新型コロナウイルスの感染が広がる中で迎える今春の大学入試で、北海道の受験生の地元志向が例年以上に強まっている。
感染が拡大する首都圏への進学を嫌う保護者の意向のほか、オンライン授業が中心になりがちなマンモス大学に進学しても、
人間関係が築きにくいとみて避ける意識が働いている可能性もある。
全国の18歳人口が本格的な減少期に入る今春は、大学志願者数も連動して減るとみられ、
大学入試は全体として競争が緩和される見通しだ。
そのうえ今回からは、思考力・判断力・表現力が問われ、従来のセンター試験より難易度が上がるとみられる「大学入学共通テスト」が導入される。
前年の受験生の多くがこれを避けようと浪人せずに大学に入ったため、例年になく「浪人生が少ない年」となった。
そんな中で北海道内の受験生にみられる傾向のひとつが地元志向だ。
河合塾札幌校の北山健一校舎長によると、北海道大を目指す受験生の場合、併願先としてMARCH(明治、青山学院、立教、中央、法政)と呼ばれる
東京の有名私立大を選ぶ人が多いが、今年はこれに加え、札幌市内の北海学園大や北星学園大を選ぶ動きが出ている。
昨年10月に全国で行われた河合塾の「全統共通テスト模試」は、コロナ禍で会場確保が難しくなり受験者は全国で前年の8割余りとなったが、
道内では今春地下鉄駅の近くにキャンパス移転する日本医療大(札幌市)を志望先に挙げる受験生が前年と比べ82%増となり、
北翔大(江別市)も41%増となった。一方、東京にある東洋大は30%減、中央大、日本大は16%減だった。
地元志向が強まっている理由として、北山さんは「感染が広がっている東京に子どもを行かせたくない保護者の意向があるようだ」と説明する。
さらに、こう推測する。「首都圏の大規模私大では全国のさまざまな人と知り合うチャンスも多く、
サークル活動などで交流を広げたい受験生も多い。しかしコロナ禍で授業がリモート中心になり、
大学という空間自体を楽しみづらくなっていることが影響しているのかもしれない」
駿台予備学校札幌校の斉藤剛・教務マネージャーは、地元志向とともに安全志向も強まっているとみる。
「共通テストという新しいテストが始まるのに加えて、コロナ禍があり、安全志向に拍車がかかった」。
旧帝大など難関国立大を目指す成績上位層を除けば、その傾向が強いという。
兆候は、新型コロナの感染拡大から間もない昨春の入試から見えていた。道内の受験生で、
MARCHの一つと道内の私大に両方受かったが、道内を選んだ人がいたという。
斉藤さんは「本人というより保護者の意向だったようだ。コロナ禍でなければMARCHに行っていただろう」とみる。
https://www.asahi.com/articles/ASP1G3H10P1DIIPE01F.html
北海道大学の正門。新型コロナの影響で北海道の受験生の地元志向が強くなっているという=札幌市
MARCHなんかに行っても、1流企業じゃ馬鹿にされるだけだしな
一部上場を五社ぐらい渡り歩いているが、Marchに会ったことがない、俺は地方国立だけど。
メーカーだからかな?
コロナ禍で東京に出てきてもメリットなんてないからな
人の移動も少ないにこしたことはないし良いことだわ
どうしても司法試験に挑戦してえとかでない限り
現代ではあまり変わんねえかもね
早慶組は共通テスト受けなくていいから
羨ましいな
一橋、東工大などを受ける秀才たちは
全科目猛勉強
大変だわなw
履歴書的な意味で国公立(過疎地以外)かマーチ関関同立は行っておいたほうがいいでしょ。
コロナ不況で氷河期確定なんやから、足切りにひっかかるぞ
北大受けるようなレベルの受験生の保険として機能しない低レベルな大学受けても意味ないでしょ
>>6
マーチたって法政や中央なら田舎の私大とレベルは変わらない。 小樽商大でいいやん。
あそこならmarchと同評価やろ
俺の頃は札幌大とか札幌学院大ってのもあったが今は没落してるのかな
北翔大なんて初めて聞いたわ
>>10
一橋や東工大を受ける層は、共通テストのための
勉強なんてほとんどやらなくても大丈夫だろ。 大学は専門分野を磨いて資格取ったり、学問を深める目的
良い企業へ入るための就職予備校ではないよね
マーチ関関同立未満は足切りの会社あるしねえ
就職時に後悔するぞ
東京の大学に入っても、アルバイトもクラブ活動もなく
対面授業がなくて実家から遠隔授業では
そりゃ地元でええわってなるよな
親が子供の下宿代を出せないという事情もあるかもしれないな
単純に23区内の大学の定員厳しくしただけ
日東駒専がMARCH並みで入りたくても入れない
ま、これ一極集中を防ぐという名目だけど教育利権の自民党の方針
>>26
自民党が大学増やしまくってるだろ
今日利権だからさ 中小企業の営業マンや、接客サービスの社員やるなら
私立文系なんぞに大金払う意味ない
高卒で正社員で入社できるんだから
マジで私立文系はヤメトケw
青山立教法政とかさ、
スポーツ以外で実際なんの実績もねーしな
まあもともとMARCHって中央以外は関東のローカル大学化してたけどな
東京のワンルームの小屋で毎日在宅授業を受かる日々とか想像したくないもんな。悪夢だろ。
>>21
でもMARCH以下って実質就職予備校でしょ
そのレベルで研究成果残してるって話は聞いたことない >>32
ミッション係は総じて学術界実務界の存在は空気だな いやMarchよりとかいうなら、地元国公立選べよ、選べるやつも多いだろ
絶対学力の釣り合い取れないだろ
受かれもしないのに、「おれ、Marchより地元私大なんでー」だったら、恥ずかしいだろ
大東亜帝國より、地元私大
日東駒専より、地元私大
なら合ってる気がする
東大文ニ○明治政経○ 26
東大文ニ○明治政経× 2
東大文ニ×明治政経○ 36
慶應経済○明治政経○ 96
慶應経済○明治政経× 26
慶應経済×明治政経○ 52
一橋経済○明治政経○ 51
一橋経済○明治政経× 25
一橋経済×明治政経○ 36
横国経済○明治政経○ 18
横国経済○明治政経× 18
横国経済×明治政経○ 8
北大経済○明治政経○ 1
北大経済○明治政経× 12
北大経済×明治政経○ 3
東北経済○明治政経○ 10
東北経済○明治政経× 25
東北経済×明治政経○ 4
千葉経済○明治政経○ 18
千葉経済○明治政経× 41
千葉経済×明治政経○ 6
都立経済○明治政経○ 2
都立経済○明治政経× 13
都立経済×明治政経○ 0
2019年入試 (河合塾)
東大> 明治 (36- 2)
慶應> 明治 (52-26)
一橋> 明治 (36-25)
明治> 横国 (18-8)
明治> 北大 (12-3)
明治> 東北 (25-4)
明治> 千葉 (41-6)
明治> 都立 (13-0)
マーチってバカにするけどけっこうみんないい大学なんだな
中学時代のできる子が立教だった
東京の有名私大にそのへんの高校からAOや推薦で入学しているの知ってるからだよ
中身がまるで無い、ブランド嗜好に金払うの無駄だと気がつけば、行かない。
あくまでも一般入試で自分の能力試したほうがマシだということだ。
質問。
北大の滑り止めとなるような私大は道内にあるの?
率直に分からない。
今なら地元住んでリモート授業受けて時々上京するのはどう?
今のリモート授業でも
学費って安くなったりしてないの
あれって施設使用料とかそういう名目もあったような
親「都会はlコロナが怖いから家から通える地元の大学にしとけ」
金ばっかりかかるし、遊びほうけるから北海道で真面目に暮らした方が良いよ。
こっちはろくな事が無い。
私立文系はマジでやめとめ
文教族の養分になるだけw
河合塾2020(理系)
1. 慶應義塾 65.32 理工65.0 医学72.5 薬学63.8 看護60.0
2. 早稲田大 64.97 基幹65.8 創造64.5 先進65.4 教育64.2
ーーーーーー
3. 東京理科 60.28 理 60.8 工 61.5 理工60.3 基礎57.5 薬学61.3
4. 明治大学 60.20 理工58.9 数理61.7 農学60.0
5. 上智大学 60.00 理工62.5 看護57.5
ーーーーーー
6. 青山学院 57.90 理工57.9
6. 同志社大 57.90 理工58.3 生命57.5
8. 立教大学 57.50 理 57.5
9. 法政大学 57.30 理工57.0 生命56.7 デザ59.2 情報56.3
10.中央大学 56.30 理工56.3
10.学習院大 56.30 理 56.3
ーーーーーー
12.関西学院 54.70 理工54.7
13.関西大学 54.33 理工55.0 環境54.2 化学53.8
14.立命館大 54.05 理工53.6 生命53.8 情報52.5 薬学56.3
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
河合塾2020(文系)
1. 慶應義塾 68.1
2. 早稲田大 67.8
ーーーーーー
3. 上智大学 65.4
4. 東京理科 62.5
5. 明治大学 62.0
ーーーーーー
6. 青山学院 61.8
7. 立教大学 61.6
8. 同志社大 60.6
9. 中央大学 60.2
10.法政大学 60.1
11.学習院大 59.7
ーーーーーー
12.立命館大 58.6
13.関西学院 58.1
14.関西大学 57.8
https://www.keinet.ne.jp/exam/past/review/major.html >>37
ほんと馬鹿だよなこいつらって
THE、凡人て感じ >>1
この調子が数年続くなら地元がええな
帰省したら白い目で見られるし 元国立、公立の大学って北大以外に無いの?
何も金のかかる私立にいかなくても、って思うけど
>>40
氷河期世代の頃はMARCHは学歴フィルターに引っかかってたんだけどね K 神奈川大学
O 桜美林大学
A 亜細亜大学
R 立正大学
A 麻布大学
の
M 明治大学
A 青山学園
R 立教大学
C 中央大学
H 法政大学
Marchって早慶のすべり止めだからな
marchどうこうじゃなくて早慶が劣化すると思うよ
誰も東京に住みたくないからな
>>5
一昔前は国立と早慶くらいしか採らなかったからだろうね
でも今は企業が東京に集中しているから、
地方国立よりMarch有利になっている マーチでも中央や法政だと学力的にはFランと変わらない。
地方から金かけて進学する意味はない。
>>39
国立の合格者のほとんどはマーチなんて受けないんだから意味のない比較。
1000人合格者いて数10人のデータなんて意味がない。
周り見ても宮廷受けるやつのほとんどは私立受けてない。
後期と中期を重視している。 HRプロの「大学階層」は7つのクラスに大学を分類
HRプロが使う大学階層は、7つのクラスに大学を分類している。
定義は上記と異なるところもあるので、代表的な対象大学も記しておく。
旧帝大クラス(旧帝大+一橋、東工、神戸)、
早慶クラス(早稲田、慶応、上智、同志社、関西学院)、
上位国公立大クラス(筑波、横浜国立、金沢、首都大学東京など)
上位私大クラス(MARCH、南山、関西、立命館など)、
その他国公立大(旧帝大クラスおよび上位国公立クラスを除く国公立大)、
中堅私大クラス(日東駒専、産近甲龍など)、その他私立大学である
http://www.hrpro.co.jp/maruhadaka_49.php 北海道のほとんどの高校じゃMARCHに入れたのすら奇跡扱いだろw
>>42
私大は無いな
ただ肝心なのは卒業後に何をしたいかじゃね
北海道にいたいなら選択肢としてあるだけ >>30
今時高卒って家庭の状況でいけないやつ以外はまともなのいないぞ >>38
MARCHじゃなくてせいぜい大東亜レベルだろうと思ってた 北翔ってお相撲さんみてえな名前だな
だがよく考えたら立教も
いや重心高くしちゃだめだ姿勢を低くして突っ込むべきだ
>>52
知り合いの女の子が小樽商科大学出身でめちゃくちゃ優秀だったな 本当は早稲田大学行きたかったけど
うちは貧乏で東京の私立に進学するとかあり得なかったから
地元の国立大学で我慢して某地銀に勤務してるわ
なので私大卒は実家裕福だろうから敵視してるわ
そんな無名のゴミ大学いってなんの価値がある?
MARCH出といた方がええやろ
HHNH
Hが多すぎ
HHHN
ふふふんで覚えればいいのか
マーチは入れる学力なら北海学園大や北星学園大じゃなくて、北教大、小樽商大、室蘭工大、北見工大行った方がいいだろ。
>>17
20年程前に受験生だったがその頃から入るところない子が行く大学だったよ 法政が未だにマーチ括りなのは
違和感あるんだけど俺だけ?
良かったじゃん、本来北海道なら
それが一番
まあ本当は別に大学行かなくても
いい層なんだろうけどw
マーチ以上の良い学校には
優秀なのが一年に1人か2人でよし
50年前は地方私大は日大以下だったが、今はGMARCHぐらいじゃ地方私大に行く。
>>52
小樽商科大学があるな。結構難しい。良い大学で、昔は就職がかなり良かった印象 >>24
ないでしょ。
英語はオンラインで留学しなくてもいいし、
東京の学校行ってもコロナでバイトないし。
それにうちに東京からコロナ持ち込んだら、働き手の
お父さんが会社休まなきゃいけないし。
これからは、理数系のコンピューターがますます重要になってきて
検索すればだれでもわかる法律・経済系の知識は
そこまでってことになる。 >>40
一般枠に限定すれば同年齢の上位7%くらいや。 下手なマンモス有名私大より、就職ケアの良い地方私大のほうがお得。
>>1
これは正しい
オンライン授業だから東京の大学行く意味ないし
サークルも禁止でウツになる学生多いよ また朝日の地方回帰ステマ
いくら頑張っても地方は過疎化が進むだけなのにww
九州の東大 九州大学
九州の慶応 西南学院大学
九州の早稲田 福岡大学
って感じだと思うけど
北海道の早稲田慶応はどこなの?
登校禁止、学校命令で実家帰省禁止、海外旅行禁止、留学出来ない、学内で友達出来ない、飲み会出来ない、学費は高騰、
上京して何の意味があるのか。
現状の大学生が一番かわいそうだよ
MARCH(明治、青山学院、立教、中央、法政)は東京の就活でようやく人権があると見なされる大学だぞ
マーチ未満とか東京の就活では糞扱いを受けるぜマジで
マーチ未満はびっくりするくらいES落ちする
というか、地方国公立すべった奴が行くとこってのは今も昔も変わらない。
とりあえずアホ大学多すぎだわ
MARCHでギリだな
それ以下は全部潰していい
どうせ遊んでるだけだし
就職四季報買って大手企業の採用実績校みたほうがいい
無名の地方私立の学生とってる会社ほぼないぞ
後先考えたら無理してでもMARCHいったほうがいい
子供が法律を学びたいと言うことで
明治大学と同志社大学受験するらしいわ
地元の関西に就職するならどっちが良いでしょうか?
北海道ってもうちょっとレベルの高い私立が一つ位あっても
いいと思うが、需要がなかったのかな
どうせ中小零細の社員だろ?w
なら高卒で十分だろ
私立文系の養分になる必要ない
奨学金を借りてでも、マーチに行ったほうが良いと思うけどね。
住むところも、寮とかに入って。
中央法とか、法曹界では、今でも早慶に準ずる別格学部だし。
明治法政も、真面目に就職活動すれば、良いところに行けるよ。
そもそも地元私大行くような連中は、MARCHに入る学力すらない現実な
MARCHは言うても地方の非進学校じゃトップクラスが入るような大学だし
トップ進学校では落ちこぼれ、有名進学校では並クラスが行くレベルだとしてもな
学費は払えても生活費捻出は大変だろうな
これからさらに地方の経済は死んでいくだろうし地元に留まって欲しいと思う親のきもはわかる
ちゃんと勉強して
北大とか、東北大、横国大や千葉大目指せ
優秀な道民はそうしている
明治は企業受けいい大学だし
人事でも明治大卒は人気あるでしょ
中央は法学部のみ別格
全国区の会社いかん限り
あまり大学は関係ないと思うぜ
本当に実力あるやつは最終的に
独立して経営者になるからね
人脈と本当の実力が大事
進学校と違い大学付属は高校募集メインの学校が多く生徒の多くが我々と同じ公立中学出身です。
付属=富裕層と言う人がよくいますが、それは事情を知らない田舎者の発想です。
付属生の多くが我々と同じ公立中学出身で育ちは変わらん。我々と違うのは頭。
田舎者は上京時にこの点を要注意。
>>1
というか、後者の大学存在そのものを知らないのだが
偏差値的にと調べたら北海学園大学35-52って
そもそも、そこ選ぶ人って前者の大学に入れないんじゃね? >>75
北海はともかく他の私大は出た先が悪すぎるんだよな
教員になるなら北教大でいいんだけど、他はお察しレベルだし
まだ専門職の畜産獣医の帯畜産の方がマシ
それにしても18ー22の黄金期を札幌以外で過ごすって苦行を通り越してるレベルだから コロナ氷河期で総合職枠は激化、一般職の募集もどんどん減るでしょうなあ。
国公立マーチ関関同立は出ておいたほうがいいよ
まーちも大概クソだけど
地方私大に比べれば、資格取得とかのサポートは
しっかりしているんだろ?
しかし、私立文系って本当に存在価値が分からん。
結局でて、何をするんだ?
営業か?
経験できることのレベルが違うと思う
大卒で地元に戻るにしても異世界の友達とか経験って大切
>>59
今の子はリハーサル受験で私立も受けるよ
もちろん入学はしないけど 大泉洋が、40歳後半になっても
まだ志望校の国立大に入れなかったこと愚痴ってるなw
学歴は一生もんなのかよ orz
みなさん、一橋、東工大、京大とか阪大とかやろ?
羨ましいよ まったく
地方のFランは定員割れだから
もう潰れる寸前でこんな必死に頭の悪いステマせざるを得ないんだなww
しかも北海道なんて赤字の貧乏自治体だしww
でも地元私大じゃ国家公務員になれないぞ
まぁMARCHでも中央60人と明治21人しか入ってないが
●大学の実力、2020年度国家公務員総合職試験
順位 大学名 人数
1位東京大学 249
2位京都大学 131
3位早稲田大学 90
4位北海道大学 69
5位東北大学 66
6位中央大学 60
7位立命館大学 59
8位岡山大学 56
9位東京工業大学 51
9位名古屋大学 51
11位東京理科大学 50
12位慶應義塾大学 48
13位九州大学 47
14位大阪大学 43
15位広島大学 41
16位神戸大学 39
17位一橋大学 31
18位筑波大学 29
19位明治大学 21
20位同志社大学 18
お前らはセンター試験どのくらいだった?
俺は700/900くらいだったわ
ちな地底卒
>>107
北海道には北大に匹敵するような私大が一つも存在しないのよ…… 立教と青山学院はコネないと就職活動厳しそうだね。
遊び目的でいくような大学ってイメージだわ。
立教の観光学部なんて日大法学部より下だろ。
>>107
北海は包茎ならマシで他は悲惨だからな
なんで他を捨てないのかわからんくらい
正直経営センスが負の領域 大手企業はこれから採用人数めちゃくちゃ絞っていくだろうから大学名は尚更大事になるんだよなぁ
22年間都会に出てこないで地元に引きこもってる閉鎖的な人間を採用したいと思うか?
よく考えた方がいい
どうせ北海道の大学でたら大都市に就職すると思うがな
東京の有名私立に入らない奴の言い訳にはちょうど良いのかもな
北海道の高校生は学力高いからな
道内大学の偏差値上がりまくるべ
>>122
てか、宮廷に匹敵する大学って
早慶上智ICU同志社位だろw マーチ文系だと
正社員に名慣れてるが
まじで居酒屋とかフェミレスの店長、ガソリンスタンド
物流、タクシー、バス運転手、介護、IT、カーディーラーとか
無視できないレベルに
いるからな
営業マンが大半だけど、離職率も高い
マジで私立文系の存在価値ってw
大卒と高卒じゃ入ってからの扱いが違うけれどなw
結局Fランでも中小じゃ幹部候補だから
>>95
断言する
中央法がいいぞマジで
OBが凄いからな >>119
試験に受かっても原則採用されないだろ。 >>107
だから頭の悪いステマ記事だって言ってるじゃん
地方のFランなんてどこもかしこも定員割れだから
こういうアホなステマ記事で必死に潰れるの食い止めたがってるんだよ
なんかトランプの悪あがきみたいで笑えるだろw 北海道内の私大に進学する層はそもそも道外で生活すること考えてないよ
>>110
県外に出ちゃうとそうそう戻ってこれなくなるから、
親とか地元を勧めるだろうね
コロナ前はどこでも飛行機新幹線で日帰りできるから、
好きなところへ行けって感じだったけど March未満フィルターはまじで存在する。
うちの会社は名の知れた会社だが、
新卒は早慶以上、転職組はMarch以上しかとらん。
>>130
Fラン大学→中小企業より
高卒→大手のブルーカラー、公務員の方が勝ちだわ >>130
無いよw
ベンチャーでも高卒役員とか
いるし、昔ながらの中小零細なんて
いわずもがなw
中小零細で出世したところで
40歳で500万もいかないw 2019年 新卒採用 (関東有名大学 採用数上位校)----
「富士通」
早稲田83 慶應52 明治31 東大20 理科20 法政19 上智18
青学15 中央13 立教3
「トヨタ」
東大30 早稲田29 慶應24 明治14 理科14 上智10
法政9 中央4 立教2 青学1
「NTTドコモ」
早稲田28 慶應17 明治17 東大14 上智12 立教12
「KDDI」
早稲田38 明治20 慶應18 青学16 理科13 立教13
中央11 上智9
「ソフトバンク」
早稲田44 慶應38 明治22 理科16 東大13 青学11
「キヤノン」
慶應37 早稲田29 明治24 理科22 東工大17
中央11 青学6 法政5
「サントリーホールディングス」
慶應13 早稲田11 明治6 一橋3 東工3 上智3 立教3
「キーエンス」
慶應38早稲田33 明治17 中央8 立教8
上智4 青学4 法政4
>>126
道内私大出身者は北海道内の零細や中小に就職するよ
北海道外では一切通用しないのわかってるから >>125
ネットでエントリーしまくれるから、フィルターで一網打尽にしないと採用側も大変やろね バイト首になるシフト削られる
帰省しにくい
キャンパスライフない
そりゃな
学歴マウント取りたいなら東大京大慶応に行け
後は単純に以下同文
へぇ〜
で終わり
愛知みたいに仕事あるなら地元でいいけど
未来のない北海道で地元就職はヤバい
とりあえず東京に出るだけで情報量が全然違うからなあ
一生に一回は出ておいたほうがいいと思うけど
>>102
ですよねw
地元私大と比較するならせいぜい日大クラスだよね コロナが長引くようなら東京に上京して大学生やるのは時間の無駄
北海道内の偏差値60〜62位の中堅校の奴らは半分近くが北海学園大学か北星学園大学に進学する
>>87
>九州の東大 九州大学
>九州の慶応 西南学院大学
>九州の早稲田 福岡大学
>って感じだと思うけど
>北海道の早稲田慶応はどこなの?
北大=東大
札医=京大
旭川医=阪大
教育大=筑波
室工大=東工大
北見工=東京理科大
北海学園=慶応
北星=早稲田
札幌=明治
札幌学院=青学
みたいな感じだけど、やっぱ国立優位が明確 >>104
横国は共通テストで合否を決めるのだったね
まあでも今首都圏の国公立なら横市のデータサイエンスかな
人気出てるから難易度も上がるかもしれんが いやこれ、北大のレベルが今まではMARCH並みだったのが、北海道のF ラン私大並みに下がったということでないの
>>145
人気ある食品会社とかだと全員分のエントリーシートコピーするだけで印刷機が一台ぶっ壊れるらしいからな
数十人の採用枠しかないから当然マーチ未満は足切り >>148
高卒で就職できるやつは優秀なんだよ
高卒で就職できないやつが道内私大に行く マーチも結構難しいと思う。
お勉強の真似事さえすれば池沼じゃなければ誰でも受かるとは思うが、
一応お勉強のまね事が必要だと思う。
勉強する、って結構ハードル高いと思う。
>>MARCHの一つと道内の私大に両方受かったが、道内を選んだ人がいたという
こういう人はむかしから当り前にいるけどね
それは本人の意志で道内選んだってわけじゃないと思うけど
>>34
そこまでいくなら、
地元で授業受ければよくね >>128
上智って…
馬鹿すぎて国立受けられなかった俺が3教科だけで入った大学w >>125
しょせん偏差値なんて受験生の人気投票なんだから地元志向になればマーチの偏差値が下がり
北海学園や東北学院、南山、松山、西南とか地方のメイン私大の偏差値が上がる。
そんだけじゃないの?
北海学園とかめちゃくちゃ公務員志向のイメージあるし。 逆に、東京生まれ東京育ちなのに
アホな専門とかFラン、高卒になりたがる
若い奴らもいまだにいるよな
これが理解できない
ネットでいくらでも情報に触れられるのにw
>>95
法律なら早慶中央の3強
他とは就職先が違う
4大法律事務所
2019年 採用数177 (東大62 慶應38 早稲田21 中央16 京大12 一橋7 阪大7 東北2 名大2 九大2 他8) >>87
福大西南にそんな感じはしないよ。
自分の子供が福大西南に行きたいって言ったら
高卒で働かせるよ。
あんなん高等教育機関じゃなくてレジャー施設やろ。 これから遠隔授業やテレワークも普及するし、都市圏に行く必要もなくなるね
学歴で採用し続けた日本の大企業と役人どもの末路が現状だ。
>>87
北海学園が早稲田で北星が上智で
慶応は無いんじゃないかな? コロナ関係なく、ここ近年現実的な受験生が増えてMarchじゃなく最初から日東駒専目指してる人増えたみたいだけどね
マーチ云うても明治みたいな芸能スポーツ大学みたいなとこもあるし
全部がお勧めとは限らないやろ
>>1
マーチとか古い
今は
スマート(上智、明治、青山、立教、理科大) 中央大出の茨城土民は狡猾で怠惰な自己中害獣
>>1
四ツ倉颯斗 1994.3.6茨城県水戸出身緑岡校テニス部OB 中大卒 2016年渋谷区誤採用悪質チャラクズ地方公務員
手抜きサボり 人権侵害 不法侵入 暴行 守秘義務違反 捏造報告 虚言癖 逃避癖 区民からの素行目撃情報苦情多数
水戸土民が東京都渋谷区の信用を失墜させながら いけしゃあしゃあと厚遇手当て受け取ってる不条理
最低限の言われた事すらやらない。
要望は煙に巻いて受け入れない。
保身だけは熱心。不始末の言い訳は饒舌。
三年経てば地雷に砂蹴って逃亡。
責任感を一切持ち合わせない。茨城土民の家庭教育が最悪な証拠
屁理屈捲し立てて言い負かし黙らせる事が「ご説明」午後から出歩いて連絡も入れず帰宅する実質早退が「出張」毎日がプレミアムフライデー
頻繁離席で喫煙スマホ外部と立ち話 仕事より息抜きで時間潰し
公務より遊びたいモテたい 区民の命より自分がラクする事が大事 好まない仕事は先延ばし聞いてない知らない 自分の吐いた嘘すら忘れて更にデマカセで言い逃れ
「それやりたくないんですよね」「手続き面倒なんで」テメエの心配しかしないチャラクズに正規公務員の資格なし!非正規にしろ!さもなくば死ね!
特別区に侵入するような意地汚い茨城土民は破産しろ!破局しろ!破綻しろ!破滅するがいい!まずハゲろ!
北海道の私立大学なんて総じてアホしか行かないよ
酪農学園大の獣医学部を除いて全部アホ
高い金払ってバカを証明しに私立大いくよりたくさんある国公立いったほうがいい
>>178
日東駒専っていうけど
日本大学卒のイメージは普通以上の学力は持ってるイメージ 仙台だと、MARCH受かる学力でも東北学院に行く人は沢山いる
東京の私大なんて上級家庭じゃないと無理だよ
仙台で就職するつもりなら東北学院で十分だからな
北海道内で就職するならいいだろうが
北海道内だと、公務員くらいしか
ないんじゃないの?
>>178
文科省の圧力で東京の私大が合格者数を絞ったから、
1ランク下の大学にしか合格できない受験生が増えた >>177
マーチと地元私大を言ってるんだろ
マヌケはお前 >>17
北翔は昔は浅井学園大という校名だったが経営陣の不祥事で名称変更した。
偏差値は低いのだけど福祉系だから就職率はいいよ。
北海道の求人はデスクワークなら障がい者の支援施設の求人が多く、
待遇もいいよ。年間休日120以上残業ほぼ無し社保完備で額面20万くらい。
北海道基準で技術職除いて民間としては最高ランクの待遇。 コロナは素晴らしいな
この国のあり方を根本から変えてくれそうだ
40過ぎのおっさんだが、北大受けるようなレベルなのに、マーチが併願になるの??
旧帝大は早慶が併願じゃないのか、、、
時代は変わってんだな
そもそも私立文系ってまーち、かんかんでも
アイフル、アコム、ダイナム、マルハンとかの
サラ金、パチ屋がザラというか、
案外この手の大手に勤めたられたら
まあ良いほうだっていう現実はみんな知っていて文系を
選ぶのかな?
ネットで調べれば分かることだと思うけど。
>>192
北大が第1志望の学力では早慶の合格はむずかしい 地方ほど就活で名前が効くのに後々考えたら親も無理する所だと思うけど
3人目も私立とかだとしんどいだろな
>>169
そりゃいつの時代にも
アホやバカなやつはいるから。 関西の東大 京都大学
関西の京大 大阪大学
関西の早稲田 同志社大学
関西の慶應 ??
>>95
断然、中央法
明治法や同志社法は中央法より遙か格下 法律学びたいって事は、ロースクールなり、法律系資格習得したいってことだろうから、どこの大学行っても変わらんと思うけれどねw
コロナ鍋ではなぁ、往来も満足にできんのに遠くの学校にはいけんよ
>>170
それ2019年の法律事務所の就職だから2011年頃に大学に入った人の話でしょ。
いま中央に行く人が大手の事務所から採用されるかなあ? >>192
京大受かるやつでも早慶割と落ちてくるよ。
養分(推薦)取りすぎで一般枠がめちゃ厳しい >>195
早慶ってとんでもないアホでもAOで
入ってたりするだろ
数学も必須でないし
ただ、入試形態が特殊だってことだけだな 河合塾2020(理系)
1. 慶應義塾 65.32 理工65.0 医学72.5 薬学63.8 看護60.0
2. 早稲田大 64.97 基幹65.8 創造64.5 先進65.4 教育64.2
ーーーーーー
3. 東京理科 60.28 理 60.8 工 61.5 理工60.3 基礎57.5 薬学61.3
4. 明治大学 60.20 理工58.9 数理61.7 農学60.0
5. 上智大学 60.00 理工62.5 看護57.5
ーーーーーー
6. 青山学院 57.90 理工57.9
6. 同志社大 57.90 理工58.3 生命57.5
8. 立教大学 57.50 理 57.5
9. 法政大学 57.30 理工57.0 生命56.7 デザ59.2 情報56.3
10.中央大学 56.30 理工56.3
10.学習院大 56.30 理 56.3
ーーーーーー
12.関西学院 54.70 理工54.7
13.関西大学 54.33 理工55.0 環境54.2 化学53.8
14.立命館大 54.05 理工53.6 生命53.8 情報52.5 薬学56.3
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
河合塾2020(文系)
1. 慶應義塾 68.1
2. 早稲田大 67.8
ーーーーーー
3. 上智大学 65.4
4. 東京理科 62.5
5. 明治大学 62.0
ーーーーーー
6. 青山学院 61.8
7. 立教大学 61.6
8. 同志社大 60.6
9. 中央大学 60.2
10.法政大学 60.1
11.学習院大 59.7
ーーーーーー
12.立命館大 58.6
13.関西学院 58.1
14.関西大学 57.8
>>129
MARCHでそれなら
日東駒専はどうなるの こういうスレで私大より高卒の方がマシって必死に啓蒙してる奴は何が目的なの?
いや、地方Fランに行く位なら受かったらMARCHにすべき。
寮や奨学金などなんとか見つけ出せ。
昔ほどでは無いかもしれんが学歴は一生もの。
むかしは北海や北星って中堅以下の高校からあまり受からなかった記憶あるけど
今はあんまレベル高くないとこからでも数十人単位で受かってるよね
むかし浪人して頑張って北海や北星受かってたゾーンの人たちって
今はどの位置なんだろうね?
そういう人ごっそりいなくなって優秀なのとそうでないのに2極化してるのかね
>>192
旧帝下位微妙な立ち位置なら早慶受からないよ マーチとひとくくりにもかなり落差があるんでねえのか?
一番難しくそうな中央法の法律あたりと、ビリの
同じ中央のどっかの学部とか法政なのか?だと
難易度・偏差値で7とか8とか平気で違わねえか?
>>136
そう、だからこそ
早慶上智マーチ以上って失われた30年の戦犯みたいなもん。
この不景気で不幸な日本は大企業社員として決定権を持つ立場につくことができた
学歴フィルターを通過できる大学の卒業生たちが主導した結果
バブル期までの高度成長期の日本をリードしてきたのは戦前までの旧制中高出身者の世代。
奴らとは違う
北海道民は正解。昭和までならともかく今の首都圏の文化は社会の貧しさを生む文化だよ
マーチ以上は高学歴、高収入の貧乏神 >>6
東京では就職有利だけど、地方では地元国立大未満のその他大勢扱いだけどな >>208
高卒の学歴コンプレックスじゃない
でも、一理あるけどね
バカな大学いってバカの烙印押すより
高卒で身分相応の就職してた方がいいって考えもあるよ >>208
訳のわからないFラン私大なんて中小企業しか行けないだろうから
それよりは高卒→大手のブルーカラー、公務員の方がいいと思うけど >>192
東北大の併願で一番多いのは東北学院だけど。
北大も北海学園が多いんじゃないの?
マーチは受かっても経済的に無理でしょ。 >>137
高卒→大手のブルーカラー、公務員の方が勝ちだわ
まじで北大でたって↑の年収超えてるの3割も居ないでしょ。 >>213
履歴書的には マーチの穴場>>ニッコマの難関学部
特に文系はね。 >>208
卒業した人の後悔だろ
私立文系被害者の会っていう
スレがあったりするんだから どこだよこの大学
マーチの前にニッコマすら受かんねーだろうが
いらん心配するな
>>208
医療系Fランはマシだけど地方私大行くなら絶対高卒のほうがいい 没落日本に拘っては成功は見込めない。
志あるものは、欧米有名大学を狙え。
俺は昔から図書館じゃないと勉強できなかったから、図書館やら公民館やらで勉強のまね事してた。
なぜなら家にいても居場所も無いし。自分の勉強部屋では1秒も勉強できなかった。
その後通信教育で資格試験の勉強をしたがやっぱり家では勉強出来ずに、
久々に図書館やら公民館に行き、家では勉強出来ない自分を思い出した。
社会人になってからは好きな分野の勉強は家でも短時間集中して出来たが。
コロナ禍になってテレワークになったが、相当追い込まれて、今日中に出さないと
全社的に困るとかじゃ無い限り、自主的に仕事できねえわ。
能率90パー減だわ。クビだわ。
まあ、今ではさすがにテレワークに慣れればタイマー使ったりしてやってるけど、
ちょっと油断するとボーっとしてる。
こんな俺が17歳とかの時に将来を見越して自ら努力するとか、無理。
このままコロナが続けば北海道にいたまま卒業できるじゃん
私立なんて卒論も必修じゃないでしょ
法商経済経営ならMARCHに行くといい
これらの評価は高い
グローバルなんちゃらとかコミュなんちゃらとかカタカナ学部とかわけわからんのならどこでもいいんじゃね
受験偏差値と実社会での評価は別だ
>>108
明治農志望なら帯広畜産(獣医を除く)もありかもね。 札大でも札学でも北翔大学でも
Fランではないと思うけどね
教師になる人も多いみたいだし
Fランって医療看護系の学校でしょ
いいんじゃないか。資格揃えていけば学歴すっ飛ばしての先の評価にいける
>>160
数学得意で英語苦手ならマーチより
北大向きなんじゃないか
全体のレベルは同じでも国立は絶対数学あるだろ 高校生全員に就職四季報配った方がいいと思うわ
ホワイト企業であればあるほど地方私立採用してないぞ
地元の公務員でいいなら話しは別だけど、優秀な人間が外貨を稼がない公務員になるのは国にとって損失
>>200
いや、明らかに違うぞ。
在学中予備試験合格は、東大は別格として、慶應で6%、中央早稲田は4%、他の私大になると1%まで実績が落ちる。
令和元年司法試験予備試験 合格者数計314人
1位 東京大 92人 (13.0%)
2位 慶應大 48人 (6.8%)
3位 中央大 39人 (4.2%)
4位 早稲田大32人 (4.5%)
5位 一橋大 14人 (8.4%)
6位 京都大 13人 (4.7%)
ーーーーー上位6校 合計238人(75.8%)−−−−−−−−−−
7位 大阪大 9人(5.9%)
8位 神戸大 8人(5.9%)
首都大 1人(2.3%)
立教大 4人(4.9%)
明治大 5人(1.6%)
法政大 2人 (1.4%)
上智大 1人 (1.2%)
青学大 1人 (1.0%) 高卒で大手とか地方公務員は市長クラスのコネがないと無理だよw
>>156
おい 偏差値40台で慶応に入れるのかよw そら今から上京なんて考えているやつって負け組もいいところだからな
もし、時勢にうとい親しいやつが上京なんて馬鹿なことしそうなら全力で止めてやれ
>>204
一般枠だけで東大や阪大以上の枠を用意してるのに叩かれる意味がわからんな。
バブル期早稲田法だったが、人気講義は単位が楽な奴とかエンタメ系で、ガチ法律の厳しい先生とかは抽選で落ちる事もないし。 中央商学部卒だわ
登山生活はきつかったけどあの環境は好きだった
昔と違って今国立も学費高いからな
自分の親の時代は、国立は激安だったから、日本のどこでもいいから国立行けと言われてたが、今は地元の私大の方が総額安いかもしれん
>>205
北大第一志望だと早慶の一般入試枠受けるから合格は難しい。
一方東京の偏差値60くらいの高校見ると早慶に2ケタ受かってるのに旧帝合格者ゼロとかザラ
東京の受験生は東大が無理な高校だと私大専願になりそういうAO・推薦、数学捨てて私文専願では
北大すら受からない。 駅弁の就職状況がもっと良ければな…
地元の駅弁は医学部以外悲惨すぎてみんな県外に出て行く
北海道のインフラや優良企業の総合職は
道内の私大出てるやつなんて書類でまず落とすからな
>>208
大学行きたかったが入れなかった
高卒のひがみや妬み 関西人やから大学で首都圏行く奴は東大か医学科くらいしかおらんかったな。
まあどんな大学出ても4大卒って肩書きは一生付いてくるから
>>239
普通は予備試験じゃなくて、ロースクールコースやん
だから大学学部は関係ないんだよね結局 >>239
東大京大の卒業生が受かりやすい問題なんだろ。
東大閥の日本共産党と、
早稲田大学卒業生の創立した中国共産党を比べれば実際の程度は明らかだろうに
世界を革命するちから。 >>229
逆もないだろ
早慶生が京大阪大受けてもこれ未満だろう
数学壊滅的だし、そもそも受験しない >>249
県外でて就職できればいいじゃん
Fランなんて県外でても就職できんだろ?w >>245
今は国立で55万くらいするんやね。
4年間+入学金で250万か。
私立は今年から学費上げるとこも多いらしいな。
4年間で500万かかったりする。 5教科7科目必要な北大(国公立)と
3科目でいい早慶では難易度が比べられないと思うけどな
体操競技で床鞍馬鉄棒など全てこなせるオールラウンダーを育てる日本と
種目別に重きを置く中国みたい
>>1
それにしても北大の併願先がMARCHか…滑り止め私大だな… >>248
大泉はなぜか現役で法政受かってるらしいけどね
でもどうしても早稲田行きたかったらしい 聞いたことが無い大学だらけだが、北海道ではメジャーなんだろうか。
就職にも強いのか?
___
/三三三\
(( ヾ .| |丿ノ ))
 ̄|( ゚Д゚)| ̄ MARCHがこの先生きのこるには
|(ノ . .|)
ヽ__ノ
. ∪∪
>>258
底辺駅弁なんて地元以外だとニッコマに就職負けるから激戦だよ >>262
なんで法政行かなかったんだろ
もったいないな >>224
そうか?
高専だったらまだ分かるけど
高卒の方が有利とか聞いた事無いわ >>240
そうだな。
優秀な高校生は卒業したら
普通は大学に行くし就職の選択はない。 >>229
これ何時も思うけど早慶は受験会場が東京しか無いから
関西人は慶應医学部くらいしか受けに行く奴おらんぞ。 >>266
どうしても早稲田行きたかったって書いてるだろw >>221
実社会での評価、就職先と年収は
日大理工、東京電機大>>MARCH文系
実際のところ文系大卒って需要無いんだわ >>198
東京の人間だけど、慶応が同志社で
早稲田は関西学院とかじゃないの
同志社はわりといい家の子が行くイメージあるよ 室蘭工大も結構頭のいい大学なんだけど何が悲しくてあんな錆びれた町に住まなきゃならんのか・・
意地でも北大行った方がいい
>>230
明治(農)卒だがそれは言えるかも。
食品大手〜中堅狙いなら明治かな。
農学を極めたい人は国立を目指さなきゃ。 地方のアホ高校にすら推薦枠ばらまいてるからな 早慶
一橋、東工大みたいな秀才の集まりと比べると
やはり ? だわ
ただ,北海道から東京の大学に行くにしても
マーチクラスの大学行くだけの利益があるのかと
私大はセンター利用が真の難易度で
その実力もないのに受かった人はチートか運ゲーだと思うけどね
早慶は9割でマーチが8割でしょ
だから北大でマーチってことになる
大手狙うならMARCH・関関同立の方が断然良いのに。
北海道私大だと学歴フィルターで切られる可能性が高い。
MARCH・関関同立以上とそれ以下の壁はかなりでかいぞ。
まぁ地元大学で大手狙えるのが北大しか無いのは気の毒だが。
>>267
北海道内の私大の偏差値と就職実績見たらわかると思う 30年前の大学入試と今とでは
今なら誰でも東京の中堅私大に入れるだろう
人少ない世代だし
っつ〜か
ここらへんなんかMARCHどころかニッコマでも雲の上だろw
>>249
田舎者って県外に出ていく金あるの?
地方出身学生だと親の年収が400万前後でしょ すげえ
北大落ちたらイッキに北海学園大学か
落差ヤバい
地方と中央の差を、後々になって痛感するぞ。
悪い事は言わない。
マーチに行きなさい
地方から明治大に進学して、地元帰って市役所に就職したけど、
田舎だと嫉妬の対象になるから、高卒の上司に嫌ごと言われて
ストレス溜めながら仕事することになるから、
マーチ進学するんだったら、卒業後地元帰らず、
首都圏で就職した方がいいと思います
>>276
いや、頭良くないだろ
ただそれでも(理)工学部で就職コスパは格段にいいよ
街が錆びれてるかは知らんけど 確かに北海道の私立はFランクだけど
昔はそれなりに地元ではいい方だったんだぞ
今みたいに少子化でない時は
本州行かせるのに道民の経済力じゃ無理だから仕方がない
>>285
田舎で子ども2人を東京の私大に出してやれる家庭はかなり限られるな
公務員2馬力とか >>286
昔は都内私大に行かせるほど金がない家庭は旧帝落ちたら後期でどっかの駅弁受けてたけどね >>229
私立は問題が小難しいんで、現役は国立に
受かっても私立に落ちるのよくあるよ
合格率はそうでも、入ってからの教育レベルが
早慶が高いいうことは絶対にない これジャップの願ったりかなったりじゃん
父さんのように地方しゅっしんはもう都会に出れなくしとけ
実際北海道なんてFランみたいな大学だらけ
MARCHやめといたってコロナのせいにして言い訳になるねw
もう親も金だせないよ。そういう時代。
昔みたいに定時制高校に通わせながら自衛隊に就職したり、官庁の「大学校」のように
公務員になれること確定で、給与もらいながら学んで欲しい。
昭和の時代は、民間も高卒とって、働きながら企業内学校で学ばせるという仕組みやってた
けど、復活させられないか。
>>285
田舎は貧富の差が大きいから大学行くのはある程度裕福な家庭
うちも両親が銀行員だったから兄弟二人東京の大学に行けた ラ講あったり,旺文社の参考書のあった時代とは違うと思う
>>297
でも、数学やらなくていいのはデカすぎるw >>276
それ言ったら田舎にある国際教養大は
なんであんなに高偏差値なの?って話になるけど >>38
たとえば東北だとすれば一番偏差値高いのが東北学院だろ?
ニッコマはおろか大東亜帝国にも及ばないじゃん >>287
アホだねお前
こんな記事に出てくる地方のバカ大学なんて
今でも定員割れしてるんだから学部によっては名前書けば入学できるようなところだ
つまり10年後にはなくなる地方バカ大学特集記事と見とけばいいww >>278
一般枠だけで東大阪大なようなマンモス国立より採用するからな。
多様な人材を全国から集めるのが早稲田のスタイル。
スケートの羽生ですら早稲田卒だぞ?
戦前からこのやり方は変わらない。
中国共産党の創立者は早稲田大学の卒業生だ。
これからの世界は早稲田大学の道の先に続くと言うことだ。 >>229
そういうのって京大、阪大第一志望がついでに早慶一般入試受けた時の合格率だからなあ。
京大法受験生が早大法受けると30%でも政経、商、社会併願すると50%を超え
文、文化構想、教育と広げるとどこかに受かる。
逆に早大受験生だとAO・推薦組が京大受けるとほぼ0%、一般受験生でも5%未満だろう。 >>192
文系理系で大きく変わるが、北大地帝は昔からそんなものだろ
文系だと京大でも併願成功は厳しい
北大落ちたら後期で駅弁か北海学園という人もいるぐらいだ >>283
1990年頃は
亜細亜大学や国士舘で
倍率10倍以上してたからな。
立教大学は13倍ぐらい 道内で仕事してるとどこ行っても北海のOBOGに必ず会う。公務員、民間問わず。
某国家公務員の友達曰く北海枠あるんじゃねーかってくらいOBOGいるって言ってたw
文系で一生道内っていうなら北海北星行っとけって感じか。
理系は道内の就職ほぼないよね。結局みんな関東へ行くパターン大杉。
>>303
社会嫌いだから数学で受けられる大学の方がいいわ
私立文系も数学受験した >>6
都内の大手有名私学はコロナでほぼリモートだよ。 北大落ちた時の受け皿になるような公立大学が道内にもっとあるといいのにね。
おまえらの学歴自慢はじまるよ〜
何も成し遂げてこなかった人が最後にしがみつくのが学歴と国籍だよ〜
過去に生きるなよ〜
コロナのせいで早慶MARCHが落ちぶれる可能性はあるけど
大手企業の役員や採用担当が地方私立にも採用の幅広げようっていう考えに変わるのには時間がかかるだろう
ライバルが減って相対的に入学が簡単になるMARCHこそ今狙い目な気がする
九州で言う福岡大、西南学院大、久留米大みたいなもん?
>>125
都会に出たことがあるだけの奴を採用したいか? >>303
早稲田の法学部卒でも工学部学士入学で三年で卒業したぞ私は?
大学はそこで何を学んだかが重要なのだろ?w 早慶MARCHって関東出身が8割だから
特に女子は田舎から進学しても惨めな思いすると思う
経済的に余裕がある実家組と行動共にするのは大変だよ
>>5
だって、お前、ビル清掃要員で入社してないじゃん。 マーチは古い
いま上位私大の括りはクリスマスだよ
中法立基上理明青
中国語だのベトナム語だのの勉強にはよさそうだな
日本人の学生なんかいないだろ
北海道大学(札幌)に受かったと思ったら〜
水産学部(函館)でした〜
ちっくしょ〜!!
>>284
法学部
65.0 青学 中央
62.5 明治 法政
60.0 立教
57.5 日大 駒澤
55.0 東洋 専修
52.5 国士舘 東海
50.0 北海学園 大東
47.5 亜細亜 帝京
あってた >>315
地方から東京くる意味ないね。
リモートだったら放送大学と変わらない。 韓国慰安婦問題を作った植村隆の北星大学しか知らない
>>23
関東関西以外の私大でマーチにタメ口利けるのは南山だけかな。 >>238
就職四季報もそうだし、学歴フィルターの現実も
高校生のうちに学校で教えておくべきだと思うわ。
進路も真面目に考えるだろうし、
勉強のモチベーションにもなる。
大学に入ってから知っても、もう遅い。 >>125
北海道内の私大生はそもそも道外出ること考えてないし
一流企業なんて入れないのわかってるからエントリーしないよ >>170
学生数考慮したら中央全然大したことないのねw >>318
地方の人って地方公務員や地元企業行く人多いからね。 そもそも大都市圏以外に日東駒専レベル以上の私大なんて存在しない。
うん
正解だな
地元企業で働いて
結婚して子供作って 地方創生
そういう意味では、MARCHとか地方衰退の元凶だよね
>>1
いやーさすがにそれはないだろ
北海道はレベルが低い(マーチは難しい)のと近隣の国立の方(道内の私立はバカにされry)が評価されるからだろな >>321
昔は工学部、今は理工学部に変わってるよ
紛らわしくてすまんな 北海道の私大は地元の公務員になる
それが一番いいことだ
流石にマーチと北海道の私大じゃあ違うだろう
生活費は親が頑張って、授業料は奨学金ならなんとかなるだろう
Fランのレベルが低い奴らがたくさんいるし地方私大こそいく意味ないわ
>>266
お兄さんは早稲田。
函館市役所の結構なエラい役職 保健衛生関係のトップ?コロナ絡みの会見で画像あったけど似てたw
将来的に?市長選挙に出るとか出ないとか言われてる。 マーチだが 一流企業では ソルジャー扱い
10人くらいの中小なら社長になれる
>>338
日本の国立大学が率がどうの喚いたところで、
早稲田大学卒業生の創立した中国共産党のアジア市場
や杉原千畝が繋いだ欧米ユダヤ市場以外で生きていけないだろうがw キャンパスライフを送れない大学生が気の毒で仕方がないよ
>>350
ニッコマとも相当違うからな。
北海道の私大なんて一番レベル高いとこでも大東亜に届くかどうかのレベルだもん。 ガースーのせいで
法政の評価ガタ落ちだかんなwww
他のMARCHにも波及しかねない。
>>219
東北大落ちて東北学院って悲惨だな・・・。 >>318
安心しろ、そういう企業はローカル化して衰退するからw 日東駒専レベルの西南が九州の慶應自称しててやたらプライド高くて偉そうなのが嫌だわ…
福大はプライドないから問題なし
地方から早慶とか有名私大入っても
それからいつまでも今度は競争だろう
>>1
北海道大学の卒業生にはニトリ創業者や大泉洋、安田顕などの大物いるしな >>338
なんで外務次官に早稲田大学卒業生と外務大臣に早稲田大学卒業生が揃った安部内閣のときに、アメリカ大統領がヒロシマに黙祷にすっとんできたのか?
杉原を潰した東大京大は相手にしないってことだよ。
そういうふうに国際ユダヤが考えてるの。 >>353
GDPは既に中国>日本だけど
今生まれ変わるなら中国の方が良い? サラリーマン仕事をできる出来ないは大学のレベルはあまり関係ないと思うけど。
基本的にサラリーマンなんて決まりきったような事をやるだけで、知能とかは関係ない。
ただ、ゴールを見据えて自分から動かないと仕事が進まない。
いちいち指示しないと、あ、あれ僕がやるんですか?とか言ってては周りが困る。
から受験期に自主的かつ計画的にやったのではないかと推測される高学歴が重宝されるだけ。
ぶっちゃけ知能も高くて物事を計画的に進められるような人にはサラリーマンは勿体なすぎる。
まあそれこそ最低でも巨大企業の幹部だわな。
北見工大って道内進学率25%しかないらしいよ
コロナで道外勢が来ないってなると
そういう大学穴場なんじゃない?
>>351
公務員なら地元私大出れば十分だよね
結局マーチや総計に行く意味無いじゃん ※学歴フィルターの目的は何?
大企業であれば就職活動の際に何万・何十万というES(エントリーシート)が届き
その全てに細かく目を通すことは実質的に不可能です。
受験結果(特に私大文系)というのは才能の要素ではなく、努力の要素に大きく左右されるため
この受験競争を勝ち抜いた人にはGRIT(やり抜く力)があるということを学歴フィルターによって
選別して企業は社員の質を担保し採用することができます。
企業にとって、そういった点で学歴フィルターはとても効果的・効率的なのです。
(例)
明治大学(MARCH) 政治経済学部 セ試得点率 87%〜91% 偏差値 62.5〜67.5
青山学院大学(MARCH) 経済学部 セ試得点率 86%〜89% 偏差値 60.0〜65.0
立教大学(MARCH) 経済学部 セ試得点率 79%〜90% 偏差値 60.0〜62.5
中央大学(MARCH) 経済学部 セ試得点率 78%〜87% 偏差値 57.5〜65.0
法政大学(MARCH) 経済学部 セ試得点率 79%〜86% 偏差値 57.5〜62.5
★大東文化大学 経済学部 セ試得点率 76%〜82% 偏差値 47.5〜50.0
MARCH進学は就職活動の学歴フィルター突破の可能性を大きく高める
就職活動において大学名が関係してくるのは学歴フィルターです。
学歴フィルターがあると一定レベルの大学以下の大東文化大学は
「説明会参加申し込み」「ES(エントリーシート)提出」 段階で選別され
面接など次の選考に進むことが出来なくなります。
>>338
4大は東大が基本だからね
あとは慶應が強い
ただ準大手法律事務所とかになると、早稲田や中央が多くなる MARCHは関東の人間なら止めないが、
わざわざ地方から来て入るような価値はないぞ。
>>5
ソニー、キャノン、NTTデータあたりはmarchでも入れるぞ
たぶんmarchで学歴をオープンにしたい層がそこにいないだけだろ
むしろお前が地方国立程度でよく学歴話せるなと相手は思ってるよ これMARCH狙いだと国公立はレベル高くて受からないって証明してるようなもんだな
>>369
ぶっちゃけると
日本も中国も韓国もどこも一緒だわ
イタリア人とかに生まれたい 昨年は一極集中で東京の私大はレベルファイブ上がってるて話だったのにコロナで一変したな
>>371
関西の進学校の落ちこぼれでどうしても国公立入りたい層は
文系なら釧路公立大、理系なら北見工大に行くってやつもいるみたいだな 名古屋地区も国立狙いだと受ける私大無いんだよな
だから多くは関東関西に受けに行く
名古屋地区はトヨタや製造業がまだ頑張ってるから
そこそこ収入有る人多いし
東京はもうダメだ
授業は全面オンラインだし
北海学園はどうなのか分からないけど地方大のほうがいいよ
>>248
団塊Jrだからじゃないか
一浪はあたり前の時代だからな ほんと,30年前なら中央や明治は凄く偏差値高かったからな
今よりは
>>366
模範解答とか使わずに好きな講義だけ優だったので、全体的にガタガタだったが上記の通りに社会人になってから三年で工学士取ったし、やってる仕事も学んだ事をフルに使う仕事だ。
ペーパーテストが全てじゃない。
キャラクターだよ。
だから早稲田大学は全国の底辺校からも推薦を取る。
多様性こそが生命力となる。 >>207
多分、出口はさほどかわらないということだろう。
悲惨という意味ではね。
私文の酷さは少しは伝えたほうが良いと思うのだけどな。 >>365
西南とか日東駒専中〜下位レベルの偏差値ぐらい。 大学で文系行くならどこでも行って自分で勉強して大学院でも行けば良いし
理系なら地方の地元の理工科に行って研究して東京の大学に行けばいいだろう
はーいりたくなーい はーいりたくなーい
はーいりたくないから さよならマーチ
モスクワ大学と提携してるとこあったよね
卒業するときはモスクワ大学卒で
外交官
>>362
名大落ち南山、九大落ち西南、京大落ち同志社って感じやね。
まあその全国版が東大落ち早慶なんだけどね。 カッペ上京民同士で結婚して、子育て大変とか言ってるのみると、何を勘違いしてるのかとしか思えない
偏差値とランキングって 特に文系の場合
たしかにサラリーマンとしての価値の指標にはなるけど
社会入ってからの「成功者」「達成者」はこれでは決まっていないな
結局「使われやすい」ってことなんだよね
まあ、これからの時代は数学物理化学の知識も法律や政治の上で必要だから、私立文系入試で入ってもいずれやることになるが、上記の通り国立大学の入試でいくら理数系扱おうが結局は早稲田大学卒業生の創立した中国共産党の奴隷なのだから、イエイ!
ワセダ!
まあマーチレベルに行くためにわざわざ下宿して高いカネを使うのは馬鹿馬鹿しいからね
>>371
室蘭も同じようなもんかと…。
そもそも道内に就職できるような製造業とか関連企業なさすぎ。
みーんな関東出てくることになる。文系じゃ絶対入れないような一部上場企業とか大企業に潜り込んでる人もいる。 >>393
地方の高卒公務員のためにできたのが放送大だからな
公務員も高卒が減って、今や生涯学習を騙ってるが 東京の大学は地元首都圏からしか受験生が来なくても、そもそも
異様に首都圏人口が膨れ上がってるんで、もういいのかもな?
世田谷区なんて区のくせに94万人も居るし、空気あるいは真逆の
ヒャッハーな終末の地の泡沫の江戸川区でさえ70万人住んでるし。
今年受験だったら良かったなあ
うちの子2年後だわ
その頃また田舎者がこぞって上京してくるのかなあ
>>403
使いやすい潰しの効く人材。
予備校が他科目とってくれてありがたい人材。 >>278
地方は推薦が入りやすいんだよ
東大に1学年30人入るような都立で
慶応の推薦基準は通知表の平均が
5段階評価の4以上ときいて、クラスメートと
「ここで平均4以上で第一志望慶応なんかにしねーよ」と話した 言っては悪いが女性が東京の上位大学に行って結婚して主婦になるのもいかがなものかと
年下の従姉妹が国際札幌大学出て楽天カードマンの審査部で個人の信用情報の調査してた派遣だけど
でもクズだから半年でクビになってでりへるジャパンに写真載ってる
>>385
北海道の大学に来る奴って
東北とか関西の人はフレンドリーだけど
関東の人は都落ちして来たみたいこと自分で言って
お友達になりたくない人が多い気がする >>399
東大も早慶も関東ローカル校だよ
入学者の8割以上が関東人の早慶が全国版とか
ないない ただ大学入試ってのは一定の達成力が試されるものだと思う
学歴があってもダメなやつはいるけど、Fランの場合は存在そのものがそもそもダメ
>>406
まともなメーカー少ないからね
工場はあってもほとんど本社は道外 地方のFランクでも,そこで一生懸命勉強してその大学の上位クラスなら
何とか就職くらいできるだろう
MARCHのそれぞれの看板学部に進むか、
早稲田の新設学部に進むか、どっちがいい?
俺は中大だけど、早稲田の新設学部受かったけど蹴ったという同級生が複数いた。
>>399
九大落ち西南は、文系女子では普通と聞いたぞ 北海道行くなら、国公立しか選択枝無いと思う。
北海学園でもMARCHと比べたら、かなり格下。
>>385
北見工大だと、開発か土木にしておかないと足元すくわれるぞ。
あと、北大水産学部ってのも有る。旧帝だぞ。 地方国公立受かれば立命館は蹴る
これは受験生の常識
佐賀大学にも勝てなかった立命館w
北大レベルで学園きちゃったら人生終わるぞってくらいアホしかいねえ
金は東京行くのと変わらんし
大学なんてどこでもいいじゃん3卒業後どうなってるかが重要なわけで
あと就職は多少学歴の影響はあるけど基本運だからどうしようもない
俺は2016年卒でホント幸運だった
大学の偏差値は知らないけど本人の偏差値は25から30くらいだった
ファイナルファンタジー14と第五人格では最初期からの攻略組でゲームの世界ではまじでエリート
>>417
そのクラスの大学のローカル化と、地方の大学のローカル化の原因は違う
首都圏と地方で高校段階での学力格差が如実だからな >>422
九大のレベル落ちてるから
ぶっちゃけ妥当なラインだわな >>372
4年間東京で遊んで地元の公務員になれたら
優雅な人生だろ
卒業後は宮城県庁につとめるという慶大性を
短期アルバイトで面接したことあるが、あの人なんか
今は偉くなってるんだろうな 最後まで受験して香川大学に合格しても
やはり関大を選ぶ受験生はいるが
立命館にはまったくいない悲しい現実www
何が名誉棄損だでなーーーー!!
悪いことしすぎて訴えられない分際でふざけんじゃねえよ!!
犯罪者に訴える権利なんてねえよ!!
訴えないのは書き込みの事実を真実と認めたことになるでな!!
異論ねえで!!事実相違ねえな!?
藤井恒次は9年書かれて服部直史は7年書かれて森伸介獣医は3年半も書かれて異常な放置だでな!!
ふんぞりかえるんじゃねえーーー書き込みをしらばっくれるんじゃねえーーー
警察もオタクも書かれてるところどこ??ってとぼけるどころじゃねえくらい目立ってるでえーー
他の奴らも3か月以上で訴える気なしで遅すぎるでなーーー!!訴えは1か月までだでなーー!
といっても、わたしは一般だが。
文系偏差値80だぞw
MARCH行ける学力あるのに北海道の私大とかやめとけよ
人生をドブに捨てるようなものだぞ
>>429
東大早慶の関東ローカル化が加速したのは
311からだよ、原因は放射能汚染 >>414
丘の上のソープランドから半地下のデリヘルw トランプ大統領もこの手だったからな
大学入学は地元の坊ちゃん嬢ちゃんが
行く大学
途中で親のコネで名門のペンシルバニア大へ
転学。本人の才覚もあって不動産で大儲け
北海道はやっぱり歴史が浅いんだろうな
北大に落ちたらもう行く私大が存在しないとは
よく札幌と福岡はライバル視されるけど
福岡だったら西南や福大程度はあるもんな
そのレベルも無いとなるとちょっと苦労するな
>>412
そういう高校は指定校推薦が山のように有って
上位層は東大京大宮廷狙いだから、校内で平均取ってれば推薦でいけるよ 岡山大学
立命館を完全に蹴り殺すw
関大関学には岡山大学蹴りがいる
北海道から東京に就職しないで,道内で就職するなら
地元上位私大で頑張ってもいいのでは
神戸市外国語大学
立命館は蹴り殺される
南山、関学、同志社には神戸市外国語大蹴りがいる
>>417
というか、単純に東京の学生に入試で駆逐されてるだけではないのか?
卒業後の各種試験で地方が逆転してるなら東京の大学ローカル化ってのが実力を反映してないってことになるだろうが現実はそうではない。 北海道地元の私学か関東上流江戸桜とかどっちが良いかな。
本人的にはこっちでエンジョイしたいよね。就職はどうなのかなあ
>>29
へぇ自民の利権で成り立っている僻地私大なら野党とマスコミで簡単に潰せるな!
加計のときよりは簡単なのに何でしないんだろう?w 私大なんてどこも似たような物だから地元で就職するなら地元の私大で良い
MARCHの人気は地元が東京だから東京での就職に強いというだけの理由だしな
明治大学高校別合格率データから読み取れること(安田教育研究所)
http://www.meikei.org/pdf/ei060909.pdf
高校 志願者 合格者 合格率
開成 94 39 41.5%
麻布 148 48 32.4%
武蔵 83 22 26.5%
巣鴨 133 28 21.1%
それにしても中高一貫校の合格率上位は先に挙げた学校を除けばほとんどが
中学入試の難関校ばかり。校内ではどちらかというと学力下位生が受験している
と思われるのにさすがに他校より高くなっている。が、それでも30%台、20%台が
多く、世間で持たれているイメージからすればだいぶギャップがある数字と
言っていいのではないだろうか。
塾対象説明会などでは、国立、早慶上智の合格者数の話ばかりが出るの
で、塾の先生もこうした実態は案外知らない。合格しても進学しない合格
者がいる一方で、そもそも受からない生徒もこれだけいるという現実を業
界としてもっと共有しておく必要があるように思われる。 >>4
一流企業なんかに行っても、MARCHじゃ馬鹿にされるだけだしな
単語を入れ替えても文章が成立する不思議 北海道のお金に余裕ある子はMARCHの他に関関同立も選べるよ
東京行くのも関西行くのも変わらんし
>>447
全国的に地元旧帝志向だよ
だから東大も関東地方では人気抜群 >>385
進学校の落ちこぼれは前期の府大か兵庫県立大やな そういえば北大2浪で落ちて北海学園に進んだ人いたな
国家公務員になってた
ここが一応北海道で一番の私立かな
>>442
推薦基準の評定平均の意味、わかってる?
平均の奴がどうやって推薦されるんだよw
成績操作していたら、かつては名門だった神奈川の某マンモス高校みたいに信用を失うからな アベノミクスのおかげで親の可処分所得が激減してるから
地方から東京に下宿した場合の仕送りできる金額も激減してるんだわ
だから奨学金で借金漬けになった挙げ句にバイト漬けになる
そんなことになるなら地元でいいやとなるのが当たり前の感覚
今年から始まるセンター入試の代わりも思考力重視wなんだろ?そんなもんはある種の教育ルートの人間に優先権を与える事実上の身分固定化なんだよ。
バカでもクソ暗記で受かる早稲田大学の方式がもっとも正しい。
マーチクラスや関関同立でも,東京の大手に就職したら
下に見られるだろう
>>454
文化的に関西は敬遠される。
というか遠すぎ。 そんな無名の大学なんて絶対やめとけwww
ネタだろうが
>>401
同僚の仕事できない男は、結婚相手に都内実家の
公務員つかまえたのだけは有能だと思う
子供3人余裕 >>95
同志社いけ。
慶應義塾大学法学部通信教育はレベル高いからやめとけよ。 >>427
ゲームでも最前線張るのはそれなりに賢くないと無理なこと思うと才能の無駄遣いしたなw 道内で悲劇なのは中大とか受かるやつが仕方なく北海学園大に進学せざるを得ない場合だな ただ今は知らん
東北大文系卒だけど、四工大や新潟山形あたりの工学部に行けば良かったと後悔してる
就職や転職考えたら大学のレベル下げてでも工学部に行った方がいいよ
文系の就職活動がこんなに悲惨だとは思わなかった
最初から北大じゃなくランク落として国立の小樽商大目指せばいいよ
就職はマーチ並にいける
今年空の共通テストは平均点がけっこう下がる見込みらしいけどどんな影響でるだろうね
コロナで休校も長かったし散々だったろうね
マスコミって主に地方の(特に女)に向けて洗脳してるよな
東京生まれだとマスコミにはピンとこない
>>446
外大てアホほど就職いいけど立命選ぶ奴なんているんや…変わってんな 権力欲しいんなら東大法学部
もてたいなら早慶
正社員程度でいいならどこの大学でも頑張ればいいだろう
つーか俺の高校時代、明治だ法政だ立教だなんて、私文コースの奴らですらハナにも引っ掛けなかったけどなw
私文の奴らはせめて早慶かせいぜい中央の法学部
>>468
北海道から出るなら首都圏以外は眼中にない。 >>450
そんなもんだろう
住宅手当をケチられるしな 早慶入学者の半数以上が入試受けてないのに
学力で優秀な関東人に負けたとかナイナイ
東京で大学に行って、東京のグローバル企業でまあ最低5、6年とか働かないと
わざわざ東京に出る意味ないだろ。
ぶっちゃけグローバル企業はほぼ東京にしかない。
大阪にも拠点がある場合もあるけど、ついでにすぎない。
>>463
北海道は大谷とか立命館とか関西私大の系列校があるのも不思議 >>477
今は官僚はなり手が少なくなって大変らしいからねえ。
なったとしても国民や野党にフルボッコ。そんなら民間行った方が良いわね。 北海学園大と北星学園大は知っているけれど
他は知らんよな
医療系挙げるなら天使大学を列挙すべきじゃないか?
地元民受け悪いのか
中途半端なところより潰れそうなところの方が一流と合併できる可能性がある。
>>471
滋賀大は経済系はいいからなぁ…完全空気な和歌山はそもそも忘れられてる >>476
表読めないだろ
神戸市外国語大学蹴って同志社関学南山は
いるが立命館はいないよ
立命館って福知山公立大学にも蹴られてるんだからw >>480
海外留学が主流の時代に古いな
それともアフターコロナの価値観なのかな >>380
メーカー技術職は私大なんか取らないよw 東京にやって、高い家賃を払ってるのに、オンライン授業だとさ。
同じく東京に出ている高校の友達とつるんでるようだが、・・・。
いっそ1年間は全オンラインって最初に決めてくれれば、部屋を借りなくていいのにな。
その金で地元の教習所に通ったり、英会話学校行けるんだがな。
正直,北大だろうが樽商たろうが北海学園だろうが
国家公務員で北海道地区で採用されたらそんなに関係ない
仮に北大でも旧国一に受かっても東京では格下になってしまう
>>472
国立理系は厳しかったの?
山形大とかなら行けたのでは? 東京にいればわかるが
正直、地方大はだめだよ
地方国立なら
早慶の方が将来色々役に立つぞ
名大、九大あたりでもな
賢いやつは地元で医療関係者とかになっとるんと違うか?
>>472
会津大行きゃよかったのに。鬼畜カリキュラムで就職楽々やで? どこの大学に行っても出来る奴はやるし,出来ない奴はバカだし
>>493
そう、上場IT企業の開発担当と話する事あるけど
「マーチ以下の馬鹿は嫌い」は共通している そういえば、相変わらず理科大は鬼のように厳しくて就職良いのかな。
北海道の大学って北大とその次離れすぎだろ(医科は別として)
2020年西南学院大学現役進学者数
修猷館 13
筑紫丘 21
福岡高 31
栄光ある公立御三家から日東駒専レベルの西南大に
こんなにも進学してしまっている。
福岡は僻地で所得も低いから都会に出られずに地元の西南福大で我慢してしまう。
せめて公立トップなら最低でも琉球大学や関西大学や南山大学には進学しないと負け。
福岡の河合塾や代ゼミでは西南福大コースがあって
中堅私立の西南福大を祭り上げている。
これが地方の哀しさよ。
日本で就職しようと思うからオカシイ
事になる。中国で働いてる日本人
15万人ぐらいいる
ゴリゴリの学歴社会である日本で大学選びを妥協するのは悪手中の悪手
履歴書に一生残るし大企業であればあるほど新卒採用は学歴重視
コロナだからとかそんな言い訳は通用しない
地方の旧帝っていうのも、将来の支店長候補とかやないの?
札幌に支店置かなくなったら終わりだなw
東京の人間からすると、何で地元で頑張らないのかね、と思うわな
ニトリとかに入るとかなら知らんけど
>>503
上(笑)
文カスが無理して理系の話題に入っちゃだめだな >>472
東北大でも厳しいのか
公務員なら行けそうじゃん >>472
だよね
人材いかにどぶに捨ててることか
文系の定員半分にして理系倍増とかしたほうが
イノベーションにもいいと思うがね オンライン授業じゃ大学の意味ねーわな
放送大学やん
無理して高望みして入って下位より,中堅に入って頑張って上位にいる方が精神的にいいのでは
今は
地方からすれば、
地元か、東京か、香港シンガポールか、上海か、欧米オセアニアか、
先を見越してアジアか、さらに見越してアフリカか、って選択肢だわな。
大阪とか京都とか眼中にない。
>>505
昔のマーチと今の日東駒専が同じくらいだけどな
馬鹿にするなら情勢把握しないと >>516
理系なら基本、成績順に就職推薦も選べるし
その方が楽にいい企業へ就職できる可能性はあるよね >>137
>高卒→大手のブルーカラー、公務員
そういうルート辿るなら先ず、中3で電気か機械か土木か決めないといけないだろ。
工業高校に入っても成績それなりでないと大手とか入れない。
結局、零細工務店とか自動車修理工場やバイク屋とか微妙なパターンが多いと思う。 >>514
国立大学は元からそうなっているやないか >>508
福岡出れない女子なら九大の次の選択肢が西南だから当然ちゃ当然 国家公務員なら,大学名より点数だからな
それなりに自分で勉強すれば名簿上位には入れるだろう
>>494
京大の方が入りやすいとは言え
過去50年の道民の進学先の累計なら
東大:京大は55:45くらいだけど? >>518
うんうん。だいぶ勢力が変わったね。昔はMARCHなんかホント大したことなかった。
明治は特に。 >>39
明治はMARCHって括りで損してるよな。 例えば中央法学部の司法試験合格者2019年は109人
札幌学院大学法学部50年の歴史で司法試験合格者は3人
これで変わらないとかどうよ
わざわざ金かけて都内私大に行くより
地元大学から公務員が最強だろうw
>>454
関西から北海道に入植した人の子孫なんかは
いいかもな
でも北海道は基本的に東京文化でしょ 地方私大なんてマーチの前にニッコマ目指すのが先だろ
南山ですらニッコマに抜かれたのに
>>524
そうそう。国家公務員は試験に関しては点数主義だからね。
採用面接で差が付くことはあるが、割と平等。かなり前から中央省庁の官僚も早稲田だの慶応だのがガンガン採用されてるし。
まあ、今時安月給で官僚になる奴は物好きだろう。民間の方が遙かに良いわ。 大学名より入ったら文系なら中国語かロシア語
を熱心にやるべし
地方生まれは一生地方生まれやで
東京に出てきて東京生まれになれるわけでもない
半端もんよりは地元で一生貫いたほうがいいと思うけどね
中央法学部は全国から司法試験目指して入って来るからな
地方地元の法学部とは違うだろう
>>526
津田塾と日東駒専が同じ偏差値だからな。
大学の勢力の変化すさまじい。 >>388
自分も団塊ジュニアだけど世代言い訳にはできないと思う。 >>513
30後半になると理系行けば良かったと思うようになるよ
文系だと30代にもなると会社にしがみつくしか無いから
俺もそうだけど早慶出た友達も同じこと言ってる >>531
ニッコマ行くなら地元私大に行くわ
コロナ禍前から >>528
中央法法の教員はブラック雑務で有名だよなw 今や,旧国ニの公務員でも平気に早稲田,慶応とかいるからな
昔では見向きもされなかったし
その中で地方Fラン大学が一緒に混じっているし
>>517
海外はシビアだから
東一工と早慶上位以外なら
京大阪大よりはるかに扱い悪いよ
東京も関西も九州もアジアの僻地だから >>539
津田塾が・・・マジ?お嬢様が行くような学校で難しかったのに・・・ >>514
入学後に専攻決められるようにすればいいかもね >>433
関関同立最下位と馬鹿にされている関大が
半分の受験生に選ばれているのに、
なんで関関同立2or3番手の立命館が
100%蹴りされるんだ? そんなこと言ったら高卒警察官・自衛隊だろ
ま、どんな仕事するかは早めに決めとけ
夢を追って大成する奴は少ない
これからは雇われはダメだと思うが
北海道で公務員は貴族だよ
それ考えると北海学園でも悪くはなかったな(友) 今は知らん
>>536
大学がないんだよ
地方から早慶に入ったけど、自分に見合う大学も職もない
ニッコマですら上京した方がいいと思う >>116
今日は16日でセンター試験ならぬ、新しい入試?のせいもあるんじゃね?
自分は二回も大学受験したせいもあって、
30代半ばぐらいまでは、毎年2月25日26日になると思い出してたわ。
あの緊張感は強烈だね。 地方でも本当に勉強したいなら大学はどこでもいいから大学院行ったらいいよ
それなら学問も深められるだろう
単にブランド学歴欲しいなら別だろうけど
>>537
それなりの授業や仲間、OGOGが多い
いく意味有るだろ >>192
団塊ジュニアみたいにお父さんお母さんがカネ持って無いねん。
偏差値だけで経済的心配せずに進路選択できた団塊ジュニアの幸せな事よ。 海外で活躍したいなら旧帝理系一択
日本は軍事力がないから文系は通用しない
手に職というか、専門性というか、そういうものを日本人はバカにしすぎだよな
技能実習生もバカにしてるし
技術や技能は裏切らないぞ
会社は裏切るけどな
>>13
北大の滑り止めって、道内国立か道外私立しかないのがつらいな
道内私立とかゴミしかない >>552
札幌市は人気だが、僻地転勤のある北海道庁は… >>550
今は経済、社会学部、情報、建築系なら
立命館より関大選ぶ受験生のほうが多いよ >>508
その人たちはそもそも地元から出たくないんだろう
九州で生きるなら西南福大の方がいいと思うよ
OB沢山いるから心強い >>433
京大生は口が悪いな
だから永遠に関西王でしかないのさ
東大総理の代わりは東京の私大が支持される
関西の大学卒なんて京大でもあらへんあらへんw >>492
高卒で海外留学が主流ってことないだろ
超優秀な何人かを除いては在日とか
帰化中国人の子供で親はアメリカ留学できなくて
日本で諦めたから子供はアメリカに、とか。
同僚で地方の高校からアメリカ留学したのいたけど
いかにも日本社会になじめなさそうなアスペだった 今はどうなんだろうか
北大クラスで一浪して再度受験することは
一浪でも一年間無駄な時間と思うけど
>>507
格的には小樽商科大学の方が上だろ。北大は単なる農学校。 >>547
東洋大文英米文 57.5
駒澤大文英米文 55.0
津田塾学芸英語英文 55.0 もともとそんなにすごい大学ではなかったけど、
学園も馬鹿増えたからな
おまえも学園?みたいな奴をけっこう見たわ
学歴信仰もブランド信仰の一部だと思うけど、
女親の意向が強くでると、とにかく東京だの、とにかく有名大学、だの言う発想になるんだろうな
ほんま女はアホや
>>567
九州は「おまえ、どこ高校や?」と高校名を聞きたがる
大学はあまり気にしていない >>540
言い訳というか当時の現象を伝えたまでだ >>192
40代後半なら私大バブルであんたの頃が一番Marchは難しかったわ
40過ぎたばかりぐらいなら今と難易度は似たりよったりだけど
北大だけは今の方が難しい
北海道出身なら説明しやすいというか周知の事実だろうけれど >>409
なら、マーチより上だし
会社によっては早計より上の扱いだぞ 北海学園てのはB2、北星ってのはかろうじてB3
それらとマーチを同列に語るなよw
>>508
南山なら、西南でいいんじゃね?
福大は地方国立大扱いだったぞ。 スケールメリットや既得権益で大企業はこれからもますます富み、中小企業との格差は広がっていく
それはそこで働く会社員の待遇にもそのまま反映される
大企業の社員だから安泰という訳ではないが吹けば飛ぶような中小企業で働くよりはよっぽどましだろう
オンライン授業で済むんならなおさら地元私大よりもMARCHのほうがいいだろw
大学なんか卒業させてもらえば顔だしたくないわ
>>575
東京に行かないとトップは取れないな
理系ならいいけどさ >>549
余計にダメじゃん自分で選択できる能力もないのが私立に行くのにw
だから私立で学群制にしているところって大丈夫かな?って思ってしまう 地方の私大行くくらいなら
高卒で公務員や自動車、電機の大手メーカーに行ったほうが未来ある
高卒でも上がっていけばそれなりの仕事任されて
トヨタあたりなら年収1千万もらえるんだから
北大落ちても樽商とのレベル差も大きい
道内私立は偏差値15〜20は下だし困りもん
昔からある地方Fランク上位大学と,今の少子化時代の同じ大学では
その時点での学力は今の方が下がっていると思うぞ
>>585
アジアの僻地でトップとってどうするの? 地方でも札幌、名古屋、福岡は大都圏で居心地いいから出たくない気持ちは分かる
無理に上京する必要もない
>>579
1973年度生まれが私大最難関やね
2020年度に、47歳になる年代か 地方創生のために国が率先して
東京の大学の定員を絞ってるから
マーチに入るのもスゲ〜大変なことに
>>578
親世代がカネ持ってたからな。
兄弟全員私大進学、1円の奨学金も借りずなんて当たり前の時代だったな。 >>572
ふぁああああああ
>>571
小樽商科は歴史があって、一橋と神戸、樽商の三商科大学で国の肝いりだったか >>229
私立は暗記中心で、数学重視の国立と問題の傾向が違うから
私大専願や浪人が圧倒的に有利。
現役ではたいしたことなかった子が、浪人して早慶に受かるのはよくある。
逆に京大みたいに文系でも数学重視な学校、ましてや現役性は圧倒的に不利。 >>568
私立獣医で部下の京産が選ばれずに発狂して
今でも加計スレでコピペ荒らしている奴いるわw 早稲田はいって有名企業はいっても
40ぐらいでリストラされて再就職なくて、介護士とかそういう流れだし、
地元の大学行って公務員なったほうがいいもんね
>>409
旧帝大を地方国立とは自称しないだろ
どんだけ嫌味なんだよ
しかも5chで 公務員を高卒でという話もあるが,今は大卒で公務員が多いから
出来ればFランクでもいいから大卒公務員の方がいいのでは
>>582
福大は東海大や近大みたいな位置付け
西南は明学か >>584
施設代無駄だしいつ対面に切り替わるかも分からんし 早慶ってそんなに難しくなったの?どう見ても旧帝国大学の方が人生上だと思うけどなあ。
所詮私学だし。
>>562
学園じゃ、札幌市なんて無理でしょw
北大でさえ厳しいんじゃなかった? >>572
それ東洋あたり誤魔化して偏差値操作しているらしい まあワイが受験生なら北大落ちたら道内の駅弁行くわ
道内の私立はまず行かんわ
北大は、土木技官が国土交通省や地方自治体で強い
本省の北海道局長とか道県の副知事にたくさんなっている
>>565
明治はゴミ、Fラン
立教青学は一昔前の花嫁女子短大と変わらない >>605
で、早稲田に行って介護士になった人は何人いるの?
レアケース持ち出して議論はやめようねFラン卒くん >>536
地方は有力者の縁者じゃないと一生悲惨なんだろ あー、ちょっと聞いてみるんだけど、みんなはテレワークしてんの?
うちは本社勤務は3割以下にしようと本気で半ば無理矢理に取り組んでる。
とにかく出社するな、的な。
俺はそれが普通なのか、よくわかんない。
オフィス勤務のホワイトカラーは大抵テレワークなのかなあ、という感覚だけど、
全くやってない会社もあるし、実態がわかんないんだよね。
まあ大学出てやるような仕事は曲がりなりにもホワイトカラーだと思うが、
まあまあの企業じゃないとVPNとか引いてないだろ?
それに物理的な仕事してる割合も多いだろ?半分くらい居るんじゃないの?
7割減は無理だろ。
ただ,北大も学生の半分近くは道外らしいからな
地元学生は少ないよ
大学出てないからよくわかんないけど
結局偏差値ってさー
大勢が受験→競争率上がる→合格点上がる
→偏差値も上がるんだろ?
そしたら仮に名門と言われてるところへの出願申し込みをみんなでボイコットすれば
旧帝とか早慶マーチのブランド崩壊させられるんじゃね?
福岡なら福大、西南行ってれば地元の就職は困らないだろうね。
>>601
いや、早稲田だよ
芝浦は就職率等が高いから評価も高くなるんだろ >>10
お前なにもわかってないだろ
東工受けるやつは合否の点数に関わらん共通テストはそんな気にしない
ちなみに早稲田の一部の学部は共通テスト必須だ
慶應はそもそもセンターの時代からセンター利用しない
センター程度じゃ差がつかんからな そもそも日本では 出世するほどバカ。とゆう図式だからなぁ
『日本のトップは バカにしか やらせない』
by ユダヤ
>>619
東京きたらもっと悲惨になるだろw
それがわからんのがカッペ
東京に地縁がないとでも思ってるの? 文系大学 入ったら 通関士の資格取っとけ
貿易業でメシ食える
>>611
札幌市役所は、市長や副市長や局長が北大卒ばかりだからなあ
北大卒だと札幌市役所に入るのは難しくない >>612
偏差値操作なんてどこの大学でもあるからそれは置いといて、女子大の凋落は紛れもない事実。
あと2、30年もすればほとんどの女子大が無くなるんじゃない? >>599
小樽商科は高商だったから格下
昔はここ卒業して東京商大(一橋)に進んだ >>590
私大バブル、二次ベビーブーム世代の頃って
偏差値50以下の4年制私大がなかった時代だろ ちなみに慶應の経済と商学部なんて国公立の滑り止めだったよな。これプラス上智の経営学科と学習院が数学使うから隠れ裏口で偏差値よりもずっと簡単だった。逆に早稲田政経も数学だと楽だったけど、日本史なんて専願じゃなきゃ解けないくらい難しかった。
その地元私大ってやつ東京でいうところの大東亜帝国レベルだろ
>>626
津田塾行くより
アメリカのコミュニティ大学行ったほうが
英語が上手くなると思う。
津田塾で授業中日本語で授業聞くようじゃw >>626
女子大学が問題というより女の進学の目的が寄生目的のツールだから
意味がなくなってきているんだろうね
大学は縮小して中高で力を入れていく時代になってきているのかも >>516
コレ、俺が高校受験の時に県ナンバー1学校の受験にビビってランク落として高専に入ったけど、行きたい学校受けるべきだと思うわ。
どこかで「ランク落とした」って意識が良くも悪くも出るし、何より人脈だよ。
俺の友達、そのナンバー1高校入ってから落ちこぼれたけど友人とか同級生に弁護士とか国会議員とか医者とかアナウンサーとか居て、そこの卒業生って誇りだけで胸張って生きてる。
地元じゃ高校名出しただけで目の色変わるしな。 >>633
英語+通関士+実務経験だな。
社労士とか中小企業診断士はやめといた方がいい。 >>142
こんなにいい大学出ているのに専門卒の俺に呼び捨てされるのか・・・ >>607
そらそうだ
昔高卒大量採用してた大企業も今は大卒中心だし 今の時代ってリストラあるから手に職がないとダメなわけじゃん
プログラミングできるとか弁護士の免許あるとか、看護師の資格あるとか。
そうなってくると大学名関係ないじゃん。公務員とかもだけど。
早稲田でて新卒でミスったら終わりだし意味ないんだよね。あんまり。無意味とまではいかないけど。
>>638
北海道や沖縄の私大くらいしかなかったな。
そういう人のために「電車で通えるアメリカの大学」として〇〇大学日本校が流行った >>593
福岡県は私立がショボすぎて国公立以外は、まともなヤツなら皆県外に出るのは常識。 >>623
受験料って3万ぐらいするよ
そんなもったいないことするかよ 社会人になったら文系も理系もない
会社の命令で仕事するだけ
>>637
おお、どうも。なるほどぉ
小樽商科大学は良い大学だとは昔からいわれてる気がするが、小樽の街自体はどうなのかな。
15年くらい前に行ったときにはちょっと寂しい感じがしたが。でも、昔盛ってたのはわかる。 >>630
センター利用もAOも慶應が先んじていたんじゃないかな?
医学部志望者の滑り止め、高校・予備校の実績稼ぎに利用され、歩留まりが悪いから廃止したと思われ。
入学しても仮面浪人するだろうしね。 地方Fランクの私大でも,入試組とエスカレーター組では成績は違うんだろう
正直北星大学とやらに行くくらいなら高卒のがマシじゃね?
各地域No.1国立大
北海道…北海道
東北…東北
関東…東京
北陸…金沢
中部…名古屋
関西…京都
中国…広島
四国…愛媛
九州…九州
各地域No.1私大
北海道…北海学園
東北…東北学院
関東…慶應義塾
中部…南山
関西…同志社
中国…広島修道
四国…松山大
九州…西南学院
上京してまでいくことに価値のある大学は東大、早稲田、慶応のみ。
それ以外の大学にいくのに上京するやつはアホ。
>>627
たしかに医者なら
僻地の僻地のトップでも意味あるな
しかし旧帝といえど文系はなぁw >>621
うち従業員2.5万人の製造業だけど
ホワイトカラーでもテレワークなんてほとんどしてないな、指示すら無い
でも会社のホームページ見ると、テレワーク対応してるとアピールしてるけどな >>638
そんな事ない。
団塊ジュニアの91年入学だけど
〇〇経済法科大とか〇〇国際大学とか〇〇産業大学とか〇〇学園大学とか余裕で40代いくつでもあったよ。 >>661
四国酷すぎね?
やっぱり水が枯渇してるせいで子供達が水汲みに行かないといけないから勉強できないアフリカ的な感じなのかな >>622
関西とか関東の進学校出身の人が多いよね
昔はボードがやりたいから北大に来たとか言ってる人もいた
それはホントかどうかわからないけど 理系の場合、MARCHと東京理科大だったらどっちが格上ですか?
東京でて早慶あたり現役で入って、
留年せずいけても、新卒でミスると終わるからね。
それなら地元大学で資格とったほうがいい
>>605
介護士は流石に無いよ
中小企業の営業が一番多い >>535
就活対策なら
TOEIC900超えるまでは外国語は英語一択だろ
日本人とビジネスする中国人やロシア人は普通に英語話せるし 共通テストのもっと昔の共通一次ができる前の難易度表は
福島大・経>早稲田・政経くらいだったんだな
拓殖や二松学舎や東京経済大がまあまあよくて、明治、法政、日大はFランクレベルだったとは意外
>>587
学力じゃなくて学歴の肩書きの問題だよ。
学力なら西南は琉球関大南山とほぼ同じ。
しかし西南はブランドが中堅私立だからね。
成蹊や明治学院とかと同じ。
腐っても琉球や関大南山は国立とか難関私立とかのブランドだから。
この肩書きの違いは大きい。 採用担当も、東大の最下位より、Fランの主席を採用するよね
昔は北大卒で拓銀や山一入って潰れてしまったこともあったし
どの大学もFランじゃねーか!
東大に入れなかった無能が何いってんだかね
>>661
これ意味ないだろ
慶応以外地元民しか知らない
同志社だって明治レベルなんだから >>607
Fラン大しかいけないようなのが高卒で
公務員受かるのか、という疑問はあるが、
高卒で公務員受けて見て、ダメだったら
大学行けばいいと思う もし現時点でほぼテレワークで仕事に対応できていれば、もう東京に居る必要がないって事だわな。
大学の巨大教室とかで授業受ける必要もないだろ?
コロナワクチンだって効くかわかんないし、というか効かねえだろ、多分。
そんなもの対応出来たらAIDSなんてとっくになくなってると思わない?
海外にも気軽には行けない。行くなら片道切符だわな。
ついに時代は変わるな。地方の時代だわな。
というか,Fランク入ったのにさらに遊んで勉強しない奴が悪いんだよ
Fランクでもきちんと勉強すれば就職くらいはできるだろう
>>666
愛媛大と松山大は道挟んで隣同士という愛媛大落ち松山大生には地獄な世界 いや元からそうだから
ガチ勢でも本州行かずに留学したあと北大とかよくあるし
>>667
早大社学(定員450) 志願者数10647 合格者数723
14.8倍の超難関 >>673
現実を見ようなw
「友達の羨ましい職業1位は公務員」 >>662
今は地方から上京して早慶に行く人は減ってるんじゃないか?
それより地元の国立大。
早慶の関東比率もかなり高くなってるだろ。 >>610
中国共産党の創立者が早稲田大学卒。
一方、東大閥なのが日本共産党。
モノが違う。 予備校の先生が言うには
合格目安必要時間としては
琉球=明治 くらいだって
もちろん明治にみんな行くとは思うが。科目数がな
早稲田でて有名企業はいって
転勤だらけの人生とか、最悪じゃん。
それなら地元の大学いって公務員とか
看護師の資格とって年収600万円でまったり生きた方がいい
という選択もある
マーチいくと下宿だからな
地元なら関東学院や関東学園
いく奴もいるよな。
>>689
ありがとう。
甥っ子が理科大なんだが、優秀なんだな。 老人ばかりの5chでも学歴の話は盛り上がるんだなw
Fランク私大も特化すればいいんだよ
公務員試験に重点置くとか
4年間あればかなり試験に受かりやすくなるだろう
今は、役場もバイトくんだらけ
えらい席に座ってる人しか
本採用はいない
≫606
九大と北大は、重点化大学にも入れない大学だぞ。今や地方の一国立大学だよ。
旧帝大とかw、オマエの頭は未だに昭和かよ!
>>678
拓銀とか山一は入社当時はエリート扱いだったからいいけど
東北大とかいう帝大就職ワースト大学は文学部卒の6人に1人はパチンコ店だからな 地元なら金はかからないからな。
田舎者がトンキンのチンカス大学に行っても未来はどん底クソ地獄確定だし。
トンキンコロナシティでウエーーーーーイとやってコロナ感染しても大変。
トンキンのチンカス大学に金を落とすよりも時間効率や合理性を考えて
通信大学にしておきな。料金安いしそれ相応の大卒認定も取れる。
仕事しながらでも授業は受けられて各種資格も取得する時間もある。
通常の大学じゃチンカスの同期生が邪魔して先に進まないでしょ。
キラキラキャンパスライフだの同好会だのは時代錯誤なんだよ。
キラキラする保障は誰がしてくれるのかと冷静に見ればわかるじゃん。
無駄な金掛かった挙句の果てに奨学金返済地獄とブラック企業社畜人生とか嫌だろw
人口減少社会で教育費も高いからこれからはMARCHも倒産するかもな
それでか。こちら福山市から10キロほど離れた田園地帯だが、最近都会から越してくる夫婦者が急に増えた。
>>697
少なくとも就職で苦労することはないわな、東大に学歴ロンダ狙えるし >>535
ロシア語とか中国語って
スペル書けとかテスト問題になると
ムズイってなるんだろうけど
言語の親しみやすさでは日本人にあってる気するけどね
発音やリスニングは勉強すれば英語よりできるようになる気がする >>697
理科大は入るのも難しいけど、とにかく出るのが難しいとのこと。
相当に鍛えられるので、一目置かれると思われ。当然、就職も抜群に良かったはず。 >>680
その代わりに阪大・神戸・大阪公立があるからね。 >>14
共テボーダー
中央
文学部・・・・・・83-87%(3) / 82%(4)
法学部・・・・・・87-89%(3) / 83-85%(5)
総合政策学部・・・85%(3)
経済学部・・・・・85-86%(3) / 83%(4)
国際経営学部・・・88%(3) / 84%(4)
商学部・・・・・・85%(3) / 83-84%(4)
理工学部・・・・・79-83%(5) / 79-86%(6)
国際情報学部・・・88%(3) / 80%(4)
※()は科目数
法政
文学部・・・・・・86-89%(3) / 78-82%(6)
GIS学部・・・・・91%(3)
社会学部・・・・・83-86%(3) / 76-84%(6)
現代福祉学部・・・83-87%(3) / 80-81%(6)
国際文化学部・・・92%(3)
法学部・・・・・・86-88%(3) / 80-85%(6)
経済学部・・・・・82-85%(3) / 79-84%(6)
経営学部・・・・・82-87%(3) / 80-82%(6)
デザ工学部・・・・86%(3) / 84-85%(4) / 80-81%(5)
理工学部・・・・・70-80%(4) / 76-79%(6)
生命科学部・・・・75-79%(4) / 74-79%(6)
スポーツ学部・・・86%(3)
キャリア学部・・・86%(3) / 78%(6)
人間環境学部・・・87%(3) / 78%(6)
情報科学部・・・・80%(4) / 78-79%(6)
※()は科目数 >>5
いるというか、その他も結構いる現場とは違う だいたい就職で一番人気って今、プログラマーでしょ。
知り合いも新卒から年収1000万いってるし
出てる大学なんて地方の私大の情報学部。
スキルがあれば食えるんだって。IT系は。
慶應の文学部でてもIT企業いっても使えないじゃんね。
>>591
文学部なら社会でokかな
あと総合文系とかいうバカ用コースなら数学なしでもよかったかと
そして底辺のAO 近場の地方国立でいいやん。
資格と実力次第でマーチどころか早慶も十分に超えられる
>>661
それ各県別に出したら面白いんじゃない
熊本だと熊本学園大とか沖縄だと沖縄国際大学とか色々ある
地元の進学校の生徒が押さえに受けるような大学 しかし,昔はドイツ語の試験で何持ち込んでもいいと言われて辞書とか持ち込んだけど
試験用紙みたら問題文からしてドイツ語だったよな
今みたいに翻訳機も無かったし
>>704
東京は、
1%のエリートと、
99%の養分で成り立っている。
たかがMARCHレベルでは養分になるしかないwww。 >>708
広島県福山市は
地方都市としては割と都会的
地域経済も強いし
位置的に広島市と岡山市を天秤にかけられるね >>715
ありがとう。可愛がった子なんで引き続き応援したい。 >>723
資格と実力次第で東大を超えてるのが早稲田大学でしょ。
中国共産党の創立者は早稲田大学の卒業生。
この事実の前に全ての卒業生マウントが無駄。 一流大学→就職が上手くいってもパワハラに会ったら終わり
労組や人事部なんてろくに機能しない
転職でも元々いた会社からの格下げは不可避
ざっくり言って、MARCH合格者=数学以外で85%以上取れる学生
人生詰むような大学ばっかりだな
北海道自体が詰んでるが
>>1
北海道の大学は北大と小樽の他はクソ雑魚しかない 地方って
地元公務員、地元インフラ、地元金融、地元団体職員 がヒエラルキーの頂点で
競争に負けた連中が都会の企業受ける感じ
大手某メーカーに受かっても地元企業優先させるくらいだから、一生全国転勤族は嫌なの気持ちはわかるけど
>>695
副知事2人が北大土木と北大農卒
特別職の公営企業管理者も北大土木卒
10級の建設部長も北大土木卒
概して、今の若い知事になってから北大卒が返り咲いた感じ
道庁では、北大閥が強まった 北海道のような田舎からわざわざ都会に行く必要なんてないんだよ。
東京に下宿すると
お金がはんぱなくかかるわけじゃん
それで私立だと出せない人が多いでしょ
なら地元の私大ってなるんじゃないの
>>616
北海道開発庁があったころの名残だな
北大で国1なら法より工の方が圧倒的に強かった時代
まあ定員自体違うだろって話もあるけど >>663
東京なんて魅力ないし
どうせなら世界目指したいから
医学部理系志向なんだよ
負け組文系界のトップとして頑張れよ >>325
MARCHってビル清掃員になれば会えるのか >>723
学閥が弱いから越えられてこなかった結果が今なんだよなあ
あっ自分、早稲田落ちて東北大に都落ちした者です… 今はどうか知らないけど
むかしは札幌の日大付属って金払えば誰でもはいれた記憶あるけどね
それで結構日大の推薦枠あるんでしょ?
私大バブルのころって日大の法学部とか偏差値60超えてたような
あとHP見て驚いたけど東海大学って希望したら全員入れるらしいね
地元志向良いよ
都内に出てくる人間が減るのは嬉しい
>>736
地方経済は田舎ほど脆弱で、地元の同級生だった土建屋の社長が役所からの仕事で食べてるよ?とか言ってたねえ。
地方公務員はそういう立場なんだよなあ。
でも、コネが無いと無理だろう。田舎ほど。 >>678
俺東大だけど、興銀入ったクラスメートって
その後どうしたろうかと考える
クラス会来ないし 北海道だと公務員になっても自治体が財政破たんして財政再建団体になる可能性もある
安泰とは言えん
>>735
帯畜と室工までは、なんとか
他は「試される大学」 >>700
というか新設の私大はどこも資格取得を売りにしてる
ただ結局一番役に立つのが大卒の資格だったりする >>733
釧路市が帯広市に人口抜かれたそうで
釧路市は水揚げ高は日本で有数と
水産加工の会社とか多そうな感じもあるね 就職率等まで勘案されたランクがこれ
北海道トップの私大らしい北海学園ですらB2
マーチに入れるなら普通にマーチを選ぶだろw 今や地方の公務員も出身大学が早慶とかいるからな
びっくりするわ
MARCHって実家から通えない人が一人暮らしまでして通うほどの価値あるんかね?
>>1
そらそうだろ
でも東京志向が多かった北海道で、とは
マスゴミ補正も薄れてきたのかね
関西から西はよりその傾向は強いだろう
ローカル大学になるのか…
最近は必死に人を集めようと全国の経営不振の高校とか傘下におさめてるけどそうでもしないと人集まらないんだろうな
でも教員の給与も下げれず厳しいだろうな >>715
必修で9割落第とかあったわ…追試で半分合格、残りは来年もまた来てねーで終わり。 >>751
みずほの幹部は興銀出身者が多いようだが 北海学園
法学部就職先 1位公務員
経済学部就職先 1位公務員
>>758
マーチならある、それ以下だと無いかもな >>741
まあ、2001年以降、過去、北海道開発局長は北大土木卒だけしかいなかった
最近は、北海道開発局長は、二代続けて非北大となり、東大の土木と室蘭工大卒になってしまった テレワークしても仕事できるから、すむ場所はどこでもよくなってきたわ。大学も月1くらいで北海道から東京に通学でよくねーか。
>>697
理科大の理系か文系かわからない学科だったら
バカだと思うw 中学受験や高校受験は附属人気が加速だよ
ただでさえ共通テストの変更や大学の募集人数削減があったのにコロナだもん
日大より下でも人気でてる
予備校代かからず推薦でいけたり滑り止めキープできるからな
>>721
ぶっちゃけ地方私立の情報大行っても
スキル的には大半が基本情報技術者レベルだし
早慶文系ならすぐ追いつくよ
そこまでの読書量や自力が違うから >>757
地方公務員に受かるのは、早慶でも上位層だぞ
見かけの偏差値にだまされて、早慶を過大評価しすぎ 地方の猟奇的事件とかみてもそうだけど、
地方は人間のレベルじたいが下がってるからな
東京の学生と、地方の学生だとIQ10か20は違う
東大でて電通はいって自殺した女子いたじゃん
東大から電通って日本の最高のエリートで、それが悲惨ってなっちゃうと
地元の学校で良いってなるわね
日本企業に入る事自体が悲惨なんだよね。パワハラ多いし、欧米の100年前みたいな
環境なんだわ。
そうなると手に職をつける生き方か公務員ぐらいしか
まともな人生送れないんだわ
>>755
釧路は製紙工場撤退でより酷くなりそう
国防上重要な位置にあるんだけどな 北見でも室蘭でも国立の工業大は安泰だと思う
本人が中央に出ていきたいかどうかだけ
地方大は、地元離れたくない奴が多い気が
北海道の私大になんか入ったってまともな就職先なんて無いだろ。
経験者は語る
>>694
転勤が少ない企業に就職すればいい
「企業入社難易度ランキング」マスコミ編 1位は所沢の新施設が注目の出版社 テレビ局のトップは…
2020/12/22(火)
https://news.yahoo.co.jp/articles/137dc0fe4bc01cf51b025549fcd29b4b1509837e
新聞、放送、出版、広告といったマスコミは、人気が高い割に少人数採用の企業が多い狭き門。
難関大からの採用が多く、上位24社のうち18社の入社難易度は60を超える。
1位と2位は、いずれも出版社。出版社は特に採用が少なく、入社難易度が高い。
トップはKADOKAWA。紙媒体の衰退が言われているが、同社は電子書籍や映像、Webメディアなど
多彩なコンテンツを展開している。今年、埼玉県所沢市に日本最大級のポップカルチャーの
発信拠点となる施設を開設し、注目を集めている。
難易度63.9は全ての企業を対象とした総合順位で4位に入る。採用判明数34人のうち、
早稲田大(11人)と東京大(8人)の2大学で半数以上を占める。採用14大学のうち、
複数の採用者がいる大学はこの2大学と上智大(3人)、東北大(2人)を含めた4大学のみだった。
2位は講談社で、総合順位は6位。採用10大学中、早稲田大(9人)と東京大(4人)以外は1人。
講談社とともに3大出版社に数えられる集英社(7位)と小学館(17位)も複数の採用者がいる
大学は限られ、集英社は、採用10大学中、早稲田大(7人)、東京大、明治大(各2人)。
小学館は採用10大学中、早稲田大(3人)のみ。集英社は「鬼滅の刃」が爆発的な人気になり、
注目度が上がっている。
3位はTBSテレビ。採用大学は、早稲田大(10人)、慶應義塾大(7人)、東京大、京都大、
東京理科大(各2人)などで、大学の偏差値が55を下回るのは1大学のみ。順位は異なるが、
すべての民放キー局の採用数のトップ2は早慶が占める。その占有率はTBSテレビ52%、
日本テレビ放送網(5位)55%、テレビ朝日(9位)63%、テレビ東京(13位)39%、
フジテレビ(14位)43%。採用数の多いNHK(12位)は早稲田大(54人)と慶應義塾大(41人)
の占有率が30%と低く、その分、採用大学は、東京大(20人)、上智大、法政大(各11人)、
京都大(10人)など、幅広い。 >>761
すさまじいねw
そうそう、理科大は留年率が高いとか聞いたなあ >>758
今の明治ならあるんじゃね。残りのARCH(笑)は知らん。 >>747
立民の枝野代表が早稲田に落ちて東北大の法だな
仙台じゃ司法試験の勉強に不利なので、大学卒業後は実家の宇都宮から
東京の予備校に通ったそうだ >>773
レベルが合わなかっただけだろ
無理して東大入ってもその後に大変なだけだ
東京生まれって今は受験勉強もそこまでやってないからね
付属でいいじゃん、っていう雰囲気はあるし、進学校から東大に入るような連中は受験勉強すらしてない
ガリガリやってるのはむしろ地方の学生だったりする >>764
北海の実態がどうかは分からんが
地方のFランは「スポーツやってて警官や消防士」みたいなのも
華々しく「就職先は公務員!」とぶち上げる あのな〜変異種は若者や子供に同じように感染力強い 重症化は知らん
北海学園は名門だよな、北海道民じゃないけど知ってるわ
今は医学部出て医者になっても
バイトくんが多いらしいからなぁ
東京「山手線」
大阪「環状線」
名古屋「名城線」
横浜「ぐぬぬぬぬ・・・環状線羨ましい!」
広島「ドンマイ!俺なんて地下鉄すらないぜ」
東京「東大」
京都「京大」
大阪「阪大」
名古屋「名大」
仙台「東北大」
福岡「九大」
札幌「北大」
横浜「ぐぬぬぬぬ・・・旧帝羨ましい!」
広島「ドンマイ!旧帝ない都市同士仲良くしようぜ」
北大文学部
総合入試文系 前期 77% 62.5
文|人文科学 前期 77% 62.5
文|人文科学 後期 81%
>>714
中国語の発音は日本人には断崖絶壁だぞ
自分で発音はできても中国人の言ってることは聞き取れない
発音さえどうにかなれば文法は楽勝
冠詞時制みたいな面倒なものないから >>748
>希望したら全員入れるらしいね
え
ちょっと何言ってるか意味不明 マーチクラスや日東専駒入っても旧国二クラスの公務員になったら
地方Fランクの私大から旧国二で採用されるのと大して大差ない
>>770
早慶関係ない。大学で情報科学を学んでないと
まともなIT企業入れないんだよ
専門知識勝負だから >>784
今の北海道開発局長は、室蘭工大卒という快挙 >>779
マスコミは上位私大(特に早稲田)だよな。
ま、工作がんばりたまえ(棒) >>768
あそこは立教出身の悪代官が作った学部だからな
まぁ今は派閥一掃されてまともよ。 千歳科学技術大学「歴史が浅いのに経営が大変なんです。助けてください。」
>>797
東海大学の付属高校(札幌)の生徒は希望したら全員東海大学に入れるらしい
ってHPに書いてた 今やマスゴミは政官財のご子息が入るからな
そんなに大学関係ない
MARCH辞めて樽商なら分かるが、
北海道の地元私立に金出すくらいならニッコマでも良いから上京するのもありかと
視野が広がるのも大きいと思うよ
札幌もそこそこ都会だけど、東京はもういろいろスケールが違うから
大学どうのこうのより理系か文系かが勝負だろ。
理系はかなり低ランク大でもけっこう安定したインフラ企業などに
就職して技術開発とか管理などの職につけるが
文系はかなりの高ランクでないとロクな就職先(職種)がない。
ブラック営業、ブラック販売、ブラック配送、ブラック接客ばかり。
>>644
テレワークしてる、って話はそこそこ聞くけど、インフラ的に対応出来てんのかなあ、
と疑問ではある。
パソコンだけ持って帰ってもそもそもセキュリティ対策が必要だし、
会社のLANに入れるのか、って問題と、そもそも繋がれば仕事できる人なのか?
ってのもある。 高学歴コミュ障だらけだと明らかに組織のパフォーマンス落ちるから、意外とバカ大も採用されるのよね
多様性ってやつか
>>756
下宿とかむっちゃ金かかるんよ
実家が札幌近郊で通える範囲なら北海学園も選択肢に入るだろう
結局モラトリアム期間だからトップを目指さないならどこ入っても一緒 柔道・剣道やって
警官か消防官か自衛隊
目指すのが一番かもね
>>784
室蘭工業は千歳科学技術ができてから更に肩身が狭くなった
札幌から自宅通学できないと駄目だね 関東圏の人にも分かるように解説すると
北海学園大=東洋大レベル
北星学園大=亜細亜大レベル
札幌大=国士舘大レベル
札幌学院大=関東学院大レベル
北翔大=東京国際大レベル
日本医療大=専門学校レベル
こんな感じで、北海道にはニッコマ〜マーチに相当する私大が無い。無論早慶レベルも無いが。
マーチって東京ではもう二流大学扱いだが、この北海道の私大とマーチでは流石にレベルが違い過ぎるのが事実なのに・・・
>>790
破竹の勢いで事業拡大を続けるニトリの創業会長が
北の慶應・北海学園大学卒業生なのは
あまりにも有名
>>804
屁が出たw レベル11
東京大(理?)、京都大(医)
レベル10
東京大、京都大、国公立大医学部
慶應義塾大(医)
レベル9
一橋大、東京工業大
レベル8
北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大
早稲田大(政経・法・文・各理工など)、 慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部
レベル7
筑波大、東京外国語大、お茶の水女子大
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、 慶應義塾大(SFCなど)、上智大
レベル6
千葉大、首都大学東京、横浜国立大、電気通信大、東京農工大、新潟大、金沢大、広島大、岡山大、熊本大、長崎大、名古屋工業大、
名古屋市立大、京都工繊大、奈良女子大、大阪市立大、大阪府立大、神戸市外国語大 など
東京理科大、中央大(法)、関西学院大、同志社大
レベル5
小樽商科大、弘前大、群馬大、埼玉大、東京学芸大、信州大、静岡大、三重大、
滋賀大、兵庫県立大、和歌山大、香川大、山口大、鹿児島大 など
明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、
関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私立大薬学部 など
レベル4
その他国公立大
日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、 近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、明治学院大、
國学院大、武蔵大、東京農業大、東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、名城大、福岡大、
西南学院大、東京女子大、日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、京都女子大 など
レベル3
亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、大東文化大、桃山学院大、神戸学院大 など
レベル2
共立女子短大、大妻女子短大部、
日大短大部、昭和女子短大部、
京都女子短大部、
関西外国語短大部、など
http://2chb.net/r/student/1480247154/ ぶっちゃけ公務員になるならどこの大学でもたいして変わりない
Fランでもテストで良い点だして名簿上位にのればいいだけだから
>>815
マーチ同等の私大があるのは関西地方だけ。 >>796
ロシア語やスペイン語って言おうとした
中国語は発音が日本人に向いてないかもね >>786
早慶落ち、東大断念組等々色んな理由で都落ちしてくるやつがトンペイには多くてね…
東京より田舎は勉強できる子が少ないから田舎で偏差値高めの大学は都から落ち延びてきた奴らの植民地にされてしまう
基本的に都落ち組はコンプレックスの塊だから地元から意気揚々と進学してきた新入生にトンペイの自虐をしてみんなを暗い気持ちにさせてしまうんだ
地元民の進学機会奪っておいてこの有様だから本当すまないと思ってる 公務員、公務員いうけど、法学部以外で公務員なる奴はアホだと思う(技術職は別)
人口増の札幌の公立高校がボツボツ閉鎖したり合併したりしてるからな
>>306
今までは、東北大を落ちたら MARCH だった
これからは、東北大を落ちたら MARCH じゃなく 東北学院 になる 札幌東西南北高校→北大→公務員
が北海道の勝ち組ルートって知り合いが言ってたな
そりゃ東京は地方から来る人多いからな
いろんなランクの私大はたくさんあるさ
>>820
わかりやすく言うと高卒の方がステータスが高いということか 札幌は穴場じゃね?
飯美味いし、大都市の割に住居費安いし、G出ないし、中心部の地下鉄沿線なら車なしでも生活可能だし
>>828
技術職でも土木か、建築以外は出世もないから無意味や >>771
マスコミ叩きするから早稲田卒が公務員に入るようになった。
人数多いんだから上位から入るのは当然だろ。
それでもこの半世紀で官僚でも京大に次ぐ人数を送り出すよつになったし、京大ではなれない外務次官や大蔵次官(東大学士入学一年未満ロンダ)も出てる。
そして、なぜ早稲田卒が外交なのかは上記の通り。
世界と仁義で繋がってるのは早稲田のみ。 私大学校法人は巨大企業だから、BtoBのと取引や参入の関係で大手企業への就職は一定枠ずつある
>>825
名古屋の南山大もGMARCHレベルだね。 早稲田いってマスコミが人気って言うけど、
マスコミなんて2人とかしかとらんでしょ毎年。
はっきりいって現役で早稲田入って成績良くて、しかもイケメンじゃないと無理だよ。
狭き門すぎる。
そこで入れなかったら、まあ、一般企業でって考えると、そんなリスク冒す価値
あるか謎じゃないの。
さすがにもうマーチwじゃなくてSMARTにしてくれないかな
>>810
小樽商科大学商学部
学部|学科・専攻・その他 日程方式名 共テ
得点率 偏差値
商(昼間)|英語重視枠 前期 65% 50.0
商(昼間)|数学重視枠 前期 65% 50.0
商(昼間) 後期 72%
商(夜間主) 前期 60% 50.0 >>767
夏休みに行ったら寮に安く泊めてもらえるのなら
北大いいな マーチよりも、
名門の小樽商科大学のほうが上だろ。
>>837
なお、次の財務事務次官には、今の一橋卒の主計局長がなることが濃厚 >>1
大学金かかりすぎ
せめて私立の入学金は返してくれよ 東大や京大の法学部は単位認定が厳しいからね
普通に半分以上単位取れない人とかも頻発するし
法学部出てるってだけで大学でそれなりに勉強したんだ、っていうことになる
公務員試験に受かってたのに、専門の単位を取れないで卒業できなかったみたいなこともある
>>726
Also sprach F-rank. >>847
竹中さんも一橋だろ。
どうなんだ一体。 >>815
大昔は
マーチ文系<樽商
一昔前は
マーチ文系≒樽商
コロナ禍で
マーチ文系<樽商
になるだろうな。
昔に戻るだけ。
ま、文系自体微妙だし。
文系は一橋でもそんなに良くないよ。 そもそも、私大なんかに行くなよ、人生で最大の金の無駄使いになるぞ。
MARCHなんかはちょうど良い大学なんだろ
勉強する環境はある 頑張って勉強すれば良いところに入れる しなければだめ
これが旧帝ぐらいになると適当にやっていてもそれなりのところに入れていたので
勉強しない連中が続出、就職実績でMARCHに抜かれてしまった
MARCHにしとけ、一生後悔する。学ぶ内容より知名度こそ重要。
東京の下宿代だけで年に240万くらい。4年で1000万円。
学費が年に100万円、4年で400万。
就活にお金かかるから大体2000万円。
このお金が不況だと出せない家庭が多いんじゃないの。
ただ,公務員になりたいなら地方Fランクの私大では3年間はそれなりに公務員試験に向けた勉強しないと入れないだろう
昔の偏差値50と今の偏差値50って全然学生の質違うもんな
去年入社してきた新入社員が英語苦手って言うんで
これはペンです This is a Pen.
これはペンですか? Do you have a pen?
えぇ?って聞き返したら
間違ってますか?だもんな
それが今の偏差値見て俺の出身大学バカにするんだからあきれるわ
北海道と言っても千葉とか埼玉より人口少ないんでしょ
その割に大学多いね
経済学部が事務次官なってどうするん?、と法学部の人間は思う
本来はMARCHに行けと言いたいところだがコロナで親の収入が減っている可能性があるからな
それにキャンパスに行けないのならMARCHの意味がない気もする
MARCH馬鹿にする風潮あるけど
現実的は普通の公立中学だとクラスでトップクラスで早慶が学年トップクラス
東大に至っちゃ数年に一人出るってレベルだぞ
地方の私大でもトップ校は国立ギリ落ち層がいるから上位のレベルは高い
これは出身高みると分かる
地元のトップ高出身が案外多い
偏差値だけで比較すると実体は見えないよ
有名大卒よりも
使える有資格者かどうか
一般的なコミュとれるかがマジで大事
有名大卒でコミュ力高くても無資格者は落としてる
大企業人事担当
地方Fランク私大でも,いろんな資格とるには受験資格とかに使えるには使える
>>773
以前の勤め先で東大卒の奴が入社してきたけど「東大出て民間企業って負け組なんですよ」って言ってたよ。
従業員数万人規模の大企業だが。 >>864
田舎だと中小勤めが大半からね
40代でも年収300万〜400万が殆ど
子供を東京の大学に行かせるのは無理 >>780
>MARCHと上智はどっちの方が上なの?
俺は1988年に上智入った。
その時は難関扱いだったから早慶にもコンプレックスなかった
でも今は全然マーチの方が評価高いらしいね
偏差値もほとんど変わらないか、明治立教あたりに抜かれてるみたいだし。 都道府県別大学数
1.東 京(130) 21.青 森(9) 39.徳 島(4)
2.大 阪(55) 21.茨 城(9) 39.香 川(4)
3.愛 知(49) 21.栃 木(9) 43.和歌山(3)
4.兵 庫(39) 21.山 梨(9) 43.高 知(3)
5.北海道(36) 21.山 口(9) 45.鳥 取(2)
6.福 岡(32) 21.長 崎(9) 45.島 根(2)
7.京 都(30) 27.福 島(8) 45.佐 賀(2)
8.埼 玉(27) 28.長 野(7)
8.神奈川(27) 28.三 重(7)
10.千 葉(26) 28.滋 賀(7)
11.広 島(21) 28.宮 崎(7)
12.新 潟(16) 28.沖 縄(7)
13.岡 山(15) 33.鹿児島(6)
14.宮 城(14) 34.岩 手(5)
14.群 馬(14) 34.秋 田(5)
14.静 岡(14) 34.富 山(5)
17.岐 阜(12) 34.愛 媛(5)
18.石 川(11) 34.大 分(5)
19.奈 良(10) 39.山 形(4)
19.熊 本(10) 39.福 井(4)
メーカーで技術職とか研究職
に就こうとすれば田舎でも
国立大学の院に進んどいた方がいい
>>870
俺たち、地方の爺さん世代は私大を馬鹿にしている(俺は落ちこぼれて三流私大)
入れたら国立に行きたかったからな もちろん今は私立が難しいことはよくわかっている 北海学園入って公務員試験の勉強して、国2、国税あたり受かるのが勝ち組だよ
それが1番親孝行だから、マーチなんてゴミ
>>830
東北大落ちたら北大か千葉大後期やな
MARCH行くとあとあと引きずるわ >>871
郊外だから家賃安いからな。
都心移転で今後変わるだろうけど。 >>864
ああ。そもそも地方は所得が低いんでキツいと思う。
大学も無償化になったんだが、年収300万?以下の人たち向けなんだよね。
中途半端にお金のある人は受けられないので、キツいだろう。
もともと都市圏で働いて住んでる親なら通わせたりなんとかできるんだろうけどねえ 小樽商大が偏差値50っての見ると
え?って思うね
むかしは58〜9で60に届きそうなくらいで釧路公立ですら56とかあったのに
>>772
Fランが大量にある東京の方が低いだろ
地方は就職に結びつく選択しかしないから 東大でてフリーターなんていっぱいいるよ
就活で失敗すれば終わりじゃん
北大文系→数学も含めて共通テスト得点率77%
MARCH→数学以外で共通テスト得点率85%
( ´〜`)北大って宮廷なのる価値あるの?
俺の頃はみんな一般入試だったけど
今の私大って一般入試で入る人半分以下なんでしょ。
マーチなんて地元に帰ったら、地方国立より下に見られるからな。北海学園より下だよ。
早慶は別格だが。
>>885
国2とかどれだけオッサンなんだよ(笑) >>850
そういうお題目はいらない。
資格試験とかでない限りどの大学の学位を得るかが大事なのが現実。 >>873
ちなみにその学歴超える資格って何ですか??
文意からすると医師弁護士会計士とかじゃないんですよね?? アカピーしれっと北星混ぜるなよ
まだ社内に植村シンパおるんやなあ・・・
>>873
>大企業人事担当
ここだけの話
世の中顔が全てだよね 横浜の坊ちゃんである小田和正は東北大学工学部◎ 早稲田理工〇
昔は国立優位
>>878
本人は普通に言っても
嫌味でしかないな
もはや東大生もクイズ王とかアホにしか >>859
旧帝だったけど必死に勉強しないと卒業できないよ
それでも一年留年した
地頭が良くて本当なら東大・京大に行くべき人間が適当にサボった結果来たような場合なら
適当にやってても卒業できるかもしれないけども >>895
北海道は圧倒的に地元の学校が強いからね
北大はもちろん、北海学園なんて超エリート扱いだと思う >>873
おまえんとこは、そういうヤツを兵隊として大量に採用する、大規模企業だろ?
単なる数合わせなw >>881
そうなんだ。オラなんて全然下の田舎大学だから上智なんてエリートみたいなもんですw 早慶マーチは無試験バカしかいない
試験受けて行くとこじゃない
自慢の就職実績とかオンナの一般職だらけよ
その実態はニート予備軍
本当に就職が良いのは国立大の理系
その他は自分次第としか言いようがない
地元の国立行って本気で勉強すべき
>>859
これが旧帝ぐらいになると,,, 早慶のことでしょ
そんなウソを平気でよくつくな
旧帝はテキトー過ぎたら卒業できんわw >>870
人間自分の時代とヒエラルキーが変わると落ち着かないんだよ >>905
上にも書いたが北大合格者における道内出身者は少ない 逆に首都圏から北海道の大学行ったら、生き延びるスキルが無くて最初の冬を乗り越えられずに死にそう
優秀な旧帝出身が
電力会社とか公務員になるだけで
起業とかできるわけじゃないですしねぇ
地方は衰退するわけですよ
で,大学に行って何をしたいのか
東京の大学に行って何をしたいのか
>>878
普通は官僚になったりめちゃくちゃ強い外資系にいくからな。
東大って使えないんだよと言う人に限って
使えない東大生しか見たことが無いだけだったりする。 >>900
それそれ
顔というか「面構え」「人相」「ひとあたり」な >>881
上智は神学部はともかく
新しく作ったカタカナ学部がなあ… >>851
東大法で単位取れなくて留年ってほとんどいねえよ
不可はたまに出るけど翌年また受けられるし
優可相殺があるから可の価値は低いけど単位は一応出る
留年は多いが院試落ちとか公務員無い内定とかそんなんばかり
北岡伸一が現役で撃墜王と呼ばれていたのとき、三類で留年はいたとは聞くけどな 大東亜帝国よりも地元私大 分かる
日東駒専よりも地元私大 ま、分からんでもない
MARCHよりも地元私大 悪い事言わんからマーチいっとけ(関関同立を除く)
>>856
地方にとって、元々それが健全な姿だったんじゃ?
地元企業で樽商=小樽商科大学を積極的に採用すればいい
人材の能力に差はないでしょ >>898
俺が前ゼネコンにいたときは、
東大や早大の建築学科卒でも一級建築士無い奴は不採用だったよ
日大や東海大卒の資格持ちの方が採用されてた コロナの影響考えるなら、いい会社入るためにもいい大学選ぶべきだと思うが
慶應とか大学でても手に職ないと、新卒で失敗したり
リストラあうと終わりじゃん。
Fランクでも情報学部なら、いくらでも転職できるから
やり直しが効く
北海道でFランの情報学部でれば、地元のIT企業で経験つめば
あとから東京に転職でいけるしね
>>890
偏差値なんて母集団次第で替わるよ
よく利用される河合塾のは母集団が高いから50でもそう低くはない >>1
地元で就職するならともかく
そんな聞いたことない大学出て
雇ってくれる企業あんの? 早慶レベルは行った方がいいよ。
一生学歴コンプだよw
東京の私大行ってもコロナ、コロナで4年間棒に振るだけだよ
>>30
私立文系って将来何になりたい人が入るのかイマイチわからんな 大泉洋の一浪で法政合格したけど早稲田命で
果敢に二浪したら北海学園しか受からなかったって話が好き
東京と地方じゃマーチの扱いが全然違うのよ。
明治=ラグビー
青学=駅伝
立教=何それ?
中央=真ん中
法政=山崎
こんな感じだよな。
地方では日東専駒クラスだと,あまりピンと来ないんだよな
ましてや早慶だと,何しに来たのと
地元Fランクだと上位だと思われるさ
地元のそれなりの企業や公務員なら
>>934
でも北の慶応に入学したから結果オーライだけどな >>900
女性は履歴書の写真で選んで
面接は写真に詐欺がないかどうか確認するだけ
って書いてた記事あったよ >>881
上智なんて出来立てのころはおバカ大学で、外人講師が
CIAのメンバーばかりとかいう噂があった。 >MARCHの一つと道内の私大に両方受かったが、道内を選んだ人がいたという。
>斉藤さんは「本人というより保護者の意向だったようだ。コロナ禍でなければMARCHに行っていただろう」とみる。
こんなことをさせる親は、子供のことを考えてないor大学のレベルを知らない痴呆
あまりにも子供が可哀想すぎる
>>933
遊びたい人でしょw
文系は法学系と数理経済学系じゃないと役に立たないと思うわ >>905
北海は包茎学部だけであって他はゴミだからな >>909
>>>881
>そうなんだ。オラなんて全然下の田舎大学だから上智なんてエリートみたいなもんですw
上智はむしろ地方で無名扱いなので田舎大学のほうがエリートに見られるでしょう? >>893
北大の先生や研究は知ってるの多いけど
東京私大のそれらはTVで見ても、???なのばっかり
そういうところですよ >>921
10代の時に読書でこの現実を知って
匙を投げたわ
世の中とは理不尽なものだ >>927
親が出せるカネがあるならな。
団塊ジュニアのように。 そもそも地方民で東京の生活費出せる人ほとんどいないんじゃないの
月にアパート代と生活費で15万円はいるし、そこに学費だよ。
年収1000万以下の家庭じゃ無理ゲーじゃん。
自分も経済学部だけど,理論ばっかり
経営学部にすればよかったと今思う
絶対に北海道から出ない人生ならわかるが、そうでないならマーチ行っとけ。
マーチ未満の文系私大なんて存在価値ないんだから潰せよ
早慶は田舎でも評価されるが
マーチだと、もしや地元国立落ちたのかなーと内心思われる風潮(実際は違ってても)
内地の企業に就職する予定が無ければ、道内の大学で十分でしょ。
>>941
道内の公務員目指すならむしろ親に感謝やで? >>941
勿体ないな
マーチは取り敢えず学歴フィルターは突破できるっていうラインなのに・・・
ちなみに道内の私大は全てフィルターで弾かれます 今は、一級建築士もゾロゾロいて
この資格でメシ食えてる人も
少ならしい
ア●ハみたいにダンピングすれば
別だけど…
今の早慶は簡単にはいけないだろ 一般の定員がどんどん少なくなっているからな
そこに東大、京大、一橋、東工、および早慶第一志望があつまるんだから
>>946
多分その本は
メラビアンの実験結果を曲解した9割だと思う
信憑性皆無だよ 今や札幌の私大以下のさらに地方の私大が公立化している現状
地獄の東京に来る必要ないよ
地元で花を咲かせなさい
>>928
今のIT系は文系・理系学部関係なしに取るわ
資格が必要な資業じゃないし
地頭の良し悪しや英語が出来るなどが優先になってる 早稲田の社学が最難関の一つと言われると
えっ??ってなる。
理系しか知らないが、明治とかを早慶上理と同列に語るのは無茶だろ。
少なくとも、企業側はそこにだいぶ壁あるぞ。
国立だと、関東では千葉大と同列くらい。
>>1
地方から出てきて一人暮らしして早慶通うとか金持ちだよな…
ってか地底でよくね? 北海学園、東北学院、南山大学、西南学院とか地元ではマーチ以上の扱いなんだよ
だから地元で就職するならむしろこっちのが良い
わざわざマーチごときで上京するのはバカ
金がないならわかるけどあるなら上京させてよりよい進学先を選んだ方がいいよね
『こんど大学受験ね。どこに行くの?』
『·ええ、東京の大学に』
((((;゜Д゜))) ざわ ざわ ざわ ざわ ざわざわ ざわざわ
>>910
南山人文学部
人文|キリスト教 前期3教科型(共テ利用) 78%
人文|キリスト教 全学統一テ併用(共テ利用) 75% 55.0
人文|人類文化 前期3教科型(共テ利用) 79%
人文|人類文化 前期5教科型(共テ利用) 73%
人文|人類文化 全学統一テ併用(共テ利用) 76% 52.5
人文|心理人間 前期3教科型(共テ利用) 78%
人文|心理人間 前期5教科型(共テ利用) 73%
人文|心理人間 全学統一テ併用(共テ利用) 77% 57.5
人文|日本文化 前期3教科型(共テ利用) 79%
人文|日本文化 前期5教科型(共テ利用) 74%
人文|日本文化 全学統一テ併用(共テ利用) 77% 55.0 >>852
南山大は名古屋大学のすべりどめ勢が多いから
偏差値通りじゃないでしょ
偏差値とか、、w
低偏差値お嬢様女子大卒→旧帝→助教の人いたわ
人それぞれの生活史で違う >>961
税金で無能教員食わせる最悪な政策だからな >>941
親もアホだが、子供も高3の段階でこの判断力ならアホ >>955
内地の人間だが、
文系は北大と樽商
理系は国立
のイメージ
それ未満は大学とは認められないw >>941
地方出身の学生ってキャバクラやガールズバーの重要な供給源なのにな
東京の男性向け産業は地方出身で支えられてる 北海道で東京に子供送れる年収1000マン
の家庭って公務員ぐらいしかないんじゃないの。
それなら地元の学校行くしかないんじゃないの
>>966
もうそんな金あるのは地方ではかなりの良い層だよね。
田舎は厳しい。ホント人口減りまくりだし。所得も低いし。 >>967
西南に近い地域だけど、さすがにそれはないな ただし俺が受験生の頃は
立教に合格した奴が西南は落ちた 大学も学区制にして、北海道の奴は北海道大学、
九州の奴は九州大学しか受けられない様にしたらよくねww
大学大杉減らせよ
特に国公立
地元大常識なしのバカすぎて話にならない
問題の漢字読めずに質問とか教授も泣くわ
地方なら地方の私立上位に入った方が地元での就職はいいだろう
>>985
国立にそんなバカは合格できないでしょう >>967
地元でそこそこ就職できるだけの事。
東京の方が選択肢は広い。
さらにいえば道内地元就職と首都圏就職では生涯年収に大きな差。 小樽商科は戦前は横浜高商、長崎高商とならんで三大高商と言われていた名門
戦後もしばらくの間は新設の北大経済よりこちらを選ぶ人が多かった
偏差値だけでは実力は分からない
>>1
まぁ地元で就職するならマーチ卒と変わらんしな
マーチ程度で高い学費に一人暮らしの生活費考えたらマーチなんて行く価値ゼロ
いやこれマジだから >>990
歴史だけで選ぶのも偏差値だけで選ぶのもかわらんよ lud20210116175117ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1610766497/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【北海道】 MARCH(明治、青山学院、立教、中央、法政)より地元私大(北海学園、北星学園、日本医療、北翔)・・コロナで強まる地元志向 [影のたけし軍団★]->画像>17枚 」を見た人も見ています:
・【話題】悪夢! 大学卒業生の3割が就職できない!早慶、一橋、中央、上智、法政、明治、青山学院、学習院など一流大学でも就職難
・MARCHING(明治・青山学院・立教・中央・法政・ICU・日本・学習院)が定着
・MARCHING(明治・青山学院・立教・中央・法政・ICU・日本・学習院)が定着
・MARCHING(明治・青山学院・立教・中央・法政・ICU・日本・学習院)に入学したいです。
・青山学院、明治、文教、清泉女子、立教大学からなる学生団体さん「全てのLGBTを生まれる前に消し去りたい」
・【受験】高校生が「志願したい大学」 関東1位は3年連続で早稲田大、2位明治大、3位青山学院大、4位は立教大、5位は法政大
・早稲田、上智、青山学院、立教は、2021年の志望者が大幅減
・【大学進学】早稲田、上智、青山学院、立教……入試改革先行の大学で志望者が大幅減 [七波羅探題★]
・【明治】IRA(ICU、立教、青山学院)を語るスレ【殲滅】 [無断転載禁止]
・西の國學院=関西、 西の明治学院=関西学院、 西の青山学院=同志社、 西の法政=立命館
・【北海道】「ヤンキー先生」義家弘介衆院議員の母校、北星学園余市高校 生徒減で存続の危機 読売新聞
・【慰安婦問題】 “火付け役” 元朝日新聞記者の植村隆氏、神戸松蔭女子学院大学クビ→北海道の北星学園大学に
・【慰安婦問題】 “火付け役” 元朝日新聞記者の植村隆氏、神戸松蔭女子学院大学クビ→北海道の北星学園大学に★2
・【北海道】北星学園大で雇用継続か正念場、元朝日記者「民主主義を守る戦いの最前線にいる。不当な圧力に屈するわけにいかない」
・首都圏受験、悩む地方 感染恐れ地元志向に拍車 私大出願7割減の高校も [首都圏の虎★]
・【社会】地方高校生に「東京離れ」 仕送り負担、地元志向強まる★2
・【社会】朝日新聞元記者が務める 北星学園大へ脅迫電話の疑い、男を逮捕
・【社会】元朝日新聞記者の植村氏 韓国の北星学園大提携校に来春赴任
・【社会】元朝日新聞記者の植村氏 韓国の北星学園大提携校に来春赴任★2
・【社会】北星学園大、いわゆる従軍慰安婦報道に携わった元朝日新聞記者の雇用継続を正式発表
・「優先席でなく専用席なら座りやすい「名称導入広げる価値ある」札幌地下鉄調査宇都宮大と北星学園大 [七波羅探題★]
・植村隆「櫻井よしこ氏のせいで、自身や北星学園へ抗議や脅迫が殺到した」→櫻井氏は寧ろ脅迫行為に反対していた ネット「植村は腐った奴
・大学受験の地元志向がコロナ禍で加速。もう東京は目指さないのか 東京都の高校出身者は首都圏を出ない [首都圏の虎★]
・東大、京大、早慶など難関大が入りやすく? 地元志向で受験生敬遠【緊急連載 コロナ禍で激変する受験】 [首都圏の虎★]
・東大、京大、早慶など難関大が入りやすく? 地元志向で受験生敬遠【緊急連載 コロナ禍で激変する受験】 ★2 [首都圏の虎★]
・【岐阜新聞】今年の大学受験は、首都圏を避けて地元志向に 資格系やIT系学部の人気が高まる [みの★]
・【動きたくない人向け】イオン、転居なしの新卒採用 来春入社から、地元志向に [無断転載禁止]
・イオン、転居なしの新卒採用 来春入社から、地元志向に ナショナル・リージョナル・ローカルから選択
・【大学受験】 首都圏を避け地元志向 「本当は早稲田大に行きたかったが東京は感染者が多い。親とも相談して地元に残ることにした」 [影のたけし軍団★]
・【教育】青山学院 理事長らの“お受験”口利き疑惑で内部調査
・【受験】青山学院、初等部入試巡る疑惑を否定 内部調査委が検証結果発表
・「青山学院大学」 出身はみんなおっとり!?出身大学あるある [七波羅探題★]
・【大学】青山学院短大「ボロボロになっては…」 減る短大、学生4分の1
・【国内】青山学院女子短大、19年度から募集停止 志願者減少で(朝日新聞)
・【東京地裁】青山学院 3.7億円支払いへ 一時金(ボーナス)減額訴訟で和解
・【警視庁】傷害容疑で青山学院大陸上競技部元駅伝メンバーの男性(23)を書類送検
・【日本一かわいい“大学1年生”】GPは青山学院大学・中川紅葉さん「未だに実感がわかない」
・【日本一かわいい“大学1年生”】GPは青山学院大学・中川紅葉さん「未だに実感がわかない」 ★2
・【社会】青山学院大学が謝罪 学生が営業中のスーパーの店舗内で大声を出してダンスした炎上騒動で★2
・【東京】青山学院大学に爆破予告 7日休校、キャンパス立ち入り禁止 インターネット掲示板に書き込み
・立憲民主党 蓮舫副代表(幼稚園〜大学まで青山学院) 国会爆裂追及も「高卒」発言が物議 「強気」「差別意図でない」★8 [ベクトル空間★]
・【教育】関東の高校生が選んだ「キャンパスがきれいな大学」ランキングNo.1が決定! 2位の「青山学院大学」を抑えた1位は? [砂漠のマスカレード★]
・March文系より日大理系に進んだ方がいいかも【明治・青山・立教・中央・法政】 [無断転載禁止]
・【忠犬ハチ公】中央、法政、学習院、成蹊、成城、武蔵、明治学院、國學院【中堅八校】
・道民で北大落ち北海学園大学って色々辛そう
・【学生部は】北海学園大学二部その54【糞】
・ご当地底落ち 北海学園 東北学院 南山 西南学院 とか宣ってる連中がいるけど
・【北海道】北海学園大アメフト部員、練習中に倒れ死亡 熱中症か……6日の札幌市の最高気温は29.2度
・【異臭-けが人多数】北海学園大学(北海道札幌市)で強烈な異臭‐負傷者多数(午後6時半前)-《動画有り》
・【激論】地方旧帝大文系 VS MARCH上位(中央法、青学国政、立教社会、明治政経など)
・【話題】 日本医療労働組合が憤り 「コロナの感染リスクを負いながら働いたのに、保証金もないまま一時金は下がる。冗談じゃない」 [影のたけし軍団★]
・明治、青学、立教、同志社
・上智、立教、明治、横国、千葉なら
・明治、法政という学歴劣等感大学の本質。
・横国、千葉、明治、立教ならどこがおすすめ?
・過去の栄光にしがみつく大学→立教、中央法、学習院、同志社、関学
・【鉄道】京急線ユーザーの本音「羽田空港利用客より地元住民を大事にして」
・【サッカー】<鹿島アントラーズ経営陣>「100億で東京」より地元優先!★2
・【コロナ不況】「最大の衝撃」「街が死ぬ」… 新型コロナでSUBARU生産停止 揺れる地元・太田市 不安拡大
・【遊学】都会育ちの地方駅弁進学って地元私大進学よりもカッコいい?【You got cool!】
・揺らぐ学園都市 板倉から東洋大撤退(上)「地元配慮全くない」 [蚤の市★]
・【JR北海道】留萌―増毛来秋にも廃止 JR北海道、地元に協議申し入れへ
・【北海道】鳩山友紀夫(由紀夫から改名)元首相 地元で講演「息子も政治家になる準備」
・【話題】北海道のデカさを舐めてる奴とのチャットが話題 帯広民に「(知床は)地元でしょ?」★3
・【北海道】アザラシの体にロープのようなものが巻き付き…心配する地元の人々、危険な見学者も、豊頃町 [七波羅探題★]
・【鉄道】ローカル線は必要か JR西日本が地元と協議、JR北海道は線区別の利用状況発表 ★3 [砂漠のマスカレード★]
14:03:00 up 28 days, 27 min, 1 user, load average: 11.70, 10.59, 9.85
in 0.50189208984375 sec
@0.50189208984375@0b7 on 010904
|