◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【トランプ氏】選挙結果覆すよう司法省に圧力 最高裁への提訴要請 [みつを★]


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1611527597/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1みつを ★2021/01/25(月) 07:33:17.75ID:AJTTezk79
https://jp.wsj.com/articles/SB11421755720397894739404587242093109539970

トランプ氏、選挙結果覆すよう司法省に圧力 最高裁への提訴要請

By Jess Bravin and Sadie Gurman
2021 年 1 月 25 日 07:23 JST

2ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 07:36:17.65ID:4a1S+PUE0
安倍が悪いな

3ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 07:37:30.97ID:Oa1foDni0
トランプの敗因は郵便投票を拒否った事だな

4ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 07:38:14.56ID:xPQPrBSN0
共和国ルートはフェイクだったのか?

5ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 07:39:01.47ID:j2hsYRJr0
不正やってた詐欺師はトランプでしたというオチ

6ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 07:41:05.32ID:gzrR11Xw0
有料記事で立てんな偏光320下卑た工作?やめれ

7ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 07:42:44.43ID:gNFKVAj40
you fired

8ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 07:43:33.92ID:jInf6zvo0
>>3
拒否らなかったことの間違い

9ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 07:43:45.65ID:Db0WtoMa0
>>1
ネットウヨは馬鹿しか居なかったのが、証明された

10ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 07:44:14.62ID:A0VlFXig0
ネットを賑わしていた事柄のほとんどは
トランプを取り巻く支持者たちによる
こうであれば良いからの妄想の産物と思っていたが

トランプ自身による、悪足掻きこそが
トランプの取り巻きに、自身の主張をトランプが認め
積極的に取り入れてくれているという
ある意味、自信の裏付けとなっていたからこそ
あり得ない荒唐無稽な陰謀論が
根深く共有される事態となっていた
ということかな

11ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 07:47:22.06ID:2eOUT2re0
>>3
おまえもトランプも全てが間違い

12ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 07:47:53.20ID:kSk+8NHn0
>>3
拒否ってないやん

13ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 07:48:53.25ID:QONFBbR30
寅さんまだ諦めてなかったか
我々も正義のために全力でお手伝いしますぞ

14ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 07:50:35.06ID:V6f5i9Be0
アメリカには最高裁判所国民審査みたいな制度はないのかね
代わりに大統領にその権限があるのではないのかね

15ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 07:55:51.89ID:fIhHwHmt0
一般人の圧力鍋とか、何の影響力ない

16ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 07:59:43.01ID:kSL894a/0
監視カメラで不正やってるとこがバッチリ写ってても「不正は無かった」と結論づける選管にはどん引きしたわ。
それにトランプが7400万票、売電が8000万票 そんで有権者登録×投票率の数が1億4000万票 どう考えても計算合わないだろ。

17ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 08:00:10.54ID:XRqesYwE0
>>1
裁判起こそうとすることをアメリカでは圧力というのか?

18ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 08:00:10.71ID:zFoNd9Jj0
ドナルド・トランプ前大統領が退任直前の数週間にわたってジェフ・ローゼン司法長官代行の解任を画策し、
根拠が示されていない中で大統領選挙での不正を追及するため別の人物を後任に充てる検討をしていた。
事情に詳しい複数の関係者が明らかにした。トランプ氏は司法省に対してジョー・バイデン大統領の
当選無効化を最高裁で求めるよう圧力もかけていたという。

だがトランプ氏自らが指名した司法省当局者らは法的根拠が欠けているとして最高裁での提訴を拒否し、
これらの努力は失敗に終わった。また関係筋によると、司法省高官らはトランプ氏がローゼン氏を解任すれば
集団で辞任する意向を示した。

ローゼン氏やウィリアム・バー前司法長官に加え、ホワイトハウス法律顧問のパット・シポローネ氏なども
最高裁への提訴に反対していた。関係筋によれば、提訴は外部の弁護士が推進したものだったという。...


・・・無料部分だけ読んでもスゲー話だなw
トランプ自ら指名した司法省当局者がみんな拒否w
トランプむちゃくちゃやなー

19ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 08:01:17.95ID:QQg+Y3DY0
>>16
選挙戦前にNHKが伝えてた総有権者数よりちょっと多いんだっけ

20ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 08:09:26.31ID:wW3P47NW0
不正選挙に捜査機関が動かないのは、政界が圧力ばっかりかけてたからだろ
不正国家の出来上がり

21ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 08:11:39.73ID:hEuQ8hYH0
トランプはアホだということがよくわかった

22ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 08:13:43.31ID:OA8H7V0i0
>>10
ここにもまだ陰謀論脳で不正ガーとか言ってるのが来てるしな
一つでも裁判で証拠が認められてから言えって感じ

そういやトランプがCISAや司法省に調査させても証拠見つからなくて
CISAも司法省も、トップが正直に報告したらクビになったんだっけなw

23ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 08:13:45.64ID:+SSmtKBE0
>>16
投票できる18歳以上の人口が2億4000万人ぐらいで
投票率が66%だから普通

24ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 08:16:02.01ID:U7ad2CFh0
>>19
実際の投票者数は、多くて有権者の8割らしいから全然合わない

25ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 08:16:51.47ID:ajEF/NCJ0
選挙結果を受け入れられないならもう他所で自分の国を創れよwww

26ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 08:20:56.15ID:yHpq3LHf0
本当にウザいなこいつ
死ねよ

27ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 08:35:00.19ID:gS+MkCmc0
>>17
トランプ個人で訴訟を起こすのは自由。
司法省という公的機関に自分の都合で訴訟を起こさせるのは圧力。

28ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 08:35:15.94ID:m641mjIw0
不正の証拠が出てくるのがことごとくトランプ陣営w

29ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 08:37:47.50ID:4h8Aaxzh0
>>10
以下は事実だぞ?
・4年前、トランプ票が多かったペンシルベニア州バトラー郡で
 「投票用紙が届かない」という苦情が数千件。
・異常な投票率の高さ。
・ウィスコンシンとペンシルベニアだけ異常な郵便投票率の高さ。
・ペンシルベニア州の最高裁判所が「署名が違っていても有効票」という
 キチガイ判決。
 それも10月23日に。※投票日は11月3日。
・選挙監視員を追い出して開票集計。
・ジョージア州フロイド郡で集計漏れとみられる2600票が見つかった。
・マスコミの異常な偏向報道。(発言を途中で打ち切る含む)
・ツイッター、YouTubeの異常な検閲。
・結局、投票用紙の真贋を誰も確かめない。

>>22
「不正は無かった」は、「票集計の数の操作はあまり無かった」というだけ。
投票用紙の真贋を確かめた人間はいない。

30ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 08:38:22.88ID:F6PqSryZ0
>>16
不正やってるとこなんか写ってない
トランプ陣営が「これは不正をやってるとこだ!」って主張する映像があっただけ
調べたら別にそれが票を操作するような行為ではなかったことが示されてるからファクトチェックサイトでも見てくるといい

31ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 08:38:37.15ID:/WNUYkrP0
>>22
お前が言ってるのはコップの中の話
その外では全く別の流れになってるのにな
せっかくネットができるんだから調べろよ無能君

32ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 08:39:51.75ID:4h8Aaxzh0
>>28
じゃあ、不正はあったんじゃんw
「不正は無かった」と言ってクビになったやつは無能だった、と。
クビにしたトランプ正しいじゃんw

33ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 08:41:30.38ID:4h8Aaxzh0
>>30
「ヒャッ」おばさんはどうなの?
あそこにいただけで違法でしょ?

34ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 08:41:43.89ID:gS+MkCmc0
>>31
ネットで真実を知りましたw

35ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 08:42:49.89ID:JICLdDsX0
不正の宣誓供述した人が不憫でならない
シャーピー(ロケットえんぴつ)で投票用紙に記入させられた上
ホラ吹きエンピツおじさんとして死ぬまで馬鹿にされるとか
宣誓供述書もシャーピーで書いたんだろ?なら大丈夫さww
とか言われてそう

36ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 08:43:35.76ID:F6PqSryZ0
>>33
別人

37ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 08:45:08.64ID:leo0hSeB0
>>16
総投票数は11月11日時点で1億5883万と出ている

38ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 08:47:37.69ID:JICLdDsX0
>>30
せめて
これが事実と決まったんだ
くらいにしておけばまだ人間味があるのに
まあ、そんな奴は殺して黙らせたりしないか

39ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 08:47:58.52ID:R5LvGKuV0
>>29
投票率って60%代後半だっけ? 不自然かな…

40ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 08:48:42.45ID:nr25Ry7u0
さっさとトランプを生吊るせよ
この爺は生きてても無駄でしかない
今後は大量の訴追が待ってるしな、長く苦しむより止めをさせ

41ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 08:49:24.92ID:BGM2UKAF0
議員が自ら変装して集計現場に潜り込むなんてのが真実だと思う方が馬鹿らしいw

42ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 08:56:54.17ID:Dr5kKdUw0
程度の差こそあれ
日本の自民党政権も人事権の介入で長い年月かけて司法も手懐けているからな
ほとんどが国に忖度する裁判官ばかり
しかし、トランプみたいに国政の根幹をも捻じ曲げそうな強権発動を露骨にしそうになったらさすがに無理だろう
正当な理由も証拠もなく選挙の無効とかさ、司法がそこまでルール捻じ曲げたらおしまいだよw

43ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 08:57:50.42ID:+KrZdv7M0
新大統領が次々署名してる大統領令が面白いから当分このままでいいかもw

44ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 09:05:43.99ID:fDoT7spS0
>>16
投票監視委員会を追い出したあとに投票用紙を持ってきて集計してそのあとすぐに捨てたりね
保管しないといけないのに捨ててる
再集計出来なくしてる
これが不正じゃないと言い張るのはちょっと強引よね

45ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 09:08:02.42ID:4h8Aaxzh0
>>36
ソースは?
出せなきゃ、お前も頭のおかしなトランプ信者と同じ。

>>39
州によって全然違うんだよ。
しかも、なぜか最後の方に集計された州(ペンシルベニア等)の方が投票率が高い。
怪しいってレベルじゃない。

>>41
日本以外の犯罪見てみろ。
「なんでこんなすぐバレることするの?」
「なんでこんなことが何年もバレなかったの?」
というのが目白押しだぞ。

46ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 09:09:51.10ID:4h8Aaxzh0
>>43
確かにw

>>44
そういえば、保管しなきゃいけない封筒がどこかへ消えた問題もあったっけ。

47ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 09:10:05.25ID:IGBhfEuy0
●トランプ大統領Twitterアカウント停止は言論弾圧だが日本マスコミは当然かのように報道

世界で民間企業が政治思想から勝手に停止するのは表現の自由を奪い中国と変わらないと批判されていますが日本では報道されません。

「ドイツのメルケル首相は、両社の決定に異を唱え、言論の自由を規定するルールは、民間テクノロジー企業ではなく、立法府の議員が決めるべきだと主張した。
ドイツ政府のザイベルト首相報道官は11日の定例記者会見で、「選挙で選出された大統領のアカウントを完全に停止することに問題があると首相は考えている」と説明。 言論自由のような権利が「制限されることはあり得る」が、「それは法律によってか、立法府が決める枠組みの範囲内で行われ、一企業の決定によるものではない」と述べた。」


米国マスコミやSNS企業はユダヤ人に支配されているので白人アングロサクソンのトランプを批判することデマを流すことしかしません。
バイデンのロリコン写真や息子のスキャンダルを書き込みするとアカウントロックされたりします。日本のYahoo!コメントも韓国に批判的だと消されたりします。在日もユダヤ人の真似しているのでしょう。
しかし、アメリカ国民はユダヤ人特権は嫌いであれだけトランプ叩きをしても4年前は当選してしまいました。民主党に不正があっても報道すらしませんでした。
富の50%をユダヤ人が握りリーマンショックではサブブライムローンなど詐欺商品販売しておいて焦げ付いたら大金が国から補てんされボロ儲けです
中央銀行FRBの株主はすべてユダヤ人で彼らがドルを発行しています。政府にドル発行権を取り戻そうとしたリンカーンやケネディは暗殺されています。

日銀株主が全員在日みたいなものですから、あれだけマスコミがトランプ批判してもバイデンと拮抗し白人アングロサクソンはトランプ支持なわけです。
無能なロリコン爺バイデンなら芯はないし操り人形ですからユダヤ人には安心です。

しかし、日本のマスコミや芸能界は在日がたいへん多く報道番組やワイドショーは社長方針で自民党批判一色と立憲民主党とKPOPゴリ押しばかりです
日本人のために働いているのは自民党の日本人議員ですから判断を間違わないようお願いします

48ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 09:29:07.66ID:C7jC5wLU0
>>16
よくある糖質特有のこじつけ。
専門用語で関連妄想という。

49ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 09:31:40.58ID:K+w+DM0r0
>>1
最高裁のエプスタイン長官を辞めさせないと無理だろ
逮捕して追放・処刑でもいいけど

50ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 09:39:54.60ID:LmYFB7LF0
基地外すぎるな

51ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 09:45:26.54ID:A0VlFXig0
>>47
議事堂占拠の暴動という、アメリカ民主主義へのテロに等しい行為が
トランプのTwitterにおける、証拠なき選挙不正の主張に起因する以上
選挙不正を主張し、アメリカ民主主義を破壊しようとする者のアカウントが停止されるのは
アメリカの治安対策に、むしろ沿ったものだからね

裁判で、トランプ支持者たちによる様々な選挙不正、無効、違反の訴えは退けられ
選挙結果を覆すような不正はなかったと結論付けられた
にも関わらず、トランプは選挙不正を主張し続け
司法に選挙結果を覆すことを求めた

これほど無様で愚かな者が
アメリカの大統領になれてしまったことを
アメリカこそが省みている
トランプによる様々な不当な介入について
これから更に深く暴かれていくことになるからね

52ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 09:47:12.63ID:sAKX0fK70
頭QのキチガイJウヨさんごめんな
本当に権力者による選挙結果介入(未遂)あったんだな
疑ってごめんな・・・wwwww

53ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 09:54:00.18ID:sAKX0fK70
>>45
総理大臣の泥棒政治隠蔽の為に公文書改竄されたり
総理大臣の名前を冠した経済政策が成功してることにするために政府統計捏造されたり
それらが露見しても総理大臣が責任とらず逃げおおせた国の臣民様
流石は不正にお詳しくていらっしゃる

54ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 10:00:51.36ID:5XyplRfM0
>>16
>有権者登録×投票率の数が1億4000万票
またその捏造w
その有権者登録者数は古いものだっての

55ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 10:02:00.93ID:4h8Aaxzh0
>>51
未だにBLMも、「トランプ信者を追放しろ!」も野放しな点について、どうぞ。

>>53
何の関係も無いな。ごまかすのが得意ですねw

>総理大臣の泥棒政治隠蔽の為に公文書改竄されたり
ソースは?
なお、土地の価格が評価額で売れると思っているのは基地外。

>総理大臣の名前を冠した経済政策が成功してることにするために
>政府統計捏造されたり
デマ。
統計改ざんは1990年代からなんだから、安倍は関係ないし、
間に民主党政権時代もあるんだけど?
子供は、何も調べず、考えず、「せいじかがわるい」と言う。

56ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 10:02:27.11ID:FZQ80EQR0
不正が仮にあった?としても
乗っ取ったモン勝ちだから
しょうがないよ
時代によって価値観というのは変わっていくんだし
民主主義が終了するのもまた価値観の変化だよ
自己責任で共産主義の世を生きてくしか無いわ
自己責任なんでw

57ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 10:08:43.70ID:5XyplRfM0
>>32
>「不正は無かった」と言ってクビになったやつは無能だった、と。
>クビにしたトランプ正しいじゃんw
バーが指示するとき「バイデン陣営の」不正を探せと言ったことはわかっている。

58ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 10:09:23.16ID:mNJEywnk0
>>56
お前の言う共産主義って何なのか気になるわ

59ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 10:11:10.47ID:MrIUTLke0
バイデン陣営の不正が!と言いながら不正をやったのはトランプ

60ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 10:11:24.36ID:pUoYyMTH0
トランプの弾劾裁判楽しみだな
来月9日からだっけ

61ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 10:17:18.77ID:tEQE4Aqo0
>>10
"議事堂ボーディング"に手を打って喜んで
テレビに見入っていたと言うから、さもありなん

62ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 10:18:05.33ID:MrIUTLke0
>>60
CNBCによると、弾劾裁判日程はまだ確定はしていないようだ。
共和党側が党内調整に時間をかけたいとのこと。

弾劾が成立するためには、民主党50名+共和党議員17名の賛成が必要。
マッコーネルが弾劾に賛成するか否かで決まるとのこと。

弾劾が成立したら、その後に公民権停止投票に移る。
こっちは51票で成立するので、民主党議員50人+ハリス副大統領の決選票1で決まる。

63ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 10:19:25.43ID:FZQ80EQR0
>>58
自分さえよければいいという精神だよ
これからは中国様の価値観にアップデートします

・騙した俺が悪くない、騙されるお前が悪いという思考
・信じられるのは自分だけ、それ以外は常に疑い監視し密告する
・近くに困った人や倒れた人がいたら基本放置です 絶対助けません
仮に橋の上から自サツしようとしてる奴がいてもスルーします
金払うなら助けてやるかな

バイデンなったことでこれから中国様が世界を席巻するんだし
お前も中国的思考にアップデートして世渡りしていったほうがいいよ

64ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 10:20:48.16ID:8jIuRL0C0
わけの分からん理由で逮捕まで持っていかれるのは分かり切った話
だから戒厳令出して一気に畳みかけろと言ったのにチキントランプは逃げやがった

65ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 10:21:31.72ID:SasDIDP60
遺伝的アルゴリズムでエッチな絵を作る試み、ついにどこからどう見てもセクシーなお姉さんが出現

http://cigdyt.technopagans.com/sJkQ/056162640

66ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 10:24:15.05ID:5XyplRfM0
>>55
>統計改ざんは1990年代からなんだから、安倍は関係ないし、
>間に民主党政権時代もあるんだけど?
でも、2018年から大規模な改ざんが行われてるよね

67ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 10:25:38.43ID:MrIUTLke0
トランプに党をめちゃくちゃにされた共和党を立て直すには、どのような道があるのか。
自らがトランプを弾劾して国民にその姿勢を知らせる必要があるのは、党内合意がある。
しかし、問題はその先だ。
公民権停止投票をせずに、トランプに立党させてQアノンやカルト勢を引き取らせるのがよいのか、
公民権停止投票をして、Qアノンやカルト勢を封じるのがよいのか。

68ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 10:26:47.92ID:5XyplRfM0
>>55
>未だにBLMも、「トランプ信者を追放しろ!」も野放しな点について、どうぞ。
BLMデモの参加者が万単位で逮捕されたの知らないのかよw

69ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 10:26:57.96ID:mNJEywnk0
>>63
なるほどね
ネトウヨのよく言う共産主義って
そういう意味で使っていたのか
色々理解できたわ

70ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 10:27:18.53ID:HoXxJubY0
ネトウヨが応援した結果がこれか

71ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 10:29:42.38ID:5XyplRfM0
>>49
え? エプスタインと親交があっただけで処刑されるの?
そもそもロバーツにエプスタインを紹介したのってたぶんトランプだぞ。

72ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 10:29:51.22ID:MrIUTLke0
>>63
ものすごい参考になった。
ネトウヨが反共産主義を標榜しながら、共産的革命を目指すのはなぜだろうと疑問だったが、
その思想はまったく保守ではないとも疑問だったが、
解消された。

73ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 10:31:01.44ID:+0rLe9+D0
相変わらず、不正があったとキチガイが
まだ言っているんだ

死ねよ、カス

74ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 10:31:24.29ID:FZQ80EQR0
>>69
共産主義というか中華主義化していくし
中国的価値観に染まってくのは当然だろ
中国人のような思考で生きてかなきゃならないんでな

75ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 10:31:28.91ID:sAKX0fK70
>>55
な?
この手のキチガイQ脳ウヨが安倍馬鹿三政権を8年支えたってわけよ
Qアノンで気狂いになったわけじゃなく元々日本には気狂いウヨがいてそいつらが今回Qに喰いついたってだけ
本当に国辱モンだよ

76ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 10:34:32.05ID:aDkFJc7X0
要するに独裁者とその信者取り巻き達ですわ
よく不正ガーやれたもんだよ
お前達が不正そのものだっての

77ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 10:40:31.03ID:MrIUTLke0
>>63
あと二つ疑問があるのだが、答えてもらえるととてもうれしい。
なぜネトウヨは、バイデンが親中でトランプが反中だと判断したのか。
なぜネトウヨは、米国大統領がバイデンに交代すると日本が中国に支配されると判断したのか。

78ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 10:44:14.04ID:FZQ80EQR0
>>77
俺はトランプかバイデンどっちがいいとか決めないし興味がない
時代の変化や価値観に合わせて生きてくだけだ
それがもし中国が世界を制覇しリードするなら中国人的思考に適応していくのよ
ただそれだけのこと

79ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 10:46:41.61ID:MrIUTLke0
>>78
どっちがいいかは聞いていない。
なぜ、大統領がバイデンになると「中国が世界を制覇しリードする」と確信したのか。

80ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 10:53:16.60ID:FZQ80EQR0
>>79
あの爺さん、中国に弱み握られてるやん?
なら中国が裏で有利になるよう進めていくでしょ
確信というか推測しつつ臨機応変に生きてるだけ

81ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 10:57:15.00ID:HVV/P1Uc0
中国vsアメリカと見るからオバマとバイデン一派の行動がおかしく見える。
普通に考えてアメリカの敵が単純に中国の敵であるのならアメリカ人のオバマたちも
身の危険があるわけでトランプと同調しないと生きるという意味でも整合性が取れない。
上級国民と平民で社会や世界を考えるとある程度は見えてくるんだよ。普通の人でも。

82ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 11:00:08.52ID:HVV/P1Uc0
むしろアメリカ人は日本人と違って弱みを握られようが逆に立ち向かうのがアメリカスタンス。
あえて協力して世界を自分たちだけのダークワンダーに変えようとしてるのが共産党他アメリカ上級国民たちだ。
まず「これを根底に置かないとわかるものではない。

83ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 11:01:42.90ID:HVV/P1Uc0
なぜトランプが平和の使者と言われてるのかネット上探せばいくらでも出てくる。
混沌を望むのならもしかしたらバイデンたちを応援するほうがいいのかもしれん。

84ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 11:04:21.38ID:HVV/P1Uc0
バイデンたちの望む世界は完璧なる監視社会。下々は氏ねという考え方。
トランプが望む世界は上級社会はありつつ平民たちもある程度よく暮らせる真自由経済における全共和世界。
平民と上級民を近い存在で成り立たせる社会の構築だ。

85ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 11:07:31.32ID:aDkFJc7X0
>>83
ネットには与太話はいくらでもあるのかもしれん
でも現実ではカルトの爺達がデモをするのがやっと
ネットがどうこう言う前に部屋から出ることを覚えろよ
でないとカルト以下だ

86ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 11:19:56.99ID:Qyp9riBG0
厚顔無恥とはトランプのこと周りの人は大変だったろうに

しかしそういう人でないと扇動者になれないのもまた事実

87ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 11:31:45.84ID:TOSUICjt0
>>16
いい加減目を覚ませよバカウヨ
誰もが納得できる証拠を持ってるんだったらお前がきちんと説明したら?

88ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 12:02:47.97ID:sXQFmWll0
ウヨサヨ関係なくこんなクズ応援するなよ

89ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 12:35:37.56ID:KJRr11Gc0
大統領という権力を持った方が、不正を暴けないってどうなの?不正が無かったってことじゃないの?

90ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 12:55:31.25ID:zXq4sdla0
いまだにバイデンジャンプとか
上院議員か変装して集計結果ちまちま誤魔化したとか
本気で信じ込んでるのは笑うのを通り越して怖いぞ

91ニューノーマルの名無しさん2021/01/26(火) 02:03:19.32ID:jJk4kgXy0
>>86
必要なのは扇動者ではなく指導者

92ニューノーマルの名無しさん2021/01/26(火) 06:32:27.48ID:BHeAp1RN0
民主主義を否定したのはトランプ

93ニューノーマルの名無しさん2021/01/26(火) 07:54:09.96ID:IjoTc7Os0
っていう冗談はさておき

94ニューノーマルの名無しさん2021/01/26(火) 07:57:00.38ID:IjoTc7Os0
反トランプの奴らは安倍晋三のときはさんざん陰謀論を信じたくせにコレは信じないという
行動と発言がバラバラな奴らがバイデン派です。だからバイデン派は遠ざけられる。
例 戦争法案反対←嘘でしたw

95ニューノーマルの名無しさん2021/01/26(火) 08:45:34.04ID:4vkBqi4O0
議事堂に凸したバッファローマンは逮捕されて正気に戻ったらしいぞ
ネトウヨも逮捕されれば正気に戻るんじゃないか?

96ニューノーマルの名無しさん2021/01/26(火) 12:23:48.82ID:M0UI/jkF0
匿名掲示板で反トランプも反アベとか、どうやって分類すんだよw

あとTwitterが香港親中派やしばき隊の垢も凍結していた事実は無視?


lud20210128094046
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1611527597/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【トランプ氏】選挙結果覆すよう司法省に圧力 最高裁への提訴要請 [みつを★]」を見た人も見ています:
【大統領選】テキサス州の司法長官(共和)、連邦最高裁にジョージアなど4州提訴「手続きを不当に変更し選挙結果をゆがめた」 [ばーど★]
【大統領選】テキサス州の司法長官(共和)、連邦最高裁にジョージアなど4州提訴「手続きを不当に変更し選挙結果をゆがめた」 ★3 [ばーど★]
【大統領選】テキサス州の司法長官(共和)、連邦最高裁にジョージアなど4州提訴「手続きを不当に変更し選挙結果をゆがめた」 ★2 [ばーど★]
【米大統領選】テキサス州の司法長官(共和)、連邦最高裁にジョージアなど4州提訴「手続きを不当に変更し選挙結果をゆがめた」 ★4 [ばーど★]
【米大統領選】従わなければ「更迭」 トランプ氏、昨年末に大統領選結果覆すよう司法省首脳部へ圧力=副司法長官代理メモ [上級国民★]
【米大統領選】トランプ氏、選挙結果覆す試み絶望的に…最高裁がテキサス州の申し立て退ける [ばーど★]
【米大統領選】トランプ氏、選挙結果覆す試み絶望的に…最高裁がテキサス州の垂オ立て退ける ★53 [ばーど★]
【米大統領選】トランプ氏、選挙結果覆す試み絶望的に…最高裁がテキサス州の申し立て退ける ★3 [ばーど★]
【米大統領選】トランプ氏、選挙結果覆す試み絶望的に…最高裁がテキサス州の申し立て退ける ★2 [ばーど★]
【米大統領選】トランプ氏、選挙結果覆す試み絶望的に…最高裁がテキサス州の申し立て退ける ★37 [ばーど★]
【米大統領選】トランプ氏、選挙結果覆す試み絶望的に…最高裁がテキサス州の申し立て退ける ★5 [ばーど★]
【米大統領選】トランプ氏、選挙結果覆す試み絶望的に…最高裁がテキサス州の申し立て退ける ★6 [ばーど★]
【米大統領選】トランプ氏、選挙結果覆す試み絶望的に…最高裁がテキサス州の申し立て退ける ★7 [ばーど★]
【米大統領選】トランプ氏、選挙結果覆す試み絶望的に…最高裁がテキサス州の申し立て退ける ★17 [ばーど★]
【米大統領選】トランプ氏、選挙結果覆す試み絶望的に…最高裁がテキサス州の申し立て退ける ★55 [ばーど★]
【米大統領選】トランプ氏、選挙結果覆す試み絶望的に…最高裁がテキサス州の申し立て退ける ★41 [ばーど★]
【米大統領選】トランプ氏、選挙結果覆す試み絶望的に…最高裁がテキサス州の申し立て退ける ★59 [ばーど★]
【米大統領選】トランプ氏、選挙結果覆す試み絶望的に…最高裁がテキサス州の申し立て退ける ★52 [ばーど★]
【米大統領選】トランプ氏、選挙結果覆す試み絶望的に…最高裁がテキサス州の申し立て退ける ★69 [ばーど★]
【米大統領選】トランプ氏、選挙結果覆す試み絶望的に…最高裁がテキサス州の申し立て退ける ★57 [ばーど★]
【米大統領選】トランプ氏、選挙結果覆す試み絶望的に…最高裁がテキサス州の申し立て退ける ★10 [首都圏の虎★]
【米大統領選】トランプ氏、選挙結果覆す試み絶望的に…最高裁がテキサス州の申し立て退ける ★11 [首都圏の虎★]
【米大統領選】トランプ氏、選挙結果覆す試み絶望的に…最高裁がテキサス州の申し立て退ける ★15 [首都圏の虎★]
【米大統領選】トランプ氏、選挙結果覆す試み絶望的に…最高裁がテキサス州の申し立て退ける ★12 [首都圏の虎★]
【米大統領選】トランプ氏、選挙結果覆す試み絶望的に…最高裁がテキサス州の申し立て退ける ★50 [ばーど★]
【米大統領選】トランプ氏、選挙結果覆す試み絶望的に…最高裁がテキサス州の申し立て退ける ★56 [ばーど★]
【米大統領選】トランプ氏、選挙結果覆す試み絶望的に…最高裁がテキサス州の申し立て退ける ★67 [ばーど★]
【米大統領選】トランプ氏、選挙結果覆す試み絶望的に…最高裁がテキサス州の申し立て退ける ★34 [ばーど★]
【米大統領選】トランプ氏、選挙結果覆す試み絶望的に…最高裁がテキサス州の申し立て退ける ★30 [ばーど★]
【米大統領選】トランプ氏、選挙結果覆す試み絶望的に…最高裁がテキサス州の申し立て退ける ★58 [ばーど★]
【米大統領選】トランプ氏、選挙結果覆す試み絶望的に…最高裁がテキサス州の申し立て退ける ★60 [ばーど★]
【米大統領選】トランプ氏、選挙結果覆す試み絶望的に…最高裁がテキサス州の申し立て退ける ★33 [ばーど★]
【米大統領選】トランプ氏、選挙結果覆す試み絶望的に…最高裁がテキサス州の申し立て退ける ★28 [ばーど★]
【米大統領選】トランプ氏、選挙結果覆す試み絶望的に…最高裁がテキサス州の申し立て退ける ★35 [ばーど★]
【米大統領選】トランプ氏、選挙結果覆す試み絶望的に…最高裁がテキサス州の申し立て退ける ★63 [ばーど★]
【米大統領選】トランプ氏、選挙結果覆す試み絶望的に…最高裁がテキサス州の申し立て退ける ★51 [ばーど★]
【米大統領選】トランプ氏、選挙結果覆す試み絶望的に…最高裁がテキサス州の申し立て退ける ★8 [首都圏の虎★]
【米大統領選】トランプ氏、選挙結果覆す試み絶望的に…最高裁がテキサス州の申し立て退ける ★64 [ばーど★]
【米大統領選】トランプ氏、選挙結果覆す試み絶望的に…最高裁がテキサス州の申し立て退ける ★65 [ばーど★]
【米大統領選】トランプ氏、選挙結果覆す試み絶望的に…最高裁がテキサス州の申し立て退ける ★61 [ばーど★]
【米大統領選】トランプ氏、選挙結果覆す試み絶望的に…最高裁がテキサス州の申し立て退ける ★68 [ばーど★]
【米大統領選】トランプ氏、選挙結果覆す試み絶望的に…最高裁がテキサス州の申し立て退ける ★38 [ばーど★]
【米大統領選】トランプ氏、選挙結果覆す試み絶望的に…最高裁がテキサス州の申し立て退ける ★27 [ばーど★]
【米大統領選】トランプ氏、選挙結果覆す試み絶望的に…最高裁がテキサス州の申し立て退ける ★9 [首都圏の虎★]
【米大統領選】トランプ氏、選挙結果覆す試み絶望的に…最高裁がテキサス州の申し立て退ける ★32 [ばーど★]
【米大統領選】トランプ氏、選挙結果覆す試み絶望的に…最高裁がテキサス州の申し立て退ける ★72 [さかい★]
【米大統領選】トランプ氏、選挙結果覆す試み絶望的に…最高裁がテキサス州の申し立て退ける ★76 [さかい★]
【米大統領選】トランプ氏、選挙結果覆す試み絶望的に…最高裁がテキサス州の申し立て退ける ★14 [首都圏の虎★]
【米大統領選】トランプ氏、選挙結果覆す試み絶望的に…最高裁がテキサス州の申し立て退ける ★13 [首都圏の虎★]
【米大統領選】トランプ氏、選挙結果覆す試み絶望的に…最高裁がテキサス州の申し立て退ける ★16 [首都圏の虎★]
【米大統領選】トランプ氏、選挙結果覆す試み絶望的に…最高裁がテキサス州の申し立て退ける ★70 [ばーど★]
【米大統領選】トランプ氏、選挙結果覆す試み絶望的に…最高裁がテキサス州の申し立て退ける ★26 [ばーど★]
【米大統領選】トランプ氏、選挙結果覆す試み絶望的に…最高裁がテキサス州の申し立て退ける ★75 [さかい★]
【米大統領選】トランプ氏、選挙結果覆す試み絶望的に…最高裁がテキサス州の申し立て退ける ★71 [さかい★]
【米大統領選】トランプ氏、選挙結果覆す試み絶望的に…最高裁がテキサス州の申し立て退ける ★31 [ばーど★]
【米大統領選】トランプ氏、選挙結果覆す試み絶望的に…最高裁がテキサス州の申し立て退ける ★36 [ばーど★]
【米大統領選】トランプ氏、選挙結果覆す試み絶望的に…最高裁がテキサス州の申し立て退ける ★74 [さかい★]
【米大統領選】トランプ氏、選挙結果覆す試み絶望的に…最高裁がテキサス州の申し立て退ける ★21 [夜のけいちゃん★]
【米大統領選】トランプ氏、選挙結果覆す試み絶望的に…最高裁がテキサス州の申し立て退ける ★23 [夜のけいちゃん★]
【米大統領選】トランプ氏、選挙結果覆す試み絶望的に…最高裁がテキサス州の申し立て退ける ★18 [夜のけいちゃん★]
【米大統領選】トランプ氏、選挙結果覆す試み絶望的に…最高裁がテキサス州の申し立て退ける ★48 [夜のけいちゃん★]
【米大統領選】トランプ氏、選挙結果覆す試み絶望的に…最高裁がテキサス州の申し立て退ける ★46 [夜のけいちゃん★]
【米大統領選】トランプ氏、選挙結果覆す試み絶望的に…最高裁がテキサス州の申し立て退ける ★49 [夜のけいちゃん★]
【米大統領選】トランプ氏、選挙結果覆す試み絶望的に…最高裁がテキサス州の垂オ立て退ける ★42 [夜のけいちゃん★]
【米大統領選】トランプ氏、選挙結果覆す試み絶望的に…最高裁がテキサス州の申し立て退ける ★20 [夜のけいちゃん★]
【米大統領選】トランプ氏、選挙結果覆す試み絶望的に…最高裁がテキサス州の申し立て退ける ★19 [夜のけいちゃん★]
12:14:24 up 31 days, 22:38, 0 users, load average: 8.98, 8.93, 9.07

in 0.33449602127075 sec @0.33449602127075@0b7 on 011302