かつらぎ町の養豚場で豚熱確認
http://www3.nhk.or.jp/lnews/osaka/20210127/2000040466.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
和歌山県かつらぎ町の養豚場で飼育している豚が、豚の伝染病CSF(豚熱)に
感染していることが確認され、県はこの養豚場で飼育している豚の殺処分などを進めることにしています。
和歌山県によりますと、今月24日、かつらぎ町の養豚場から「子豚が衰弱している」と連絡があり、
子豚あわせて6頭を国の検査機関で調べたところ、きのう(26日)いずれも
豚の伝染病CSF(豚熱)への感染が確認されたということです。
これを受けて和歌山県は、きょう午前9時から対策本部の会議を開いて、
飼育している290頭の豚の殺処分や、施設の消毒などの対応を進めることにしています。
感染が確認された子豚6頭は今月8日にワクチンを接種していましたが、和歌山県は、
子豚の体内で抗体が安定する前に感染した可能性があると見て、調べることにしています。
一方、県内の養豚場ではすでにワクチンを接種しているとして、
周辺の養豚場については出荷や移動の制限は行わないということです。
豚熱は先月、山形県と三重県の養豚場で感染が確認されていますが、県によりますと、
和歌山県の養豚場で確認されたのは50年ぶりだということです。
農林水産省によりますと、豚熱は豚やイノシシの病気で人に感染することはなく、
豚熱に感染した豚肉が市場に出回ることもないということです。
01/27 06:01
http://www3.nhk.or.jp/lnews/osaka/20210127/2000040466.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
和歌山県かつらぎ町の養豚場で飼育している豚が、豚の伝染病CSF(豚熱)に
感染していることが確認され、県はこの養豚場で飼育している豚の殺処分などを進めることにしています。
和歌山県によりますと、今月24日、かつらぎ町の養豚場から「子豚が衰弱している」と連絡があり、
子豚あわせて6頭を国の検査機関で調べたところ、きのう(26日)いずれも
豚の伝染病CSF(豚熱)への感染が確認されたということです。
これを受けて和歌山県は、きょう午前9時から対策本部の会議を開いて、
飼育している290頭の豚の殺処分や、施設の消毒などの対応を進めることにしています。
感染が確認された子豚6頭は今月8日にワクチンを接種していましたが、和歌山県は、
子豚の体内で抗体が安定する前に感染した可能性があると見て、調べることにしています。
一方、県内の養豚場ではすでにワクチンを接種しているとして、
周辺の養豚場については出荷や移動の制限は行わないということです。
豚熱は先月、山形県と三重県の養豚場で感染が確認されていますが、県によりますと、
和歌山県の養豚場で確認されたのは50年ぶりだということです。
農林水産省によりますと、豚熱は豚やイノシシの病気で人に感染することはなく、
豚熱に感染した豚肉が市場に出回ることもないということです。
01/27 06:01