◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【共同通信】新成人悲痛「一生に一度なのに」 緊急宣言控え式典中止、相次ぐ 国にはキャンセル料の補償を★4 [孤高の旅人★]YouTube動画>2本 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1609836824/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1孤高の旅人 ★
2021/01/05(火) 17:53:44.04ID:JhHMytS09
新成人悲痛「一生に一度なのに」 緊急宣言控え式典中止、相次ぐ
2021年1月5日 09時51分 (共同通信)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/78081

 新型コロナウイルスの拡大で緊急事態宣言発令が検討されている首都圏1都3県で、成人の日の11日などに予定されていた成人式の式典が相次いで中止や延期になった。「一生に一度なのに」などと直前の決定に、新成人から悲痛な声が上がった。
 都内に住む女性(20)は11日の式典に向け、振り袖をレンタル。出席予定の区ではまだ開催について検討中だが、中止になった場合はレンタル会社へのキャンセル料が発生する。「政府や自治体の対応が遅い。(昨年11月末に中止を決定した)札幌市みたいに早く決めてくれれば対応のしようがあった。国にはキャンセル料の補償をしてほしい」と訴える。

関連スレ
【緊急事態】東京都、4日に13区市が成人式の中止発表で悲鳴 渋谷区も宣言で中止へ 新宿区は「うちは絶対にやる」★3 [ばーど★]
http://2chb.net/r/newsplus/1609812624/

★1:2021/01/05(火) 10:41:47.95
前スレ
【共同通信】新成人悲痛「一生に一度なのに」 緊急宣言控え式典中止、相次ぐ 国にはキャンセル料の補償を★3 [孤高の旅人★]
http://2chb.net/r/newsplus/1609819821/
2ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 17:54:07.82ID:54gt6F970
しらんがなw
3ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 17:54:13.03ID:lPXoUrtm0
ないならないで構わなくね?
4ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 17:54:19.32ID:COF9XwTH0
あほか
乞食
5ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 17:54:39.12ID:yw3QBRnq0
毎日、この一瞬すべてが、「一生に一度」です

甘えんな
6ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 17:54:43.12ID:U2bsMG1I0
そこまで言うなら、共同通信が立て替えてやれよ。

人生を棒にふった氷河期世代に比べたら、イベントの1つ飛んだぐらい何だ。自分で負担しろ。
7ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 17:54:44.58ID:Ad8Fd6eG0
さすがに成人式の補償は不要
8ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 17:54:46.22ID:VWtUx1Vr
キャンセ料と慰謝料よこせ
9ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 17:54:59.44ID:dVHzWtyi0
若い奴らが自粛して収束に努めてたなら
考えてやらんでもないが
そんな事実は一切ないし
10ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 17:55:02.36ID:54gt6F970
>>3
ね。
俺自身、成人式なんて何の興味も無かったわ
11ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 17:55:13.95ID:2FLwxYr+0
非常時だからねえ。
12ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 17:55:19.56ID:COF9XwTH0
羽織袴で暴れるつもりだったんだろまた
もうこれを機会に全部やめろ
13ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 17:55:26.38ID:POj9bl+r0
そもそも何であると思ったの?
パーかよ
こんなアホの面倒見る必要無し
14ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 17:55:32.28ID:jzek5LOL0
成人にもなって状況わからん馬鹿もいるのね
15ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 17:55:47.76ID:IxGh4ddj0
国に補償求めるような頓珍漢な意見が全体の何割あるのか?
共同通信は国の批判したいだけだろ
16ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 17:55:49.17ID:myjQAxmE0
せっかくリムジンオーダーして
紋付袴も予約したのに
17ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 17:55:54.78ID:SutdGFuA0
成人式は自粛の対象外だからやめた自治体が保証してやて 国費使うな
18ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 17:56:06.94ID:d5m5sQi80
何見て暮らしとるんや?
予定調和だけですべてうまく行くと夢見てたら安倍みたいな大人になるぞ?
19ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 17:56:08.91ID:No5VUksP0
若者には風邪だから
老人だけ籠っていればいいだけなのにな
20ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 17:56:16.94ID:U2bsMG1I0
振り袖で来いとは、成人式の説明には書いてないだろ。

お前らが任意で振り袖を着ただけ。
21ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 17:56:19.34ID:gZQf6J3d0
成人式が大雪だった世代の俺が通りますよ。

どの世代かわかる?
22ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 17:56:23.24ID:CnkZsEa20
キャンセル料って何のキャンセル料だ
ちなみに成人式の主催は自治体だぞ
23ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 17:56:24.76ID:NrCX2vvs0
いい機会だし成人式無くせばいい
経費削減になるし毎年馬鹿が騒ぐし
24ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 17:56:49.12ID:sz2n0ibD0
行けばわかるさ!
ありがとー!
25ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 17:57:04.63ID:xHXDzgxQ0
じゃあ、お前らが感染したり、感染させたり、クラスターを発生させた場合は、国に賠償金を払うんだな?
26ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 17:57:14.74ID:81/1FCA30
大人ならそれくらいわかるだろ。
27ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 17:57:18.23ID:dXCF1mN70
バブル世代の子供 2000年ベビー 
28ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 17:57:31.95ID:or9+XZzL0
成人式で何がしたいんだ?
退屈なお偉いさんの話そんなに聞きたいか?
29ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 17:57:38.71ID:Q/WvSr/F0
>>1
甘えんな。
記念写真は撮れるだろ。
30ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 17:57:42.58ID:Uyp7V99e0
>>21
昭和47・8年生まれ
31ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 17:57:49.53ID:EhZhHI+q0
>>1
すまんな自己責任社会なんだ
32ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 17:57:53.09ID:bldrHLQK0
成人式は無くなっても性人式には参加するのだ!
33ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 17:57:59.76ID:Q+hzmrnb0
成人式は補償いらねーだろ
行かないやつもいるもんな
34ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 17:58:11.18ID:o1rRqlAR0
>>22
それがわからない程度の奴が吠えてるだけだろうな
35ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 17:58:12.85ID:btXIWLv90
そんなどうでもいいことに執着してアホや
36ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 17:58:17.01ID:ncMvIdlZ0
早くも我慢できない新成人w
この時期にこんな猿を雇うことになった企業は大変だな
37ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 17:58:19.31ID:Oc27CynD0
今年の中止は正直予見できたけどなぁ
38ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 17:58:22.31ID:CnkZsEa20
振り袖のキャンセル料ならキャンセルしないで着ればいいよ
で、密にならないとこで写真とればいいやん
39ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 17:58:25.41ID:i998bT1U0
成人式やらないと成人できないの?
40ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 17:58:26.97ID:ByFpDUtA0
ええがなべつに
41ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 17:58:34.07ID:t6QItqvJ0
こんな風習を続ける政府に文句言えよ
42ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 17:58:35.66ID:ZOijEIhl0
どうせ♀だろ
みんな同じ格好でキャーキャー言いに行くのがそんなに大事なのか?
43ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 17:58:45.16ID:gZQf6J3d0
>>30
その世代も雪だったのか?

俺もっと若い世代なんだよな
44ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 17:58:58.11ID:SZWmAhue0
菅総理が数ヶ月前に躊躇なく判断して、GOTo制限して感染抑制してたら、今頃は緊急事態宣言なんて事はないし、成人式ぐらい普通に開催出来たし、市町村も辛い判断をしなくても済んだだろ
45ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 17:59:20.01ID:RwRYcLUX0
時期ずらしたらいいやん
夏には落ち着くんだから
46ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 17:59:23.70ID:4DIBcTrq0
成人式要らないよね
写真で十分
粗品だけくれ
47ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 17:59:30.13ID:/qfyRKHG0
私もGotoで旅行して三年ぶりに
妻とセックスのためにバイアグラ、ローション
、ゴム、バイブ、ローターを用意したのに
無駄になってしまった。賠償してほしい。
48ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 17:59:34.28ID:mRxFk6we0
私服でいけばレンタルのキャンセル料発生しなかったやん
自己責任
49ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 17:59:49.63ID:CcSA+v930
お前らアホガキ共がマスク付けずに歩き回って武漢コロナ拡散させて結果だからな
完全に自業自得
50ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 17:59:53.55ID:I4PCeQ+50
こうなる可能性は十分予測できたからな
怨むなら飲み会やらで感染拡大させた奴を怨め
51ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:00:03.97ID:fahLGmL90
振袖は着て写真くらい撮ればいいじゃないの
なんでもかんでも補償補償って…
52ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:00:12.51ID:J7IM7Wh/0
何でもいいから、国は金よこせ

弱者のゴネ得が日本で生きる知恵
53ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:00:13.47ID:CnkZsEa20
成人式の場合、式典後の会食とかそういうのが問題ありそう
あと絶対にはしゃいでお喋りしまくるだろ
54ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:00:24.25ID:jP/hqi3y0
ろくでもない大人になるくらいなら・・・
55ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:00:25.66ID:wEu6mUhB0
自分勝手なトンキン猿のせいだろ
補償とか馬鹿じゃねぇの
56ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:00:38.71ID:V4hjWxZp0
地元に写真館があるのなら
記念に晴れ着の写真や家族写真を撮るといいよ
案外家族写真って最近撮らなくなってるから
57ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:00:52.92ID:6zyWsbPz0
五輪も一年伸ばしたんやから、成人式も来年やればいい
58ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:01:14.92ID:hpcwvXUZ0
>>1
意味が分からん

商売なら分かるが
自治体主催の催しだよな?
59ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:01:18.24ID:uetEgHIU0
別に振り袖必須ではないんだがな…
60ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:01:23.64ID:EdNN+Ulw0
>>6
必要性皆無なオナニーイベントが1回飛んだだけで被害者面してゴネられても困るよな
61ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:01:25.48ID:+8vySt750
>>47
レス理由は分からないけど小道具多すぎじゃねw
62ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:01:27.78ID:DfKD+Oa/0
俺出なかったな
後の飲み会参加したぐらいか
今までなんの弊害もない
63ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:01:38.98ID:jWiiM56q0
浪人して大学入っても授業なく、田舎帰ればばい菌扱い。
同世代と傷を舐め合おうも成人式は中止。
やっと20歳だ飲みに行こうとしても飲み屋は時短営業。

ワラケル
64ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:01:41.55ID:L+VJCvuz0
これが通るなら花火大会の中止なんかでもカネ毟れるな
65ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:01:46.16ID:RNUKLxR+0
そりゃ中止になるだろw
こんなことも予想できないで金を払って「補償しろ」とか
そろそろ大人になったらどうだ?成人なんだろ?
66ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:01:47.12ID:CnkZsEa20
着物レンタルは写真、買った人は時期ずらしていい季節に成人参りとかすりゃええやん
67ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:01:47.84ID:Vq6eS68s0
今年は成人式なんかあるわけないのに
衣装をレンタルってバカかよ
68ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:01:58.30ID:WcqDHE4o0
レイブパーティーやればよいのに、、、
69ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:01:59.63ID:GntxsFZO0
バージン奪われたみたなこと言いやがって
70ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:02:02.36ID:LWszfmMq0
いまテレビで、東京の大学行ってる女が

人生で一回だけの特別な式
他の人には悪いけど地元の成人式に
何としてでも出る

って言ってた
71ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:02:17.07ID:fG49M1S30
乞食だらけの国になってしまったな
72ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:02:23.57ID:+8vySt750
メインは式後のプチ同窓会だからなぁ
73ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:02:41.62ID:ZDIf1taa0
都内に住んでたら進学とか就職で離れることはあんまないから
成人式ありがたがったりしてるの少数だと思うが
そもそも出席しないし
74ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:02:45.13ID:d+Sv9ctw0
DQNの人生最後の晴れ舞台がなくなったな
ざまああああああああああああああ
75ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:02:53.33ID:8tV8wupw0
キャンセル料はコロナをばら撒いた中国に請求しろよ
76ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:02:54.33ID:Y1IdFxOO0
西野さんは結局はれのひの時に自前で成人式やったんだっけ
こんなん国の補償ならんやろ…成人式無くても勝手に晴れ着着て家に大人しくしとけや
77ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:03:07.47ID:vHkZ6iT50
結局な衣装着て写真撮りたいだけだろ
家でやりゃいい
問題ない
78ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:03:08.60ID:mUAy+V7W0
国に言われても
79ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:03:10.90ID:hhwLN54I0
>>1
開催は自治体やろ?
それに式がなくても集まることは出来るぞ?
80ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:03:14.02ID:0qsWR1uJ0
どうせ酒飲んで暴れるだけだろ?
または高校卒業してからどう過ごしてたのかのちんけなマウント合戦の場
そんな式典必要無いよ
81ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:03:17.29ID:J7IM7Wh/0
>>71
弱者を冒涜し、殺すきか?!
82ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:03:22.40ID:WlUaMHV+0
写真撮れば十分だろ。
83ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:03:41.68ID:nibVnhzw0
横浜に来いよ
アホ市長はやるつもりらしいからw
クラスタ〜発生させたら誰がどう責任とるんだ?
ガキは無症状でも家庭内に持ち込んだら一気に増えるぞ
年寄りがいたら会えない葬式のオマケ付き
84ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:03:43.32ID:EMvQzGIY0
>>43
昭和55年かな?

まあ、成人式とセンター試験は雪のイメージが多いよね。
85ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:03:50.89ID:A0tPGeww0
成人式という人が集まるイベントを楽しみにしていたのなら、ハロウィン・クリスマス・忘年会・新年会・初詣といったイベントもきっと満喫したんだろうな
86ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:03:53.71ID:RoeW3A5t0
もっと早く中止できたろ
87ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:04:02.39ID:IhqNuoiI0
別に、振袖でお越しくださいと決まってるわけでもないからなぁ
88ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:04:03.55ID:SSax6RoS0
振袖は着たければ写真撮ればいい
みんなで集まってワイワイしたいと言うなら、数年後落ち着いた頃に同窓会でも開いて集まればいい。寧ろ他の世代では体験できない事を体験しているんだとポジティブに捉えようよ。
数年後集まった時に生きていればいい酒の肴になるんじゃない??
89ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:04:11.49ID:FStSW1vY0
成人式しないと死ぬわけじゃないのに
この非常時に自己中だな
90ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:04:11.51ID:t2qhmnzn0
成人式とか普通の人は行かんやろ
大学の後期の試験期間やん
91ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:04:28.52ID:No5VUksP0
キャンセル料は自治体に集団訴訟すれば
92ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:04:34.60ID:WSfor0TP0
一生に一度のことなんて、生きてりゃ何度でもある。
そういう時世なら、やれることを自分たちで考えろ!
与えられるものだけが権利じゃねーんだよ。
コイツらが日本を背負っていくのかと思うと日本の未来は
さらに暗いものになるな。
93ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:04:35.01ID:i1aO/2Hh0
キャンセルの申請は通すけど名前は公に出すわってなったら不思議と誰もこないやつ
94ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:04:37.13ID:6k8qMTUa0
みんな正装して地元の中学校集合なw
95ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:04:37.55ID:/qfyRKHG0
>>61
ちょっと期待しすぎてアマでポチってしまった
96ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:04:41.65ID:VkY5o67b0
二階
「成人式なんかどうでもいい
オリンピックのほうがじぇったい
じぇったいに、やるんじゃ!」
97ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:04:47.51ID:uJasuXz40
>>78
春節ウェルカムしたやつに請求するのが妥当だろ。
98ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:04:49.89ID:u6wNFBiu0
その気になれば3回くらい平気で参加してる人もいるからどうってことない
99ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:04:51.63ID:L+VJCvuz0
つかこんなこと言う奴の精神年齢どうなってんだよ
100ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:04:52.94ID:f4J9dZcW0
zoomでやれzoomで。
101ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:05:10.01ID:gQhYD/A90
カネくれ乞食ばっかり
102ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:05:16.60ID:SutdGFuA0
>>90
まだ20歳だろ 18歳になったらどうすんだろ
103ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:05:19.41ID:3qUC8POd0
ワイの世代、成人式で騒ぐアホが増えてきたから式は欠席したわ
104ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:05:26.06ID:ORGyX21E0
>>1
悲痛な声w
105ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:05:26.58ID:NrZkUnTW0
>>19
成人式は大人の側から新成人に向かって激励する式典だからな
やりたいなら若者が勝手にやれば良いんじゃね?
106ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:05:30.28ID:PN+mb2p70
 





はい、はい、はい、 飲食店の方たちのことですね、

それはもちろん、飲食店の若い店員らは、
コロナ新型を 飲食物にわざと混入させまくってるからですよ。
『ウェーーーイ、ゴホ、ゴホ、ゴッッッホーーーーンッ』

時短ということには、若者らのレジスタンスが深夜になると
よりもっと激しくなってるという厳然たる事実があるからですよ。

あ、また、エラ張り、ノーマスク朝鮮人の若いのが、
他にたくさん席が空いてるというのに
高齢者の隣席にわざと座ったーーーーっ
『あ、朝鮮人の方、たいへん失礼いたしました。』
これも、日常茶飯と、すでに化しています。

この目で、我々は、こういった現場を、すでに何度も
見させれらましたからね。

純粋ナチス日本政府が、この事態を意図して
意識してわざと推進させまくっている
ということが、日本の現実の実態・状勢であります!





   
107ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:05:42.28ID:0GUupj9S0
市から家庭医学事典送ってもらえるよ(´・ω・`)
108ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:05:46.89ID:WMK2rGQA0
同意
109ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:06:02.66ID:i1aO/2Hh0
クラスターで新型肺炎になっても保証なしって誓約書にサインするなら勝手にやれよ
110ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:06:02.93ID:oXpW8Ca+0
税金なんだから、いらないよ。
金持ちしか振袖借りないんだから、いらない
111ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:06:07.69ID:44D7X3+90
こんな時期なのに自粛せず旅行とか外食しまくってる奴らから
補償をもらうべきであって国が出す義理は無い
112ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:06:36.68ID:eztJqfSb0
そんな行きたいもんかねえ
113ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:06:49.98ID:1ybwQKsJ0
西野さん!
出番ですよ!
114ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:06:50.49ID:vbn31oLS0
キャンセルなら皆で会場借りてパーティーやりなよ
115ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:06:50.63ID:mh/UF8fQ0
俺が成人式させてやんよ
116ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:07:03.90ID:6soVI07I0
どの専門家も当初から「冬が本番」と言い続けてたのに情弱にもほどがある
若者にとっては大した影響ないんだからやらせろ!という主張であれば文句ないけど
117ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:07:14.03ID:T7JVn1Yn0
中国に賠償を求めないの? 菅さん。
118ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:07:16.76ID:+IC7nlE00
補償って誰に対してだよ・・・
119ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:07:18.27ID:BL2rK/xz0
全然悲痛じゃない。コロナに送られる学生のこと考えたら屁でもない。
120ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:07:28.16ID:WSfor0TP0
オレの時なんか市から印鑑だぞ。
要らねーよ!って無視した
121ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:07:30.55ID:SrtWmv+/0
来年に延期!
122ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:07:35.21ID:VzVBxRZs0
>>3
成人式がなくなって困るのは地元のヤンキーくらいやろ
123ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:07:40.15ID:Sg5ELBx60
自分で稼いで旅行して
バカやった方が楽しいぞ
こんなん大した記憶にならんて
写真撮って、親孝行しとけばいい
124ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:07:47.04ID:dvG5dBlY0
>>70
コイツは何をやらしても駄目なタイプだな
125ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:08:08.91ID:SutdGFuA0
20歳になるまで振り袖用意しないのがいかんのよ
14歳くらいで仕立てて毎年着て、成人式はで着納めくらいにすればいい
126ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:08:21.02ID:hmomNPlv0
俺も一生に一度の初体験がずっと中止されたままだ。
127ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:08:22.16ID:qjfPJcbF0
な、おかしいのが出てきたろ
芸能人見てればわかるよな
さんまさんにタメ口とかありえんし
税金に集り出したりな
128ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:08:23.36ID:mS3bv5AJ0
えー去年燕尾服新調したのに、卒業式も入学式もなかったよー
代金払ってもらえますか?税金で
129ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:08:33.06ID:Ggx0Qmio0
これに限らずコロナのせいで青春台無しはかわいそうだな
大事なものがすっぽり抜け落ちた人生になる
130ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:08:55.73ID:aDlUtqZU0
逆にこの状況でなにをやる気でいたんだよって話
131ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:09:07.28ID:RpPzywaQ0
住民票移してたから、ちょっとしか住んでない自治体から成人式の案内が来たけど行く気にならなかったな〜。
132ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:09:15.44ID:EGcZ25I20
「どうしてくれるんですか!!」
133ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:09:20.18ID:8dokLtgX0
成人なのに甘ちゃん
134ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:09:21.01ID:vbn31oLS0
>>70
あほの自民党なんか無視していい
135ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:09:29.51ID:hGBEimZw0
この状況で横浜市は対面で開催するんだぞ…
136ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:09:36.22ID:9/ikXXOR0
コロナって陽キャにはつらいんだろうね
陰キャで成人式なんて華やかな場とは無縁人たちにとってはやろうがやるまいがどうでもいいこと
137ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:09:40.70ID:5V+jayaB0
国じゃなくてそれぞれの自治体で払えよ。w
138ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:10:00.09ID:x9prmmHm0
借りる必要ない物を勝手に借りて何がキャンセル料の補償だよ
バカかよ
139ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:10:08.31ID:WMK2rGQA0
281 ニューノーマルの名無しさん[] 2021/01/05(火) 05:19:53.59 ID:ai0MxdVu0
みんな成人式にいい思い出ないの?

俺は20年以上前だけど、人生で一番とは言わないけど三本の指に入る楽しい一日だったからぜひ経験させてやりたいです。

自分の経験した成人式の日は当時コロナがあったら完全にクラスターだな。
140ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:10:11.36ID:mh/UF8fQ0
>>120
事前に作ってたらあれだが
大卒は就職による収入で通帳作りや
一人暮らしで実印要りだすから
まだ愛用してる
つまりお前は
141ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:10:11.38ID:EfEaIpus0
どこまでも甘えた奴らだなあ
この国は本当に駄目だわ
142ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:10:14.12ID:IElzsfaJ0
普段楽しんでるんだからたまには陽キャ税払いなよなんつってな
143ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:10:27.57ID:ZDIf1taa0
>>128
名門私学の校長か何かなら燕尾服着る機会はいくらでもあるだろ
三流なら知らんが
144ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:10:32.80ID:PgVBlmQ80
>>1 
人の人生に横入りして あれしたほうがいい こうじゃなきゃだめとか おせっかいで飯食ってる虚業 ざまーだ

クソ高い実用性のない着物を押し付けたり 加工されまくりの写真 

ブライダル業界とか 不動産業とかも いいかげんにしろ

コロナは日本人の目を覚ましてくれる 神様からの贈り物だ!
145ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:10:52.21ID:uHud+gFe0
晴れ着着て写真とれば?
146ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:11:10.83ID:RNq1deYq0
いやいや
ゴーツーは国が割引で旅行を促してたからキャンセル料の保証は必要だけど、これは別に
147ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:11:20.19ID:d5QNMXeR0
延期でいいじゃん😃
148ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:11:26.00ID:UNiCq1Ox0
振り袖姿を見せびらかせたい層は泣くほど残念だわね
149ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:11:26.30ID:vbn31oLS0
どうせ卒業式、春の入学式もなくなるぜ
150ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:11:27.97ID:Z9/QjVNZ0
>一生に一度なのに
コロナにそんなこと関係ないから
いい加減にそうであることを周知しろと
現状ではあらゆる層で言い訳ばかりで感染拡大行動を取らせるだけ
151ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:11:29.43ID:kHlCJ+BU0
子供みたいなこと言うんじゃない!!
152ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:11:32.47ID:Sg5ELBx60
>>129
別に大事でもねーわ
なんか、ドラマで題材になるか?
過去のこんなんが後にとかさ
153ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:11:38.53ID:BFNxM4qf0
友人単位で集まって写真撮ればいいだけじゃないのか
154ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:11:43.68ID:SutdGFuA0
>>140
中学卒業時にもらったな
プラスチック製だから、10年くらいで割れた
155ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:11:44.75ID:mh/UF8fQ0
>>126
ずっとヨウセイじゃ隔離もやむなし
156ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:11:45.75ID:FBQCj7j60
自分は自粛していたとしても同年代の自粛しないで感染したバカたちを恨むんだな
157ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:11:50.14ID:ZBfmp8hP0
成人式やる
「若者の命をなんだとおもっている!」
成人式やらない
「青春を返せ!」
158ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:11:52.89ID:mS3bv5AJ0
>>140
さすがにそれを実印にするのはどうかと思うぞ
しかも銀行印と同じとか
つまりお前は
159ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:11:57.70ID:hAhregr+0
新成人の諸君、業者に騙されるな
全然特別な日でもなんでもねぇから
毎日がスペシャル!
160ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:11:59.29ID:QJKCZw230
もっと早く宣言しとけば良かったのに
161ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:11:59.49ID:OTUs85zn0
親御さんの事を思えば、可愛い娘・息子の節目の儀式を普通にして貰えない酷さは分かるよ。

幼小中の入学式・卒業式
成人式
162ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:12:10.46ID:JSu3Owx20
市とか主催の下らん式にノコノコ出掛けて行く気が知れん。群れたいだけちゃうの?
163ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:12:15.62ID:6xbeSqP00
なんで国が補償すんだよ
自粛せずに駅伝観戦してたような奴らが悪いのに
直接遊んでて感染した奴らに請求しろよ
164ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:12:20.67ID:GvBgwZ7i0
どうせこいつら集まって騒いでまき散らしてクラスターになるだけだから中止でok
165ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:12:23.43ID:kRvWQ9v80
キャンセルビジネスが流行るな
166ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:12:28.71ID:ZxLwY2cT0
>>1
むしろ、何故、このコロナバッシングの状況で、できると思ったのか?

それが知りたい

尻タイ
167ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:12:51.12ID:y762Qxir0
これを機にせいじんしきなんか辞めたらええねん
アホどもが飲み会で騒ぎたいだけだろ
どーせ20前から飲んでるくせにw
168ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:13:31.33ID:tGFSF2P70
なんでコロナ前の環境で出来ると思ったんだ
今は写真館での撮影が関の山だろ
169ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:13:32.70ID:ZQm5CGTL0
>>3
女の親が騒いでる
1年前からアホみたいな値段つぎ込んでたのにって
170ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:13:42.94ID:sXI47wdJ0
成人式なんて呉服屋のために存続してる要らない行事。これを機会に止めてしまえ。
呉服屋なんてつぶれても誰も困らん。
171ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:13:44.04ID:WSfor0TP0
タクドラだった時に振り袖を着た娘さんと母親を乗せたよ
成人式の日じゃなかった。写真だけ撮るんだと…
その娘さん、障害があって成人式とか式典に出るのが憚られるからって。
そんな人たちもいるんだよ。 健常者でそこそこ不満のない人生なんだろ?
行政が式典出来ない状況だから中止したら補償しろだの
一生に一度だ!とか文句言ってんじゃねーよ。
172ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:13:45.37ID:xrDO1AYw0
晴れ着はそのままレンタルして記念写真撮るしかないわな
173ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:13:45.52ID:WSH0eh9V0
習近平に補償させろ
174ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:13:46.32ID:dQRIQQIf0
こちとら行かなかったわ
175ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:13:47.84ID:CnkZsEa20
暖かい時期になってからやればいいよ……
なんで1月に固執するのか
176ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:13:55.40ID:xNDWS5un0
安易に国や社会のせいにしてはいけないんだよ

それがオトナというものだ
177ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:14:02.95ID:RNq1deYq0
てか都内?
東京の感染者の爆発なんて先月からやん
なんで開催されると思ってたんだ
178ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:14:20.87ID:d6coBxSy0
政府が悪いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
179ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:14:20.90ID:1t/a++Wy0
補助するはずが後から補助取り止めとなったゴートゥーと、てめえで勝手に予約した振り袖が同じ扱いなわけない
振り袖のキャンセル料を補償しろとかいう発想が気持ち悪すぎる
180ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:14:39.91ID:aKoyzJ0M0
>>1
GoToも春節ウェルカム
最新の変異株が広がったのはこの2つが原因
中共の傀儡であり全国旅行業界会長の二階利権

はよ二階なんとかしないと・・・
181ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:14:49.29ID:Dv/cf+NL0
自粛できない都民達を恨めよ
182ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:14:50.70ID:ihsWSvFj0
どうせマスクやん
183ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:14:54.61ID:Yqdl1F+Y0
>>63
なかなかに酷いなw
184ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:15:00.48ID:lXVxD87E0
アホかよ乞食ども
185ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:15:13.80ID:wO3lxe2B0
本当にそんなこと言ってる奴いるのかって話で
先月半ばにはこうなることが見えてたわけで
逆にじゃあ何で学校休校にしろってSNSでわめいてんだよ
186ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:15:18.16ID:5ipUxpy30
はれのひ大勝利!!
187ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:15:21.18ID:Sg5ELBx60
>>159
毎日を良くしようという方が大事だよね
いや、ホントに
その方がモテるし
夫婦や家族の関係も円満になるから
アレやったわ!で満足で
年がら年中賢者モードとかね
連れ合いを寝取られますわ
188ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:15:21.43ID:No5VUksP0
成人式が感染拡大するというエビデンスも無いのに中止されたのだから
集団訴訟すれば勝てるのでは
自治体にキャンセル代を集団で請求すればいいだろう
189ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:15:26.14ID:mh/UF8fQ0
>>158
いやこれが結構良いやつで
これ以上の実印を個人で作るメリットもなかったんだよな
190ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:15:27.49ID:fMqA3zjm0
(・∀・;)ブースター
191ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:15:37.10ID:Ggx0Qmio0
>>152
俺は成人式行ってないからな
行ってないやつにはとっては行ってるやつより大事なんだよ
童貞みたいなもん
192ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:15:47.22ID:rpPnM9DM0
補償とか頭悪すぎ
193ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:16:05.68ID:1tS/PBcw0
クソどもが当然の権利みたいに補償とか言うな
氷河期なんて完全に無視されてなんの助けもなかったんだぞ
俺の払った税金で補償なんて絶対に許さない
194ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:16:11.36ID:4FkCIovU0
自分らが遊びまわってたせいやん
195ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:16:13.45ID:SutdGFuA0
>>188
でも中止したのは自治体で、国は要請すらしてないんだぜ
196ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:16:17.58ID:9A983QWB0
せしめたキャンセル料で飲みに行くのか!
197ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:16:21.26ID:vbn31oLS0
自民党は若者とその親に徹底的に嫌われた
もうおしまいだ
198ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:16:23.05ID:Yqdl1F+Y0
朝早く起きてクソ高い金払ってめかしこんで
爺の話聞いて紅白まんじゅうもらって何が楽しいのか?
199ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:16:27.29ID:6HaeqC900
今後就活もきついだろうし
年金もたくさん払ってほとんどもらえないだろうし
この世代終わってんなw
200ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:16:34.20ID:dHqys39B0
式典は税金から出てるからキャンセル料なんかないだろ
201ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:16:37.18ID:y7eUnLyU0
今の時期、成人式をやれなくとも感染予防に努めるのが利口であり、式の後に酒飲んで馬鹿騒ぎ+クラスターになったら目も当てられないぞ。
202ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:16:41.84ID:RUHgrgcA0
この話題は陰キャは肯定で陽キャは否定するだろな
203ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:17:01.69ID:mh/UF8fQ0
>>182
特効服だったら
ドクロのバンダナで合わせないと
204ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:17:10.90ID:PoJFjv6c0
>>170
呉服屋が困るだろ。アホなん?
205ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:17:13.62ID:DMv1OPxw0
人稼ぎする気満々
206ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:17:20.45ID:x9prmmHm0
真のリア充は広範囲に友達がいるから
こんなダサい地元の集いに参加しない
207ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:17:23.43ID:JSu3Owx20
今年の成人式は18才限定だよ?19と20才はスルーされたの。
208ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:17:28.79ID:x2fb73ts0
平穏で当たり前のように成人式に行けた世代の老害ほど
「仕方ない」「我慢しろ」とほざきますw
209ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:17:38.77ID:mS3bv5AJ0
そもそも国は関係なくないか
成人式の主催は自治体だし、振袖着ていく義務もないし
210ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:18:24.72ID:uKjye4+f0
>>1
来年まとめてやったらええやん
先輩後輩とも会えて一石二鳥や
211ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:18:28.63ID:3Es8JQBD0
成人式なんてやらなくても問題ないやろ
俺行ってねえけど何も問題ないぞ
212ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:18:46.08ID:yNqiRdN/0
まぁ成人式で関わらなければ
一生会うことないだろうからなぁ
213ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:18:49.97ID:eg86WIU10
そんな事より受験の心配しろよ
214ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:18:52.05ID:a93vnMtX0
前撮りで着物着て写真撮ってんだろ?
それで良いじゃん
215ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:18:52.95ID:Tgg2VGww0
複数年でまとめてやれよ
216ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:18:54.13ID:x2fb73ts0
>>129
新手のロスジェネ世代だな。
217ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:19:22.88ID:XvFPGh6m0
>>199
まあネットに扇動されて自民マンセーしてきた結果だからしゃあない
218ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:19:25.27ID:ESGz8XXo0
このご時世で成人式できると思ってたのか
こんな頭で成人とか馬鹿かよ
219ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:19:27.92ID:rPX34tPj0
は?なんでキャンセル料?
着たければ勝手に着ればいいじゃん
220ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:19:29.65ID:qS7AboeH0
成人式という名の同窓会なんか、年取ったあとどうでもよくなるよ
221ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:19:31.66ID:POHCXn7J0
各自で集まってやれ
市長が居るか居ないかの違いしかない
222ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:19:34.29ID:mh/UF8fQ0
>>211
行って初めてその無駄さに共感できる
223ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:19:47.04ID:Yqdl1F+Y0
就職どうなるか分からんぞ
少しでも金貯めとけや
224ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:19:48.88ID:x1hjzrPM0
>>5
まさにこれ
225ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:20:15.30ID:nYjeXH+I0
甘ったれ
またこじきか
おまえ自分で出してないだろ
親だろ
226ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:20:16.82ID:0WHQ3Jyw0
新年早々キモい記事流すな
227ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:20:18.11ID:vF/T+NzD0
そこらの小さな神社の神主に1万円渡して1人だけの成人式やれよ
一生に1回なんだから最高にお洒落してよう
228ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:20:19.94ID:hCZ6I5TV0
記念写真とか撮らないんだ
229ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:20:25.90ID:kN9QDPWc0
キャンセルせずに着て写真撮れよ
230ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:20:32.54ID:3Es8JQBD0
>>222
なるほどそういう見方もあるか
231ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:20:32.71ID:ui/7yl4u0
振り袖着て写真撮ればいいだけ
キャンセルする必要ない
国にたかるなよ
232ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:20:35.07ID:45VWXTJH0
世の中、生きるか死ぬかの瀬戸際の人間がたくさんいるのに、
着物のキャンセル料がどうのとか、おめでてえな。

日本の教育が悪い。
233ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:20:37.28ID:RRtjICbM0
なんでどいつもこいつも被害者気取りなんだ?
ウイルスを被告に裁判でもしてろ、あほか
234ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:20:39.87ID:szrdaQ2T0
晴れ着をレンタルではなく買ってもらった人もいるだろうし。
残念な気持ちはわかる。
でも40overの自分からひとこと。
もっと残念なこと、これからあるよ。理不尽なこと、思い通りにならないこと。
235ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:20:40.84ID:x2fb73ts0
>>210
後日代替開催するか来年まとめてやるぐらいの
救済措置はしてほしいね。
236ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:20:51.29ID:6v2QUDjm0
記念写真だけ撮れよ
なんで自己満のキャンセル料税金で出さないといかんの
237ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:20:54.83ID:Sg5ELBx60
>>208
別に事後にやってもいいんだぞ?
林家ペーパー夫妻なんか
死ぬまで成人式だ
やりなはれ、後で毎日やりなはれ
238ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:21:05.12ID:6HSb8gFT0
なんで国なの知事にしろよ
239ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:21:07.17ID:TrsNDFs80
着物着て、親とお詣りしたら?そのあとおうちでお寿司でも食べれば?
240ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:21:07.21ID:mhjRgJPD0
やりたいならやればいいんじゃねえの?
日本にそんな無能な自治体があるとは思えないけどさ
241ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:21:13.29ID:dRymMo/70
ミサイル降ってきてるのと、おなじやで
(*´・ω・`)


ぐずぐず言ってるやつらは、ミサイル降ってもやるんだよな?(笑)
242ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:21:26.42ID:PoJFjv6c0
>>189
こういう記念品の印鑑は注意したほうがいいぞ
大量生産するから印影が同じになる

学校の卒業記念品が印鑑だったが兄弟で印影が全く同じだった
243ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:21:33.06ID:50mFzRVS0
成人式来年に回したら良いだけでは?
そもそもどっかで成人式18歳にするんやろ
244ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:21:37.27ID:Uvtvd53B0
>>1
今時の子で成人式を楽しみにしているとは意外だな
というのは身内(ry
245ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:21:41.88ID:SutdGFuA0
夏前に前払いで10万貰ったろ?
246ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:21:43.70ID:CSftd79S0
小学時代の友人が死んだ事を偶然知っちゃって
友人の親に固く口止めされて、そうやって臨んだ俺の成人式
他の懐かしい仲間たちが楽しそうに談笑してる姿が
酷く遠い世界に思えたな・・・

猫大好き
247ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:21:50.46ID:x2fb73ts0
>>5
平穏無事に生きてきた老害ほど
「我慢しろ」「甘えんな」とほざきますw
248ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:21:57.10ID:8EI2fN8P0
成人式に振袖なんてコスプレできる輩は生活費にも困ってないから補償不要
249ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:22:01.88ID:Yqdl1F+Y0
>>240
諸悪の根源新宿区がヤルって記事見たが
250ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:22:30.26ID:VP80/ZYj0
>>245
貰ったな。じゃあ給付金は無くても良いよな?
251ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:22:33.52ID:4FkCIovU0
成人式なんてどうしてもやりたいなら
自分たちでやればいいじゃん
252ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:22:57.63ID:ui/7yl4u0
>>70
そういう奴は体調に異変があっても黙って参加するからクラスター発生確実だね
253ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:23:09.84ID:EkwpewED0
ちゃんと自粛してたやつだけ嘆きなさい
他は自業自得
254ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:23:10.99ID:ZlF0x7rP0
なんのありがたみもないが?
こいつら何に洗脳されたん?
255ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:23:20.37ID:ZxLwY2cT0
>>1
いっそのことリモート成人式でいいだろ
zoomで振袖を着て自宅で成人式

自宅だから日本刀を帯刀してもヨシ
君も今日から剣術を習わないか?

256ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:24:10.17ID:9QIhHNey0
一生に一度w
いつの瞬間も一生に一度だわ
257高野博之
2021/01/05(火) 18:24:10.57ID:oxwDx0KY0
いっぺん立憲民主党に政権を託さないか?
自民党政権のままじゃ夢も希望も持てないだろう??
258ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:24:23.32ID:aqiD1z6Q0
有志が集まって外で手作りでやるとか
そんな機転も効かないのかね
グラウンド借りるとか場所はいくらでもあるぞ
雨が降ったら?それも思い出だから言いだろ?w
259ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:24:24.26ID:8kq+gCQo0
本件で国に文句を言うことが社会人として常識が欠落してる。
260ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:24:34.90ID:qS7AboeH0
紋付き袴でグラサンかけたようなヤンキーの成人式ほど下品なものはない
261ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:24:47.93ID:ZQZBS5bL0
一生に一度かー
俺は19〜22までひきこもってたから出なかったなあ
息子には出て欲しい
以前ひきこもってたとは言ってないw
262!omikuji!dama
2021/01/05(火) 18:24:54.65ID:c3M4Z6jL0
写真だけでもいいじゃんね
263ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:24:56.57ID:ru+ClXRz0
一生に一度だろうが二度だろうが知ったこっちゃないよ
そういう時代に生まれたんだから受け入れろよ
264ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:24:57.78ID:y899JYFM0
つーか日本には在日チョン100万人もいるし中国人だらけなんだから収まるわけねーだろ。
反日連中が喜んでコロナ撒き散らすに決まってんじゃん。
265ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:25:04.56ID:Z9/QjVNZ0
文句は遊び歩いていた自分や仲間にどうぞ
266ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:25:06.12ID:KcjcC6DW0
これは補償の対象になると思わんでくれ。

そもそも中止は普通に予測できる事項で、風邪引いて参加できんかったと同じレベルの話だ。
267ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:25:06.60ID:SutdGFuA0
>>250
田舎住みにはコロナなんて関係ない話です
268ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:25:20.74ID:FDZj2iaD0
成人式、去年後半に前倒しでやっておけば良かったんじゃ…
1月でないとダメな理由ってある?

雪国は、毎年大雪で大変だろうしさ
269ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:25:34.63ID:Fzf1LX320
コロナじゃなくても参加しなかったわ
馬鹿らしい
270ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:25:46.82ID:405UV5r+0
>>257
地獄に突き落とすつもりか?
烏合の衆未満に何が出来ると?内ゲバで崩壊が目に見える
271ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:25:57.98ID:s1jtG4sX0
年末年始に感染爆発させたGOTO馬鹿自公のせいです
272ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:26:08.42ID:M3D3HuPn0
小池さんは国に責任押し付けるの上手いな
273ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:26:15.13ID:AH4klnzK0
そんなエッセンシャルな行事じゃねーよ
274ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:26:21.74ID:Q9jPvjuB0
オレは留置所にいたから成人式でれなかったわ
275ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:26:37.10ID:v/bigKg/0
>>1
晴れ着無くても死なないだろ
却下
276ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:26:44.24ID:GSS3Ifyi0
成人式なんかより新卒チケット使えん方がヤバいやろ
277ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:26:44.35ID:3ZWZjcUL0
自民党「成人式より利権が大事」
278ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:26:46.95ID:FckKOVIV0
成人式な…何十年も前のことだがあれは行くだけほんと時間の無駄だった
高校卒業して2年しか経ってなくてまだ普通に地元の仲間と遊んでたから久しぶりの再会とかもないしね
279ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:26:54.25ID:wPMvrDNG0
>>19
若くても疾患持ちとかは危ないでしょうけれど
感染して悪化しても病院いかずに家に籠もってるなら良いんじゃないですか。
年取ってから医療費かかりそうな奴を若いうちに振り落としておくってのも有りかもね。
280ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:26:58.77ID:aHFc10TV0
>>246
その経験そのものが大人になる儀式だったね
281ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:27:06.39ID:lMCbt9U+0
カラオケがまだあるだろ?よかったな
てかメインはそっちと酒タバコだろ

あぁクスリもか
282ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:27:08.29ID:XVn+YxlZ0
ディズニーランドとか特別な場所でやるところの人はがっかりだろうね
283ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:27:10.55ID:zL0QeCBJ0
自粛警察に補償してもらえ
284ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:27:24.76ID:Yx525qVJ0
思い出重視とかいうバカキッズ思考があるからなぁ
285ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:27:32.32ID:J9AkiPho0
>>1
お前らが帰省するからこうなったんだろ
286ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:27:55.01ID:a0oPnYQP0
成人式で来賓の顔にケーキをぶつける元気いっぱいの若者はいないのか?しょうがねぇなあ
287ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:27:57.42ID:aHFc10TV0
中止にするのは事なかれ主義だろ
運動部の部活のがよほどやばいのは立証されてる
288ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:28:14.52ID:Ssq+csy40
問題ないじゃん
若いからコロナなんて罹らないだろ
289ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:28:43.88ID:SRGiip2d0
成人式楽しみな奴なんているんだ
あんなん人生の無駄遣いだろ
290ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:28:47.69ID:aHFc10TV0
浦安は3月に延期しても駄目だろ、もっと温かい時期にずらさないと
291ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:28:51.94ID:iicHvolF0
成人式中止になったくらいでひつうとか
ぱりぴのあつまりだろ
292ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:28:54.49ID:pig7uyiL0
こういう状況で成人式をやろうなどという危機感皆無の奴に補償などする必要は無い
逆に蔓延に加担するので拘束軟禁しろ
293ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:29:01.82ID:gwfw01Kf0
>>1
成人式をブチった俺が言ってやる
成人式なんて一部のDQNがゥェェェィするためのイベントだから無駄
294ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:29:04.81ID:WjO17gqK0
戦争の頃よりはマシだと思ってる
295ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:29:09.91ID:ZQZBS5bL0
20歳は行動制限かけられない
彼らエネルギーの塊だからじっとしているのが死ぬより苦痛だからなw
296ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:29:10.23ID:tjfTNYKL0
市長の話聞かされるだけなのに謎に楽しみにしてる奴いるよな
スーツとかかわざわざオーダーしたりして
297ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:29:18.87ID:6DxGwCEf0
卒業式と入学式丸ごとなくなった人に比べりゃ一つくらい
恨むなら「なんとかなるっしょウェーイ」してる奴等を恨め
298ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:29:28.94ID:sytjUS3b0
やらなくても死なないから。
299ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:29:43.46ID:vju6s9N40
やらんでいい

あのディズニーのやつも永遠に中止
300ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:29:43.54ID:+bAEhqhn0
こんなときに成人式?バカでしょ。
式と命とどちらが大切か??
成人式で集まればクラスター確定、その後の飲み会食事会も隠れてするだろうしクラスター確定。

普通に家で着物着て写真撮ってお祝いすればいいよ。
301ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:29:54.48ID:SutdGFuA0
>>288
発症しなければうつすことも殆んどない
軽症隠してうつしまくってる若者は結構いると思うが
302ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:29:58.36ID:tIkBDVaB0
>>19
親や友人に感染させて親や友人の親が職場で感染させ
それが倍々で増えた結果が現状だと理解できない身勝手バカかよ
303ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:30:13.31ID:0cXkl91V0
>>293
ごめん、成人式で中学のクラスメートをナンパして…その後のことは言えません
304ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:30:18.18ID:gwfw01Kf0
いいこと考えた
成人式に出て税金で祝ってもらったやつは新型コロナの病棟で働いてもらおうぜ?
305ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:30:18.20ID:ESLgMJ1H0
成人とかだれかが考えた仕来たりだろそういう宗教的なもんをありがたがるのはどうなんだ
306ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:30:19.84ID:4tLRdfiW0
若さはパワーだ。止められる奴なんていない。アポなし晴れ着で新宿住友ビル三角広場に乗り込め!
307ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:30:20.22ID:QF67kTc/0
大人なら データで読み解くコロナの真実 

***年齢別コロナリスク早見表***

年齢  人口   重症+死者 確率(%)   確率の例
00-09 *9830千人 ***0人  0%      −
10-19 11161千人 ***0人  0%      −
20-29 12655千人 ***2人  0.000016% ジャンボ宝くじ1等当選
30-39 14253千人 ***9人  0.000063% 雷に撃たれる
40-49 18498千人 **44人  0.000238% 毎日飛行機に乗って事故に遭う
50-59 16324千人 *107人  0.000655% 山に登りクマに殺される
60-69 16101千人 *336人  0.002087% 殺人事件の被害者になる
70-79 16021千人 *836人  0.005218% 交通事故で死ぬ
80-..  11302千人 1799人  0.015918% 交通事故に遭う
計.   126145千人

※厚労省発表日本全国年代人口別コロナ重症+死亡者数累計とその確率
(感染データ2020/12/25迄・人口データ2019/12)
308ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:30:26.67ID:y7eUnLyU0
引かれたレールに乗って行きすぎるとこうも空気が読めんもんかね。いま集まったら駄目って何遍言ったら理解できるんだ?

学校や塾以外から、聞いたことはスルーする能力でも身につけたのか?
309ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:30:31.52ID:lMCbt9U+0
>>286
来賓なんか来れないだろwww
310ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:30:36.87ID:ZQZBS5bL0
男子は女子ほど楽しみはないよね
女子は晴れ着姿が夢なんだろ?w
全く想像つかんけど
311ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:30:41.18ID:jYAhSameO
自己責任だ
312ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:30:42.91ID:GzFYHd/x0
これは保障すべきだろ!!!!!!!!!
ふざけんなよクソ政府がーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!
313ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:30:43.85ID:RDLFKNDH0
別にそこまでやりたくねーだろ
314ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:30:59.23ID:CCHgk+3H0
このご時世で成人式やると思ってるアホへの罰金として補償なしは妥当な措置
315ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:31:26.79ID:TehURRzs0
成人式がない方が貴重な体験
316ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:31:41.96ID:RDLFKNDH0
式がなくても着ればええやん
317ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:32:05.23ID:/fEXQS7i0
どーせ選挙に行かないし、すでに酒とタバコをたしなんでるんでしょ。
318ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:32:05.25ID:ESLgMJ1H0
成人式なら部屋でやってろよ
319ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:32:11.48ID:XAI0daen0
成人式って長い人生の中でどうでもいい行事だから気にしない方がいいよ
320ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:32:17.30ID:n+qg6fKd0
納得行かないなら裁判でどうぞ
ちなみに裁判って金を求める以外にも嫌がらせで起こしても全く問題ないから
321ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:32:21.65ID:WKWhYSOe0
来年やるやつらのを前倒しして今年の奴らと一緒に夏頃やればいい
今回だけそうしたらレアだから一生自慢できる
322ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:32:22.19ID:MlGVuaIb0
市長が直接コロナについて語るチャンスやん
リアルに感じ取ってもらうチャンスを捨てるなんてもったいない
323ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:32:24.59ID:gwfw01Kf0
っていうか成人式をやりたきゃ自己責任でやればいいだけなのにな
他人に「やってもらって当たり前」な姿勢の時点でゴミよ
324ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:32:36.28ID:Esw/eMht0
誠意が感じられない
誠意を見せろ
誠意が感じられない
誠意を見せろ
325ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:32:36.49ID:a0oPnYQP0
>>309
来賓の顔を、こうしてやったらw

326ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:32:39.91ID:Hl2tww/Y0
アホか
てかことガキ共はちゃんと選挙に行ったのか?
行ってないなら国はお前らのことは無視して当たり前
327ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:32:44.56ID:gkwOqSH00
自分が成人式の日は絶対に見られないように家に籠ってたまであるわ
328ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:32:45.39ID:ZQZBS5bL0
女子は成人式を晴れ着で着るって目標をいつインプットされたんだろうなw

ウェデングドレスと晴れ着はマストなんだろ?
意味不明だけど
329ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:33:26.03ID:DtvI2gqA0
>>3
自分は行かなかったわ
その代わり家族と旅行行った
330ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:33:26.23ID:vuGQdclf0
アタマくそガキのくせに成人式なんて笑わせおる
331ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:33:34.49ID:No5VUksP0
自治体相手に集団訴訟すれば

成人式が感染させるというエビデンスも無いのに中止されたから
勝てるかも
332ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:33:37.77ID:dz2hCtIQ0
>>1
まぁだからさ、成人式よりそのあとの飲み会がヤバイって話なんでしょ。でも成人式やらなくても絶対同窓会はするから。
333ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:33:54.42ID:FdheLpph0
振り袖借りた人は提供すると言っているところもある
キャンセルされて返金するより良いのだろ。
334ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:34:02.51ID:OBg45YEj0
人生台無しにされた氷河期を見習えよ(´・ω・`)
335ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:34:05.55ID:0DN3xCNV0
この期に及んで成人式出たいとか馬鹿じゃね?

感染したら自覚症状なしで身体じゅうの血管が痛んでいき、
ダメになった部分は切断する羽目になる。それが平均で何年後かはまだわからない。
ダメになった部分が生命維持必須だったら命を落とすことになる。

そのリスクをとってまで参加するものかよ。ひたすらウィルスから避難だろ。
336ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:34:13.08ID:SutdGFuA0
>>328
最近は結婚式しないんだぜ
337ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:34:18.33ID:avx5ZIJS0
成人式なんかどーでも良いわ

40年前、「成人式のスーツ買うから5万円くれ」と
親父に金貰って友達と飲みに行ったわ。
怒られたけどな、金返せとは言われなかった

高校の時、「修学旅行の小遣い3万くれ」
くれたけど高校の時は金の使い方知らんし
高校出てからスナックで使ったわ

25年前から居てないけどな、思い出したやんけ
338ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:34:38.94ID:r6JWeT4O0
東京地方から帰省させられないから全国各地で中止になってんだよ
東京は地方に謝罪して保証金配りやがれよ
339ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:34:42.53ID:+bAEhqhn0
成人式の2週間後は成人式クラスターだね。
340ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:34:53.63ID:cULXqYQ30
>>1
それもウェーイ!連中をお前らもほっておいた結果だろ?
補償なんてあるわけ無い。
341ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:35:20.09ID:vH4jHqPv0
葬式出来ない人もいるんだから文句言うな
342ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:35:25.26ID:a0oPnYQP0
>>334
氷河期は、親が団塊で長年の行いが悪かったから罰として不幸のドン底に叩き落とした by小泉
343ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:35:28.90ID:ZN54GTLi0
やりたければ仲間内でやればいいのでは?
無くなるのは市長の長い話だけでしょ
他人に依存して不満垂れる子供は卒業しろ
344ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:35:45.77ID:LMFkiLlj0
北九州と沖縄はやるだろう
345ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:35:52.98ID:JlipsLGR0
陰キャはざまぁwwwって喚起してるだろう
346ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:36:05.15ID:7NHudbqJ0
自分等は感染しても無症状だからといって好き放題はしゃいできたツケだろ自業自得w
347ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:36:14.24ID:bSZ9CFKJ0
今年くらい式とか全部ヤメロヤ。
ホント危機感ゼロで笑えるわ
348ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:36:19.86ID:ADMKF3qF0
自己責任、努力不足、甘え。
349ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:36:26.29ID:SutdGFuA0
>>341
それこそ一生に一度だな
350ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:36:33.04ID:dvG5dBlY0
>>312
自己責任だろ
自分の判断ミスが原因じゃないか
351ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:36:34.97ID:MbtQ/3MJ0
成人式できないくらいで悲痛とかwwwwwwwwwww
352ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:36:43.70ID:cIlUATl90
幼稚化してるし
成人21でよくね?
353ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:36:47.86ID:D32F1vDq0
厄年の同窓会開けない歳のやつもいるんだぞ
354ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:36:55.88ID:8fAERI840
成人式の式典なんて各市区町村が主催だし
国は式典の中止を求めていない

補償を求めるなら自治体にすべきだが
式典が無くても記念写真を撮ったり友人と会ったりはできるのだからキャンセルする必要ないじゃない
355ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:37:00.51ID:vuGQdclf0
市長あいさつ
今日この会場に来ている新成人のみなさん!
おめでたいのはみなさんのアタマです。
あなた方は本当にバカです。
自分のことしか考えないクズです。
じゅうぶんに自覚して寄り道せずさっさと
帰宅してください。
以上、解散っ!
356ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:37:11.99ID:bAJK6T3e0
一生に一度のお遊びとコロナと秤にかけるかなあ・・・
357ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:37:18.78ID:VJNIkKFz0
成人式なんて大して意味ないよ
358ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:37:20.90ID:Rf51pQ2s0
古事記や
359ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:37:24.90ID:4Zv4Rk6e0
たいして思ってねーだろごみ
360ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:37:42.71ID:Dztdcbaw0
>>3
人によるんじゃね
振袖の着物を着れる良い機会だから親が必死になる場合もある
自分はバイト休んでこれ幸いと旅行行ってたけど
361ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:37:51.72ID:YUMe6//d0
はれのひが何件でるのやら
362ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:37:58.74ID:CfWmUXUN0
だから自粛してろって口酸っぱく言ってただろ
出歩きまくって感染拡大して自分に影響出てから泣いてもおせーわ

成人式は来世でな
363ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:38:05.55ID:WShoDqFi0
>>1
無いならないで普通に育ての親に感謝と誓いを申し上げレバ
364ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:38:09.90ID:bUSRLuHx0
一生に一度なのに参加しなかったけど何の問題もなかった
365ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:38:34.32ID:ZQZBS5bL0
20歳の喪服姿いいよね
晴れ着よりマジで似合うw

20歳のピチピチの肌が喪服でひきたつ
分かる奴には分かる
366ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:38:48.73ID:P0y/YbW40
>>22
だれがどう読んでも着物のレンタル代だろ
367ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:38:49.36ID:2aQcwC2z0
補償はお門違いやねんな
別に振り袖で来いとも言うてないし
368ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:38:59.24ID:cULXqYQ30
>>354
挙句に自治体主催だけど主催義務なんて無いしな。
レベルとしては「卒業旅行に行く金が無い!格差解消に補助金を!」ぐらいに下らない話。
写真館で記念写真は撮れるだろうにねぇ。
369ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:39:12.94ID:29wRwNgq0
そういえば、「はれのひ」騒動って

もう全部かたづいたん?
370ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:39:15.50ID:bjDzlUJr0
陰キャラだったから
昔の知り合いになんて会いたくないし
成人の日はバイトしてたな
371ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:39:32.94ID:OBg45YEj0
沖縄と北九州はでは、成人式の為に生きてきた様な物だからな、死活問題。
372ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:39:33.46ID:Uvtvd53B0
謝罪と賠償か
373ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:39:38.41ID:ADMKF3qF0
コロナ期世代は大変だなあ
成人式も無理かあ
色々と氷河期より酷いな
しかしまあ、自己責任、努力不足、甘えだからな 甘受しろ
374ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:39:57.10ID:IQEj94tL0
正直業者と当事者以外は感染リスク減らしたいよな
当事者も成人式そのものはどうでもよかろうし
375ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:39:57.93ID:RlftFAGy0
>>5
成人式が無くても着用し写真撮影でいいのでは?
376ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:40:05.66ID:9i5JFcdR0
成人式の中止は自治体が決定してるんだからそっちに言うべきだね
377ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:40:12.92ID:orUtk9DO0
成人式はヤバイよな。
式終わっても
大人しく家に帰るわけがないし。
378ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:40:15.04ID:2aQcwC2z0
>>370
流石にそれは引くわ…
379ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:40:17.64ID:czqCFOA90
大袈裟過ぎる

馬鹿みたいに貸衣装屋や美容室に騙されてるだけだろw

俺なんか行かなかったぞw 馬鹿馬鹿しい

わざわざ アホみたいな全校朝会 聞きに行くようなもんだろw
380ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:40:36.56ID:1dwi0cfS0
式典なんて出なくてもラインあるんだし同窓会はするだろ
381ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:40:56.64ID:CDOc0R5d0
行かなかったんじゃなかて行けなかったんだろ陰キャじじい
382ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:41:01.22ID:CM3AjUAl0
皆さん心配することがないんだろうなw
私の時は1月半ばが学年末試験で出身地に戻れず成人式に参加しなかったな。
正月に行われていたら参加できたんだがw
この1月にできなかった自治体はお盆のころ盛夏真っ盛りに
スーツ姿で式典を挙げたらよろしい。男女とも夏のスーツに身を包みw
就職活動の時にも使えるようなもので誂えるといいですよ。
383ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:41:02.70ID:rMX7A/mC0
今年は九州の花魁成人式が見れないのか...残念
384ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:41:03.89ID:xjMJwy3J0
>>1
中止しても批判
中止しなくても批判
マスコミよ、そう言うとこだよ
385ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:41:14.39ID:RRtjICbM0
小中学時代の友人と会えるほぼ最後の機会だもんな。
気持ちは分かるが国民総出でなぜお前らの衣装代を立て替えないかんの?私服で行けよ
386ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:41:16.71ID:CSftd79S0
>>280
けどまだ童貞なんだぜ( ;´・ω・`)

大人になる儀式マダー!?
387ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:41:27.75ID:/iyIrYpm0
Gotoで国がキャンセル料払ってやるからこうなる
388ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:41:28.99ID:hJET38Qb0
キャンセル料の補償??趣味趣向に補償??朝鮮人かよ
389ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:41:35.69ID:SHsFLhdK0
成人式は、徹夜で道路工事のバイトしたあと、実家の喫茶店で手伝いしてたんで
行く気がなかったわ。

ガキじゃあるまいし、いい歳した若者が式に出たいだとか 頭おかしいだろ。

そんな暇があったら、バイトでもして稼いで、その金で成人の記念に
親に夕食でもおごれよ。
390ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:42:18.06ID:w56VypaG0
和服業界の延命以外、何のメリットもないがな
ただの同窓会だろ?
アホくさい、これを機に止めろ
391ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:42:18.68ID:QB5XwlEz0
寒い外でやればいいのでは?

それぞれ2m以上離れる
会話は飛沫が飛ぶので禁止
式典が終わったら規制退場
式典前・式典後に集まるのは密になるので禁止
写真撮影も密になるので禁止

どや!
392ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:42:19.86ID:PxPQHy8J0
こんなのに補償するくらいなら甲子園球児に補償してやりたい
393ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:42:38.90ID:7lgMd6Ti0
うっせ
394ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:42:39.70ID:YmBwyHi60
式典なくて困るのは壇上に上がりたい奴だけだろ
普通式なんて出席しない会場前で集まって写真撮ってるだけだし
そのあと身内に見せて写真撮って同窓会向かうだろ
395ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:42:45.18ID:ROMPAFN10
沖縄と北九州は、特攻服で成人式
396ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:42:50.82ID:4Q/WAYrI0
こんなんで悲痛とか補償とか大袈裟すぎ
397ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:42:51.27ID:8YkPbTpd0
この乞食野郎が
398ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:43:08.96ID:ZXbHW0jv0
自粛する気なかった人たちだろ
自己責任
399ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:43:10.44ID:5htIgJda0
なんで税金で補償しなきゃならないんだよ
400ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:43:16.10ID:SutdGFuA0
>>380
店がなくね?
401ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:43:27.87ID:wquPqbFn0
首の周りに巻く白いフワフワ付けたかったのにぃ
402ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:43:37.18ID:xvZSiwQ40
>>390
文化全否定のネトウヨwww
403ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:43:39.61ID:EpWwRm0V0
なんでも国国
なんでも補償補償
健康のが大事だろ
404ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:43:46.92ID:KFZNGW9Z0
「成人式がなくなったー!」と子供みたいに癇癪起こしてる人は「成人=大人」ではないから、はなから成人式に出ちゃ駄目よ。
(´・ω・`)
405ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:43:53.27ID:fsAo7Fg80
>>365
亡くなった人の娘さんの職場の同僚とか若い子が喪服とパンスト穿いてくるとなんか良いよね。
以前に仕事関係の葬儀に参列した時に、遺族の1番下の女の子が看護学生だったそうで大挙して白衣から喪服に着替えた若い子が参列してて凄い目立ってた。
406ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:44:00.64ID:Ia7aUmbn0
女の振袖は馬鹿高いからな
レンタルで20万以上とか
男は金掛からないから兎も角女は可哀想だわな
407ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:44:02.04ID:5zxtkj8y0
成人式なんて行かなかったなぁ
別にその後の人生になんの影響もないぞ?
そもそも感染拡大の大きな原因は若い
お前らなんだから自業自得だわ
408ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:44:03.96ID:WYFcK3n90
大人気ないwww
409ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:44:16.04ID:8351LTZX0
オリンピックみたいに延期しよう。
夏でもいいでしょう。
410ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:44:31.38ID:2smPndXR0
>>9
これ
411ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:44:32.11ID:U/QJg0is0
成人式出来ないって予想できてないとかアホやん
412ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:44:33.03ID:gaR2S3l20
まぁ、なんで毎回毎回直前ギリギリでやっぱりダメってなんだろうね。年末年始を活かしたせいで、新成人は犠牲になった
413ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:44:49.79ID:YhPUBoun0
キャンセル料なんて国が出すかボケと
詐欺だらけになるわ
414ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:44:53.27ID:DI/PiSx/0
去年はともかく、今年は中止することが目に見えてただろ
415ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:44:53.63ID:SXGt+PH80
全然無くていい
この状況でやりたい奴って何なの?
416ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:44:55.94ID:TOaXpeah0
非常事態なんだから
後で幾らでもやりゃいいだろ
417ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:45:03.27ID:Z+jmHjja0
成人式の存在意義がわからなくて出なかったな
418ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:45:10.80ID:8TrTAkBz0
>>5
こういう機会に小中では馬鹿にされてたやつが喜んで学歴マウントして仕返しするんだろ
「東京から凱旋でーす!田舎もん諸君オッスオッス!www」
419ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:45:20.18ID:uQljAhBv0
>>3
同感

そこまで躍起になってしたいものでもない
420ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:45:34.09ID:smYKQDoE0
補償とか乞食かよw
421ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:45:40.77ID:1AI1bQ4iO
>>369
片付きましたし今年も成人式やりますよ八王子w

3000人もおらんし分散4回ではれのひ入ってたオリンパスホールで挙行、身障者以外の付き添いは認めず来たくない人はオンラインでどうぞなのでかなりスカスカになりそうな気がするw
422ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:45:44.44ID:oNf7TSXR0
そんなの皆で割り勘で払え
良い思い出だ
423ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:45:45.71ID:fsAo7Fg80
>>406
ウチの田舎なんか「振袖は買ってやるもの」らしく、同級生が何人も100万オーバーの振袖着てきてたな。
424ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:45:56.26ID:1e4ubQLG0
>>400
店?普通に年明け前から会場抑えてるでしょ
ホテルとか
425ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:46:16.41ID:/iyIrYpm0
というかキャンセル料を請求する業者もいかがなものか
426ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:46:20.21ID:yFkpiVSy0
>>1
成人式の中止なんか
忘年会新年会の中止に比べたら
社会的影響はゴミ
補償なんてしていられるか
427ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:46:27.62ID:Fzf1LX320
>>389
ただの同窓会だからね
428ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:46:34.26ID:uQljAhBv0
>>404
全くだわ
429ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:46:42.85ID:hJET38Qb0
別に着物着て神社言ってチヤホヤされて帰ってくればそれでええやん。おまえら成人式の話なんぞ聞いてねーだろw
430ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:46:55.44ID:Z+jmHjja0
社会に出たら理不尽な事なんていくらでもあるぞ
いい勉強になったじゃないか
431ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:46:58.97ID:7SKxgNyx0
一生に一度の間違いで
成人式にアルコール中毒で死ぬ奴も結構おる
成人式のせいでコロナでハゲるかもしれん
そんな一生の一度でいいんか
432ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:47:05.58ID:TYz45j8n0
そんなに成人式出たいかぁ? 実家に戻ってまで出席したいなんてよく思えるな
俺なんかどうでもよくて、完全スルーしたわ。大学で大阪に出たけどそっちの方が楽しかったもん
433ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:47:10.99ID:JSEsXmk10
直前に言うなよ、馬鹿ハゲ!!
434ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:47:14.74ID:z1KGwqUh0
これは悲劇だろ
435ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:47:18.92ID:Tx7vWl3Q0
>>425
ボランティアだとでも思ってるのか?
436ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:47:25.17ID:SHsFLhdK0
親に何十万円も衣装代をださせて、たかが市長だの、地元の年寄りの話を聞くだけだろ
ふざけたやつは、会場にもはいらず馬鹿騒ぎしてるだけだからな。

二十歳にもなって、おまえらおこちゃまかよwっていつも思うわ
437ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:47:43.84ID:d7atAc7C0
>>1
そんなもん、来年やっても同じだろがw
438ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:47:49.16ID:6rxvuBHF0
記念写真だけ十分じゃね?
レンタル屋で撮ってもらえるだろ
439ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:47:58.41ID:UvS+1YZm0
同窓会はいつでもやれるし晴れ着だっていつでも着れる
あとは何が楽しみで成人式を期待してるんだろ
440ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:48:02.68ID:Uyp7V99e0
>>391
どうしてもやりたいならこれだよな
どこかの学校の校庭借りて間隔を置いて並んで、式典が終わったら速やかに帰宅
441ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:48:23.69ID:YhPUBoun0
>>425
個人で写真撮っとけと
式でなきゃいけない謂れはない
442ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:48:36.10ID:WYFcK3n90
大多数がまだ親に金出してもらってる学生だろうに大人と言われましても
443ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:48:42.13ID:oFJAN7wV0
1年前から薄々気付いていたのでは?成人式無理じゃね?って
444ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:48:50.06ID:QgQzfKZp0
浦安市3月に延期って言ってるけど振り袖準備できないだろうしそもそも3月に感染者数がどうなってるかもわかんないよな
445ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:48:52.75ID:6pQ8xGDr0
あんなもん行きたいか?
446ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:48:52.80ID:3+XWKhEc0
だから、高齢者の外出禁止令を出せって。
447ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:49:23.05ID:8cl6PQRc0
コロナ禍なんだから全員で耐え忍ぶんだよ
補償なんか求めるな
448ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:49:25.66ID:6hlSynPJ0
式が無くても写真撮って帰って来ればいいのに。
449ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:49:38.05ID:iXqbUPRu0
>>432
地元じゃなく都内であった成人式行ったわ
450ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:49:48.64ID:Ge1hp+HZ0
成人式なんかどうでもよくなるレベルの
就職難が迫ってるんだからそんなの気にするなよ
451ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:50:01.50ID:hfTd+nVs0
キャンセル料くらい出して当然
それくらい払ってやれよくだらねえ
452ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:50:10.96ID:EpWwRm0V0
ちゃんとしたスタジオで撮影すればいいじゃん
それだって思い出
453ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:50:15.18ID:bQUM6Ru90
ここで文句つけてる陰キャ老害ネトウヨ醜すぎる
なんの社会の役にもたたないのに愛国者自称して若さ嫉妬してるとか生きてる価値あんのかよ
454ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:50:29.69ID:fNfM2VuF0
毎日が一生に一度なんだよ
455ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:50:42.82ID:Zmpl9yWh0
小中学校で同窓会的な事やれば良いんじゃない?
456ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:51:08.08ID:J3iLW1tx0
>>1
やれると思って用意してるアホとか勝手に死んどけ
キャンセル料?ふざけんな糞ゴミ
457ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:51:10.83ID:S9Um0yZp0
昭和天皇亡くなった時も成人式中止だったなあ
458ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:51:17.18ID:Uyp7V99e0
>>444
スーツでいいじゃん
大人なら色々なシーンで必要になるんだから、ちょっといいスーツを新調すればいい
459ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:51:23.56ID:ir831Mnv0
お探しのページが見つかりませんでした
指定されたページは存在しませんでした。URLが正しくないか、ページが削除されています。
トップページに戻っていただくか、サイトマップから該当するページをお探しください。

東京新聞 削除逃げ
460ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:51:27.84ID:IlwfUQj30
成人式って無料じゃね?
461ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:51:33.32ID:vVrtH4gV0
 延期でいいやん
 個人で写真とればいい
462ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:51:37.99ID:NXaeqTLN0
緊急事態中の結婚式もキャンセル料補償しろとなるぞ
そんなの聞いてたらきりがない
463ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:51:47.19ID:tPsPeB6Y0
生活に困らないものは自粛で
464ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:51:49.88ID:DsrKSjfi0
>>6
老人に立て替えてもらいたい
465ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:51:53.32ID:SHsFLhdK0
普通の成人しきってのは、これだからな

素手でサメを捕獲する(パプワ・ニューギニア)
ライオンを狩る(マサイ族)
木のツルで足首を縛り、30メートルの高さからジャンプする(バヌアツ共和国)
体に牛糞を塗りたくり、牛の背中を渡り歩く(エチオピア)
毒アリがたくさん入った手袋に手を突っ込む(サテレ・マウェ族)

日本は、新成人を甘やかしすぎるわ
466ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:52:51.36ID:LER4RNdR0
一生に一度とか言っときながら金で解決するんだなw
今この時間も一生に一度だぞ
宣言関係なくやればいいのに
467ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:52:59.01ID:a8/A7ejI0
闇世代

1982年生まれ〜

1995年生まれ〜

2000年生まれ〜NEW wwwwwwwwwwwwww
468ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:53:14.26ID:85Rqx/Wy0
個人でやればいいよ
皆んなで集まる必要はない
469ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:53:14.95ID:tD23wEbB0
西野がなんとかしてくれんじゃね?
知らんけど
470ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:53:20.76ID:+8vySt750
キャンセル理由がよく分からん
着て家で写真なり動画撮れば良いじゃん
お得意のSNSにあげれば良い
471ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:53:23.01ID:q7Hh6BoP0
後の世からは自業自得世代と呼ばれるだろうねww
472ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:53:26.69ID:oCJC5MZs0
成人式どころか、仕事ないやろ、新卒でも
氷河期を確実に越える不況でしかも終わりが見えないからな
473ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:53:39.16ID:WSfor0TP0
GO TOイベントやって、すっかり日本人に乞食精神を植え付けたからな反日政治家どもが…
だが、未だに武士は食わねど高楊枝の精神も生き残っている。
全ての日本人を洗脳できると思うなよ中韓議員ども!
474ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:54:18.79ID:JEHKrXYS0
成人式も我慢できないヤツは成人とは言わないんだよ。馬鹿が
475ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:54:24.46ID:xNxOs+ma0
成人なんだから自分の責任は自分で取れよ
476ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:54:27.98ID:72+svyHx0
毎日がエブリデイなんだよ
477ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:54:31.68ID:h5mbwpi10
成人式いったけど式典はまったく覚えてない
成人式なんて久しぶりあった友人達とダラダラ話して写真撮って飲み会するのがメインだろ
そりゃ無理だわ 
夏にでもマスク着用で飲み会やってろ
478ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:54:32.30ID:/iyIrYpm0
場合によっちゃ着物レンタル業者に国が金を払う流れも有り得る
479ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:54:34.57ID:hLs8X8Q70
国に補償て…なんでお前ら遊び人の衣装代を税金で払わないかんのww

そんなに行きたかったら大人しく自粛生活しときゃよかったんだよ。完全に自業自得ww

写真なら家族と撮ればいいじゃん
480ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:54:43.39ID:xSG0D8P40
式典をやると不調の奴も無理矢理来ようとするからな
その日しかないみたいなイベント事は今はやめないと
死なないとわかってるから絶対撒きに来るから
初期に大学の卒業式に無理矢理出てきた感染女いただろまさにあれ
481ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:55:04.55ID:AXAy8JRM0
また? なんだよ たかが式ぐらいで
フケっとけばいいんだよ あんな行事

成人式なんて無視して おデートしときなよ まだ若いんだからさぁ
482ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:55:21.77ID:fXVOC2mt0
振袖の風習もうやめたら
483ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:55:31.55ID:85Rqx/Wy0
>>474
成人式じゃなくて式の後に集まって飲み食いするのが我慢できないんだろ
484ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:55:36.40ID:x0qjN3rN0
成人式って何が面白いの?
税金かけてやるほとのものなの?
485ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:55:40.27ID:WfZj4out0
>>144
すごいな、まるっと同意するわ
486ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:55:49.71ID:99ulMveD0
>>477
会場には行ったけど式典には参加しなかったわ
そんな人が大半じゃねぇかな
487ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:56:06.54ID:9vAJsxJB0
>>1
毎日が一生に一度じゃアホ
488ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:56:09.12ID:V17C2HH50
屋外の新国立とかでやりゃいいじゃん
489ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:56:17.27ID:wTrXh8+l0
甲子園中止になってんのに
何が補償だよボケ
成人式とかどうでもいいわ
490ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:56:21.76ID:lApyyTkP0
マスコミはもうこういう社会への不満みたいな国民の声を取り上げるなよ
負のオーラが社会を覆ってしまう
若者なんてすぐ感化されるからな
近所の爺ですらストレスたまって愚痴ばっかり言いやがって面倒この上ない
491ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:56:30.03ID:KxsR4Q890
おまいら成人式いったの?
492ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:56:31.70ID:yvjRsatY0
成人式無理だわ
493ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:56:34.18ID:Lh+twibh0
さすがにそれはワガママの域
494ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:56:59.27ID:kMyC1wiw0
小池「スピードが大事」
495ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:57:07.61ID:Ru6FvBKd0
3蜜を避けて実施するような計画をたてない理由は?
一年あったよね?
496ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:57:08.36ID:LYpItEza0
>>489
おまえの存在が無駄だわ
497ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:57:09.40ID:L6zxk24s0
年寄りの為に青春が無くなった!俺に彼女ができないのも自粛のせいだ!
498ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:57:13.45ID:XY86s5c30
着るなとは一言も言ってないのになにとちくるってんの。着りゃいいじゃん。
499ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:57:27.45ID:x0qjN3rN0
>>487
全くその通りだね。完全同意!
500ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:57:47.41ID:x2fb73ts0
>>474
後日代替開催するか来年まとめてやってくれるなら我慢する。
それを何も言わないからいけない。
501ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:57:56.44ID:LGS9vAzJ0
>>498
着て写真撮ればいいじゃんね
502ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:58:10.47ID:CpQ6H0Ox0
式がないだけで振袖やめるのかよ
記念写真撮って家族とお祝いくらいはできるだろ
503ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:58:21.57ID:s/OJ3mRn0
>>458
いや普通のカッコでいくだろ
ディズニーだよ
504ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:58:28.03ID:AxCZ4xQV0
リモートでええやん、市長のダラダラ話延々と流しとけ
505ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:58:28.57ID:z4sD0jfc0
なんでお前ら成人式嫌いなの?
友達居なかったの?
いじめられっ子だったの?
506ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:58:58.24ID:0X1PrP6z0
>>1
国に補償ってアホか
自治体に言えよ
507ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:59:03.45ID:ZMPFW3Th0
なんでも国に甘えるな
508ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:59:09.15ID:0StYnN4l0
家でやれ
そして父母に今日まで育てていただきありがとうございましたって言え
一番良い成人式だ
509ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:59:24.71ID:Z+T+jjXZ0
ガースー「増税していいんなら補償してやるわ」
510ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:59:27.96ID:5WDHGUb20
こういう馬鹿な自己中は死ねば良いのにな
511ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:59:39.82ID:jWiiM56q0
web会議方式で振袖見せたらええやん
512ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:59:43.76ID:ON5zuhI80
成人式が無くてもキャンセルする必要はないだろ
自分で記念写真を撮ればよいだけ
513ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:59:49.35ID:lApyyTkP0
>>505
若気の至りでリア充アピールしてしまった
後で思うとマウント合戦なむなしい会合
俺もお前も変わってないな〜言って酒飲んでればよかった
514ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:59:58.80ID:85Rqx/Wy0
>>502
葬式は家族葬にしたいが成人式は皆んな集めたいらしい
一生に一度なら死ぬのも一生だ
515ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:00:05.69ID:V1GMFiU00
そもそも今年成人式やるつもりでいた自治体って結構あるんだな
516ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:00:28.84ID:oCJC5MZs0
大学生なら2年生で2年後に就職か…
成人式はあっても仕事は派遣しかないやろ2年後
517ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:00:35.47ID:/yjRMtGn0
>>1
最近は成人式に振袖で行かなければいかない法律でもあるのか?
518ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:00:39.01ID:K66t4+O30
こんなもんそもそもやる必要がない
519ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:00:41.58ID:MywgOioy0
>>1
成人式会場で来賓の話などヒットコトも聞かないくせに

二次会が目的なんだから同窓会やってろ
コロナ後に
520ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:00:44.50ID:/IwPqw7Y0
式は退屈で大嫌いだから任意でわざわざ参加したがる気持ちがわからん
写真屋で記念撮影だけすればいい
521ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:01:09.48ID:ziPQ9Ylq0
若者は大丈夫と好き勝手動いた結果なんで我慢して笑
522ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:01:09.63ID:AXAy8JRM0
なんでも自治体や国に甘えんなよ?
って、言われてるぞ?
523ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:01:10.62ID:l5Ib6L5P0
GOTOトラベル推進したのは層化
このスクショを読めばわかる
ついでだからここがやらかしてる悪事の解説も付けておく
【共同通信】新成人悲痛「一生に一度なのに」 緊急宣言控え式典中止、相次ぐ 国にはキャンセル料の補償を★4  [孤高の旅人★]YouTube動画>2本 ->画像>5枚
【共同通信】新成人悲痛「一生に一度なのに」 緊急宣言控え式典中止、相次ぐ 国にはキャンセル料の補償を★4  [孤高の旅人★]YouTube動画>2本 ->画像>5枚
あとリンク2までだから直リンできないけど、これは読むべき
これを読んだらこの団体の本当の姿がわかるよ
i.imgur.com/lNiGULC.png

こっちはこの団体が起こしてきた問題に関する年表的な物
i.imgur.com/uzeP5t3.png
524ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:01:16.17ID:poKlxAXn0
コロナはただの風邪厨は早く責任をとってケジメをつけるように
525ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:01:18.34ID:D+k0J8WN0
開いてくださりありがとうございますと感謝すべき立場のところを、開かれて当たり前と思っているのか、晴れ着を借りたのに国は補償しろとはどういうことだ。借りたのは自分だろう。こんな人間に成人の心構えなんて微塵もないだろう。
526ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:01:26.16ID:V17C2HH50
>>497

年寄りはずっと家にいりゃ感染の可能性だって減るし

感染したって
たっぷり睡眠取ってりゃ重篤化する可能性も減るんだし
巻き込まずにずっと寝てりゃいいんだよね
527ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:01:27.38ID:+gSe2ItI0
あのさあ、マスゴミはブレーキとアクセル同時に踏むなや
そりゃ、どっちに立ってもこんな暗い記事が書けるだろ
528ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:01:29.94ID:psXUGwVA0
成人式そんなに出たいってか!?
529ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:01:33.37ID:UoxgjGr00
大体が成人式で高価な着物やら何やら着ろと言ってないだろうに。
自分でやりたいからやってるだけなんだから税金で補填とか甘え。
自己責任。
530ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:01:47.75ID:7FzsMFPj0
>>3で終了
ウェイも陰キャも年取ればこんなん忘れてるわ
531ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:01:53.45ID:5WDHGUb20
本当にくだらん馬鹿
お前は成人式しないと死ぬのか?
532ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:02:18.01ID:XY86s5c30
>>501
そう。
533ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:02:23.45ID:x2fb73ts0
>>453
時代に恵まれ平穏無事に生きてこれた老害ほど
「甘えんな」「我慢しろ」とほざきますw
534ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:02:38.41ID:I4QQE2DZ0
ざまぁw
一生引きずって生きていけやw



って、言ってもだ、成人式に行かなくても未来に何ら影響はないぞ。
気にするだけ無駄だから諦めろ。
535ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:02:58.01ID:G71u3WEp0
毎日が一生に一度だよ
成人式は出ていないがそれで後悔したことは一度もないよ
536ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:03:10.05ID:x2fb73ts0
>>3
なわけねーだろ。
537ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:03:15.94ID:hXYk3RV40
着付けの人とか、美容師とか、キャンセルされてるのかな?
意外と写真は撮ったりするだろうから、仕事はあるのかしら?
538ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:03:21.01ID:85Rqx/Wy0
やりゃいいんだよ個人でな
成人にもなって自治体に式典を企画してもらわなきゃ何にもできないのか?
539ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:04:12.55ID:CVyg0S3w0
それ着て写真撮るだけでも思い出になるよ
540ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:04:21.84ID:hXYk3RV40
成人式はもう20年ぐらい前の記憶だけど、
べつにどうでもいい。
人生にはもっと大事なことがある。
生きていれば、それに出会えるかも知れない。
541ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:04:36.53ID:Sg5ELBx60
>>531
一部、お祭りだと思ってるからな
目立ちたい、騒ぎたい
勝手にやればいいのに
好きなだけ、鯖みたいな袴穿いて
そこらで騒いどけ
542ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:04:43.06ID:V17C2HH50
>>497

何千人かの老人を残りかすの1年か2年延命させるために
若者全員の大事な1年間を暗いものにしたのは気の毒
543ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:04:59.75ID:W2wVBBsP0
オンライン同窓会やればいいだろ
30年前のこち亀みたいに
【共同通信】新成人悲痛「一生に一度なのに」 緊急宣言控え式典中止、相次ぐ 国にはキャンセル料の補償を★4  [孤高の旅人★]YouTube動画>2本 ->画像>5枚
544ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:05:16.40ID:ZOdAFRXG0
先人として、成人式が一生の思い出の人間など少数というか
いないだろ(笑)。

瞬間の感情で流されるのが若さだけど、時と場をわきまえる知性はもってほしい。
545ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:05:21.31ID:hXYk3RV40
ディズニーランドはどうなってるんだ?
たしか、千葉の20歳の民が集うだろ。
546ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:05:50.36ID:++ncVfIr0
成人式なんかどーでもいいよ
どーせ騒ぐのが目的だろ
つーか出てないヤツも多いよな
おれ出なかったし
547ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:05:50.64ID:4U3/+GuY0
超過死亡マイナスという現実
出生数激減なのに人口減に歯止めがかかった2020年w

マスゴミが創出したくだらん騒ぎに巻き込まれてただただ可哀想だな
まあ成人式なんて大したものでもないし気持ちを切り替えて、
令和の世になってもいまだにテレビなんぞに洗脳されてヒステリーを起こし、他人を攻撃したりする昭和脳の老害成人みたいにはならないでくれ
548ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:06:10.85ID:zA/BuE640
式典なくても振袖着て写真撮ればいいじゃん
549ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:06:17.11ID:Sg5ELBx60
>>538
それで大人に感謝もせんしな
要らんやろ、マジで
これを機に廃止で
平等だろ、と
550ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:06:39.05ID:yjVrB/Vp0
こんなんで保証保証言ってたら
修学旅行も結婚式もみーんな保証保証言うわ

自分ちでリモートで友達同士でやってろ
551ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:06:46.17ID:IIqRgama0
成人式なんかいらんだろが

葬式すら密にならないように、家族だけや親族だけで、
したりしてるんじゃね?

コロナじゃない患者も病院の面会も禁止だったり
552ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:06:48.65ID:NLrZfcSs0
別に家の前とかで写真撮ればいいじゃない
心持ちの問題でしかないんだから
553ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:07:20.17ID:XG+I/vq50
>>21
S52生まれ
554ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:07:33.26ID:eP6UhNcj0
生きてるだけで黒歴史すぎて成人式なんかいけなかったわ
555ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:07:33.54ID:HbKO/zry0
せーの

ざまぁ(´・ω・`)

ざまぁ‥
556ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:07:34.15ID:gYHWJeKP0
対応が遅いと思うなら自分でキャンセルすれば良かったのに。
て言うか11月でもキャンセル料変わらないだろ。
557ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:08:45.07ID:yjVrB/Vp0
てゆうか

外出自粛しないお前ら若い世代のせいで増えてんだぞ
自業自得じゃ
558ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:08:48.40ID:IIqRgama0
>>554
生きてるのがいいんだぜ

成人式なんか、もともと不必要なものだからな
559ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:08:49.30ID:iI1liglF0
馬鹿者!!!

成人式なんぞせんでよろしい!!!
560ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:08:50.19ID:wqtEB5O60
キャンセル料の補償笑
世の中の理不尽を何でも金で請求できると思ってる奴は大人にならない方が良い。
561ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:09:04.41ID:4U3/+GuY0
>>542
そしてその年寄りどもは自粛や引きこもりが祟って足腰は弱くなり、認知機能は衰え、フレイル状態となって将来寝たきりや認知症になるのでした
そしてその社会的コストを負担させられるのが>>1の若人たち
562ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:09:17.57ID:1LB0JPV20
実際のところ普通の人にとっては単なる同窓会だよな
地域によっては思い出に残るような事するとこもあるらしいけど、大抵は集まってどっかのおっさんの話を聞いて、その後友達と飯食いに行く程度だろう
壇上で暴れるような奴らにとっては一生の思い出に残るのかもしれんけど
563ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:09:40.44ID:g7wQuIdm0
そいえば成人って18になったんだっけ?
成人式は自治体ごとにちがうんだっけ?
564ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:09:52.26ID:vzUGVF7P0
お前らみたいに未来のないハゲ親父には大したことないかもしれんが
一生に一度しか参加出来ない祭りを潰されたんだぞ
565ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:10:17.52ID:eP6UhNcj0
>>558
お前いい奴だな(;ω;)
566ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:10:57.39ID:Sg5ELBx60
>>564
別に、若い者にもないで
未来なんか
いつまでも あると思うな 髪と未来
567ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:11:00.44ID:I7+DIw4d0
>>1
>「一生に一度なのに」

一生に一度の事なんて毎日あるさ
そのことに、まず気づくべきだ
568ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:11:24.72ID:AXAy8JRM0
>>491
行くわけないじゃないか
好きな人と一緒に居てたよ
あんな長話 聞いてらんないよマジで
569ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:11:37.92ID:1Px+8sNh0
おっさんから一言
「なんで成人式ってこんな重要イベントになったの????」
570ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:12:03.77ID:PjM+4n1q0
コロナウィルスでクラスタ発生したらどうしてくれんの?
571ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:13:16.75ID:uUhJDyc3O
>>529
だよなあ
家族写真くらいは撮るだろうし
572ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:13:37.40ID:Iq4b3Imu0
>>547
コントだよなぁ。日本の死者の少なさなら、医療のボトルネックさえ何とかすりゃ、まともな生活になるのに。
573ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:14:11.48ID:z1KGwqUh0
諦めて自宅成人式やるしかないのか。
574ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:14:15.25ID:1TallxFW0
成人式でたい奴おるんだな
姉のサイズ合わせについて行ったら祖母と母が勝手に私の振袖買い揃える準備しててイラついた記憶しかない
女って本当金かかる事多すぎだし世間体の為だけの存在なんだから産んでほしくなかったわ
575ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:14:15.58ID:hOLmK23a0
安全な季節に順延すればいいだけのこと
576ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:14:17.26ID:0zTCl8iP0
>>3
まあ、いらないわな。
馬鹿のための式典だし
577ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:14:38.33ID:85Rqx/Wy0
>>564
誰に?
578ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:16:04.92ID:zBWRfKJ20
>>25
ワロタw
579ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:16:11.00ID:bYGZzRzs0
何でもかんでも補償補償うるせえよ。コロナでこうなるかもなんて大分前からわかってただろ。自己責任
580ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:16:14.95ID:BizUuSvX0
振袖のレンタルが義務なら補償は妥当だが借りたのは自己都合だろ?
581ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:16:20.49ID:cdDvmvKQ0
中身は園児並みなのに何が成人だよw
582ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:17:50.09ID:CTtWAyhg0
>>1
まずは春節ウエルカムで新型コロナウイルスをバラまいた安倍晋三の責任を問うべきだな
なんでウイルスばら撒いた安倍じゃなくて日本人や飲食業が叩かれなければならんのだ?

しかも安倍と安倍サポは布マスクが対策で400億円をどぶに流しているのな
まじで自民安倍はアホなんだがな
どこをどう見てもだ

しかも北方領土を日本の領土と言えなかった売国奴
北方4島は安倍とアホ安倍サポの売国奴のせいでロシアのモノになろうとしているし

マジでどうしようもない売国奴のクズなんだよ
日本を自民に任せたらいかんな
まあ民主も同様だが今の状況では民主がほんの少しましな程度

本質的には今の政治家は電通などのマスコミと通じ過ぎなんだよ
だからおかしな事しか言わないマスコミ(特に電通)のいい加減な方針にいつも付き合っているのな

例 
安倍晋三の布マスクや春節ウエルカム
岩田マスクいらない説などなど
自民は全般的にダメダメだけどそれをちゃんと指摘できない
東大の人間の中には助成金や金で自民に平気で加担するのがいる始末
もはや日本の中枢がほぼ半壊しているのな
583ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:18:05.96ID:jnQYwZf60
>>1
親の金で着物マウントするクズのせいで成人式出れない女の子が可哀想だしこれでいい
584ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:18:23.88ID:1Px+8sNh0
成人式って昔は人が集まらないと問題になってたよな
ビートたけしがネタにしてた実際にニュースになった事だけどとある田舎町が
成人式に来ればかなりの金を出すと発表した
当然町の若者は参加したでも一人だけ来なかった
理由を聞いたら
585ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:18:47.12ID:Sg5ELBx60
>>580
契約の怖さを知るのも、大人の第一歩だよね
補償受けたら、忘れちゃうから、悔しさを
いい成人の儀ではないか、と
586ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:19:25.60ID:j0/29ffh0
お前らが自粛しなかったからこの惨状なんだろうが
587ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:20:21.70ID:VZiH+OvX0
はれのひ「今年は着物が足らなくても安心だ」
588ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:21:10.70ID:Oi+P/ptm0
何にしろ国が中国に賠償をきちんと求めろよ。
そしてキャンセル料は国が立て替えておけ。
中国からきちんと賠償させたらそれで補填。
589ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:21:16.76ID:CkJ/dDUp0
はれのひ騒動の被害者はほとんど泣き寝入りですが・・・・・
590ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:21:22.10ID:z4sD0jfc0
>>513
要するに友達居なかったのね
591ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:21:48.74ID:nq4gBqTX0
>>1
自民党を、ガースーを支持した自身の愚かさを呪うしかないな
592ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:22:00.39ID:YcUVtpiv0
安心しろ。
センター試験を成人式の日にぶつけられた元2浪生の俺みたいな奴もいるw
593ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:22:02.23ID:5tIXjla30
そもそも半数しか行かないものだし式典に出るのは更に少ない
レンタルしたなら写真でも撮りまくればいいじゃん
594ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:22:12.44ID:nZih3Wh50
>>543
今はネットあるから両津が足にコード引っかける心配ないな
595ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:22:23.98ID:VQPzYBTt0
別に、着物着て写真撮って親戚や近所の人に晴れ姿見せてお祝い金貰えればよくね?
596ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:22:31.75ID:pCIV2Hge0
神奈川県、不急の入院•手術を延期するようコロナ受け入れ医療機関に求める [江ノ島★]
597ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:22:35.15ID:NN8ViAMp0
オンライン成人式で自宅でばか騒ぎ、着物自慢大会すりゃいいじゃん。
598ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:23:07.53ID:4U3/+GuY0
>>572
出生数↓↓
自殺者数↑
超過死亡↓

完全にコント
極端な話、テレビをはじめとするメディアが存在しなければ何も起こっていない普通の年
“今年はインフルエンザが少ないらしいよ”で終わってる
もちろん成人式なんて例年通り
599ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:23:10.91ID:xSHXguxS0
小池百合子に請求しろよ。
いまだにパンデミックを選挙の道具にしかしてないあのバカに。
600ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:23:14.49ID:JEHKrXYS0
二十歳!二十歳!二十歳!二十歳!
あたし!あたし!二十歳ふりそでーしょん!!!!!!!!!!
601ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:23:53.12ID:zOblQQ5G0
大人のレッスンNo.1
予約するときは、キャンセル料の確認をしましょう。
602ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:24:25.53ID:7Jbjj6mk0
着物は義務じゃないしな…
603ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:25:38.97ID:haFjyb/r0
>>1
業者と契約者がキャンセル料について交渉する話だ
任意参加の式典で、自主的に用意する衣装の保証を国にせよとはあきれた
604ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:26:20.80ID:z9zsgVZ00
するわけねーだろバーカ
そんなのも払えないなら最初から着物なんか着るなボケ
605ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:26:24.70ID:jPpRSqe40
成人式行くことになってたのが縁もゆかりもない生まれただけの市だったからスルーしてたわ
606ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:27:29.96ID:LhFLEGqj0
やりたきゃ勝手に自分らでやれよ
国にたかるな
607ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:27:37.78ID:Cj26xEjj0
やるなら自治体だろ?頭悪いな
608ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:27:48.82ID:CKQJR5i+0
別にドレスコードがあるわけじゃないしなあ
609ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:28:36.38ID:D8EmFYAg0
お前らの仲間がバカみたいに遊んだりしてる結果が現状だから自業自得だな
集団で飯食ったりを我慢してりゃ出来たかもしれなかったのに可哀想な頭してるからしゃあないやん
610ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:28:54.31ID:xr6rple70
別に成人式自体には興味なくて、どうせ自分の写真撮りたいだけなんだから、勝手に集会してればいいんじゃないの?
611ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:28:56.55ID:7rjcwMGD0
>>1
コロナでオンラインか中止になることぐらい予想できただろバカどもが
そんなもんも想像できないアホは成人失格だチンカス
612ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:29:28.01ID:LzByZiel0
高卒のチンパンジーが最後に輝ける場
それが成人式(笑)
613ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:29:30.57ID:jZJDg8pZ0
着物を買えば他にも着る機会があるのに
614ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:29:31.44ID:Id5UxiuF0
成人式行ってないけど別に何の苦労も害もないなあ
615ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:31:34.18ID:EURvscuc0
補償あるわけねえじゃんw
616ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:31:45.77ID:KS2kBIUI0
キャンセル料を自治体に補償させることになったら、成人式を強行開催する結果を招くと思う
617ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:31:57.71ID:GviWcFBX0
え?こんな時代に20歳になった自己責任でしょ?
618ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:32:03.98ID:+eU1jy2u0
自分は地方から東京の大学に行ってたんで行かなかった
ずっと地元に残る予定の人は行ったほうがいいのかも
619ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:32:17.80ID:RRtjICbM0
>>452
親としてはこれで十分幸せだよね
そんで照れながら一言ありがとうだ
育ててくれた親に感謝する日にしてくれ
620ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:34:29.19ID:Sg5ELBx60
>>617
理不尽を経験するのも、いい事
大人になったら、いっぱいある
役所に頼んだってね
市民サービスだから、是非ご利用をと
言われて連絡したら
ボケカス死ねボケカス死ね
そんなんだからダメなんだそうなるんだ
こう言われるだけなんだからね
621ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:34:31.37ID:18pgPap+0
>>255
夏成人式だから、ワンピース着て行った。
振袖は買ってあったけど、だから何?状態て締まってた。

後日、振袖着て、記念写真撮る

数年後、結婚が決まって結納する事になり、
また振り袖着た。こっちの方が一生に一度よ。
金持ちのボンボンだったので、
結納と結婚式は夫の親がやらないと絶対許さなかった。
結構、振袖は真っ当な人生送ってたら、
必要な時がくるもんよ。成人式以外で。
622ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:35:13.26ID:XgBksBBR0
一生を終わらせに参加して満足すればいいんじゃね
外国人もハレノヒを勘違いしたDQNも
623ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:36:45.91ID:FDZj2iaD0
成人式があると儲かる業種がある。冠婚葬祭と同じ

だから成人式という存在自体は無くならないだろうね
624ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:37:01.07ID:dN5chuQs0
レンタルの晴れ着着て同窓会とドンチャン騒ぎのイベントがそこまで大事かね
625ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:37:29.28ID:7ez61tab0
>>169
そんなもん晴れ着着せて家族写真撮ったりすればエエやろw
626ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:38:13.42ID:/q6E+OOR0
ぶっちゃけ5月頃またやればいい
ちょうどいい季節だろ
627ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:38:26.55ID:Sv1YKWKd0
そんなに成人式行きたいか?
俺、大学が正月休み明けから即後期試験だったから行ってないし、行きたいともおもわなかったわ。
留年で有名な理系単科大だったから(笑)
628ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:38:45.87ID:1TallxFW0
成人式好きなヤツって陽キャなんだろうなぁ
629ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:39:01.36ID:7rjcwMGD0
>>623
年賀状もな
630ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:39:17.05ID:ECUSG/zy0
俺なんか成人式の日、起きたら15時で終わってたよ
そんなんでも特に不自由なくオッサンになって幸せだから大丈夫!
631ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:40:02.56ID:+EcUWbtt0
成人式どころではないのがわからんのか
イベントどころではない
どんだけバカなのか
632ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:40:07.88ID:eXq0svMR0
振り袖レンタルのキャンセル料は関係ねーだろw
勝手に着飾ってるだけだし
着たけりゃ成人式関係無く勝手に着てろ
633ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:40:42.73ID:Sg5ELBx60
>>624
やっちゃったら、記憶に残らないよね
気がすむから
オナニーと同じで、出したら賢者モード
夢は叶わぬ方がいい、原動力になる
親がいないと大変とか言うけど
いたらいたで大変なんだから
親は優しく、愛情に溢れてる
ないない、ないから
いないから、甘く素晴らしい物に思える
634ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:40:46.74ID:Tg3sYeYz0
>>6
たしかにな
いつも安全な場所から批判したり叩いたりしてるマスコミが補償してあげればいいと思うよ
635ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:42:11.78ID:Ss7iFgJF0
別に、式典なくても晴れ着きて撮影はできるじゃん
自治体主催の成人式メインな若者なんているの?
そのあとの同窓会がメインでしょ?
636ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:42:18.80ID:ugVuA9pH0
成人式無くなったの東京だけじゃないわ
東京しね
637ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:43:02.17ID:93FqHqh+0
最近は10歳でハーフ成人式とかやってるから22歳の時にでもゾロ目成人式やれば
638ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:43:32.44ID:cBOkaZ8T0
成人式で目立ちたい層は絶対、飲み行ったりしてる層だわ。自業自得だね
639ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:44:03.66ID:dFZa7kLc0
何のキャンセル料だよw
自治体のイベントに参加するのがお前の成人式か?
ラブホテルで独楽回しでもされてろよ
640ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:44:44.78ID:o45eON0Q0
成人式って、いつから
こんな派手な感じになった?
20年前の成人だけど、行かなかったぜ
641ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:45:23.36ID:03gDLT6t0
来年行けばいいだろ
642ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:45:38.46ID:dFZa7kLc0
>>3
つーか武家の子供が元服で初めに教わるのが切腹の作法
今の成人式なんて止めて原点に戻れよなあ
643ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:45:41.48ID:I1T0PEjR0
最近は30歳成人式とか40歳成人式もあるから安心してください
644ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:47:28.68ID:KOnwC1g90
コロナなくても一生に0回だわ
645ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:47:43.23ID:z4sD0jfc0
変態系の犯罪には寛容なのに
こんなに正当な行事を批判して
アタマおかしいのかお前ら
646ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:48:11.48ID:d8xa/Ppd0
中止の可能性を考えずにキャンセル料発生する契約結んだこの女馬鹿すぎんだろ
647ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:48:32.78ID:z4sD0jfc0
>>644
なんでだよまじで
捻くれ者だったのか?
648ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:49:34.97ID:D+1Vk77m0
一生に一度のイベントなんて山程あるだろうに本当に全部大事にして参加してるのか・・・?
649ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:51:28.63ID:UxJP7knO0
福岡県は緊急事態宣言出てないけど
毎年恒例のDQN成人式やるの?
650ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:52:26.80ID:j/B8gKqE0
振袖は任意だろ。
補償の必要はない。
651ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:53:15.05ID:BFNU7lMh0
振袖レンタルって貧乏人かよ、キャンセル料補償しろって朝鮮人だろ
振袖着ろって規定ないんだから貧乏人はジャージでいいのに(笑)
652ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:54:13.45ID:PfFgIpCB0
20にもなって役所が成人式なんてものを開催する方が異常
中卒で社会に出て働く人だっているのに
そんなものをやりたいんだったら自分たちでどっかの場所を借り切って勝手にやればいい
653ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:54:14.42ID:uAaxJ66e0
田舎のだと夏に成人式してる所沢山あるじゃん
男女とも夏のスーツ、ドレス着てさ
654ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:54:37.39ID:r4PSsP7Y0
自治体のイベントなのに何故国が保証する必要があるんだ?
655ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:55:30.80ID:dd6lBpJu0
式典なくても着ればいいじゃん
656ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:55:50.84ID:5nt3Pcej0
まあ政府の対応、対策は遅いよな。
657ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:56:33.47ID:ZN/HYnaO0
>>1
一生に一度なんだから逆に納得できるだろ
「俺たちの時はキャンセルだったよな」と思い出話にできる
658ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:56:40.81ID:eQhXQthB0
晴着は正義!
補償など要らぬ!!
659ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:57:17.07ID:uAaxJ66e0
>>627
俺のまわりも大学生組は参加してなかったな
公立中学のdqnと関わりたくなかったし
660ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:57:19.10ID:8ckxlYHs0
勝手にやれば?政府は強制してないよ
661ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:58:54.78ID:CIdrnMtF0
どうでもいいだろ式なんか
俺も出てないよ
大人になれ
662ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:59:44.31ID:jGdwWyQk0
ちょうど大学の後期テストの直前だったので
行く気がしなかったわ
10月にやってくれればいいのに
663ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:59:44.91ID:6cfcGwBo0
出来ないのだいぶ前から分かってたろ
664ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:59:55.82ID:0N/63FEj0
うるさいわ
665ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 20:00:06.31ID:uAaxJ66e0
まーんはこれだから
男にとってはスーツ着るだけだし心底どうでも良い行事
666ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 20:00:29.20ID:SHsFLhdK0
親に衣装代金を全額ださせてるのに、
キャンセルになったら、国に慰謝料でカネをださせるのか・・・

クズだな
667ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 20:00:54.41ID:f/LvWKsT0
成人式なんて、出ない人もいるんだし
着物着用の義務でもないんだからキャンセル料とか無茶言うな
668ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 20:01:22.12ID:yoxYq1oJ0
家族と写真撮ればいいだけだろ
コスプレパーティーが無くなったら着ないのか?
669ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 20:01:39.38ID:eQhXQthB0
何でもかんでも国に補償してほしい
って、幼稚すぎ
670ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 20:01:52.91ID:o3tbVKCo0
仕事で行かなかったなぁほとんど行ったみたいだけど
流石に別にいいだろ個人的にやれよそれくらい
671ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 20:02:05.90ID:DuxD7hLI0
密を避けて3人ずつ成人式やれ
672ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 20:02:58.29ID:uAaxJ66e0
大学の期末試験があるからとか、あんまり言わん方良いぞ
高卒に嫉妬されるから
673ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 20:02:59.05ID:82aVCFDR0
どうせ君たちは

不安だらけの人生になるよ
674ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 20:03:06.21ID:yoxYq1oJ0
>>665
底辺猿は羽織袴に一升瓶で一生に一度の晴れ舞台だけどな
まあこいつらは式典なくても駅前で群れて騒ぎそうだけど
675ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 20:03:18.35ID:6cfcGwBo0
国に払わせても最終的に自分達が税金で払うだけ
676ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 20:03:22.85ID:X1mgKBpw0
この状況で中止の可能性を考慮もしないのか

ある意味凄いなぁ
677ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 20:04:06.84ID:9a8Bp+Rj0
式典を開催する自治体と、そうでない自治体がある事が不思議でならない。
678ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 20:04:30.19ID:703PNPLK0
コロナ世代は成人式どころじゃねぇだろアホが
679ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 20:04:45.04ID:ekjntKgf0
写真撮るだけやん
680ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 20:04:51.15ID:yoxYq1oJ0
>>676
菅が年末年始でなんとなく減ると思ってたみたいだしアホの思考なんてそんなもんだろ
681ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 20:05:04.03ID:3q1qOGRY0
むしろどうしてこのコロナ下でできると思った?
出る気だった連中にびっくりだよ
正気を疑う
家族ぐるみの異常者とかサイコパスとかかな
682ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 20:05:22.17ID:YfXhnhL90
去年の夏のインハイや中体連、入学式卒業式やらもそうなんだけどね
683ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 20:05:26.62ID:8HooJxGb0
ギャンセル料とか厚かましい
どつせ外で馬鹿騒ぎするだけだろ
684ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 20:05:27.69ID:mJVXpJSY0
感染拡大すればこうなるのなんて分かってたことなのに
自分らには関係ねえって勘違いして遊びまくった結果がこれだろ
舐めてんの?

若者に危機感もたせるのに最高の方策だろ
ほんとは受験も中止してお受験ママにダメージ、スポーツ大会も禁止して
ダメージ与えまくるのがいいんだけどな
685ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 20:05:28.29ID:CIdrnMtF0
ここをグッとこらえてこそ大人になれる
686ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 20:06:04.04ID:aQfh4w/P0
この状況で成人式なんてありえないわ。何が補償だよ。馬鹿たれが。
687ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 20:06:15.24ID:XZ70aTyW0
ギャハハ!
心配するな、成人式なんてどうでも良くなる一年がトンキンには待ってるからな!
688ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 20:07:09.92ID:qEmWVTzq0
この間静岡駅前で静岡市の成人式のフォトスタンドやっててたまたま通りかかたんだけど、
男はヤンキーみたいなアホばっかりで、女は水商売みたいな連中ばっかりだった
社会のクズのイベントだよ成人式は
689ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 20:07:28.30ID:e71DePBk0
金の無駄だし、いい機会だから止めればいい
690ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 20:07:51.02ID:3xsFpxfj0
この程度我慢できないなら成人の資格はなかったってことだ
691ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 20:08:43.60ID:EO9KebNB0
まともな頭してたら最初から参加しようとおもわない、自己責任
692ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 20:08:53.32ID:3cbJBT7N0
着て友達と騒いどけよ、やること一緒だろ
693ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 20:08:56.03ID:yoxYq1oJ0
>>677
超田舎で少人数のとこは帰省後にPCR検査して証明書持参+検温とか対策してやってたけど
そこまで出来るとこはリスクは低そうだけどな
まあ人口多いとこは中止が妥当だろうな
694ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 20:09:30.98ID:qEmWVTzq0
この先社会の底辺でしか生きれないアホが騒ぐイベントなのが成人式
見事に男も女もクズしかいない
695ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 20:09:39.95ID:x1ulKPR90
二十歳以下の子たちは本当にかわいそうだ
人生で貴重なイベントや経験ができる瞬間がコロナで奪われていく
肉体が若いうちの経験は本当に貴重
696ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 20:09:59.12ID:Hjz9u6SS0
>>1
中国へ損害賠償求めろ
697ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 20:10:11.18ID:xJbUCUR+0
こういう思い出も良いんじゃね?
698ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 20:11:29.76ID:92J3ez5M0
もう今後一切中止でよい
699ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 20:11:48.35ID:tx/uEtXy0
昼間の自治体主催の成人式より、その後同級生達と飲みに行って騒ぐのが感染には悪いんだろ。
成人式なんて普段は会えない昔の同級生と会うのがメインだろうからな。
700ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 20:12:03.29ID:mJVXpJSY0
>>695
僕たちが遊びまわったせいで成人式が中止になったという超貴重な体験ができてんだろ
武勇伝として一生語れんぞ、「俺達はなあ、遊びまわって成人式を中止にしたんだぜ?」ってなあ
やったじゃねえか
701ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 20:12:03.36ID:culDjdBy0
成人式やったけど、着物着たコスプレって感じだから、着物着て写真撮れば満足だったな・・
着物もレンタルだったしな・・大学の友人も冷めてる人が多くて行かない人か女だけとスーツで行くとかそんな感じだった。
あとは21歳直前に母親の着物を着て写真撮影とかそんな感じだった。
着物作った人は結婚式でもパーティーでも着て行けばいいんだよ。コロナが収束してたら卒業式でも着られるのでは?

でも11月の終わりごろは既にコロナがヤバかったし、それなのに成人式に出る気だったのはすごいな
自分なら違う時期に写真だけ撮るな
702ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 20:12:33.60ID:2ocLHZDS0
こういうのは多少感染者出たとしても強行するべき

センター試験はさすがに強行するみたいだけど
703ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 20:12:37.28ID:yoxYq1oJ0
>>695
当たり前が特別だって気づいて時間や機会を大事にしていい人生にしてもらうしかない
若いうちには中々気づかずに後悔すること多いし
704ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 20:13:09.41ID:dMj5/AkhO
まあ自粛無視して遊んでるのもこいつらだろうし
自業自得でちょうど良い
705ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 20:13:15.92ID:8VQZJ7Mr0
知らんがな。文句は知事や市長に言えよ。
国関係ないだろ。
706ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 20:13:18.76ID:xFGMbcYE0
ざまあみろwお前らの成人式はパーだし、就職もできねーよ。出来るのは中韓へ出稼ぎに行って現地の奴隷になることくらいだ。これまでナメた人生送ってきたツケだよe
707ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 20:13:22.53ID:culDjdBy0
>>693
某島出身の人が同級生3人って言ってたな
そういう所ならリスク低そう
708ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 20:14:42.13ID:t0ReDY9y0
あれ日本古来からの伝統ある儀式かとずっと思ってたら埼玉あたりの教育委員会みたいのが近代に始めた若者の集いみたいのが発祥じゃんよ。
もうやんなくてもいいだろ。晴れ着のレンタル屋と美容院は困るだろうけど。
709ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 20:14:51.32ID:S6KKJJ4y0
むしろやろうとしてたのが驚きなんだか
とっくに中止なってると思ってた
710ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 20:15:08.97ID:qEmWVTzq0
社会のクズのための税金を使うな
711ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 20:15:10.82ID:PBb63vi40
このご時世にやる前提で振袖レンタルしてるとかアホの極みだろwww親も止めろよw
あ、キャンセル料乞食かwww
712ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 20:15:17.61ID:aXaQiuKA0
>>702
晴れ着で糞みたいな写真を撮る一瞬のために
他の人たちが苦しみながら
死んでもかまわないってすごい感覚だな
さぞかしすばらしい思い出の写真になるだろうね
713ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 20:15:33.81ID:6bnUqMXY0
もったいないのはわかるがそこまでタカるなや
乞食か
714ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 20:16:17.67ID:mJVXpJSY0
成人式は中止になった
だが、ちょっと待ってほしい
未来ある若い人たちが成人式後に予定してた飲み会まで中止するだろうか?

彼らはその若いエネルギーを全て昼間から居酒屋で大騒ぎすることに使うだろう
そして、例年、酒を飲みすぎて急性アルコール中毒になる奴が大量に出る日でもある
しかし、すでに医療崩壊しており救急搬送はされないのである

今年は本来なら助かる命が大量に死ぬから楽しみにしていてほしい
これがコロナ新時代である
715ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 20:16:27.00ID:1+Dr/V970
成人式って脳みその代わりにプリンが詰まってるような連中が派手な和服着てウェーイって騒ぐだけのイベントだろ
716ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 20:16:58.04ID:oAmkwCCM0
今の21-29は最悪の世代
として一生今の20に詫びろ。
まぁ今の20も遊んでたツケだし補償なんぞしなくて良い
717ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 20:17:31.80ID:WwFVfehG0
自分だけならまだしもその世代全部なら後で何かやればいいじゃん
718ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 20:17:59.23ID:xr6rple70
成人式でうぇーいしたいクズはコロナ感染拡大させてる連中だろうしな
こいつら経済悪化して就職できなくてもどうせ最初から降り込め詐欺の受け子やって生きていくんだから関係ないもんな
719ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 20:18:15.53ID:XN3NDv0R0
>>642
いつの時代?
720ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 20:18:46.84ID:oo+47bi50
雨で遠足中止になったらおやつ代を学校が補償してくれたか?
721ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 20:18:54.63ID:WwFVfehG0
若者よりジジババの方が大切な国だからしょうがないね
722ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 20:18:58.78ID:7KPsLHa90
別にやらなくてもいいことをさも大事なことのように騒ぐって
バカじゃないの
723ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 20:19:55.71ID:mmaiYibP0
な これ聞いたらわかるだろコロナ拡大の元凶は若者だってw
724ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 20:20:06.49ID:qEmWVTzq0
俺が静岡駅まで見かけた連中、クズみたいなやつしかいなかったから
ざまあみろだよ
725ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 20:20:08.98ID:h6nHlmf20
この情勢でできると思ってたのかよ
726ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 20:20:15.12ID:lPUqKhsM0
「荒れる成人式」は、過去の遺物となるのか。
727ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 20:20:41.89ID:T6gNbsoo0
一生にたった一度、コロナに罹って死んだ人間が大勢いるのにまだ自分は罹らないと思っているアホ共が行動した結果が今の関東
728ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 20:21:02.13ID:NDT7vGY30
検査しなきゃ陽性にゃならんよ
検査しなきゃいいだけ
729ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 20:21:13.20ID:VdDcZGg40
政府は国民イベントにぶつけるように何かやるからな

インバウンド需要ウエルカム→夏休み、盆
GOTO→クリスマス正月

狙ってますよね
730ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 20:21:25.61ID:oo+47bi50
カッペが全国津々浦々帰省の名目でコロナを広めてる
731ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 20:21:41.33ID:twACZnH40
なにと比較してのその意見だよ、、、
732ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 20:21:59.84ID:BNgl7DIH0
こいつらの親50前後だろ
親の命より成人式大事ってことね
733ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 20:22:55.85ID:GQIwjjB20
DQNの祭典になってたから無くしていいだろ
734ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 20:23:36.45ID:eQhXQthB0
日本にはハレとケの文化があってだな、、、
ま、どうにでもなーれ
735ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 20:24:34.19ID:xr6rple70
>>733
DQNが集結するイベント化してるからまともな人はもう参加してないかもな
736ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 20:25:50.85ID:uMwIej0D0
この状況で予約したのなら自己責任
どんだけ国民が抑制してると思ってるんだ
成人になるんだろ?
737ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 20:26:51.10ID:liDlCUcx0
晴れ着だけ着て家の前で写真撮ってあとはオンラインで
738ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 20:30:20.91ID:8YLqFEpn0
今日もマスコミは可哀想な人探してるるーるるーるー
739ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 20:31:21.87ID:dlMR4OxQ0
キャンセル料の補償って、国や都道府県からレンタルを強制されたの?
自分の意思で勝手に借りてるよね
20歳にもなってそんなこともわからんの?
740ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 20:32:25.29ID:nqHn+4CA0
式そのものではなくその後の同窓会と食事が目的なんだよなあ
741ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 20:32:26.92ID:OxbsuTm/0
成人式なんて出る方が恥
742朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2021/01/05(火) 20:32:56.27ID:Oe5YcAGB0
>>595
キャバ嬢みたいな事するんか?(^。^)y-.。o○
743ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 20:33:17.44ID:+A1KhjSc0
馬鹿かよw
744ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 20:33:17.85ID:frMUM2ny0
それより二分の一成人式とかいうのが気持ち悪い。
745ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 20:34:06.95ID:9F01YY8k0
無くなって良かった、と思ってる人も1割くらいは居る
746ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 20:34:07.00ID:gR3SCszS0
神奈川は横浜アリーナでやるみたいだけど
747ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 20:34:34.48ID:ckPXB28B0
何でも国に金をたかる乞食ジャップw
748ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 20:34:38.93ID:uCRD044o0
成人式は地元に引きこもるヤンキーしかでないんじゃないの
普通の人ってわざわざ地元帰って出るもんなの?
749ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 20:35:00.19ID:SXf9V4tm0
>>39
誕生日やらなくても年はとるからやらんでいいし、
入学式やらんでも入学できるからやらんでいいな
でもごちゃんの書き込みはやらんと自己実現できないからやったほうがいいね
750ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 20:35:09.46ID:BV697bTa0
成人式のスピーチの第一声が
「みんなコロナになればいい」
751ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 20:35:18.28ID:4mi62fq80
しょうがないじゃん
入園式とかも補償しないといけなくなるわ
752ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 20:35:24.31ID:s0n53tow0
別に国は成人式やめろとは言ってないぞ?
やめるのは自分の判断だろ
753ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 20:35:52.40ID:Cnykm6Y40
>>748
出るよ
同窓会だもん
754ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 20:36:42.75ID:B4G9g/a90
政治が腐ってるから、団塊Jr.世代と団塊孫世代は暴動起こしていいレベル
755ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 20:36:48.82ID:00UbOcx20
成人式は個人身内でやるようになればいい
個人に責任を持ってこそ大人
756ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 20:36:59.00ID:SXf9V4tm0
>>42
それを皆が大事だと思わなくなったら経済破綻するね
コロナは風邪厨は困っちゃうよね
757ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 20:37:05.15ID:0StYnN4l0
>>1
やりたきゃやれよ
緊急事態宣言に強制力ないんだから
勝手に自粛して賠償とかバカなの?
758ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 20:37:23.67ID:pbb6CBCq0
ギリギリだったからな…レンタルの類は不憫だ
759ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 20:37:50.11ID:D/RRTgHU0
今は戦争中なんだから中止は仕方ないね
760ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 20:38:09.00ID:aeqsM0HN0
本当に成人か?
分別もわきまえられないのに?
761ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 20:38:26.21ID:jORURdFV0
今はコロナで危険なんだから中止もやむを得ない
東日本大地震のときは「不謹慎だ」などという全く意味不明な理由によって卒業式などが中止になった
762ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 20:38:27.37ID:HGHAYZmE0
>>1
かわいそうに、中止なんかするなよな…。
芸能人とか呼んで盛大にやってやれよ、みんなもしてもらっただろが。
そして終わったら同窓生で飲み会だな。コロナパーティー最高!
763ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 20:38:36.11ID:NAcmK72+0
写真撮っとけ
764ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 20:38:45.87ID:D08HCuei0
知るかバカ
765ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 20:40:00.76ID:eGYnZaJT0
>「一生に一度なのに」

命もひとつなんだな。 自分もよそ様の命も
766ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 20:40:23.45ID:SXf9V4tm0
中止するな美容院が困るからやれ

このスレにコロナは風邪厨が登場しないのはなぜ?
767バブル猫
2021/01/05(火) 20:40:52.83ID:OpmrNF1W0
>>754
ねえ、バブル世代は?
768ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 20:41:21.57ID:FHu9hMWl0
あのな…
自営業だけど昨日の売上二千円以下だぞ、
飲食店じゃないから補償金ゼロだぞ。

世間にはギリギリ生きてるコロナ
失業者も大量にいる。
そいつ等はこの寒空に家もない。

失業者の命よりお前等の着物
レンタル料の補償が先か?
もう大人なんだから少しは他者を
思いやれる人間になろうぜ。
769ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 20:41:34.19ID:93hmoigV0
還暦まで我慢しろ
770ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 20:42:04.92ID:1eE/Tv800
ちょっと待て
三学年同時に成人式やれば
そこで知り合って結婚とかもなきにしもあらず
かもよ
771ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 20:42:06.55ID:KxWF+pcL0
キャンセル料の補填だ? ざけんな。
772ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 20:42:26.21ID:ZNCl98Te0
成人式なんて馬鹿な式自体が不要
773ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 20:43:19.48ID:pFQ6B9fb0
>>1
1/2成人式やって、2回目だろが。
774ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 20:43:20.18ID:GSdjE81L0
僕はいかなかったなあ。行っておけばよかったな。ごめんなさい。
775ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 20:44:32.12ID:tH/SYj4T0
成人式なんてバカしか行かないだろ
776ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 20:45:30.97ID:mKtErwx60
安心しろ
成人式中止とか後から思うと生ぬるいことだったと思い知ることになる
777ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 20:45:45.44ID:NBzt0vpz0
今回の変異したコロナはホントにヤバいから成人式やるのはホントに撒き散らすからやめたのがいい。今までのコロナとはまるで別物
778ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 20:46:02.93ID:eQhXQthB0
>>766
1年間の累計の死者数が約4000人
1億2000万人の国における致死率としては、高そうに見えないけど、どうなんだろ?
ただの風邪とも言えない数値かもしれない
大騒ぎするほどの数値とも感じれない
どっちかなぁ。
779ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 20:46:14.83ID:GWA59DES0
つか開催しても行かないだろ普通はwwキャンセル料とかアホかこいつら
780ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 20:46:23.79ID:bN9fWKjX0
こうなる可能性は考えられたわけで…
可哀想だけど、こんなことに対する保障する余裕があるなら飲食店をどうにかしてあげてほしい
781ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 20:46:25.01ID:SVmeKlat0
なんでコロナ禍で式に出席しようと思ったのか
782ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 20:46:39.58ID:zPON6hE+0
成人式なんて楽しみにしてる奴はもれなく
中卒・高卒・Fラン大生


頭いい人はこんな集会を大事に思っていない
783ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 20:46:57.54ID:Atse2PUr0
美容室もダメージでかいな
784ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 20:47:04.58ID:p4iCbtt70
しるかぼけ

もともと支出するつもりだった金だろ
785ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 20:47:39.69ID:NBzt0vpz0
茨城県の土浦、牛久はやるから関東でできなかった人は当日みんな来ればいいよ。
786ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 20:47:55.30ID:GWA59DES0
親も止めてやれよwwwバカしか居ないのか?
787ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 20:48:23.62ID:/1YKl1VI0
成人式なんて、呉服屋の利権だからね。地元の静岡市で止めようとしたら、大反対されたからなぁ。
788ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 20:49:06.30ID:4cqxP+ui0
飲食業界が死のうと生きようと
 知ったことではない!
失業者がどれほど増えようと
 知ったことではない! 
医師会にとって大切なのは
 開業医さまの年収だ!
年収3000万円なんて耐えられない
 開業医さまの先生にとって
最低年収5000万円は絶対必要だ! 
789ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 20:50:09.17ID:sdb4YYLc0
>>21
なすびが電波少年に拉致られた日ね
790ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 20:50:16.68ID:oAmkwCCM0
やりたきゃやれやもう。
お前らで変異種でも何でもうつしあえや。
そんで発病して自分が家族が苦しい思いしなきゃわかんないんだろ。
791ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 20:52:11.84ID:82kJ8CMi0
もう成人になるなら派手なカッコやめたらどう?
式典に出席する出立ちじゃないだろ
792ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 20:52:43.61ID:a9luN0vy0
振袖は母ちゃんのお古とかじゃないのか?
うちは男しかいなかったし母ちゃんの着物は伯母一家に贈り済みだったから良く分からんが
793ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 20:54:13.76ID:igcTWj0E0
>>1
若者が遊びまくったおかげだろうにw
ちゃんと責任を取らないとw
794ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 20:55:09.16ID:Uyp7V99e0
>>708
昔の元服が12・3歳くらいだったことを考えれば今の成人式の歴史が浅いことはなんとなく想像つく
どうせ庶民でも成人式に振袖っていうのも後から流行り出した物だろうし
795バブル猫
2021/01/05(火) 20:55:27.53ID:OpmrNF1W0
>>21
雛形あきこ世代だニャッ
796ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 20:56:18.96ID:trYO57000
俺の時は成人式の案内すら来なかった
797ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 20:57:28.59ID:dJjixKC00
そんなの行かなくても差し障りないよ
798ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 20:58:40.21ID:5Lv5E+IJ0
>>5
共に育った仲間と無邪気に笑いあえる瞬間は成人式が最後。

どんな苦労をしてきても人への優しさだけは忘れないで欲しい。
799ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 20:58:41.13ID:Q39VX0tq0
卒業式とか夏の大会とかも潰れてるわけだが
800ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 20:58:46.90ID:kU4aVSSF0
>>235
無駄金すぎて笑いすら起きんわ。
801ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 20:58:59.06ID:gNtcuaJK0
そもそも今の状況で成人式をやろうとしてた事が問題だろ
対応が遅すぎる
802ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 20:58:59.34ID:0x4rlazf0
感染拡大なんて分かりきってる話なのに式典なぞ出来るわけないだろ成人するのに頭悪すぎ
803ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 20:59:01.47ID:AEcb22WJ0
毎日が一生に一度の日だろーが
804ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 20:59:38.44ID:9sAA9Q+L0
かつてはエイズ予防を成人式でしつこく言ってきたが

コロナに関しても注意するようにいう時代になったかな
805ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 20:59:49.29ID:zdAevLYm0
30歳でやれば良い
806ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 20:59:56.75ID:Q39VX0tq0
>>798
同窓会あるやろ
…なかったか?
807ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 20:59:59.46ID:kU4aVSSF0
>>464
老害の金はまず氷河期に回すんだよアホ。
ガキのイベントに使える金はない。
808ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 21:00:43.23ID:kU4aVSSF0
>>9
これな。
なにも協力してない、むしろ感染拡大を促進してる奴らが大多数なんなだから。
809ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 21:00:55.88ID:9D3UKnxV0
>>329
妹連れて犬夜叉の映画見に行った。
810ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 21:01:08.12ID:0TRSJxcgO
言うほどありがたいもんじゃねえけどな
どうせ真面目な意味で区切りにもしないんだろ?成人式したら人格でも切り替わるのか?
811ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 21:01:32.81ID:oARVKDwF0
日本は乞食ばかりになっちまったな
812ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 21:01:35.27ID:gx5LtVOW0
冬にやるという状況を先読みできんほうが悪いだろ乞食が
813ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 21:02:44.75ID:kU4aVSSF0
>>782
仲間で騒ぐとかの馬鹿な考えは間違いなくないだろうが、一種のケジメとか、親孝行のためとかで考える高学歴はいそう。
814ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 21:02:56.78ID:2nV/fGul0
成人式ってそんなに思い入れあるイベントなんだ
815ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 21:02:59.52ID:gNoSZnhR0
そこで感染したら、一生を終える可能性すらあるのを理解してる?
816ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 21:04:01.45ID:PCabsQa/0
一生に一度の

817ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 21:04:43.48ID:AFsrvre40
安西ひろこが何回成人式やったと思ってるんだ
818ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 21:05:32.59ID:EHdGq+jT0
成人式なんて毎日学校で授業することに比べたら
それほど高いリスクじゃないだろ
819ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 21:05:46.59ID:Z4StFnU70
糞社会だなぁ
マスコミも世間も
成人式と体育会
この二つは無駄に取り上げすぎw

ろくなもんじゃないだろ
820ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 21:05:47.48ID:kU4aVSSF0
>>810
大多数が騒ぎたい、仲間(笑)に会いたいとかしか思ってないだろうからな。

本当の仲間ってのはこんなご時世で会えなくても、連絡がちょっと薄くなっても、一度会えればあの瞬間に戻れる友のこと言う。
馬鹿どものズッ友(笑)とは訳が違うんだよ。
821ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 21:06:22.15ID:MnNQ7T+h0
>>1
キャンセルしなくていいだろ?
着て写真撮っとけ。
家族に直接見せるくらいはしても構わないだろうし。
822ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 21:06:37.42ID:m1QzJv+r0
馬鹿騒ぎとコスプレするために行きたいのか
823ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 21:06:55.83ID:/CqSQsKg0
これっぱかりは仕方ない
とりあえず式典無くても晴れ着着て、親族に御披露目すればいいんじゃねえか?
824ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 21:07:32.30ID:/CqSQsKg0
>>39
そういってやるなよ、若い奴らもかわいそうだろよ
825ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 21:08:02.99ID:Z4StFnU70
大体よぉ

成人式を純粋に楽しめる奴なんて

ルックスがいい
学歴が高い
将来が約束されている
異性に恵まれている

こういう人だよ
何一つ満たされていない人間が
成人式なんぞに出ても
虚しいだけw
826ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 21:08:03.46ID:w3BbswQC0
>都内に住む女性(20)

あなた方の同世代の不始末だから仕方ない
東京の陽性者は20〜30で過半数
827ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 21:08:15.59ID:i8KBUmPC0
成人式行って何年か振りに会った小中学校の同級生群のレベルの低さに唖然とした。あんな式典やらんで良い。
828ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 21:08:20.34ID:5ztaxnn60
一生に一度の機会を奪う菅は大悪人
成人式くらいやらせてやれよ
829ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 21:09:19.17ID:Z4StFnU70
>>828
下らん儀式だから
無くしていいだろ

こんなもん有難がってるのなんて
一部のジジババ馬鹿親くらいだぞw
830ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 21:09:45.01ID:kxNRWShE0
田舎者はやっても問題ないやろ
都内の奴らも殆どが田舎者やから田舎へ帰って二度と来るな
831ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 21:09:53.98ID:/CqSQsKg0
>>820
わからんでもねえけど、そら年取って就職しただの30なっただの、からの感想でさ
19や20の頃なら、会って騒ぎたいってのが普通だと思うぜ?
832ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 21:10:00.21ID:kU4aVSSF0
>>828
ガンガーwww
833ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 21:10:49.82ID:oAmkwCCM0
お前らからも言うこと聞かない、21-29歳に文句言えよ。
補償はそいつらの税金から吸えば良くね?w
834ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 21:11:06.11ID:w7ekUZ0f0
成人式とか下らねぇな
さっさと感染して死ねばいいよ
835ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 21:11:26.50ID:eQhXQthB0
>>817
わろた
836ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 21:11:58.36ID:uAaxJ66e0
>>782
中学ごとに記念撮影や席決められるのが嫌で行かなかった
高卒や底辺ヤンキーと関わりたくない
837ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 21:12:16.83ID:+a7xq2sN0
こんな状況なのに集まって飛沫を飛ばす行事をやるつもりでいたことが驚きだ。
838ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 21:12:49.30ID:N7ypku8u0
成人式のために高いレンタル代払うバカども
839ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 21:13:37.49ID:Fjdw6Wa40
>>829
髪結い、着物屋、貸衣装屋なんかはかなり期待してる
840ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 21:13:48.42ID:BFNU7lMh0
借りぐらしのタカリエッティ
841ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 21:14:00.95ID:kU4aVSSF0
>>831
それは確かにそうかもね。

でもこの状況でやるべきではないって事は明白な訳だし、ごねられてもなぁって気はする。この状況で成人式やれよ、やらせろよとか言ってる方がちょっとアレなレベル。
842ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 21:14:01.63ID:HJWnKLNo0
振り袖だけレンタルして写真撮ればいいだろ成人式中止=キャンセルとかおかしい(´・ω・`)
843ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 21:14:44.28ID:8WfRoAzI0
育ててくれた親御さんに感謝する日であるべき
844ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 21:15:35.76ID:DG9efaiF0
別に式行かなくても家族で祝えばいいだろ
キャンセルの必要ない
845ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 21:15:45.68ID:8g9r3fjJ0
死ねチョン
846ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 21:16:05.77ID:kEckxVRQ0
いじめられっこのネトウヨは成人式に出ないで5chで罵倒三昧
847ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 21:16:25.59ID:0e8JiOdS0
去年まで叫んでた"自己責任"
去年まで嘲った氷河期のやつら
でも陰り見せてる俺らの未来
848ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 21:16:47.92ID:igcTWj0E0
>>833
むしろ大学クラスターも出してるんだし
そいつらに文句言えばいいだろにw
849ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 21:17:11.01ID:mSRCz9o10
>>719
キャンセル料金寄越せとか言ってるヤツは
もともと着物なんか分不相応な貧乏人じゃん
根性まで乞食ってどうなんだ
850ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 21:17:21.18ID:kU4aVSSF0
>>837
これな。いかに意識が低いかがわかる。
大抵こういう奴は仕事でも使えない勢いだけの無能。

>>839
美容室は年1の書き入れ時だからなぁ。この状況だし、仕方ないね。
851ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 21:17:21.33ID:7rjcwMGD0
>>612
俺のチンチンパンジーは年中勃起力を放っているぞ
852ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 21:17:30.18ID:DFhZ87yV0
それこそオンラインでやれば
853ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 21:19:03.45ID:X4XkUtrY0
戦時中のことを思い出せば贅沢は言えないはずだ
854ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 21:20:03.78ID:yBZ8OuD40
乞食ですか?何でもかんでも補償
しろとか頭がおかしいのでは?
855ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 21:20:12.26ID:wbpzMjwj0
>>1
まーた捏造か
856ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 21:20:13.73ID:6HZhVYvm0
着れば良いじゃん
着てはいけませんなんて誰も言ってない
振袖なんて未婚ならずっと着られる 
一生に一度しか着られない物じゃないのに
857ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 21:22:52.22ID:H5BvaZap0
俺の時はいじめられてたから同窓会の案内もまともに来なかった 一人で成人式
親が又いい事あるさと言ってくれた

あれから数十年
自分はこの騒ぎで仕事が途切れず儲かっている
いじめた奴らの子供が路頭に迷っている

世の中は怖いな
明日は我が身だ
858ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 21:23:07.39ID:wbpzMjwj0
>>1まあ、どうせまた作り話だとは思うけど、写真撮ればいいじゃん
どうせ親が出すんだし、親は晴れ姿が見れれば満足なんだから
859ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 21:23:10.46ID:eQhXQthB0
街を歩く晴着姿の人、みたいなあ
この時期の風物詩なんだもん
オンラインとか風情がないわ
860ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 21:23:30.28ID:5ztaxnn60
成人式に行かなかった奴は否定しても良いよ
自分は成人式やっといて人にやらなくて当然なんて言うのはただの自分勝手
861ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 21:23:40.81ID:MCX+ooAm0
2022年から18歳成人なので
いいグランドフィナーレだった
862ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 21:24:45.71ID:HQv8F8re0
>>1
ガールスカウト「振り袖を着るのは女性だけですか?」
863ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 21:25:20.33ID:toWjoN2A0
相変わらず自称愛国者のネトウヨどもが
成人式というだけで己の過去を顧みて発狂して、
中止中止と血走らせた目つきと血色の悪い唇を震わせ
ブヒブヒと妄言を垂れているスレwww

ってかチミらネトウヨくんらの設定…じゃねえや、自称する履歴は
人生是リア充のヒエラルキーのトップ、その三角形の頂点に腰掛けw
アナルに先端がプスッと入ってたとかくだらないヨタ、
いつもそこらのスレでゆうてたじゃないのw なんすかこのスレの醜態はwww

まあネトウヨ煽りはともかくこのスレの話題だけどね
さすがに自分の出席した往古の元服式、じゃなかったw
成人式を顧みても密集の場であることは疑いないんで
これはしょうがないところもあるんだろうが
新成人諸君の内心の苦衷を思うと、本当に気の毒だよ。

まあ、修学旅行でも体育の大会でも文化祭でもそうだけどね
一生に一度のライフイベントが損なわれる喪失感や空虚感、虚脱感
これはあるからね。精神的ケアもさ、必要かと思うよ。

それこそ、このスレでいい年こいて、今般の成人式中止を、
それに悲嘆にくれる若者を、ブヒブヒゲラゲラと嘲笑しているような、
未だに当時のことをこじらせているようなおっさんども、
自称愛国者ネトウヨどもや自称国家の軍師ネトウヨ軍オタどもにならないためにも、ネ()
864ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 21:27:17.40ID:smASj1k50
>>798
高卒乙
865ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 21:27:29.04ID:0Vbh27uL0
着物は強制じゃないし着ない人もいるのに
勝手に着飾っておいて何がキャンセル料を!だよ
866ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 21:27:36.24ID:0uidJ9wC0
こんなことしかイベントがない人生は気の毒だなあとは思う
高級ホテルのパーティーとか無縁の人生なんだろうな
867ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 21:27:49.67ID:glUbUvXe0
一生に一度程度のイベントで
カタワになったら泣くわ
868ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 21:27:51.33ID:LmQzBLfE0
振袖に何の思い入れもない乞食は、そもそも着なくていいぞ。
どの道似合わないクソドブスなんだし。
869ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 21:27:55.64ID:kU4aVSSF0
>>860
状況把握できないチョンみたいな意見だな。
運が悪かったんだから諦めとけって話で終わる。
870ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 21:28:18.47ID:OVeSWpOI0
写真だけ撮ればいいやん
厚かましいな
871ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 21:28:26.35ID:x5VCD6d10
>>642
どうせそんな作法習ってもないのになんでそんな
意味ないこと言う?
かっこいいと思ってんの?
872ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 21:28:30.27ID:G8x8Jwz8O
行かなくても死なないし何の後悔もない
873ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 21:29:02.51ID:Puk4nJfH0
袴やスーツや振袖着て友達と騒ぎたいだけなら
自分たちで企画して催せよ
行政のお膳立てでなくても良かろう
874ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 21:29:27.28ID:QsvXsq3+0
成人式は格差が少ないほぼ最後の同窓会だから参加しといた方がいいけどな
大学卒業以降は大手企業やら事業成功したやつからマウント取られる同窓会になってしまうからな
875ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 21:32:42.23ID:eNcv0I5j0
みんな成人式の参列のために着てるわけじゃないだろ
友達に見せたり
いいとこで写真撮ったり
親戚に会ったり
成人式なくてもそれは出来るんじゃねーの
876ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 21:32:50.20ID:AZt548940
式典自体は誰も興味なんかないだろw
振袖着てスタジオで写真撮って家族でお祝いの食事会すればいいじゃん
同級生とのパーティーはまた別の機会にすればいいし
877ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 21:33:47.21ID:ltFOjGHZ0
状況が状況だけにこうなることぐらい可能性として予想できるだろ
成人式中止ぐらいでガタガタ騒ぐやつほどたいした人間ではありませんよって自分から言ってるようなもん
とりあえず写真撮っておくかで十分
878ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 21:35:13.42ID:5cCN0ANf0
成人式にはとても厳しい5チャンネルの皆様
879ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 21:35:25.37ID:RuDKxpjZ0
この状況で行こうとしてるってのがねー
危機感ないよなー
880ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 21:35:38.61ID:cAFwkdLo0
>>171
正論
全俺が泣いた
881ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 21:35:52.89ID:XQFh9hnC0
身なりでなく頭の中をきちんと成人にしなさい。今はそういう時代。
882ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 21:36:10.22ID:1aFrSnjA0
二回のくずに言え
クズが
883ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 21:36:31.02ID:0OlMxPIi0
中止なんていい思い出になってよかったじゃん
884ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 21:38:56.35ID:sA+/DeSw0
単なる同窓会みたいなもんだ
企画して集まりゃいいだけじゃん
885ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 21:39:22.54ID:5X0ic6Rf0

成人式中止がどうした。
炭治郎はもっと辛い想いしたんだぞ。
886ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 21:39:36.75ID:klCGOO+L0
https://news.yahoo.com/covid-wards-full-children-first-145710680.html

もう変異種が入ってきたんだから、若者は集まらない方がいいし、広まらないように(さらなる)用心をした方がいい
887ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 21:39:42.81ID:cwD2pZc00
成人式をやるのはともかくどうして着付けない晴れ着なんぞ着なきゃならんのだ
「みんな着るから」とか脳足りんなこと言わずにスーツで出ろや
就活にも使えるし男の大半はそうだぞ
888ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 21:40:25.26ID:LzjT2S9G0
この状況でどうしてやると思ったの?
そもそも国じゃなく自治体に請求しろよ
889ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 21:40:35.68ID:yn3cZsoq0
中止というか式典そのものを廃止しろ
890ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 21:41:56.05ID:dVnA4SCq0
一生に一度の処女消失を適当に済ます女もいるんだからどうでもよくね
891ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 21:42:26.36ID:RBdLtogw0
国の大ピンチに保証とか笑わせる
892ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 21:42:42.99ID:lbyjY8Ba0
残念
仕方ないね
893ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 21:43:12.58ID:p0A5IKLT0
全国一律で成人式中止にしないと帰省して出席しようとする奴いるだろ
894ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 21:44:24.73ID:uuWuILvS0
別にキャンセルしないで着物着て家で成人式したらええがな
895ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 21:44:27.35ID:XQuqIhuY0
男からしたらどうでもいい式典だが、女からしたら振り袖着れる数少ない機会だからな
男女で温度差あるんでね?
896ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 21:46:01.47ID:gZQf6J3d0
>>84
1992年

2013年の成人式世代
897ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 21:46:48.47ID:gbl239ap0
オンラインでやれば良いだろ
バカじゃないの?
898ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 21:49:53.09ID:z69YrJGt0
>>1
国関係ねーよ馬鹿だなー
899ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 21:52:13.29ID:LOzS93T20
これはもう、若者のアイドルという設定だった安倍ちゃんに「卒業おめでとうございます」って言ってもらうしかないな
900ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 21:53:33.90ID:sWF6cTbO0
知らんがな
どうでもいい
901ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 21:53:49.08ID:2KeS/ZoW0
>>21
1977年生まれか?
902ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 21:54:36.10ID:DpTt72tHO
成人式なんて行かんかったけど
何ともないな、地元じゃ無かったし

翌週の風俗の方が記憶に残ってるはw
903ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 21:55:03.68ID:y762Qxir0
>>169
振袖の値段が異常
生まれてただ20年過ぎただけでかけるにしちゃアフォくせえ料金だわ
やめちまえこんなこと
904ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 21:59:29.83ID:euLpvBLs0
ばかみたい
成人式くらいで大袈裟な
905ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 22:00:29.87ID:/CqSQsKg0
>>841
まあな、いくらゴネても我慢しろ、としか言えん
が、ちょっとかわいそうだよな若い奴らはさ
906ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 22:04:13.07ID:qxNVgJ360
SNSとかで声かけて集まればいい
まあ家に老人いるならリモート参加で
907ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 22:07:28.19ID:VNVc8XHZ0
「一生に一度なのにぃ〜〜(駄々」

これのどこが成人だよ
908ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 22:12:44.17ID:5YqB4Tde0
何のキャンセルだよw着付は自粛になってないだろ?
909ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 22:14:33.98ID:qEmWVTzq0
成人式で和服の男なんて間違いなく社会の底辺のクズしかいない
私は社会のクズで犯罪者予備群ですと一散る様にしか見えない
クソの役にも立たない社会のクズしか集まらない成人式など廃止
すればいい
910ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 22:16:26.53ID:SGVoYcT70
そういや去年は安部総理の意味不明な談話発表会を何度かやったんだな
911ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 22:16:57.98ID:qEmWVTzq0
今回のコロナ騒動
社会のクズが淘汰されてざまあみろだよ
912ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 22:21:23.43ID:pShy7waH0
死んで詫びろ
913ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 22:23:57.34ID:TIokiKGh0
別に大した思い出にもならないから無くても大丈夫だぞ
俺は飲み会で元カノに再会してセフレになったけど
914ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 22:24:20.55ID:OTt0ak5B0
なにもキャンセルしなくても
式典は無くても振袖着て友人や家族と写真撮るぐらいはしておいた方が良いと思うけどなあ
915ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 22:25:28.41ID:KBvO2eRn0
コロナって結局老人とかよりうぇーい系にダメージあるのが痛快だな
916ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 22:26:05.02ID:1JmZVXvt0
全員でばっくれればキャンセル料なんていらねーよ。
業者に適当に払ってやれ
917ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 22:26:08.45ID://pUkWnz0
ほんとうぜーな(´・ω・`)
918ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 22:27:28.92ID:7A4Q6EeA0
>>3
当時寝込んで成人式出られなかった俺から見ても大した意味はないからやらんでもOK
ちなみに当時何一つフォロー無かったな記念品とかも貰ってないし
919ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 22:27:38.77ID:0tSjtLUL0
毎日が一生に一度なんだけどな
920ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 22:28:03.55ID:/sIwOgH00
千葉市は成人式は中止だが、市制記念式典パーティーは160人集めてやるのであった
921ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 22:28:38.01ID:2aBDJQpG0
何で着物キャンセルするんだ?
予定通り着て写真撮ればいいだろ
922ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 22:29:11.09ID:7A4Q6EeA0
>>247
明日食べるものがないとか就職先がないとかだと大変だし同情するけど
成人式とかどーでもいいだろ
923ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 22:30:26.96ID:8KAz6wcl0
成人式は親が行けとうるさいから
仕方なく行ったけど
行かなくてもよかったと思ってる
924ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 22:30:38.07ID:t9LwRyBG0
来年まとめてやりゃいいじゃん
925ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 22:31:11.29ID:jgglql180
ダービー出れなかった馬に同じこと言えんのかよ!
926ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 22:31:52.06ID:m0V+UH330
小池は医師会からのプレッシャー、医療崩壊したら自分の人気が落ちるプレッシャーで、何かのせいにしなきゃいけない。そこで考えたのが、非常事態宣言を出さない政府のせいにすること。
政府(菅総理)は非常事態宣言を出すのを断ると自分らのせいにされるから、渋々また宣言しようとしている。
この両者の駆け引きに付き合わされ、いろんな行事も中止させられる国民はたまったもんじゃない。宣言して経済止まっても自分らの収入は変わらないお気楽な立場の人達だ。

そもそも医療崩壊なんてしない。欧米は日本より100倍以上の感染者が出てるのに、どうにかなっているわけで、感染が増えたら自宅療養が増えるだけなのだ
927ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 22:32:04.99ID:ZOGCHme10
馬鹿騒ぎがなくてラッキーだわ
928ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 22:32:45.77ID:DtvI2gqA0
レンタル高いよねえ…小物は買わなきゃいけないし
でも契約できるくらいの家なら食べるのにも苦労してるとかじゃないから
929ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 22:33:28.88ID:5IjbGir50
スガのようなクズに首相は無理、辞任しろ
930ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 22:33:45.43ID:7A4Q6EeA0
>>924
これを機に成人式は無しにすれば良いだけ
それで10年もすればやらないことが普通になるから
931ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 22:35:16.96ID:KBvO2eRn0
成人式、ハロウィンなんてDQNが大暴れするのをニュースで見る行事になってるからなぁ
932ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 22:36:35.28ID:1NTY7qsP0
若者は感染しない、若者は無症状だから平気。
そうやって第2波で外に出まくったからこうなってきてるのだよ。
933ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 22:37:01.77ID:ziPQ9Ylq0
成人式なんて不必要
あんなの喜ぶのはDQNぐらいのもんだ
934ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 22:37:02.33ID:rPFjRASm0
もうすぱっと給付金を出して冬の間は集いも外食も旅行もいっさい禁止!とか命令しとけば
期待外れでショックうける人や損する人がいなかったものを
どうしてこんなに結論先延ばしでぎりぎりになってやっぱ禁止!っていうのかw
935ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 22:37:09.91ID:WLIvEvYb0
なんの保証だよアホか
936ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 22:38:21.70ID:QlPGBPPD0
>>1
> 「一生に一度なのに」
毎日が一生に一度だよwww
937ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 22:38:42.69ID:ZR3pJhNR0
無いなら無いで絶対集まるよ
938ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 22:39:51.46ID:MELiRFes0
自治体の主催でなくてもやりたければやれるだろ
振袖を見せびらかしたいのなら勝手にやればいいし
記念写真を撮りたいのなら撮ればいいし
同級生と会いたいのなら会えばいいし
悲痛な声をあげている方たちの気持ちが全然わかりません
939ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 22:39:58.94ID:ch9n6gjd0
自己責任だろ
なんで国が税金使うの
940ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 22:41:10.22ID:x3m2Dx4k0
2万RTキャンペーン、あと1000まできてるな
941ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 22:43:24.66ID:x3m2Dx4k0
誤爆スマン
942ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 22:44:42.90ID:S07a3vGN0
変われば変わるもんだ
うちらの時代成人式に行く奴なんかヘタレと相場が決まっていた。
943ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 22:51:52.55ID:MELiRFes0
あ、もしかして悲痛の声をあげているってのは
厳粛な成人式に乱入して騒がして目立ちたがっている皆様なのかな?
944ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 22:54:20.07ID:0tSjtLUL0
>>943
レンタルとかイベント業者でしょ
945ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 23:01:37.86ID:MELiRFes0
>>944
だったらなおの事
友達集めて記念写真を撮るイベントとか立ち上げればいいだけやん
なんならオープンカーでパレードするくらいの企画を立ち上げればええやん
禁止されないことで商売する知恵を出せよ!国の宣言はしょせん笊なんだからさ!
946ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 23:02:24.30ID:U60TT0eo0
センター試験があって成人式は出る余裕もなかったな。
別にそれで人生困ったと感じることもない。甘えすぎでは
947ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 23:02:41.98ID:toWjoN2A0
しかしこのスレ見るとすげえなあ。

仏教の教えに一切皆苦とあり、
その具体例である四苦八苦の八苦の中に
「怨憎会苦」って言葉があるけど
このスレの自称愛国者ネトウヨどもの成人式への
深い、暗い、時を超えたまさに怨憎の念を見ると
背筋に薄ら寒い思いを感じるところだ。

いや、これはね、ネトウヨくんたちの生霊のスレだね。
成人式という単語を媒介に、今でもネトウヨくんらの心の奥底に救う
無念、憎悪、憤怒、悔恨といった負の感情が間欠泉のように噴き出ているスレだ。
生きながらにして修羅と化し、コロナもへったくれもなく只管成人式を呪詛するスレだ。
まったくこれは煽るどころじゃない。見ていてつらく哀しくなるね。

こういうネトウヨくんたちの血涙のような心の古傷をいやすのは
カウンセラーの仕事か精神科医の仕事か宗教家の仕事かそれはわからないが
もう>1の話題を飛び越えて、このスレで成人式にヘイトの感情をぶつけている
ネトウヨくんたち、これはねえ、本当、尋常じゃないぜ。
ほんと、このスレ、見るに堪えないね。
948ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 23:03:30.81ID:cOslJkpA0
古事記かよ
祝って貰えて当たり前か
ろくでもないやつらだな
949ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 23:09:32.08ID:rMpIH7A70
補償ってアホかよこいつら
コロナ広めた世代じゃねーか糞が
950ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 23:11:11.85ID:0dDQwTD50
ひとつしかな命よりいつでも出来る猿芸大会みたいなの今必要?
親もばかちん
951ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 23:13:24.84ID:9p4rLdss0
同窓会もセットでつきものだがそこのキャンセル料も保証しろ!始まるな。使用者と会場からダブルでw
952ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 23:16:33.00ID:kNJ2GHRG0
昨年のうちに中止決めてた自治体もあるのにこういうのいちいち煽るなや
イベントの類は全部中止になること想定して動けよ
953ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 23:17:38.65ID:6/JnMt440
オリンピックもそうだけど、出来ると本気で思ってたか?
954ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 23:27:08.95ID:EsCq5X7R0
>>949
12月中に中止を決めた千葉市にも補償の問い合わせきたそうだから。
955ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 23:30:30.07ID:tEZNlq3M0
さっさと中止していれば無かった無駄な混乱。
すべてスダレのせい。
956ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 23:31:37.62ID:cdiBvktc0
成人式なんて自由参加じゃん
振袖じゃないといけないわけじゃないし
これこそ自己責任でしょ
957ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 23:52:02.77ID:zOblQQ5G0
聴き分けのない女は、張り倒されるんだぞ。
958ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 23:52:27.11ID:klnUrNOe0
全て中国人のせい
恨むなら中国人を恨め
959ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 23:53:24.09ID:kXCvEnYu0
成人式は廃止で良くねか?

困るのは、地元ヤンキーだけだろ??
960ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 00:00:06.30ID:EtVoKkIl0
成人式の主催は各自治体
961ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 00:09:48.58ID:XrTmuv+r0
この状況をわかっていてなぜに成人式に行こうと思っていたのか。
962ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 00:17:45.02ID:MIWn0niB0
補償求めてる人がまず日本人なのかどうかが気になる
963ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 00:20:26.42ID:IDu1Qkab0
こんなのに補償いる?
補償って税金だぞ
964ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 00:45:52.09ID:meTHd12a0
>>1
振り袖での参加が必須なの?
キャンセル料なんて自己責任だ。バーカw
965ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 00:46:28.85ID:BcNk+p7W0
別に国がやめてくれって頼んでるわけでもないのに保障するわけないやろアホ
966ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 00:47:30.98ID:h/5p5VRO0
>>964
普通に振り袖着て写真撮って飯でも食ってくればいいんじゃないかな
いい思い出にはなるだろう
967ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 01:31:23.09ID:WPOemEJn0
若者に厳しいなお前ら
968ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 03:39:17.63ID:v02XFS0a0
何が保証しろだよ、アホ
甘ったれるな
テメーの判断が狂ってるのを他人のせいにすんな
この一年間、何を見聞きして来たんだ、アホ
969ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 03:42:57.08ID:Jt3Kq5x30
補償補償言うやつは人間として卑しい
970ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 03:54:13.56ID:KPapUK+z0
また西田がオレオレ成人式やってくれるだろ
971ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 03:57:54.60ID:igCRGp370
>>1
>  都内に住む女性(20)は11日の式典に向け、振り袖をレンタル。出席予定の区ではまだ開催について検討中だが、中止になった場合はレンタル会社へのキャンセル料が発生する。「政府や自治体の対応が遅い。(昨年11月末に中止を決定した)札幌市みたいに早く決めてくれれば対応のしようがあった。国にはキャンセル料の補償をしてほしい」と訴える。


んーとさ、そこまで成人式をしたいなら自分達ですればいいやん。
自分の年代の横のつながり、先輩、後輩のつながりで。

今どき、SNSとかあるんだから任意のメンバーでできるだろ。
適当な会場を借りるか、勝手にホテルのロビーや公園、河の河川敷にでも集まればいい。

何でもかんでも、どこかの誰かがセッティングした仕組言い換えると資本主義社会の中で既製品のサービスの中でしか生きられないってことを言ってるのと同じだ。
972ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 04:00:03.45ID:LKr1kgDj0
何でも金くれ金くれとよってたかって乞食うぜー
973ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 04:02:37.55ID:igCRGp370
着物業界のぼろ儲けの成人式に騙されている。
日本に観光に来て着物を着て喜んでいる、中国人観光客と同じだって気が付けよ。
974ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 04:38:24.89ID:IF7L5dg20
鬼滅見に行った馬鹿のせいだぞ
恨むなら鬼滅を恨め
975ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 04:44:03.60ID:Qa2H8YT10
キャンセル料出して喜ぶのはレンタル業者だけだろ
税金から支出する必要なし!
976ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 04:44:16.82ID:AUmfbrH10
そんなに叩くことでもねえだろ…
977ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 04:48:12.81ID:LzmY2Fuw0
税金上がるだけなのに馬鹿ですね 払えなくて差し押さえされる未来が見える
978ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 04:53:23.47ID:nlyyZRLy0
来年合同でやりゃいいじゃん
979ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 05:18:37.18ID:ZDH+UAVt0
やりたければ勝手にやってクラスターになって
キチガイの村八分を受ければいい
980ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 05:38:05.70ID:igwtt/030
見栄を張るからこうなる。
この時世、予見出来たろバカでも
981ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 06:29:38.75ID:+aceK+9jO
言いたくないけどこれは…あんた本当に日本人か?って言われてもしょうがないぞ


真正面から言える。保証しろっていう奴本当に日本人か?
982ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 06:58:24.75ID:AnoZin8E0
自己責任。努力不足。甘え。
983ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 07:23:36.24ID:58WRI0Qh0
>>21
関東地区だったら1977年生まれ
984ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 08:19:43.56ID:dGIsRRvj0
写真とるやろ
985ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 08:23:57.65ID:HYpRej1D0
>>942
>変われば変わるもんだ
>うちらの時代成人式に行く奴なんかヘタレと相場が決まっていた。

ワロタw
俺のときの成人式で、DQNたちが式に出ずに
運動場で車グルグルしてたの思い出したwwww
986ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 10:35:07.34ID:WLfRCZs00
仕方ないっすよ。
987ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 10:59:31.35ID:/IWPbCYG0
緊急事態でなくとも、冬のさなかに大規模式典とか、そもそもありえんじゃろ・・・
988ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 12:15:47.00ID:yFhD02Iz0
そういう理不尽に耐えるのが大人になるってことよ。
989ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 12:34:25.19ID:l11jO8J+0
補償とほざいてる奴は、何のために税金があるかよく分かってないな。こんなことに税金投入したら何でもありになるね
990ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 13:38:22.08ID:WLfRCZs00
さてうめようか?
991ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 14:39:03.01ID:WLfRCZs00
まあ大変だわ。。。
992ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 16:59:15.93ID:rlpXHBXy0
徹子さんはずっと着てる
993ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 17:29:24.94ID:WLfRCZs00
徹子の部屋?
994ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 17:30:20.60ID:vL05EiPM0
夏頃にやれば?
995ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 17:38:06.25ID:dR25XGEY0
お前等だけが大変だと思うな!
996ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:30:39.40ID:CuzkYDF50
自民党の二階幹事長と観光業界のせいでこうなったなgotoトラベルなんて目先の金儲けに執着しコロナ甘く見てたアホな二階と観光業界
997ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:36:51.77ID:RcfFsdCK0
やっても非難する人がいる
やらなくても非難する人がいる
どっちにしろ避難する人はいるんだから
人々の安全を守ることを第一に考えるのが最適解
998ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:38:20.07ID:HFuWUyZ10
ん?みんな晴れ着の写真 去年のうちにスタジオで撮ってるよ。
999ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:39:29.92ID:NcbuFJer0
ツラだけ日本人で中身はどっかの外国人みてえだな。
成人する前に日本人になりなさいな。
1000ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:32:10.00ID:Ckr2y20e0
1000ならプー
-curl
lud20250130100226ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1609836824/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【共同通信】新成人悲痛「一生に一度なのに」 緊急宣言控え式典中止、相次ぐ 国にはキャンセル料の補償を★4 [孤高の旅人★]YouTube動画>2本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
【畜産】緊急宣言下「バタ−不足」に消費者の疑問相次ぐ「コロナ禍で牛乳が余っている、バターにしてくれたらいいのに」 [かわる★]
【畜産】緊急宣言下「バタ−不足」に消費者の疑問相次ぐ「コロナ禍で牛乳が余っている、バターにしてくれたらいいのに」★2 [かわる★]
披露宴中止後に緊急事態宣言解除 キャンセル料めぐる裁判 (名古屋地裁) [少考さん★]
沖縄 成人式の中止や延期相次ぐ 首里城で記念撮影する新成人も【NHK】 [少考さん★]
感染者が比較的少ない東北でも…成人式中止、振り袖レンタル費用は補償されず [首都圏の虎★]
【悲報】新成人「成人式を中止にした大人たちへ。一生恨むからな」 ★3 [風★]
【悲報】新成人「成人式を中止にした大人たちへ。一生恨むからな」 ★6 [???★]
【GW終了】「連休 遠出やめて」 安倍首相が重ねて要請 緊急宣言2週間【大型連休】
「PTAのせいで仕事クビになるから金銭補償して!」に賛同相次ぐ…「無償なのに重労働」「訴訟起こしてもらえるとありがたい」
【NHK日曜討論】Go To トラベルで東京都民等へ「キャンセル料補償」を検討 予約取り消し多数に歯止めへ 自民岸田政調会長 [アイスのふたの裏★]
緊急宣言下「4回賭けマージャン」 黒川検事長と同席の朝日社員 [どどん★]
「帯状疱疹」が20〜40代に増えているワケはワクチン接種!? 回数も「一生に一度」ではない!?★2 [Gecko★]
【炎上】「一生に一度の結婚式を台無しにされた」口コミで炎上のメルパルクが謝罪声明。「誠心誠意対応を進めている」★10
【炎上】「一生に一度の結婚式を台無しにされた」口コミで炎上のメルパルクが謝罪声明。「誠心誠意対応を進めている」★19
【バッハ会長】東京五輪めぐり 17日緊急会議へ 五輪予選 中止相次ぐ
【希望の党】小池代表、初の街頭演説へ 公務はキャンセル相次ぐ
【習性】SNS上で買い占めの報告相次ぐ。緊急事態宣言を受け、再び [江ノ島★]
【緊急事態宣言】夜の街 「酒の提供」“再開”相次ぐ [砂漠のマスカレード★]
【新型コロナ】イベント中止・延期の事業主に1公演あたり最大2500万円支給 緊急事態宣言地域 [ボラえもん★]
【7月9日から15日間の日程】東京都、安全な五輪開催へ正念場 聖火リレーは変更相次ぐ―緊急事態宣言 [孤高の旅人★]
【暴君化(45歳)】吉村知事「原則、中止、延期すべき」緊急事態宣言中のスポーツイベント [砂漠のマスカレード★]
【緊急事態宣言延長】 激減する売上、困窮する事業者 (ライブハウス、飲食店、美容師、ホストクラブ)が現金給付など早急な補償を訴え [影のたけし軍団★]
【歯科崩壊】歯科医院も「医療崩壊」 感染拡大で相次ぐキャンセル [蚤の市★]
【新型肺炎】クルーズ船のキャンセル相次ぐ 船内隔離で萎縮ムード
【草津白根山噴火】草津温泉 宿泊施設に問い合わせ相次ぐ キャンセルも出ている
【処理水放出】中国、日本への団体旅行キャンセル相次ぐ 大型連休利用 現地報道 ★7 [ぐれ★]
【EV】大雪立ち往生に「電気自動車は大丈夫?」 心配の声相次ぐ「どれくらいバッテリー持つんだろう?」「この国には向いてない」 ★7 [鬼瓦権蔵★]
【EV】大雪立ち往生に「電気自動車は大丈夫?」 心配の声相次ぐ「どれくらいバッテリー持つんだろう?」「この国には向いてない」 ★10 [鬼瓦権蔵★]
ゴールデンウィーク目前、ツアーの観光船キャンセル相次ぐ [デデンネ★]
【愛知】中国人向け、愛知の老舗旅館「冨士見荘」廃業 新型コロナでキャンセル相次ぐ…「客がいなくてはどうしようもない」
【WHO】「今は緊急宣言を出す時ではない」新型肺炎対策会見 ★2
首相、緊急宣言終了できず陳謝 「断腸の思い、責任痛感」 [爆笑ゴリラ★]
【緊急宣言解除】三浦瑠麗「本当はコロナ自体は当初思ったよりも大きな脅威ではありませんでしたと政府は宣言すべき」 ★2 [緑の人★]
【産経新聞】西村担当相「感染拡大なら緊急宣言視野」「帰省する場合も玄関先で挨拶するだけにしてほしい」🤔 [おさえ★]
【新型コロナ】北九州市感染増でも福岡県への緊急宣言再発出考えず。菅官房長官。北橋市長は「第2波の真っただ中にいる」 [記憶たどり。★]
【新型コロナ】横浜市が開催を決めた「オンライン成人式」に新成人悲鳴。「振袖購入しちゃった」「大人が我慢できないせいで。許せない」 [記憶たどり。★]
【金払わん】<新型コロナ>西村氏「休業補償している国 見当たらない」 国による補填否定
【絶望の日本】「一刻も早く緊急事態宣言を」 新経済連盟が声明
打ち上げ中止「H3」会見で共同記者の質問に批判相次ぐ ★9 [尺アジ★]
打ち上げ中止「H3」会見で共同記者の質問に批判相次ぐ ★10 [尺アジ★]
【受験シーズン】姿消す「滑らない砂」…発がん性指摘で配布中止相次ぐ 「過剰反応では」の声も
【福岡】総額900万円…北九州市のど派手成人式 衣装代の“未払い”相次ぐ 貸衣装店が訴え
【国際】中国高速鉄道、各国がインチキ気づき中止相次ぐ 「日本案のほうがよかった」との声も
【コロナ】「簡単に休めない」「騒ぎすぎ」 緊急事態宣言で「外出自粛」の北海道、市民に戸惑い
【コロナ】医療崩壊「福岡は目前」 日本医師会会長、強い危機感 緊急事態宣言は「政府の判断が遅かった」 [ごまカンパチ★]
【ヒャッハー】緊急事態宣言で入場禁止なのに横浜の潮干狩り場は大賑わい
【渦巻く怒り】<飲食店>「五輪はやるのに」「また酒が悪者にされるのか」政府が4回目の発令を決めた緊急事態宣言...★2 [Egg★]
【緊急事態宣言解除】国内旅行の半額補助やプレミアム付き食事券「GO TO キャンペーン」 7月下旬開始へ…予算1,7兆円確保 ★3 [ばーど★]
【緊急事態宣言解除】国内旅行の半額補助やプレミアム付き食事券「GO TO キャンペーン」 7月下旬開始へ…予算1,7兆円確保 ★4 [ばーど★]
【海洋汚染】ストロー、突然「悪者に」 マクドやガストが相次いで使用中止に シェア半分握る会社の疑問
【コロナ】クラシック音楽業界、自粛により発生した損害の補償などを国に求める 推定で24億円超 ★5
【コロナ】クラシック音楽業界、自粛により発生した損害の補償などを国に求める 推定で24億円超 ★3
【コロナ】クラシック音楽業界、自粛により発生した損害の補償などを国に求める 推定で24億円超 ★2
【速報】緊急事態宣言、39県で解除へ 国会で報告 [夜のけいちゃん★]
新成人に聞いた「一緒にドライブ行きたい有名人」ハロプロからはあの人がランクイン
【国連安保理】アメリカへの批判相次ぐ エルサレムの首都宣言で
【新型コロナ】国内アニメ危機 テレビ放送中止相次ぐ ★2
【速報】安倍総理 緊急事態宣言の発動を慎重に判断へ「事前に野党側に相談」
横浜40%、浦和は10%… 緊急事態宣言で人の数が減少 ドコモ調べ
メルカリが体温計の出品を禁止、39県の緊急事態宣言解除で企業需要拡大を想定 [どどん★]
【速報】新型コロナ「緊急事態宣言」全国に拡大 期限は来月6日まで 安倍が表明
【速報】茨城県が外出自粛、休業要請を延長 17日まで 緊急事態宣言延長受け [馬鹿島★]
【速報】大阪、兵庫、京都の知事が3府県共同で国に緊急事態宣言の解除を要請 [記憶たどり。★]
【緊急事態宣言】宮城 あすから休業要請解除 飲食店など42業種対象 [砂漠のマスカレード★]
【速報】緊急事態宣言発令を控えて各地で買い占め発生中 多くのスーパーの棚が空っぽに [アリス★]
06:54:28 up 19 days, 7:58, 0 users, load average: 9.82, 9.56, 9.49

in 0.44246792793274 sec @0.44246792793274@0b7 on 020120