◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

非正規に手当出すから正規職員の手当ちょっち下げます → 労組の9人に訴えられる よりよい医療の提供のために(正規の)労働条件改善をと [水星虫★]


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1611192373/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1水星虫 ★ 2021/01/21(木) 10:26:13.78ID:pDg6xNek9
病院職員が手当減額は不当と提訴

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/yamaguchi/20210120/4060008437.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

山口市の済生会山口総合病院に勤務する職員9人が、一部の手当が一方的に引き下げられたのは
不当だとして、引き下げられた額の支払いを求める訴えを山口地方裁判所に起こしました。

山口地方裁判所に訴えを起こしたのは、山口市の済生会山口総合病院に勤務する職員あわせて9人です。
訴えによりますと、病院側は非正規雇用の職員への手当を創設するのに伴い、
正規雇用の職員に支給していた一部の手当を引き下げる方針を示し、労働組合は
反対していたということですが、去年10月から一方的に引き下げられたとしています。

その上で、原告側は引き下げには同意しておらず、将来的に多大な不利益を被るものだとして、
去年12月までの引き下げられた額、合わせて6万9000円余りを支払うよう訴えています。

記者会見で、9人が加入する労働組合の井上典子執行委員長は「新型コロナウイルスの
対応などに追われる中での手当の引き下げで、退職を検討する職員もいる。
よりよい医療の提供のために労働条件を改善してほしい」と訴えていました。

一方、病院側は「訴状が届いていないのでコメントできない」としています。

01/20 16:31

2ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 10:26:35.59ID:nMdaQ7ws0
はらな

3ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 10:27:00.23ID:nMdaQ7ws0
は?はになってたw
ほら見たことか

4ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 10:27:38.25ID:wov2UnjJ0
なんで正規が非正規に募金せなあかんのや

5ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 10:27:40.32ID:hrN6FCWb0
>>1
まぁーーた糞虫のふざけた作文スレタイ剥奪剥奪

6ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 10:27:42.40ID:tFG/rO5p0
労働ヤクザ

7夏厨2021/01/21(木) 10:29:34.19ID:hVK1nLzi0
ひとりあたりわずか数千円の引き下げも許せないとかホント腐ってるね。。

8ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 10:30:37.07ID:feTRxcOK0
役員報酬を下げろよ

9ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 10:30:44.41ID:yiJLuG7W0
下げらたほうがやる気を無くすだけで、良くはならんだろ
もうちょいうまくやれよ、無能

10ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 10:31:26.16ID:8V1h7wKO0
>>7
ひとつ譲歩するとその後なし崩し的に10譲歩する事になるからじゃね?
労使間での信頼関係が無いから。
信頼のお値段です。

11ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 10:31:50.41ID:Y9whuByZ0
今まで非正規を増やしたから正規の給料が上がってたてことか

12ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 10:31:51.26ID:33X5KFt00
着手金と成功報酬でマイナスではなかろうか

13ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 10:32:07.58ID:uPhCFJ540
医療機関に金投入していない政府の無策の結果だなw

コロナ対応してもしてなくても給料減額w

で、一般国民対医療関係とか正規対非正規で対立煽る工作員が沸くんだよねw


コロナ対策よりもgotoの予算の方が多かったり、そのうちかなりの額が事務費で消えてたり、やりたい放題だね。

次の選挙は、『それでも自民の方がマシ』が通用しないんじゃない??

14ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 10:33:03.66ID:UWLd0RF10
同一職種同一賃金
ブーメラ
正社員とは何か?

15ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 10:33:05.68ID:SPMFq0KJ0
労働組合にとって、非正規職員は労働者じゃないんだろな

16ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 10:34:12.10ID:nMrUbr3w0
>>13
それでも枝野や安住よりマシ

17ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 10:35:21.82ID:bQqfcpxK0
そら労働組合ってのは正社員、正規職員の団体だもの
綺麗事言うが、自分の財布に手がかかれれば躊躇なく切り落とす

18ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 10:35:24.82ID:/gc9M3Q10
3ヶ月×9人=のべ27人
69000円÷27人=2555

別に経営者が得するわけじゃなく、その分は非正規職員の元にいくだけなのに
1ヶ月2500円の手当て減額すら許容してくれないのは経営者としてはきついな

19ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 10:35:54.25ID:FMJX0sCH0
>>15
コロナ対応の加算時給は医者も看護婦もそんなに
差を付けるなよ
威張ってる医者のところは潰れていいよ

20ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 10:36:27.98ID:8V1h7wKO0
>>18
役員報酬減らしてないからじゃね?

21ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 10:37:47.81ID:EQcunc3M0
労働組合で政治活動してる幹部がいるんですよ〜〜〜〜

22ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 10:38:49.98ID:5zDCuKad0
日本のクソなところは

非正規を正規に近づけるんじゃなくて

正規を非正規に近づけようとするところ

23ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 10:39:00.59ID:nMdaQ7ws0
>>20
一人減らすだけでいいのにな

24ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 10:39:16.81ID:ND4d5Y8n0
>>15
そらそうだよ
正規職員の組合なのに何言ってんだ

25ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 10:40:03.50ID:QpM6IXWS0
>>1
奴隷の分際で生意気だわ。

26ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 10:40:07.61ID:8V1h7wKO0
ぶっちゃけ雇われが非正規の給料みたいな全体の収支まで考えないといけないなら正規職員は副業OKでないとまずいよな。
減る分自助努力出来る余地が必要。

27ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 10:40:49.22ID:oyBCYzjB0
簡単に解雇できるように法改正して全員正規にして派遣会社に払う金を回せ

28ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 10:41:53.55ID:C7ndztC00
非正規と同じ仕事してたって事だろ

29ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 10:42:03.37ID:l1TX8Sr70
反対してるの分かってても下げるってことは、遠回しに必要ないって言われてるのに気づかないのかね
あいつら仕事できねーしいらないよな、早く辞めてくれねーかなーって思われながら勤務するのって苦痛しかない気がする

30ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 10:42:19.41ID:f5CTF80t0
正規増やさなきゃ子供も増えないし日本終わる
退職金が重いならそれを国と企業が折半して払えばいい
それか年収低い人に給付金かなりあげるとかしなきゃだめなぐらいになってるからなあ

31ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 10:43:50.33ID:UYY1Gjl+0
めんどくせーな
正社員はもっと働け

32ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 10:44:15.17ID:l1TX8Sr70
>>30
退職金が〜っていうのは経営側の怠慢でしょ
中退共で毎月給与から積み立てるとか、いくらでもやりようはあるのにしてないだけ

33ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 10:49:02.08ID:ux5gP+jQ0
経営者に騙されてるぞ
非正規の手当上げるのは
正規の手当下げる理由にならんわ

34ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 10:49:58.99ID:WchUl/pv0
予算は一定ならどこか減らさないとそら待遇改善できないしな
コロナ対応してる病院に公金使えばいいのに無能政府が使う金はいつも誰も使ってないアベノマスクみたいな無駄金ばかり

35ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 10:50:14.09ID:JK7d5N4J0
でもね同一労働同一賃金だと、やっぱり水準を下に合わせるよね
俺んところも働き方改革で
残業が減り、休みも増えたけど、給料は大幅に減ったからね。しかも副業は禁止だしね

36ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 10:51:00.17ID:rV941kZh0
>>27
逆逆
全員非正規にしたらええんよ

37ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 10:53:04.46ID:qa3z6moX0
経営側の報酬が妥当以上に減ってるかどうかかな

38ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 10:56:44.97ID:ImB8Kt150
>>1
あれえ?国から補助金ありませんでしたっけー?

39ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 10:58:12.37ID:ImB8Kt150
>>22
日産と大違い。

40ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 11:00:44.56ID:QXW/8vVC0
非正規と正規をいがみ合わせて管理する
これなんだよコツは

41ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 11:02:33.35ID:ZMfOxkiM0
手当ては公平に渡さんと揉めるだけだろうに

42ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 11:03:28.58ID:VTGif94I0
強欲、日本人も地に落ちたな
独り占めより、富の分配とワークシェアリングの時代だろうに
個人主義もここまで来たか

43ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 11:08:28.37ID:93PRn4pM0
公務員扱いじゃないんだろうけど済生会なら恩賜財団だから準公務員
みたいなもんだろな。病院職員って事は事務員とか看護師か。
看護師は組合がしっかりしてるから給料も高くてうらやましいな。少しでも
低く抑えられそうなら組合が動いてくれる。

介護業界はかなり厳しい状況だよ。看護師なら地方の田舎の安いとこでも月20万は
もらえるけど介護だと11〜12万とかもあるからな。サービス残業も横行してるし、
時給に直すと非正規職員の方が正職員よりも給料高かったりする。
職員の数も水増ししてるとこ結構あって本来3人でする仕事を1人でやってたり。
重度認知症対応とかしてる介護士はコロナ対応してる看護師に匹敵するくらいきつい仕
事で、それ何十年もやってる人も居る。

44ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 11:08:57.70ID:MvFw4FY20
>>1
>>4
逆に、今まで非正規が正規職員に対して募金をしてたのと一緒なんやで?
そこに早く気づこうぜ、ここの正規職員も含めてな

45ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 11:09:01.93ID:visTr5kQ0
>新型コロナウイルスの対応などに追われる中での手当の引き下げで、退職を検討する職員もいる。
やめてもらって非正規2人雇えばよくね?

46ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 11:09:25.23ID:srDMnW2L0
正規職員の一人を非正規にするから
お前らでいついつまでに決めろ
浮いた金で他の全員が助かる

廊下に貼っとけ

47ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 11:10:55.53ID:VTGif94I0
>>45
今はそういう考えだよね
更に日本人の非正規2人の所を外国人にしたら4人雇えるし

48ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 11:14:43.11ID:gZhQAL9r0
労働者の分断!

非正規の給料上げれば、正規の分からもってくるしかないわな。

49ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 11:14:44.76ID:9G1ugLJh0
>>45
辞めようとしてる(手当減額された)職員 看護師
手当が新設された非正規職員 事務員、ソーシャルワーカー
その対応ではちょっと難しい

50ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 11:17:00.19ID:he9ZchxA0
非正規つっても従業員なのか派遣なのかで全然違うけどな。
従業員なら差別はよくない。派遣なら与える必要はない。

51ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 11:17:41.75ID:l1TX8Sr70
>>45
賃金引下げは退職勧告と同義だよ
当たり前だけど辞めて困る人の給与は上げこそすれ絶対下げない
必要ない人、生産性の悪い人から下げていく

52ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 11:19:52.66ID:IvA6WmDJ0
会社と社員の対立構造を社員と社員の対立構造にしようとしてる

53ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 11:20:03.16ID:+W2vT4bo0
>>1
ちょっちってどこの方言?

54ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 11:23:10.79ID:etsUjw6r0
>>1
労組の日常じゃん

55ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 11:25:12.78ID:kKtdN4J50
収益変わらんまま給料上げるんなら、高い奴から剥ぐしかないわなー

56ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 11:27:08.08ID:B5qXPkaq0
よりよい医療提供のために非正規の労働環境を改善しようとしてるんだけどそこはどう思ってるんだろうな?

57ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 11:31:29.73ID:pnPiGA1N0
>>15
労働者だろうけど組合員じゃないからな

58ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 12:31:49.58ID:T0tpAb1B0
>>8

ほんこれ

59ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 12:32:49.87ID:14GYbo2D0
分断方式

60ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 12:37:16.33ID:lj5Ht14B0
結局、非正規が蔓延した原因は
本来はこれを咎めるリベラル野党の支持母体が正社員組合だったもんで
大して何も言えなかったのが原因にある

61ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 12:38:59.07ID:lj5Ht14B0
>>52
実際そうなんや
分配の問題になってる。

そもそも労働の対価は総体としては把握できても個人別には把握が出来ないと言う欠点がある

62ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 12:40:52.10ID:PSqOWy+10
非正規に手当なんかいらんやろ

63ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 13:05:00.11ID:1hiXFQl20
労組は非正規の敵

64ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 13:06:30.34ID:1hiXFQl20
>>15
個人事業主がいたりして唾棄すべきブルジョワなのだろ

65ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 13:08:26.41ID:8c9fSqYV0
>>11
当たり前やん、大手正規・公務員はほぼ毎年のようにベースアップ(定期昇給とは別)しとるやろ?
額の大小は兎も角として。
日本国は四半世紀以上も国民一人あたりGDPが横ばいなんやで、他の西側先進諸国が同時期に1.5〜2倍以上になってるのにな。
非正規・中小下請け零細から身分差別的に大手正規・公務員に所得移転してきたって事や。
それと経済成長でけんのは玉子とニワトリでループしとんのや。
大手正規・公務員(表準世帯)の為の社会主義なんや。

66ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 13:10:11.74ID:FY7MrNNi0
済生会か

67ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 13:12:13.93ID:FY7MrNNi0
いや済生会レベルでも派遣に頼んなきゃ人集まんねぇは終わってんだろ
つか派遣制度やめろよ
紹介料バカ高いから負担だしピッタリ1年で示し合わせたように辞めてくし

68ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 13:27:46.57ID:8c9fSqYV0
一般企業だと元組合幹部が人事部長や役員に成ったりするからな、
労組やアカどもが 経営陣 vs 労働者 と階級分けしてるのは方便やで、
日本型雇用に 保護される側 vs 保護されない側 で分けるのが本当の姿や
日本は「世界で最も成功した社会主義国」だそうやからな。

ちなみに「資本家」の権利・利益が蔑ろにされてるのが日本
サラリーマン社長や天下り役員には功労株、正社員には社員持株として追加発行して分けるやろ?
株価薄めて既存株主から財産掠め取っとんのや。
コイツら「給料から天引きして自社株買っときますね」言われたら発狂する筈や。

アカどもが騒ぐ「内部留保とやら」もそうや。確かに日本企業は現金を溜め込む傾向が高い。
配当もされず成長投資もされず溜め込まれても、株主(資本家)はリストだけ負って損しとるわけや。
つまり「内部留保とやら」は景気後退期の正社員の人件費リスクに備えてのもんや、解雇規制があるからの。
ついでに、日本企業の配当性向は諸外国よりも低い事も付け加えとく。

69682021/01/21(木) 13:31:41.31ID:54bO/5Er0
訂正
× 株主(資本家)は リスト だけ負って損しとるわけや。
○ 株主(資本家)は リスク だけ負って損しとるわけや。

70ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 13:39:49.66ID:PdaYvZri0
同一労働同一賃金だからな
労組はアキラメロン

71ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 13:55:27.75ID:Gn4/ZoyV0
もう色々ヤベーわ

72ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 14:11:40.82ID:O851rYH70
労働貴族の手当てを下げればいいじゃない

73ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 14:17:02.20ID:trc5HI9t0
>>22さんがいいこと言った。

74ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 14:51:49.68ID:wbaZtFL30
>>35
うちの会社に非正規の主任の下に正社員のヒラがいる課があるわ。
ヒラ正社員が非正規の契約社員主任に稟議をもらうという光景・・・。

75ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 14:56:49.00ID:t5sfeRUO0
だから、正規の賃金を上げるなってw
金を渡すなら経営の裁量である賞与にしないと。w

76ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 15:04:31.64ID:HiCYkyE00
労働者の流動性なくなるし、正社員制度自体をなくせばいいだけ。
大手やお国にぶら下がりたい低レベルな奴も増えすぎだ。

77ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 15:36:42.00ID:tZFi3N9C0
三日坊主スレ

78ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 20:24:26.31ID:o6bgy8Iv0
非正規を雇っているのは経営であって正規職員じゃない
労働の対価を支払う義務を負うのも経営であって正規職員じゃない
非正規の手当を正規職員に負担させて原資イーブンで実現しようとか
図々しいとしか言いようがない


lud20210121214914
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1611192373/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「非正規に手当出すから正規職員の手当ちょっち下げます → 労組の9人に訴えられる よりよい医療の提供のために(正規の)労働条件改善をと [水星虫★]」を見た人も見ています:
日本郵便労組、2018春闘で非正規22万人にも正社員と同等の手当を要求へ 安倍総理の掲げる同一労働同一賃金にいち早く対応
【企業】郵政労組「非正規に手当」要求へ 同一賃金いち早く
【コロナ】 休業手当のない労働者対象の休業支援金 7/10から 非正規OK
【厚労省通知】「非正規労働者にだけ休業手当を支払わないのは違法です」 [和三盆★]
【同一労働同一賃金】家族手当、住宅手当…正社員の手当が消える 非正規との格差是正へ
【同一労働同一賃金】家族手当、住宅手当…正社員の手当が消える 非正規との格差是正へ ★3
【同一労働同一賃金】家族手当、住宅手当…正社員の手当が消える 非正規との格差是正へ ★7
【同一労働同一賃金】家族手当、住宅手当…正社員の手当が消える 非正規との格差是正へ ★6
【雇用調整助成金】大企業の非正規労働者へ休業手当支払い 厚労省が働きかけ強化 [孤高の旅人★]
【大阪】「非正規労働者にも休業手当を」パート従業員がストライキ 大阪市の飲食チェーン [孤高の旅人★]
【雇用問題】不合理判断「賃金項目ごとに」=手当不支給、一部違法−非正規格差訴訟で最高裁判決【同一労働同一賃金】
【同一労働同一賃金】最高裁「同じ仕事をしている非正規社員と正社員の間で支給される手当てに差があるのは不合理な格差である」と初判断
【大阪高裁】非正規社員の待遇格差…2審も日本郵便に賠償命令 一部の手当などで違法
【社会】非正規労働者、初の2000万人突破 雇用者全体の4割、処遇改善課題 ★2
【労働】東北大で約3200人の非正規職員が雇い止めの恐れ、無期契約への転換権が発生する前にクビに
“頭を下げて頭を下げて牛丼を 食べて頭を下げて暮れゆく” 非正規労働をしていた32歳の若手歌人が自殺 これでいいのかよ日本は
【社会】東日本大震災から1500日 やりきれない補償格差=非正規職員であるため「特殊公務災害」の認定受けられず
【緊急事態宣言影響】 非正規労働97万人減、過去最大 [影のたけし軍団★]
【科学一般】東北大、239人雇い止めの恐れ 研究者ら非正規職員 22年度末 [すらいむ★]
【政治】 同一労働同一賃金、2019年度施行へ  政府、5月末に閣議決定・・・非正規労働者の賃金水準を欧州並みの7〜9割に引き上げ [無断転載禁止]
30代で非正規労働の喪女
貸倉庫に住む非正規労働者たち
電力会社で働く非正規労働者あつまれ!
資格の勉強ばかりしているニート・非正規職員
10月からの非正規労働者の社会保険適用が拡大!
30代後半や40代で非正規労働者って今まで何してたの?
【人手不足】非正規労働者が2000万人超 過去最多★4
安倍首相、「非正規労働者には責任感や、やる気がない」と受け取られかねない発言 ★6
安倍首相、「非正規労働者には責任感や、やる気がない」と受け取られかねない発言 ★8
【1億総活躍】厚労省、非正規労働者に国家資格の訓練をする事業を開始 年間2万人規模
【非正規26万人減】コロナで非正規労働者26万人減 下落幅は過去最大に [蚤の市★]
【非正規】厚労省、派遣事業者への許可基準を緩和…資産要件を条件(自治体による債務保証など)付きで撤廃へ
【兵庫】「就職氷河期世代」限定 三田市、正規職員の募集開始 「1人程度」採用
暮らし向き改善「30代4人世帯」だけが突出、女性の正規雇用増加がもたらすインパクト [ぐれ★]
【来年度制度始まる】国の新制度で非正規職員にもボーナス 財源は? 東北の自治体に危機感
「休めるのは“上級国民”だけ」新型コロナ非正規労働者の嘆き。テレワーク対象外に生活補償なし
【労働】非正規雇用で働く人々の声「工場でひたすら同じ作業」「正社員との待遇差は歴然」★3 [ひぃぃ★]
【労働】非正規雇用で働く人々の声「工場でひたすら同じ作業」「正社員との待遇差は歴然」★4 [ひぃぃ★]
「家族3人、死ねって言いたいんですか?」…閉店でも自己都合退職追い詰められる非正規労働者 [ばーど★]
【緊急事態宣言恐慌】コロナ貧困、さらに追い詰められる非正規労働者たち [砂漠のマスカレード★]
【社会】「図書館やめたの私だ」 職員の多くが非正規で生活苦しく、官製ワーキングプアに怒りの声続出
【コロナノミクス】非正規労働約100万人減少 正規が増えたのではなく「雇い止め」 [ガーディス★]
【社会】「図書館やめたの私だ」 職員の多くが非正規で生活苦しく、官製ワーキングプアに怒りの声続出 ★3
【コロナ不況】「無給休業、雇い止め…コロナ禍で非正規労働者の事実上、解雇始まっている」専門家が指摘 〈週刊朝日〉
【ハロワは職業不安定所】求職者を支えるハローワークで非正規職員の事実上の雇い止め おびえる非正規職員 背景にいびつな任用制度
【社会】親の収入」に頼る「非正規社員」の若者たち――この現実から抜け出す方法はあるか?
【裁判】「正社員のように外食できない」東京メトロ売店の非正規女性が訴え 高裁は一部認容
【国民生活調査】子どもがいる世帯の働く母親、初の7割超え(正社員24%、非正規37%、自営業など9%)
【USA】ウーバーの運転手ら、アメリカ各地で抗議 労働条件改善求め
【厚労省、「非正規」使いません】 言葉遣いを通知
【社会】アラフォー独身女性、4割が非正規 ★6
【雇用】正社員、1年で74万人増 非正規上回る★2
【調査】非正規雇用者57%が自活できないほど低収入★3
【非正規公務員の人件費が増加】 ボーナスで1700億円
【詐欺】非正規助成金1億2千万円詐取か 30人を送検、大阪府警
【処遇改善手当】保育士の給料上がる? 加算金(月4万円)、若手への振り分け可能に
【速報】政府、保護者の休業支援で企業側に最大7割助成を検討 非正規も可
【朝日新聞】ロスジェネはいま、非正規を転々「国策の犠牲者」
【男は自助】菅首相、女性の非正規やひとり親を支援へ★2 [和三盆★]
【同一労働同一賃金】日本郵政「非正社員との待遇格差を是正する為に正社員の手当を廃止します」
【オワタ】NGT48 正規メンバー公演再開も山口の姿なし
コロナ禍のシングルマザー苦境 非正規は1万2千円減収 [蚤の市★]
女性の半数以上が非正規…日本はこうして貧しくなった ★4 [ぐれ★]
【女性活躍】企業の「配偶者手当」 支給条件、年収103万円以下は「女性の就業制約の一つ」…条件緩和を求める考え 野田総務相
【返せよ】非正規やフリーランス世帯に、休業時に10万円を特例融資 日本政府
【働き方改革】非正規公務員にもボーナスを支給 47都道府県、来年度から
03:53:47 up 27 days, 4:57, 0 users, load average: 58.99, 32.76, 27.41

in 0.17273807525635 sec @0.17273807525635@0b7 on 020917