新型コロナウイルス感染拡大で、リーマンショック時をはるかに超える大きな打撃を受けている日本経済。
厚労省によれば、2020年1月から2021年1月6日までの失業者数は8万人を超えたとのこと。
さらに、1月8日に発令された2度目の緊急事態宣言で経済の落ち込みは深刻化し、失業数が増えることが危惧されている。
こうした中、2020年2月から何度も政府に対して国民全員への現金給付を求めてきたのが、
「日本経済復活の会」会長で、日本ベーシックインカム学会理事の小野盛司氏だ。
同氏は国内で最も歴史が長く信頼性の高い経済シミュレーションツール「日経NEEDS 日本経済モデル」を用い、
政府が国民への現金給付を行った場合の経済予測を行っている。
小野氏は「少なくとも日本経済が完全に復活するまで、政府支出で毎月10万円、国民全員に現金給付を行うべきです」と強調する。
「給付が行われなければ、落ち込んだ日本経済は復活しません。もし給付が行われたら、GDPが押し上げられて失業率も低下します」と訴えている。
日経NEEDSを用いた経済予測・分析による政策提言を2002年より行い続けてきた小野氏。
コロナ禍を受けて、同氏は「現金給付こそが日本経済の復活のカギである」と、その主張を著書『毎年120万円を配れば日本が幸せになる』(扶桑社)にまとめた。
「政府からの1人あたりの年間給付額を、40万円(月3.3万円)、80万円(月6.6万円)、120万円(10万円)と、
パターンごとにシミュレーションを行いました。その結果は劇的なものでした。
2020年の10〜12月から給付したと仮定した場合、年40万円のケースでも約1年後の2022年の1〜3月には、
日本の名目GDPはコロナ以前の日本の名目GDP(約550兆円)まで回復します。
年80万円のケースならさらに早く、2021年の4月〜6月か7月〜9月頃には、コロナ以前の水準まで戻ります。
つまり、給付額が多ければ多いほど日本経済の回復は早くなるのです」(小野氏)
一方、給付が行われなかった場合、コロナ禍による経済の落ち込みは長期間にわたるという。
「コロナ以前の水準には、今後2年経っても、つまり2023年の1〜3月になっても戻らず、日本経済は低迷し続けます」(小野氏)。
失業対策としても、給付金は効果的だ。個人消費が伸び経済が活性化することによって求人が増えるからである。
「シミュレーションによれば、2021年の1〜3月の失業率は3.8%。給付なしの場合では、2年後の2023年1〜3月でも失業率は3.4%と深刻です。
これに対し、1人あたり年間80万円給付の場合には、2023年の1〜3月には、失業率は2.52%まで低下するとの結果を得ています。
年間120万円の場合は、2022年10〜12月以降は日経NEEDSでも計算不能ですが、
少なくとも給付1年で失業率が大幅に低下することは確実です」(小野氏)
https://news.yahoo.co.jp/articles/8bd6bae1c0e1dc6e2383313d10324a3062264a8c
【国際】ドイツでベーシックインカムの実験始まる 3年間、120人に毎月約15万円を支給 ★7
http://2chb.net/r/newsplus/1598103729/
【経済】「国内パスポート・手形」「1カ月に10万〜15万円くらいのベーシックインカム」国会で提言…政府諮問委の経済専門家新メンバー★2
http://2chb.net/r/newsplus/1590044430/ コロナもっと拡げてもっと金貰おうぜウェーイってなるだけでは?
アフォか 144兆円もの金 どっからもってくるねん????
オリンピック中止だけが今年のグッドニュースで終わりそう
給付金配るべきなのは当然。
政府の連中はさっさとグァンタナモにでも送られればいいのに
給付金もらっても余裕のある人は株買うだけだろけどなw
うるせーばーか
一律100万円給付した後に貧乏人にだけ毎月10万でいいんだよ
また借金して将来世代にツケ残すのかよ
いい加減にしてくれ
>>1
ベーシックインカム、やったらええやん。でも自民には無理だな。 >>22
日銀が刷ればいいだけ。財政負担なんかないよ。馬鹿? >>17
ニートでも色々と消費活動するからな。
むしろ、年金もらっているジジババには給付金いらない。あまり消費活動しないし。 >>11
国債を日銀に買い取らせる。
円高だから大丈夫。 どうせ当選しても「現実は無理でした。ゴメンなさい、けど任期までは美味しく議員報酬は貰います」ってなるだろうからアホを釣るには楽なやり方
>>27
これ。
ニートはそこからそのうち進化するが
ジジババはひたすらため込むだけ >>1
コロナ感染問題の解決方法は簡単です。
中国方式ですべて解決です。
コロナ全員検査、陽性者を完全隔離、ロックダウンで
2か月以内で完全収束するでしょう。
中国では1日でコロナ検査を200万人以上出来ます。
東京都で全員コロナ検査を行っても
5日〜6日でコロナ検査は終了します。
隔離先は国費(国債発行)でホテル、旅館、五輪施設、廃校になった学校等を
使えば良い。
個人には毎月20万円の一時給付金。
法人には無担保融資等で対応するだけ。
財源は国債。
国債発行はインフレ率の制限があるだけ。 元祖MMTの小野盛司氏は生きていたのかww
経済コラムマガジンの荒井さんはどうされたの?
お亡くなりになったの?
だれか教えて。
ここでばら撒かせて将来財政難で年金も保険も廃止させてベーシックインカムに移行ウマーという腹づもり?
日本国内だけで金を使う分には問題ないんだよ
どんどん刷ってばら撒けばいい
こんな緊急事態に緊縮財政する意味がない
>>1
誰にも相手されてなさそうと思ったらソースがパチもんメディアだった件w >>7
そんなもの増刷すればいいさ
どうせ今コロナ対策で使ってる資金ですら借金なんだから
いざとなったらコロナ対策費分だけデフォルトすればいい
借金が気になるっていうならその人はお国のために給付をまた辞退したらいい >>34
知恵遅れ過ぎだろ
国民の貯蓄の平均が2000万から2120万になったくらいで
沈没するわけねえだろwwwwwwww M信と全く同じで言ってるだけだからな
あとは皆さんで頑張ってくださいw
まだ税金が財源と騙されてる人いるんだな
実際は政府の財源は国債発行だ
つまり政府はその信用力を担保に通貨を発行して国内の生産力を使うんだよ
だから、社会保障をBIに転換して公平平等に分配しろ。
いらんよ
まずは外国人を国に返してくれよ
ナマポはワクチンいらんし薬はジェネリックだけにしろ
貯金できない期限付きクーポン券じゃないと効果が少ない。
新規国債を50兆円を発行しても
インフレ率2%を達成出来そうもない。
盛大に新規国債を発行しよう。
金くれ金くれってあさましいなぁ。
底辺がこの時とばかりに騒いでる。
>>47
インフレになって金の価値が下がるから、給付金貰っても特に何も買えなくなるぞ 毎月じゃなくて一括で120万円の現金給付をすぐにやってしまうってのもあるな
なんぼ言うても言うだけならタダ。絵に描いた餅は食えまへん。
前回の給付金10万ってブラジル人にも
出てるのねw
生活保護だしどんだけ日本は優しいの?
>>60
とはいえ、BIで無ければどうやって社会保障など税の分配の大格差を是正するというのか。 まぁやるにしてもだ。
”国民”な。日本国籍有資格者な。
>>61
プロパガンダも何も団塊が使い込んだ金のツケを現在進行形で払わされてるだろ 日銀が金刷りまくって日本株を買いまくって日本の株式市場を押し上げる一方、
日銀株は急降下。
日銀の45%は民間が出資してるはずだけど、彼らはどう思ってんのかな。
バカなの?東日本大震災の復興税ですら2037年までに多い人で200万以上支払うのに、その何倍も重い足かせつける気なのか?
こういう給付金をやれやれと騒ぎ立てるのは年金もしくは生活保護暮らしのやつだと思ってるけど。
>>62
今年すでに過去最大に借金増やしてるけどインフレどころかデフレになっとるぞ無能 やるなら健康保険や老齢割増金といった社会保障ありでのBIじゃないと意味がないどころが社会を破壊しかねないとなるけど、やれるんやろか
よく言った!と思ったけど
日本ベーシックインカム会長?聞いたことない
なんか詐欺の匂いが、大丈夫か?
給付でなく貸与じゃダメなの?
景気が良くなったら返済してもらえばいい
>>83
ろくに所得税も払ってない低所得者もだな
まあ貧乏人が金を寄越せと言うのは当然と言えば当然 >>62
ちょっとやそっとの増刷は企業や超金持ちが貯め込んで市場に流れないからインフレにならない 個人へ毎月給付金を配ると何故失業率が改善するの?
手取り月20万で職探ししていて見付からない人が月10万で手を打って就職するから?
それとも各自お金が入れば巡りめぐっててやつかなぁ
国民皆保険もうやめようぜ。社会保障もやめよう。それなら給付してくれていいよ
あと10万くれたら携帯とPCの買い換えができそうでありがたいなと思う
>>86
既存の社会保障はBIに統合して公平平等に分配すべき。 ここって幸福の科学が纏わりついて来てたから応援するの止めた
コロナで実際給料下がってるのなんか一部だけだろ
職業選択は自己責任なんだから一律手当なんて必要なし
貧困層のみ救ってやれ
>>62
それで良いんだよ。
貯蓄するのが正義みたいな経済では終わってる。
インフレするから使わなければ損だと思わせなければダメ 公務員、生活保護、年金受給者はコロナ禍でも減収していない
さらに俺みたいにコロナ禍でも年収大幅増してるのもたくさんいる
国民全員に一律給付は明らかに間違った政策
コロナ禍で減収した約2割の人間にだけピンポイントで給付すべきだ
>>85
他国は減税+給付金のオンパレードだからねw
給付金はともかく日本が減税をしないのはおかしい
他の先進国を見習って公務員給与大幅減と所得税減税を即実行すべき というより今の経済が停滞してる一番の原因は
今生み出されているお金が
今使われずにほとんど老後資金に回ってるからだよ
だから今お金を配るなら利用期限をつけないとダメだよ
例えば月の給料が30万円の人が節約して月10万老後のために貯金してるとして
お金を配った場合はその老後資金に回す金額を変えずに配ったお金が今使われるようにしないといけない
普通に10万配るだけではこの人の老後のための貯金が20万円になるだけだよ
一番いいのは老後資金を全く貯めていなくても安定した老後を送れるという保証があれば
今必死に貯めている人もその必要がなくなる
日本人は心配性だから老後2000万円必要なんて言われたら
みんな無駄遣いせずに必要最小限の金しか使わずに残りは全部貯金に回すよ
一家で40万もらって家を買う頭金にしたらものすごい経済効果だと思う
>>1
なっ1人120万円なんてできるんだよ4人家族は車を買って旅行すればいいじゃん
電車やバスで旅行するからリスクも高まる 正直これをやっても日本はインフレにならないと思う。
そのくらい日本人は金使わないから。
全国一律はおかしいだろ。都民、それも都内在住なら月に100万円くらいは必要。
地域によって金額を変えろよ。地価も物価も違うんだから。
新規国債発行は借金ではない。
新規国債はインフレ率3〜4%になるまで刷りまくっても、全然問題ない。
全成人に毎月20万円を給付して
インフレ率3%になったら給付金を止めれば良い。
消費税ゼロは
上級国民のお仲間たちに一切お金が流れず
庶民にスルーで還元されるだけだから
やらない言ってた人がいた
GO TOやアベノマスクみてれば事実なんだろうなとは思う
どんだけ庶民が憎いのだろうか
>>93
それでも月間所得税1万円払ってりゃ
10年でペイできるんだから
120万円なんて痛くもないよ この財源は消費税の拡大。同時に社保料の削減とする。それでもまぁ現役世代に金が残り、比較的ジジババ・生保からも金を取れるからよい。
貯金に回るとかしょーもない理由で渋ってるなら
金持ちの政治家は今後一切報酬を受け取るなよ
電通カスの懐にはいる無駄コストがかかる減税措置でよい
あと詐欺師から追徴課税はしっかりしろ
疫病拡散罪でも作って補償の財源にしろ海外じゃ普通にやるぞ
>>96
社会保障費高すぎる。医療費7割負担とかやりすぎ3割でいいよね >>95
お金が使われるってことは企業の売り上げが増える。
つまり仕事が増える。
なら人を入れようとなる。
だから募集が増えて働ける人が増える
サービスが向上する
売り上げが増える ここまで真剣に日本経済復活のこと考えてる会は多分ないぞ
GDPが大幅に減少することは避けられんからな
アメリカも今年度だけで6兆ドルというとんでもない金額の支援を複数回に分けて行った
そのためにアメリカ長期国債が1.1%まで上昇
インフレ懸念が勃興し、大増税は確実とも言われる
アメリカが良い指標となるだろう
他の国ならそれくらいしてもいいかもしれんが、
これ以上借金ふやしたくない気持ちもわからんではない。
景気対策だ。ってジャンジャン金使い続けて、
ハッと気が付いた時バカみたいな借金があったからなw
>>115
それはあとから年末調整して課税して取り戻せばいいだけ >>113
今やめるか先にやめるかだぞ。老人のためにいつまで金をむしられ続けるんだ?千万単位で 一律給付するくらいなら消費減税したほうが国民生活のためにも
経済のためにも100倍良い
MMT理論が正しいなら、まず税金ゼロにして欲しいんだよね。
すべての経費は金刷りまくって配ることで捻出して税金を取らないでほしい。
財源は必要ないって話が事実なら税収がなくて問題ないはず。
税金ゼロにして、さらに月一人100万円でも200万円でも配ればいいじゃん。
いっそのこと、もう誰も働かないで国民全員に金配って、
みんなそれで暮らせばいいんじゃないの?
そんな楽しいことができるなら、全世界の人がそうすればいいのに、
なんでそうしないんだろ?
ジンバブエぐらいしか財源考えずばら撒きした国ないですよね。
いまベーシックインカムをやると更に格差拡大が加速するだけ
現実的にありえそうにない話だなあ
毎月は無理でしょどうしたって
>>133
今の若者の社会保障の収支はマイナス6000万にもなるそうだ。持つわけが無い。 >>135
正しいわけがねーだろあんなトンデモ理論 消費税は即廃止で良い。
新規国債発行は借金ではない。
新規国債はインフレ率3〜4%になるまで刷りまくっても、全然問題ない。
全成人に毎月20万円を給付して
インフレ率3%になったら給付金を止めれば良い。
>>113
民間の保険会社でいいわ。
何で10年以上病院行ってないのに家計逼迫しなきゃいけないんだ。
まさに不健康保険だよ。 コレをやったとしても
同時に消費税を20%にあげちゃうのが財務省だからなあwww
消費税0はダメだよ
不法滞在外国人からも取れる唯一の税ね
インフラをただで使わせる訳にはいかない。
給付金は貯金にまわす人が多いだろうけど
消費税ゼロにすると貯金よりも消費に動く人が多い
けど政府は絶対にやらない!?
とはいえ、消費税でなければどうやって老人どもから徴税すると言うのか。
ベーシックインカムは底辺層を追い込む経済政策だから底辺層の馬鹿はよく考えて書き込みしろよ
>>130
借金増やしたくないって
無駄な箱物の責任は政治家の自腹で返すなら納得 極論を言うやつはダメ
ただの風邪・集団免疫とか考え方は同じ
ハイパーインフレになってから騒ぎ出す
住居費や物価の高い東京は3倍、北海道は5000円くらいでいいだろ
>>134
だからー、消費する金がねーんだよ。
金持ちが買い漁るだけだ。 >>7
日銀
ETFつっこんでるだろ
まあアルゼンチンかルワンダに向かうけどな >>78
払わされてない
国の借金は将来負担ではない
理由は二つある
そもそも国の借金は返す必要がないし、返している国もない
国債発行は通貨発行と同じなので、個人の借金とは全く性質が違うというのが一つ目
二つ目は国債償還時に実務的に起こることを考えたらわかる
国債を償還するときその金は過去にタイムマシンに送るのか?
違う、同じ世代で金が移動しているだけ
世代全体で見たら金の増減はない コロナが収まるまでこれでいい
金持ちが反対しまくるがお前はそんなに若いのかといいたい
コロナ感染拡大すれば金持ちも4にまくる
いつものは自己責任だ資本主義だと言ってて、今はカネくれって死ねっつーの。
>>30
せいぜい、1〜2%程度のインフレ率だよ。 国家運営は
税収と新規国債発行で成り立っている。
新規国債発行は借金ではない。
新規国債はインフレ率3〜4%になるまで刷りまくっても、全然問題ない。
全成人に毎月20万円を給付して
インフレ率3%になったら給付金を止めれば良い。
消費税ゼロを永久にやれと言ってないだろ
期間をつければ金がちゃんと動く
インフレするだろうし、この給付金でなにに投資するべき?
>>149
子供二人産んだら消費税0にすれば良いんだよ
但離婚したら免税特権ははく奪
これをすればいいんだよ k値とか、集団免疫とか、責任取ってるか?
財政破綻しないなんて言ってるやつは、コロナは広がらない・ただの風邪とか言ってたやつと同じだぞ
毎月10万円貰って家に籠って生活するのか、それなら生活保護を早く支給できるようにした方が良いんじゃないの、
まあ、今の自民党には絶対無理だな、
利権でがんじがらめだから、何処の業界に金が行くのかしか見ていない、
国民に直接金払うなんて馬鹿なことはしないw
>>151
資産課税でよくね
そうゆう流れだよもはや >>152
底辺の馬鹿は何やっても馬鹿なんだから良いんだよw >>135
すでに他の国は手厚い補償してるんだが
余裕だなw
貯金溜め込んでないで寄付してくれw コロナ片付けない限り経済復活はないし、片付けば回復するよ
BIなんて何の関係も無いし、豊富な資源収入がある国でもない限り、どだい実施自体が不可能だ
>>115
そうだな
トンキンばら撒いてる国はお金払えば平等だな
財源もできるし問題ない >>148
コロナ禍において一番利益をえたのは異次元な国からのバラマキによる株等の高騰で財を蓄えた資産家層。
ここから金を絞るため資産or相続に税を課すのが現実的かつ合理的と思うけど。貧乏人はどうせクレクレだけで金払えないし さすがに年金生活者は除外しろよ。
どんだけこいつらに足引っ張られてると思ってんだ。
てか、給付金なしで乗り切ろうとか虫が良すぎるでしょ
だれかの支払い=売上なんだからどんどん詰んでいく
>>142
MMT理論を公然と唱える人が急増してる気がするんだけど、気のせい?
みんな嫌な話を聞きたくないからね。
誰もコストを負担することなしに金をもらえるって話が詐欺話だと思わない
人が急増してんのが怖いんだけど。 インフレはコロナと同じ
一度広がったら止められない
一番のMMTの欠点は、インフレを増税や緊縮で止められるなんていう、わけわかめな主張をしている点
小林慶一郎とケケ中の政策ね
年金とを廃止して金を配るって奴
積立てしてた人だけバカを見る
気化外国人なんかは得に成ねww
キツすぎて貰いたいやつだけ貰う借金みたいな案あったじゃん
あれでいいだろ。なんの問題もない
>>118
庶民なんて目に入ってないよ
政治家官僚公務員は自分の懐が温まるかどうかだけが基準 ここは中世ジャップランドだから、無為徒食が許されるのは公務員だけ
自分さえ良ければいい奴らばっかりで草
また国終わるなこれ
給付増えてもコロナ片付かない限り外出制限かかるんだから、そんなに伸びる訳ねーだろ、貯めこまれるだけだ
毎月10万を全国民に給付、総額120万って、桁違いなアイデアだよねえ
そこまでするならだよ?いっそのこと一括で120万給付してみてはどうだろう
とんでもない経済効果を生むだろうよ
>>83
何でコロナで全然給付減らないそいつらが言うんだよwww MMTと言ってるやつとただの風邪と言ってるやつは被るのだよ
要するに工作員だ
Aさん支払いできない→Bさんあてにしてた売上なくて支払いできない→Cさんあてにしてた売上なくて支払いできない
この連鎖はもう起きてる
>>133
こういうのに限って自分が老人になったらギャーギャー喚きだして「今のわかものは」って言い出すんだよな
>>145
アメリカで失敗済み
はい完全論破w >>202
給付金による将来の税負担がないから。もしくは財源どうするかなんて考えすらないから >>166
麻生曰く貯金溜め込む奴がいるってさ
溜め込むなよw コロナの医療費をただではなく実費負担にするだけで
感染治ると思うんだよなあ…
その分の財源をばら撒いてくれ
金額はともかく業種別に絞るよりスーパーや社会インフラ以外休業させ給付はやるべき
飲食は1日6万なんか言わず休業させ家賃保証に切り替えればいい
同時に自由貨幣制度にでもして配ればいいよ
そうすれば株式市場や不動産にも金が流れる
アメリカやイギリスは(対外)債務国だから、ハイパーインフレにして借金を飛ばそうとするのはおかしくはない
特にアメリカは資源もあるし、国内でやってけるからね
日本やイギリスはたぶんダメでしょう
貧困化するだけ
給付金やっても貯金されるからまったく意味がない
期間を儲けた消費税ゼロにしたほうがお金が周る
毎月配るのに手数料かかるだろ
50年分一括給付でいいだろ
新規国債発行が少なすぎて日本沈没したのだが。
日本を復活させる為には新規国債発行を激増させることだ。
国家運営は
税収と新規国債発行で成り立っている。
新規国債発行は借金ではない。
新規国債はインフレ率3〜4%になるまで刷りまくっても、全然問題ない。
全成人に毎月20万円を給付して
インフレ率3%になったら給付金を止めれば良い。
>>207
人口激減の日本でどうやって今の皆保険維持するの?俺も維持できるならした方がいいと思ってるけど。
維持できないなら将来の自分のため、子孫のためにも早めにジジババに回りすぎてる金を回収したいと思ってる 全員は要らんだろ
未成年と公務員(医療系除く)と生活保護受給者は除外でしょ
>>175
ほらね。
やっぱり配った金はどっかから取らなきゃいけないんだよ。
資産課税って簡単にいうけど、資産って所得税や住民税で課税された後に
節約して残った金だよね。それに課税するって典型的な二重課税。
消費税だって二重課税の意味合いがあるのに、さらに二重課税するわけだ。
これじゃ、もう富裕層は海外に逃げるよ。貧乏人が働いた人の金に
たかることばかり考えてる。 >>201
150兆の金が必要だよ
税収40兆で出来る分けないw 経団連「そんなことしたら国民たちが奴隷生活から目覚めちゃうじゃないですか」
実は期間を区切れば皆保険維持したまま月20行ける事がバレつつあるからね
国は隠しに隠したいだろうけどww
今日の乞食スレはここか
臭いニートや無職が湧いてやがるw
民主党政権みたいな事言ってるなこの人
財源は埋蔵金か?
>>213
緊急経済対策で選別出来ないから全員に出したのに
普通の人が使わないのは仕方ないだろ
問題はそれなのに給付が無茶遅かった事 増えた人もいれば減った人もいる
たぶん多くの人は減ってるかもしれない
なのに飲食店だけに給付か
金をくれ、減税しろってばかしかいなくてウンザリする。カネクレ層はそもそも納税すらたいしてしてねーだろ。
>>162
国債買ったことないのかな、反日めがw
国債買うときには金を払い込んで償還日にはちゃんと利息込みの金額が振り込まれるぞ、
日本の税収の非常に多くが国債の償還費に使われている、
お前が払った税金の一部は俺が買った国債の償還に使われたんだぞ、
実際に金が必要なんだよ、手形をジャンプさせる(意味解る?)みたいには行かないんだ、 欠陥理論なんだよ
これは論理的に考える癖がないから
コロナの時も全然わかってなかったでしょ?
インフレが進んだら止めればいい、ってこれ完全に欠陥なの
コロナが広がったら、GOTOやめればいいと同じだからね
ここをちゃんと反論しない限りはないんですよね
>>228
増税にはならない。紙幣を刷ればいいだけ 新規国債発行が少なすぎて日本沈没したのだが。
日本を復活させる為には新規国債発行を激増させることだ。
国家運営は
税収と新規国債発行で成り立っている。
新規国債発行は借金ではない。
新規国債はインフレ率3〜4%になるまで刷りまくっても、全然問題ない。
日本で一時給付金をいちいち選別していたら来年になりそうだw
全成人に毎月20万円を給付して
インフレ率3%になったら給付金を止めれば良い。
消費税減税でいいよ。
医療とコロナ後の構造転換と生活保護に金だしたらいい。
インフレは感染症と同じ
広がったら止められない
GOTOやれ、広がったらGOTOをやめればいい、と同じ理屈が、MMT論者だ
たぶん、同じような筋のカルトが言ってるんだろうが
>>225
累進課税の強化が一番なんだがそれが嫌なら海外行けばいいんじゃないかな
富裕層や超富裕層と言われる人の数は増えて、持ってる資産の価値も当然金額が上昇してる。それに対しての税金は昔のまま。だから制度変更は必要。
ちなみにエジプトやちうごくあたりが夜警国家で金持ちには過ごしやすいみたいだよ 金配るより最下層の仕事を与えてやればよい
現代非人部落や(´・ω・`)
もらっても飲食店が閉まってるから使えないぞ。
むだやんけ。
>>223
そもそも少子化の原因は経済格差による貧困。なのに何でより格差拡大するような消費税あげんの?バカなの?アホなの?学習能力ないの?
答えは簡単累進課税強化したら宜しい コアCPI-0.9%なんだからいくらでも刷る余地あるからな
ケケ中のベーシックインカムの中身は
年金の廃止
国民皆保健の廃止が目的だからねw
たかが10万円ポッキリ、全国民に一律給付っていうのは貯金しちゃうから給付しても無駄に終わるっていうのはたしかに真理なんだと思う
だって考えてごらんよ 金に困ってない人なんかごまんといるからね
そりゃ貯金に回っちゃうよ
使用期限付きの政府紙幣を10万円分一律給付すればいいのになんでやらないのかなって思う
使用期限、給付から1ヶ月って定めれば否応なしに消費が促されるでしょ
なんでやらない?
無能だから?
>>230
パヨクがウヨウヨしてるよね。
パヨクって他人の金にたかることばっか考えてる。
貧乏だ貧乏だ訴えて、他人の貯金に手を突っ込むことばっか主張して、
こんな奴らばっかの国になったら、まじめに働いて金貯めてる人は
働くのがバカらしくなる。 >>238
自国通貨建の国債でデフォルトすることは考えられないー財務省ー 金刷ればいいって言ってる奴
だったら税金なんて無くして紙幣刷ればいいのに何でしない?w
Jアノン(宗教関係者) 「財源は?」
神の声 「給付金はいれば信者からの寄付を強奪できるぞ」
Jアノン(宗教関係者) 「国民全体に給付金を毎月配るべきなのです!」
>>260
だったら糞パヨクのお前はさっさと死ねよ 無理だわ
日本人て苦しむことが美徳みたいなとこあるし
苦しまずにお金を得るなんて賢いこと日本人にはできない
変化を嫌う日本では困難
現状維持大好きな人ばっかだし
>>260
正解
アホパヨスレと化している
アホパヨ=仕事できない乞食と高橋洋一先生が言ってたので間違いない うちのラーメン屋も潰れそうや
カネか非常事態出してや
>>259
それで支払わられた業者とかどうするの? >>254
預貯金100万以上の口座に50%課税するのが現実的だな だから工作員は反論しろ
どうやってインフレになったら止めるのか
給付金をやめるだけではインフレは止まらないぞ
なぜなら、1000兆も超える貯金も日本にはあるのだから
これが全部動き出したら、個人消費300兆の日本だと数倍は物価は上がる
期限付きの給付なら経済も回るじゃん。
俺だってパソコン買い換えるしかなくなるし
>>246
インフレはコロナと違い止める必要がない。
過度なインフレ時には減速は必要だがな。だからコロナとはまったく、はっきり違う。論点がおかしいよ。 >>267
バカ以下に論破さてキレるようなアメーバは消えてw 困ってる人は生活保護に行く
実際申請も増えてるだろうし審査も緩くなってるだろうしな
それ以外の減った人にはただ減ったで終わり
>>263
政府は経済対策でまず考えることは
庶民よりもお仲間の上級国民にどうやってお金を流すか?
スタートがこれだから >>62
参議院の試算でインフレ1.2%になると出てる
安倍政権のインフレ目標が2%だったのにそれすらも達成しないほど少ない 年金廃止
生活保護廃止
健康保険廃止
ケケ中に騙されてるお前らw
復興税だって必要なかったのに
鬼畜財務省やくされ経済学者どもが声明までだして導入させたからな
その時に増税によらない復興財源(要は金刷れということだが)を求める会の
会長になったのが安倍再登板の原点だし菅も参加していたのだがなあ
一ヶ月10万配ると毎月12兆、1年で150兆必要
消費税10%の年間の税収が20兆で消費税1%あたりの年間税収は2兆
たった2%、年間4兆の消費税増税であれだけ大騒ぎしたのに、毎月12兆配れとな?
>>284
国の借金1200兆円を返済する財源を答えてから給付金の財源の心配しろよ糞パヨク マイナポイント増量でいい
マイナンバーカードに入らない奴に配る必要ないよ
シナチョン乞食を国外追放すればこの国は豊になる
できればコロナで老害とアホパヨも逝ってくれたら最高の展開だな
>>98
それだといざというときのために必要な備えが膨大になる上に医療費が高騰するから、社会にとって害しかないぞ
備えが必要となれば消費が抑制されて景気が悪くなりがちとなるし、破産者が増えれば希望のもてない社会となって治安が悪化するし、保険点数って縛りがなくなる医療費は青天井だ
けっきょく、月に七万をもらったとしても、子供の塾代をケチってでも10万の貯金をしなくては、それでも親戚は破産したから怖い、などとなるだけ >>1
で、国会議員や公務員に120万配る根拠は何だね?ww
必要性、緊急性のないバラマキをやりたい理由は何だねwww
コイツら馬鹿かww >>274
どうしたらいいのって、政府紙幣は従来の日本銀行券と全く同等だから何も問題はないよ 公務員とか大企業とか年金老人とかさ
実は日本人の6割くらいはコロナとか無関係なんだよ
実際は経済的には大した事ない集団ヒステリーによってバラ撒きするから
株価ばかり上がっちゃって格差がますますひどくなる
とりあえず年収890万以下の赤字国民がカネクレ連呼するのやめてくれ。
>>281
>インフレはコロナと違い止める必要がない。
お前みたいなのはコロナを甘く見たアホと同じ
目の前の経済しかみないアホ
インフレ=コロナだよ
コロナが広がったら日本は悪くなると主張してたのにGOTO乞食してたのと同じ >>135
税金取れるから、MMTが成立するんだけど
仮に国民に一億円配って
インフレが超加速したら
どうやって景気を減速させるんだよ
景気の減退策を講じれる手段があるから
暴走しない範囲で刷れる訳だよ
今の自民党が狂ってるのは
デフレ不況なのに、景気対策をしない
増税に規制緩和とインフレ対策ばかりして
国民を意図的に苦しめて喜んでいる
景気の減退策ばかりしてるくせに
日本経済の立て直しとか訳の分からない事を
胸を張っていいやがるからムカつくんだよ 麻生さんの時の給付金は全部ラーメンに使った。
普段はやらない全部のせとかして、良い思い出になったな
>>278
それが使われてインフレになったら増税してコントロールするんだよ。
そもそも一気に使われるわけでもない。
当たり前のこと言うなよ。 MMTは乞食の願望が高度な経済理論なんだと勘違いさせる麻薬だな
>>259
今まで現金預金でしていた支払いを使用期限付き紙幣で払うだけだし、10万全額貯金行きの結論は変わらんわけだが >>247
累進課税の強化って言うけど、今でも日本は累進課税で富裕層は所得の
半分以上税金で取られてるよ。
富裕層は所得税だけじゃなく住民税もたくさん払ってるし、医療保険も
一人で何十万円も払ってる上、病気しても医療費の上限が高くて、
他の人の何倍も自己負担させられている。復興税だって富裕層は他の人
よりたくさん取られてる。
相続税も日本は他の先進国より高いし、金のない人の声が大きすぎる
国だと思う。 >>303
やめさせてみろよ
何もできないくせにw >>232
考えてみろ、自民党は「業界へ金を廻す」しか思いつかない、
この前の国民全員への給付金も公明が騒がなきゃ実現しなかった、自民党内で非常に拒否感が強かったからもう二度と無理だろう、
民主党政権の方がマシだったと思わないか?
日本は自民党の非常に硬直した一党独裁が続いているから、どんどん閉塞しているんだ、
自民党がやっていたらもうコロナ後も経済成長も人口増加も望めない、別の選択肢が必要なんだよ、
そんなもの要らない、カチコチに固まったまま死にたい、と言うならそれでも良いが、 忘年会新年会歓送迎会の禁止
会議やワークショップ後の懇親会の禁止
その他飲み会の禁止
外食はカウンター席のみ営業許可
レストラン、学生、社食での複数人での食事禁止
学業や仕事と関係ない立ち話禁止
これで日本は復活する
>>205
あと未成年もいらん。国民年金は許す
早急に給付せよ糞政府 新規国債発行が少なすぎて日本沈没したのだが。
日本を復活させる為には新規国債発行を激増させることだ。
新規国債発行激増=所得の再配分激増
国家運営は
税収と新規国債発行で成り立っている。
新規国債発行は借金ではないので返す必要はない。
新規国債発行で増えるのは国民の資産。
問題は新規国債発行で起きるインフレ率だけ。
新規国債はインフレ率3〜4%になるまで刷りまくっても、全然問題ない。
知らないアホが多すぎる。
これをやる政府なら消費税とっくに下げてるだろ(笑)
あと配ればすだれの支持率が僅かに上がるんじゃないの
>>288
だからね
BIみたいなのは理論的な話で合って、日本には貯金っていうものが存在してるわけで、
海外と同じにはできないの
貯金が市中に流れだしたら終わりなんだから
つまり、インフレかデフレかの話ではない 多額の持続的現金給付でコロナ禍が乗り切れるなら、なぜ世界中の、どの国もその政策をやらないんだ?
世界最強の基軸通貨を保持するアメリカや福祉大国の北欧ですらやってないぞ?
>>304
インフレ=コロナw
ちなみに低率ではあるがずっとインフレしてるけどこれはダメなの?w >>263
そもそも低所得者は社会保険も税金も殆ど払ってないから免除されるべきものが殆どない
更にそれに加えて未成年と高齢者もいるわけで >>306
それはアリ
>>315
カネクレしか出来ない無能で努力も出来ない貧乏人あおってんだよwお前とかな あと、ココアに入った奴のみ
ココアとマイナンバーカードに入ったら
マイナポイント5万円分
アメリカは
1回目15万円
2回目12万円
3回目20万円
もう47万円も国民全員に配ってる
こんなのやったら外国人が大量に
流入するだろうね?
残念
公務員や富裕層を除いた平均以下に配らないと無意味
公務員や富裕層を除いた平均以上が過剰に金有りすぎなので累進で削らないと無意味
別に全員平等にするという意味でなく
不自然を超えた過剰な権益層の格差を大きく削らないと無理
いくら配っても同じかそれ以上に既存権益に金を渡し続けたら意味がない
単に貨幣価値が変わるか、名目だけバラマクようでそれ以上に権益に配り余計格差を広げるだけ
>>102
インフレになると金利上がるから貯めてても損しない >>314
その海外の一部の大富豪は累進課税強化してくれって言い出してるんだけどな( ´,_ゝ`) 国の借金1200兆円あるのに財源がーとかバカの一つ覚えを連呼するしか能がない無能って生きてても仕方なくね?
1200兆円の返済財源がどこにも存在せず放置されてるんだから、給付金程度でガタガタぬかすな糞パヨク
支給は18〜50歳迄にしろ
子供は働かん
老人は死んでも困らん
前の10マンですら使えず貯金しているのに
追加の金も使いきれないよ
120万円を現金給付するぐらいなら120万円ぶんの商品券を配布するのが今の政府です。
>>312
そこはさぁ、その紙幣が使える品目を限定するとかそういう工夫があってもいいと思うんだよ
なんで否定したいがための意見しか言えないのかなって、俺は思うんだよ
人の意見をさらに自のアイデアを追加して有益なものにしようっていうそういう意識って、ないの? 家賃、電気ガス水道料金の8割減、毎月10万円給付。これだけで他の全ての補償をやめれば良い。
これが完璧なコロナ対策
>>135
>>142
それは完全に理解が逆
MMTの重要な理論の一つが「税が通貨を駆動する」というもの
MMTは税金を現代貨幣(金貨銀貨ではなく紙幣)において必須のものとしているので、MMTは無税推奨ではなく課税を推奨している
では何故無税国家論に使われるのか
まあそれは勘違いなんだが、無税国家論っぽいこと言ってる人も意見も、よく見たら累進課税は残していたり、社会保険料は維持していたりする(事実上の税金)
あとそれ以外にも公的機関に支払う各種手数料や公企業への支払いも同じ
あとMMTは課税を財源ではなくインフレ率の制御の手段と見ているので、財源は問題にならないがインフレ率は問題になる >>310
>それが使われてインフレになったら増税してコントロールするんだよ。
>そもそも一気に使われるわけでもない。
ほら、理論的に破綻したよな
預金が一気に使われる、って主張してるのに、一気に使われるわけでもないという願望で返すなんて、
学問の端くれにもならん
増税でも、緊縮財政(極端な話、予算0)でもでもインフレは止まらんよ
預金封鎖しかない そんなに給付されたら嬉しいが巨額の借金が増えるだけだしな
>>285
すげえな底辺のクズ
「俺は底辺だー」と全力で叫びながらマウントかよw >>323
外食産業だけ救うのは税金の無駄なんだが
最初から開店休業の半分潰れてるような店すらあるのに >>7
デフレなんだから発行すればいいだけじゃないか
インフレだと難しいけど >>262
財務省は最初は国債発行は財政の硬直化を招くと強く言ってたんだよな、
安倍と菅がそういう奴をみんな追い出して自分に都合のいい奴だけ手元に置いた、後は国債刷り放題だw こんな状況だ ベーシックインカムは必要だろうな 富裕税導入して格差なくして均せよ
>>343
正解
老害はコロナでもうちょい逝ってくれたらありがたいな どんどん刷って配ろう
今の経済も人間が決めた仕組みだし
国の借金を一回チャラにしちゃいなよ
特定の業種にだけ配るより議員や公務員以外の全国民に半年くらい給付する方がいいと思う
その富裕層優遇を続けてきた結果が海外先進国の貧困拡大なんだけどな(累進課税強化を批判してる奴らは自己矛盾に気づいていない)
じゃあ俺は「日本経済没落の会」を作って会長に就任するわ。
働けバカ
医療も介護も小売りも物流も人で足りない
募集してんだろ
プチ竹中じゃねえかコイツww
復活の会会長だってw頭悪そうw
>>313
暴落しないと思う。なぜなら日銀が買いまくってるから。
日銀はETF30兆円以上持ってる。
暴落しそうになったら日銀が買い足す。
そしてまた日銀株は急降下する。
日銀株を国が55%、民間が45%持ってる。日銀=国って思ってる人が
多いけど、日銀って国営企業とは違うんだよね。 そもそも、日本は金融資産が多すぎて、MMTとインフレ率は結び付かねーの
もし、みんなが給付金(BI)だけで生活するならわかるけどね
日本人が消費しないだろうという願望でしかない
実際には、ある一定限度を超えたら、円紙幣の信頼が落ちて、モノに対する逃避が起こる
資産バブルを煽ってるだけならいいが、生活用品の買い占めも起こるだろう
>>364
何を根拠に増税がーって言ってるんだ?
1200兆円は放置されてるぞ 俺ははっきりいって不要なんだが
もう日本完全終了してるんだから完全にばら撒きやめるか
逆に盛大にバラ撒けよと思うわ
>>341
富の一極集中は最終的に共産主義革命に繋がると分かってるからな
日本の成金みたいに目の前の懐しか見てないバカとか違う >>346
そういうのはもう少しまともな案を出して初めて言える事
小学生が考えたような浅墓な案だと支払いの原資が変わるだけで終わり また胡散臭い団体がデてきたwwwwwwwwwwwwwww
>>364
税金なんか廃止したらいいよ
もう20年くらい機能してないだろ はい、早急に よろしくお願いしますね
地方の古くからやってる自営業の人も怒ってるよ?
>>351
だからバカにも納得できるような議論してみろよ
誹謗中傷に逃げてんじゃねーよカスw だいたいコロナで経済を確実に縮小させるのに
配りまくれば税収はマイナスになり、
税金から配った分を結局は後で国民の負担となって返ってくる
普通に考えただけでわかること
この埋め合わせ先を考えられなければ意味がない
日銀がお金刷ったら異常なインフレ進むだけだよ
ここ5年前後、だいたい3~4兆円日銀は日本銀行券刷ってるけど、
インフレ率1%前後で推移している。
財政ファイナンスによる通貨の信用が無くなる問題を無視したとしても、10~20兆も刷れば、5%インフレ位覚悟する羽目になる。
無論、通貨の信用がなくなるから、そんなもんじゃ済まないだろうけど。
>>314
富裕層の税金高くて何が問題なんだ?
資本主義社会においての納税はそもそもそういうもの、そうやってコントロールするんだよ。
ただし、法律そのものが古いからインフレ率に応じて税率の段階は増やして良いと思うよ よく聞け バカども
去年100兆円国際発行したよな
インフレになったか?なってないよな
つまり100兆円は毎年刷っても絶対に大丈夫だと去年わかったんだよ
日本は海外のような暴動を起こさないとわかっているから、政府は国民を舐めきっている。麻生が財政の事は気にするな。ドーンとやれって言ったらしいじゃないか。麻生の事だから、それは一律給付金の事ではないだろうけどね。菅ならやってくれると信じてるよ。これ以上国民を裏切らないでくれよ?
>>382
ドルやユーロがそれ以上に信用落としてるのに意地をはる意味はないよ もう世界でいち早くBI実施国にすればいいじゃないか?
国家運営は
税収と新規国債発行で成り立っている。
新規国債発行は借金ではない。
新規国債はインフレ率3〜4%になるまで刷りまくっても、全然問題ない。
日本で一時給付金をいちいち選別していたら来年になりそうだwww
全成人に毎月20万円を給付して
インフレ率3%になったら給付金を止めれば良い。
所得に応じて所得税を後で徴収されるので問題はない。
但し一時給付金は除く。
>>314
正確には現状エリートサラリーマン層が絞られまくってるね。
富の再分配という意味ではこのコロナ禍で儲けた資産家層から貧困層、解くに育児世帯への給付というかたちにするのが国としては合否的と思ってる。 >国の借金を一回チャラにしちゃいなよ
対外債務国であるアメリカやイギリスがこれを言うのはわかるが、
ほぼ日本人が持ってる日本が言うのはアホだわね
ま、アメリカはハイパーインフレで、日本や中国の持ってる米国債を踏み倒すつもりでいるんだろうが
紙屑ドルになった時の対策は考えといたほうがいいよ
>>375
それってさぁ、まったく案を出せない人がいう台詞じゃないよねえ
君のアイデアを聞こうじゃないか
さぁ、言ってごらん
君は創造力がないから無理だと思うけど 老人と、一生無職は言いたい放題
自分に負担は返ってこないからな
若者からすれば、老害以外の何者でもない
どんどん配ってどんどん金刷ってインフレさせたらいいんじゃないの?
相続税無くしてどんどん配ってからのインフレのほうが富の再分配になるだろ
インフレターゲットの千載一遇のチャンス。
輪転機を本気で回せば2週間で準備できるだろ?
>>1
これもう総理でいいだろ
ステーキ会食バーコードハゲなんてすぐ辞任 >>348
MMTは、前提としてインフレはコントロール出来るってこと? ナマポや障害年金なんかもやめて1円たりともばら撒きやめるか
全員に1000万円くらいばら撒けと思うわ、それしか日本浮上するチャンスないわ
ハイパーインフレ厨さんは、
なんで経済にデフレとハイパーインフレの二択しかないと思ってるのか説明して欲しいが、
説明できた人間は一人もいない
デフレから紙幣発行すれば、一時的にでもインフレとの間に好景気があるはずなので、
紙幣発行すれば好景気になるんじゃないですか?という尋ねても、
突然経済が崩壊してハイパーインフレになるのだ。としか言わない。
どう考えても不自然なギャップの存在について、ハイパーインフレ厨さんはどういう想定なのか具体的に説明して欲しい。
>>342
じゃあさ、いっそのこと税金ゼロにしてみたらどうだろう?
いくら政府債務残高が積みあがっても財源気にしなくていいなら、
税金なくすればみんな喜ぶよ。
なぜ税金ゼロにするどころか、マイナンバーで貯金と個人口座を
紐付けして資産税作ろうって議論出てんのかな? 困ってる人にはナマポ飲食店には給付
収入が減ったけどナマポも給付金も貰えない減った人は
ただ我慢
泣き寝入りだな
>>349
預金封鎖な、執行される予算の大部分が国債の償還になったら、莫大な金利と手数料で破綻するからな、その前に来るだろうね、 >>396
そういう意味ではコロナって素晴らしいウイルスだよな >>338
金利とインフレ率の差があれば問題ない。
金利1%あったとしてインフレ率年3%あれば良い。
投資で3%の配当あれば良い。 日本政府が莫大な国債発行できたのは、お前らの金が間接的に国債に運用されているから
国債の金利が低いままで済むのは、間接的に国債買い支えているお前らが、金利収入を諦めているから。
国債はお前らが買い支えられる範囲でのみ発行可能で、金利が上がらないのはお前らが金利収入を諦めてくれている間だけ。
日本人口は減少中であり、一人当たりで国債買い支える額がどんどん増え続ける状況で、
これ以上国債増やし続けたら、どこかでお前らが買い支えられなくなる時期がくる。
今のペースでいくと2030年くらいにそれが来てしまう計算になってるが、
コロナ問題で数年前倒しになるだろうから、数年後に大増税だよ。
>>365
負け組じゃん
そんなの刑務所でた奴らにやらせとけ 従わない店や闇営業する店に群がる国民に配る必要ないだろ
つか困ってないだろ
お前ら社会主義に成りたいの?
小野盛司でググれよ仲間が社会主義者
ばかりじゃなかw
ここでお金をケチるとまた氷河期世代が生まれ
一生低賃金労働で家も売れなきゃ車も白物家電も売れず
二度と日本経済は復活しないぞ
あっ!名案思いついた!
前回の10万をそっくり預貯金に回した奴には給付金を配らない
それで丸く収まるよ
失業者が増えるのを喜ぶ屑人間ではありたくないだけだ
>>402
国民一人当たり1億ではいけないのかね? >>403
保有現金資産の価値によってなんとか体面たもててる老人がどん底におちるからだろうな
インフレは富を均質化する >>365
貯蓄じいさんには今働いてる層が苦しいのわからんのだよおまえみたく
文句ばかり言うなら少しは寄付してやれば
自分のことばかり考えてないで
俺は少しだけ寄付してるよ
給付ももらってないし >>404
ネットオークションなどの転売利益を無視できないぐらい巨額な市場になってきたからだろ。
マイナンバー紐づけは転売屋対策で出てきただけ。
別に給付金無しでもいいぞ。1200兆円は一気に富裕層の全資産で完済するなら。 >>417
それ、マイナンバーと保有口座への紐付け必須じゃね? >>417
あとGOTOを利用したおひとり様以外の奴な >>417
馬鹿の極みだな
いくらでもごまかせるだろ 竹中はロクでもない御輿を選んじまったな
コイツじゃ絶対に私利私欲で暴走するぞ
無尽蔵に金を刷るだけで全て解決するなら、税金の支払いも保険料の支払いも不要なんだけどな
現実は金を刷るだけだと国家が破綻するから税金や保険料が存在する
安易に10万配れと言うけど、1回配るだけで消費税6%の年間税収相当の金がかかるからな
お前らがたった2%の増税で大騒ぎしている消費税の3倍相当の金を毎月ばら撒き続けろと言ってるんだぞ
>>411
国債の50%以上を日銀が買ってるの知ってる? >>405
コロナは都合よく制御できるって思って、制御不能になったのと同じ
ハイパーインフレっていうのは自国通貨の信用低下で起こる現象であって、
それ以上でもそれ以下でもないから
デフレからインフレに徐々に変わるのではなく、円紙幣の投げ売りが始まる 経済回したい←金に困ってない
こういうのには配る必要ない
>>7
特別会計に消えてる使途不明金の3割でしかないぞ
どう考えても警察が本気を出せば捻出できる金額 これは間違い。
いま、お金を使うべきところは新型マスクの開発。
これだけ感染が広がってるのは空気感染してるんだよ。
だから至急、N95レベルのマスクを廉価で作る技術に金を使うべき。
そして全国民に着用義務付ける。
マスク付けてない奴は即逮捕。法律作れ。
1億円もってるぞと威張ってる老人が「オレも持ってるぞ」「少なくね」とか若者に言われたら屈辱だもんな
そんなことのために長年金利が上がらない
期限付き地域限定クーポンならアリだ
ちょっと額がでかすぎるのが問題だが
困ってる人集中でいいよ
どーせスーパーしか行かないんだから
MMTの是非は置いといて
批判してる奴らって累進課税強化が怖いんだろうな。かの高橋是清もデフレ脱せた後に緊縮政策(インフレ対策で =これは定石のやり方)して軍部に暗殺された
>>384
富裕層になるためには、他人より勉強して給料の高い仕事に就いたり、
他人が嫌がる仕事をしたり、残業しまくったり、金を稼ぐための苦行が
あってそうなった人が多いわけ。
それを貧乏だ貧乏だって泣き喚いて、ろくに努力もしなかった人が当然の
ように寄越せって言ってんのが我慢ならないと思ってんの。
お分かり? とにかく不公平はやめろ、コロナではみんな等しく迷惑している
誰にも金出さないか全員にばら撒くかにしろ
庶民が真っ先に支払う事になるのが、賃貸の家賃や、戸建て購入のローン
結局、銀行と不動産屋ばっか守られてんじゃん
所得制限設ければ?
単身世帯:250万以下
2人世帯:350万以下
3人世帯450万以下
4人世帯〜以降50万刻みで
前年度所得だから、3月4月は一斉給付で、5月から所得制限つけてさ
>>431
高額の所得税税率アップと株式利益に対する課税を2倍に引き上げ >>431
コロナごときで死んだ老害の資産没収して若者に配るのはどうだろう? >>62
バカだな
他国と違って日本の国債は日銀が書いあげるからいくら刷ってもインフレにはならねぇよ これはやりすぎだと思うが
日銀年金に株買わせるよりはいい
参議院の計算で
毎月10万配って3年目にインフレ率1.8%到達する
しかし4年目以降は1.7%に下がるって結果だったな
今は海外が「日本政府がさらに国民を搾り取ってくれるから」国債が買われてるだけだからな
一瞬でも通貨価値下がると思われたらあっと言う間に暴落する
まあ海外も刷りまくってるから相対的に保ってるけど
んなわけで世界的にモノの価値が上がって行ってる
>>395
全員には配らない
本当に必要なところに投入する
これだけで終わる単純な話 国債は借金ではない。
国債発行で国民の資産が増えるだけなのである。
新規国債発行は可能な限り出来るだけ発行した方が良い。
インフレ率が3%になるまでやるべき。
日本でインフレ率が3%を超えたのは何時?(笑)
>>161
増刷=打出の小槌
これだからな
金はいくらでもあるよ
それをやらない菅はアホ そもそも、消費税なんていうのをやってなければ、すでに景気回復していて、武漢ウイルス災禍なんて楽々乗り越えていたのに。
>>424>>425
レスありがとう
>>426
むしろね、申請でいいと思うんだよ。どっちにしろ騙す奴は何しても騙すし >>439
世間を呪ってるヒキニートが高学歴高収入エリートのフリをしたいだけですw >>238
わかるよわかるよ
君は日本経済がこのまま沈没してほしい反日工作員なわけだ
だから他人を罵倒するとき、自分の属性である「反日」がすぐ思い付いて使っちゃうんだろ?
お前の間違いもやはり二つ
お前自身が言っている通り、国債償還時には同世代内でしか金の動きがない
(税金が財源でないのはここでは置いておくが)誰かが払った金がお前の元にいくなら、「将来世代の負担」が存在しないとお前は自分で言っていることになるな
その通りだねw
そして二つ目は手形ジャンプこそ国債の本質だということ
国債は個人個人で見たら償還されているが、全体としては借換で徐々に量が増えていく
これが資本主義の必然なの
もしかして君、共産主義者? >>357
あなたおそらく仕組みが理解できてない
配ることは賛成だけどね いいぞ!もっと言え!ガンバレ日本経済復活の会の会長!
>参議院の計算で
国の計算であってたことなんてねーだろw
何でも数字作ることしかしねーし、作れねーもんは出生率みたいに破綻するとこまで行く
>>428
なんで0か100でしか議論出来ないのか
頭悪そう >>457
そんなシステム持ってないだろ日本は
課税所得にして全員に毎月10万配ればいいだけ >>428
アホか
無尽蔵に金を刷れるとはMMTでも言ってないぞ
自国通貨経済圏においては、その経済圏が作り出せる財やサービスの量と、
貨幣量が釣り合っている間は国債発行による資金調達が可能と言っている
生産量を上回った場合は経済がインフレに傾くが、それを調整するために税金がある >>458
ホントだよな
この期に及んでも円高が進んでるのに >>1
給付金を配るだけじゃ意味ない
消費税廃止
これも一緒にやるべき
それか所得税廃止 大麻解禁して大麻税徴収すれば、財源の足しになるだろ
大麻一箱につき1000円の大麻税課税するとして、興味本位もあって日本人のかなりの人数が買う
1000万人買うとすると、1000円×1000万箱=100億円
年間に平均一人当たり100箱買うと仮定すると100億円×100箱=1兆円
大麻税をBI用途か定額給付金用途だけに使う特定財源にしておけば
定額給付金13兆円のうち1兆円は大麻税で賄える
大麻税を1000円じゃなくて2000円にすれば、2兆円を大麻税で賄えるという
捕らぬ狸の皮算用が成立するw
どう考えても十分な年収のある人に回せる金があるなら貧乏人に回したほうがいい
丁度いい財源あるぞ、K 国と国交断絶して
在日○鮮人や元○鮮人の財産没収しろ
パチやら何やらで日本の富の殆どは○鮮人が持ってる
>>7
今の子供たちとその先の子孫たちからに決まってんだろ 毎月10万はさすがにいらねえわ
俺たちは楽できるけど将来の若者の税金大変すぎるだろww
>>403
製造のための設備が壊滅的なダメージを受けない限りハイパーインフレはないよう気もするね
でもMMTでもインフレは起こるから結局徴税やらしなくちゃである程度ツケを払う必要はある
そうでないなら刷りまくって毎月国民に1億円ずつ配ってほしいわw 革命的な医療技術の進歩でもない限り
コロナは10年20年と続くんだから意味ないだろ
もう産業構造や生活様式の再編するしかないよ
>>475
高樹沙耶さん
なんでここで書き込みしてるの >>1
今後の公務員、政治家の給与を財源にするなら賛成するわ、こいつ等が無能なのが原因だしな みんなを代表してインフレターゲットとデフレターゲットを指定しておいてやるけど
消費者米価(精米重量10kg当たりの政府米価格)
1975年(昭和50年) 2,495 集団就職列車終了
1980年(昭和55年) 3,235 イラン・イラク戦争
1985年(昭和60年) 3,764 日本の総人口約1億2105万人
1989年(昭和64-平成元年) 3,682 消費税3%施行
1990年(平成2年) 3,865[13] バブル景気崩壊始まる
1991年(平成3年) 3,850 CIS創立
1992年(平成4年) 3,850 国家公務員週休2日制
1993年(平成5年) 3,850 1993年米騒動
1994年(平成6年) 3,850 村山内閣
1995年(平成7年) 3,850 O157食中毒多発・米価5年間変わらず
1996年(平成8年) -- 小売指導価格廃止
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B1%B3%E4%BE%A1%E3%81%AE%E5%A4%89%E9%81%B7
マックバーガーと吉野家並盛価格推移
理想のインフレターゲット
米10キロ 5500円-2万円
マックバーガー1個 250-500円
吉野家並盛 500-2000円
ハイパーインフレターゲット
米10キロ 4万円-100万円
マックバーガー1個1000円-5万円
吉野家並盛 4000円-10万円
理想のデフレターゲット
米10キロ 3500円-4000円
マックバーガー1個 180-240円
吉野家並盛 350-450円
ハイパーデフレターゲット
米10キロ 1000円-3000円
マックバーガー1個 50円-180円
吉野家並盛 100円-350円
政府米を廃止した以上、理想の物価水準に達するまで国が
国民1人1人に通貨供給するのは当然とは思う。
そもそも政府米廃止した時にだらだらデフレが続くというのをだれでも推測できたはずだけど
その結果が超人口減少社会だよな。 政治家と官僚が無駄なことに金を使いたがるから。そんでアキタフーズみたいに贈収賄で私腹を肥やす。そういう不正を排除しない限り「国債刷れ」は通用しない。「国民が怒らない」ってそんなの今この瞬間までの話で、大人しかったヤツが明日ぶちキレない保証はないからね。
税金で賄うから結局毎月十万円分税金で取られるだけだよ
やるなら生活保護だろうな
>>1-3 >>1000
コロナマップ(世界の感染者数をまとめたマップ)
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-world-map/
新型コロナウィルスの特徴
・新型コロナの致死率は3%
→参考:インフルエンザの致死率は0.01%
・感染力は1人が2人以上に移す
→参考:インフルエンザの感染力は1人が1人以上
1/4〜1/10時点
インフル患者:1週間で73人感染(コロナ対策で例年の1/1000)
新型コロナ患者:1週間で40000人感染
実績は5500倍、新型コロナの感染力が高いです。
・人以外にも感染する
→参考:猫、犬など
・体の外でも2週間生きる
→参考:ドアノブや家具、壁や床など
新型コロナに関するデマ
・マスクは効果がない
→デマ:あります。防塵マスク>紙マスク>布マスクの順で効果があります。
・若者は軽症が多い
→デマ:致死率は低いですが、後遺症は残ります。
・新型コロナはインフルや風邪と変わらない
→デマ:インフルエンザの致死率と比べると300倍新型コロナが危険です。また新型コロナは後遺症が残ります。
・新型コロナはインフルの3倍程度の致死率しかない
→デマ 300倍はあります。記事をよく見ると入院患者の致死率を比較してます。インフルの入院患者は死にかけ、コロナの入院患者は無症状〜重症まで含んだ数字ですので、明らかなミスリード狙いです。またコロナは入院する前に血栓が詰まり即死するケースも多いので、危険性は全体の致死率で判断してください。
・新型コロナは弱毒化した
→弱毒化していません。
・BCGを打っているから日本人は大丈夫
→BCGは新型コロナに効果ありません。
・外出しても大丈夫
→普段合わない人と会うことが感染のリスクです。外出は危険という認識を持ちましょう。
非常事態宣言中の過ごし方
極力外出せず自宅でゆっくり過ごしましょう。
散歩や初詣は比較的安全ですが、人混みをさけ、静かに行いましょう。※今年の初詣は1月初旬〜2月初旬(旧正月)までです。
バスや電車、エレベーター、屋内の施設は危険です。注意をお願いします。 >>443
それは単なる感情論
金があるところから金を取って貧困層に配るのは、運営上当たり前の話
嫌なら特権階級とノーベル賞受賞レベルに努力した奴だけが優遇される共産主義国家にでも亡命すればいい なんでアメリカばかりドル増刷して、日本は刷らないで結果的に円高進んで庶民は苦しんでるんだろうねぇ
消費増税後の時点(2019年10~12月)で実質GDP年率換算ー7.1%という衝撃的な数字が示され
コロナショックで2020年4~6月期の実質GDP(改定値)は年率で前期比ー28.1%というリーマンショックや東日本大震災時より激しい戦後最悪の落ち込みで
深刻な数字がでていたのだから平均株価だけあげて
大手企業だけ優遇しても全く無意味
現金一律給付や休業補償制度充実など経済支援策と景気対策は
1度限りの期間限定でやろうとすると消費する余裕のない多くの国民は一時増えた所得を貯蓄に回そうと考えるのであって
継続的に中長期的かつ大胆にやらないと絶対に「失われた30年」は戻ってこない。
いい加減にオオカミ少年と化した財政破綻論や財政均衝論を捨て去る時だ
一時的なのだから富裕層には不要、でいいんじゃない?
一律っていうのがバカすぎ。
マイナンバー紐付けして期限付きデジタル通貨配れば一石二鳥
そもそもバカは楽観論しかできないんだよ
今より良くなるという幻想を抱くだけ
現実は今より悪くなるけど、どうやって最適な形で悪いことを乗り越えましょうかね、なのにさ
>>1
そんなものは不要だ。それより生活保護の支給額を倍増しろ >>7
紙切れなんか刷ればいいよ!原価25円!
国債は子会社の日銀に買わせればいい!
財源がー、と言っているやつの利権が税金だ!
徴税は、金を国内に回すための手段にすぎない。
そもそも我々の使っている資源なんか、もともと無料だ!
目を覚ませ、愚民ども! 2年くらいは毎月10万全国民に配っても余裕だろ日本のインフレ率の低さよなwwどんだけ奴隷なんだよ
使って無くなった人だけ給付する仕組みにすればいい
五万円を最大20回とかで、それもマイナポイント
まずNHKの受信料を年間税込みで1100円にして
契約者はさらに住民税を1割カットでどうかな?
コロナ関係なき30年間で冷えに冷え切った消費マインドは1000万円配らないと駄目だよ
毎月て・・・実は儲かっている業種ってのもあるわけだしもうちょっと考えようよ
>>1
バカ丸出し
アカ政策で経済復活ww
こういう乞食のゴロツキってマイノリティだからどのみち誰にも声は届かないんだよ >>480
でもハイパーインフレになってしまえば
今の国債残高1000兆円といわれている
その重みは軽くなるんだぞ
仮に1000倍のインフレになったら
1000兆円の借金の価値は一気に今でいう1兆円の価値しかなくなるから
それこそ大麻税だけですべて完済できてしまって
国は財政は自由度を取り戻す 誰も質問に答えられない時点で、こういった政策は机上の空論ってことか
>>428
インフレで配ろうと思えば富裕層等から徴税せざるを得ないけどデフレなら大丈夫だぞ
裏を返せばインフレが一定水準越えるとバラマキは難しい >>495
誰って、そりゃ日本経済復活の会の会長よ >>443
苦行って(笑)
残業しまくって富裕層になれるとかアホですね 新自由主義の連中も富を集めすぎて
庶民にカネ配らないと消費がなくなって儲からないんだよね
だから資産インフレが起きて株などの金融がバブルってるが
バブルは必ず弾ける計算式があるからね
MMTで無限に金刷っても大丈夫が成り立ちそうに見えているのは
金が必要な層にいかず
金が不要な層に大部分が流れるから
なので金をバラ撒いてもある程度はインフレになりにくい状況が続くだけ
しかしそれが長く続けば続くほど
一旦インフレに傾いた時に同じように制御できなくなる
インフレ率見ながらで小刻みに制御できない
唯の時限爆弾
そしてインフレが過剰になった時には当然底辺層から死んでいく
労働生産性の適切な配分を変えない限り意味が無い
多額の報酬を受取っていいる人達は実際にその価値が無く
少額の報酬しか受け取ってない人達の労働力が過小である事が問題の根幹で
そのバランスが大きく是正されなければ意味がない
>>403
今、日本の経済の実態は極端な資産デフレの中にあると思う、
人口減少で地方には無価値になった空き家、耕作放棄地、使われない公有地が拡がっている、
これが放置されて資金需要がまるでないので、いくら金をばらまいてもインフレが起きない、
で、極端な過剰流動性を国と日銀で作り続けている、
官製の株価がよく言われるだろう、こちらも全く解決するつもりないようだが、
この政策が、万が一破綻したら、需要がないまま、資産デフレ状態のまま、インフレが起こる、
懐かしいスタグフレーションてやつだよ、コントロールを失ったら直ぐハイパーインフレになるだろうね こんなので意味不明なところの会長ねww
小学生でも思いつくわ
こういうのは税制の仕組みも財源も知らない
>>457
それって誰もが考えるアイデアだな
それこそ小学生みたいなアイデアだろう 人生手遅れの貧乏人に10万とか必要ないでしょ
10万底辺が受け取って無意味に消費するのに
20万の借金に利権集りの中抜きで50万の借金
10年後の利息で100万の借金になって貧困者を苦しめる
富裕層は10万丸々貯蓄運用しいっそう格差拡大するし
>>24
>>24
2020年給付金10万円はぜいきん かかるのか
確定申告に必要か 教えて >>506
俺もそう思う
竹中なんかが中流壊滅させて余裕がないからどんどん右肩下がりになってる
配って右肩上がりになれば富裕層も潤う >>512
後ろに日本を壊したい志葉玲が居るのなw >>401
ある程度はね
とはいえこれは手法は違うけどMMT以外もできると思っているよ
リフレ派もそうだし、主流派経済学者もそう
だから各国の中銀がインフレターゲット掲げてるわけで
ちなみにMMT派はビルトインスタビライザーのある税金や政策を推奨している
不況(デフレ)のときは税金が軽くなり、好況が加熱(インフレ)しすぎたときは税金が重くなってインフレ率を制御できるようにね
だから不況でも一定で同じようにかかる消費税なんかより、累進課税の方がいい >>509
その代わり、おまいらの将来の年金支給額は現行の 1/1000 になるけどなw
現在の国民年金は、月6万なら、60円だw リセットは簡単だよ
でも、一部を除いてみんな貧乏になる
大企業の競争力が上がるなんて思ってるやつは甘い
ロシアだって、いまだにソ連崩壊で苦しんでる
だいたいMMTとか言ってるやつは、中国・アメリカ民主党・ユダ金の一味なんだが、
ソ連崩壊と同じことをしたいだけだからね
簡単なところで
供給<需要で物価が上がればインフレだ
供給>需要で物価が下がればデフレだ
インフレはモノ(供給)不足から始まる
日本は長らくデフレだが強制的に物価と税金を上げている。
つまり所得収奪状態だ
健全なマイルドインフレが続き国民の可処分所得が増えれば
それだけ多くの人々が質の良いモノとサービスを求め単純に需要が増える
儲かるならその供給元企業側は投資するために銀行から金借りる
その供給が需要に追いつけないと多くの人材を集めるために社員の賃金はさらに上昇
さらにそこから派生した仕事が生まれ生産性は上がる。
結果として物価も上昇し税収も増える。
>>474
消費税はあげないとむしろ現役世代の負担がふえる。下げるなら社保料 さすがにそりゃ無理だろう
ただ一律10万のおかわりぐらいはするべきだろう
>>457
本当に必要ところねぇ・・・
政治家に献金した特定の業種に配られておしまいじゃないの まあ経済が大事なら消費する層にお金を配れってのは理解できる
使わなきゃ何も生まれないからな
年間144兆を給付金にあてろと?流石にそれはいらんが
2か月位使える全国で使える商品券位はほしいかな1度なら10万 定期的なら2万でいい
>>472
ノーブレス・オブリージュって相続税がゼロだったりするヨーロッパの話なんで。
ヨーロッパは相続税がない国が多く、代々続く大富豪がいっぱいいるわけですよ。
そういう人たちの話。
日本は戦後焼け野原になって、ほとんどの人は戦後ゼロからスタート。
日本の富裕層には代々金持ちってほぼいない。苦労して金貯めた庶民やせいぜい
成金が富裕層って言われてたくさん課税されてるのが現実ですから。 古臭いインチキ経済理論を数十年遅れで小耳に挟んで国債刷れとか2021年に暴れて恥ずかしくないの?www
投資先のない今は
コロナ対策に金融緩和しても
資産家がぶくぶく肥えるだけだし
貧乏人に現金給付が一番いいだろ
今ばら撒かないで
いつばら撒くのか
>>515
無限に発行できると勘違いしてるやつはそもそもカネの仕組みが理解できてない >>535
だよな、「必要なところ」を判断するやつが悪党だからな
全員にばら撒くのが正しいと思うわ 世の中には経済の仕組みが頭の中でシンプルな図になってない奴が多いんだな
今、世の中にあるお金の総量が100だと考えてみろ
単純化のため外国は存在しないものとすると、
このお金は国民や企業や政府の誰かが持ってるわけだが、全部足すと当然100だ
そして、国は財やサービスを作ることができる。
これを人々は交換できるわけだが、交換需要に対してお金が少ない状況がデフレだ
つまり、国の生産能力に対して貨幣供給量が少ない
ここで例えば税制度の見直し(消費税増税、富裕層減税or増税)の見直しなんかいくらやっても無駄
なぜなら総量100をどう分配するかの話でしかないから、全体の需要不足に効果がないのは小学生でもわかる
ではどうするかというと、総量を100から150とか200とか適切な量に増やせば良い。
だからインフレ率を見つつ貨幣発行すれば良いという主張あるわけだ
プールに一定量の水があって、周りに人がいて、全員で分け合って水を飲んでいるが量が足りなくてみんな死にそう。
そういう状況が今の日本経済。税みたいな配り方の見直し議論がいかにバカの戯言か理解できる。
今は低賃金のまま重税負担と物価高とコロナ不況の最悪な経済でコロナ失業者多数
マイナス金利だろうがゼロ金利でも企業側も儲からないからリスクとなる設備投資を控え人件費はできる限り安くしたい
不況が長引くと人員削減しないと倒産しそうなもんだから雇い止めリストラせざるを得ない
そりゃ誰もが低賃金デフレマインドとなって僅かな可処分所得を貯蓄に回す
そしてモノやサービスが売れないから生産性は下がり賃金はさらに下がり物価も下がり
格差は広がりどんどん少子化が進み税収も減るというデフレスパイラル
アメリカでも一時金の15万円くらいだろ
甘えんなよ
昨日と一昨日
指原莉乃プロデュースアイドル=LOVE武道館コンサート開催
当日券も発売
指原本人も不要不急の買い物に行って炎上
こういう自粛しない芸能人にも払わせろ
給付とかしなくてもNHKのスクランブル化と税金の免税だけでも少しは楽になるてしょう。
30年近くデフレ脱却出来ない国にいて
インフレが制御できなくなるとか
アホちゃうかw
>>530
年金廃止して
BIにすればいい
円安になっているだろうから
日本はそれこそ製造業が好調で
好景気になっているし
3丁目の夕日のような活況ある世界になっていて
さらにBI支給、高度成長期とBIの二本立て
ユートピアじゃないか!
それに大麻解禁で大麻税だよ
みんなハッピーだろ 日本で財政破綻は起きません(笑)
日本政府が海外に借金しているの?(笑)
日本で円建て日本国債を大量に発行しても
起きるのはインフレだけです。
せめてインフレ率が3%台になったら
新規国債発行について考えましょう(笑)
自分はロシアの人にも聞いたから
ソ連崩壊前は、給料は月12ルーブル、年金は月9ルーブルぐらいだったが、
今は、モスクワでは月に10万ルーブルないとくらせない
でも看護師の給与は月に2万ルーブルほど
貯金はパー、年金では暮らせない、公務員や医療関係者、教育関係者はみんな貧乏だとさ
>>411
国債発行されたら国民の預金は増えます
お前は間違い
お前が言っていることを成り立たせるためには国債発行した金を使わずに焼いたりして物理的に消滅させないと無理なんだがw 北朝鮮の札と日本の札。どちらもただの紙切れだ。
ではなぜ価値が違う? 政府の借金量?政府の信用?
そんなものどちらもない
どれだけの物と交換できるかが通貨の価値を決める
日本円なら車や家や食べ物に変えられる
つまりその国の生産技術や生産額が通貨の価値を決めるにすぎない
これってさぁ、やめ時が難しいんじゃない?
経済回復したとしても、もう月10万有りきの生活になってるだろうし
まあ二年間限定でやってみればいい
無理なければ好評につき延長って風でいけばいいんだし
>>1
今の仕組みのままで国債云々駆使しても現実的には無理。不可能です
国が破綻します
現実的には10万給付を後2回が精一杯
それ以上は、国破綻に片足突っ込む形になる
かと言って仕組みを変え構築するのには
一年やそこらじゃ到底無理
何年掛かる事やらってレベルだから
現実性は皆無とかんがえのが妥当 インフレで困るのは投資していない年金生活者ぐらいだろw
今どき現金持ち続けて資産運用しないのがバカだわ
株・ゴールド・ビットコインで結構資産増えたし、あとは国が10万円給付して円の価値を下げてくれるだけでいいわ
完全に言ってることがベーシックインカムじみててワロタwww?
飲食店「休業しても1日6万円もらえる。ぶっちゃけ儲かるよ。」
1ギコ(埼玉県) [ES]2021/01/17(日) 12:13:48.95ID:5ev6PWNl0●
筆者が経営するバーは5席と7席。家賃は約20万円と約10万円。
客単価は約2000円程度で、コロナ前は一日の売上が2〜4万円ほどだった。
1日6万円という金額は、通常の売上より大きい。
あくまで短期的な視点だが、儲かってしまうのだ。
外国人は日本でも爆増中だよ
サイタマやら地方で安い建て売り購買してるのが外国人ファミリー
世界じゃスト2の昇竜拳レベルで人口爆増中
デフレ基調の日本にも大勢やってくる
>>529
引っ込めよ中卒w
MMTなんてケルトンが日本モデルで扇動しただけのネタでwww
こういう中卒が経済わかった気になれるのがそういうネタなんだよな >>543
大丈夫だよ
インフレになったらベーシックインカムは少なくとも無条件ではなくなるから無職は避難に晒される >>8
麻生さんは、緊縮派?
それともセメント以外には使わせない派? >>535
そして特定業種から政治献金受け取ってまた優遇の連続ループ。たまに本気だしちゃうぞーで贈収賄。ゴミ国家だな >>1
は?あまえてんじゃねーよ
ただの風邪じゃない奴らに補償してもらえwww >>79
国民の預金が年間120万増えて0とかマイナスのインフレ率が1%くらいになるので良いことしか起きない インフレ恐怖論で30年間デフレが続いてるじゃん
あと何十年続けるの?
日本って既に世界最高レベルで金を払っていてその負担を将来にぶん投げなのにな。
数千人の命を守るために二百兆以上の負担。一人守るために数百億かけてる。
もちろん命は大切だけどそれだけの金を他に回したらもっと守れた命と産み出せた命があると思うわ
最低でも年金生活者と生活保護受給者には支給すべきだ
生活弱者を守るのが政治だろ
マジで一回やってみろよ
絶対大してインフレしねーわ
>>568
具体的な反論、なし!w
じゃあ俺の勝ちということで
いっつもそうなんだよな
論破されて反論できないやつはすぐ発狂するw >>578
デフレだと金持ってるヤツの資産価値がますます高くなるのにな 消費が冷え込み収入が減る
収入が減るからさらに消費が冷え込むスパイラル
BI(ベーシックインカム)をやると社会保障制度は廃止されます。
入院費用が2000〜3000万円掛っても全額自己負担です。
払えますか?(笑)
日本がハイパーインフレしたら、煽ってるやつは海外に逃げる
っていうか、華僑みたいなやつは拠点が海外だから、ハイパーインフレしてもらわないと困る
日本で借金してるからな
高すぎる社会保険料もグリーンピア事業の尻紙に使っちまうような国だぞここ
アメリカ バイデン次期大統領 200兆円規模の経済対策案を発表
アメリカはさらに200兆円追加!財源はもちろん国債発行 FRBに買い取らせ
日本は144兆円ですらインフレだ-破たんだ-と大騒ぎ
どんどんアメリカに離されて経済沈没
>>349
一気に使われる根拠がないぞ
そして使われたら増税する。十分だろ >>570
自民党の基本政策とは
広く徴税→自民党のバックである財界に税金をばら撒く だから
BIとか定額給付金はこれとは、まったく真逆の政策だろ?
広く徴税→全国民にばら撒く
これだと政治家も官僚も財界も利権が発生しないから美味しくない税金の使い方ってこと >>7
タックスヘイブンは認めるが
ベーシックインカムは認めないのか
キモ >>539
ですからアメリカの一部セレブやヨーロッパの学者の一部は富裕層に課税強化を主張してる訳なんですが^ ^ >>567
今や100人に一人は中国人らしいね
在日中国人が81万人
不法滞在中国人が30万人
気化中国人が15万人
ググってびっくりしたw >>577
上には悪党しかいないんだから当然そうなるだろ
日本終わらせようと愚策に無策を重ねた結果が失われた30年だろ
上は国民を国民となんか思ってねえよ
中共と同じで国民の命なんか虫けらぐらいにしか思ってねえよ 菅と麻生は絶対に金を出さない
貧乏人が苦しんでいるのをニヤニヤ笑うのが
奴らの趣味だから
>>533
逆進性の強い消費税を導入するのは景気が過熱してインフレ率が5%/年あたりになった時だけ
デフレ不況のままで消費税を上げてもどんどん税収減になる 企業が海外に逃げるのは物が売れないから
つまり消費税やね
消費増税なんて車のエンジンから部品引っこ抜いてるようなもんよ
そんなのそのままこっそりケケ中式ベーシックインカムにすり替えられそうで怖い
等しく金を配ったら円の価値がそのまま下がるだけだぞ
>>1
・日本人だけにしろ
・120兆の財源、税金なら変わんねーよボケ アメリカ200兆円規模の経済対策やるんだから日本もある程度出さないと円高になっちゃうんじゃないか
>>580
わざと言ってる?
年金受給者も生活保護受給者も収入変わらんのに何を支給する必要があるんだ >>590
給付金だけでやり繰りする場合のみに通用する理論なの
そもそも、経済学は貯金何かを考慮に入れてるのか?
その時点で破綻してる >>586
ベーシックインカムやって社会保障制度も充実させるんだよ
何世紀に生きてるんだ? >>582
具体的な反論はお前がレスしたところにとっくにある
そんなのも知らなかった低学歴が
反論なし(きり
だってさwwww
さすが中卒ww >>590
実は、消費税さえ廃止すれば日本経済は良くなる トランプ400兆円 バイデン200兆円
アメリカですら1年の短期で600兆円カネ刷ってバラまいても金利1%ちょいまでしか上がってない
>>587
日本がハイパーインフレになる過程を説明してください(笑)
日本政府が海外から借金しているの?(笑) 現状貰いすぎの年金、公務員や議員の報酬をカットして財源にするなら良いね
>>604
日本人だけ、それも18歳以上限定にしたほうがいいよな
アメリカの給付金はそうだった
アメリカ国籍の成人が100%もらえて
子供は大人の50%分の給付だった 日本が右肩上がりだったときって、家電や自動車など作ってバンバン輸出して
外国から金稼いできて国内で回してた。
今は自動車はおされて、造船もだめ、半導体もだめ。産業がだめになってきて
いるのが根本で、まともに稼げる企業が減ってるから生活が安定しなくて結婚
や子供が減ってきて、悪循環になってる。
金刷って配るみたいなことじゃなく、何をやっても日本は食っていくのか、
産業政策を考えなきゃだめで、産業を伸ばすための研究費や教育費に集中的に
金使うなら一時的に財政悪化しても受け入れられるけど、ただ生活費を配るって
一番だめな金の使い方。
1100兆の借金の上乗せするより減らす事考えろ
何もしない貧乏人にくれてやる度に2000兆3000兆と延々借金を重ねるだけ
むしろ健全化願うなら底辺からはいっそう搾り取るべき
>>457
な?自分のバカさ加減がよくわかったろう?
人のアイデアを否定することに躍起になる人ほど有益なアイデアは出さない
これは世の理
おまえは創造力の欠片もないんだから、否定に走っちゃダメだぞ >>62
インフレ? 2パーセント越えてから考えようか 麻生さんってボンボンなんだってな。そりゃ貧しい人の気持ちなんて1ミリも分からないわな。話しにならない
>>612
インフレになれば、みんな預金を下ろす
300兆の個人消費の日本で、1000兆の現金が市中に流れることになる
その過程で預金封鎖も必要になる
北朝鮮みたいにデノミとなるだろう そもそもアラフォー(33〜44歳)ですら高度成長の
狂乱物価を見てないから本当の日本のインフレ時代をまったく知らない世代なんだよな。
インフレを経験したことがない世代の方が多数派を占めてるとか
不憫杉るだろ。
資本主義ならお金が回ることで労働が生まれる
自給自足なら働くことで生活環境を自ら整える
資源をうまく活用し、高度な技術をもてば資本主義が生まれる
しかし社会にお金が回らなければ、労働者や技術は失われ、しだいに自給自足に戻っていく
菅は絶対に金を出さないから議論の無駄
秋田の陰険ハゲに期待するな
消費が冷え込んでも収入が維持していれば消費は戻るけど
これが続くとコロナ収束しても元の経済に戻るのに時間がかかるだろうな
>>7
日本には自国通貨発行権がある 刷って返せばいい 簡単なこと(現代貨幣理論)
なのに頭良いふりした馬鹿どもが無駄な知識の詰め込みのせいでこのシンプルな答えを
受け入れられない って京都大学の教授が言ってた >>1
給付金じゃなくて消費税0にしたほうがいいな アメリカがこうだから、とかいうやつは、学問する前提に立ってない
コロナの時もそうだった
アメリカがこうだから、みたいな権威主義者
アベノミクスでとっくに失敗した
インタゲネタまだ引きずってる低学歴がいるんだなw
だいたいリフレ称賛してたのって
経済素人の勝間のババアとか上念とかだもんなww
インフレで後継機とか馬鹿丸出しw
アルゼンチンもブラジルもそんじゃ好景気なんだろうな
常識人の普通の思考
悪党が、皆さまに金を配りたい→配るな!
悪党が、国債刷りたい→刷るな!
悪党が、〇〇したい→ヤメろ!
「悪党」を適宜入れ替えても成立
ジャップ乞食 給付金マシッソヨー ウリナラの文化真似するニカ?
ジャップ 泣く子は餅を1つ多くもらえる パクるなよ
>>580
すでにベーシックインカム貰ってるそれらの人たちをこれ以上どう守るんだ? 税金も個人から国への貸与で良いのでは?
必要な時に返してもらう。
>>1
「景気が回復するまで」とかいうあり得ない過程を持ち出してる時点で
丁半博打に倍倍かけ続けれれば必ず儲かるの理屈と同じ 流石に無理だろうけど、
消費税10%の還付に相当する国民1人あたり5万円を年4回給付なら可能じゃないか?
>>443
納税そのものの否定なら話すことないなw
その我慢しなくていいのが海外移住だよ
エジプトやちうごくあたりが夜警国家で良いみたいだぞ コロナで財政出動70兆増えたけどインフレしましたか?
たかが2倍だぞー
アメリカのFRBの株主はユダヤ系の銀行が株主だから
FRBが金を刷れば、刷るほどもうかるのは株主の銀行
それにくらべて日本の中央銀行である日銀の株主は過半数を国がもっている
アメリカのFRBを基準に考えれば、日銀が金を刷れば刷るほどもうかるのは国ってことになるんだよ
そこをわかってない人が多い
大東亜共栄圏だ
北朝鮮は自滅するが中華人民共和国の朝鮮自治区に併合される
38度線は固定するから
韓国と仲良くするか再併合するしかない
まず昭和喫煙ポイ捨てクソジジイを洞窟に閉じ込める
京大といえばk値や集団免疫だろ
学問する大学じゃない
毎月10万円もらえるなら質素でいいから毎日働かずスローライフを送りたい
その方が精神的に健康でいい
>>615
何処でそんな
デタラメな事を覚えてきたんだ
それって韓国の事じゃないの?
昭和後期の頃の日本の
外需比率って10%もなかったぞ確か
戦後の混乱期か何かと間違ってない? >>443
そういう視野の狭い奴の意見はいらない
労働で金持ちにはなれない
株か不動産のような不労所得でないと金持ちにはなれない >>607
意味が分からんな。
貯金=誰かの赤字が無ければ出来ない >>646
約束守らない国とは仲良くする必要ないわ
国交断絶、冷戦、在日資産ボッシュートしかないわ >>615
日本の復興期の起爆剤はコンクリートだよ。ほぼ内需。 これをやると皆が生活のために奴隷のように働く
嫌な仕事はしなくて良くなるんだって
これが一番のメリット
賃金が低くとも生活さえできれば好きな研究やリスクのある起業や
失敗を恐れなくなるから一石二鳥なんだよ
>>8
売国麻生さんなんて頼りにならない
安倍さんのバラマキ給付にOKを出したヘタレですもん MMTの人?
コロナ以前からヘリマネとか主張してたのかな
BIの財源はみんな気になる
>>621
>インフレになれば、みんな預金を下ろす
日本は一応インフレなのだが
知らなかったのか?(爆笑) >>650
家賃高い東京じゃ無理だろ
地方だと家賃安いけどクルマが必要になるが ニートや年金無職にはBI給付しないでOKにしたらいいかも
>>443
そのためには勉強も仕事につくためのものも、全部金が必要という矛盾。
すべてがそうとは言わないが資本主義とはそういうこと 日本が金持ちだった頃、アフリカの貧しい国に食べ物買って配りまくった。
そういうのがアフリカの貧困問題解決に結び付かなかったことを思い出した。
金を配るんじゃなく、金の稼ぎ方を教えないとだめなんだよ。
なんでそんな簡単なことにアフリカ人は気がつかないのかって思ってたけど、
気がついたら日本もかつてのアフリカみたいになってる。教育費に金を使わず、
配ったって何にも将来につながらないことに金を使いまくってる。
バカな国になった。
今年は、3月に5万円を給付、6月に5万円を給付、9月に5万円を給付、12月に5万円の給付で
アベノミクスが救ったのは金融資産をたくさん持っている富裕層や銀行家。
企業もいまじゃそちらのほうに報酬を出すことばかりに集中している時代。
雇用市場に国が介入して国が賃金を企業の代わりになって支払う時代になってきた。
>>610
消費税廃止
25兆円(消費税収)×乗数効果ぐらいの総需要増加でデフレギャップを解消できるかどうかかな。
おそらく足りない。 まあその頃ヒカキンさんは年収10億で
何でも買えるんですけどね
豚
>>667
こういう馬鹿げたこと言う奴って自民の工作員か? >>15
別にそれでも良いと思う
本来なら投資で自己防衛するのが一番いい
それがままならない人は生活費になるってだけ
結局みんな助かるよね >>668
すべてがそう
↓
すべてが金でどうにかなる なんで名目なの?
140兆円もばら撒いたら
物価に影響あたえるんだから
実質でシュミレーションしなさいよ
>>615
日本は輸出比率が15%の、内需依存型経済だとか
ちなみに中韓は、40%の輸出依存国だとか 見返りに日本国民みんな完全自粛しないといけなくなるから使い道が限定される
スーパー以外の路面店はほとんど潰れるし
家でないから服とか必要ないからアパレルも死亡
そして尼とかが急激に売り上げ伸ばす
失業した人は家賃光熱費払って終了
ムッチャクチャ偏ったことになりそう
BIやると増える職種
芸術家、発明家、起業家、youtuber
みんな一発に賭けるようになるから、面白い人が出てくる
日本にもイーロンマスクやスティーブ・ジョブズみたいな世界的経営者が生まれるようになる
いいことずくめだろ
>>677
糞みたいなニートに金あげるぐらいなら
外国人労働者に給付金上げて欲しいわ
安楽死いいだろ ニート無職 剛気な話だが、収支が合わないだろ。
金するだけ刷ってばら撒くか?
景気対策では一番効果ある対策とは思うけど。
BI馬鹿に聞いてみたいのだが。
BI(ベーシックインカム)をやると社会保障制度は廃止されます。
入院費用が2000〜3000万円掛っても全額自己負担です。
払えますか?(笑)
>>685
要はジャップ乞食って事でしょ?(;^_^A >>650
君は質素だが大家族は毎日働かず豪遊できる
国民一人につきだと物凄い格差やで >>443
確かに努力した人は確率的にお金持ちになっているわ
政治家には当てはまらないけどね
政治家は嘘つきがお金持ちやトップになる世界 >>689
病気のほとんどは
ストレスが原因
BIでスローライフ送っている人は病気になりませんから
心配ご無用 >>691
え?
外国で試験的に実施されてるけど君はそれもジャップ乞食というの? 給付金を貯金させないで必ず消費させるアイデアがある人募集中
>>688
そもそも日本政府の収支が一致してたことなんて50年間ないから。 >>689
余裕で払えるね
BI10万なら16年で2000まんだからなあ >>62
世界中でコロナ対策費刷ってるから
日本も刷らないと円高になりすぎる >>677
普通は左翼の考え方やで
共産思想では
ルンペンプロレタリアートは
卑しい存在ってされてるからね >>684
今もそう。それは給付金関係なく「コロナ禍で経済がどうなるか」の説明にしかなってない アメリカの場合での試算だけど、
所得税率を一律25%にして
毎月50万円のベーシックインカムで
累進課税的にできると提案されている。
>>695
じゃあなんで年金受けてる高齢者は病気になるの? >>643
言えるのは、あんたは金をもらって得する側の人間で、こっちはおそらく
貰うより払う額が多い側の人間。
他人の金にたかろうとする人間があんたみたいに偉そうに大声で
どうやって頭下げずに他人の金にたかろうか話してるのが気に食わない。
そういうの乞食って言うんだよね。 どんな業界からも「消費減税はしなくていいよ」という事か
>>615
月10万のベーシックインカムが入ったら、子供産むんでね?
物価が変動せずだったら専業主婦増えるだろ。
子供を育てやすくなるんでね? >>689
それ馬鹿がよく言うけど違うからな。
皆保険がない国にだって社保はあるし貧乏人に厳しいアメリカにすらメディケイドがある。 >>696
北欧のどこかの国とスイスで破綻したのだった
まぁ ニートには餌やるな
資本主義の国なのになぜか労働の義務あるからな日本 毎月10万なんて昭和なら普通の手当てだよ
住宅手当と家族手当だけで7〜8万あったし
そこに残業代上乗せで働くことがどれだけ楽しかったか
お金に余裕があったから困ってる人がいればいくらでも雇ってやれたし
こういう自称のバカなんぞで何が出来る。
今年ほとんど借金で予算君出るような国でか???www
>>634
日本とその二国の通貨の違いも分からないの?
それならその二国のインフレが理解できないのも仕方ないけど
アベノミクスの失敗はむしろ財政出動が必要な証明でしょ
アベサポも立憲支持者みたいなデフレ推奨派も似たようなもん >>135
無税にするとインフレ調整機能が機能せず
インフレになるからに決まってるやろ >>7
刷ればいいだけ。ちょうど良いインフレになるよ。 >>697
貯金(所得マイナス消費)に100%課税すれば?それで可能だがそれ(民間部門が黒字にならない)はそれでアホらしい。 >>695
日本にはBI制度は存在しない(笑)
海外でBI制度やってる国があるのか?(笑) >>1
結局金クレかよ
そんなに経済止めたらいけなかったのなら緊急事態宣言出す前に政府に止めるなって言えよ
マスコミも宣言出す前に経済についてこういう影響がありますけどって情報出すべきだろ
今更経済ガーっていうなら緊急事態宣言撤回したらいいだろ 毎月10万もいらん
もらっても使い道ねーし
貯金かな
>>708
じゃあ、個人事業主なの?
まさか会社から給料貰ったり、経営で従業員使うみたいな他人にたかってないよね? アベの置き土産の予備費のうち
7兆円がまだ残ってるのに、
スガはナイナイしてんだよな。
予備費 7兆円
で検索してみ。
隠してるスガって相当な悪党だわw
医療費は満額自己負担 年金は無しとか?
竹中と違うの?
自腹切ってだな
小規模でいいから運営できると証明して
偉そうに言ってよね
>>692
麻生財務はヘタレて10万円給付していますよ >>720
これな
刷ればいいだけ。ほんとそれだけ >>702
統失になれば画家になればいい
ゴッホやムンクのような素晴らしい絵画が描ける画家が誕生するだろう
馬車馬のように労働者として人生を終わらせるのか
BI実施で自分の人生をユニークで価値あるものにするのか
これからの日本人はBI+ユニークな人生で、本当に価値のあるものを後世に残せるようになるだろう 毎月7万の給付金程度なら、既存の福祉を廃止する必要はないらしい。
ただし、給付金と「重複する」社会保障は廃止することができる。
竹中平蔵さんが既存の社会保障を全廃すると主張している発言を見たことがない。
ソースがあったらぜひ教えてほしい。
スダレの陰険ケチ野郎は金を絶対に出さない
庶民が苦しむのをニヤニヤ笑ってみてるのさ
経済より命!っていうことで自粛を選択したんなら補助金なしでやることも覚悟しとけよ
やっぱり経済とめたら生きていけませんっていうのならコロナがあっても働いていくしかないだろ
緊急事態宣言やめる方向で考えろ経済が大事だと言うのなら
ガンガン金ばらまいてインフレの流れ作らないと。
年寄りから強制的に金取ることはできないから実質的に取り上げるのはこれしかない。
反対するのは年寄り、生保、現金持ちだけだろ。
円という世界の基軸通貨発行できる日本な強みを使わないと。
まー、これできないなら
緊急事態宣言や自粛、ソーシャルディスタンスなんか全てやめちまえって話だな
寿命尽きた人のために社会ぶち壊す必要なんかない
通貨供給(財政出動)すると需要が増えてインフレ率が上がってくる
需要が増えると設備投資したりして供給力が上がるのでインフレ率が下がってくる
ちなみに金融緩和で増えるのは金融機関でしか使えないマネタリーベース
>>1
全員は駄目
政治家と医療従事者以外の公務員は駄目 仮に13兆円×半年、乗数効果2でもインフレ率2%すら怪しいところだ。
コロナで100兆円刷ってもインフレにならなかった
いくらくらい刷ればインフレになるのだろう
こういうのは国民行動のミクロ経済だからな
毎月いくらお金もらったら消費を増やし何がやりたい的な
>>149
バイデン「不法なら合法にすればいいじゃない」 ジジイがばら撒き政治を反対しているのは承知しているけど
日本の人口 推移
2060年までの米国の人口予測
それなら
日本のデフレ問題を大幅に是正できそうな政治政策をとにかく提案してみろ。 俺もないけど心配すんな!みたいなノリ
だけど、年120貰えればちょっと気持ちは楽になるな…
俺も就社目指してうまくいけば実家もどるよ
今はフリーランス…
いっそこのままベーシックインカムに
諸々の社会保障制度はそちらに吸収してシンプルに
>>737
計算してみ
増税なしなら
健康保険も廃止しないと
予算足りないから 意味ないからヤメレ
10万ぽっちで救われる人はいない
>>630
発行の自在性だけ自慢してみても、返す方は操作性失ってるんだから。「首が回らない」ことを「首が固定され安定した」と自慢しているようなもん。詭弁そのもの。 経済をとるかロックダウンをとるかの二者択一だろ
補助金だしたところで年金や健康保険なんかの社会保障制度が崩壊したら意味ないんだし
経済が大事なら緊急事態宣言やめろ
自分のエサ(金)は自分で獲得しろ
他人(政府)に甘い幻想を抱くな
>>713
そんなこと聞いてないよ。
ベーシックインカムはジャップ乞食て君は呼ぶんでしょ?
て聞いてるんだよ どうせ移民党で滅びる国なんだから好きにしたらええんや
賛成。でもコロナ前から仕事してないやつには要らない
>>670
馬鹿はお前だろ
物が余ってるんだからあとは分配の問題だ
いまの資本主義は分配の仕組みが無茶苦茶になってるからそれを修正するために弱者に金を配るんだよ
教育とかの問題じゃないことは明らか 国民全員年間120万収入増えたら翌年の税収はかなりのものになるだろうしやるべきですな
>>760
バカなの?
緊急事態宣言何回目?
コロナがでて何年目?
一時的な物じゃねーだろ
マスコミは解除させる気全然ねーよ
永久に自粛が続くよ 刷って配っても使ってもらわないと全く意味ない
1回きりだと使わない人も多いが毎月ならさすがに使うわやろな
>>710
月10万円のベーシックインカムがないから少子化なの?
現在、日本より貧しいアフリカは出生率6ぐらいあるし、
戦後焼け野原になって貧しかった頃の日本の出生率は4を超えていた。
貧しければ貧しいほど出生率が下がるなら途上国ほど出生率は低いはずだけど、
そうはなってない。
ベーシックインカムが出生率を劇的に変えるなんてことはないと思う。
出生率を変えるのは別の要因。 >>758
ニートは貰う気満々 PS5買えるとかしか思ってなさそう
まぁ一般家庭で四半期に1回の10万なんて貰えてもねぇ
それならBIで諸々UPの税金の方が痛いわ
8050問題の罰則化の方がBIより先だと思う マイナンバーと紐付けた口座に振込なら前のような事故も起こらんやろ
インフレ気にする前に命失ってたら本末転倒
いいからはよやれ
>>773
え?
でもヘタレたって、給付したって、君が言ったんだよ?
だから判断したのは財務大臣じゃないの?
違うの? 日本政府って何かあるとすぐに「借金ガー」とか「財源ガー」とか言って金刷るのを極端に嫌がる印象あるけど何でだろう
どこかの市長みたいに
政権取ったら約束を反故にするのは、目に見えているw
>>762
生産活動に一時的に麻酔をかけるだけだろ。アホ政府は前回その間に何(ウイルスの迎撃態勢を整える)もしなかったけどな。 業種別とかにするから詐欺行為が出て罪逃れの返金とか出るんだよ
芸能人と呼べない無名に100万とかおかしいだろ
> 経済をとるかロックダウンをとるかの二者択一だろ
長期的に見ると、ハードロックダウンのほうが
日本やスウェーデンみたいなソフト自主規制よりも
経済的ダメージは小さくなる可能性がある。
短絡に実行した最初の一歩がおかしいから、後に出てくる案も狂ってるな
公務員、今回給付された飲食以外の人に給付にしてくれ
バイデンがかなり金配るからな
円高にしないためにもどっちにしろ刷るしかないんだよ
そこまでするなら所得制限しとけよ
資産家に配っても意味ないから
>>695
その通り、かな。
ニート歴20年の俺は
この20年間、全く医者の世話にならなかったものな∼ 生活保護=悪ではないよ。
金に困ったら、とにかくみんなもらいに行きましょう。
生活保護=金をもらう=金を使う=どこかの利益になる=生産する=消費される=生活送る
生活に困ったからこそ、生活保護をもらい消費するんだよ。
貧困化が進むと、究極体が北斗の拳の世界
経済なんて素人でとわかるよ。経済学がむしろ経済破壊してるしな。
準備金がまだ腐っておるだろ
老害後回しでいいからはよやれ
そもそもインフレになれば日本人と言うだけでお金が儲かるからね
読み書きできればもっと儲かり公務員になれた
大学など卒業すれば大企業に入り生涯賃金6億円だったな
>>786
1ビッチコインのレートはやっぱイチゴイエン? 広がっちゃった後だから、ロックダウンは効果薄いと思うぞ
最初にやるならともかくな
鎖国するのが一番って言ってたのにね
>>533
景気刺激策ならバラマキよりも消費税廃止の方が効果ある
増税は逆効果 家族4人で40万は高杉。
世帯主10万+家族各5万程度が妥当。
>>779
たかが120名の社会実験
これって社会実験にもなってないかと
普通サンプル数は
統計学上の最低サンプルである
3000サンプルは無いと >>30
たかが国民1人あたり年間120万だけでそんなになるわけないだろw ベーシックインカムする→わざわざ辛い単純労働する奴がいなくなる→単純労働の賃金が上がる→物価が上がる→ベーシックインカム程度じゃ到底暮らせなくなる→結局最初と状況は変わらない
それだけやってもデフレ加速しないだろね
金がほとんど回ってないから
>>775
きしょい下等生物はレスしないでください
生きるカテゴリーが違います >>695
年金生活者とか金持ちとか、公務員が病気になっているから、その理屈はおかしい 生活が苦しい‥ひもじい‥
↓
10万円やるからうまいもん食え!消費しろ!
↓
老後が心配‥貯金しよ
↓
生活が苦しい‥ひもじい‥
ベーシックインカムの足掛かりにするつもりだな
これで喜んでる奴は将来現物支給のシェルター住まいになる
>>793
ドル崩壊だからね
その前提でかんがえといたほうがいいよ 昨年10万の給付金が出た事を活用して、ベーシックインカムと混同させバカを騙す手法であることは明白。セコイ竹中一派ww
>>785
いえ
私は>>8に返しているんですけど
麻生さんは口で何を言っても結局ヘタレているってこと >>805
庶民はそんな額でどうやってこれから長い期間生きていくの? 給料減って残業も禁止の所多い
日本人限定でナマポは除外な
在日も除外で
富裕層にも平等に配れ。
どれだけ怠け者の貧乏人に
税金払ってきたと思う?
努力して稼いでるのに
これ以上モチベーションを下げるな。
現に富裕層は馬鹿らしくなり
日本脱出してるぞ。
いいぞ〜。賛成。誕生日月には×2で20マンとかにしてくれたら嬉しい。
ベーシックインカムって市場原理主義を唱えるシカゴ学派のフリードマンが言い出した
んでしたっけ?
シカゴ学派がどんな連中か知らない人が多いから、福祉を削るための理論が、
弱者救済の政策と勘違いされて流布されてる。
>>689
少なくとも竹中のBI案だと国民健康保険は残るよ
消えるのは年金 出来もしないことに白熱した議論
暇な奴が多いんだな
>>708
給付金という形で収支がプラスにならない人間がいたら教えて欲しいんだが。
んでその後納税でそれを返還みたいに形になったらほぼすべての人が損になるぞ。
お前がどんだけ稼いでどんだけ納税してるか知らんし興味もないが俺もしっかり納税してますよ? 国としては生かさず殺さず働け、が一番いいんだろうけど、
崩壊後のロシアをみても、一度ダメになるともうダメだわな
戦争後の高度成長を期待するほうが間違ってると思うぞ
>>820
飲食の人もカバーできるし、コロナで影響受けた売り上げで見るし
持続化給付金の方がよかったんじゃないか >>769
おいおい、ニート・無職だって君と同じ日本民族なんだぜ?
もう少し同胞愛を持ったらどうなんだよ? ベーシックインカム的には1月5万円でいいと思うの
最低限餓死しない程度の額
家族に40万は高いとかそんな固定概念で給付金を考えるのではなく。この金額にしたらインフレになるのかを考えるべき。40万でデフレなんか解消されんしもっともっと配っても問題ない。ただ、消費しないと意味がない。
母子家庭と言っても裕福な家庭は沢山あるから
世帯年収ベースで支給するのが一番公平だよ
>>815
意味不明
なんで現物になるかも示さない印象操作
ブラック企業は消滅
我慢して働かなくても良くなる
むしろ雇用がめちゃくちゃ大変になるだろうな
奴隷制度の崩壊 一番お金刷ってるのが中国。赤字お構いなしの覇権主義
二位にアメリカ そこそこの民意をくみ取りながらのカネ刷り
ナマポ5人家族は年収600万ww
働かない方がいいなもう
>>833
ルンペンプロレタリアートは卑しい存在!
ってマルクスがいってた >>303
なんで?お金がない人に配ったら、治安よくなるよw
犯罪が増えて刑務所に払う税金より、ばらまいた方がいいわ ま、今より良くなることはないから
日本はユートピアだったのさ
自分はソ連崩壊に学んでばっちり対策してるけどね
君ら、コロナと同じで、都合悪くなると「想定外」っていうの目に見えてるから
>>836
乞食は貧乏人からも容赦なく税金とりまくってきた政府側だろ もう完全に終わってるわ
死ぬほど刷りまくるしか打開策は無い
金融緩和してもダメでした
失業率が下がってもダメでした
今度は給付か
お前らの言うことは全て間違いだから死ねよ。
乞食の会?
寄生虫の会?
マジで三共消毒に頼んで駆除してもらおうw
>>809
> ベーシックインカムする→わざわざ辛い単純労働する奴がいなくなる→単純労働の賃金が上がる→物価が上がる→ベーシックインカム程度じゃ到底暮らせなくなる→結局最初と状況は変わらない
それは結局、
a. ベーシックインカムあり+辛い単純労働
b. ベーシックインカムなし+辛い単純労働
の選択肢になるんじゃないか。 年金生活者と生活保護者とそもそも稼いでない子供にはいらない
>>842
今でも働いてる奴は働いてる
働かない奴は働かない
10万はいいライン 政治家は自分たちに甘く国民に厳しいからな
特権階級意識が強いから選挙で落とされたら一般人以下っていうじゃん
>>718
こういうバカは投資需要もないことすらわかってねえw
あと社会構造もわかってないし
脳みそが高度経済成長期で止まってる団塊の低学歴
お前みたいな元土方の底辺が経済語ろうとするとファンタジーだねww 大量の国債発行で金利上昇により住宅や車のローン地獄に落ちる
>>314
本当の富裕層は、所得という形では最低限もらうだけ。
配当とかキャピタルゲインが主。
三木谷や孫クラスになると相続税すら払わないで済むスキームを構築してる。 >>823
お前もさっさと出て行けよ
俺は弱者だがお前など日本に必要ない 中国は社会主義を標榜してるのに
一番経済の仕組みを理解してるっていう笑えない話や
17歳以下・年金受給者は半額
生活保護受給者は無し
これなら賛成する
まあ、こんなんよりマイナンバーカードと預金の紐付けを国民全員がやるのが先だとは思うが
>>11
政府支出の財源は常に国債発行なんだが
まさかとは思うが税金が財源とか勘違いしてないか?
政府は税収ゼロでも、どれだけ債務が膨らんでも国債発行で資金調達可能 MMT以外でBIの財源を見つけるとしたら144兆円をどうみつくろうか
考えてみよう?
消費税税収は20兆円 + 大麻税税収 2兆円 =22兆円
144−22=残り122兆円
200兆円ある特別会計から100兆円くらいひっぱってこれないか?民主党政権でやろうとしていた特別会計へのメス入れ
あと15歳未満の子供には月10万円も給付する必要ないだろ
15歳未満なら5万円の半額でいいだろ
15歳未満の人口は1500万人いるそうなので
この分を半分にすると9兆円が浮く
金配ってもクズ人間増やすだけ
クズ人間は自殺するのが正解
大学に行きたいやつはこれでいける
大学出ても雇用前提じゃない
めちゃくちゃいいじゃん
40年後、その時代の若者達が
これだけ借金を増やした老人たちを許すわけ無いじゃん
40年後に街を歩く老人とか、老人の住処を襲う事件が多発するよ。
おまいらが老人になった時に
世の中に甘い幻想を抱かない方がいいわな
身勝手な希望は、失望しか生まないから
お金に困る人ってせいぜい1000万人くらいでしよ
子供含めてもそんなもんだろ
そんだけのために全員に金配る必要ねーよ
アメリカは過去「6回」、大幅な景気後退を経験している
景気後退前に財政黒字だったのは「たったの6回だけ」だ
みたいな
>>804
可処分所得を増やすなら社保料だよ。知らず知らずのうちにめちゃくちゃ支払ってるから調べてみてほしい。
ただし、この国で一番金を持ってる高齢層から金を取っていかないと現役世代の負担がハンパなくなるのでそれをある程度取っていくためには消費税しかない。
あとは資産に課税という手もあるにはあると思うけど。 >>809
> ベーシックインカムする→わざわざ辛い単純労働する奴がいなくなる→単純労働の賃金が上がる→物価が上がる→ベーシックインカム程度じゃ到底暮らせなくなる→結局最初と状況は変わらない
しかし物価は需要によっても決まる。
デフレマインドがその物価の上昇を抑制する力として日本では強力に働いている。
それはロボットやAIの技術革新を加速させるインセンティブに長期的には結びつく。 株価見ても日本経済好調だし給付金なんて出ないよ(´・ω・`)
アメリカはいくら紙幣を刷ってもインフレになぜかならないと、ノーベル経済賞取った学者も不思議がってたな
インフレって通貨量じゃなくて、流通量の問題だから、消費マインドが戻らないと、インフレは起きない
平成30年間で消費マインドは冷えに冷え切ったし、今の35歳くらいまでは不景気しか知らないんだから無理だよ
いや年金をかえせよ
月10万でいいからよ
そして年金解体しろ
こんな不公平で先がないシステムを
何時まで放置してんだ
今が正すその時だろ
あと10年後には、昼間からウォッカ飲むような無職の男がぶらぶらしてるロシアの街並みになるでしょう
ジャップ乞食はかわいそう。(^^♪
なぜかというとコロナの為にお家がまっずしい。
スッカラカン(^^♪
なぜかというとコロナの為にお国がまっずしい。
スッカラカン
やあいジャップ乞食!(^^♪
年金やナマポ受給者は除外しろ
もともと労働関係無いだろ
あと在日も支給対象から除外な
そりゃ月8万円のパ−トから2000円もNHKが受信料とる共産主義国だからな
こんな頭の悪い平等な国見たことねえww
>>875
それでいい
働きながらもらえばいい
嫌なら辞めたらいい
少子化も解決
将来もらう予定の年金もないんだから今くれ >>845
同和の犯罪率が高いのは貧乏の所為!
ということで同対法が施行されたけど
結果どうだった?
無試験で公務員になって
給料が安定しても
ヤクの密売や、横領など犯罪しまくって
京都市や大阪市で大問題になったでしょ 働かず税金払ってないやつが喜んでる奴を発見できるスレ
よー札するとインフレって騒ぐけど
この前10万やら100万配った時そんなこと起きたか?
全然体感なかった...
>>881
株価見て経済が好調か、何がわかるんだ? >>886
自民が率先して外国人には支給したがるからなあ 通過発行のテクニカル手法だけで、豊かさを取り戻せるなら苦労しない。それを理解できないほうが頭おかしい。世間しらずのビットコイントレーダー様かww
共産党政権になればベーシックインカム余裕で実現するぞ
>>866
米国は新規国債発行が去年だけで400兆円
今度の予算で200兆円
米国民への現金給付は去年12万円、年末に6万円
今度は14万円配る予定だが全て国債発行による資金調達 >>877
>消費税しかない。
老人は消費しない
>あとは資産に課税という手もあるにはあると思うけど。
つ タンス預金で逃げる ベーシックインカムは、下手な向精神薬よりも、
心の病を劇的に減らす可能性がある。
>>889
そりゃ単にヤクザ優遇したらそうなる
当たり前だろ。
貧乏人に金を配るのは重要 >>869
大丈夫大丈夫どうせものすごい少子化で大した力ないから選挙で数の暴力で抑えるよ、今と同じように あれ半減しないとダメなんだろ
それ以外の減ったところはなにもなし
国民から金を取るのはインフレが抑制出来ないような状態になったら
やればいいだけで
日本のように20年も低成長の国は取る必要なんて全く無いのに
取りまくったから20年も低成長
財源論が間違ってるからそんなことになっとんねん
このスレが全てとは思わないけど思ったよりも乞食が多くてだ日本も貧しくなったなぁと悲しくなる。。。
>>893
アベノミクスは無かったと?
二枚舌ずるい
>>899
またまたミスリード乙
ベーシックインカムは資本主義の先にあるもの 【米】バイデン次期大統領、現金給付14万円追加 3回目 計約33万円支給
http://2chb.net/r/newsplus/1610670686/
これ1400ドルは昨年末の600ドルと合わせると2000ドルで年末年始だけで21万円だからな
もちろん日本の10万円の時にも既に1200ドル支給されてるから
合わせて3200ドル(33万円)にもなるので、実に日本の3.3倍以上よ >>881
行き場を失った投資&投機マネーが一気に吐き出されている感じ 減収してなくてもテレワークやらで光熱費や食費等の支出は増えてるだろうしね
何して稼ぐ?
もう日本に残ってるのはアニメとゲームしかない
> 誰も働かなくなるヤカン
労働への特別な信仰がないかぎり、人類文明は1日も早くそこを目指すべき。
限定的BIでいいよ。超金持ちという存在が要らない。人は日々必要な分で満足すればいいだけだよ。世界で人も自然も分け合う感覚が当たり前になればいいのに人類の意識がこのままだと
>>804
消費税は年金生活者からお金とれるからダメ
景気刺激策なら、単純に所得税減税
それと、社会保険料など厚生費の減免
税金を納めてる現役世代を優遇しないと 実際は乞食よりも諦めてる人のほうが多いけどね
冷戦崩壊後の暗い東欧の感じは日本に似てる
そこを抜けるともっとひどくなるけどさ
金配っても意味ねーんだよ
一時的にでも消費税減税しろ
そっちの方が消費拡大するわ
>>913
平均年齢高いから平均所得もまだマシに見えるけど若者同士で比べたらタイとかレベルやで日本の賃金レベルなんて >>835
うん。
餓死する日本人がいるのは悲しい。
外人が生活保護受けてるのに、職をなくしたおばさんがホームレスになって、渋谷のバス停で殺された事件は悲しかった。 >>903
そういうこと 君わかってるね
ずっとは続ける必要はないが今の日本には必要なんだよ
小泉改革で傷んだキズが治るまでは >>891
米国みてりゃ分かる
400兆円国債刷ってバラまいてもインフレ率も国債金利もびくともしないw
株価だけは上がったなw
有り余る資金が株式市場に向かった >>845
パチカスにお金を配っても、またパチンコやって1日で一文無し
翌日、パチンコ代の為に、犯罪に走るから、クズに金を配っても無駄 >>837
これこそポイント型の時限通貨でいいのよ
配布1年、使用期限1年半くらいの >>903
ストレス無くなるよな
BIだけで生きていこうとする人は田舎のボロ家買うか
自分で掘立小屋建てて住めば家賃ただ
人口集中も緩和されていいことずくめ >>908
これが今年寄りを虐めてる「自称若者」の思考か
やっと理解できたわ
今後なにがおきても因果応報だわな 働いてる奴にしかやらなくていい
無職の怠け者にやると益々調子こいて働かなくなる
>>928
君わかっていない
現在戦後のGDPなんですよ
要するに大量の失業者が溢れてる >>849
最初から
金融緩和と財政出動は
バランスよく両立しないと
景気は回復しないって言われてたのに
新自由主義系が金融緩和だけで
景気は回復するって押し切った結果が今だよ
だからその極端に傾いた経済の動向を
調節する為に、給付金を配れって流れになる
最初から安倍や今のスダレハゲが
やっておけば、こんな事にならなかった
にもかかわらずスダレハゲは
今でも強固に出すのを嫌がるからな
日本が嫌いで、国民の苦しむ姿を見るのが
多分、楽しいんじゃないかと思うんだよな
じゃなきゃ、こんな酷い事普通出来ないと思う そんな金があるなら
ワクチンのロイヤリティを買って
国内の製薬会社でワクチンを製造して
国民に接種するわ
>>809
年金がなくなると聞いても月7万もらえるならバイトすらしなくていいと思うような奴はほんまもんのバカだけ 配るにしても海外通販では使えないもので配るべきだな。
現代貨幣理論(MMT)は、3つの段階を経るだろう:まず、馬鹿にされる。
第二に、激しく反対される。 第三に、それが自明のものだと認められる。
MMTの教義の多くは、すでに第三段階に入っている。元批評家達は
現在、それらを「最初から知っていた」と主張している。(L・ランダル・レイ)
>>7
もちろん消費税を上げて返す。
すでに財務省は、次の定額給付金と消費税15%増税はセットと言っている。
下手すれば消費税20%もあり得る。 いやまじでそれでいいよ
どうやってもインフレになんかならねえんだから
そんなの当たり前じゃないの
問題は財政悪化が止まらなくなって増税で苦しむということではないのか
二階が集めてる金を毎月国民に配ったら?支持率上がるんじゃない
いずれにせよ今を乗り越えられないとその先は無い。
今年、今月単位で厳しい人達を救済するべき
所得税減税というけど
日本の3分の1弱の世帯は1円も所得税払ってないんやで
一番消費性向の高い世帯が所得税減税の恩恵が受けられないので
所得税減税より給付金の方が効果がある
30年前は、税金や社会保険料はは今の半分以下で、年利8パー越える定期預金がゴロゴロしていた時代で資産形成身簡単だった
今は、あらゆる税金が増え、手取りを使おうとすると10パーの消費税まであるから貨幣価値も10パー目減りしている
年利8パーの定期預金なんて逆立しても無理だし
>>936
いやいや今の老人が下の世代に自分の負債負わせる仕組み作ったんじゃんwwww 10万配ってもインフレになってないしドル円も去年の5月くらいより円高になってるしな
言うのは簡単だけど
財源どうする?
まさかお札を刷ればいいだけとか?
>>849
金融緩和だけやっても資産バブル起きるだけで実体経済に響かない
金融緩和+財政出動、これがセットなんよ
政府が支出しないとマネーストック増えないし ほんとこういう時のために期限付き商品券を用意しておくべきなんだよな
金をやっても貯金に回されるだけなんだし
巣ごもり費用を出せばある程度は強気にできるだろからなあ
お願いだけじゃ聞かん人は聞かんだろし
>>922
MMT実施すれば
円安がくるから
製造業が復活して、ジャパン半導体がシェア占有率1位、スマホも、PCも日本製が世界シェア1位になって
起業家が雨後の筍のごとく大勢現れて、少し前の中国のようなバブル景気になるよ いらね〜よ
ナマポに基準を一時的に緩くして、そこに金をまわせよ
うつ病の人の回復を早めるのは抗うつ剤よりもむしろベーシックインカム。
失業保険がいつ切れるか怯えている状況下では心の病はなかなか快方に向かわない。
給付が終わったら消費の冷え込みが凄まじいだろな
出口戦略あるのかよ
>「日本経済復活の会」会長で、日本ベーシックインカム学会理事の小野盛司氏だ。
あたしゃこいつお断りだねwwwwww
もう国民全員を救う優しい国家は実質的にやめてるんだしもっとドラスティックにいこうぜ。
弱者を切り捨てろとは言わないけど今までが優しすぎた。というわけでこれを機に給付金も年金も生活保護も廃止。
>>948
それでいいんだよ。一部がナマポしてるのが間違い。 >>960
政府支出の財源は常に国債発行だって
税金は徴税した時点で国債償還でお金を消してる >>828
給付金の財源をどっかから引っ張ってくる必要がある。
空から金が降ってくるなんてことがあるなら、そもそも税金など必要ないわけで、
普通は誰かがもらう金は誰かが払ってるわけ。
大量に金をばら撒くなら、どっかで大量に金を巻き上げないといけないわけで、
金がない人から巻き上げるのは無理だから、頑張って金を稼いでる人や、お金を
コツコツ貯めた人の預金口座から資産課税して巻き上げることになるのは目に見
えている。
誰からも金を集めず金を配れるなら、まず税金をゼロにすればいいじゃないか。
そんなことができないから税金集めてんじゃないの? 税金ゼロで、さらに月
10万円なんてケチなこと言わずに、月100万円ぐらい配ったら?
なんだったら月1000万円配ってもいい。なぜどこの国も税金ゼロにして
金を配らないんだろうね? >>958
そうだな
氷河期世代が、彼らの無能のつけを今の10代に負わせているなら、
氷河期世代は全員死刑にするべき またM(未来は)M(もっと)T(大変)信者が暴れてるのか
現金給付辞めた時の事を考えよう
話はそれからだ
そもそもMMT(現代貨幣理論)は最初の日本語訳では
(現代金融理論)と訳されてMonetaryを金融と訳すのと貨幣と訳すので新自由主義と罵りあいだからな
>>932
アメリカは貧乏人が大量にいるのよ
ホームレス社会でコロナ感染者が増えている >>54
負担になるかよ、国民の資産として国民側に残り続ければ子孫の資産にもなるだろうが。 >>864
だから政府支出に国債発行を合わせることはできても、国債発行無し状態に政府支出を合わせられない、合わせた実績もない。
その状態自体が操作不能に陥っていると言えるので詭弁と同じ。 10万配ります
でも貰うためにはマイナンバーカードを作る(もしくはもう持って紐付けも完了してる)が条件
これならアリかもな
>>967
それはならない
もはや輸出産業はたとえ円安になっても
日本に投資しないからな
安倍政権で円安になっても海外への投資は減らないどころか増えたし >>976
いや無能なのは氷河期のもう一つ上の世代だから クソ高い公務員や議員の給料、ボーナス減らしてからな
国がやばいならまずは身を切らんと
>>984
そして支給は全て電子マネーにしよう。そうしたら水商売はじめ脱税防止にもなる 個人事業主やけど、もう給付金無くなるんやけど、再給付してくれんの?
積極財政批判、緊縮財政大好きの新新自由主義者が決して言わない超シンプルな不都合な真実
累進課税強化(海外では一部富裕層が容認し始めてることは華麗にスルー)
国のバラ巻き政策を批判するなら企業がバラ蒔け(大幅賃金アップ)ばいい
>>973
ナマポなんか廃止にするべきだな
本当に必要な人は餓死してインチキナマポが税金で遊び回ってんじゃん >>989
で、家賃・光熱費で使いたいなら事前申請が必要
うん、完璧やん >>54
孫の孫 「ふざけんな。おまいら氷河期世代が未来の地獄を作ったんだよ」
って言いながら、タイムマシンで氷河期世代を殺しに来る未来人 の漫画があったな >>988
議員と国家公務員は上げるべき。今が安すぎる。
地方公務員はドンと下げていい >>1
正しいと思う。
インフレ率2.5%になるまではやれば良い。 lud20210118155549ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1610933559/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【日本経済復活の会の会長】 「コロナ禍の今こそ、国民全員に毎月10万・年間120万円の現金給付を行え!」 [影のたけし軍団★]->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・【コロナ】辛坊治郎「政府は国民全員に1人当たり100万円の現金給付をした方がいい。確定申告で高給取りからは後で返還してもらえばいい」
・【経済対策】 政府のコロナ諮問委員会・小林教授 「収入減少者に毎月10万円の現金給付を1年間行うべき、打撃が強かった場合は数年間」 [影のたけし軍団★]
・国民全員に現金10万円+商品券の給付を検討
・【MMT】「希望者全員に毎月20万円の給付金を配れ」 京大教授が訴える最強のコロナ対策 [ボラえもん★]
・【衆院選公約】<れいわ新選組>が1人毎月20万円の現金給付!消費税廃止… ★2 [Egg★]
・なんで安倍は頑なに現金給付を国民全員に渡そうとしないの?苦しいのは皆一緒なんだよ?
・【衆院選公約】<れいわ新選組>が1人毎月20万円の現金給付!消費税廃止… [Egg★]
・【MMT】山本太郎氏「日本は通貨発行権があるので財源の心配はない。消費税を廃止して国民全員に20万円×3回ずつ給付する!」★10 [ボラえもん★]
・【経済】現金給付「国民全員に一律では行わない」 首相が見解
・【MMT】山本太郎氏「日本は通貨発行権があるので財源の心配はない。消費税を廃止して国民全員に20万円×3回ずつ給付する!」 [ボラえもん★]
・【MMT】山本太郎氏「日本は通貨発行権があるので財源の心配はない。消費税を廃止して国民全員に20万円×3回ずつ給付する!」★2 [ボラえもん★]
・【MMT】山本太郎氏「日本は通貨発行権があるので財源の心配はない。消費税を廃止して国民全員に20万円×3回ずつ給付する!」★14 [ボラえもん★]
・【MMT】山本太郎氏「日本は通貨発行権があるので財源の心配はない。消費税を廃止して国民全員に20万円×3回ずつ給付する!」★9 [ボラえもん★]
・【MMT】山本太郎氏「日本は通貨発行権があるので財源の心配はない。消費税を廃止して国民全員に20万円×3回ずつ給付する!」★3 [ボラえもん★]
・【MMT】山本太郎氏「日本は通貨発行権があるので財源の心配はない。消費税を廃止して国民全員に20万円×3回ずつ給付する!」★8 [ボラえもん★]
・【MMT】山本太郎氏「日本は通貨発行権があるので財源の心配はない。消費税を廃止して国民全員に20万円×3回ずつ給付する!」★6 [ボラえもん★]
・【MMT】山本太郎氏「日本は通貨発行権があるので財源の心配はない。消費税を廃止して国民全員に20万円×3回ずつ給付する!」★5 [ボラえもん★]
・【MMT】山本太郎氏「日本は通貨発行権があるので財源の心配はない。消費税を廃止して国民全員に20万円×3回ずつ給付する!」★7 [ボラえもん★]
・【MMT】山本太郎氏「日本は通貨発行権があるので財源の心配はない。消費税を廃止して国民全員に20万円×3回ずつ給付する!」★11 [ボラえもん★]
・【MMT】山本太郎氏「日本は通貨発行権があるので財源の心配はない。消費税を廃止して国民全員に20万円×3回ずつ給付する!」★13 [ボラえもん★]
・【政治】現金給付10万円、受け取りか辞退か 自民→辞退、公明共産→各自判断、維新国民→全員受給、立憲→検討中
・【政府】国民全員に10万円給付合計3回(30万円)で調整に入る
・【悲報】コロナに脅えて日々まじめに働いている国民は30万円の現金給付をもらえないことが判明
・【駒澤大学経済学部 准教授】 「給付金支援は飲食店だけでなく国民全員に。ベーシックインカムを導入するべきだ。毎年120万円を配れ」 [影のたけし軍団★]
・【話題】 「追加の国民一人あたり10万円、できれば20万円の一律現金給付を」 経済学者や市民が財務省に申し入れ [影のたけし軍団★]
・【現金給付】10万円の使い道、家庭で悲鳴 世帯主が「家族全員分、50万円全額オレが使う」と宣言…家庭内でトラブル発生も [potato★]
・【現金給付】10万円の使い道、家庭で悲鳴 世帯主が「家族全員分、50万円全額オレが使う」と宣言…家庭内でトラブル発生も ★3 [potato★]
・【現金給付】10万円の使い道、家庭で悲鳴 世帯主が「家族全員分、51万円全額オレが使う」と宣言…家庭内でトラブル発生も ★2 [potato★]
・【現金給付】10万円の使い道、家庭で悲鳴 世帯主が「家族全員分、50万円全額オレが使う」と宣言…家庭内でトラブル発生も ★4 [potato★]
・【共産・小池晃】「国民全員に10万円以上の給付金を」
・【ロイター】米国で1人15万円の現金給付、今週にも 大半の国民に1400ドル(約15万3000円)が給付される見通し [孤高の旅人★]
・【現金給付】吉村知事「所得関係なしに18歳以下だから全員に配るというのは何を目的としているのか分からない。僕だって30万円もらえる」 [スダレハゲ★]
・【現金給付】吉村洋文「所得関係なしに18歳以下だから全員に配るのは何を目的としているのか分からない。僕だって30万円もらえる★6 [ネトウヨ★]
・【現金給付】吉村洋文「所得関係なしに18歳以下だから全員に配るのは何を目的としているのか分からない。僕だって30万円もらえる★3 [ネトウヨ★]
・【現金給付】吉村洋文「所得関係なしに18歳以下だから全員に配るのは何を目的としているのか分からない。僕だって30万円もらえる★7 [ネトウヨ★]
・【現金給付】吉村洋文「所得関係なしに18歳以下だから全員に配るのは何を目的としているのか分からない。僕だって30万円もらえる★9 [ネトウヨ★]
・【現金給付】吉村洋文「所得関係なしに18歳以下だから全員に配るのは何を目的としているのか分からない。僕だって30万円もらえる★2 [ネトウヨ★]
・【現金給付】吉村洋文「所得関係なしに18歳以下だから全員に配るのは何を目的としているのか分からない。僕だって30万円もらえる★4 [ネトウヨ★]
・【トランプ政権】1兆ドル(107兆円)の経済対策 国民1人につき10万円の現金給付案
・【自民党】保守派が現金給付案に異議あり!「全国民に10万円の購買券」「消費税5%減税」を提案
・【埼玉】昨年1年間で埼玉で拾われた現金総額14億2千万円超 コロナ禍明け影響か [おっさん友の会★]
・【自民党】保守派が現金給付案に異議あり!「全国民に10万円の購買券」「消費税5%減税」を提案 ★2
・【自民党】保守派が現金給付案に異議あり!「全国民に10万円の購買券」「消費税5%減税」を提案 ★3
・【政府関係者】自民党の二階幹事長の国民1人当たり現金10万円の給付「わかりやすくて、いいのではないか」
・【政府関係者】自民党の二階幹事長の国民1人当たり現金10万円の給付「わかりやすくて、いいのではないか」 ★2
・【コロナウイルス】1世帯30万円の現金給付 基準を簡素化し全国一律に 総務省
・【新型コロナ】舛添氏、30万円の現金給付に「なんでこんな頭の悪いことをやるんですか」
・【話題】竹中平蔵、『所得制限付きベーシックインカム』を提案 「国民全員に毎月7万円支給」、生活保護や年金などの廃止 … ★10 [potato★]
・【コロナ】現金給付は「108兆円中たった6兆円分」(1人当たり約5万円)!国民「休業要請ばかりで、なんで補償の話が出てこない」
・ひろゆき 「生活保護は廃止して、日本国民全員に毎月7万円を配布した方が良い」 政策提案へ
・中小企業200万円 個人事業主100万円の現金給付策 今日成立 翌日受付開始★4 [kiki★]
・【速報】竹中平蔵、生活保護を廃止してベーシックインカムを提案 国民全員に毎月7万円支給 (高給者は支給なし)
・中小企業200万円 個人事業主100万円の現金給付策 成立 今日から受付開始★8 [kiki★]
・中小企業200万円 個人事業主100万円の現金給付策 今日成立 翌日受付開始★3 [kiki★]
・【話題】竹中平蔵、『所得制限付きベーシックインカム』を提案 「国民全員に毎月7万円支給」「所得が一定以上の人は後で返す」 … [potato★]
・【話題】竹中平蔵、『所得制限付きベーシックインカム』を提案 「国民全員に毎月7万円支給」、生活保護や年金などの廃止 … ★33 [potato★]
・【話題】竹中平蔵、『所得制限付きベーシックインカム』を提案 「国民全員に毎月7万円支給」、生活保護や年金などの廃止 … ★7 [potato★]
・【話題】竹中平蔵、『所得制限付きベーシックインカム』を提案 「国民全員に毎月7万円支給」、生活保護や年金などの廃止 … ★8 [potato★]
・【話題】竹中平蔵、『所得制限付きベーシックインカム』を提案 「国民全員に毎月7万円支給」、生活保護や年金などの廃止 … ★4 [potato★]
・【話題】竹中平蔵、『所得制限付きベーシックインカム』を提案 「国民全員に毎月7万円支給」、生活保護や年金などの廃止 … ★9 [potato★]
・【話題】竹中平蔵、『所得制限付きベーシックインカム』を提案 「国民全員に毎月7万円支給」、生活保護や年金などの廃止 … ★25 [potato★]
・【話題】竹中平蔵、『所得制限付きベーシックインカム』を提案 「国民全員に毎月7万円支給」、生活保護や年金などの廃止 … ★23 [potato★]
・【話題】竹中平蔵、『所得制限付きベーシックインカム』を提案 「国民全員に毎月7万円支給」、生活保護や年金などの廃止 … ★20 [potato★]
・【話題】竹中平蔵、『所得制限付きベーシックインカム』を提案 「国民全員に毎月7万円支給」、生活保護や年金などの廃止 … ★14 [potato★]
・【話題】竹中平蔵、『所得制限付きベーシックインカム』を提案 「国民全員に毎月7万円支給」、生活保護や年金などの廃止 … ★27 [potato★]
・【話題】竹中平蔵、『所得制限付きベーシックインカム』を提案 「国民全員に毎月7万円支給」、生活保護や年金などの廃止 … ★31 [potato★]
02:16:40 up 19 days, 3:20, 0 users, load average: 11.23, 9.86, 10.21
in 0.51262903213501 sec
@0.51262903213501@0b7 on 020116
|