◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:イベルメクチン、都立病院で治験 コロナで東京都検討 [ゆき★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1611653419/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
東京都が抗寄生虫薬「イベルメクチン」の新型コロナウイルスに対する治療効果を調べる治験を、都立・公社病院で実施する方向で検討していることが26日、わかった。治験は軽症者などが対象。都立・公社病院に現在入院している患者は中等症や重症が多いため、感染状況が落ち着くのを待って治験に協力する規模や期間など詳細を詰める。
都は都立・公社病院の病床を一部活用して治験を後押ししたい考え。治験は重症でない感染者にイ...
日本経済新聞 2021年1月26日 16:37
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODG265GE0W1A120C2000000 どんどん、使え。既に、人体に寄生する寄生虫感染症の特効薬で3億人に 投与されて副作用もない抗生剤。 重症化率が下がると言われているので、厚労省の賊官僚の認可待ちを 待つ事はない。治験としてどんどん使え。
海外ではアビガン同様「効いてるんだか効いてないんだかよくわからん」「肝機能障害の副作用起こす人多くて使いづらい」と酷評だらけなんだが、 日本ではアビガンとイベルメクチン大好きな人がちらほらいるよね 未承認なのはなにかの陰謀ダーとか言ってる人たち
おそすぎわろたwww こいつらほんとやる気ねーだろ
治験もいいけど、自宅療養者に配れって会長が言ってるのに w 厚労相が治験しか許さんのか。
新型コロナには病状にあわせた対症療法がやっぱり一番効く、とわかってきたのにイベルメクチンを救世主かなんかだと思ってるやつはなんなの?
従来型には多少効果あるけど変異型には効果的なし ブラジルでは使っている地域で感染急拡大、英国でも偽薬とさほど差なしとして治験打ち切りの動き 米や欧は取り締まりの動きすらある
>>8 海外の論文、死亡率8割減ばっかりじゃん
嘘も100回つけば真実になるニダ!!かよ
アホサポはほんと朝鮮人丸出しだな
>>8 ごちゃごちゃ五月蝿いな
利権にたかる蝿かよ
効いたら収束 効かなくても副作用無しなんだから バラまかない理由が無いだろ 治験なんか要らないから アベノマスク同様に全家庭へ送りつけたら良いんだよ
いやいや、重症者にも効果あるとわかってるんだから使えよ
ワクチンやアビガンより投薬実績がある薬だから、安心感はある 効いたら儲けもの
>>18 むしろ状況は悪くなるばかりなのに
ブラジルは使って急速に拡大、英は治験打ち切りの動きなんだから
五輪やりたいためにデマ流してるだけ
イベルメクチンって抗生剤だろ? なんでウイルスに効くんだ?
ヘリコプターからバラまけ ポケットティッシュみたいに駅で配れ コンビニのおにぎりに1錠ずつまぜろ アフリカで何億人も使った薬なんだから バラまかない理由が無いだろ
抗生物質でカンジタになる人もいるから、フルコナゾールも必要。
アビガンはアデノクロム販売していたフジフィルムで製薬会社でないから 他のメーカーの妨害もあってコロナには適用外になってるだけで 現場ではアビガンとフサンの併用で中等症レベルなら積極的に使われてる。 アビガンの副作用は奇形児が産まれる可能性やら、女性よりも男性の精子に異常をきたす事が大きいからNEXTインフルエンザ薬としては割りと前からあるけど その副作用故に使われなかったんだよな
健康体が予防薬として常用していいくらい安全な薬なんだから希望者に取り敢えず配れ
藤田の治験ではアビガン微妙な結果に終わったがこっちのが有用か?
>>27 >ブラジルは使って急速に拡大
イベルメクチンは予防薬として使ってるわけじゃないから、拡大とか関係ないだろ。
重症化が減るかどうかの話だし。
日本でプラセボを入れた治験が成立するかな どうせ治療費ただなのにわざわざ治験に参加するメリットなくないか
個人輸入のサイトで調べると、ストロメクトール1箱50錠が8千円になってんのな 去年の3月あたりに調べた時は2〜3千円だったと思うんだが 安さがウリの薬だったはずなのにこれだものな。溺れる者は藁をもつかむという奴か
日本って本当に鈍間だな 感染者はパリピ陽キャウェーイ系なんだから さっさとモルモットにしちゃえよ
大人しく自宅待機して死んじゃった人達の遺族は集団で国を訴えてもいーんじゃね? 効く薬をさっさと配ったれよ
>>33 選択的に使われなかったんじゃなく
耐性ウイルスが出た時の為に政策的に使わせなかった定期
そもそも薬価が付いてないから医療機関で使いたくても流通がないから使えない
イベル副作用無いのに治験いらんだろw もう共産のアメリカ乗っ取り終わってるんだから コロナの茶番終われよw
>>37 重症も死者も増え続けてる
つまり何の効果もなし
>>8 そんなデータねーよ知恵遅れ
ワクチンで即死データならあるけど(笑)
>>41 効くとされてた薬で治験で効果がはっきり確認されたものがほとんどない
>>47 なんで治験を副作用の確認のためにやってると思う人が多いのか
それも見るけどいちばん大事なのは効くか効かないか
きっちりとしたプロトコールで効果が確認されないと治療薬として認められない
100例に投与して99例が治りました
↑
このデータでは効くという証明にならない
コロナへの効果が不明だとしても飲んだ所で害のないほぼ安全な薬だし 自宅療養者に配って飲ませたららどうだろう
治験なんて北里の結果が3月に出るの都知事は知らないの? あとは効くんなら自宅待機に配ってあげてほしい。
>>49 飯を食ってもいつかは死ぬので意味はなし
知らんけど
>>1 >感染状況が落ち着くのを待って治験に協力する規模や期間など詳細を詰める
まったく迅速性がない、期待はずれどこを落ち着くと表現しているか不明だが、
1ヶ月以上下がらない。
要するに、対応が遅すぎなんです。今の感染状況の方がデータが集まりやすく、
結果が出るのが速い。
まだやってなかったのか!? アビガンは市販薬にしろ!!
偽薬を使う治験ではなく希望者に飲ませろ 効果は飲ませていない人と比較する程度で十分だ
陽性が判明したときに治験に参加するかしないか確認とればいいのに
ワクチンが一巡したら薬出てくると思うよ。 いま薬が出てきたらワクチンがいらなくなっちゃうじゃん?
>>62 これ
ワクチンを売るために意図的にやってる
>>62 ワクチンは副作用が出ると面倒っぽい
もう薬を配っておいて欲しいよ
ここで散見するイベルメクチンとアビガンを自宅療養の人に配れというのをやってくれ 万が一感染しても何か薬があるのは一縷の望みを持てる
自分は自費診療で処方してもらえたけど断られている人も多くて インドや香港からみんな個人輸入してるんだよね イベルメクチンで治るわけじゃないけど悪化を防ぐから飲んでおくといいよ 自宅待機には全員飲ませておけ
全国で治験始めてくれよ 1年前から効果が期待出来ると言われていたのに内閣は仕事しなさ過ぎ 重症化させない為にイベルメクチンとアビガンは必要だし 検査待ち死者を出さない為にも無症候者がPCR検査受けられる体制が必要
ハイハイ、理由の無い感染者の激減は 困るんですねw
>>8 FLCCCは公式に治療効果が見込めると発言してるし、肝障害についてもイベルメクチン要因とは考えられないとも発言してたはずだ
>>62 各国の研究者が危険性を訴えていて、かつ公表データほど効かないと言われているワクチンが普及したころには、
以前の中和抗体を回避するという研究結果の出てる南アフリカ株みたいな変異株が流行してる可能性もあるんだよな
厚労省「国民の命より、製薬利権・ワクチン利権が優先です、利権のためにアビガンやイベルメクチンを妨害します」
早期投与するなら、アビガンでもカモスタットでもイベルメクチンでもレムデシビルでもどれでも効く
>>79 >厚労省「国民の命より、製薬利権・ワクチン利権が優先です、利権のためにアビガンや
>イベルメクチンを妨害します」
製薬マフィアというの、利権官僚やラムズフェルドのような人物を
>>79 【 悪魔 】 の製薬マフィア達 、と呼びます
人間ではありません。屑の屑人間です。
新型コロナ流行以前から抗ウイルス作用が議論されていた亜鉛+亜鉛イオノフォア 最近の研究結果で示されたように新型コロナのRdRpを阻害するというなら、アビガンは要らんと思うが FLCCCは、イベルメクチン、ビタミンD、C、亜鉛、亜鉛イオノフォアを治療プロトコルの基本としてる
モチベーションの下がっていると言っていた十三病院でも治験しろ
>>62 ワクチンは免疫力を高めて発症を抑える効果だから
「運が良ければ罹らないよ」の運にブーストしてくれる効果はでかい
アビガンの想定作用:RdRp阻害 亜鉛+亜鉛イオノフォアの想定作用:RdRp阻害、抗酸化、免疫維持、イオノフォア次第で抗炎症や血流改善 臨床でも亜鉛+亜鉛イオノフォアは良い結果が出てる そりゃFLCCCはオプションですらアビガンを検討しないよなと思うわ
イベルメクチンが効くなら、アフリカは大丈夫なはずだがw 重篤化してないの? それなら、さっさとやれだけどさ 副反応は、あり得ないレベルでないです
遅いよ イベルメクチン効くかもって言われて1年たってるじゃん
>>66 海外とジェネリック中国は普通に処方されてるね
>>8 何がそんなに気に入らないの?
あ、イベルメクチンやアビガンの開発に日本が関係しているから?
>>33 催奇形性のことなら抗不安薬や睡眠薬と同じで尿で排出されるから妊娠、妊活夫婦以外にはなんのデメリットもないがな
>>102 ユタ大学だかの論文撤回をうけてか、アメリカNIHがイベルメクチン非推奨にしてた影響が大きいと思う
FLCCCの行動により非推奨は数日前に撤回された
>>1 世界からラムズフェルドに 、大ブーイング :批判投稿SNS殺到しそうだな
>>106 犬用はイベルメクチンの含有量が少なすぎて意味がないと思います。
>>101 アフリカでは長年使い続けて来て駆除出来るのはあらかた駆除し尽くしたから、最近は、そんなに積極的には使われてないとか何とか聞いたことある。
花木秀明@hanakihideaki
COVID-19に対するイベルメクチンの効果:28研究のメタ解析(12,560人の解析結果)
早期治療:87%の改善
後期治療:48%の改善
感染前予防:91%の予防効果
感染直後の予防:90%の改善
http://ivemmeta.com イベルメクチンは感染の予防効果と初期治療に優れているようです。
https://twitter.com/hanakihideaki/status/1352402169270423552 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
とりあえず12mg錠を20錠発注したわ 万が一自宅待機で放置された時こいつをのんで凌ぐ うちと嫁実家にも各人一錠ずつ配ろうと思う
>>1 こんな偽者の暴衛長官:ラムズフェルド 、には 「Boo..Boo」:皆さんご一緒に 《 「Boo..Boo」「Boo..Boo」「Boo..Boo」 》 暴衛: 金のためFDA不正承認まで行い、米国内のみならず世界に、 毒のアスパルテームを 拡散させ 、各国の「衛」生環境を破壊、「暴れ」させた行為を指す だから、米国民を犠牲にし財政を搾取する:ネオコン・製薬マフィアと言う >>1 さようなら、ラムズフェルド : 「Boo..Boo」
イベルメクチンは各種癌にも効く。 イベルメクチン癌治療もある
おいラムズフェルド:自宅に自動音声で電話かけて、脅迫してきたか 《 自宅に自動音声で電話かけて、間接脅迫してきたか 》 偶然を装い解るように脅迫を行う。
効くかもってなった根拠なんなんかね 科学的な理由あるのかとにかくやってみよう精神なのか
>>124 富嶽が効く可能性のある薬剤を割り出した。各種ウイルスに効いていた。南米やインドが使ったら一気に使った地域、病院、刑務所でコロナが終息した。その手の論文が100以上ある。
もういっそ宣言地域とかの広域大規模治験でいいのかも。
>>124 海外で既にコロナで使われている
従来からフツーに使われてる手っ取り早い副作用の心配も少ない薬
>>92 副作用に肝機能障害ってあるから検査やってもいいかも〜
SARS CoV-2の治療で使う薬(レム)が肝・腎機能障害起こし易いって(。・ω・。)そんなん聞いたで
コネがなければ自宅待機だし頼る人が出てくるのはしょうがないわな
国民全員に配布しろよ 給付金より安上がりだろ 副作用はほとんどの市販薬に書かれてるのと変わらんぞ
>>124 新薬って作るの大変なので、既存薬を試すってことは昔からされていて、
イベルメクチンは安価で安全な薬なので試されやすかったと思われる。
で、以前から色んなウイルスで効くという報告があるので(承認されたり
はしてないけど)、オーストラリアで試験管だけど試してみたら効いて
いるという報告があったのが去年の4月の頭。
海外では臨床研究を含め、イベルメクチン+αが基本とされてる、国内でも+α含め検討して欲しいわ やはり、亜鉛と亜鉛イオノフォアが有望かと 単純にFLCCCのI-MASK+に乗っかる方向で構わん
大抵の製薬メーカーは外国での承認を優先して行い承認が出たら日本の早期承認制度を使って日本でも承認に持ち込んでいる
>>124 エボラやSARSの免疫回避メカニズムを妨害できるという仮説からも有望視されてた
分子ドッキングや試験管レベルでの実験、服用者の罹患が少なかったなど根拠はいくつもある
そして臨床研究で良好な結果ばかり得られた
まさか虫下しがねえ よくこれが効くかもと気づくもんだよな メカニズム的にたどり着いたのかな
都で治験を決められるなら、他の都道府県でも可だね。 軽症向けだから、公立病院でやる都は数ヶ月後からかな。 ホテルでも治験可のようだが、必死に叩く人もいそうw
>>114 うちの犬は飲むノミ取りで全身がただれて死んだよ
健常者が飲んでも副作用がないんだから早く国民全員に配れよ。
>>138 イベルメクチンの様々なウイルスに対する効果は 2012 年から数多く報告されていま す。ヒトの後天性免疫不全症候群(AIDS)のヒト免疫不全ウイルス-1(HIV-1)やデン グ熱ウイルス、ウエストナイルウイルス、ベネゼイラ馬脳炎ウイルス、インフルエンザ ウイルス、仮性狂犬病ウイルスに対して幅広い抗ウイルス活性を示しています。
>>129 年寄りに稀に出るだけ。普通は出ない。寄生虫がいない人にはほぼ副作用は出ない。
ネトウヨ「アビガンもイベルメクチンもコロナに絶対効く!承認しない厚労省は国賊!」 一般人「何でコロナに効くってわかるの?」 ネトウヨ「アビガンもイベルメクチンも日本人がつくったんだから効くにきまってるだろ! 治験なんて必要ない!さっさと承認しろ!」 ネトウヨってほんと度し難い低能だよな…
そもそもマクロライド抗生剤は単純な抗菌薬ではない いまでは抗炎症、抗ウイルス、免疫調整の作用もあるとされてる アジスロマイシンは新型コロナに対しては良い結果が得られなかったが イベルメクチンは抗生剤でありながら抗菌対象の細菌がない不思議な化合物、良く言われる腸内細菌に対する悪影響もないと思われる
>>1 インドは感染者・死者数ともに激減しているんだよな
既に世界中で獲得合戦が始まっているのかも?
虫下しで飲める薬になんの治験が必要あるんだ? 疥癬撲滅の名で早く配れ。
おっそ! 日本はやることなすこと遅すぎ 実際使えるのは20年後ぐらいだろうな
>>1 入院患者もさることながら
宿泊療養・自宅療養・入院調整の患者や
濃厚接触者とかへの予防的投与もやって欲しい
単剤なら副作用ほとんどない薬みたいだし
なぜ海外で重傷者に効いてるのに軽傷者で治験やるんだよ。 アビガンみたいに効果に差がないと言われて却下される口実にされるぞ。
尾身とかマスクして食事しろとか言ってる大馬鹿野郎のせいで、 イベルメクチンの投与が遅れている。 大村先生に交代させろ。
この薬でコロナ禍が終わる可能性すらある 世界中で効いているという論文があり、薬自体は何十年も前からあるから安全性も分かってる にも関わらず積極的に使おうとしないのはやっぱワクチンに利権があるからだよね 人間って結局金なんだよ
>>159 医者だって製薬会社と仲良くしたいだろ。
結果的に大損害与えたら何かされるかわからんし。
されなくても恨まれる存在にはなるからな。
ハイハイ 理由の無い感染者の激減は 疑われるんですねw
イベルメクチンは様々な機序で抗がん作用を発揮する: 培養細胞を使った実験では、乳がん、卵巣がん、前立腺がん、頭頸部がん、大腸がん、膵臓がん、悪性黒色腫など多くのがん種で抗腫瘍効果が報告されています。 臨床で人間が服用して達しうる血中濃度で抗腫瘍効果が認められています。 増殖抑制やアポトーシス誘導だけでなく血管新生阻害作用を示すことも報告されています。動物実験でも抗腫瘍効果が認められています。 イベルメクチンの抗がん作用のメカニズムとして、ミトコンドリア呼吸阻害、酸化ストレスの誘導、Akt / mTOR経路の阻害、WNT-TCF経路の阻害、PAK-1阻害、血管新生阻害などが報告されています。 以下のような総説論文があります。 The multitargeted drug ivermectin: from an antiparasitic agent to a repositioned cancer drug(多標的薬物イベルメクチン:抗寄生虫剤から再利用抗がん剤まで)Am J Cancer Res. 2018; 8(2): 317–331.
毎年3億人に配ってる薬は、 効いたかどうかは 配ってから確かめればいいだろ。
これが上手くいくとコロナは収束出来るな 実際イベルメクチンを配布しだしたインド・ブラジル・ペルーは劇的な効果あげてるからね 日本国民全員にイベルメクチンを1人3錠ずつ配布すればいいんだよ おそらく政党助成金の年間額並みの金額で実現出来るからね
>>169 インドはわかるがブラジルはそうでもなくない?
ていうかインドの減少の理由を誰か説明してほしい
>>8 あんた詳しそうだな?
医療関係者か?
どうすれば感染者減らせるんだ?
今、日本の取り組みは重症者が死なないようにする取り組みで
感染予防が確立できてないんで
知っていたら教えてくれよ。
新型コロナで厚労省と医師会対応の悪さ、遅さが際立つ 危機時、緊急時機能しない組織 口先ばかりで実行力、能力なし 国民はよく知ってる
ハイチの例は決定的だな。 治験は必要ない。 一秒でも早く配れよ。
ガス抜きじゃないの?医師会やノーベル受賞がうるさいからとりあえず治験はした→効果ないから承認しないとかやりそう アビガンみたいに
>>1 重大な犯罪容疑者、いくら政治的なトーク・ポーズ装い演技がうまく善人のように見えても、
防衛長官の肩書きを持っていても、頭も下げず・拍手もしない
>>124 ニュージーランドあたりの医師が最初かな
(´・ω・`)二月に海外の治験結果がまとめられるんやっけ?
>>140 何の薬?ノミ取りはイベルメクチンじゃなくない?
>>44 いや使っている。
https://www.mod.go.jp/gsdf/chosp/page/report.html なお、重症症例においては、ロピナビル/リトナビル(商品名:カレトラ)、
ファビピラビル(商品名:アビガン)、シクレソニド(商品名:オルベスコ)、
ペグインターフェロン アルファ-2a(商品名:ペガシス)、リバビリン
(商品名:レベトール)等を患者及び家族の同意を得た上で、院内において
適応外使用についての所定の手続きをとり、日本感染症学会の「COVID-19
に対する抗ウイルス薬による治療の考え方 第 1 版 (2020 年 2 月 26 日)」
を踏まえて使用した。
中国、インド、ブラジル、アルゼンチン、ペルーではイベルメクチンが主流 ズボラな国の方が治験問題が適当だから普及しやすい
>>44 季節性インフルエンザには効かないから使えないんだが
>>188 後進国が生き残る世界になるかもしれんね
イベルメクチンって1年前から言ってなかったか? まだ効くかどうか調べてなかったかよ
>>170 ブラジルは大統領からしてあれなので、ちゃんとコントロールされとらんので
国としてのデータでは何もわからない。
ブラジル感染症学会とブラジル医師会がイベルメクチン否定してたりしてるし。
https://twitter.com/TigerGyroscope/status/1352260697757949960 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>195 北里研究所かなんかが3月に結果発表のはず、
しかし通販は売り切れ
治験も終わってない薬を自宅療養者に使うのは危険だな 副作用で緊急入院となると病床が だから治験用に病床増やしとけ
>>101 使う量が全然違うからな
寄生虫用途の量と頻度じゃコロナに対しては飲んでないも同然だよ
>>195 コピペだけど俺が書いたのを修正。
4月にイベルメクチンが効くという話があった。なので5月に当時の安倍首相も
早期承認にイベルメクチンを挙げてたのよ。でもその後6月に論文撤回騒ぎが
あったでしょ。あれの中にイベルメクチンの論文も含まれてたの。
で、その論文はイベルメクチンがめちゃめちゃ効くという内容だったのだけど、
それが撤回されたので「効かないのにデータ捏造したんじゃないの」という
強烈なマイナスイメージを持たれちゃったわけ。それが理由かどうかは知らんけど
NIH(アメリカ国立衛生研究所)が治療ガイドライン(影響力大)でイベルメクチンを
非推奨にしちゃったりして先進国ではほとんど試されなくなってしまった。
でもオーストラリアでの試験管では効くという論文は撤回されてたわけでもないし、
とにかく安くて安全な薬なので特に先進国以外では試すケースが多かったのね。
で、データが結構揃ってきた。で、めちゃめちゃ効くと。
でも先進国の治験データがほとんど無いのね。なので先進国では承認に踏み
切れてない。日本もこの状態。
12月に、もうこれで承認するには十分以上のデータが揃っているから早く承認
しろとFLCCC(
https://covid19criticalcare.com/ )の人とかが騒ぎ出して、
先月米国上院の公聴会に呼ばれ、その動画は700万再生超えた。
ちょっと前にそのFLCCCの人がNIHに呼ばれて早期承認を訴え、その直後にNIHの
治療ガイドラインからイベルメクチンの非推奨が撤回されたと。
データが不十分として推奨にはなってないけど。NIHが非推奨を撤回するだけでも
異例と言われていて、世界ではやっと「何だ使ってもよかったのか」と思われて
いる状態。
Nippon-Kusuri お薬通販ファーマシー ヒマラ屋
>>8 ところで神奈川の副知事って
ワクチン打った後に突然死したの?
>>198 何で世界の医者が使わせろと騒いでるのかというと、
副作用の心配がほとんどいらない安全な薬だからってのもあるのですよ。
論文で試されている用法は安全性が確立している寄生虫向けの用法と
大差ないので、承認を渋っている多くの先進国でも副作用については
全く心配されてない。
>>199 疥癬患者なんか年間100人とかしかいないけどな
きちんとした治験できるんかいな アビガンのドタバタは何とかならんのか
治験開始=実質的な投与解禁 と考えていいの? テストのため「これイベルメクチンですよ」と言われつつ偽物錠剤飲まされる患者もいる?
二重盲検じゃなくてアビガンみたいに観察研究としてやればいいんでないの
>>205 あなたは「安全性についてもまだまだデータが足りない」って言いたいんだろうけど、
俺はむしろ、そんなに少数の病気のための薬ってことだと、絶対数が足りないというのが心配になってきた。
この薬、すぐ大量に生産できるもんなの?1億人分用意するのにどれくらい時間かかる?
>>210 アビガンは観察研究なんて腐った制度に乗せたせいで承認の見込みが立たなくなったけどな
>>3 一年かかってやっと気づいた
ボケじいちゃん日本
北里で既にやって、効果あるから使うように働きかけてただろ なんで共有しないんだよ そういうところに危機感が感じられないんだよ
>>145 ほうなんかいアリ(。・ω・。)ガト 自己防衛ちゅうなら念の為の検査も考えていいよね〜
>>215 お前がやれよ
また人のせいにする
だからお前はダメなんだぞ
お前の親もそうだったな
>>95 飲み薬を打つのはかなり危険
>>209 治験は薬かプラセボかどちらになるかわかりませんと説明を受けてから処方される
>>212 治験みたいな面倒なことするより研究でーすっていって処方したほうが楽だからな
>>211 イベルメクチンって本来の使い方だと日本じゃ需要が大してないんですよ。
疥癬患者なんて大していないし1回か2回飲むだけで治っちゃうし。
なので日本じゃジェネリックも存在しない。
ということで4月に1回話題になった時にあっさり在庫問題が起こったらしく
その後は皮膚科医が申請しないと買えなくなったそうな。
なので今はコロナに使いたくても使えないと思われる。
でも海外ではそれなりに需要があるんでMSDは海外で作ってて国内で作ってる
わけでもないと思うので承認されたら必要分は確保できるんでない?
まぁわからんけど。
二重盲検やる側も心が痛むだろうな でも誰かがやって患者モルモットにしてデータ出さないと、広く処方出来るようにならないんだろ? そこまでして出した結果も難クセで台無しにされるかもしれんが
犬猫用は安くて豊富なんだけどね。 人が飲むと危険かもかもでお勧めしない。
しかしなんで虫下しがウイルスに効くんだろう なんにせよ医療崩壊するくらいなら治療薬として周知させるべきだわ
何回見ても、イベルメワクチンと読んでしまう( >_<)
政府にハシゴ外された広島県も自治体単位でやったれや。
エイズ、癌、真菌、ウイルスと幅広く効くとは。これが飲まずにいられるか。
>>231 fenbendazole 癌でぐぐって。
ワザと疥癬をホームレスから貰って皮膚科に駆け込め。
年末に自宅療養でアビガンを処方されたとかツイートしてる人がいた
>>233 「祖母がカイセンを介護施設で貰ってきた」と言ったら
検査では確認できないけど「念のため」と言って
イベルメクチン処方してくれた
健康保険も圧迫しないように市販で売ってくれればいいのに
>>20 アベノマスクを送らずにイベルメクチンを送ってたら、
新型コロナ騒動は終わってたかもな。
新型コロナ騒動が終わったら厚労省全部解体で 首にしないと、 日本人みんな殺されかねないわ。 まじで。
>>68 自民党の動き見てると、外資の製薬に対して異様な迎合を
してきているからな。
どうせ金だろ。自民党に志のある議員はもういない
だいたい認可されるまで8年かかるところを一年でってんだからこれでも光速
>>128 厚生労働省の動きが、ずーっとおかしいんだよな
蔓延させたがってるみたいだし。
Gotoやって薬は処方せず、家に閉じ込めて見殺しとか
日本政府のしてることは不作為ばかり
一体、なぜここまで感染者を拡大したいのかわからない
>>1 1年丸っと遅れて今ころ治験かよw
まあ、やらないよりはとっととやれ!
>>245 イベルメクチンは製造元がMSDだから早期に通る可能性はあると思っている
アビガンは胎児に奇形がーあーこれは残念ーと田舎芝居することが出来たが イベルメクチンはそれができないので 厚労省は完全無視 これからもくすりとも反応しないでしょうよ
>>250 だといいけどね。
日本政府の動きは初動からおかしなことが多すぎる。
蔓延させるために税金を使ってるような状態で、
海外で出している自宅療養用の医療キットすらない。
アビガンもイベルメクチンも海外では承認してるのに
日本政府はピクリとも動かず、補償を求めないワクチンは
ザルだし、人種差なんてそもそも無視してるのに。
国民の命を守らないという姿勢が一貫していて、ワクチン
の企業から金でももらってんのかと
役立たずの税金に寄生してきた抜け作自民党議員だけは 無症状でとっとと入院してるのに、国民は自宅で死んでる。 なら自宅療養者のために、初期投薬できる抗ウイルス薬は 完全無視で、白人圏で開発されたワクチンは無補償で買う。 コロナでこの秋以降死んでる人は、日本政府の不作為に よって殺された様なもんだろ。初期投与でかなりの人が 救えるのに完全に無視してる。
ブラジルやインドネシアをみてもわかるように 余裕のない後進国ではコロナは虫してる政府がほとんどだよ 日本も 中国観光客にインバウンド乞食するような後進国ですから大差ない
インドやブラジルは世界指折りのお金持ちで、GNPだと7番目くらい (韓国やロシアは15番目くらい G7に加入してもおかしくないフランス英国の次に来るくらいの豊かな国で 金はありあまるほどある それでもやってることは日本政府と大差ないから、結局は後進国
>>187 季節性インフルエンザでの使用認可があるにも関わらず使用されてこなかった話じゃないの?
今回のコロナは臨床としてばら撒かれた分については使用できただろうけど
今はもう臨床段階じゃないから追加臨床してるなら別だけど
薬価がない薬なので政府が買い上げることはあっても市井にはそう簡単には出回らないかと
他の候補薬に比べスルーされまくりなのがすごい 闇の力が働いてるのははっきりわかる
なんか都合のいい結果が出るように操作されて 認可されないような気がするわ イベルメクチン安くていろんなところが儲からないもんな
>>121 それはあくまで従来型でのこと
変異型にはまったく効果がない!
例えばブラジルでは導入しても拡大する一方で重症も死者も前にも増して増え続けてついには過去最多を更新した
>>254 先進国は、みな観光産業を重視だよ
先進国は賃金が高いので輸出産業は不利だから
治験などする必要ない 死者が毎日でてる段階で、ノー天気なこと発表するな
>>199 寄生虫の疥癬治療用の薬がコロナに効くってのは救世主だ ワクチンは危ないですからイベルメクチンが良い
>>8 みんな面白くて俺もちょっと参加w
池沼だから仕方ないんだよね〜?ハゲチョビン♡
>>196 ↓イベルメクチンは南米諸国の医学会の評価もこんなところだし
医学会はCOVID-19へのイベルメクチンの使用を推奨していない 2021年1月14日
https://www.diariosalud.do/asociaciones-medicas/sociedades-medicas-no-recomiendan-uso-de-ivermectina-para-covid-19/ としてても、ペルーなんて昨年秋にイベルメクチンを治療プロトコールから効果なしと外してたのに
また最近、外来治療でイベルメクチンを使うようにしたようですからね
中南米、中東、なにがなんだかわかりませんね
>>271 どうしても大人の事情を勘繰ってしまう。
俺らは、どうせ入院させて貰えないから、治験薬にすら、たどり着けないな。
そーだね、自宅療養で良くなるまで待機だかんな とりあえず自分で自分守るしかない
イベルメクチンの効果が知れわたると ワクチン販売の邪魔になるからね 購入契約も済んだからそろそろ使っても良いかな
効果があると明確なら世界中で使われるはずだがそうではない 大した効果は無いだろうな
>>245 自分もそう思う。
外資製薬にすごく迎合してると。
>>248 ついにはクラスター対策、検査まで縮小した。
>>273 イベルメクチンは自分で買えるよ
しかも安い
>>252 一般的には薬は病気の人だけのむけど、
ワクチンは健康な人も接種するから
ワクチンの方がもうかるらしいけどね。
>>204 ワクチン打たせるのが世界の為政者の
目的みたいだからさ、
アビガンやイベルメクチンみたいな
治る薬(しかも安価で非白人の日本製)
ってのがしゃくにさわるのもあるのだろう。
アメリカ製の効果不明な薬→特例ですぐに認可 日本製の効果がある安価な薬→色々な難癖をつけて却下
遅すぎる。日本人って馬鹿。訴えたいくらいの無能。無能は し ね 。
イベルメクチンは割と安全な薬なのに、前から自民党に訴えていたのにシカとされてたよ。マジでムカつく。わざとかな?
>>252 最初から言われているようにコロナばらまきはワクチンを打たせることが目的
打った人間は淘汰されていく
ワクチンに疑問を持つ記事を片っ端から削除させている異常さから見てもわかるだろ 何としても遺伝子組み替えワクチンを打たせ人口を減らしたい
治療効果も大事だけど予防効果の方が先だってなんで気づかんのか? 予防投与しろ
そもそもウイルス風邪による発熱は 病院で抗生物質打ってもらって治すんだろ いったいどーなってんだ
>>280 勘違いしてるみたいだけど
イベルメクチンが最も効果を発揮するのは健常者への予防投与
これだけでコロナに勝てる
>>271 そりゃ製薬利権が上層部には金撒いて「効かない」って口伝する様にってやってるんだ。
感染者が落ち着いてから治験? おせーよ、死人が出てるのに今すぐに承認しろ
何でこんなに遅いんだよ・・去年の春先に分かってた事だよな
>>39 >>39 数日前に6000円で注文したけど今は7000円に上がってた
>>297 だから日本の医者で抗生物質をばらまいているように
効くかどうかわからないけど…という事でイベルメクチンをばら撒くことが
できない理由がわからない。
>>302 やってるよ
医療逼迫してて治験が追いつかないとかツイートは見たけど
>>301 処方するには糞線虫や疥癬虫の検出が必要で
まず処方されないからストックが限られてる
>>306 ヤバいな
俺のも注文は通ったけどいつ届くか分からんからヤバいかも
海外ではイベルメクチン争奪戦になってる 動物用のも売ってない
遅すぎるww 今もワクチンゼロ 真の後進国はジャップ
>>308 海外にも色々ありまして。一緒くたにはできませんよ。
まだ日本からも買えるサイトはありますよ。
感染収まってからだと意味ねえ、 その時には人死んでる、使うなら今だろ
まともなのは上級だけ手に入れて使えるのかもって思っちゃうね
>>288 コロナのワクチン研究してた米メクル社の元社員の女性
2015年頃からワクチン一般の有効性に疑問出す運動してて
昨年12月に遺体で発見された
メクル社はその後ワクチン研究を断念
>>294 とはいえ医者の処方じゃなくて自分で手に入れて飲むと
万一副作用があったときに補償なし、自己責任だから悩む
予防は別の緑茶飲むとか人ごみにいかないで済ませたい
>>311 人間用は私が買ったところは売り切れてて、今買えるところは自信を持ってお奨めできるわけでもないので
探してください。
家畜用ならAliExpressで安く買えますよ。人間用ではないのでお奨めはしませんが。
犬にも使えるので変なモノは混じってないだろうと言うことで飲んでる人も実際結構いますが。
5mgが100錠入りなので、人が飲むのにもわりと使いやすい。
https://ja.%61liexpress.com/wholesale?& ;SearchText=ivermectin
海外の治験見ると、イベルメクチン単独より、イベルメクチンと何かを組み合わせた方が効果発揮するのかな
>>316 イベルメクチンは副作用はないから安心だよ。
一応は添付書類に書いてあることは守るけど。
感染したら躊躇なく飲む。 世界中で何億人も飲んでる薬だよ。
>>316 多くの人がイベルメクチンを使えと騒いでいるのは副作用の
心配がほとんど(タミフルなんかよりもよっぽど安全)無いから
ってのも大きいのです。
本来処方薬なのを個人輸入で買って飲むことは完全に自己責任ですが、
コロナになっても日本では対症療法にしかならないので(レムデシビルや
デキサメタゾンなんてそれなりの症状にならないと処方されない)、
イベルメクチンだとリスクよりもベネフィットの方が圧倒的に上回ると
考えて個人輸入で買ってるわけです。
私は予防で定期的に飲むのは避けていますが、マスクしてない人と会話
しちゃったりとかでリスクを感じたときにごくたまに飲んでますけど、
飲んでも体調は特になんともないです。
だから、最初からやればいいのに、遠回りしないと出来ない日本の官僚主導がダメダメなんだよ。 全て後手後手で、詰められると責任を政治家に被せて逃げる。 その癖、天下りの利権に執着 ウジ虫だな
>>312 まだ売ってるみたい
https://www.japanrx.vu/jpn/ イベルメクチン_ストロメクトール_ジェネリック_-p-923.html
自宅療養者には イベルメクチンを2週間分渡して 療養してもらう これで解決だろ
イベルメクチンなら副作用に関しては人間も何十年も使ってる実績十分なんだよね 未知の怖さは大分減る
予防(や治療)しなきゃいけない場合 アビガン的なものや新しいワクチン接種するよりはイベルメクチンが一番安心できるから自分ならイベルメクチン選ぶ
肝臓に負担あるのは 他の一般的な抗生薬と同じだからね 胃薬と一緒に飲むのが医者からの処方 イベルメクチンで治療すれば 解決
リジェネロンとイーライリリー、コロナ抗体薬の併用療法で良好な結果
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-01-26/QNK5JADWRGG001 リジェネロンの抗体カクテル療法は有症状感染100%防ぐ−中間解析
リリーの併用療法、高リスク患者の入院・死亡リスクを70%減らす
>>317 それ持ってるけど、その会社は連絡先のメアドがフリーメールなんだよね
アベルメクチンと合わせて野良猫用に使ってる
>>21 メルクはワクチンの開発失敗したからな
安価でもイベルメクチンを普及させる方に舵を切るだろう
イベルメクチンが治療薬として成功するなら、危険なワクチンを接種する必要ないな
日本発のものは欧米からディスられ潰される トロンOS iモード 新幹線システム カラオケ(欧米ではほとんど見かけない) イベルメクチン
>>333 鬼滅の刃
ドラゴンボール
セーラームーン
ドラえもん
ガンダム
ジブリ
マリオブラザーズ
ランドセル
アイドル
大村博士はイベルメクチンを今後の新しいウイルスにも理論的に効くように改良をしているらしい。 それができたらまたまた大儲けする。(今まではほとんど寄付をしてるけど)
都立病院にあったな漢方とか積極的に出してますみたいなところ
>>8 恥ずかしくてさすがにもうレスは出来ないんだろうねw
うん、インドはイベルメクチン配りまくったら激減して、今はすっかり落ち着いてしまった
参考になるかはわからないけど… 都内在住で仕事柄満員電車乗りまくり、人混み歩きまくりでリスクの高い生活をおくっている 去年の夏から1ヶ月に1回〜冬からは2週間に1回間隔でイベルメクチン服用中 他、ビタミンCと亜鉛も毎日、ビタミンD3は3日に1回くらいで服用中 幸い風邪なども引かずに済んでいる マスクや手洗いの効果もあるとはおもうけど、引き続きこれは継続したいと思ってる
癌にも効くし、イベルメクチンの塗り薬は治りにくいとされる酒さにもよく効くし、 作用機序はよくわからんが正に神の薬 安価だし、長く効くのでコロナ感染予防薬的に服用するにしても月に1回か2回12mg1錠服用すればいいだけ そりゃ色んな製薬会社に目の敵にされるし、利権の旨味がないから厚労省の官僚も認めない
スーパーの野菜と井戸水で洗った野菜程度の違いじゃね? あと犬猫用は余計な成分入ってるのが多いで羊豚用のがましかも
どっかの国で投与したけど効かないって結論だったと思ったが
>>271 少なくとも変異型に対してはまったく効果ないよ
ブラジルで使っていて感染が拡大してる
ブラジルでは全面使用禁止に踏み切る方針になった
英でも使ったグループで全員が重症化したので治験中止が決まった
オックスフォード大学がテストするみたいな記事ヒットしたけど、まだあんまりまともな検証されてないのかな
>>348 ブラジルと英だね
いずれも変異型に対して
ブラジルではかえって被害が拡大したとして国レベルで全面使用禁止検討してるとか
英は最新の治験で使ったグループが全員重症化したとか
日本の対応が糞遅いから、オックスフォード大学がイベルメクチンの大規模治験を始めるそう オックスフォード大学の治験期待してる
>>36 藤田のは安全性確認しかしてないじゃなかったか?
それを誤解されたから、そのあとにそこの担当医師が雑誌インタビューで効果はあると思う的な発言してなかった?
>>325 2週間分だと含有量によっては1錠かな?
>>306 二万?!!?まじかよ、違うところで八千円で昨日知人が買ってたぞ
初回で少し割引されたけど
>>340 インドはイベルメクチンジェネリックもあるけどアビガンジェネリックもあるのでは?
たしか秋に富士フイルムがインドの製薬会社と契約したから、今はアビガンも製造してるのかも
>>213 厚労省任せでは利権まみれの医系技官の妨害でいつまでも進まないと判断して
都が独自に動いたのかもね
>>8 イベルメクチンには副作用はほとんどないから
もうイベルメクチンを近所のドラッグとかで大量の山積みマスクの隣に並べろよ。 菅君よ、これやったらキミの支持率がストップ高になるぞ、早うやれ!
今更治験するかを検討ってw 外国で既に承認して使いだしてるところもあるのにw
>>2 日本では患者がリスクを負うって発想が無いから。
いったいこの国は何周回遅れてるんだよ FCCCによればイベルメクチンの治験はもう人体実験扱いだぞ 効果の明らかな薬を投与せず死亡させたらそれ殺人だから
>>8 結局は良い結果だけ発表してるパターンだよなアビガンもイベルメクチンも
それで二重盲検を徹底的に避けてる
>>369 そりゃ全く無いことはないけど、重い副作用は報告されてないよ。
寄生虫の死体が体の中で悪さして調子が悪くなったりすることが
あるらしいがコロナは関係ないし。
最近飲んだ人で眠くなったとかって人がいるようだが、ほんとにイ
ベルメクチンが原因かはわからんが、だとしても大したことないよね。
過去に世界で数十億人に投与されてて副作用の心配気にしないで投与されとる。
まあタミフルなんぞよりはよっぽど安全だな。
薬害が怖い厚労省は兎に角頭真っ白で一歩も動きたくない だから東京都と医師会が独自に治験して使うんだろ
>>377 日本で治験としてやってるのは今やってる北里大が唯一です。で、二重盲検です。
結果待ちなだけです。
世界ではイベルメクチンを使った二重盲検での試験はいくつもあります。
アンドリュー・ヒルさんの世界の論文をメタ解析した解説動画。
VIDEO 44分と長いが役に立つだろう。自動字幕を出して翻訳すればよい。
イベルメクチンやCOVIDって言葉をうまく抽出できてないけどまぁわかるだろう。
NIHがのイベルメクチンの非推奨を撤回しましたが、推奨には出来ない理由も
ダイドラインに書かれているので読みましょう。
で、その反論文をFLCCCが公開しているので読みましょう。
>>306 転売かも。大阪堂で4000円、ユニドラで8000円ぐらい。もとはもっと安い。
>>378 重い副作用が報告されてない薬wwww
なんでそんな真っ赤な嘘をつき続けるんだ?
>>382 何年も小動物で使われてて、催奇形性とかはないことは実証済み
>>383 催奇形性の話なんかしてないのに、詐欺師は黙ってろ
>>386 例えばStevens-Johnson症候群はたいていの薬では報告されてて、イベルメクチンも例外じゃないのに、お前どんだけ馬鹿なの?
イベルメクチンが原因の副作用って確定したのはこの中にありますか?評価Aなんて一つもないですね。
https://www.info.pmda.go.jp/fsearchnew/fukusayouMainServlet?scrid=SCR_LIST& ;evt=SHOREI&type=1&pID=6429008%20%20%20%20%20&name=%A5%A4%3F&fuku=&root=1&srtnendo=2&page_max=100&page_no=0
>>8 これはイベルメクチンもアビガンと同じ、効かないパターンだね。
効くと宣伝して、ばれる前に売り抜けると
やはり大規模二重盲検で効果がないと信用できんわな
>>391 二重盲検でないと信用できないなんて書いてる人がソースが無いレスを信用しないように。
>>388 で、実際に起きたのですか?
まぁそんなの市販の風邪薬程度に安全だと言ってるようなもんですよね。
>>390 治験は軽症の患者対象なんだけど、医療切迫で軽症患者で治験に
参加してもらえそうな人が思うように集まらんらしい。
>>395 医療切迫がそういうことまで影響してるのか
本格的に暖かくなるころまで無理かもな
>>389 イベルメクチンに重い副作用が多数報告されてるページを持ち出して、何が言いたいんだ?
>>394 >まぁそんなの市販の風邪薬程度に安全だと言ってるようなもんですよね。
市販の風邪薬程度でも重い副作用起きることはあるし、実際イベルメクチンでもStevens-Johnson
症候群をはじめとして重い副作用の発生は報告されてるのに:
>>378 >そりゃ全く無いことはないけど、重い副作用は報告されてないよ。
と言っちゃってる嘘つきがお前なわけだ
二重盲検で受理された論文はこれの他にある?
https://doi.org/10.1016/j.eclinm.2020.100720 サンプル数はわずか12ずつだけど
イベルメクチン群の患者は,嗅覚低下/嗅覚消失から早期に回復した
(76対158人日)とある。
イベルメクチンがウイルス性疾患に効くのかな? マクロライド系だよ。 なんかしらの免疫作用があるのか?
>>378 血中にフィラリアが居ないことを獣医が検査してからイベルメクチンを飲ませる
心臓や血管にフィラリアの死体が詰まるから
犬ならな
>>398 Stevens-Johnson症候群と言えばロキソニンとかも普通に売られてますが、
飲んだらダメなんですかね?Stevens-Johnson症候群のリスクなんてその程度ですよ。
ま、どっちゃにしろ今できることは自己責任で飲むしかないわけなので、
ちゃんと理解してから飲んだ方がいいと思いますけど、あなたはただ
怖がらせてるだけだと思いますが。
>>403 >>378 >そりゃ全く無いことはないけど、重い副作用は報告されてないよ。
と、真っ赤な嘘をつきまくる嘘つきがお前だってことに異論はないようだから、話は終わりだな
治療用として北里大が治験しているのは過去数十億人に投与されてて 安全だと言われているのと同じ用法です。 ま、世界ではそれでは効果が薄いかもと思われてて、回数が多めのを FLCCCは推奨してますけど。その程度なら安全性は過去にも試されてて 大した問題はないだろうとされてます。何しろ歴史の長い薬なので。 イベルメクチンをコロナの予防用として定期的に長期に飲んでも大丈夫 なのかってのはちゃんと証明はされとらんので、私は避けてます。
>>330 アベルメクチンは副作用が強いからイベルメクチンにしてあげてくれ
フリーアドレスだからって大丈夫だ
中国の薬は世界一だ
>>345 俺は蟻の動物用飲んでるよ、余裕で飲める
だいたいにしてフェンベンダゾールなんかは動物用しかなかったからなー
>>362 体重によるし含有量によるけど、一回飲めばいいんでないの
>>402 インドやメキシコでは国民に配布してるよ
>>408 別IDで強がっても、みじめさが増すだけだよwww
>>411 こんなところで罵倒し合っても何のメリットもないので私ではありません。
せっかく情報を仕入れたのにここで不必要に怖がってしまい購入をためらった人が
コロナに感染して酷い目に遭うようなことが起こるのが私は嫌ですね。
今我々一般人ができることは個人で入手するしかないのであくまでも 自己責任で飲むしかない訳ですが、飲むベネフィットの方がリスク より圧倒的に高いと思っているのでね。
>>228 ウイルスの遺伝子であるリボ核酸(RNA)の複製や たんぱく質生成を阻害するほか、
サイトカインストーム(免疫暴走)を抑制する作用が期待される」とあるからアビガンと
オルベスコを混合したような機序があるみたい。南アを除くアフリカ大陸で感染が増加しない
理由かも知れない。ワクチンみたいな安全な予防薬になるなら試してみる価値はあるかも
治験という名の下にアビガンみたいに病院から出せるようにして、今の逼迫状況を下げたいという感じなんだろな。
>>412 お前が一方的に真っ赤な嘘ついて一方的に恥さらしてるだけなのに、「罵倒し合って」とかwww
どこまでも嘘つきだな
>>410 もちろんイベルメクチンは人間に使えるさ
対人間で駆虫の結果死骸が悪さする例って何だろうな?
>>418 北里大や海外では前からやってるし申請は3月末まで待たなきゃならない。
>>416 ようわからんけど、市販の風邪薬程度なら、副作用はほとんどないってことでええんやろ?
>>391 論文が積もり積もって大規模二重盲検なんか軽く超えてるぞ
>>422 まだ軽く超えてると言うほどではないです。
あと一月以内にわりと規模の大きなのが3つほど結果が出るそうですけど。
>>391 先進国はこれから大きな動きありそうだけど
花木秀明
@hanakihideaki
本日、バイデン政権下のCOVID-19対策作業部会(Task Force)でFLCCCが集めたイベルメクチンのデータを説明するそうです。アメリカでも動きが急になってきました。
午前9:56 2021年1月27日�Twitter for Android
>>424 メルクがワクチン開発失敗したから
イベルメクチンの方にシフトしてきたのかな
メルクは株価80.25ドルまで落ちてたから追加しとくかな また8株しかありませんw
>>425 それは心強い
アビガンは仮に承認されたとしても入院患者のみだろうが
イベルメクチンこそ期待してた町医者が出す薬になりそうだからな
災害時ボランティアネットワーカーという意味不明な肩書の日系アメリカ人がイベルメクチンは危険だとデマをバラ撒いてるね 多分アメリカのどっかの製薬会社の工作員だろう
>>428 ネットの世界ってフラットになりすぎで、頭おかしい奴が普通に同じ土俵に乗っていくるのがしんどいよな。
>>429 >ネットの世界ってフラットになりすぎで、頭おかしい奴が普通に同じ土俵に乗っていくるのがしんどいよな。
お前みたいな頭おかしい奴の真っ赤な嘘はあっさりばれるのに、別のIDで頭おかしいレスを続けて自爆しまくったら、
そりゃしんどいだろうなwww
>>430 俺はどうでもいいんですよ。北里大の人の話。
>>431 さんざん真っ赤な嘘をばらまきまくっといて「俺はどうでもいいんですよ」と、被害者面www
軽症だからといって、投薬もなく自宅療養という名目で放置されている人々のことを思うとやりきれない 同じ状況にいつ誰がなってもおかしくない今、1日でも早く望む人の元へイベルメクチンが迅速に届けられるようになって欲しいと心から思う
予防投与もやれよ どこかの区一つでも全世帯に配ればええねん
自宅療養中の患者で希望する人に配れよ 効果はあるかどうか分からないし 副作用もたぶん無いくらいしか分からないけど それでも良いならって
>>436 同意です。
在庫があるなら、検査に来た人や濃厚接触者にも配って欲しいです。
もっと在庫があるなら市販して下さい。
スウェーデンは本物のウィルスで集団免疫獲得に失敗したんだから ワクチンは効くはずないだろ。
このスレ捏造や誤解の誘導多いのか 怖い世の中になったね 政治、経済、科学知識つけて自衛するの大事
遅い遅い。オリンピックとかgo-toに力削ぐれるからやろ。コロナに全集中せんかい。
>>441 >このスレ捏造や誤解の誘導多いのか
でも、
>>378 >重い副作用は報告されてないよ。
とか、一目でありえないとわかる主張しちゃう馬鹿ばっかだから、特に害はない
>>445 なんかずっと粘着しているようだが、海外では薬局で買える国もある薬ですよ。
時間単位で動かないといけないのに、 年単位でしか動かないんだね。
世界でプラセボ群の治験をさんざんやったというのに 今回の治験もプラセボ群があるのか 地雷を踏むに等しいだろ アホと違うか
>>450 先進国では「効いてるっぽいけどまだ判断するには不十分」てな感じになっちゃってる。
FLCCCの人や、メタ解析のサイトではもう十分だろさっさと承認しろと言っている。
メタ解析のサイト(
https://ivmmeta.com/ )では9月末にもう十分データが揃った
だろと俺らが発表しとるのにおまえらが承認しないからこれだけ無駄に人が死んでる
ぞと言うサイトまで作ってる。
https://c19legacy.com/ >>451 やはり製薬会社とグローバリスト資本とが結びついて承認を邪魔して
いるんだな
よくわかるわ
感染者が少ない=治験参加者が集まらない 感染爆発=重傷者の治療で治験どころではない 「感染者がそこそこ多い」状況でしか治験は進まない
>>17 またあちこちのスレでソースも貼らずにデマ撒き散らしてるのかよ
もう2週間ぐらい前からこいつは英国とブラジルで云々言ってる割には全くニュースにも出てないし、相変わらずソースも貼らない
九州の大学でアミノ酸5-ALAの治験始まったらしいが一回の投与量が分からん 物は確保してるけど
>>456 2週間も前からやってんですか
イベルメクチンに否定的な僕でさえイベルメクチンで全員死亡とかありえねぇーと思いましたわ
>>452 製薬業界というのが超巨大な産業だからね
その目的は人間の病気を治すことではなく金を儲けることだから
アメリカEUのような先進国のほとんどが参入障壁の高い医療関連・保険で 利益をはじき出してるから たとえば家電で有名なオランダのフィリップスは 高い利益の出る医療機器いがいは中国に売り払って店じまいした だから日本に医薬品を買ってくれ?オラァかわねいなら?くるま潰すぞ とかいう有様になってる 軍事品・医療品だな、これがもうかる
>>20 マスクだって効かない説もあるのに勝手に税金使って押し付けやがったよな
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる -curl lud20250122043802このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1611653419/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「イベルメクチン、都立病院で治験 コロナで東京都検討 [ゆき★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」 を見た人も見ています:・東京都立病院で看護師コロナ感染続出、宿泊療養も - 駒込病院では濃厚接触の看護師11人が自宅待機に [上級国民★] ・東京都立墨東病院医師コロナ判明、職員感染相次ぐ - 前日発表の看護師感染と「関連性はない」 [上級国民★] ・東京都、都立病院の独法化 22年度内めどに 「東京都病院機構」設立 ・【コロナ】 重点拠点でもワクチン接種始まらず 都立病院、医師らが不満 「優先的に接種されないのはおかしい」 [影のたけし軍団★] ・【コロナ】東京都医師会 イベルメクチン投与を提言 重症化予防で ステロイド系の抗炎症薬デキサメタゾンも かかりつけ医で処方可 [納豆パスタ★] ・【コロナ】東京都医師会・尾ア会長「コロナ治療薬としてイベルメクチンが有効、イベルメクチン賛成派と反対派で不毛な論争が起きている」 [樽悶★] ・【新型コロナ】都立駒込病院、都立大塚病院で感染者 ・【都立墨東病院】無症状の産婦人科医師が感染 コロナ ・【コロナウイルス】東京・中野の病院で約90人感染 都内新たに165人超 ・【コロナウイルス】東京・中野の病院で約90人感染 都内新たに165人超 ★2 ・【コロナ】東京都・杉並区の佼成病院 入院患者が感染 外来診療を中止 ★4 ・【コロナ】東京都・杉並区の佼成病院 入院患者が感染 外来診療を中止 ★3 ・【東京】病院に向かう途中80代男性死亡 死後検査でコロナ感染判明 [みつを★] ・【東京】都立学校の女子トイレに生理用品 コロナ禍の困窮に対応 [首都圏の虎★] ・【東京】都立北療育医療センターに勤務する職員(医師)の新型コロナウイルス感染について ・【速報】東京都内で新たに68人の新型コロナ感染確認 うち27人が台東区の病院関係者 ★8 ・【速報】東京都で新たに63人新型コロナ感染 1日の確認数で最多 半数近くが台東区の病院関係者 ★11 ・【なぜ…】 東京都医師会幹部らの病院でコロナ病床の56%は空床 直撃に「不適切な補助金は返還したい」2 [ベクトル空間★] ・【唖然…】 東京都医師会幹部らの病院でコロナ病床の56%は空床 直撃に「不適切な補助金は返還したい」 [ベクトル空間★] ・【医療崩壊】東京のコロナ感染の男性(60)、フラつきながら病院訪れるも「門前払い」→診察も検査も受けられず自宅で死亡 [スタス★] ・【コロナ】東京都の調査で分かった。新型コロナウイルスで死亡しやすい人の4つの特徴 高齢 男性 持病 病院や施設 [納豆パスタ★] ・【政府】 東京五輪、日本代表選手へのコロナワクチン優先接種検討 [影のたけし軍団★] ・【アビガンは残念薬】ビル・ゲイツがフランスでイベルメクチンのコロナ治療第三相治験開始 驚異的な薬効 1日で治り1週間で退院★2 [チンしたモヤシ★] ・【大規模治験結果】イベルメクチン、コロナへの効果示されず [影のたけし軍団★] ・【特効薬厨に注意喚起】抗寄生虫薬イベルメクチン、対コロナ効果は未証明 研究者ら警告 [和三盆★] ・【新型コロナ】イベルメクチン、フルボキサミンの大規模治験「COVID-OUT」 7月8日に結果発表 [神★] ・東京都動物病院情報10 ・【速報】東京都品川区の湾岸エリアに仮設病院が完成 ・【東京】透析指針、都に逸脱認める 公立福生病院 ・【東京】女性に睡眠薬入りの酒を飲ませ自宅で性的枕s 昭和大学病院の医師2人逮捕 容疑否認 ・感染症の指定期間、都立墨東病院で新たに11人の感染確認…新規受け入れ原則中止へ ・国立感染研、永寿総合病院250件の検体を持って行ってしまう 東京都の統計に含まれず・・・ ・東京 新たな感染確認40人のうち15人は台東区の病院関係者 ・【東京】JR池袋駅で女性乗客が出産 病院に救急搬送 ・【東京】都立学校、5月31日までの休校継続を決定 [シャチ★] ・【アビガン】 東京品川病院で投与4日目に検査で陰性が確認 ・東京都、軽症者の療養ホテル「東横イン」公開 病院から百人移送へ ・【速報】東京都、新たに166人感染 90人は中野江古田病院 12日 ★4 ・【東京】人工透析中止で女性患者(44)死亡 遺族が公立福生病院を提訴へ ・【公開手配】東京警察病院から逃走した韓国籍の男、知人の車で東京都の外に出る ・【速報】警察病院から逃走の男 身柄確保 東京都内で見つかる 警視庁(12:24) ・【東京】都立高の頭髪黒染め指導、反対署名1.9万人 都教委「中止」明言 ・【東京】首都大学東京、「東京都立大学」へ名称変更検討へ 小池都知事も後押し★3 ・東京都で新たに47人感染 「夜の街」の同じ店で18人 武蔵野中央病院7人 [どどん★] ・【速報】東京都立大学教授の宮台真司さんが首を切りつけられる 南大沢キャンパスで 男は現在も逃走中 ・【東京】寝ている妻の首を絞め顔を殴って逮捕された都立高事務職員(23)、大麻所持容疑で再逮捕 ・【速報】東京都内の感染者、新たに7人が死亡 うち5人が永寿総合病院の入院患者 ★2 ・【東京都】全都立校にサーモグラフィー配備 私立含む小中学校も費用一部補助 [首都圏の虎★] ・【東京】警察病院から逃走の韓国籍の男(64)、逮捕 「もう疲れたので出頭したい」と警察署に電話 ・【東京】都立高入試のスピーキングテスト、吃音者は免除 筆記から推定し加点 [七波羅探題★] ・【速報】東京都で新たに97人感染 うち21人が永寿総合病院 15人は慶応大病院 計684人に ★6 ・【東京】青梅市の障害者施設で入所者男性が殴られ搬送先の病院で死亡 傷害容疑で40歳職員を逮捕 [ぐれ★] ・ピンク色のミニスカートで自転車に乗り 女子児童に下着を見せつける 30代の男 ※東京都立川市幸町4丁目 ・【指名手配】前科30犯以上…東京警察病院から逃走、韓国籍の金ゲンキ容疑者(64) 組織的にかくまわれている可能性 ・【東京】「俺の代わり」と指示、生徒に別の生徒をたたかせる 多摩地区の都立高バレー部 主幹教諭(58)を停職 ・【医療ミス】鼻の整形手術後に死亡、聖路加国際病院側に600万円賠償命令…東京高裁が医師の過失認定 ★2 [ぐれ★] ・【東京・八王子】ラーメン二郎悲痛呼びかけ、客が近隣の動物病院に「違法駐車」で早々に閉店…ネットも同情 ★2 [ぐれ★] ・【東京】19年前に教え子と性的関係 都立高校・教諭(59)を懲戒免職処分に 教え子だった女性から2月に指摘を受ける★4 ・【東京】女性(24)「私の人生は精神科に壊された」・・・14歳の時に摂食障害で入院した病院で77日間、不当に身体拘束されたとして病院を提訴 ・東京都 大学生にアルバイト口 1日あたり190人を日雇いか 都立高での教員補助から児相や保健所などでの業務まで様々検討中 [水星虫★] ・【東京五輪】<医師1日230人、看護師310人を想定!>「8割見通し」潜在看護師ら活用...大会の指定病院は既に都内9カ所から内諾 [Egg★] ・【東京五輪】ボランティア募集、都立高校生に応募強要か 教育委員会が10万枚配布「全員書いて出せと言われた」「ノルマもあった」 ・【東京五輪】<セルビア選手団の感染判明>「感染列島」「日本列島は病院船」恐怖の声続々「甘い水際対策、検疫体制では乗り切れない!」 [Egg★] ・【緊急】東京都病院協会が異例の緊急メッセージ「現在、東京都では医療崩壊直前です。緊急事態宣言やロックダウンが不可欠です。」★5 [potato★] ・【緊急】東京都病院協会が異例の緊急メッセージ「現在、東京都では医療崩壊直前です。緊急事態宣言やロックダウンが不可欠です。」★6 [potato★]
12:44:27 up 25 days, 13:47, 2 users, load average: 18.78, 46.49, 48.21
in 0.30751085281372 sec
@0.30751085281372@0b7 on 020802