◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

コロナで自宅療養中の都内60代男性が死亡 基礎疾患なし [puriketu★]->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1609499629/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1puriketu ★
2021/01/01(金) 20:13:49.71ID:wdtzB9oN9
東京都は1日、新型コロナウイルスに感染して自宅療養中だった都内の60代男性が死亡したと発表した。
基礎疾患がなく軽症だったことから自宅療養となり、保健所が定期的に連絡して健康状態を確認していた。
男性は1人暮らし。現時点で死因は分かっていない。

 都によると、男性は昨年12月18日に発熱やせきなどの症状を訴えて医療機関を受診し、翌19日に陽性と判明。
基礎疾患がなく症状が軽かったことから自宅療養となった。28日に保健所が連絡を取った時点では熱も下がっていたため、
30日に再度連絡を取った上で療養を解除する予定だった。

 別居している家族が29日に男性が自宅で倒れているのを発見し、その後死亡が確認された。
https://mainichi.jp/articles/20210101/k00/00m/040/196000c
2 【大吉】 【280円】
2021/01/01(金) 20:14:24.55ID:uc9zIAkq0
隠れ基礎疾患があったに違いない
3ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:14:46.58ID:3BJMlF6x0
漏水だよ
4ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:15:00.77ID:ZdsA9KGu0
東大名誉教授が一言
5ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:15:01.57ID:EdNbwg4g0
コロナあるあるだからしゃーない
6ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:15:14.85ID:ICTx3/el0
始まりすぎ
7ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:15:25.49ID:odlFFBU+0
ころり……
8ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:15:34.46ID:tvRCLEh70
変異型はゆっくり体力を奪い、そして最後に突然殺す。
9ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:15:36.75ID:KGYkyNo00
来週のお前ら
10ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:15:55.79ID:jPI82IXr0
血栓かねぇ
11ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:16:27.39ID:sLBUFLCh0
今や病院どころか隔離用施設にすら入れてもらえなくなってるのか
12ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:16:38.81ID:I2B7zJYR0
医療崩壊だ医療崩壊だ医療崩壊だ
13ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:16:46.00ID:YOL3j/7W0
救急車呼ぶ間もなく逝ってしまうのかな
14ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:17:19.15ID:nvCZWSO10
65歳だったら陽性判定時に入院指定になるの?
15ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:17:22.36ID:S1w+c0130
定期的に電話で確認したってダメなんだってこと

危なくなったとき、自分でSOS出せないんだよコレは
16ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:17:47.88ID:GapoCyvY0
寿命ですな
17ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:17:47.79ID:iCry2xch0
志村ですら「基礎疾患無し」だった現実と向き合え
18ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:18:05.28ID:qR9BZJvl0
アブガン出してくれ
19ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:18:37.63ID:h1cCKz2O0
劇症型の株があるとかいう研究ってどうなったんだっけ?
20ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:18:42.05ID:mU2IteQz0
民間は変異型かどうか調べてないだろ?
蔓延してたら恐ろしいな
21ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:18:47.78ID:c9wA+ERk0
恨むならガースーを恨め
22ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:18:56.35ID:9HVHcXHj0
もういい加減、軽症って言い方やめないか?
23ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:19:02.28ID:aHdh+XF80
>>2 人間の過半数が隠れ基礎疾患持ってる

入院して行う人間ドッグレベルじゃないと隠れ基礎疾患があるかどうかは分からない

どちらにしてもコロナは後遺症という新しい基礎疾患ができる率が異様に高い
24ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:19:12.62ID:NXOOdli90
(人間ドックにいってなかったので検査もなく)基礎疾患なし
25ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:19:13.18ID:x1BfP0wc0
症状軽く熱も下がって自宅療養解除する予定だった前日に倒れて亡くなったてこと?何が起こったのよ(´・ω・`)
26ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:19:18.84ID:l0epoVzJ0
SpO2計ってなかったんかね
肺炎進行しててもなぜか苦しくないって言ってたし一つの指標にすればいいのに
27ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:19:19.22ID:8ZEF9jBL0
入院できないおっさんはもう駄目なんか
28ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:19:22.27ID:DoeOHQTd0
60代なら有ろうがなかろうが死ぬ奴は死ぬだろw
29ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:19:26.16ID:xb9nBg4s0
コロナガチャでハズレを引いた感じ
30ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:19:28.84ID:jqebX3Fz0
うん
自業自得
31ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:19:49.49ID:eviZs8mg0
これが噂の変異株か😱
32ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:19:57.76ID:I2B7zJYR0
とっとと緊急事態宣言だせよ
医療崩壊だぞ
33ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:20:13.25ID:A9cmp4Vk0
あの世はすぐトンキンでいっぱいになるから寂しくないよ!
34ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:20:18.35ID:vy1bZf/O0
自宅療養でも血中酸素はちゃんと測っていたんだろうか
もう発熱だけじゃ判断危ないよな
35ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:20:20.65ID:9HVHcXHj0
>>24
なるほど、基礎疾患なしじゃなくて
確認されていない、なのか
36ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:20:29.15ID:+v1jaijE0
ナイス変異種
段々とヤバくなってきてるこのワクワク感
止められないやめられない
あーもっともっと感染者が増えますようにwww
37ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:20:29.22ID:BzWg8lq60
初コロっなー
38ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:20:34.53ID:uYh/rTTr0
ころされたようなもんですね。
39ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:20:46.86ID:bLKsuY9D0
新型の新型か
40ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:21:07.53ID:h0ffKqxF0
コロナに休みはないからな
41ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:21:08.26ID:lV0Ah83o0
基礎疾患て内臓だからな、自分でも気づかないうちに疾患持ってるかもしれんし。
42ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:21:12.61ID:L3GhKqXe0
寿命だよ
人間は50歳、60歳くらいになったらくたばるのが自然なんだよ
80まで生きてるほうがおかしい
43ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:21:15.10ID:S1w+c0130
一酸化炭素中毒みたいなもんやろか

気を失って酸欠
44 【ぽん吉】 【139円】
2021/01/01(金) 20:21:19.98ID:Um4bkm7x0
ただ俺も初期にコロナなった1人だけど、半端ない
だいたいインフルて苦しみのもんじゃない
ノロよりひどい、とにかく肺が痛くて咳が止まらず熱も
風邪かと思ってたが、ふらついて病院で倒れ額を打った
ぜいぜい言いながらも退院した今も白血球が多く、在宅
兎も角コロナになった後から頭痛と異常な目の渇き、目眩
おれは東京に生まれたことを後悔してる
もお、お前ら、風邪とか舐めてると本当に痛い目みるぞ
うそじゃなくて本当に苦しいから
よく考えてからみんなも行動した方いいよ
45ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:21:28.65ID:DOoRRgU90
1人暮らし?
46ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:21:40.49ID:GFYaMMB/0
高齢そのものが既に基礎疾患だよ
47ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:21:55.42ID:A9cmp4Vk0
ガースーがブレーキとアクセル同時に踏んでるから、ひき殺されないように気を付けて!

菅義偉首相は1日放送のテレビ神奈川の番組で、新型コロナウイルスの感染拡大防止と社会・経済活動の両立に全力を挙げる考えを強調した。
首相は「ブレーキとアクセルを踏みながら、あるいは同時に踏むこともあるのだろう。私自身、悩みながら悩みながら判断をしてきている」と語った。
https://www.jiji.com/sp/article?k=2021010100294&;g=pol
48ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:21:59.97ID:u9Jod2IA0
隠れ基礎疾患の可能性があるが60代は要注意

60台でニュースになるくらいだから50代より若ければ大丈夫って事だよな
49ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:22:00.02ID:Um4bkm7x0
>>40
コロナ暇
50ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:22:07.81ID:1oHJCV1T0
安倍晋三がピンピンしててフサフサしてるのが納得いかんな
51ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:22:14.89ID:anctKsSJ0
基礎疾患がないとか書いてるけど
どうせ健康診断すらしてないようなただの医者嫌いだろ
52ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:22:16.01ID:pFzuGEuG0
スダレ「先手先手でどんどん自宅療養させればいい」
53ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:22:18.86ID:hg278rBu0
基礎疾患なし
軽症
前日には熱が下がり

あっさり死亡
54ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:22:34.07ID:gIJ+OYsP0
死因がわかってないのに記事にするなよ!
55ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:22:36.34ID:GG2Wv27m0
入院してれば助かった
これ医療崩壊だろ
56ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:22:42.69ID:KTRgZkSz0
重症でなくても亡くなる

当然想定されることだ
57ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:22:57.37ID:RnJGqLsS0
>>17
嘘つくな
58ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:22:57.72ID:55pdeyGG0
>>15
恐ろしい
59ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:23:08.34ID:OCzgU3nI0
60代で基礎疾患が無いのが珍しいよ。
何かしらかあったんだよ。
60ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:23:10.13ID:LFHUB0Xb0
血中酸素濃度の測定は連続的にするようにしないとまずいんじゃないかな。
自覚症状出てきた時には遅い。
61ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:23:14.38ID:xgCb8ai30
血栓で脳梗塞か心筋梗塞か
62ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:23:17.49ID:tsMJeT1V0
餅が喉に詰まったんだろ
正月だしな
63ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:23:19.84ID:vy1bZf/O0
コロナで特にやばいのは血管と心臓系の基礎疾患だから無自覚無治療はちょっと考えにくい
64ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:23:20.19ID:L3GhKqXe0
>>48
だから50歳くらいになったら人は死ぬのが自然の摂理
あるべき姿に戻ってるだけ
65ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:23:20.23ID:xf1Dn42a0
やっぱ体温じゃなくてSpO2見てないとダメなんじゃね

基礎疾患なしから一気に持っていかれてるように見えるけど、
徐々に肺やられてるだけでしかなくて、気を失うレベルになるともう手遅れみたいな感じで
本人も息苦しさに気づかないんだろ?
66ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:23:21.97ID:m+Hylzw40
>>42
国民の平均年齢48.9歳なんだけど?
ブラジルみたいな33歳の国とは違うよ
67ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:23:25.10ID:zkyx4YQP0
60代も寿命でいいよ
なんなら50代も寿命でいい
68ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:23:28.66ID:L1Kq3Lf40
>>14
ならない
症状ありで基礎疾患とセットじゃないと
69ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:23:49.35ID:Y+PPNUFq0
ハゲの90%は基礎疾患があり
70ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:23:55.66ID:8qUVikv40
自宅療養の人にパルスオキシメーターは配布してもらえないのか
71ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:24:01.72ID:kqdHRgGE0
俺は持病(基礎疾患)を持って無いけど
不摂生してたのが悪い、みたいな意見はどうなんだ?と思う
それだと、究極的には30歳代からベジタリアンやヴィーガンみたいな生活するしかないだろ
それでも重症化する人はするだろうし
どっちにしろ飲食店の経営がもたないな
72ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:24:02.02ID:/FDHncMW0
寿命でしょ
73ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:24:10.35ID:KTRgZkSz0
浮き輪とかビーチボールや風船をふくらまそうとして息を吐きすぎてクラッとなる
そのまま死ぬ

そんな感じなのもあるんだろうね
74ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:24:14.95ID:eW8+/KVe0
>>2
調べ切れてないよ

濃厚接触や経路も調べ切れてないもん
75ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:24:21.12ID:2U9ii7I00
>>14
今70歳以上で基礎疾患ありしか入院できないってよ。
ただ最初の診断で入院が必要な場合は入院可能。乳児含め若者から上の世代幅広く入院が必要な感染者が多いから慌ててるんだよ
76ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:24:21.12ID:kCdsnzRh0
>>44
改行入りまくってるせいで気付きにくい
77ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:24:22.86ID:FawYWeiN0
ただの隠れ基礎疾患な
78ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:24:28.31ID:L3GhKqXe0
>>66
50歳以上が皆死ねば当然平均年齢も若くなるよ
79ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:24:32.26ID:Mh7gHaBh0
60代ってのが基礎疾患だよ
80ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:24:35.75ID:zg0pODlC0
一人暮らしの老人だし別の死因では?
81ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:24:35.85ID:KrY4Uyz+0
>>35
そんな人間どれだけいると思ってるねん
82ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:24:39.79ID:aDjaGggb0
それでもコロナ死にはしないのが東京
83ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:24:40.20ID:yxD2orLn0
口ごもって言わないけどウィルスのバージョンアップしてるよね?
84ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:25:03.05ID:uYJ0aJXF0
デブなんじゃないか?
デブは炎症反応起きやすいから
要注意だぜ
85ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:25:06.47ID:9HVHcXHj0
>>83
変異種
86ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:25:16.85ID:m+Hylzw40
>>78
人口の半分じゃないか
87ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:25:28.39ID:NQawpgz/0
寿命だろ騒ぎすぎ
88ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:25:38.83ID:vTvpOxD60
>>1
血栓が脳か心臓に詰まったな…
89ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:25:41.98ID:zkyx4YQP0
コロナにかかったとき、それがあなたの寿命
これでいい
入院もしなくていい。隔離だけしとけば。
90ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:26:53.86ID:L3GhKqXe0
>>86
戦力外の半分がくたばったところでお荷物が減るだけで国力が落ちるわけじゃないのでノープロブレム
91ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:26:55.73ID:KTRgZkSz0
>>89
ドアホ
92ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:26:57.11ID:gZ9cYUcr0
移される方が悪い
93ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:26:58.27ID:m+Hylzw40
>>83
イギリスの強化タイプウイルスなのかは不明
武漢の時から電池切れのロボットみたいに突然倒れる人は居た
94ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:27:01.55ID:Mh7gHaBh0
都内の年寄りは体を鍛え過ぎなんだよ
鍛え過ぎると免疫力が落ちて風邪を引きやすくなるから気を付けろよ
95ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:27:11.07ID:YGVJ3/l20
あれあれ?寿命のハードル随分下がってきてますねぇ
96実況ひらめん
2021/01/01(金) 20:27:14.56ID:dTn3kXt30
>>1
これからどんどんこういうの増えていくだろうな

無能政府のせいで
新年早々地獄だな(´・・ω` つ )
97ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:27:20.73ID:RnJGqLsS0
>>44
俺も罹ったけどそんな症状は出なかったぞ
今年48:になるけど37:℃程度の熱と耳鳴り程度の症状があったから念のため検査受けたら陽性
自宅療養で一週間ほどで完治した
98ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:27:22.07ID:nwBPLcPU0
症状が急変すんのが怖いよな
自分ではどうしようもない
99ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:27:26.55ID:vTvpOxD60
>>25
たぶん血栓
治っても血栓は残る
NHK BSでやってた特集でも退院患者が血栓の薬を飲んでた
100ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:27:34.11ID:6At99Nlu0
デスノートみたいな死に方だ
101ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:27:34.65ID:JwM9iRoV0
自宅療養は仕方ないにしてもAppleWatchくらい付けさせろよ
定期連絡とか無理だから
102ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:27:35.10ID:hHn8krsk0
40歳以上で基礎疾患が全く無い人なんていない
加齢そのものが基礎疾患なんだよ
103ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:27:37.38ID:KTRgZkSz0
>>96
2020年頭からそういうのはある
104ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:27:53.10ID:KTRgZkSz0
>>98
だからかからないようにするんだよ
105ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:27:55.49ID:ogojfG2G0
孤独死 今度はおまえら
106ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:28:01.84ID:W9jxglEG0
まぁ1000件に一件くらいはそういう事例もあるだろうよ。
ギャーギャー騒ぎ立てるほどのことでもあるまい。
107ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:28:05.49ID:Hao+lg8H0
〇〇だから大丈夫だろ、からどんどんヤバくなってきてて改善した例がないコロナさん
108ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:28:29.06ID:AQtV4Mar0
死んだのは3000ちょい
重症者の死ぬ間際が今1000くらい?

毎年130万人死んでるんやがニュースにする意味ある?
109ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:28:32.30ID:xf1Dn42a0
>>83
武漢タイプでも路上で痙攣してたやつとかがそうで、こんな死に方してる
イギリスやら南アタイプが強弱どっちに振れたかしらんけど多分基本的な性質は変わってないだろ
110ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:28:40.22ID:P/WtsIbn0
ふーん
デモ若者は死なないから
111ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:28:45.84ID:hLwrd56H0
基礎疾患なしといっても、歯周病はどうなんだろうね。
大体の大人は患っているし
112ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:28:46.26ID:X0CxM3Ac0
これ神奈川のだけど、今は軽症なら殆ど入院出来ないんだな
高齢+基礎疾患じゃないと入院は無理か
高熱と極度の倦怠感程度なら家で寝とけって感じ

患者(陽性者)の状況 12月31日現在
入院患者 619
重症 74
中等症 508
軽症・無症状 37

療養者 2830
宿泊施設療養 524
自宅療養 2308
113ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:28:50.00ID:L3GhKqXe0
>>95
平均寿命50歳を目指すべき
114ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:28:51.06ID:9J4/EVLn0
こんなのこれからゴロゴロ出てくるよ
115ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:28:54.33ID:2uvAM/Qj0
60代なんて青年やでー!
116ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:28:54.66ID:mJ9ltz+t0
なんとか基礎疾患があることにしたくて必死なのがいて笑える
117ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:29:07.67ID:9HVHcXHj0
>>102
そもそも基礎疾患ってものをよく知らないんだけど
118ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:29:17.35ID:KTRgZkSz0
>>106
3500件にたいして3件以上あるけどね…
119実況ひらめん
2021/01/01(金) 20:29:22.32ID:dTn3kXt30
>>103
2020春と違ってコロナ病院が埋まりまくってるから
どんどん酷くなる(´・・ω` つ )
120ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:29:41.74ID:anctKsSJ0
まあ60代はまだ余生を楽しんでいいはずの歳だとは思うよ
80歳とかを入院させるくらいなら60代を優先してやって欲しい
121ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:29:41.85ID:mt/5fJ+g0
>>1
自民党ありがとう!
122ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:29:43.62ID:QQHNSA450
政権の目標は「国民を倒せ!」だからな
逆恨みもええとこやで
123ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:29:44.24ID:KGe64hwH0
俺も1人暮らしだから不安ではある
124ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:29:45.25ID:eW8+/KVe0
>>57
志村は基礎疾患なし
1か月前に胃の手術はしていた

タレントの志村けんさん死去 70歳 コロナ感染で入院
 事務所関係者は「持病や基礎疾患があったことは確認していない。
ただ、かなり喫煙と飲酒をしていたので、その影響があったことは否定できないかもしれない」と話した。

「たしかに入院はしていました。ただ、“がんで胃を切除した”のではありません。
“ポリープを切った”というのが正しいです。もともとお世話になっている先生のところで半年に1度は定期健診を受けていたのですが、
今回も『忙しくなる前に見てもらおう』ということになって検査したんです。その結果、ポリープが見つかったんです」
125ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:29:55.24ID:vTvpOxD60
>>97
新型コロナって症状がマジで人によるんだよな
風邪症状は典型的だけど、例えば胃腸症状や皮膚症状出る人もいてそれぞれ全体の20%程度
無視できない比率だけど多くもない
126ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:30:05.17ID:oy/l7fLR0
>>1
血栓だな

コロナは引いても血栓は消えないからな
127ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:30:12.71ID:I2B7zJYR0
許されんぞ
大問題だ
国民の安全が脅かされている
128ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:30:22.96ID:gsjR2qSD0
>>110
死なないけどハゲるよ
129ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:30:28.66ID:SUklpSXV0
BCG説とは何だったのか
130ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:30:39.82ID:8j+eHpeo0
死ぬ前に一旦熱が下がるんかな
131ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:30:46.68ID:sku9haHr0
流石にお前ら60は行って無いよな?
132ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:30:48.47ID:zshioW+P0
完全に医療崩壊です
133ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:30:48.58ID:mfOt+14e0
>>117
たかが高血圧で死亡率上がると言われている
134ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:30:53.99ID:LYDbbCO60
一人暮らしはヤバいなあ
誰か監視カメラでAIとかで監視するアプリみたいなの作ってよ
135ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:30:54.74ID:m+Hylzw40
>>108
まだ蔓延から1年も経ってないのに、すでに例年のインフル死者数を超えてしまっている
インフルが激減するくらいの対策をしているのにも関わらず
136ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:30:57.03ID:vTvpOxD60
>>112
東京も即日入院はできない状況
137ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:30:59.81ID:xf1Dn42a0
>>108
今生きてる世代のほぼ全てが経験したことないぐらい感染症対策を徹底してて、
それでもなお感染拡大を抑えられてないことが問題

このウイルス、一回罹って終わりじゃないってことがどれだけやばいかわかってるよな?
138ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:31:10.95ID:+3n+5IfJ0
>>129
肺は守ってくれるんじゃない?
血栓はどうしようもないかと。
139ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:31:11.95ID:S1w+c0130
空いてなくて処置にたどり着けなかったんじゃねか?
140ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:31:20.43ID:L3GhKqXe0
>>102
だからそんな状態で後数十年も生き続けてるのがおかしいんだよ
健康診断で基礎疾患が見つかったら軽微なものでも即刻注射一本で安楽死させるくらいでちょうどいい
141ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:31:25.69ID:aywPd5Rc0
コロナ感染したらバイアスピリンと水がぶがぶ飲んどけ
142ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:31:25.79ID:k287WxO10
基礎疾患なくても肺炎で放置なら死ぬんじゃね
独り暮らしなんてコロナに限らず病気で簡単に孤独死するんだから騒ぐようなことじゃないよ
143ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:31:26.09ID:OGVPZzp30
呼吸器なかったら肺炎でも死ぬほど苦しいぞ
コロナなめすぎ
144ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:31:30.12ID:vWkj0bSy0
まあ、50代以上は何かあっても不思議ではない
145ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:31:35.33ID:mASFyRhw0
どうせ無自覚で糖尿病
146ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:31:46.88ID:nvCZWSO10
糖尿病、高脂血症、ガンの治療中の人は絶対にかかっちゃイカンな
147ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:31:55.15ID:uYh/rTTr0
コロナが分かってきたから気が緩んでるんじゃなかったのん? へ?
148ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:31:58.30ID:9HVHcXHj0
>>97
念のため、縦読みを
149ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:32:08.79ID:QF9qstaR0
糖尿ならまあわかるけど高血圧でリスク上がるってのが怖いな
高血圧なんて一定の年齢超えたら持ってる奴多いんじゃね?
150ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:32:13.98ID:vTvpOxD60
>>124
これ、内視鏡カメラで切った程度かな?
それだと健康診断の延長みたいなもんだな
151ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:32:16.73ID:lQzofIq10
>>74
アメリカに二回感染して二回とも回復した100歳越えのババアがいるぞ
152ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:32:30.61ID:3eke6tsN0
熱が下がって、風呂入ろうとしてヒートショックとか
153ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:32:32.06ID:SADe5jhz0
ただの風邪ならなんでパブロンで治らないんだよ?
154ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:32:42.46ID:L3GhKqXe0
>>116
老いること自体が一種の病気だよ
155ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:32:43.58ID:Db0mSKnx0
コロナの急死はサイトカインストー厶だろ
156ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:32:43.74ID:6CZ0j1y70
寿命だろ
157ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:32:44.72ID:k287WxO10
>>102
俺も嫁も全くないんだけど
158ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:32:48.42ID:oy/l7fLR0
>>140
ちょっとお前どこ住み?

危険人物として自治体に連絡するわ
159ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:32:54.95ID:DFshoitY0
人生50年だし寿命だから
160ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:32:56.97ID:+3n+5IfJ0
>>149
高血圧は50代で4割。
年取ると血管硬くなるからね。
161ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:33:02.14ID:zc+tt9zm0
>>36
今外にでてるのはバカだからそんなのも関係ないし気づきもしないよ
162ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:33:02.29ID:G62pr1St0
情報がNHKからワラワラでてきたな
これは政府が「ただの風邪」じゃないと認めたということだな
間違いは絶対謝罪しないから認めはしないだろうが
163ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:33:11.98ID:hnRbL2Y00
60と69じゃ全然違い過ぎる、いい死に方69なら
164ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:33:36.65ID:/LH2D3q60
>>22
ホントこれ
165ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:33:42.55ID:9HVHcXHj0
>>137
そんでも会食してるじゃん
166ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:33:46.87ID:jn4MtycR0
>>2
そうそう
亡くなった人はみんな隠れ基礎疾患があるに違いないし、あなたも発見されてないだけで隠れ基礎疾患があるかもしれないね
167ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:33:51.90ID:Pz3tIiqY0
保健所に電話がつながらない人が続出

例えつながっても病院も手配してくれない

そりゃ死人出るわ
168ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:33:57.82ID:X0CxM3Ac0
当初の自宅療養の基準

高齢者や基礎疾患を有する方、免疫抑制剤や抗がん剤等を用いている方、妊産婦以外の者で、
症状がない又は医学的に症状が軽い方には、PCR等検査陽性であっても、自宅での安静・療養を原則とする。
169ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:34:03.48ID:Bl7jtYl/0
ただのかぜだよね・・・
170ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:34:08.69ID:fVh/XBqn0
一旦治っててこれか
マジ怖いな
171ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:34:10.60ID:G62pr1St0
遅すぎるけど認めて方針かえただけ良かったかな
172ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:34:12.02ID:s1Vz8xWz0
メタボも基礎疾患?
最近ウエストがキツくて
173ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:34:18.19ID:NOScDF3I0
お金>人命がどこまで続くのか見当もつかない
174ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:34:19.55ID:Bx78Pv+P0
また一つ事故物件ができた
175ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:34:23.48ID:LYDbbCO60
>>22
初期症状とかがいいかも知れない
176 【狼】 【279円】
2021/01/01(金) 20:34:28.41ID:U+VBC6Lx0
切り捨てられた命。
一ヶ月後はこんなのが当たり前になるんでない?
なのにGOTOは再開されそう。
177ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:34:29.54ID:0d/o07UW0
60代なら老衰ということも考えられるな
コロナが直接の原因ではない
178ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:34:29.57ID:QvMbD7ba0
都内は感染者増えすぎて60歳でも自宅待機なのか
もう開き直って菅さんに従ってコロナ軽視で経済回すしかないなこれは
179ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:34:31.81ID:0KpSo9ri0
自覚してないだけで実は糖尿とかゴロゴロいるからな
180ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:34:33.38ID:RnJGqLsS0
>>148
なるほど
たしかにただの風邪程度だった
181萬古珍宝道(Pornhub復活希望)
2021/01/01(金) 20:34:37.70ID:7b54FNfY0
基礎疾患の無い60歳の少年も死亡するんだから、もう「若者は安全!」とは言えないな。
182ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:34:41.42ID:BLOiwWh00
なんかカミカゼみたいだな
183 【羊】 【64円】
2021/01/01(金) 20:34:50.40ID:n1MIFYix0
どうせ日本で予防接種一切したことない外人だろw😀
184ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:34:55.05ID:jMxLieWf0
チビデブハゲ
185ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:35:00.26ID:l74OdXdl0
はいはいトリアージ、トリアージっと
186ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:35:08.40ID:45sPPJ8x0
コロナのやつモチ以下だな
187ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:35:10.78ID:dRpN0sKO0
軽症が続いていて容態が急変したなら助けようもないわ 感染するしない強運不運も人生の内
188ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:35:13.84ID:bqrkVmIk0
東京は3000人も自宅放置だからな
基礎疾患有りデブのスペック持ちの松村も自宅放置だし、他にもたくさんいそうだわ
189ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:35:15.22ID:LYDbbCO60
>>176
オリンピックもやるぞー
190ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:35:15.94ID:AuoM9QAT0
餅なんじゃないか。
191ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:35:16.63ID:vTvpOxD60
>>149
60代ならあるある
昨日再放送してた聖マリアンナ医科大学のコロナ病棟で高血圧くらいしか問題がない重症患者がいたわ
192ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:35:19.44ID:yeBoQ6+c0
>>1
基礎疾患がなく

ってのがくせ者で、血糖値高めで高血圧でも無治療なら「基礎疾患なし」になる
193ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:35:24.85ID:hnRbL2Y00
>>141
せき込み肺炎ハンパない、肺が真っ赤になってイタイ感じ2月頃
194ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:35:27.31ID:MunbCLmm0
雑煮もちやろ
195ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:35:29.32ID:J7Bcfy0U0
毎回思うんだけど逝く前に自分で助けを呼べないの?
196ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:35:33.37ID:UL0O8I8x0
コロナに感染したかなぁ
おかしいなぁ
業務スーパーに買い物行っただけなのに
咳もあるし熱も出てきた
そして頭もクラクラする
昨日窓全開で寝たせいかもしれないが
いや丸刈りにしただけかもしれない
頭がすげー寒い
197ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:35:35.17ID:oy/l7fLR0
>>140
どんな馬鹿に育てられるとこういう頭になるんだ?

お前が死ぬのが一番の世のため人のため
お前のためでもある
198ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:35:37.63ID:xf1Dn42a0
>>165
主語ぐらいちゃんと書けよ
誰が会食してるって?
感染してるバカ?政治家?
199ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:35:43.80ID:8iWFhvHH0
60代で基礎疾患無しなんて居ない
30代でも運動不足肥満ならアウト
都内は既に医療崩壊
川崎も巻き添え
200ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:36:00.65ID:j51AP6oK0
せめてパルスオキシメーターくらい貸与しろよ
201ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:36:03.67ID:fUJ1P4CR0

202ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:36:03.99ID:2dZWtaFS0
お前はもう死んでいる
203ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:36:04.24ID:z7PFF6rX0
一旦熱下がるって羽田さんと同じ?
204ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:36:04.72ID:imG3/1Mo0
英国産
205ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:36:13.66ID:jn4MtycR0
>>162
風邪なのは間違ってないよ
SARSやMERSと同じ、肺がやられるコロナ風邪
正式な名称も去年の1月か2月の時点でSARS2になってた
206ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:36:15.46ID:pXtefTnt0
どうせ喫煙者か肥満だろ
207ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:36:16.30ID:v6ndx4qn0
肺が酸素取り込めなくなったのかどこか血管が詰まった例えば心筋梗塞かははっきりさせたほうがいいな
208ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:36:17.12ID:3Woxp/sz0
ヒートショックとか?
209ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:36:17.26ID:8P32ebSE0
医療崩壊してんねーwwwwwwwwwwww
210ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:36:21.30ID:mi5alzyv0
今月も1000人以上は死ぬだろ
211ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:36:22.74ID:x004hoK10
確率の問題。
若いから、基礎疾患がないから死なないわけじゃない。確率が比較的低いだけ。
212ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:36:22.80ID:IsUZaHpF0
自宅療養の場合って
アビガンは処方されないんだっけ?
医師の立会い無しだと
飲めない云々をテレビで見た覚えが
213ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:36:27.40ID:Qyx4SGkZ0
症状が軽かろうが発症してるんでアウトって事なんだろうなぁ
214ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:36:29.89ID:Y5QPirFG0
>>2
じゃあますます国民全体にとって脅威だね
誰も彼も他人事じゃないよ
215ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:36:31.34ID:m77y4MWY0
>>179
それ言い始めたら全員危ないね
そもそも基礎疾患なんて関係なくてもっと重要な事実に気づいてないだけかもしれないし
216ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:36:36.04ID:Pz3tIiqY0
>>195
コロナなら保健所通さないと来てくれないぞ

そして、保健所に電話が全然繋がらないという
217ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:36:44.04ID:2uvAM/Qj0
>>131
今までガチで2ちゃん時代から確認できた最高齢は政治ニュース+と投資のスレに常駐する76才、滋賀生まれ埼玉住み、母親98才の年金が収入源、趣味は5ちゃんと覚醒剤、愛読書は世界日報の男性でした
218ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:36:58.65ID:LYDbbCO60
>>200
自分で購入しとくほうが早いよ
219ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:37:02.66ID:k5L2HlOD0
最近似たような話がちらほらでてたし いよいよ東京も始まったというところか
220ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:37:16.65ID:L3GhKqXe0
>>120
>>173
少なくとも60歳以上の人命になんらかの価値をみいだすことは合理的に考えて難しいな
221ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:37:18.21ID:RobSpsTM0
軽症で自宅療養中の急死が増えてきた。
222ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:37:23.82ID:ijnbX3D10
38〜9度の熱出ても軽症と言われんだよね?
60歳一人暮らしが39度の熱で自宅療養は厳しくないか?
食事や水分は摂ってたのか?
223ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:37:30.39ID:m8usQpw40
>>2
高齢=基礎疾患だからな
コロナはただの風邪だが、老人病人デブは死ぬ
224ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:37:32.64ID:xEfof5iS0
熱が下がったのは発熱で倒したからではなく、やっつけられてサンドバッグ状態だったんかな
225ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:37:33.44ID:8lsb3SZL0
70歳以下は入院出来ない
ホテルもいっぱい
なので、自宅療養

そして孤独死
226ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:37:34.22ID:fUJ1P4CR0
新型コロナウイルス感染症とタバコについて
2020年4月20日  日本呼吸器学会

1. 喫煙は新型コロナウイルス肺炎重症化の最大のリスクです

2. 三密「密閉」「密集」「密接」の喫煙室は濃厚接触の場です
3. 家にいても家族・近隣への受動喫煙を増やさないでください
4. あなた自身と家族、同僚を守るため、この機会に禁煙を!

https://www.jrs.or.jp/
227ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:37:35.32ID:hvY+oeEW0
そりゃ中には特異なケースあるわな
228ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:37:42.37ID:8iWFhvHH0
今三千人位が入院出来ずに自宅待機
コロナ以外の緊急もパンク

どんどん死ぬな
229ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:37:43.55ID:m+Hylzw40
ウイルスの正式名称は"SARSコロナウイルス2"なのに、SARSをわざわざ風邪と翻訳するのは何者の仕業だろうか?
SARS=重症急性呼吸器症候群
なのにどこが風邪だよ?
230ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:37:46.38ID:AFjtOQLz0
>>195
独り暮らしは厳しいね
40代50代でも病気で孤独死はよくあるよ
231ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:37:46.73ID:gsjR2qSD0
>>211
コロナガチャか…
どんな症状か重いか軽いか後遺症残るか残らないかはかかってからのお楽しみ
232ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:37:47.60ID:mfzQnTy00
基礎疾患無しと言っても、
どうせ隠れ基礎疾患があったに決まってる!と言われるんだろうな
デブなら、太ってるからだと言われ
ガリなら痩せすぎだからと言われ
中肉中背なら、普通体型でも成人病の奴はいると言われ
若者なら、不摂生してるとか、今の若者は体弱いからと言われ
233ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:37:49.73ID:1oPd6oTf0
>>23
人間犬?
234ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:37:55.42ID:vTvpOxD60
>>195
脳卒中・脳梗塞、心筋梗塞なら無理
治りかけだったらしいから多分これ
235ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:37:57.31ID:oNrIaK030
>>217
また大嘘を
236ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:38:02.22ID:XG8UEI+Q0
香港大学、ハン教授  香港がコロナ対応が上手くいった理由。5月3日、CNN
人口750万人過密。(NYマンハッタンレベルの人口) 1000人感染、4人死亡。比較的早く境界線(国境)を封鎖したこと。
感染の抑制、感染経路の追跡を徹底的に行い、コミニティ全般でマスク着用義務付け。最初から感染者をあぶり出し、
感染経路の追跡、症状のあった人はすべて入院させ初期の頃から徹底的な治療。それが鍵。

武漢発ネットを追っていたネット民や香港台湾等の人たちが警告、忠告していた通りに、春節前に中国人の入国禁止、雪祭り中止、
一部の国のように実質人的鎖国を早期にしていれば、こんなことにはならなかった。今頃日本は勝ち組に、五輪開催対応可に。結果オーライでない。人災。
237ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:38:09.17ID:DFshoitY0
東京の基準って、人工呼吸器必要だけど足りなくて付けて無い状態だったら軽症だと聞いた
238ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:38:12.84ID:2CGDVOmh0
>基礎疾患なし
普段病院に行ってなかっただけど実は糖尿病だったとかじゃないのか?
239ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:38:14.39ID:5gr5yOCX0
>>170
熱が下がったというのがな…
「楽になって熱も下がった」なら安心だが、
「熱は下がったけどフラフラ」は赤信号
240ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:38:22.10ID:djQOkCZE0
↓ 小林よしのりさんのファンが
241ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:38:22.79ID:XG8UEI+Q0
>>236
菅安部自公殺人傷害大不況倒産自殺。マッチポンプ(和製英語)
立憲国民等野党殺人傷害大不況倒産自殺。
加藤厚生省(財務省経産省)等役人殺人傷害大不況倒産自殺。
小池都殺人傷害大不況倒産自殺。マッチポンプ(和製英語)
コロナは風邪喧伝者殺人傷害大不況倒産自殺。
厚生省(財務省経産省)御用朝日新聞(編集委員等)、TBSキャスター(担当解説者報道特集23等)等マスコミ殺人傷害大不況倒産自殺。
WHOテドロス中国殺人傷害大不況倒産自殺

【朝日新聞記者】「新型コロナウイルスは痛快。超大国の指導者が慄く」 ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1584098452/
242ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:38:26.40ID:T45kFJ7K0
>>102
情けないことを言うな。
60歳以上ならともかく
40代はまだまだ若い。
243ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:38:32.00ID:LVRK/y+V0
陽性になったらすぐにアビガン飲ませたらよかったのでは?
244ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:38:32.91ID:luh5gBfQ0
次はあなたの番です。
245ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:38:39.15ID:faIEoB4C0
これさぁ、初期症状からの判断で自宅療養はわかるんだけど
自宅療養中に症状が悪化した場合、すぐに入院できるの?
246ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:38:39.41ID:hnRbL2Y00
絶対東京の人間は何回もなってる、重症化しなかっただけ
今何週目レベル
247ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:38:39.53ID:eW8+/KVe0
>>117
既往歴、基礎疾患、持病はわかりづらいよね
既往歴は過去の奴だけど基礎疾患と持病が区別つかんw

コロナの場合重症化しやすい基礎疾患は
慢性腎臓病、慢性閉塞性肺疾患、糖尿病、高血圧、心血管疾患、肥満(BMI30以上)

ワクチン優先接種の対象が14種類の基礎疾患だからそれがそうなんだろうけど
248ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:38:44.65ID:v6ndx4qn0
血中酸素濃度が市に至るほど下がってしまったのか血栓なのかによって対処はある程度違ってくるだろ
249ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:38:45.87ID:uYh/rTTr0
安倍さんに指定感染症からはずせと言わせた奴はいったい誰なんでしょうな
250ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:38:47.48ID:BMQAgb+N0
医療崩壊じゃん
251ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:38:57.22ID:Bx78Pv+P0
>>225
日本は老人優先なんだ
252ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:39:00.41ID:bvdqnTvR0
意地でも入院しないと命がない
253ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:39:07.00ID:zZXs3mOB0
てか基礎疾患あったとしても、別に支障ないレベルだった。
だけど死ぬってことやな。ただの風邪なわけないな。
254ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:39:08.13ID:cjbKM5rb0
上久保靖彦 「日本人は既に集団免疫を持っている」
どうすんのこれwwww
255ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:39:10.69ID:lA3WB4JW0
>>1
発症してから10日以上しかも軽症で気づいたら死んでたってのが恐ろしい
256ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:39:15.22ID:5EB+QZ2m0
アビガンかイベルメクチンを処方してもらえていれば助かったかもね。
かわいそうだね。
恨むんだったらアビガンを承認しない厚労省を恨もうね。
257ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:39:19.67ID:Z1Abc4xj0
ピンピンコロリ
258ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:39:28.66ID:8iWFhvHH0
>>221
コロナの軽症は他疾患では死ぬ二歩手前位の重症
最初からみんな騙されている
259ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:39:29.72ID:3Woxp/sz0
基礎疾患なし=健康、は大間違い
260ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:39:29.83ID:cVijLJM/0
死亡年齢=平均寿命というのは疾患として認められるの?
261ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:39:30.40ID:8P32ebSE0
医療崩壊してんのに入院させる定義改ざんしまくって医療崩壊隠蔽してるってことかwwwwwwwwwwwwww
あほ国やなーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
262ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:39:35.97ID:oyE8xPYc0
>>53
羽田さんも熱が平熱に下がっていたんだよね
何か特徴的よね
263ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:39:43.39ID:5Sf6JqYt0
コロナで自宅療養中の都内60代男性が死亡 基礎疾患なし  [puriketu★]->画像>5枚
264ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:39:48.07ID:uEriQte90
前から言われてたけど
とうとうこのケースが出てくるターンになったか
265ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:39:49.54ID:p65564XU0
60代なら別に死んだっていいだろ、長生きして痴呆でどうにもならなくなって
全てを破壊しつくしてから死ぬより全然いい。

親だって別に死んでもいいぞ、正気のうちに死んでほしい
当然自分自身もそうありたい、これはみんなそうだろ。
266ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:39:49.95ID:xf1Dn42a0
>>239
羽田は朝は熱が下がって夜上がるパターンだったな
3日ぐらい繰り返して悪化したら戻ってこれなかった
267ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:39:50.93ID:L3GhKqXe0
>>197
落ち着けよジジイ
頭に血がのぼって卒中で逝ってもしらんぞ?w
268(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)9 ◆EFvlPnIYE33o
2021/01/01(金) 20:39:52.36ID:2U3HwPVn0
>>239
(; ゚Д゚)死んだ議員も死亡当日熱佐賀って36度だったな
269ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:39:53.82ID:Xm2Qdrs30
>>2
逆に60過ぎてなんの疾患もない人のほうが珍しいしな
270ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:39:56.10ID:ArpQ9w8J0
>>2
順調に自己責任に持っていけてる
結構死んでも政権は大丈夫そう
271ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:39:59.92ID:jn4MtycR0
>>229
SARSもMERSもコロナ風邪の仲間
ただ肺がやられて重症化しやすく、流行すると一気に重症患者が増える、死人が出やすいっていう
272ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:40:01.50ID:ob7YNFir0
>>33
カッペに言霊返りおめ
273ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:40:02.62ID:5EB+QZ2m0
>>255
それ典型的なパターン。
274ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:40:06.34ID:x77/ds0+0
コロナってスマホぽちぽちできるような状態で
肺が真っ白酸素飽和度ヤバいことがあるそうだからな
入院させてもらえない場合自力で治らなければおしまい
だからアビガンなり薬処方したらいいのに
275ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:40:11.14ID:dANzFUUr0
医療行為が受けられなかった
276ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:40:13.17ID:cVijLJM/0
>>260
そもそも2類に指定される理由は?
277ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:40:14.98ID:D0JdycgI0
これはコロナでカウントされるの?
278ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:40:19.32ID:7dsUR85j0
>>10
血中酸素濃度低下か心筋炎も考えられる
279ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:40:24.48ID:sQD1sw+N0
もうとっくに医療崩壊してるよねこれ
280ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:40:45.72ID:xEfof5iS0
>>277
コロナ以外で何に該当するんだよ
281ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:40:46.85ID:Qyx4SGkZ0
>>275
だよな
282ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:40:47.97ID:P2XH81xW0
毎日東京だけで1000人日本全国で4000人ってことは
10日で1万人4万人
100日で10万人40万人がこういうリスクを負うって事だからな
283ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:40:49.94ID:2uvAM/Qj0
>>235
本当ですよ、過去スレにあります。
政治ニュース+ 芝富士コーポ ボジョレーシャンパン120年 とかで検索したら出ますよ彼なら
284ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:40:52.79ID:3yXgzZlD0
最強コロナの南アフリカ型。
誰でも容赦なくあの世に送る!

((;゚Д゚))
285ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:40:53.75ID:QQHNSA450
ぶっちゃけ高齢者が死んだ後の寄生虫が野に解き放たれるのも大分怖ろしいよな
行政支援が輪にかけてひどくなってる今だとまず間違いなく身内で面倒見ろって話になるだろうし
俺の義父や義母が死んだら間違いなくニートの義兄と義妹の面倒を見なきゃならなくなる
286ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:40:57.95ID:IpSt2TGV0
その基礎疾患一覧とかないのか?
287ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:40:58.78ID:8lsb3SZL0
一度、熱が下がるというのが危ない
羽田さんと同じパターン

保健所は熱が下がったので療養解除の予定だった
288ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:40:58.93ID:8B/2s1wd0
こないだ亡くなった30代は基礎疾患あったの?
289ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:41:07.84ID:vTvpOxD60
>>243
初期に飲んでウイルス増殖を抑えないといけないんだよね本当は
290ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:41:08.55ID:0xO2b6JC0
若いから大丈夫だと勘違いしてるバカも多いし、
重症者が少ないから大丈夫だと勘違いしてるバカも多い


https://news.yahoo.co.jp/articles/4d2d119acf1bb558d6314b27e7e5d092899cb5b2

>>「第3波」を世代別にみると、感染者のうち肺炎以上は、20歳未満ではゼロだったが、
20代では16%、30代33%、40代60%、50代69%、60代76%、70代94%と、高齢になるにつれて上がっている。


多くの人が誤解してるようだけど、上のリンクの記事にあるグラフを見ればわかるけど肺炎でも人工呼吸器やエクモをつけてなければ重症には
カウントせず中症にカウントしている。だから若年層でも重症ではカウントされてないけど肺炎になるケースはけっこう多いよ。
ウィルスが肺まで感染したら肺炎になるわけだし肺が線維化したらその部分は治らないから後遺症もあるしな。
291ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:41:11.64ID:ABFIJltH0
発症10日だと、4月頃の感覚で言うと陽性判定後すぐくらいの感じ
その頃急変するのはいまも変わらない
発症から10〜14日が危ないと思うんだけど
292ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:41:22.78ID:8pctBJgsO
ヤバいヤバいヤバい
293ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:41:24.51ID:/hMIQtjM0
>>1 療養を解除する直前とか怖すぎる。
294ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:41:27.25ID:8j+eHpeo0
高血圧の定義は
あのWHOに変更されて
135以上だからな
295ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:41:27.57ID:aS3aA+vB0
原因探しすんなよ
怖いんだろ?
296ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:41:30.94ID:ZdsA9KGu0
血栓なのかな?
297ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:41:32.07ID:hnRbL2Y00
せきとのどの薬は一杯買っとくべき
かぜ薬なんて気休めの強力さ、ただ2回目以降は相当ラク
298ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:41:40.11ID:Qyx4SGkZ0
>>243
試す価値はあるよなぁ
299ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:41:42.72ID:D0JdycgI0
>>279
重症者80人程度時々高齢者が死ぬだけなのに
医療崩壊なんて大げさな
オホホ
300ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:41:46.39ID:KPqjkIET0
コレだけ準備期間があったのに
自宅療養にSPO2計測すらさせてないだろ?
馬鹿な飲食支援する暇があれば
簡易測定器何十万台も用意できたろ
301ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:41:47.57ID:8lsb3SZL0
救急車を呼ぶ暇も無く死亡とか
怖すぎる
302ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:41:53.84ID:cz0pU2Mq0
だから、

自宅はダメだと、何回いえば、わかるんだ?


自宅はダメだぞ
303ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:42:05.53ID:3j2Fk2PM0
>>102
じゃあ40歳以上は死んでも仕方ない?
304ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:42:05.75ID:mzNcQCQ70
都会では外に出て太陽光浴びないからビタミンD不足なんだろ
ガラス越しでは有効な紫外線が減衰するらしい
305ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:42:11.01ID:UL0O8I8x0
なんかこれ
ロシアンルーレットだよな
306ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:42:12.47ID:FzAZQ2br0
>>133
高血圧は血管にダメージがあるからね
コロナは血管の病だから追い打ちをかけられる感じ
307ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:42:13.35ID:Bcg62I1u0
というか検査して陰性確認無しで療養解除になるん?
いまそんなもんなのか
308ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:42:17.55ID:8iWFhvHH0
優先して入院する方法は去年の春に周知されてた
今知らない人はもう手遅れ
309ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:42:23.53ID:cz0pU2Mq0
だから、

自宅はダメだと、何回いえば、わかるんだ?

自宅はダメだぞ

いい加減に学習しろよ
310ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:42:25.57ID:7dsUR85j0
>>28
人間年齢関係無しに死ぬ時は死ぬわ
311ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:42:26.24ID:T45kFJ7K0
>>240
小林よしのりの遺言
「もしわしがコロナに罹った場合、コロナ脳の人々は「そら見た
ことか」と大喜びになるでしょう。
「小林よしのりがついにコロナに罹った。『コロナ論』は
間違っていた」と言い出す馬鹿は絶対出て来ます。
だからこれだけは言っておかねばならない。
わしがコロナで死んだとしても、
『コロナ論』は真実です!
近い将来、事実と科学の力によって、それは証明されます。

もともと『コロナ論』『コロナ論2』は日本で100万人が死ん
でも通用するように描いています。
ところが「日本では」コロナウイルスがインフルエンザ以下
の弱毒性だったので、拍子抜けしました。

日本の2020年の超過死亡は前年より14000人も
減少しています。
例年より死者が減ったのは、コロナが弱毒性だからです。
『コロナ論』が正しいことは必ず証明されます。
運悪くわしがコロナ死したとしても、『コロナ論』は正しい
ので、歴史に残るでしょう。

圧倒的に確率が低い話ですが、わしがコロナで死んだ
ときのために、この遺書を残しておきます。」
312ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:42:26.41ID:tLVLcH7e0
>>1
電話連絡じゃ、酸素飽和度さえわからんぞ
313ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:42:28.91ID:dxfMmX/i0
元旦から自宅待機死亡とか良いニュースねーなおいwww
314ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:42:31.28ID:1Y/F6C/L0
医療資源を使わず自宅で死亡とか日本医師会から感謝状レベルじゃね?
315ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:42:33.42ID:Bepdzaus0
>>253
しかし30代以下持病無しはいまだに死者ゼロなのでありました。
これだけ日本中で感染者出てるのに。
316ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:42:35.31ID:P2XH81xW0
>>275
自宅やホテルだと間に合わなくなるんだよな
317ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:42:40.21ID:D0JdycgI0
>>280
じゃ東京以外でカウントされるんかな?
318ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:42:44.07ID:T3YL0KJQ0
>>269
そんなことないと思うけど。
60前半なら人間ドック毎年行って
何もなしは結構いる
319 【ニダー】 【131円】 !
2021/01/01(金) 20:42:47.39ID:Mqh+y79F0
>>34
その酸素濃度計測する機器は自分で用意するものなのかな
前に購入しようとしたら、品薄で価格高騰してたから諦めたわ
320ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:42:49.11ID:lA3WB4JW0
もう先に入院してる人だけ守るのやめてほしい
今回も初詣とか騒いでるバカが先で
仕事始まって初詣バカどもに電車とかで感染させられても先に発症したバカのせいで入院できないとかになる
バカどもや先が短いのやずっと病気の人達最優先はそろそろやめにしてもらいたい
321ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:42:59.39ID:8lsb3SZL0
陽性になったらアビガン欲しい
念の為
322ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:43:03.26ID:hnRbL2Y00
60代よりひきこもりで相当基礎体力弱ってる
323ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:43:08.47ID:DFshoitY0
東京医療崩壊だからコラなって自宅待機になったら、余裕のある県まで行って保護して貰う奴が現れるな
324ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:43:08.56ID:W6+oRRjp0
トンキン60とか元から死んでるも同然だろ
325ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:43:11.84ID:GDcQqvKN0
アベはのうのうと生きているというのに
326ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:43:13.19ID:rXFLUXr80
>>1
>現時点で死因は分かっていない。
いや、死因はコロナだろw

>別居している家族が29日に男性が自宅で倒れているのを発見し、その後死亡が確認された。
発見した家族はこれで感染したりするのかね
327ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:43:15.82ID:8j+eHpeo0
肺病って死ぬ前に
一旦楽になるみたいよ
328ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:43:22.29ID:sAd7zaTw0
死因はコロナ以外にないよ コロナが無ければ死にゃしないわな
329ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:43:23.04ID:a8zGiCp30
松村か!?
330ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:43:23.24ID:jn4MtycR0
>>274
そう
だから各自家庭用のサチュレーションで血中酸素を確認したほうがいいと1年前に買った
まだ持ってない人がいるんだろな
331ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:43:24.55ID:sOrocgpK0
なぜ得意の隠蔽をしなかったのか?
それが最大の疑問よ。
332ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:43:29.76ID:cz0pU2Mq0
>>320
先に感染した人が徳をするなら

おかしいな
333ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:43:31.20ID:yPvMMwG30
>>309
独身はコロナに限らず孤独死とか普通だから
ギャーギャー騒ぐんじゃねーよ
334ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:43:33.86ID:bnjlLdz50
60代とはいえ基礎疾患なしで軽症なら自宅療養もしかたないかなぁ
もうコロナは難しすぎる
重症化要因がはっきり分かればいいんだが
335ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:43:39.26ID:0pqaUZkB0
これから3月くらいまでこういう自宅療養中の死入院準備中の死が当たり前になってくる
既に人工呼吸器のトリアージは始まっているのに人々はそれに慣れコロナ死に慣れてきている
菅は感染拡大は国民のせいだと言いたいかのように国民に自粛しろ正月は静かに過ごせと強要しながら政治家は忘年会新年会
政治が責任を取らずGoTo停止も遅れ緊急事態宣言も出し渋り二兎を追う者は一兎をも得ずの如く感染も死者も止めれず経済も疲弊する
このままでは国民はボケ老人の菅と菅政権と幼稚で稚拙で傲慢な官僚達に殺されてしまうぞ
336ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:43:45.58ID:5+zGo1/t0
これがニュースになるくらいの雑魚ウイルスなのか…
337ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:43:48.09ID:cVdJ0+vZ0
デブ?
338ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:43:50.91ID:6de3wAjX0
60代なんて基礎疾患とか関係なくハイリスクなセグメントだよね。
嬉しくはないけど残念でもない。
339ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:43:52.12ID:Pz3tIiqY0
東京コロナ 入院待ちの自宅待機3000人以上


これは、これから死人がバンバン出て来る予感
340ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:43:57.83ID:+hkiXnJe0
隠れ糖尿病とかって影響あるんかね?
341ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:43:58.92ID:MCxWBh4j0
脅しのための記事にしか
思えん
342ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:43:59.58ID:Z6x6ofnW0
太陽光浴びろとかぐっすり眠れとかまだバカなこと言ってるやついるのか
どんな鍛えて健康体でも体の中にウイルス入ったら地獄の苦しみ味わって死ぬっての
343ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:44:02.85ID:MQbSxkiz0
逝く人、、生き残る人、、人それぞれの命の幾何学模様

運命は、、等しく降り注ぐとは、、限らないよ、神のみぞ知る
344ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:44:07.53ID:g+LTFglA0
60代男性は日々亡くなってるからね
345ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:44:11.83ID:ci0B8CMq0
ただの風邪だよ?
346ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:44:15.17ID:P2XH81xW0
>>279
病院機能はまだぶっ壊れてないから
医療崩壊したら武漢みたいに三ヶ月一切外に出ない都市封鎖しないといけなくなる
347ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:44:19.46ID:bqrkVmIk0
>>279
コロナってるの分かった上で放置されて死んでるからな
放置プレー死は立派な医療崩壊
348ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:44:25.75ID:WvTJnO9p0
うわぁ・・・東京都に殺されるって・・・

堕ちた日本。
349ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:44:37.59ID:3Woxp/sz0
>>288
そもそも直接の死因がコロナじゃなかった

急性くも膜下出血
その後に検査したらコロナウイルスが見つかった
350ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:44:38.53ID:5EB+QZ2m0
羽田、成田からリムジンバスで新宿、赤坂に新型コロナ直輸入中。
351ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:44:38.83ID:L3GhKqXe0
>>254
日本人ではなかったんじゃね?
352ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:44:42.28ID:OnBxSN/90
熱が下がってそして急変して即死亡
これが最近のパターンなのか
353ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:44:50.58ID:iG47IBpZ0
ここまで来ると、現代版コロリだな。
354ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:44:51.22ID:vTvpOxD60
コロナって発熱の症状が出てる時点で相当ヤバいんよ
ウイルス感染すると細胞が警報物質を出して免疫が対応して熱等の症状が出るんだけど、コロナは細胞の警報物質を10分の1くらいしか出させない
なので無症状の時点で相当体内でウイルスが増殖してる
変異で20分の1くらいにする株も出てきている
355ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:44:51.28ID:ABFIJltH0
>>307
結構前からそうだよ
陰性判定なかなか出ないからベッド開かなくて困るので
356ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:44:57.29ID:bnjlLdz50
しかも発熱すら無くなって、良かったねと療養解除する寸前で急死
判断が難しすぎる
357ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:45:03.11ID:BY51nv3k0
日本政府に殺されたも同然だな。
絶望の2021年、いよいよ幕開け
358ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:45:05.78ID:cz0pU2Mq0
だから自宅はダメだと、何回いえば、わかるんだ?

自宅はダメ
いい加減に学習しろよ

自宅は家庭内感染、1人の場合は急変さしたら間に合わない
あと無症状や軽症からも死んだりしてる
359ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:45:12.33ID:X0CxM3Ac0
>>245
専用の番号に電話して悪化したら入院する事になってる
事になっているけど実際に可能な状況なのかは知らない
360ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:45:15.32ID:F9xImAQK0
毎月高い保険料払ってこれだもんな
高負担低福祉まったなし
361ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:45:28.75ID:g4TjyWMr0
>>2
そんな事を言い出したら年齢に関係なくありそうなのだが。
362ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:45:32.52ID:Qyx4SGkZ0
>>352
熱でどこかやられたかもしれんな
363ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:45:37.93ID:8lsb3SZL0
もう医療崩壊だろ
早くロックダウンだよ
364ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:45:39.16ID:eGIYLRlc0
東京だと1人死んでたら実際は100人くらい死んでそう
365ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:45:49.74ID:aywPd5Rc0
冬、風邪、インフルエンザ
これだけでも突然死リスク高いから大騒ぎしないで
とにかく水分を取れ
大塚製薬のOS1箱買いしとけ
366ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:45:54.60ID:hnRbL2Y00
>>305
体力つけとけばタマ出にくい体
367ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:45:56.84ID:vTvpOxD60
>>349
それ、血栓やろ…
368ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:45:59.95ID:aHdh+XF80
>>299 そりゃ病院って建物の大きさは変幻自在で大きくできる訳でもなく、ベッド数も強引に廊下使ったとしても増やすの限界あるから感染者が増えれば病院施設は満杯になって医療崩壊するの当然でしょ
でしょ
369ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:46:00.68ID:D0JdycgI0
>>307
だいぶ前から陰性確認の検査なんて無い
370ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:46:00.83ID:+Mhdx4ZU0
>>358
だからコロナ前から普通なんだから騒ぐなアホ
371ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:46:04.36ID:ouWpLgG20
またか
同じような状況で何人の命をなくしてんだよ
372ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:46:06.57ID:/WQrpznj0
>コロナ菌の

感染力が上がった!
毒性が上がった!

ヤバイ!
373ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:46:07.78ID:QQHNSA450
>>360
税金も世界トップレベルだしホント最悪な国やで
リターンの機能が完全に崩壊してきてるわ
374ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:46:14.04ID:T45kFJ7K0
>>285
父90歳、母83歳
寄生虫の俺は57歳で
ニート歴は20年だ。
両親も俺も放射脳でもコロナ脳でもないので
全く心配していないw
375ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:46:18.52ID:xEfof5iS0
>>355
この人はベッドつかってないけどね
376ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:46:19.01ID:8iWFhvHH0
>>315
無症状でも複数回感染したら20代でも死ぬ
血管ボロボロになったら高齢者と同じ

ワクチンは気休めにしかならない。
一生のうち何回の感染まで耐えられるか。
いかにして心臓血管を守るか。
377ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:46:23.99ID:16XmNXt+0
マスクが息苦しい人はコロナに罹るとヤバイ肺の持ち主
378ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:46:25.52ID:4g04lhPY0
定期的に連絡するって保健所大変だな…
早く5類に下げてあげないと
379ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:46:31.45ID:VmfPNDCB0
>>13
血中酸素濃度低下が要因なら酸欠ってそういうもんでしょ?
脳が覚醒状態を維持できなくなり、ストンと落ちる
380ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:46:34.55ID:G7CnqoOk0
救急車呼んでももう行くとこないのでは?
381ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:46:37.06ID:OnBxSN/90
基礎疾患ってちゃんと聞いたのかよ
そもそも基礎疾患が何かさへ俺なんか知らないからな
基礎疾患持ってても保健所に聞かれたらありませんって答えると思うし
382ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:46:37.63ID:mVciA4lo0
またかよ…一人暮らしヤバいなマジで
383ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:46:49.39ID:YtkhAGy90
応用疾患があったんだな
384ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:46:50.69ID:BYbDf5Pj0
上級国民を優先的に入院させなあかんからな
下級国民は自宅でバファリンでも飲んで寝てろって事だろ
385ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:46:50.72ID:OK3nVJlQ0
てs
386ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:46:57.01ID:T45kFJ7K0
>>373
地上の楽園である北朝鮮に生まれたかったよな。
387ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:47:00.27ID:Qyx4SGkZ0
>>371
もはやそうすると決めてやってるとしか思えない
388ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:47:08.84ID:vGjsT2CX0
東京ロックダウンするしか
道がないだろ
389ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:47:10.77ID:PLlAVHU90
>>380
たらいまわ死
390ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:47:13.42ID:gtC4X3is0
うわぁぁあああぁあぁぁぁ
ダメだぁぁああぁ
もうダメだぁぁぁ…
391ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:47:17.61ID:aHdh+XF80
>>370 ならコロナ以前のヤバイ事案+コロナでの事案だから凄く危険度上がってるぞ
392ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:47:24.43ID:5aRQw1CK0
まだ医療崩壊と書かない新聞
393ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:47:24.83ID:F9xImAQK0
>>373
更に老後3000万貯めないといけないしね
そりゃ小学生が自殺したくなるわな
394ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:47:27.51ID:gnmpRTkk0
また政府に騙されたのか
395ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:47:31.72ID:MQbSxkiz0
    アーメン そーめん 冷やソーメン、、、

逝く人、、生き残る人、、人それぞれの命の幾何学模様

運命は、等しく降り注ぐとは限らないよ、、神のみぞ知る
396ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:47:33.14ID:dxfMmX/i0
少し前からもう医療崩壊してるやんwww
397ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:47:35.11ID:VIkStaTD0
イベルメクチンとアビガンを最初から処方していれば防げた死者。
マジで厚労大臣に厚労官僚は死ね。マジで死ね
398ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:47:37.66ID:P2XH81xW0
>>332
そうだけど
それまで使ってた人の人工呼吸器を外して
後から来た人に付けるのなんてやれないからなぁ
みんな我慢しながら順番待ちしてるんだし
399ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:47:38.95ID:xEfof5iS0
>>389
ほったらか死
400ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:47:41.44ID:RobSpsTM0
自宅療養の人は薬とかでてるの?
401ニューノーマルの名無しさん(帝国中央都市)
2021/01/01(金) 20:47:54.22ID:U4zzQ4pQ0
基礎疾患は無いけどデブだったとか?
402ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:47:59.76ID:hnRbL2Y00
もう変異してどのタイプになるかの本当のギャンブル
403ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:48:00.19ID:D0JdycgI0
2週間したら移さなくなるから
症状あってもホテルに追い出されるし
症状無くなったらホテルからも追い出される
検査なんて無い
404ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:48:00.73ID:7TvEsOP80
>>44
ただの風邪とおもうよ
405ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:48:00.93ID:OK3nVJlQ0
手厚い看護しないと普通に死ぬんだろ
406ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:48:09.96ID:lmrTGixx0
>>1
再度ん連絡を取って解除する予定だったって陰性確認しないの?
そのことの方が怖い
407ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:48:10.03ID:/YBW/mMQ0
>>1
うわ・・・まーた一人殺された・・・



408ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:48:10.34ID:Qyx4SGkZ0
>>392
医療崩壊ではなくて医療崩壊しない為の選別やね?
409ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:48:11.64ID:Z2CUPUcJ0
電話して何時間後に現場に踏み込んだのか
410ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:48:14.32ID:pLjOkqIr0
>>167
そこまで医療機関は追い込まれているんだよ。
411ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:48:21.16ID:LFHUB0Xb0
>>319
スマートウォッチでも測れるけど、行政が用意するか個人で用意するかはあるかな。
医療用のきっちり測れるのの方が良いけど、つけっぱなしは大変。
睡眠時無呼吸症もちなので前から持ってるけど、だいたいの値は測れれば良いからスマートウォッチでも充分。
412ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:48:22.47ID:xEfof5iS0
>>398
イタリアはやってた
413ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:48:22.65ID:sQD1sw+N0
>>346
入院出来てたら助かってた命だから
自宅待機とかいう言葉でごまかしてるだけで医療崩壊してるだろ
414ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:48:26.69ID:QQHNSA450
>>374
なったらなったであっさり死ねそうだしな
嫌味じゃなくて羨ましいくらいだわ
今の世の中生きながらえることがそこまでプラスとも思えないから困る
415ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:48:28.92ID:+Mhdx4ZU0
>>391
いちいち報道しないだけで孤独死なんてたくさんある
コロナなんてそのうちの極一部にすぎない
416ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:48:29.22ID:NVye8NSa0
基礎疾患のない自宅療養中の人が死ぬこともあるのだろう

 菅 義偉
417ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:48:33.41ID:P1Z8p20H0
ステルス性能が高すぎる
これが不治の病かと思うと絶望しか無い…
418ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:48:37.01ID:ABFIJltH0
>>375
保健所で管理下にあるんだから同じことでしょ
ホテル療養も同じ
419ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:48:39.31ID:xf1Dn42a0
>>319
amazonとか楽天見たけど今だったら5000円以下で手に入るぞ
俺買ったの3月ぐらいで6000円ぐらい出したが一人だし背に腹は代えられなかった
420ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:48:51.56ID:3Woxp/sz0
>>367
低確率だが平時から存在する
KEIKOとか巨人の木村拓也とか
それとは別に自分の周囲だけでも過去に2人これで死亡している

>>380
そもそも救急車が来なくなる恐れが出てきている
421ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:48:52.62ID:Z2CUPUcJ0
>>408
選別してれば医療崩壊はしないな
422ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:48:52.66ID:tLVLcH7e0
>>99
風邪薬に必ず入ってるトラネキサム酸とかは大丈夫なんかな?
血栓が溶けにくくなるはずだけど、そんな話は一度も聞かないよね
423ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:49:00.36ID:CMJ+Z8S70
日本の病院のほとんど私立でコロナ受け入れ拒否なため、
公立病院がほとんどな諸外国では毎日何万人も捌いているのに、
東京都が600人で医療崩壊と騒いでいる

毎日18万人も感染者が出ているアメリカでは多くの病院が治療にあたり医師や看護師も大病院へ、また都市部病院へ応援するなどして医療崩壊は起きていない。医師や看護師が協力して成り立っている。

日本は病床数が多く164万床あり、米国93万床、ドイツ66万床などに比べ、精神病床が異常に多いという問題点はあるが、体制はしっかりしている。
大阪府には約8万床のベッドがあるが、コロナ患者受け入れる病院が非常に少なく1400床しか確保できていない。
吉村府知事は1床提供したら1000万円提供するとまでしてお願いしている。
大阪はコロナ専門治療施設を作ったので看護師を出してとお願いしているが、なかなか出して貰えないので全国や自衛隊にお願いしている。
東京都も府中市に100床のコロナ専門病院を作ったが、医師や看護師を確保できず32床しか稼働できなかった
応援に来たスタッフはほとんど都立病院からであり、民間病院は他人事であり応援スタッフは来ないと言う。
あまりにも酷い非協力さに菅総理は医療スタッフの賃金支援を行うと発表した。
1時間につき医師15,000円、看護師5,500円を支給するため、1日10時間勤務したら医師15万円、看護師5万5千円が加算されるから世界最高の破格な金額だ。医師の月給が約300万円、看護師が約100万円も増える算段だ。


https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20201214-OYTET50023/

https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/63431
424ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:49:06.64ID:CiWlz/nB0
これからは自宅療養する場合は血液サラサラにする薬出さないとダメだな
425ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:49:07.65ID:lmrTGixx0
>>403
そうなんだ
知らなかった
426ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:49:18.39ID:7TvEsOP80
>>64
人間五十年
427ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:49:20.32ID:vTvpOxD60
>>299
国基準で374人だぞ
428ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:49:21.47ID:hnRbL2Y00
>>358
オレも完全に家族に移されてダウン1週間
429ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:49:24.83ID:R9hI0rk+0
窒息死はきついなあ
430ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:49:30.86ID:odnXxSjV0
ネトウヨ「ハイハイ自己責任自己責任、寿命寿命、コロナはただの風邪(キリッ」
431ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:49:36.11ID:7dsUR85j0
>>34
自宅療養で測るとは思えん
>>48
若ければ大丈夫って思い込みすぎ
432ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:49:41.59ID:P2XH81xW0
>>396
病院ぶっ壊れるレベルの医療崩壊したら
三ヶ月は自宅で死んでもそのまま放置するような都市封鎖だぞ
433ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:49:44.41ID:OnBxSN/90
もう重症化したら治療めんどいので
やばそうなやつには気付かないふりして殺していくステージになってるんだろ
そうなんだろ東京都
434ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:49:47.23ID:RobSpsTM0
熱が下がってから急死なら、ウイルスが死滅して毒素を吐き出してダイオフになってるとか?
435ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:49:58.19ID:zZ6YnnvY0
>>422
一週間トラネキサムさんのんだくらいじゃ血栓できないよ
436ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:50:02.57ID:Wuw+m7YE0
松村は50代だから違うか。
437ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:50:08.59ID:QQHNSA450
>>64
自然の話をするなら人間の自然下の寿命は20行くか行かないくらいだぞ
438ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:50:13.32ID:yxD2orLn0
新型コロナ軽症者が急死する「幸せな低酸素症」とはどういうこと?

新型コロナウイルスに感染していることを診断されたものの軽症として
自宅で経過観察を支持されていた方が突如重症化して亡くなってしまうということが、
テレビなどで多々報道されています。

この新型コロナウイルス軽症者が突然重症化して亡くなってしまう事態について、
「幸せな低酸素症」(ハッピーハイポキシア)の可能性が高いことが懸念されています。

幸せな低酸素血症とはもともと航空医学で使われている言葉で、パイロットに
起こることもあります。実際に、墜落事故を起こしたパイロットの中に
この幸せな低酸素症に陥った可能性がある方もいるということが懸念されています。
低酸素状態になると、多幸感といいとても具合がよく気持ちの良い気分になるとしています。

幸せな低酸素血症とはもともと航空医学で使われている言葉で、パイロットに
起こることもあります。実際に、墜落事故を起こしたパイロットの中にこの幸せな
低酸素症に陥った可能性がある方もいるということが懸念されています。
低酸素状態になると、多幸感といいとても具合がよく気持ちの良い気分になるとしています。
例えば自分の名前が書けなくなったり、今までできている行動がとれなくなったり
判断能力が鈍ったりします。これは低酸素症の方全員に起こるのではなく、
一部の方に起こると考えられています。
多幸感に陥ったことにより正確な判断がつかなくなると、低酸素血症の症状が出ていた
としても自分が低酸素血症となっていることに気づけなくなり初期症状を見逃してしまいます。
そのため、気づいた時には重症化しており、死亡してしまうのです。とある研究によれば
航空機の場合海抜18,000ftにおける酸素分圧は1/2程度としており、パイロットの場合は
高い高度で飛行していた場合などにおいてこの幸せな低酸素血症を起こす可能性が
考えられています。
https://www.clinicfor.life

なるほど
439ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:50:15.47ID:ux4tLAT40
>>413
>入院出来てたら助かってた命だから
言い切る理由が判らん。そんな保証は無いはず。
440ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:50:15.87ID:PNSF+qN90
死に際どういう症状なのか知りたい
441ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:50:19.96ID:hnRbL2Y00
>>401
多分体力がない
442ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:50:20.86ID:D0JdycgI0
>>427
国基準なら重症ベッド500ありますわよ
オホホ
実稼働数は言えないわよ
オホホ
443ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:50:22.97ID:85XZKpKp0
これはもうガチャだろ
レアを引いたら死ぬしかない
444ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:50:24.18ID:Qyx4SGkZ0
>>413
崩壊じゃないと思う
災害とかで避難指示出ましたが100万人もどこへ?と似てる
445朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2021/01/01(金) 20:50:24.59ID:KvWEJKdx0
オリンピック選手村を摂取して
チャンコロナ村にしておけば自宅待機などせず済んだのや(^。^)y-.。o○

オリンピックに殺されたな
446ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:50:28.17ID:x77/ds0+0
>>397
アビガンはともかくイベルメクチンは安いのに出し惜しむ意味分からん
ちょっとでも効果あるなら出せばいいのに
タミフルだってまれに若者が飛び降りる可能性あるけど処方してくれる
447ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:50:30.84ID:oEXbDeu+0
治ったとみせかけてからの突然死って怖すぎる
448ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:50:35.97ID:IYX/bGR70
先に言っとくぞ

医療崩壊の定義は困難

はい論破w
449ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:50:38.86ID:ykIJUBhU0
コロナにかかって苦しむくらいならいっそ安楽死させてほしわ
450ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:50:44.55ID:KMldYJsw0
松村邦洋は無事だろうかばうばう
451ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:50:46.29ID:OK3nVJlQ0
>>368
中国は病棟を突貫工事で増やしたよ

なんで日本で出来ないのか?
選手村を使うって話はどうなった?
452ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:50:46.72ID:vTvpOxD60
>>420
その低確率が偶然コロナに感染してただけって更に低確率すぎ
453ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:50:49.88ID:MQbSxkiz0
    アーメン そーめん 冷やソーメン、、、

逝く人、、生き残る人、、人それぞれの命の幾何学模様

運命は、等しく降り注ぐとは限らないよ、神のみぞ知る命の時間
454ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:50:51.02ID:lA3WB4JW0
>>398
期限きめるとか
455ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:51:00.65ID:txZa3te20
自宅じかんを楽しく過ごすのが 1番かもです
https://bellatorone.com/hakuda/archives/355
456ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:51:00.94ID:zZ6YnnvY0
>>446
あれタミフルのせいじゃなくて高熱のせいだと思うよね
457ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:51:13.66ID:6uUdKMjL0
やはりジジイはダメなんだな
オレは30台だからセーフティ
458ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:51:24.13ID:AHSZIKz50
>>1
そんな中秋田に帰った学生がまた陽性に

周りの老人は気をつけろよ
459ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:51:25.50ID:TPc86iaN0
>>64
40で初婚も珍しくないのにな
460ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:51:34.28ID:/WQrpznj0
× 自宅療養中
○ 医療を受けられなかった人
461ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:51:38.33ID:ngQaJOSs0
ふーんトンキンが死んだのか
どうでもいいな
462ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:51:41.33ID:Z2CUPUcJ0
>>439
少なくとも容態悪化したらすぐに酸素付けてもらえるだろ
医療崩壊してなければな
463ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:51:48.06ID:dUn9KBOv0
ずっと寝転がってて血栓出来たか
464ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:51:56.44ID:tLVLcH7e0
>>435
コロナのせいで出来やすくなる状態でも、影響は出ないのか
465ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:52:00.09ID:+ZvHXek30
コロナなんて首にネギ巻いとけば治る
死んだ人は首にネギ巻かなかった人だろう
466ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:52:00.92ID:Xw3tpff70
基礎疾患なんかいらんかったんや
467ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:52:04.22ID:TfU3bFYi0
普通に入院していても結果は同じように思う、
たまにしか看護婦も見に来ない。
468ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:52:08.81ID:RobSpsTM0
ワクチンや薬でも死亡したのなら、ダイオフの対策をしないとダメかも。
469ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:52:11.86ID:dRpN0sKO0
免疫力こそ個人差が大きいし、表面的には基礎疾患が無くてもウイルスが増殖したらダメだろうな
470ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:52:23.31ID:QQHNSA450
日本では安倍しぐさこと言葉遊びがあるからいくらでも定義をスライドできるしな
まあハッキリ言ったところでパニックになるだけだからね、仕方ないね
471ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:52:33.11ID:N3FDlAnn0
血管が詰まったんだろうな。心筋梗塞か脳梗塞。
合掌
472ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:52:34.04ID:3Woxp/sz0
>>452
要するに特殊な例
日本では山梨の20歳前後の若者とその人の2人だけ

世界は知らんが
473ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:52:34.65ID:zZ6YnnvY0
>>464
流石にそれは運レベルかな
474ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:52:39.60ID:wB5De2Tc0
インフルエンザだったら軽症からいきなり死亡はあり得ないよなあ
475ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:52:43.54ID:P2XH81xW0
>>413
医療崩壊ってのは本当に病院機能全部停止して診察や入院どころか治療も全部停止して数週間なんにも手を付けないレベルで放置するような状態だよ
476ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:52:44.18ID:n5bbp+qz0
>>59
それなー
人間50越えた辺りから故障品多いんじゃ?と思う
477ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:52:46.87ID:dxfMmX/i0
コロナガチャでSSR引いたら終わりwww
478ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:52:51.25ID:GaEol1vX0
治ったと思って急変してる老人が大量にいるって事は軽症で終わったと思ってる若者は実は後々・・・
479ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:52:51.35ID:MQbSxkiz0
    アーメン そーめん 冷やソーメン、、、

逝く人、、生き残る人、、人それぞれの命の幾何学模様

運命は、等しく降り注ぐとは限らないよ、神のみぞ知る命の時間

    南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏
480ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:52:57.03ID:zZ6YnnvY0
血液サラサラならバファリンだな
481ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:52:57.31ID:lA3WB4JW0
>>220
何歳で死ぬ予定してるの?
482ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:53:01.68ID:BYbDf5Pj0
頭が痛いんだがコロナか?
483ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:53:02.24ID:lCddZ7uT0
これから同様の例がゴロゴロ出て来るよ
484ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:53:04.03ID:YTCCkHjB0
60代で基礎疾患なしとか検査いってないだけじゃないの?どこかしら悪いでしょ。
485ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:53:05.97ID:wW4V6NJe0
>>124
2016年に肺炎やってたからね
https://www.oricon.co.jp/news/2078473/full/
486ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:53:08.42ID:zlMUq48A0
>>1

ワクチンは、

60歳以上から

最初に打つべきやわ

65歳以上からでは、ヤバイ
487ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:53:17.49ID:pLjOkqIr0
>>438
北斗神拳みたいだなw
突然ひでぶになってしまうわけだ。
488ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:53:22.71ID:/a65to4F0
いったん熱が下がるのがサイン
489ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:53:26.74ID:Xw3tpff70
まあ肺炎だからな
490ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:53:28.30ID:JE63AHky0
熱がさがっても血栓予防に市販のバファリンを飲んどけばいいな
491ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:53:32.43ID:5FnV3Q0e0
>>1
60代っていっても幅広いからな
68、9ならもういつ死んでもおかしく無い年齢
492ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:53:35.78ID:hnRbL2Y00
>>434
熱計ってるけどアホだと思う、完全にせき込み、肺炎も呼吸器系
493ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:53:38.06ID:yxD2orLn0
ホテルはパルスオキシメータを貸すけど 自宅療養には無いよね
494ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:53:59.32ID:pLjOkqIr0
>>451
医療従事者がいない。
495ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:53:59.46ID:CZ8+ycv00
こういうのが増えていくなら怖いわなぁ
496ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:54:01.04ID:ouxL43lB0
60いくつよ?
497ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:54:06.99ID:zZ6YnnvY0
>>490
逆に脳内出血しそう
498ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:54:11.60ID:FY+O1Yxe0
60なら代なら別にいいんじゃないかな
499ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:54:12.63ID:jrQzqV290
基礎疾患がなくとも60過ぎの高齢者は抵抗力が低いから危険。

基礎疾患がない40代以下の死亡例は皆無。
500ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:54:13.48ID:uzh+17hs0
もう具合悪くてもおまえらは東京でマトモな医療受けられそうにないな、ご愁傷様
501ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:54:17.55ID:RobSpsTM0
ウイルスが死滅したときのダイオフの対策しないと
502ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:54:22.11ID:dxfMmX/i0
逆に言うと60代の基礎疾患が無い健康体でも死ぬという事になるがw
503ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:54:26.40ID:vTvpOxD60
>>475
そんな厳しい判定なら武漢とベルガモくらいだな医療崩壊したの
504ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:54:29.05ID:QQHNSA450
血栓って本当に身近にある致死な存在だしな
体質差があるからあまり問題視されないけど車の運転して
ちょっと血流悪くなっただけで血栓できてそのまま死んじゃう奴とか年齢問わずいるし
人間は内部からやられると非常に脆い
505ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:54:37.65ID:/0Vr2QNI0
アビガン処方してりゃ助かったかもしれんね
役人のメンツの犠牲者かな
506ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:54:39.83ID:OnBxSN/90
こないだの立憲の50代の羽田議員と同じ
体温下がって安心したところで急変して即死亡
これからは50代もやばいし熱が下がっても安心できないという
嫌なパターンになってきた
507ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:54:40.20ID:/a65to4F0
>>438
つまり腹上死
508ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:54:40.38ID:dObeQpPFO
>>475
医療崩壊の定義はない
509ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:54:42.67ID:D0JdycgI0
ホテルは本人が望めば入れる
そこだけはまだ余裕がある
510ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:54:44.07ID:P2XH81xW0
>>412
イタリアなんかICUで死んでも放置されてたぐらいにギリギリ追い込まれてたみたいね
511ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:54:50.77ID:pLjOkqIr0
インフルエンザはほぼはやらないけど、ホワイトデビルは健在のようだ@NHKニュース
512ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:54:53.03ID:mAgYFvt00
60歳は、高齢者。高齢者は基礎疾患は関係なし。そんなのだいぶ前から言われてただろ
513ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:54:56.01ID:Ka0fHExX0
>>400
症状がある場合には処方される
514ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:55:06.11ID:BYbDf5Pj0
普通のインフルエンザでも60歳ぐらいなら死ぬ奴おるだろ
515ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:55:06.66ID:Xw3tpff70
20代でもガリガリだと危険かもな
516ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:55:26.64ID:RHl1vfUk0
>>490
ロキソニンじゃだめかな
517ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:55:26.77ID:m3EOmt6d0
肥満も基礎疾患
518ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:55:28.53ID:tuID3y/I0
ただの風ガーだったんならしかたない
519ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:55:30.62ID:IE8nvIps0
基礎疾患無い60代とか貴重すぎるくらい元気な老人だよな
520ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:55:34.14ID:Y9embMpA0
医療崩壊してんなこれ
521ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:55:46.58ID:nvCZWSO10
病院の駐車場にプレハブ野戦病院みたいの作って
軽症者そこにみんな詰め込んで監視カメラで容体監視するしかないな
522ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:55:46.93ID:hnRbL2Y00
>>477
それ当たってると思う、悪いの引いたらヤばい
523ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:55:50.67ID:07GYSnkX0
>>514
60なら風邪でも普通に死ぬよ
524ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:55:52.44ID:bIYx2DBd0
>>1
菅と二階に殺されたな
525ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:55:56.81ID:vTvpOxD60
>>475
あっ訂正するわ
治療くらいはしてたから
その定義だと医療崩壊した都市はひとつもねーわwww
526ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:56:03.85ID:xEfof5iS0
>>418
あなたは検査結果が出るまでベッドを占有されると困るから検査しないという趣旨のことを言いましたよね、ホテル療養とかまたずれた事を言ってますけどこの人は自宅療養ですよ、検査しない理由がベッドが空かないからだけなら人を自宅療養の人を検査しないのはおかしい
527ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:56:06.78ID:g5vCcDlq0
菅政権は多少の犠牲はやむを得ないとしてGotoとか始めてるんだから、別に驚かないだろうな

こういう事態が嫌だ、と思うなら政権から下ろすしかないねえ
528ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:56:08.17ID:x+LrO+b20
>>520
首都圏は医療崩壊してるよ
Twitterで医師が言ってる
529ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:56:20.47ID:bcg2UvIA0
また一人
お花畑・無能政府の犠牲者が出てしまった
530ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:56:22.40ID:tht4AfuQ0
基礎疾患こそ入院拒否でよくね?
531ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:56:23.09ID:jrQzqV290
基礎疾患がない40歳以下の人の死亡例が増加したら危険。

コロナが悪性変異したことになるから。
532ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:56:31.09ID:wEpPaDlj0
>>519
そうでもないだろ
533ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:56:32.45ID:BgbxT8if0
>>360
イザというときは日本の充実した医療でケアしてくれると思っていたのにこれだもんなぁ
まじで税金返せよ
534ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:56:44.68ID:m3EOmt6d0
医療崩壊した東京から帰省という名の疎開してくるバカは死んでくれよ
535ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:56:48.53ID:LPLkcrIc0
死んだ人が陽性なら何でも死因をコロナにするのってどうなのかねぇ…
正確な情報共有を妨げているとしか思えない。
536ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:56:51.91ID:RobSpsTM0
このウイルスは、死滅したときに毒素を吐き出すのかな?そこの研究がないと大変なことに。
537ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:56:59.07ID:ns7HLX580
>>10
突然倒れるタイプだと一人では対処しようがないな。
538ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:57:17.67ID:T3YL0KJQ0
>>506
知人の50代がまったく同じ経過を辿り
入院したけどとにかく熱が下がらなかったみたい
539ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:57:25.81ID:oEXbDeu+0
昼間に熱測ったら37.6℃だったのに今は36.3℃だった
もしかしてコロナ?
540ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:57:27.04ID:ux4tLAT40
>>462
そうやなくて、入院したら必ず救われるって保証なんかあらへんって事。
541ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:57:36.18ID:hnRbL2Y00
>>515
体力ないヤツは重症化しやすい
542ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:57:40.30ID:yxD2orLn0
まあどっちみち 年齢関係なく東京は既に即日入院は出来ないし
自宅で低酸素障害で死ぬのも良いだろう 幸せでは?
543ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:57:45.18ID:Xw3tpff70
餅とコロナのチキンランが始まったな
544ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:57:56.04ID:YtmeXy350
40代以上にはアビガン飲ませてたらいいのに。安いのに。
何で効かないお高いレムレシビルなんだ。
545ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:58:08.67ID:WPVoyCpT0
新コロすげえな・・・
546ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:58:18.04ID:P2XH81xW0
>>503
>>508
ウィルスで病院機能がぶっ壊れるってそういう事だからね
都市封鎖する以外に病院機能を回復させる手段無くなる
547ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:58:23.03ID:eTcifecz0
肥満とか?
548ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:58:23.69ID:zZ6YnnvY0
新コロすごいですよ
549ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:58:29.98ID:QZrcjGo70
>>11
渋谷でウェ〜イしてたバカがこれからコロナになるしな。(´・ω・`)
550ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:58:35.56ID:3Woxp/sz0
>>514
インフルエンザの場合は50歳じゃ正直どうってことない
院内感染ぐらいじゃん?

実はインフルエンザの死亡率を引き上げているのは未就学児だったりする
そうじゃなくてもインフルエンザ脳症みたいな重篤な後遺症もほとんど未就学児だけ
551ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:58:36.14ID:/WQrpznj0
亡くなった羽田雄一郎氏は、53歳だった。
552ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:58:49.86ID:vTvpOxD60
>>546
>>525
553ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:58:58.12ID:X0CxM3Ac0
宿泊療養者は1,076人になってるので、ホテル自体は空いてるはず
品川プリンスホテルだけでも1000室くらいあるし

でも入院・療養等調整中が2,341人になってる
振り分けが間に合ってないのか
554ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:58:58.64ID:k4ATxorG0
ついに始まったか…
555ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:59:03.90ID:wEpPaDlj0
>>533
大地震や大津波に襲われたとき、「ふだんと同じ医療」が受けられると思ってんのかよ
いまはそれらと同じ災害時だよ? 患者がむちゃくちゃ増えるという点で同じ
556ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:59:05.54ID:x+LrO+b20
コロナ重症者のTwitter
読んでてわかりやすいよ
https://twitter.com/ehxp3pdhbjdc6nv?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
557ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:59:07.04ID:D0JdycgI0
>>542
無症状なら
多分どの都道府県も入院できない
ただホテルや自治体が確保した施設には入れる
558ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:59:15.71ID:ccEPf8bf0
>28日に保健所が連絡を取った時点では熱も下がっていたため、
>30日に再度連絡を取った上で療養を解除する予定だった。

ノリと雰囲気だけで治ったかどうか判断してんのかよ
死ぬ寸前だったのに全然症状把握できてない証拠だ
559ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:59:22.24ID:k5L2HlOD0
>>536
毒素というか血管や肺にダメージが残るんだろう ウィルスが完全に駆逐されてもね
560ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:59:33.38ID:5FnV3Q0e0
>>1
肥満だったかもしれないしな
肥満はまだ基礎疾患に含める案が出た段階
561ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:59:47.44ID:70FnaGze0
60代とかのおじいちゃんはどうでも良いです。
寿命だよ。
562ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:59:49.90ID:ns7HLX580
>>26
おれも知らないうちに肺炎になってたようで、人間ドックの時に肺炎の跡があると指摘された。
563ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:59:52.37ID:Pr49F9pb0
そりゃあ風邪で死ぬ人もいるんだから
健康な体でもこじらせたら死ぬだろ
564ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:59:53.82ID:CptZWYjC0
ほんと面倒くさい病気だな
565ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 20:59:55.33ID:8buCxRLZ0
厚労省がアビガン認可すれば待機中の初期患者に投与出来るよね
566ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:00:01.39ID:QQHNSA450
>>555
政府は大災害と認めてないからな。政治家の認識と現実が乖離してんだよ
567ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:00:02.60ID:IhNZOakP0
>>516
多分ダメ
アスピリンが入ってないから
568ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:00:06.20ID:hnRbL2Y00
もう満員電車がくじ引き会場間違いなし
569ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:00:17.30ID:AHSZIKz50
東京、神奈川、埼玉、千葉あたりをロックダウンできれば少なくとも地方はおさまると思うんだが法律がねえんだよなあ
570ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:00:45.28ID:8vuiq+Xn0
コロナに一度感染すれば基礎疾患にかかったようなもんだろ。何度か感染してるうちに
571ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:01:03.62ID:oTUtunuQ0
間質肺炎だからみんな死ぬよ
肺炎が発症したら死ぬんじゃない、コロナになったら5年以内に死ぬんだよ
572ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:01:04.35ID:EK8JJgll0
>>1
み、南アフリカ産か?
573ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:01:10.18ID:/WQrpznj0
自宅療養中は、聞こえは良いが、実態は、治療受けられず放置だから。
574ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:01:14.88ID:yKpH7sfI0
はいはい、こういうの増えてきたね
5類にしたら死ぬほど感染者増えて
こんなのが頻発するよ。
去年の武漢のようにね
575ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:01:16.80ID:hnRbL2Y00
取りあえずせき込んでたら に げ ろー
576ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:01:33.83ID:tht4AfuQ0
まだ慌てる時間じゃない
577ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:01:37.29ID:iuLLwumk0
もう私たちに出来るのは無駄な外出を控え、そして健康に良い暮らしを心掛けて、
神サンに祈願する事に限る
578ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:01:48.41ID:yKpH7sfI0
>>568
くじ引きじゃねぇよ
全員確定だよ
579ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:01:52.83ID:vzpE2eNe0
回復曲線が全然読めんな
580ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:01:55.55ID:x77/ds0+0
>>553
品プリなんか使ってるのかよ
泊まりたい
Go Toコロナ
581名無しさん
2021/01/01(金) 21:01:57.80ID:8lsb3SZL0
国会議員は
話してる最中に死んでる
582ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:01:59.74ID:Cydbqj5T0
50代独身独り暮らし、これからどう生きてきゃいいんだ。
仕事も行きたくないわ。
583ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:02:06.19ID:/GioWF2A0
六十は若造!
584ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:02:15.15ID:bqrkVmIk0
>>544
アビガン全く話題に出てこなくなったな
レムデシビルとデキサメタゾンしか書いてないわ
585ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:02:20.36ID:cVdJ0+vZ0
次からは体重も公開してくれない?www
586ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:02:20.89ID:NaIJ0Taq0
>>2
基礎疾患にばかりとらわれがちだけど
疾患のある無しに関わらず、ウィルス増殖時に体に負担をかけると
若い人でも簡単に死ぬ
それがコロナ
あと糖尿病までいかなくても、予備軍クラスであっても危ない
なにせコロナは糖分が大好きだ
587ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:02:23.83ID:lA3WB4JW0
>>351
ねぇねぇ何歳で死ぬ予定してるの?
588ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:02:26.20ID:3Woxp/sz0
今の状況を医療崩壊していると断言するなら
東京はコロナ以前から24時間365日医療崩壊し続けてるんだが

>>562
それが大多数
589ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:02:28.49ID:wEpPaDlj0
>>569
もう既に帰省で地方のすみずみまでタネはまかれてしまったよ

田舎のほうで、「帰省前に検査したら陰性だったのに!」とか言いながら発症する人
続々って話よ
590ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:02:39.13ID:AHSZIKz50
まあ会食や忘年会企画してるような自民じゃだめだな
はいはいおわりおわり
591ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:02:42.63ID:iuLLwumk0
まあでもお正月で縁起物を沢山食べたからね
しかもしっかりと色々と祀ったりね
わりと優雅なお正月だったわ
592ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:02:48.59ID:Ci9+KOVM0
小池、菅による2021年一発目のサツ人だな
さあ、今年は何人人頃しするのかとても楽しみだw
593ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:02:52.14ID:v6ndx4qn0
スマートウオッチの血中酸素濃度を測る機能は日本では規制で
ロックされているとか何とかで輸入品を使う必要があるとか
いかにも日本らしいな
594名無しさん
2021/01/01(金) 21:02:55.03ID:8lsb3SZL0
多分血栓かな
バッファリン買ってくる
595ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:03:08.34ID:nNLxqOA20
重症者から入れるようにしてるから
症状確認するやり取りの時に症状が緩和してたり、軽そうと判断したら自宅療養させられるくらい病院のベッドが埋まってる

その軽症でも本人にはかなりしんどいし、一人暮らしの人にも自宅療養させられる
596ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:03:20.56ID:CqgFxOYj0
>>44






597ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:03:31.86ID:P2XH81xW0
>>525
武漢のは中核病院での治療止めてたというかやれなくなったから新規病院まで建てた
流石にそこまでやれる国は他にないけど
アメリカやブラジルみたいにそもそも病院にさえ行けない人が多い所は自宅でバンバン死んでも医療機関は関係無いからいくら死んでも医療崩壊しない
598ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:03:41.17ID:TRCIjJt+0
一人暮らし終わりじゃん
この人は家族が訪問したから発見されたが
599ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:03:47.06ID:/nkGtkrh0
あと何年経てばマスク外して外出できるようになるんやろか
もうそんな日は来ないんやろかね
600名無しさん
2021/01/01(金) 21:03:57.47ID:8lsb3SZL0
感染したら
ケチらないでアビガン渡せよ
601ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:04:05.94ID:x77/ds0+0
>>593
まだ規制解除してないのか?
パルスオキシメーターが買えないって3月には話題だったのに
602ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:04:09.26ID:FCcbIme60
こういう自宅療養してるときに何か薬とかは出てるの?
603ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:04:11.30ID:LkINf1kz0
>>70
そこなんですよ
メーカーはうはうはだったはずなのに
品切れ中
604ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:04:13.41ID:l6aIFdGA0
これが医療崩壊か
605ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:04:19.60ID:pd1pvulh0
HDD消すので精一杯だったろうな
606ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:04:26.00ID:FtNBjZdv0
>>478
コロナウイルス騒動当初から言われてるけど、無症状と軽傷が一番危険
607ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:04:28.86ID:ww8upDqJ0
若くもなく高齢でもなく微妙なお年頃だな
608ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:04:31.51ID:xMfi9HAt0
地域の安否確認システム利用するか迷うな(´・ω・`)
609ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:04:37.31ID:iuLLwumk0
父親にそばを買ってきてと言ったら8割ではなくって出雲の10割を買ってきて
昨日はいつもの温かいそばを作ろうと思ったら(1個200円もする海老も買ってきて)
ざるそばでね・・。色々と計画が狂ってブツブツと言っていたら、わりとこれも美味しかった
610ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:04:40.38ID:s04adLZ00
>>65
苦しくなく、介護もなく突然死ねるなら
理想的じゃね?
611ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:04:44.61ID:QQHNSA450
>>598
山梨20代の頃からそうじゃん
でもそのままあっさり意識戻らないままポックリ死ねるならそれはそれでアリだと思えてしまう
612ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:04:49.42ID:AHSZIKz50
まじで罰則つけて三週間東京のやつを全員引きこもりwwにできるなら少し人数減りそうなのにさあ
こういうとき海外だと外に出たら射殺されそうで緊張感あるよな
613ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:04:49.87ID:3P+I5d3L0
微小な血栓がたくさんできて
そのせいでこうやって急に亡くなったり
後遺症で疲れが取れなかったりするらしいね
614ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:04:51.36ID:yN/0JNzf0
パルスオキシメーター位通販で5000円位で買えるだろ
陽性→自宅療養決まったあたりでポチればすぐくるのに
615ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:04:54.94ID:xEfof5iS0
>>599
来年夏くらいじゃないか?知らんけど
616ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:04:55.76ID:a8zGiCp30
>>569
どうせバカが北海道や沖縄に行く
617ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:04:59.58ID:z7qNaQdM0
怖いよ!
618ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:05:03.89ID:nNLxqOA20
コロナが怖いのは
回復したように見えて、医者とも会話してた人がいきなり急変して亡くなる
619ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:05:12.51ID:1s7xaxHd0
東コロ〜w
620ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:05:22.12ID:0yqDkkUs0
>>593
マジか
血糖値測定器とかもそうなんだよな
医療関係の利権守るためなのか分からんけど規制ばっかで嫌になるな
621ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:05:29.87ID:AHSZIKz50
>>617
若くて肥満でもないならなんとかなる!いいか!若くなきゃだめだ!
622ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:05:36.68ID:SYBvluFc0
新型コロナは血栓がとか言われてるし
その可能性もあるが
この種の基礎疾患なしなのに
急性心筋梗塞脳梗塞なんて
年間何万人もいるから
何でも新型コロナに結びつけるべきじゃないのに
623ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:05:42.83ID:pLjOkqIr0
>>597
なるほど。それでブラジルは「コロナはただの風邪」としか扱えないのか。
624ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:05:44.16ID:ZRzkWRXA0
健康診断オールクリアだったのに突然脳や心臓やられて死亡って話も何度か見たが
60代ならほとんどの人がどこかしら黄色信号灯ってるんじゃないか
625ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:05:44.68ID:/OtyOb0X0
>>616
あああああ
626ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:05:46.72ID:hrwV7D3C0
おつかれさーん
627ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:05:53.05ID:qrA8jBf90
出歩いて他人とおしゃべりしちゃダメ
複数人と飲食共にすると下手すれば苦しんで家族に迷惑かけて死ぬ
628ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:05:58.11ID:Z2CUPUcJ0
>>615
来年夏はまだここで実況してるだろ
629ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:06:02.80ID:iuLLwumk0
そばは健康にも良いと言うからね
そばアレルギーの人もいるだろうけれどもね

夏場にもあのざるそばを食べたいわ
ネギ盛りにしたんだけれども、もう本当に何とも言えず美味しかった(*´ω`*)
630ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:06:03.21ID:hnRbL2Y00
あとダルそうで元気ないヤツいたら に げ ろー
631ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:06:15.04ID:J2p9qY5u0
六十代でもあかんか…
632ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:06:23.41ID:KME51QY00
安否確認とってた人が
このなくなった方かどうかの確認って
どうとるのさ
633ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:06:26.36ID:mp1QCKFl0
中共武漢風邪の犠牲者が東京都内でも… >>1
634ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:06:29.90ID:3Woxp/sz0
>>611
まあ彼は回復して退院したんだが
635ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:06:39.34ID:YOL3j/7W0
>>379
なるほど、勉強になります
636ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:06:48.02ID:CcN9Liey0
>>600
これ
637ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:06:48.37ID:5EB+QZ2m0
>>423
東京都が府中市に作った新型コロナ病院は英語も分からない外国人と
介護が必要な人を治療するためのものだろ?
英語も分からない外国人なんてなんで受け入れるんだ?
638ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:06:56.41ID:ux4tLAT40
>>605
何でやSSDやったかもしれんやんけ!
639ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:07:02.13ID:2wABuVZv0
寿命、
640ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:07:06.34ID:iuLLwumk0
まあでも普段から不摂生だったのかもね
キチンとしたものを食べていなかったり、お風呂も毎日入っていなかったりしたのかもね
641ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:07:14.23ID:wEpPaDlj0
>>634
記憶も回復したのかな
良くなったならよかった
642ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:07:20.71ID:5LN2+8yi0
療養=放置だからね
もともと何があってもおかしくない
643ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:07:24.72ID:J2p9qY5u0
>>581
ピンピンコロリと言えば聞こえはいいが若すぎるわな
644ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:07:28.58ID:hGe1BMAA0
通院しての病歴がないだけで身体弱かったんだろ。ジジイだし。
645ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:07:30.80ID:gPUo5fdj0
コロナの突然死と餅詰まり、どっちが高確率だろう?
646ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:07:32.24ID:T45kFJ7K0
TBSの井上弘社長が、TBSの入社式で、新入社員に対して
行った発言。
『君たちは選ばれた人間だ。 君たちは報道によって世の中を
動かす側の人間。 対して一般国民は我々の情報によって
動かされる人間だ。 日本は選ばれた人間である我々によって
白にも黒にもなる』

有りもしない・存在もしない「新型コロナウイルス」という
ものが、マスコミの洗脳により、皆さんの頭の中では、
それが「真実」として刷り込まれているのが現状なのです。
647ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:07:39.96ID:dsKfu6XI0
コロナを軽くみた結果がコレ
648ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:07:40.71ID:hnRbL2Y00
東京人は絶対1回は掛かってる、アレ風邪かなダリィー それ
649ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:07:48.44ID:D0JdycgI0
これやっぱり東京ではコロナ死でカウントされないなw
650ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:08:00.46ID:Ka0fHExX0
>>601
ファーウェイとかシャオミは夏前に対応してたし
アップルも1,2か月前に対応しただかするだか発表してきた気がする
651ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:08:02.30ID:xPTapai+0
これはコロナが原因なのか?
回復したとみせかけて致命的な後遺症ってやばすぎんだろ
652ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:08:02.75ID:LkINf1kz0
工事現場で酸素分圧低いとこ行くと
気を失う事故と同じなんだろうな
急に息ができなくなる
653ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:08:18.75ID:0rmo46OY0
>>1
これが恐怖のアフリカ型か
654ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:08:28.16ID:B3kDEWse0
コロナは全員じゃないが血栓症も発症するから
治りかけだろうと血栓が心臓あたりで詰まったら突然死する
事前に兆候が分かればいいんだが

むしろ発熱引いて治りかけが危ないのか?コロナによって血管にこびりついてた血栓が流れ始め、それが心臓あたりで詰まったら
羽田議員も熱引いてシャワー浴びて出かけようと車に乗り込んで直後に急死したからな
655ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:08:29.37ID:iuLLwumk0
自分もコロナが始まってから、入浴を20分はするようになったんだけれども、
ものすごい便通が良くなったからね
朝と夜にヨーグルトを食べてね

時々スーパーに行ったらば、半額になっているヨーグルトもあって
あれもこれも試してみたりね
656ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:08:37.57ID:iZcdh/DO0
ストレス社会
睡眠不足栄養不足
日本人はデフォで基礎疾患持ちみたいなもんだしな
657ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:08:41.31ID:CcN9Liey0
>>628
ゲッターズ飯田によると一応再来年らしい
658ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:08:48.36ID:zZ6YnnvY0
>>648
去年の秋ごろすごく咳が出て息苦しかった
あれだな
659ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:08:49.72ID:rmQNv1gN0
一人暮らしで自宅待機だと買出しは誰が行うんだ?
買いに出てもいいの?
660ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:08:56.35ID:bqrkVmIk0
>>593
あんなの電波だか飛ばして血中の色見てるだけらしいのにな
いつもの如く医療機関に勿体つけて高く売りたいメーカーと厚労省が握ってるんだろうな
661ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:09:03.65ID:nmXifymJ0
>>8
それ突然じゃないじゃんバーカ
662 【桁はずれ】 【340円】
2021/01/01(金) 21:09:04.62ID:guIX61Y70
>>1
医療崩壊だな〜東京ロックダウン
663ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:09:06.11ID:nNLxqOA20
>>641
記憶なくしてたみたいだね
リハビリしてるとか書いてあったな
リハビリがどれくらいかわからんが
664ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:09:22.01ID:a8zGiCp30
>>637
そんな使い方してんの?
外国人は入院させて日本人は自宅で孤独死かよ
665ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:09:24.14ID:/WQrpznj0
自宅療養中とは・・・・治療受けられない、つまり放置されてる状態の事だ。

医療崩壊してるから、
明日は我が身だぞ!
666ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:09:24.46ID:fXGg1Qw70
「うちな、お腹おかしいねん。もうずっとビチビチやねん」
667ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:09:29.06ID:/OtyOb0X0
>>662
病院パンク2021だね
668ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:09:34.66ID:hnRbL2Y00
マスクなんて気休め、屋外で効果
669ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:09:39.41ID:X0CxM3Ac0
>>580
古い本館だけどな
でも品プリは当初からコロナホテルとして頑張ってる
弁当の写真をアップしてる人が居たが、プリンスホテル謹製だと見た

若い頃に品プリ本館でバイトしてたから懐かしい
670ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:09:40.26ID:n5bbp+qz0
>>586
50〜60はホビットみたいなのが山田太郎のとこの議員障害者みたいに寝たきりで長い闘病生活の末に息を引き取るって感じではなく、死ぬ
基礎疾患あっても割と動けるので一見そう見えないので、まだ若く見える
671ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:09:43.30ID:g/Fzz5TE0
60代で何もないなんてこと無いよ。
672ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:09:47.18ID:l41uqFdu0
お前らやん
673ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:09:59.17ID:FfU/NjkL0
60代ならギリギリお前らでカスってる奴おるねwwwwwwwwwwww
くやしいのうwwwこわいのうwwww60代のネラーwwwwww
674ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:10:04.39ID:ho1Br+Md0
ワンケース取り上げてどうしたいの?
675ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:10:12.26ID:iuLLwumk0
>>659
最近は宅配サービスがあって、結構利用されている方が多いわよ
うちのマンションも何個も箱を抱えて宅配の方がやってくるのを見るからね

しかも昨今は栄養のバランスをしっかりと考えているものね
676ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:10:28.31ID:mC2Eh4pE0
>>36
あんたも罹るかもね
677ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:10:29.74ID:Z2CUPUcJ0
全員自宅療養にすれば医療崩壊しないんじゃね
678ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:10:30.91ID:8iWFhvHH0
あれだけ必須だと言われてたのに、未だにパルスオキシで日常測定していない奴はいつ突然死してもおかしくない
679ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:10:32.22ID:tC2pKYk60
コロリか
680ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:10:31.96ID:m+Hylzw40
>>659
ネット通販かデリバリーなのかな?
681ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:10:35.50ID:8qJB2WPd0
>>101
電池が二日持たん奴つけっぱは無理がある
三本位用意しとくなら別だけど
682ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:10:49.47ID:HQiDBLXK0
>>166
それはほんとにあるある
今までなんも病気したことないって入院してくるおっさんだいたいなにかしら他のにも異常ある
683ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:10:55.29ID:rOSAJaY/0
お餅のほうがやばい!
684名無しさん
2021/01/01(金) 21:10:57.36ID:8lsb3SZL0
血栓で死ぬなら
アスピリン飲めば大丈夫か?
685ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:11:00.14ID:6fa5gdjU0
体育館みたいなところに集めて常に監視してくれよ
686ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:11:19.29ID:f6d71YNQ0
こてまり
687 【大はずれ】 【225円】 【B:88 W:56 H:90 (C cup)】
2021/01/01(金) 21:11:19.55ID:DMFFP3+V0
応用疾患
688ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:11:20.67ID:TPc86iaN0
>>607
東横インで宿泊療養中に死亡した60代は高齢者と報道された
689ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:11:24.80ID:VyNLUCoG0
これでもただの風邪なの??収束厨よ
690ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:11:31.37ID:OGVPZzp30
松村も一端熱下がったとか言ってたが大丈夫か?
691ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:11:31.89ID:xEfof5iS0
一年前には中共を馬鹿にしてたけど、病院建てたり、帰国者しばらく隔離したりしてたのを考えると中共って防疫能力高かったんだな、一年の猶予があったのに日本政府はネトウヨに絡まれるから言いますまい
692ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:11:34.15ID:9vjThJsR0
コロナ死は静かに急に苦しまずに行けるらしいじゃん

ある意味では幸せかもしれん
693ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:11:35.03ID:CEWv2n3R0
>>648
秋に2ヵ月間のどの痛みと咳と怠さに苦しめられたわ
熱と味覚障害は無かったけどあれは怪しいと思ってる
694ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:11:35.79ID:SYBvluFc0
後遺症についてはこれからだが
この新型コロナで血栓の話が出てきて
こんなの普通の風邪であるのかって言うやついるが
今までの急変って普通の風邪が一部の人に
血栓引き起こしてたって可能性あるんじゃないかって
言われ始めてる
695ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:11:43.15ID:m3EOmt6d0
>>683
餅は食わなきゃいいけど
外に出ない、人に会わないのは難易度高いからな
696ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:11:45.20ID:YtmeXy350
>>584
アビガンもレムレシビルも増やさないようにするだけなのにね。
レムレシビルは信じられない。
東大はアビガンとフサンが効くと発表したのに。
697ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:11:47.68ID:P2XH81xW0
>>623
死んだ人や
治せない人や
治せるけどお金が無い人は
病院には来ないって仕組みの所の病院は負担も少ないから
そもそも医療崩壊しない
698ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:11:52.32ID:wEpPaDlj0
>>688
まあ一般的には65才から高齢者だろう
699ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:12:01.57ID:nvCZWSO10
早寝早起き、栄養補給をしっかり
普段と違う行動をせず規則正しく
お笑いでもみて笑って笑って
己の免疫上げていきましょう
700ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:12:08.87ID:hnRbL2Y00
強いせきが止まらない
炎症起こして呼吸困難、おまけにタンも気道ふさぐ
肺が燃えるようにイタイ
701ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:12:13.98ID:nNLxqOA20
>>659
20代の自宅療養の兄ちゃんは自宅前に箱置いてく通販で食糧買って凌いでたな
他の人への感染を懸念して通販の段ボールゴミと家庭ごみを家に置いてて、家の中のスペースが狭くなっていくのを気にしてた
702ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:12:16.56ID:HQiDBLXK0
>>690
熱下がってから数日後にドカンとくるパターンもあるからこわいんだよな…
703ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:12:18.98ID:WDGuTqBR0
満月の1週間は地震に気をつけて
704ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:12:23.16ID:47JXE9DH0
孤独死なんてよくあることだろ。
705ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:12:26.87ID:LkINf1kz0
>>655
ヨーグルトは体温下げるから
冬の風邪対策には良くないよ
乳酸菌サプリがいいぞ
まあ健康ならなにより
706ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:12:47.64ID:dK4ZX5tb0
感染したら、半分死んでるだろ
(*´・ω・`)


ざっくり確率(笑)
707 【モナー】 【105円】
2021/01/01(金) 21:12:56.69ID:6DQo6Q3h0
>>693
それ、自律神経失調症
708ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:13:05.97ID:5gr5yOCX0
>>609
グルメやん
709ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:13:24.77ID:LxTlHhpS0
こういうのって結局死因はなんなの?
窒息?心臓発作?
710ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:13:42.79ID:hnRbL2Y00
密閉空間に大人数は相当リスクを数十倍上げる要因
711ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:13:43.66ID:iuLLwumk0
朝は果物入りのヨーグルトを食べてね、夜はプレーンヨーグルトを食べるのよ
もう胃腸の調子が良くってね

あとお茶を茶葉から淹れちゃったら良いのね
効果があるって研究が出ていたから

ティファールのを買ってきたけれども、本当に便利

紅茶と日本茶でね。優雅なひと時だわ
712ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:13:48.65ID:0xO2b6JC0
コロナですぐ逝く理由は免疫暴走するサイトカインストームだな
肺炎とか血栓で無症状だったのがあっという間に急変して逝ってしまう
免疫を制御するT細胞が少ない高齢者と持病持ち(高血圧、糖尿病)が
重症化しやすいのもそれが理由だけど
免疫が強くてもウィルスを多く浴びると死ぬよ
コロナはT細胞と結合して自滅するらしいから,
713ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:14:02.82ID:jeJ6Gq430
>>694
そっちも時間の問題
https://mirai-iryou.com/info/longcovid_20210207/
714ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:14:04.18ID:hj1JEw0b0
トンキンに住む中高年は地獄ですね
715ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:14:09.14ID:LkINf1kz0
>>692
俺もコロナで人しれず死にたかったわ
残念ながら正月を迎えてしまった
716ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:14:25.31ID:3Woxp/sz0
>>643
俺2回かかってる@都内
今も上気道炎になってるんだがこれもコロナだったら3回目

>>690
数年前に東京マラソンに市民枠で参加して軽い心筋梗塞で昏睡状態に陥ったことがあってだな……
717ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:14:25.86ID:xhVGXcsq0
GOTOトラベル推進したのは層化
このスクショを読めばわかる
ついでだから某団体がやらかしてる悪事の解説も付けておく.
コロナで自宅療養中の都内60代男性が死亡 基礎疾患なし  [puriketu★]->画像>5枚
コロナで自宅療養中の都内60代男性が死亡 基礎疾患なし  [puriketu★]->画像>5枚
718ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:14:56.94ID:cEiLszEC0
>>692
両肺やられるから最期は呼吸困難で苦しいだろう
719ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:14:58.05ID:LyCFmIWp0
マジかよ
720ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:14:58.11ID:xEfof5iS0
>>715
あけまして残念!
721ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:15:00.66ID:yQNXVdis0
無為無策の自民党による犠牲者だな
722ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:15:04.21ID:3eD8WHPi0
自宅療養中に亡くなる人って
発症から10日目が多い
723ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:15:23.86ID:iuLLwumk0
コロナは脅威だけれども、反対に健康意識が更に高まって
長生きされる方も出てくるでしょうね
724ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:15:47.66ID:cm+fNFPT0
熱一旦下がるのがセオリー
725ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:15:48.68ID:ux4tLAT40
>>678
SPO2ってそないに大事なんか。全然知らんかった。
>日常測定していない奴はいつ突然死してもおかしくない
ほう。個人的には理想的な死の一つではありますw
726ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:16:00.16ID:f3UodZ8o0
>>659
いつも2週間の備蓄しておけって言われてるけど
してないの?
727ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:16:00.27ID:6fa5gdjU0
>>693
俺去年どころか2019年11月〜2020年1月頭まで
たまにキツくなる風邪のような症状に悩まされたんだけど
それもコロナだったんじゃないかと思ってる
728ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:16:02.47ID:zkyx4YQP0
コロナに感染したら遺書書いとけよ
突然悪化して死ぬからな
729ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:16:05.83ID:l+zis0nY0
ピンピンコロリって理想の死に方だけど
60代じゃちょっと早いか
730ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:16:07.55ID:MrjeM3rQ0
コロリン
731ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:16:10.14ID:BYbDf5Pj0
>>712
バイオハザードみたいだな
732ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:16:10.79ID:9RXA8VgA0
これってインフルとかでもあることだよね
確率的にはどうなんだろう
733ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:16:18.36ID:yajpiabn0
GoTo大量殺人
734ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:16:24.65ID:/WQrpznj0
>>721
無為無策じゃない
感染拡大策をヤッタよ
735ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:16:25.77ID:E5u7rFR90
氷山やでこんなんw
736【ンゴ吉】 【270円】
2021/01/01(金) 21:16:27.27ID:2EcmmiIw0
こわいな、これ
変異種か?

急死があり得るから、自宅でできる血栓対策とか教えてほしい
737ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:16:28.89ID:vu8a1A360
岡江久美子や志村けんみたいに
ガンの手術とか肺炎なったことがあるというのでもリスクだもんな
738ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:16:31.91ID:iuLLwumk0
ずっと税金を納めて、これから年金を貰えるだろうにね・・
739ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:16:33.07ID:jrQzqV290
直接の死因が血栓症なら心筋梗塞か脳梗塞になるのかしら?
740ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:16:33.51ID:LkINf1kz0
>>711
体温下げるヨーグルトを
体温上げる紅茶でカバーか
お主やりおるのう
741ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:16:39.76ID:TIvCjYEe0
パルスオキシメーターが必需品になる時代が来るとはな
742ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:16:45.19ID:hnRbL2Y00
もう100人集めたら陽性絶対いる東京
743ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:16:51.48ID:OvOXgDcj0
ある程度年金貰ってから死にたいわ
744ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:17:22.17ID:8yO83Umd0
ぶっちゃけ医療崩壊してるわな
745ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:17:25.67ID:9vjThJsR0
>>718
それが違うらしいよ

例えば間質性肺炎とかだと酸素濃度下がればほとんどの患者がぜーぜー苦しむのに、コロナはぴんぴんしてるらしい
んで急に静かに亡くなる 安らかな死なんだってさ
746ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:17:41.43ID:msD58Wco0
独身での独り暮らしなのか単身赴任での独り暮らしなのかでもニュース速報+住人たちはイメージ変わるからなぁ
独身だったらもっと老いるまえに亡くなったことで幸せな結末だったなと思うわけだしな
747ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:17:41.62ID:f3UodZ8o0
>>743
60から貰うか65にするか迷うよね。
748ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:17:43.56ID:Y+wWLIib0
基礎疾患なかったし軽症だから後回しにされたな

埼玉の40代の基礎疾患なしの女性も
容体悪化して死んだし

このウィルスは急変するから怖い
749ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:17:51.67ID:m+Hylzw40
>>732
まだ蔓延から一年経ってないのに、既に例年のインフルエンザ死者数を超えています
感染対策でインフルエンザは激減しているのにもかかわらずだ
750ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:18:00.38ID:T3YL0KJQ0
>>654
38度オーバーの発熱があるが
なぜかいったんおさまる、しかしこれは
本人が解熱剤を飲んだせいかもしれない
751ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:18:13.13ID:94BeJSFa0
症状が出始めてから1週間から10日後に急に呼吸できないのが一番怖い
752ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:18:17.55ID:S+z1Qmqn0
今の50、60代は見た目は若いけど身体はジジイだからな
人間の平均寿命は3、40年なんだから現代が生きすぎ
753ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:18:18.37ID:lHOqEkzY0
60以上とか生きる必要無いだろ
本能で死が怖いから逃げ回ってるだけじゃないか
754ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:18:18.39ID:JmAxn3cl0
松村まっちゃん大丈夫か
心配だよ
755ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:18:23.18ID:r99ZR/dV0
競輪でノーリスクで小遣い稼ぎしましょう!

ウィンチケットと検索して招待コード「WTG63DL2」と入力してもらえればハズレ無しのクジが引けます!
最低1000ポイントで運が良ければ5万ポイントもらえます

ガチガチの1.0倍にベットして換金するもよし
そこから増やすも良し
即換金可能ですよ!
756ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:18:36.19ID:RobSpsTM0
細菌みたく死滅するときに毒素を吐き出すのではないかな?ウイルスの数によってダイオフの症状が異なると。
757ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:18:45.81ID:LkINf1kz0
>>720
おうあけましておめでとう
758ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:18:46.99ID:8EyE/DLc0
でも医療崩壊したアナウンス無いぞ?
まだいけるはず
759ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:18:48.88ID:ux4tLAT40
>>698
俺は一般的を何も知らんけど、職業柄俺の中では
高齢者は70歳の誕生日月からとなってます。
760ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:18:49.59ID:SYBvluFc0
>>713
この人はまじめに考えてるお医者さんのようだが
大騒ぎしてる医者は海外もそうだけど
自律神経失調症まで後遺症に入れてるバカがいる
761ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:18:55.38ID:T3YL0KJQ0
>>752
そんなこと言ったって仕方ないだろ
762ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:18:56.97ID:yvRCXjV40
>>745
静かに亡くなる安らかな死なわけないだろ
あえぎ苦しんでるのを誰にも発見されずに
転げまわって苦しんで死ぬんだぞ
763ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:18:58.98ID:Sm4Hgiyh0
10日目に熱も下がって急変とかどうすりゃ良いのよマジで
熱下がった時点で血栓出来ていたのかね自宅療養者に血液サラサラにする薬渡してくれたらええのに
764ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:19:01.15ID:QVtwTz1T0
これが医療崩壊か。
765ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:19:21.23ID:mZX408A60
>>749
それってコロナかかって死んだら全部コロナのせいにしてるからじゃないの?
766ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:19:23.92ID:/a65to4F0
>>758
ウグイス嬢雇わないといけないからな
767ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:19:24.56ID:3Ib31/Ml0
>>44
なんか不自然だと思ったら縦読みか
768ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:19:24.64ID:VyNLUCoG0
なんでおまいらコロナに楽観的なの??
飲食観光業なの??
769ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:19:28.52ID:EPwtFACj0
満員電車で感染させられてたら可哀相だな
居酒屋とか行きまくってたら本人も納得だろうけど
770ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:19:32.43ID:C4oAnz720
>>737肺炎経験者は、言うまでもなく一番危ないだろ。
771ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:19:36.05ID:E5u7rFR90
え?なんで?
みたいな感じらしいな
本人も遺された嫁やガキもw
772ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:19:41.28ID:8yO83Umd0
>>741
今楽天見たらやたら値上がりしてて吹いたわ
俺が登山用に買ったときは2000円くらいだったのに
773ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:20:01.04ID:Ka0fHExX0
ただの風邪って死ぬの?お前らただの風邪で死んだことあるの?
774ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:20:04.19ID:pLgCrva10
>>753
じゃあお前は60になったら自殺しろよ
775ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:20:04.51ID:m3EOmt6d0
>>741
アリエクで買えば安いだろう
776ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:20:05.09ID:9mBYEcLH0
60代って69歳かもしれんし
777ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:20:18.80ID:lA3WB4JW0
>>614
それあったからってどうにもならん
受け入れてくれるところなし放置されるのは変わらないとでは?
778ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:20:39.05ID:kCfaIuvm0
内臓調べてみ
一旦回復したと思っても
急に悪化して急死することがあるかもしれん
779ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:20:39.76ID:1s10aFIf0
コロナは急変が怖いな
780ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:20:42.02ID:N9cuOSRj0
政府の無策の犠牲。

きっとワクチンも予定から遅れるだろう。
781【ンゴ吉】 【270円】
2021/01/01(金) 21:20:46.51ID:2EcmmiIw0
>>772
しまった
買っておけば良かった
782ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:20:57.37ID:nNLxqOA20
>>750
羽田さんのスレで知って怖くなったのは
体の免疫機能が力尽きたことによる体温の低下もあるってさ
783ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:21:03.01ID:vLbk1ssf0
60代なら寿命でもおかしくない。無駄に長生きしてる奴が多いから感覚がおかしいだけ
784ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:21:03.56ID:WDGuTqBR0
ワクチンなんてCDCで開発済み
製薬会社の利権争い
785ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:21:06.45ID:T3YL0KJQ0
>>760
あやしいクリニックあるよなあ
後遺症専門のクリニック
786ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:21:19.88ID:UL522iQz0
感染理由によってはお前らに酷く叩かれるんだろうな
787ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:21:25.13ID:SYBvluFc0
>>725
普通は測らなくても正常値下回れば
すさまじく息苦しいからわかるよ
新型コロナだと即入院レベルの数値なのに
なぜか苦しくないという人もいるようなので
気を付けようってだけ
788ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:21:30.03ID:32yQe4D30
>>598
マスクするのが当たり前になってきたよ。パンツはくのが当たり前みたいな感じ。
789ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:21:32.88ID:/WQrpznj0
>28日に保健所が連絡を取った時点では熱も下がっていたため、
>30日に再度連絡を取った上で療養を解除する予定だった。

怖い!
治って来たかと思ったら、突然死。
790ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:21:42.38ID:vu8a1A360
>>770
基礎疾患なしになるんじゃないの?
791ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:21:49.32ID:hTH4DefU0
10日後に死ぬ呪文
792ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:21:51.53ID:f3UodZ8o0
こんな急に亡くなるなら、誰にも発見されずに亡くなってて、
春になって暖かくなって周りの人が気づくってこともあるかも。
793ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:21:59.14ID:YwUFqdDf0
自宅待機をする限り感染が減る事は無いよ
絶対外出するし鰻や焼肉とか栄養あるもの食べに行こうと思うからね
794ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:21:59.22ID:HQiDBLXK0
>>765
死因は持病でコロナは増悪因子として書かれることもわりとあるぞ
795ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:22:01.93ID:o3yk7sob0
酒が原因かもしれんな
自宅療養だと東京在住だと飲まんとやってられんだろ
あんなけアル中多いし
796ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:22:02.00ID:jvVTTop10
■【《定期》コロナの恐怖を煽って得する人々】■

@マスコミ
(視聴率を稼げる)

A政治家
(深刻に対応すればするほど他の問題から目を逸らせる)

B医療関係者
(診療点数を高く保てる)
797ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:22:04.97ID:LFHUB0Xb0
>>593
それでアマで販売しているものが消えてきてるのか。
電池の持ちが悪くなってきたので探したら消えてた。
蟻で飼うと時間かかるしな。
798ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:22:06.32ID:rHFYArmE0
マジでコロコロ死ぬのな
799ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:22:13.85ID:LYDbbCO60
>>772
ワイも昨年ニッセイのやつ数千円で買ったけど
今は3万位するわ
800ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:22:17.54ID:3Ib31/Ml0
そろそろ意識を高めるために有名人殺されるな
801ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:22:17.78ID:043jgtXG0
宿主殺したら自分らも死ぬのになあ
802ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:22:25.71ID:8EyE/DLc0
>>775
医療機器認定されてないとさすがに
803ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:22:28.27ID:94BeJSFa0
血液ドロドロ血栓対策なら野菜ジュースとサバイワシ缶とナッツと豆乳
804ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:22:34.46ID:vu8a1A360
>>749
インフルが流行ったら超過死亡が2〜3万
肺炎球菌は2〜3万
805ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:22:41.55ID:Ka0fHExX0
>>775
原理自体は単純なので日本で医療機器認定受けてない
中国の安物でもあれば役に立つと思う
806ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:22:44.67ID:P2XH81xW0
>>738
年金もそうだけど
流石に高い保険料を長年むしり取られ続けてきたのに人工呼吸器かエクモ付ければほぼほぼ回復する見込みあるコロナ肺炎で
治療受けれず死ぬのは不運としかいいようないわな
807ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:22:51.68ID:jvVTTop10
■【《定期》コロナはショボいw】■

《日本国内年間死亡者数(概算)》

380,000人→ガン
120,000人→喫煙起因の肺炎
20,000人→自殺
17,000人→お風呂
70,000人→心不全
15,000人→受動喫煙
10,000人→インフルエンザ(風邪)
8,000人→お餅を主とする窒息
3,500人→交通事故

3000人→新型コロナ ←←←←←

350人→腹上死
300人→登山
300人→殺人事件(子殺し除く)
50人→実親による子殺し(0-19歳)
40人→部活(中1-高3)
13人→落雷
2人→クマ
808ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:22:55.20ID:4mKyU3uF0
>>195
寝てるうちにスッと息を引き取るんじゃね?幸せな死に方かもしれん
809ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:22:56.01ID:m+Hylzw40
ただの風邪=ヒトコロナウイルス英数字
新型コロナ=SARSコロナウイルス2
別物です

風邪→急性上気道炎
SARS→重症急性呼吸器症候群
病名も別物です
810ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:22:57.72ID:5IvxkefF0
つまんねえ番組しかねーな
昨日は20時に寝たがつまらん寝るか
811ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:22:58.67ID:4kefITKI0
>>591
縁起物ってなに?教えてくれよ
812ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:23:00.15ID:lBGfj4xZ0
なんだ40以上のジジイか
813ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:23:03.98ID:8CqP/JqR0
命名・じじばばコロリ

***年齢別コロナリスク早見表***

年齢  人口   重症+死者 確率(%)   確率の例
00-09 *9830千人 ***0人  0%      −
10-19 11161千人 ***0人  0%      −
20-29 12655千人 ***2人  0.000016% ジャンボ宝くじ1等当選
30-39 14253千人 ***9人  0.000063% 雷に撃たれる
40-49 18498千人 **44人  0.000238% 毎日飛行機に乗って事故に遭う
50-59 16324千人 *107人  0.000655% 山に登りクマに殺される
60-69 16101千人 *336人  0.002087% 殺人事件の被害者になる
70-79 16021千人 *836人  0.005218% 交通事故で死ぬ
80-..  11302千人 1799人  0.015918% 交通事故に遭う
計.   126145千人

※厚労省発表日本全国年代人口別コロナ重症+死亡者数累計とその確率
(感染データ2020/12/25迄・人口データ2019/12)
814ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:23:15.66ID:rwi2se+J0
血中酸素濃度を常時測定、異常があったら自動で救急連絡しないとダメだな
815(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)9 ◆EFvlPnIYE33o
2021/01/01(金) 21:23:16.69ID:2U3HwPVn0
>>803
(; ゚Д゚)ナッツって血液にいいのか
初めて知った
816ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:23:21.99ID:BYbDf5Pj0
10日後に死ぬコロナ
web漫画であたりそうだな
817ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:23:23.55ID:LkINf1kz0
>>768
40代なのともう感染済みだからな
超倦怠感と深呼吸しても全然息がはいってこない経験済みだ
あと毛がぬけるね3ヶ月くらいしたら
818ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:23:28.70ID:XCw/H7Fs0
>>773
ただの肺炎です
60代以上は危ないよただの肺炎でも
819ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:23:33.40ID:CuqOuQz50
陽性判定後なにかしら引き金となり
一気に悪化するんだろうな。
820ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:23:36.08ID:ScDj/9CJ0
>>42
ここのおまえらにも犠牲者がいるんじゃないのw
821ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:23:37.95ID:8EyE/DLc0
>>786
風俗とか飲み会ならそりゃねえ
822ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:23:42.93ID:ux4tLAT40
>>739
何となくやけど、それを疑ってMRIやら血液検査等々をしてる様な気はしますw
多分w
823ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:23:47.92ID:hnRbL2Y00
引き篭もれっていってるけどそれで体力落ちてんのに
かかったら最悪
824ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:23:49.25ID:att9LblO0
ただの風邪厨息してるか〜?ww
825ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:23:49.84ID:9vjThJsR0
>>762
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=3576131029144712&;id=100002435510796&sfnsn=mo

現場の医師が書いたコロナ死について
826ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:24:09.65ID:HQiDBLXK0
>>745
軽症から中等症U・重症まで一気にいくような人は呼吸中枢ぶっ壊れるらしく息苦しさ感じにくいけど
時間経って亡くなる時には普通に苦しがるよ
827ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:24:09.99ID:EyOgzk6Z0
独身ちんこやばい
828ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:24:20.47ID:JyxymBKr0
70歳以上が国民の3割を占めるからな
70歳以上を高齢者と定義するのも
いかがなものかと

70歳以上でも元気な方は、壮年として
納税者として活躍してもらいたい。
一方、60歳以上でも病気療養、介護が
必要な方は高齢者として位置付けたい。
829ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:24:21.60ID:H1p3J4VB0
隠蔽トンキン
830ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:24:21.70ID:emZs85nP0
何も問題ない。
パンデミックとワクチンで
抗体獲得を推進するしか
早期収束を実現する方法ないのだから
どんどん感染者を増やし
どんどんワクチンを打っていこう!
831ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:24:24.52ID:CNBah1a10
インフルや風邪と桁違いの感染力で急変した時はSOS出す余力もなくなる

これを風邪言う阿呆は脳か精神の検査した方がいいな
832ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:24:32.93ID:4mKyU3uF0
>>789
国会議員の死んだ人みたいだな
833ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:24:54.60ID:b+Fi0ZQz0
>>737
志村けんは多分アルコール性肝炎とか肝硬変
タバコ60本を毎日50年とか
しかも70歳で肺炎で入院歴

死ぬだろ、普通
834ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:25:09.35ID:3Ib31/Ml0
俺こどおじだし50になったら死ぬ予定
835ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:25:15.73ID:9r1H9DGv0
コロナは急変すると分かっており、だからすぐに呼吸器なわけでさ
症状が軽いので自宅療養なんて、ただのすっとぼけだよ
836ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:25:23.17ID:P2XH81xW0
>>773
一応ただの風邪だって舐めて死ぬ事例も少なくはない程度にはある
流石に新型コロナほどじゃないにしても
837ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:25:34.60ID:B3kDEWse0
>>694
アメリカ、ニューヨーク州の第一波の時の統計では、コロナ死者がピークだった期間、心臓死する人も例年より398%も増加したそうだ

アメリカはコロナ死を除いた超過死亡自体も例年よりまだ10万人以上も多く発生していて、コロナの影響をまだ過小評価してる可能性が高いとCDCが警告していた
838ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:25:36.00ID:QVtwTz1T0
6月以前と6月以後の死亡率に5倍ほどの差が
あるのに顕著な変異等は報告されておらず、
これは治療技術の向上と見られている。
確かに、対症両方である抗炎症剤の投与は呼
吸困難などによる即死を避けられる。治療が
無理でも延命はかなり高い確率で望める。
それも、出来なくなったという事か?
839ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:25:36.25ID:VyNLUCoG0
>>817
めちゃくちゃ怖くて草
840ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:25:41.34ID:J229Wd0q0
自宅待機って一度病院で診察してから決めてるのか自己申告だけで基礎疾患なしと言ってるのかどっちだ?
我が県ではホテル療養も自宅待機も必ず最初は病院で医師の診断必要なんだが
841ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:25:48.53ID:m3EOmt6d0
>>802
アマゾンで売ってるのもアリエクとかぶってると思うわ
ボッタクられてる
842ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:25:51.38ID:vu8a1A360
血栓による心筋梗塞じゃないの?
843ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:26:11.60ID:BYbDf5Pj0
>>830
変異種もガンガン出ているし
インフルエンザみたいに来年には変種コロナにかかるとかなるだろ
844ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:26:14.00ID:LkINf1kz0
>>795
ありそう
自宅療養だと我慢できないな
入院できた俺は助かったわ
家だと絶対飲んでた
845ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:26:14.44ID:hfTY85hV0
自宅の環境が悪かった人に自宅療養とか自殺行為だよw
846ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:26:16.66ID:8EyE/DLc0
>>789
熱を上げる力すら残ってなかったんでは
847ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:26:21.80ID:b+Fi0ZQz0
>>1
血栓症? サイトカインストーム?
何かが起きたんだろうけどね
解剖すれば血栓症の有無はわかる
848ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:26:22.71ID:HM33aCyz0
これがあるから基本的に自宅療養させないのよ。
それがGoToコロナのおかげでこのザマだ。
849ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:26:33.61ID:47JXE9DH0
都民がちゃんとお手紙書いてりゃ医療崩壊しなかったのにな。
850ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:26:49.98ID:SSVgc83G0
コロナは単打でしかないだろ
満塁なら死ぬ
851ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:26:57.57ID:Ka0fHExX0
>>739
それ以上わからんだろうしね
852ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:26:57.69ID:/kiOjxIi0
40代以降は患ったら死ぬと思っといた方がいいわ
853ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:26:59.48ID:HQiDBLXK0
>>825
まあ苦しさ訴えない時間はあるけど
ほんとに死の間際はだいたい苦しがるよ
まあちゃんと苦しさ楽になるように薬使うけども
854ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:27:01.88ID:m+Hylzw40
急死に驚いているようだけど、ウイルスの正式な名前を調べてご覧なさい
新型コロナウイルス=SARSコロナウイルス2
SARS=Severe acute respiratory syndrome

ちゃんとacuteって書いてあるだろう
cuteの文字列があるからって、かわいいという意味じゃないぞ
急にという意味だ
855ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:27:10.15ID:jrQzqV290
高齢者と基礎疾患が大量に死亡すると厚生労働省は助かるかも?

老齢年金の支払いが減る
慢性病や成人病患者の医療費も減る
856ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:27:16.17ID:hkMfEOf20
ただちに焼却処分
857ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:27:25.96ID:lIlF7LCL0
生きてたってジゴクーみたいなもんだ。良いとこでピックリ死ぬのが本当の幸せなんだろうよ。
858ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:27:26.34ID:mSOLKAyv0
そもそもなんで感染すんの?
会食とかしてたんでしょ
どうせ
859ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:27:42.34ID:AO4W0UJm0
熱も下がって30日に療養を解除予定の人が29日に突然死とか怖すぎるわ
860ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:27:47.13ID:ppGh7RZr0
基礎疾患無くてもメタボヤニカスならフラグだろ
861ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:27:50.08ID:MJsGUJ080
若くてもあり得る事。  
呑気に年末に遊び、初詣行った人は地獄やね
862ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:28:00.49ID:qlIfO0OH0
家族が全滅したので揉み消された例

80代夫婦遺体から陽性反応 庄内地方の民家、因果関係調査
2020/12/15
https://www.yamagata-np.jp/news/202012/15/kj_2020121500545.php

夫婦は2人暮らしで、夫は団体顧問を務めており、今月中旬には
勤務先に出勤していた。この時点で発熱はなかったが、
体調不良を訴えていたという。翌日午前、男性が出勤しないため
勤務先関係者が自宅を訪れ、2人が亡くなっているのを見つけた。
その後のPCR検査で、ともに陽性反応が出たという。
妻は先月末に県外に出掛けていたとされる。
863ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:28:02.27ID:vu8a1A360
>>833
肝硬変はあんまり関係ないと思うが
タバコ60本は多すぎる・・・
864ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:28:04.04ID:m3EOmt6d0
>>855
減っても介護保険はそのままでガッポリ!
865ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:28:05.14ID:c+5rF32Z0
数は少ないけどやばいのも流行ってるんだよ
866ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:28:11.39ID:nNLxqOA20
>>818
65歳以上になったら、肺炎の予防接種のCMとかやってたな

この前亡くなった笑点のオレンジの着物の林家こん平師匠も誤嚥性肺炎で、誤嚥性肺炎も怖いね
867ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:28:22.18ID:T3YL0KJQ0
>>840
基礎疾患については血液検査ぐらいはするんでないかなあ
868ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:28:27.30ID:xlarDIkW0
こいつが自民や希望を支持してたならむしろ自業自得とすら思うわ
869ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:28:32.54ID:Pz3tIiqY0
政府と小池に殺された爺
870ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:28:39.91ID:cEiLszEC0
>>745
羽田は最期はゼーゼー言って肺炎かなって言った後に亡くなってる
重症化して生還した人でマジで苦しくて死を覚悟するって言う人もいるし
人によって症状の出方が随分違うな
もしかしたら抵抗力の低いお年寄りの方が静かな死に方になるのかな
871ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:28:47.02ID:vWkj0bSy0
これはもう大往生
872ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:29:01.87ID:x+LrO+b20
>>858
うんそうだよ
だからボッチのオイラにはコロナなんて関係ないのさ
873ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:29:14.40ID:VyNLUCoG0
>>871
60で大往生はない
874ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:29:20.01ID:UdrnxX2Z0
感染感染言ってるが自分から生まれる場合もあるのでわ
875ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:29:23.01ID:9vjThJsR0
>>853
最後の最後ってのは、それはどんな病気にも言えることだと思う

ただ、現場の医師が死ぬならコロナでもいいかもって頭よぎるってことは他に比べて苦しみが相当少ないんじゃないのかな
876ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:29:28.53ID:NWCqpjsX0
早く蔓延させないと、ふざけた政策や発言が続く。と思う
877ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:29:45.64ID:tHf915SL0
>>861
そういう連中ほど感染も発症もせずしたとしてもめちゃくちゃ軽く済んで
遊ぶの我慢してた人がスーパーとかで感染させられて酷い目に遭う理不尽が結構ありそう
感染症は真面目に我慢してる人ほど損をする
878ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:29:51.18ID:5EB+QZ2m0
>>760
神経もやられるらしい。
順天堂大学の先生が言ってた。
879ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:30:01.49ID:jTjkPN1P0
ぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああ
880ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:30:07.10ID:SSVgc83G0
もう高齢者すら死なないのに
何だろうな
881ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:30:08.67ID:HQiDBLXK0
>>870
お年寄りのほうが静かな死になりやすいのはどの病気でもあるある
やはり若いと苦しさを感じる部分も鋭敏だから辛いんだろうね
882ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:30:10.01ID:1Hf4w64H0
変異種にやられたな
これから急変死の低年齢化が進み始めるだろうね
883【ンゴ吉】 【270円】
2021/01/01(金) 21:30:27.42ID:2EcmmiIw0
>>863
肝臓や腎臓は細かい血管で構成されてるから、血管にダメージを与えるコロナにとどめを刺されたかも
884ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:30:31.16ID:rmQNv1gN0
血液サラサラにするのは玉ねぎと納豆だっけ
血が固まらなくなるから怪我してる人は駄目だけど
885ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:30:33.29ID:joVs07Yl0
独身60代って不健康の象徴みたいなものだから、健康診断受けてないだけだろうね
886ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:30:39.97ID:CuqOuQz50
陽性もらうと熱い風呂とかヤバいのか?
887ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:31:00.46ID:WDGuTqBR0
確か他の種も第6期の大量絶滅に
888ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:31:03.24ID:StBc4Qqe0
スマートウォッチって、SPO2が設定値を下回ったら、メールで通知を家族に飛ばしたりできる?
もしできるなら購入を検討してるんだけど
889ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:31:23.56ID:VyNLUCoG0
>>880
コロナにクリティカルヒットすれば何歳だろうと、基礎疾患なかろうと死ぬ。もしくは生きていく上で大事な五感の一部が狂う。
890ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:31:25.47ID:iCWG7gsv0
>>1
アベに殺されたようなももだろ
891ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:31:31.76ID:LYDbbCO60
>>195
とある医者によると
普通に新聞読んだり雑談して元気にしてても
急にガクッと意識無くすって言ってたよ
殆ど事前に苦しんだりの自覚症状が無いのが他の肺炎とは違うと
不謹慎だが、ここまで苦しまないでスーッと逝けるならこの亡くなり方で死にたいかもしれんと思ったそうだ
892ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:31:35.09ID:xytmjZqc0
>>2
だね
893ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:31:45.37ID:gtC4X3is0
一体何が起きてるんです?
894ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:31:55.98ID:m+Hylzw40
>>877
ネットスーパーで買えば良いだろう
うちはそうしてる
要らなくなった古い冷蔵庫も3Mの強力両面テープで鍵つけて宅配ボックスにしたし
895ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:31:56.31ID:oA4OAUyX0
60代←基礎疾患
896ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:31:59.33ID:Rt29oVir0
こういうの都の発表だけじゃ何もわからんよ。
60代基礎疾患無しでもかなりずぼらな生活の人は多いし。
医師に精密検査を進められても病院嫌いな人。
普段から喫煙飲酒があったり、隠れ高血圧。
もともと体力が無い等。
病気じゃ無くても弱い人間はいくらでもいるだろ。
897ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:32:07.50ID:HQiDBLXK0
>>875
まあ医者は重症化してもう亡くなるこどほぼ確定になったら亡くなるまで見にいかない(見に行けない)こともよくあるから
最後の最後の苦しいところは見る機会案外無いよ
898ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:32:17.13ID:VcBfbqwT0
>>1
またかよ!!!
899ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:32:22.82ID:XCw/H7Fs0
104歳もコロナから生還してるというのに情けない
900ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:32:28.52ID:1u9noQ9x0
>>5
急変したらあっという間なんやな
901ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:32:31.93ID:MWYS4R3V0
年末になってようやっと東京脱出を果たした身としては、、もう好きにしたらー?wって感じ。
好きなだけ密になって、馬鹿騒ぎして、ロシアンルーレットの引金を引くように、死んでいけばいいと思うのよね。
902ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:32:40.71ID:Ci9+KOVM0
2021年度のカスジャップ政府はどれだけコロナで頃しまくるのかなあ
1日からこの調子だと今年は5000人は余裕で頃すかなと見込んでる
なんせ無能が仕切ってるからなw
903ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:32:44.67ID:JYdYWZ630
>>1
東京は重症者を収容するベッドがもうないんだろ?
だから本来は重症者として扱わなきゃいけない患者も
自宅療養させて、こうやって死人が続出していくだろう
これが医療崩壊じゃなくて、なんなんだ?
って感じるけどね
904ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:32:50.66ID:f6d71YNQ0
>>745
これが解明されたら月面移住も可能かも
905ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:32:51.91ID:k+mIjJ5F0
寒いと血管が収縮するから余計重症化が早まるんじゃないか
906ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:32:57.54ID:affH0ku+0
デブも基礎疾患です。
907ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:33:00.22ID:rVMESeKy0
60代でも自宅療養なのか
宿泊施設にも入れてもらえないのか
一人暮らしだからかな
908ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:33:09.63ID:iuLLwumk0
東京にいるだけでもハイリスクだろうね
909ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:33:10.71ID:SYBvluFc0
>>837
ただなアメリカだけは2020年のデータが
一切信じられないんだよ
検査してなくても実は医者がそうみなしてるだけで
死因新型コロナとするが横行してるから
あと景気が悪いからそうすると医療受けられないとか
今の時期だと凍死があるからね
それと麻薬覚醒剤じゃない薬中があの国多すぎる
910ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:33:13.84ID:P2XH81xW0
>>880
死なないってのは適切に人工呼吸器やエクモ付ければの話
欧米は保険制度や医療費の問題で適切に誰でも付けられてないから
老人や貧困層の死者数も死亡率の数字が皮革にならなくなってる
911ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:33:33.14ID:MWYS4R3V0
他人の事など知ったことか。ましねや、自粛すらしない阿保の事など。医療関係者が気の毒でならない。
912ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:33:35.89ID:vu8a1A360
>>883
死亡した人に多い基礎疾患は
高脂血症
高血圧
糖尿病
だけどまあ肝硬変がいいほうに作用するわけないよな
913ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:33:40.81ID:ux4tLAT40
>>794
へー。俺は今の所職場でそんな死亡診断書は見た事がありません。
コロナは受け入れてませんから。
そうなんですか。
914ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:33:41.49ID:HnoCaP350
急変のリスクを考えて入院がベストかあ。。
ただ、もう空きがなさそう
915ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:33:53.61ID:affH0ku+0
BMI30以上で優先ワクチン接種だとさ。
916ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:33:57.55ID:VyNLUCoG0
ネットで妙な情報を伝播させてる奴にも責任あるわ。
今ところ分科会や医師会の発表が医学的にどうやら正しいそうであるのは間違いないのに。
917ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:34:04.57ID:eFLJKc6S0
原因はED
918ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:34:10.28ID:KlgZPZcb0
60歳以上は例外
病気持ちは例外
太ってる人は例外
糖尿病予備軍も例外

どんどん例外増やして大丈夫大丈夫大丈夫って
そのうち該当しない人の方が少なくなるぞ
919ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:34:15.34ID:QVe8+54D0
オレは突発性勃起に悩まされてるよ
特定条件の女を見ると勃起してしまう
920ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:34:21.84ID:JYdYWZ630
ある程度の年齢以上の人が今の時期にコロナにかかるのは
ほぼ死を意味するな
東京はもう感染症病床に空きがないから、重症だとしても自宅に返される
そこで死ぬ
921ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:34:32.85ID:iuLLwumk0
アメリカの場合、薬物蔓延もだけれども、元々ジャンクフードを食べている方が
多いからじゃないかね?
922ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:34:44.91ID:LYDbbCO60
>>877
ウチは昨年1月下旬から
ネットスーパーのみで全然困ってないよ
全くスーパーには言ってない
他に肉魚とかスイーツとか取り寄せもして
以前より食生活は豊かになってるw
923ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:34:47.31ID:eFLJKc6S0
ハゲとかデブは基礎疾患。
924ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:34:49.01ID:cjbKM5rb0
武田邦彦 「コロナは風邪、むしろありがとう」
どうすんのこれwww
925ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:34:53.06ID:cEiLszEC0
>>881
熱とな症状が出るのもウィルスと戦おうとするからこそで高齢になると鈍くて症状が出ないのか
しかし死ぬまであっという間なのは怖いな
926ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:34:53.26ID:jtnoYhXD0
>>2
60なら高血圧はあるはず
927ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:34:54.62ID:TvTQX2+O0
血栓かなぁ
928ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:35:01.53ID:/kiOjxIi0
>>907
東京は定員超過じゃなかったっけ?
重症でも待たされてんじゃね?
929ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:35:26.34ID:Jk+RPIQP0
いきなり死ぬ人って実は感染二度目でサイトカインストーム発症した人?
930ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:35:28.08ID:QkVUVoVc0
ジジイ狙い撃ちヴァイアラス流石やで
931ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:35:30.28ID:9r1H9DGv0
>>789
感染した医者が自宅療養になったが怖くて眠れなかったと告発していた人がいた
誰も自分を看護してくれている人がいないので眠って意識を手放したらやばいとの考えで
でも睡魔はどうしようもないし、コロナは急変があるることを知っていたので
2時間おきに目覚まし時計をセットしておいたそうだ
932ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:35:31.87ID:kC5w+AVe0
コロナ陽性だから別居したのか
以前から別居してたのか
933ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:35:48.70ID:1u9noQ9x0
>>745
信じられん事だが兆候が出てから肺組織が全滅するまで一瞬なのかもな
まさにピンピンコロリ
934ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:35:48.86ID:SYBvluFc0
>>863
肝硬変は普通の風邪でも生き残る力が足りなくて死ぬ
まあ志村はレムデシベル使ったからだと思うけどね
あの薬は肝臓悪い人は使っちゃいけないと前から言われてる
935ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:36:01.75ID:LFHUB0Xb0
>>835
呼吸器は酸素濃度下がってきたらだろ。
936ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:36:08.02ID:KlgZPZcb0
男性の平均寿命は81歳超だ
20年早死には寿命とは言わない
937ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:36:10.04ID:vu8a1A360
>>928
もう重症用の病床は足りてない
938ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:36:11.79ID:HQiDBLXK0
>>913
院内感染増えてきてるから起きてる状況だろうし
市中感染メインなとこならそんなに見ないかもな
939ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:36:17.16ID:JYdYWZ630
>>929
二度目で重症化は
アナフィラキシーショックなんじゃないかな?
940ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:36:22.51ID:XCw/H7Fs0
>>907
宿泊施設入っても助けにきてはくれないんじゃね
宿泊施設での死亡事例みると基本放置みたいだし
941ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:36:26.03ID:eFLJKc6S0
>>918
同棲してた頃、家に近づくにつれ勃起してた。
942ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:36:29.58ID:+DrcHCJx0
しゃーない
多少の犠牲は承知の上だ
943ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:36:29.65ID:rVMESeKy0
都内は夏から秋も多く感染者出してたけど軽症自宅療養で死亡という例はなかった
冬の気温が原因なのか、医療が疲弊し基礎疾患の有無と症状の重さ(CTとってるのか)をちゃんと診察してないのか、
原因は何なんだろうな
944ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:36:45.58ID:vUes3uL+O
>>907
70代80代でも軽症なら自宅だろ
もう医療崩壊してるよ
945ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:36:49.34ID:T3YL0KJQ0
>>905
なるほどそうかも!
946ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:36:56.45ID:0o2YKs4f0
要するに高齢者だから医者が捨てたのです

これからどんどん出ますよ
947ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:36:58.15ID:mL1C9XCF0
似非同和朝鮮法務省が中朝韓から入国させたのが原因
ウジ虫法務省にそうさせたのは公明党創価とダニパヨク
948ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:36:59.51ID:lIlF7LCL0
死に方の報告だけ聞くと奇病の類いに思える
949ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:37:02.89ID:HpA9ERrp0
60なら基礎なしとか関係ないだろ。
本当に基礎なしかすら外野はわからんし。
950ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:37:13.01ID:9CH3plJp0
岡江久美子がコロナに負けたのには
ビックリしたもんな
951ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:37:15.83ID:vu8a1A360
>>934
肝硬変は長生きできないっていうもんね
レムデシベルってそうなんだ
952【ンゴ吉】 【270円】
2021/01/01(金) 21:37:18.13ID:2EcmmiIw0
>>915
かなり肥えてるな
タレントでいうと誰がそのくらいかな?
953ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:37:26.04ID:Z2CUPUcJ0
>>936
老人がベット占拠して若者に譲らないけどな
954ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:37:29.14ID:lTvukIIl0
>>1
何も治療しないなら、アビガンくらい使わせててやれよ。
利権とメンツだけで難癖付けて承認見送りやがって。
政府や厚労省は患者を皆殺しにする気なのか?
955ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:37:34.76ID:Wt8hAuRf0
日本人で40歳越えると
だいたい高血圧、高脂血、高血糖、肝臓機能低下になりますよね
グレー疾患つか
956ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:37:42.27ID:Y9WK2EdX0
>>550
その未就学児でもインフルの致死率は0.01未満
(母数がかなり多いため亡くなる子が出てくる)
あげてんのは高齢者で0.1未満
若年〜中高年はさらに低い
※症状があり日本の医療機関を受診して治療した患者のデータ
957ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:37:42.60ID:yLQTHsLT0
60代ならよかろう
958ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:37:43.62ID:dkZuAMuy0
重症だからしぬんじゃなくて症状なくてもしぬこれが武漢肺炎
だから怖いんだよ風邪とは違う
若いから平気とかそういう事じゃないんだよ
959ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:37:49.86ID:kC5w+AVe0
>>924
武田先生は同調圧力を気にしないで自分の考えを言っているだけだからいいんだよ
世間と違う意見言う人もいないと
正しいとか間違っているとかの問題じゃない
960ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:38:00.25ID:iuLLwumk0
鍋奉行だよね
お野菜が安くなってるし

蓮根も安くなっているわけよ
特にごぼうは便通に良いんだわ
母親も漢方薬を飲んでもイマイチだったけれども、ゴボウが良かったみたい

最近は時期的にも牡蠣だから、漁師さんの乾燥アオサを入れて、
おかゆを作っているけれども、何とも香りも良いし、美味しいのね
ちなみにうちは玄米
961ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:38:08.90ID:joVs07Yl0
>>936
独身男の寿命知らん?
962ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:38:17.30ID:1u9noQ9x0
>>908
どうだろ
直近の全国の新規感染者数見る限り割合的にはどこの県でもリスクはさほど変わらない気もする
963ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:38:23.08ID:eFLJKc6S0
デブとハゲは基礎疾患
964ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:38:37.85ID:8qJB2WPd0
>>888
無理
965ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:38:42.83ID:JYdYWZ630
>>959
ただ目立ってアクセス数稼いでいる乞食チューバーってことだろw
966ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:38:51.07ID:vu8a1A360
>>961
70歳
967ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:38:53.20ID:VyNLUCoG0
>>924
専門分野違うやん
968ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:38:54.97ID:vUes3uL+O
>>946
呑気に医者のせいにしてるな
病院いっぱいだから軽症患者は診る余裕ないだけ
969ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:39:07.01ID:HQ3lTZ890
>>64
あんたが48位になったら言うせりふが容易に想像できるわw
970ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:39:11.58ID:iuLLwumk0
武漢の場合、あれはPM2.5だったんじゃない?・・
971ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:39:19.37ID:TNXVfqLP0
血栓だよ
972ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:39:48.70ID:cEiLszEC0
>>789
症状がないならほんとどうしたらいいんだ
こういう時は血中の酸素濃度も正常な状態なんだろうか
973ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:39:54.48ID:gBX1M2mc0
1人暮らしとなると
外出歩いているよな?
周りは大丈夫なのか?
974ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:40:00.79ID:eFLJKc6S0
ピンコロやな。
975ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:40:08.79ID:SYBvluFc0
日本は人工透析受けてるのが30万人以上いて
その3〜4割が糖尿からの移行だぞ
この程度の感染者数重症者数死亡者数で
糖尿病の人がバカみたいに恐れる理由は何もない
そもそも論で普通の風邪だって健常者より数倍危ない
976ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:40:29.01ID:+iqToZKw0
┏━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┓
┃般│  │羯│  │故│是│故│依│無│菩│亦│無│無│不│空│度│観│  │  ┃
┃若│  │諦│  │説│無│知│般│有│提│無│眼│色│生│即│一│自│  │  ┃
┃心│  │  │  │般│等│般│若│恐│薩│老│界│無│不│是│切│在│  │摩┃
┃経│  │羯│  │若│等│若│波│怖│陀│死│乃│受│滅│色│苦│菩│  │訶┃
┃  │  │諦│  │波│呪│波│羅│遠│依│盡│至│想│不│受│厄│薩│  │般┃
┃  │  │  │  │羅│能│羅│蜜│離│般│無│無│行│垢│想│舎│行│  │若┃
┃  │  │波│  │蜜│除│蜜│多│一│若│苦│意│識│不│行│利│深│  │波┃
┃  │  │羅│  │多│一│多│故│切│波│集│識│無│浄│識│子│般│  │羅┃
┃  │  │羯│  │呪│切│是│得│顛│羅│滅│界│眼│不│亦│色│若│  │蜜┃
┃  │  │提│  │即│苦│大│阿│倒│蜜│道│無│耳│増│復│不│波│  │多┃
┃  │  │  │  │説│真│神│耨│夢│多│無│無│鼻│不│如│異│羅│  │心┃
┃  │  │波│  │呪│実│呪│多│想│故│智│明│舌│滅│是│空│蜜│  │経┃
┃  │  │羅│  │曰│不│是│羅│究│心│亦│亦│身│是│舎│空│多│  │  ┃
┃  │  │僧│  │  │虚│大│三│竟│無│無│無│意│故│利│不│時│  │  ┃
┃  │  │羯│  │  │  │明│藐│涅│掛│得│無│無│空│子│異│照│  │  ┃
┃  │  │諦│  │  │  │呪│三│槃│礙│以│明│色│中│是│色│見│  │  ┃
┃  │  │  │  │  │  │是│菩│三│無│無│盡│聲│  │諸│色│五│  │  ┃
┃  │  │菩│  │  │  │無│提│世│掛│所│乃│香│  │法│即│蘊│  │  ┃
┃  │  │提│  │  │  │上│  │諸│礙│得│至│味│  │空│是│皆│  │  ┃
┃  │  │  │  │  │  │呪│  │佛│故│故│無│觸│  │相│空│空│  │  ┃
┃  │  │薩│  │  │  │  │  │  │  │  │老│法│  │  │  │  │  │  ┃
┃  │  │婆│  │  │  │  │  │  │  │  │死│  │  │  │  │  │  │  ┃
┃  │  │訶│  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  ┃
┗━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┛
977ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:40:30.65ID:ux4tLAT40
>>906
ICD−10にデブとか肥満ってコードは無いはずw
高血圧・高コレステロール血症・糖尿病・高尿酸血症・慢性心不全がデフォ?ですかね?
後は深部静脈血栓症とか狭心症とかバセドウ病・甲状腺機能亢進症。胸部大動脈瘤を疑われてる。
そんなイメージが俺にはあります。
978ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:40:31.06ID:iuLLwumk0
通販とか、宅配とかじゃないの?
ホテル療養もあるみたいだし・・
979ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:40:34.87ID:RZA48GQ40
独り暮らしが疾患だろ
980ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:40:42.56ID:tpHUipwD0
帰省でこのヤバイやつが全国に拡散してるんだろうな
しかも変異型も混合で
981ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:40:53.77ID:Wt8hAuRf0
新コロは免疫力無い人の弱い部分を攻撃するんだよな
血栓もつくるし風邪やインフルとは次元が違う
100人に2人死ぬんだから甘く見るなよ
982ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:40:55.65ID:8eGsXAMY0
>男性は1人暮らし
孤独は
983ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:41:04.98ID:vWkj0bSy0
>>884
そんなもんたくさん食うくらいなら水飲めw
984(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)9 ◆EFvlPnIYE33o
2021/01/01(金) 21:41:16.85ID:2U3HwPVn0
>>979
(; ゚Д゚)え、じゃあ俺たち全員...
985ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:41:21.67ID:HQiDBLXK0
>>983
マジそれ
986ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:41:25.89ID:XPe/KvFl0
18日発症したが症状軽くて
28日にほぼ症状なくなり30日に自宅療養解除しようとしてたら
29日に死亡

って事はしばらく誰にも会ってなくて
熱も症状も消えてから即死って何?死因は?
逆に超怖いわ
987ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:41:29.53ID:eFLJKc6S0
60歳は基礎疾患
988【ンゴ吉】 【270円】
2021/01/01(金) 21:41:36.42ID:2EcmmiIw0
拡散コロナ砲、発射!
989ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:41:50.03ID:ipZMtXBb0
コロナで、たった一度の感染で、血管が糖尿病並みの劣化

陰性に戻っても、血管はいつ血栓が詰まっても

仕方ない状況が一生続く
990ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:41:55.85ID:KJ5uu9e00
別に良いのでは?
991ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:41:59.79ID:vu8a1A360
>>983
あと運動もいいだろ?
992ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:42:01.79ID:jIxt2aYh0
独り暮らしの60代男性って偏った食生活してるに違いない
993ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:42:12.16ID:SSVgc83G0
コロナにかかってしまったというストレス死にかな
994ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:42:28.79ID:JYdYWZ630
>>986
羽田議員も熱が下がってから
突然亡くなっているからな
コロナのフェイント攻撃すさまじいな
995ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:42:28.87ID:iuLLwumk0
最近はめんつゆの売れ行きがイマイチだというけれども
大変に便利よ。蓮根と油揚げを炒めたら、後はめんつゆで味付けをしちゃったらよいのよ

私はお正月に沢山作っておいて置いたらもう一瞬でなくなったわ
996ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:42:50.88ID:eiaOmZSd0
60超えてりゃ風邪でも死ぬ奴は死ぬ
それだけのこった
997ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:43:02.96ID:eFLJKc6S0
男は基礎疾患
998ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:43:04.32ID:ux4tLAT40
>>990
せやね。俺も実はそう思ってます。
999ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:43:08.14ID:ub9BOJ+90
>>943
湿度が低いと
肺の下までウイルス入りやすい
1000ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 21:43:15.77ID:MWYS4R3V0
60代と80代は死んでるが、70代が死んでないような気がする
-curl
lud20250205205810nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1609499629/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「コロナで自宅療養中の都内60代男性が死亡 基礎疾患なし [puriketu★]->画像>5枚 」を見た人も見ています:
【医療崩壊】コロナで基礎疾患ない20代男性、自宅で死亡 京都、入院できず★2 [ramune★]
【速報】 都内で基礎疾患ない30代男性がコロナに感染、死亡 [影のたけし軍団★]
【新型コロナ】東京都内で親子3人全員が感染し自宅療養中、40代の母親が死亡★8 [記憶たどり。★]
【コロナ】軽症の男性が自宅療養中に死亡 またも神奈川で [首都圏の虎★]
【Δ】40代男性がコロナで死亡 基礎疾患なしワクチン接種なし ★2 [神★]
【速報】大阪府、基礎疾患のない30代男性がコロナで死亡 死後に陽性判明 [ばーど★]
【兵庫】神戸の40代男性、コロナで相次ぎ死亡 2人とも重篤な基礎疾患なし ★4 [ばーど★]
コロナ自宅療養中の40代男性が死亡【横浜市】
【新コロ】自宅療養中の20代男性 肥満体型で「パルス低下、息が荒い」→死亡★2 [かわる★]
【相模原】コロナ自宅療養中の60代男性が死亡 [クロ★]
東京深刻 基礎疾患ない自宅療養の女性死亡 [どどん★]
【悲報】基礎疾患の無い30代男性が死亡 新型コロナ
【東京都】基礎疾患ない30代男性が突然死 コロナ感染判明 [クロ★]
【速報】都内で20代看護師女性が新型コロナ感染 死亡した80代男性患者との濃厚接触者 ★4
【東京】朝異変なく 夜死亡で発見 自宅療養の57歳男性 新型コロナ [首都圏の虎★]
【埼玉県】ワクチン未接種50代女性がコロナで死亡・・・自宅療養解除の予定日に  [影のたけし軍団★]
【神奈川】軽症者ホテルで療養中の50代男性死亡 当日は血液の酸素濃度低く、医師の診察が必要な基準も見送られる [ばーど★]
【悲報】コロナ感染の独身男性 次々と自宅療養中に死亡 ★4 [ネトウヨ★]
TBSはなまる司会 岡江久美子、コロナで死亡…基礎疾患あるのに検査も受けれず自宅待機させられ容態急変
【大阪ビル火災】患者で50〜60代の男性が放火か 火元は心療内科 9人死亡 18人心肺停止 ★13 [スペル魔★]
【大阪ビル火災】患者で61歳の男が放火 火元は心療内科 24人死亡 男も搬送され意識不明の重体 男の自宅でも事件直前に火災 ★40 [スペル魔★]
【速報】浜松市で50代自宅療養の男性死亡 前日まで異変なく [ネトウヨ★]
【東京都】“当日使用できる”病床9割埋まる 医療状況すでにひっ迫…都「自宅待機中の患者が死亡 いつ起こってもおかしくない」 [ばーど★]
【大阪ビル火災】患者で61歳の男が放火 火元は心療内科 24人死亡 男も搬送され意識不明の重体 男の自宅でも事件直前に火災 ★32 [スペル魔★]
17歳の基礎疾患無い男性、肺炎からの多臓器不全で死亡。コロナ陽性反応
【コロナ】4月の自宅療養中死亡者96人で前月の3倍に急増 なお大阪が最多 [和三盆★]
基礎疾患なしの8歳少女、コロナで急性脳症になり死亡 両親「ワクチンを接種させなかったことを悔やんでいます。子どものワクチン接種を」 [神★]
【コロナ】 イギリスで21歳女性が死亡、「基礎疾患なかった」
【真夏日】30代男性死亡 熱中症か 都内でことし初…部屋にエアコンなし
ワクチン3回目の11歳男児、接種4時間後に浴槽に顔が浸かった状態で発見→死亡確認 基礎疾患あり(アレルギー性鼻炎) ★8 [木枯し★]
【新型コロナ】埼玉で自宅待機の50代男性死亡 ★4
【コロナ】兵庫の80代女性、自宅で死亡 症状なしも容体急変 尼崎 [ばーど★]
【兵庫】コロナ感染の80代男性、入院拒み自宅で死亡 神戸 [ばーど★]
コロナで死亡の30代男性 軽症で自力で食事をとった一時間後に急変 ワクチン接種歴なし
【神奈川】看護師がかけた電話、しゃべらず途中で切れ…4時間後に部屋へ行くと心肺停止状態 軽症者療養ホテルで50代男性死亡 [ばーど★]
【神奈川】50代男性、軽症でホテル療養中死亡 死因はコロナによる急性気管支肺炎 [クロ★]
新型コロナ 基礎疾患なくワクチンの接種歴ない10代死亡 ★2 [神★]
【京都知事】コロナ自宅療養で10カ月女児死亡「対応問題なかった」 [クロ★]
自宅療養中のコロナ感染者が死亡。症状が出て10日以上経っていた為、入院が必要と判断されず
【怪】コロナ完治判定(3/30)後、別な病院に入院し肺炎治療を受けていた女性が4/8心脳血管疾患で死亡
基礎疾患のない10歳未満の少女、コロナ感染し、頭がパーンして死亡、NHKはワクチン打てば防げたと発表
【政府】田村厚労相「高齢者や基礎疾患ある人も自宅療養」 原則入院の方針転換 ※中等症患者も自宅療養 ★2 [ネトウヨ★]
イソジン大阪+448 コロナ死は1 基礎疾患のない20代・40代の若者が重症
新型コロナ、今年死亡の20歳未満。半数が基礎疾患無し、感染症研究所😲
コロナ感染で自宅療養の30代女性が自殺 「自分のせいで周りに迷惑を」 ★2 [豆次郎★]
【速報】最新コロナ新型肺炎の死亡率は中国内で2.1%、80%の患者は60才以上で75%はなんらかの疾患を抱える
救急搬送先が3時間決まらず自宅で心肺停止 70代男性、岐阜県は「入院中死亡」と発表 [puriketu★]
【東京】帰宅途中の20代女性の後をつけて自宅に押し入り、わいせつな行為 39歳男を逮捕 オートロックのドアが閉まる直前に侵入
【大阪】タワマンで拳銃自殺か…60代男性が左手に拳銃を握り、頭と胸から血を流して死亡 室内に他の拳銃2丁と親族に宛てたメモ [ばーど★]
【悲報】東京都、40代男性が自宅でコロナ死
コロナで自宅療養中の妊婦 搬送先見つからず自宅で早産 赤ちゃん死亡
【つまり死亡者はもっといる】コロナ患者の自宅療養者数、把握せず=死亡例で菅官房長官
【テレビ】姜尚中氏がコロナ自宅療養の“冷酷さ”に疑問「病院で死ねないというのは先進国なのか」 [爆笑ゴリラ★]
【奈良】二つの医療機関にかかり診察でコロナ疑われず帰宅→自宅で意識のない状態で発見→救急搬送→死亡→後に陽性が判明 [和三盆★]
【日本小児感染症学会総会】オミクロン株感染の小児死亡例、半数が基礎疾患なし、健康な子どもが短期間で死亡 [クロケット★]
埼玉県「コロナ感染者が自宅療養中に2人死んだ事は、厚労省に報告していない。 ニュースを見て知ったはず。 でも、知事は知ってたけどね」
【コロナ】大阪で40代50代のの基礎疾患なし重傷者が増えてきてるぞ急げ!!
コロナ自宅療養中の死者が全国で25人に 最多は東京の8人 1/25 [ばーど★]
「施設から出せ」施設で療養中のコロナ患者が陰性確認前にも関わらず帰宅 愛知
【ブレークスルー感染】2回接種済み女性、宿泊療養中に死亡 “新型コロナが死因ではない” [haru★]
埼玉でさらに自宅待機中の70歳男性死亡 入院希望も受け入れ先なく★3
06:58:15 up 23 days, 8:01, 2 users, load average: 9.96, 9.56, 9.00

in 7.2361640930176 sec @5.624773979187@0b7 on 020520