食べるとかじゃねーし原因は一緒だわ
店、個人間隔の狭い広いは東京と地方だと差はあるかもな
まぁ何でも良いから会食すんなってこった