◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【速報】楽天モバイル 1GB以下なら月額0円 ※高速モードオフでもカウント ★3 [雷★]->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1611904935/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1雷 ★
2021/01/29(金) 16:22:15.83ID:yAd5rKDf9
楽天モバイル、1ギガ以下無料
20ギガは1980円に値下げ


携帯電話端末の販売などの顧客対応をする楽天の店舗=2020年1月、東京都内
 楽天モバイルが4月からデータ容量20ギガバイト以下の携帯電話料金を引き下げ、データ使用量に応じた段階制料金を導入することが29日、分かった。1ギガバイト以下は無料で、20ギガバイトなら従来の月額2980円(税別)から1980円に値下げする。携帯大手3社が20ギガバイトで楽天と同じ2980円以下のプランを打ち出したことに対抗する。

 楽天モバイルの現行の料金プランは、データ容量にかかわらず月額2980円。20ギガバイト超は据え置きで、1ギガバイト以下を無料、1ギガバイト超3ギガバイト以下は980円、3ギガバイト超20ギガバイト以下は1980円とする。
https://this.kiji.is/727723037259497472

※5 毎月のデータ利用量によってプラン料金が変動いたします。データ利用量は楽天回線エリア、パートナー回線エリア(国内)、パートナー回線エリア(海外)全てのエリアでカウントされます(データ高速モードがOFFであってもデータ利用量はカウントされます)。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/fee/un-limit/

★1 :2021/01/29(金) 14:57:59.68

※前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1611902180/
2ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:22:52.94ID:4LsrRRia0
なんで良いことなのに
発狂してるの?

悔しいの?
3ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:22:57.88ID:8CDQ/4hZ0
0SIM難民は地雷を避けるのが上手い
4憂国の記者
2021/01/29(金) 16:23:24.65ID:ALDtDP3y0
◆罠過ぎて笑うwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
5憂国の記者
2021/01/29(金) 16:23:34.05ID:ALDtDP3y0
◆罠過ぎて笑うw
6ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:23:34.72ID:3O2JOx570
4月まで乗り換えれ無いじゃねーか
明日からにしろよ
7ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:23:39.85ID:nGfk6JqH0
1Gってネットしない情弱貧乏人向けだな
8ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:23:47.84ID:iXjCpQ5W0
都市部圏外問題
9ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:23:52.34ID:CLSQDPqx0
通話料、通話料ではなく、その派生サービスで稼ぐビジネスモデルを確立した楽天
始まったな
10ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:23:59.12ID:/g0VKagb0
すまん
クソボッタども
マー君1人に完封される気分は?
11ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:24:08.33ID:YynAVdUl0
神プランだ!
12ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:24:08.86ID:8Eglx33h0
docomoどうすんのこれ?
13ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:24:17.72ID:rQKaPRba0
ダイアルアップなら0円にしてくれ
14ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:24:31.22ID:n079HjrV0
楽天mobileこと通称God mobile
15ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:24:38.88ID:sdGenvwm0
車の盗難追跡にGPS発信機付けたいんだが、楽天のバンド使える4GGPS発信機ってある?

Amazonとかたくさん売ってるが、どれ買っていいかわからん
16ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:24:43.81ID:QI6O59Pb0
すぐアク禁食らいそうだな
17ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:24:44.86ID:9jD8nOSY0
キャリアMVNO激安プラン+楽天モバイル1G無料の2台持ち最強では?
電気代倍かかるけど
18ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:24:44.97ID:26Ye0i5F0
mnpじゃないわsmsだわ
19ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:24:48.94ID:rHHNhHXV0
お前らほんと料金しか見てないのな
20ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:25:00.76ID:iXjCpQ5W0
au入る田舎県のオバチャン・年寄は、これで0円運用決定だな。
都市部は圏外問題の恐れがあってメイン機としては怪しい
21ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:25:04.82ID:26Ye0i5F0
>>16
たしかに
22ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:25:07.03ID:izP/ZQ6I0
このプランはやべえなぁ
主体的に通信を行わない子供見守り用端末が運用無料というプロダクツすら成立しうる
23ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:25:09.10ID:3O2JOx570
>>7
Wi-Fiが生活園の人じゃない
24ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:25:16.60ID:gjDN+5Lx0
繋がればいいね
25ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:25:17.55ID:8Csm6MqP0
>>2
ソフトバンク嫌いが多かったように、楽天嫌いも結構多い
後、立ち上げたばかりで繋がらない場所も多くストレス溜まってる人も多いんでないかな
26ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:25:23.67ID:11hkoo++0
0円simってあったよな
27ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:25:25.18ID:r+M1l6CD0
サブ回線として持つならアリ
メイン回線乗り換えは絶対やめとけよ
28ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:25:30.51ID:rAEOrgBD0
必死でネガキャンしてる談合三兄弟の社員がいるね
29ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:25:32.87ID:hJMXm6zM0
>>7
Wi-Fiない貧乏人?
30ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:25:33.74ID:Kk4+AVIi0
各種事務手数料考慮してな
31ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:25:48.67ID:hVwLKOtK0
まあ、メインの回線ではないので、1Gまで落とすか、めんどくさいので、解約するか。

所詮お試し。
32ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:25:49.37ID:xqpkRmSV0
とりあえずあのクソウザいCMやめろ
CMを見直せ

楽天 うるさいババア
ソフトバンク 犬とか松本人志とかウザい ハシカンが辞退したのも分かる
au 昔話飽きた、日本の昔話をバカにしてる、人多すぎ、出演料減らしてユーザーに還元しろカス
docomo 空気
mineo マイネ王〜ウザい
UQ 多部未華子じゃなくあべみかこ出せ
33ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:25:58.16ID:mn38Dv6a0
スマホ廃人でもパケ/LINK通話コミコミで上限2980円で終わるからなんの問題もないw
アンテナが広まってしまえば他社は勝ち目がなくなるなw
34ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:26:01.64ID:RBmlhwAH0
まるでわからん、要は携帯で遊ぶな、5chに書き込みをするなってコトかな
35ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:26:04.68ID:26Ye0i5F0
>>20
楽天linkってデータ使わないのか
36ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:26:05.55ID:vj7Kpnk80
正直1GB3GBはそれほど現実的ではないので
20GBが1980円の楽天VSその他って感じだな
37ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:26:06.36ID:J5U+Vwjk0
0SIMが楽天で復活かw
本家は500mbまでだったよな
38ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:26:06.85ID:RNhQH8qH0
今見たら今月8GB越えてるから1980円か
この無料話聞いたから高くおもえちゃうけどまあまあなんかな
39ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:26:06.93ID:nReg1Po20
>>7
デュアルSIMでデータは別にして、楽天LINKだけ使うよ
40ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:26:07.87ID:WdLc67GL0
どっちにしても安いんだから、一回どんなものか契約してみたら良いんじゃね?
契約数増えてプラチナバンドもらえたら繋がりやすくなるし
プラチナバンドもらえない限り楽天は大赤字出してもキャンペーンやるしかないからな
今後の大出血キャンペーンに期待してるぞ
41ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:26:13.25ID:memAqUOA0
>>15
それいいな。
GPSトラッカーで使う方法あれば最高だな。
42ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:26:15.46ID:ybmJdUZo0
設定でモバイル通信オフにしておけば、楽天リンクからの通話で無料かけ放題契約出来るって事なのかね?、だとするとそんな事して楽天は大丈夫なのか?
43ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:26:16.45ID:XgC9b02i0
>>1
これやばいな
1年無料は300万回線までだっけ
すぐ上限いきそう
44ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:26:16.92ID:8Eglx33h0
>>27
維持費ゼロなんてこんなもん絶対メインだわ
45ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:26:19.44ID:IX/VSAfy0
>>1
この従量課金制って勝手に計算されるの?
20ギガ超えて50ギガとかなったらどうなるの??
46ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:26:20.36ID:OEQUd1+q0
ガラホで使うか
47ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:26:20.60ID:EeQDITdO0
これ通話アプリ入れるんならSiMいらなくね?
アプリもデータ通信使うならLINEみたいなもんじゃないの
48ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:26:23.03ID:dndjyyfZ0
紹介コード使ってね
p9FnAbLffCNK
49ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:26:27.50ID:iXjCpQ5W0
>>6
300万名様一年無料と何度言われたらわかる
50ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:26:31.01ID:/GokR4dZ0
あれだろ?◯◯の売人が最初はタダで配るやつw
51ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:26:31.56ID:7imOw6Aa0
詳しく
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1611899100/
52ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:26:33.59ID:8Csm6MqP0
>>7
俺、出先だとそこまでネットやらんよ、ゲームもしないし
家じゃ光つなげてるからWi-Fiだしな
53ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:26:38.17ID:kjUItr2f0
0SIMの再来
ギブアップ宣言して廃止まで見えた
54ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:26:38.82ID:sYGLpPE50
素人なんだけど、この楽天のSIMだけ契約する事は可能ですか?今の手元にあるスマホに入れて使いたい。
頓珍漢な質問でしたら申し訳ないです。
55ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:26:42.80ID:hjmYku3S0
うちの親とかLINEで連絡取る以外ほとんど使ってないから0円いけそうやwww
乗り換えさせてあげなきゃだな
56ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:26:48.92ID:vZaG3DSu0
(´・ω・`)いまFOMA+楽天MVNOを
DSDVしてるワイはどうすればいいのか

なお今の機種では楽天MNOに対応してない模様・・・
57ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:27:00.52ID:hAZpAoaD0
高齢者がこれまでの習慣で、アプリ通さず普通に通話しちゃって
気がついたら通話料高額請求される事例が増えるんちゃうの
58ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:27:01.73ID:izP/ZQ6I0
忘れ物防止タグも、近くなら個別通信、遠くなら楽天、というパワーアップぶり
無料でなんでもネットに接続できるって、可能性の塊だぞ
59ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:27:06.18ID:v5xOYlwo0
無料通話のアプリは音質や遅延が酷いからタダでも使いたくないレベル
着信メインwifi運用メインの人には良いかも知れん
60ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:27:09.28ID:DtvlXMl10
紛らわしいが、これアンリミットは対象外だよな?
じゃないと通話専用で契約すれば無料で国内通話し放題ってことになるが
61ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:27:11.27ID:8aC3T4Pr0
神やんけ
auみたいになんか騙すんじゃないだろうな
62ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:27:12.50ID:OYGmcK280
楽天アンリミテッド5に申し込む、1年間使い放題無料ゲット、今回の新プランにも自動移行だってさ
63ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:27:15.64ID:2zpywI4z0
iPhoneでも使えるのか?
64ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:27:17.35ID:sqT0N42i0
UQ やYモバイルは、どうする?
どんどん値下げ競争してくれ🤗
65ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:27:22.08ID:EGqGlVYR0
みっきーの特効が勝つか茸の圧が勝つか
プラバン戦争
66ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:27:27.62ID:1Qo5n8pC0
皆さん誰のお陰で安くなったか忘れてませんね?!

「菅総理です!」
「菅さんありがとう!」
67ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:27:30.68ID:memAqUOA0
>>54
まずそのスマホで使えるかどうか調べる必要がある。
68ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:27:36.12ID:H2LHLmNk0
mineo \(^o^)/
69ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:27:38.43ID:z726pHhD0
>>44
通話通信不安定な回線をメインにするほど貧乏ならスマホ持たない方がいいよ
70ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:27:41.18ID:38fPo9NK0
繋がらなければ意味ない
71ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:27:42.71ID:v5xOYlwo0
>>35
データは使うが課金はされない
72ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:27:43.05ID:ps+F5Ipg0
auのエ糞ペリア XZ2 プレミアム使ってるんだが、コレ楽天回線で仕えるんかな?
73ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:27:44.70ID:4OWB2PpG0
データ容量無制限とかいっても、どうせ1日あたりの試料量制限するんでしょ?
74ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:27:48.49ID:5MTm6tEu0
ところで他のキャリアはどういった対抗策だすのかな?
75ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:27:49.58ID:iXjCpQ5W0
>>43
現在220万
76ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:27:50.26ID:4CcSKMzK0
落ちぶれかかったガースーが当初から掲げていた公約の
必殺の空手技の一撃を繰り出し人気爆発か。
77ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:27:50.37ID:TptX+uLt0
>>2

1.0000001GBでも20GBでも1980円やで
78ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:27:57.96ID:9jD8nOSY0
年会費無料のイオンゴールドクレカでラウンジサービス行きまくる状態
79ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:28:07.84ID:uDsdsRMk0
回線安定したらメイン回線になりかねない値段設定だわ
80ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:28:08.82ID:lRdFuXFR0
昨晩、
「0円とか、総務省からNG出るだろww」という主旨のレスが多かったけど、

実際には、すでにもう根回し済みで、「大丈夫」なんだそうだ。
さて、アンチはどうする? また「低速もカウント」で続ける?
81ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:28:11.27ID:h/tp6fPp0
>>1
2枚差しで逝こう!
ロケモバ神プラン298円+楽天Linkでかけほが最強
エリアの心配がない。
82ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:28:13.32ID:XJSnGXyj0
低速モード使えないのは罠だな
83ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:28:14.68ID:U1j34EqG0
紹介コードどうぞ〜
kEAAjQc5CWrf
84ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:28:15.34ID:qrB3iM7F0
無職かニート専用モバイル
85ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:28:17.09ID:7kHNo01p0
今使ってるワイモバイルで調べたら使用ギガ1.18GBだった
ほとんど家ではwifi経由だからそんなもん
これは頑張れば0円になるなら楽天もありだな
86ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:28:19.07ID:H9ajh6tF0
サブ回線として維持確定だな。
主回線でのかけ放題プランも不要。
完璧だわ
87ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:28:25.04ID:izP/ZQ6I0
>>57
その場合でも20GB1980円が天井
端的に言って、神
88朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2021/01/29(金) 16:28:28.83ID:StkVWpb30
>>1
完全従量制

使わなければ 0円にしとけ(^。^)y-.。o○

0円大きくアピールや
89ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:28:34.76ID:o8ehPQJn0
二台目契約したわ
別アカウント作って嫁名義。これで良いんだよな?
あとはエリア内になったらWimax解約するだけだ
90ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:28:36.70ID:ybmJdUZo0
楽天モバイルを無料かけ放題用に持っておいて、ドコモのかけ放題契約を無くして、通話は楽天モバイル、データ通信はドコモってのが良いかな。
91ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:28:40.20ID:U2AX9eqR0
1/24に申込みした自分を褒めたい
急がないと300万台あっという間に埋まりそう
92ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:28:50.70ID:C8sNlPG10
親の回線これにしよう
93ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:28:52.84ID:TptX+uLt0
>>77

訂正

1ギガバイト以下を無料、1ギガバイト超3ギガバイト以下は980円、3ギガバイト超20ギガバイト以下は1980円とする。
94ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:28:59.77ID:/aYQ6K9P0
>>54
楽天回線対応スマホなら使える
95ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:29:00.53ID:FquxOuu70
998 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/29(金) 16:23:12.27 ID:EeQDITdO0
安いのは安いがSiMの意味がもうわからんわ
外で使う層には地雷だろこれ


部屋でwifiを使うならそもそも契約する必要がないな
96ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:29:01.95ID:xCZ/43J40
『0円』なんてかえって胡散臭く取られるから止めたほうがいいと思うけど。
本当に0円で使う乞食が続出したら商売が成り立つわけが無い。
97ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:29:01.98ID:8Eglx33h0
>>69
うちの生活圏は安定だわ
98ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:29:03.92ID:bn31elTg0
wifi運用だけど身分保障用の電話番号ほしいならありか
99ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:29:05.58ID:/iGpES830
無能大臣:「複雑で不快だ。無料と言いながら特定のアプリでしか無料通話できない。」
100ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:29:05.66ID:iXjCpQ5W0
>>66
このハゲェェェェエエエエエエエエエエ!!!
よくやった
101ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:29:05.75ID:+c+Do8h50
楽天モバイルにプラチナバンドを!
102ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:29:07.14ID:YKY/Xa7y0
いまだに、ソフバン、ドコモ、庭使ってる人って情弱すぎだよ・・・
せめてマイネオでしょ・・・
103ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:29:09.42ID:1YhySPmg0
>>1

     _
    / )
| ̄|/ └┐
|  |    | スガ自民ありがとう! パヨクはボッタクリ料金でいろよw
|_|―、_ノ
 
104ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:29:09.49ID:8KC2hu6w0
三木谷はん日本の税金も下げて!
105ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:29:15.46ID:vj7Kpnk80
1980円で20GBの楽天にするか2980円のドコモあうソフトバンクにするか
って感じだけど今のエリアだと1980円でも勝ち目ないよね楽天は
106ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:29:17.62ID:rAEOrgBD0
しかし無料はやりすぎちゃったんじゃないの三木谷君。
乞食が集まるぞ。
300円くらいは取るべきだと思うわ
107ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:29:19.61ID:62JR5eS50
3大キャリアのプラチナどれか1つください🥺
108ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:29:24.98ID:dVQ1dOWn0
まてまて、300万名が1年無料だと?
109ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:29:26.06ID:OYGmcK280
今なら1年無料が特典としてついてくるから、とりあえずサブ機として1台作って1年間無料で使い放題してからどうするか考えればよくね?
110ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:29:30.15ID:rVgPzhm50
ライバルキャリアは頭痛いだろこれ
プラン発表したばかりだし
111ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:29:34.34ID:n079HjrV0
これジェノサイドだからね
他のキャリア生き残れない
112ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:29:37.87ID:ps+F5Ipg0
家の前に楽天のアンテナが昨日建って、ホムペで確認したら今年夏頃開通予定だそうだ。
先週契約したUQ来月解約して楽天にMNP考えてしまうわ。
113ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:29:43.76ID:3SkMc3AL0
>>45
勝手に計算
20GB越えたら上限なし2980円
114ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:29:47.10ID:P9UF6j5x0
>>93
ポンコツ
115ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:29:49.04ID:W1gA4/XP0
みんなガースーをハゲだの辞めろ馬鹿だの言うがガースーが携帯キャリアイジメをやった成果だぞ。
116ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:29:49.21ID:v9R0SIQ50
ちまちま使って0円よりデザリンク使い放題で298円払った方が良いな
117ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:29:52.56ID:iWEyzA6t0
このままだと1年無料の300万回線すぐいくぞ

紹介コードおいとくぞ
ポインヨ貰って1年無料GETしてくれ
4EhZxuuAsBgc
118ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:29:53.58ID:8Ydl06980
今北
これマジなの?
119ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:29:54.14ID:TptX+uLt0
>>87

電話は別やろ
120ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:29:54.56ID:Tjl9lXQt0
紹介コードだよ〜
みんな契約してね〜

XY9gcdPF8Umh
121ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:29:59.70ID:L/d/gUJg0
てかドコモもソフバンも20ギガ1980円にすりゃいいだけの話じゃん
auは知らんどうでもいい
122ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:30:02.23ID:eFJyP2mV0
田舎のばあちゃんに持たせてあげようかと思ったけど、通常通話しちゃったら通話料青天井なんだよな
通常通話できないようにできればいいのに
123ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:30:05.22ID:26Ye0i5F0
>>71
あーそっから>>60みたいな疑問が出てくるのか
124ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:30:06.42ID:cNvRWkbL0
電話かける用ならタダなんだろ?サブ機としてイケる

楽天アンリミ使ってるが、LINE通話よりも音声良いよ
楽天公式端末じゃないと雑音入るけどな
125ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:30:07.83ID:o8ehPQJn0
>>22
へたしたらLPWAも死ぬ
126ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:30:08.02ID:Cn9/VXe+0
楽天思い切ったな
評価する
127ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:30:08.38ID:2zpywI4z0
iPhoneで使えてエリアが問題ないなら乗り換えたいがな
128ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:30:10.71ID:9P/+HfL90
パートナー回線エリアは実用に耐えうるの?
129ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:30:12.55ID:IbIaWjOy0
通話するからアハモでいいや
130ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:30:12.91ID:vZaG3DSu0
(´・ω・`)マジでプラチナバンド割り当ては楽天でいいよ
三バカキャリアは自己利益しか頭にないからダメだ
131ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:30:14.27ID:mr+J20n30
楽天ハンドで申し込んできた
使わないけど7000ポイントだけ貰うわ
132ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:30:15.48ID:Jf7fbLdR0
おまえらのお布施が田中将大の給料となる
133ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:30:17.57ID:g/x+5wdh0
全く使わない人も恩恵あるし
沢山使う人も恩恵ある
普通の人も他社より圧倒的に安い
エリアも拡大してるし乗り換えない理由がない
134ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:30:21.11ID:UQeruCmO0
>>96
0sim元ユーザーの俺歓喜w
135ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:30:30.58ID:dP1yrPcs0
当たり前だろw
Wi-Fiと併用したサブで大活躍や
136ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:30:34.06ID://gzpeeH0
チマチマした回線から
いつになったら解放されるんだろうな

無制限使い放題で2000円ぐらいの
時代はいつ
くるんだ?
137ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:30:34.37ID:DtIRZ/0Q0
手持ちのiPhoneが対応してなくて終わったわ
このために買うっていうのも違うしな
138ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:30:37.06ID:dZ7D1ZG00
MVNOなんか糞食らえ
139ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:30:38.16ID:GLURv8B20
ライトユーザーはこれしか無いな
140ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:30:38.42ID:memAqUOA0
>>112
調べればエリア詐欺多いっていう声が多いのわかるよ。
141ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:30:39.04ID:C8sNlPG10
菅様ありがとうございます
142ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:30:39.59ID:9VqFKmkG0
乗り遅れるなよ
このビッグウェーブに!
143ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:30:42.89ID:rzRW8bTj0
どうなのどうなのどうなのどうなの
これ契約するか治安のどうなのどうなの
144ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:30:46.63ID:ss8w5lje0
ahomoなんかで歓喜してやつw
145ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:30:47.68ID:WdLc67GL0
モバイルデータ通信をオフにして楽天リンク使いまくる用途ならばベストだろうな
大丈夫かよ、楽天
146ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:30:50.07ID:dAtW91RW0
>>22
バックグラウンドで1GB突破するんじゃね?
147ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:30:51.00ID:cGvifL7X0
モバイルネットワーク切って子供に持たせるの良いかもな。
148ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:30:51.81ID:hjmYku3S0
これでwimax解約出来んな
149ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:30:53.04ID:vIdNZfwPO
大手3社なんて全然使わなくても数千円取ってるからな
暴利もいいところだよ
150ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:30:54.79ID:FquxOuu70
0円ホイホイ
0円って言ったじゃねえか!課金されてるぞ糞が!
って絶対にトラブルになるぞ
151ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:30:54.79ID:faCZjLbu0
>>54
楽天非対応端末でも使えたりするけど固定電話から着信しなかったりする
詳しくはぐぐれ
152ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:30:59.12ID:s13QsSXd0
ほとんど使わない月もあるしこういうのでいいな
153ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:30:59.85ID:izP/ZQ6I0
>>111
いや、生きられるだろ
年収300万時代をね
154ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:31:05.59ID:BmtQQdLe0
あと問題はビジネスとして成り立つかだな
他のキャリア会社も黙っていないだろうし
155ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:31:05.82ID:iXjCpQ5W0
本当に、プラチナバンド手に入れられなければ、このまま楽天は死ぬだろう。
これにかかってる
156ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:31:12.03ID:3SkMc3AL0
>>43
1年間通信料無料&光も契約なら光も1年無料

この条件で1年間かけて220万しかいかなかったものが
そんな簡単に80万も増えるかよw
三木谷なら増えたら大喜びで増枠するわ
157ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:31:18.88ID:JPx42aya0
モバイルデータ切ったら、楽天linkで通話できなくなった。
通話するには、モバイルデータonしなきゃならない。
したら、なにかしら勝手に通信するものもあるだろう。
めんどくさいな
158ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:31:19.14ID:zuWNm60x0
>>131
嘘バレバレだな
実質だから27000ポイントだろw
159ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:31:20.75ID:yJDxRMS00
MNP手数料無料化になった瞬間契約したら何もかも無料じゃん
やべえぞ
160ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:31:25.27ID:muqo0qF80
au怒りの回線切りありそうで怖いわw
161ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:31:25.52ID:izP/ZQ6I0
ahamoという、バカが足りない知恵で絞りだした、うんこ
162ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:31:28.28ID:U2AX9eqR0
>>131
届いたら楽天Linkで通話10秒とメッセージ1回送信忘れずにね
163ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:31:28.49ID:W1gA4/XP0
480円でも良かったよ。全然集客できる。
0円だとろくな奴が集まってこない
164ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:31:30.56ID:icRrcqEK0
回線が繋がらないと文句言われるからだろ
165ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:31:31.75ID:qGKG4LrZ0
これで実質無料で買える端末が、もうチョット高性能のヤツなら
最高なんだけどな

少し前にOCNモバイルが200円で配ってた端末Redmi Note9Sが欲しい。
166ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:31:31.75ID:ybmJdUZo0
>>69
そうなの?他のスレで楽天リンクの通話はRCSが携帯基地局の交換機とデータのやり取りをするので、普通の携帯と同じ品質って書いてるの見たが。
167ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:31:34.03ID:5JfnEqlS0
禿は倒産までありえる
168ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:31:34.28ID:KRhMxt000
赤ちゃんでも契約できるんかな
169ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:31:36.23ID:s3tEpatm0
俺は障害者だからドコモにするわ。グッバイ糞au &社長
170ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:31:40.23ID:26Ye0i5F0
>>124
盗聴されてそうwww
171ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:31:40.89ID:914+T/Xc0
>>27
継続年数とか意味ないし
楽天に乗り換えて駄目なら縛りないから戻るなりそのときにいいとこ探せばいい
172ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:31:41.10ID:IIW5PckY0
これは引きこもり歓喜プラン
173ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:31:42.43ID:DJb2UpfR0
低速でもカウントされるんかよ
174ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:31:51.78ID:OIFtn5/10
>>131
ハンドだと20000円使って26999ポイントバックじゃないの
175ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:31:52.38ID:/3G/4Gof0
>1ギガバイト以下を無料

どうせ基本料金のような名目でボッタクるんでしょう
176ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:31:54.13ID:pKKm9cu60
なるほど楽天エリア内だと低速切り替えとかないのか
177ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:31:56.65ID:dP1yrPcs0
>>22
古いスマホにアプリでロックと制限掛ければほぼ無料のトランシーバーできあがり
178ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:31:59.66ID:+roemZgl0
まじ???最近ずっと在宅で家のwifiしか使ってないから先月1GB行かなかった
主婦とか良いじゃん
179ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:32:00.90ID:SY99kDmv0
>>158
linkアプリ使う相手がおらんのやで

察してあげろ
180ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:32:01.82ID:r1yf2QrX0
端末はどれ買えばいいの?
181ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:32:03.92ID:tsnzSQ200
>118
低速モードでも、データ容量はカウントされるよ。
182ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:32:06.35ID:n079HjrV0
三木谷はほんと頭良いと思うわ
駆け引きが上手い
劣勢になってからの皆殺しだからなw
183ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:32:08.59ID:1whUfiMt0
ADSLの乗り換え先がやっと決まった
184ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:32:11.20ID:ps+F5Ipg0
でも楽天LINKで通話放題言うても、そのアプリはデータ通信の方消費するんとちゃうんか?
ネット見たりは1G以内に収めても電話で喋りまくる奴はデータ通信3Gとか超えるんちゃうん?
185ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:32:12.74ID:2zpywI4z0
あとは採算取れるのかだな
乞食ばかりなら死んでまうぞ
とりあえずサブに1台買ってためしてみるか
186ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:32:15.79ID:8Ydl06980
0円は嘘だわ
これが事実ならみんな2台目持つじゃん
187ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:32:17.29ID:jRGKO/5h0
楽天がGAFA入りしたってマジか?
188ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:32:20.05ID:LxHS2+y60
MVNOやばいだろ
189ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:32:20.12ID:bSnwPUbr0
0円でも1G以下で回線維持する意味わからんけど
欲しい人は欲しいんやろな
190ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:32:30.50ID:vZaG3DSu0
(´・ω・`)ワイはどうすればいいのか
191ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:32:32.30ID:rAEOrgBD0
>>145

モバイルデータ通信オフにしたら楽天リンクは使えないだろ。
楽天リンクでのデータ通信はノーカウントだが、オフにしたら使えないだろ。
192ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:32:37.56ID:Naxck9n/0
家にWi-Fi環境整ってて外でネットに繋がない奴なら良いけどさ、そもそもスマホってどこでもネットに繋いで色んな事が出来るのが売りの商品だよな?
もうガラケーてま良いだろこの層は
193ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:32:37.81ID:ZDE8OSVg0
ようやく「競争」らしくなってきたじゃん。
やっぱ、ガースーと自民でよかった。

アメリカみたいにコロナで死者40万人突破もなくてよかった。
GOTO再開と東京オリンピックも、楽しみにして待ちたい。
ありがとうガースー。
194ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:32:41.98ID:26Ye0i5F0
>>167
禿はもうアメリカでも移住すればいいのに
195ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:32:41.99ID:+kII+UWO0
>>54
自分は対応機種だったからSIMカードだけで申し込んだよ

楽天モバイル公式の製品ってとこに対応機種のってた
196ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:32:43.07ID:WdLc67GL0
>>157
マジかよ、じゃあ通話料はタダでもギガは使ってるってことか
使いみち難しいな
197ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:32:47.17ID:NpyhBtfz0
>>7
PC持ってるがスマホの小さい画面をほとんど触らんぞ
198ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:32:49.50ID:914+T/Xc0
>>175
通話料無料
ここがすごいところ
199ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:32:50.62ID:aHYXn1dc0
お前ら、アメとムチ知ってるか?あとで痛い目見んぞ、やめとけアハモ他はw
200ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:32:54.90ID:bSnwPUbr0
>>185
たぶんプラチナバンド取りに行きたいんやと思うで
201ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:32:56.30ID:dP1yrPcs0
なんかやっちまって爆死しても1980なら許す
202ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:32:56.37ID:r1yf2QrX0
>>184
リンク経由の電話は、データ消費にいれないんやろ?
203ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:32:58.26ID:ZysKRNPU0
新規契約する際、ほぼ無料になる端末は何貰っておいた方がいい?
miniかHandか? Xperia Aceとかの方がいい?
5Gの使えるBIGを無料にしろよなw
204ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:33:13.96ID:/qmKnppu0
楽天が魏ドコモ、呉バンク、蜀auの三国時代を終わらす晋になるのか
205ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:33:17.59ID:c3eFPXzv0
※ ←庭と同じで草
206ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:33:32.25ID:WdLc67GL0
>>191
なるほど、それは落とし穴だな
207ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:33:33.49ID:AgwAbh0z0
更に赤字が膨らむな。進むも地獄、退くも地獄の社運を賭けた投資。MNO参入は悪手だったね
208ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:33:35.51ID:0o2HFmAB0
情弱とは言わんが低速モードでリミット超えて騒ぐ層は一定数いる
209ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:33:38.09ID:3SkMc3AL0
>>180
handでいいんじゃね?
サブならminiでもOK
210ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:33:40.89ID:LxHS2+y60
>>186
二台目は980円から
211ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:33:47.48ID:JX6vXHYD0
デュアルsim 端末でau のPovoを主回線(データ)20GBにして、通話(音声)は楽天モバイルの楽天Link を使用すれば無敵かも。
212ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:33:48.41ID:FquxOuu70
>>157
三木谷なら必ず0円にさせないようにするよ
モバイル通信をオンにした途端に大量の広告メールが来たりとかね
0円でいたいならsim差したら負けだと思う
213ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:33:48.84ID:PD1dJAHz0
総務省、2022年度にマイナンバーカード機能をスマホ搭載の方針
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1287574.html

スマホは誰でも持たせるようにする
214ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:33:49.33ID:2dsnyHwo0
ソフトバンクは投資会社としてギャンブル経営していくしかない
215ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:33:50.36ID:sfpRD6wI0
スマホで10秒だけ通話した後はiPad miniで使うわ
216ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:33:51.00ID:6HPIsHBm0
あとは光回線の値下げだな
217ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:33:53.06ID:p8cOLG5c0
祭りやな
218ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:33:53.78ID:MrRQsbft0
まあ今の契約者に逃げられたら困るからの無料で苦肉の策なのは間違いない
契約者増えてエリアの整備もできて安定したらお金は取るだろうね
プラチナないとどうにもならん気もするけど
219ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:33:55.47ID:Tn4f6R4J0
楽モバCMうぜーって思っててすみませんでした
220ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:33:55.98ID:vXu3PLkL0
>>157
当たり前だろwww

お前は、何考えているんだよw
221ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:33:56.02ID:e0fA3NGY0
アミーゴ イエニスタ
222ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:33:57.06ID:iikNy2V50
ところで楽天モバイルのCM、どうしても楽天モバイブって聞こえるんだけど俺だけ?
223ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:33:59.09ID:jBwNmDd00
44011入っとるわ
いける
224ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:34:02.29ID:dP1yrPcs0
メインで使おうとしてる奴怖いわ
子供と老人専用かサブで大活躍させろよ
225ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:34:06.00ID:8Eglx33h0
事業の柱が通信しかないauとdocomo終わったぁ
226ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:34:07.68ID:izP/ZQ6I0
>>177
Lineで文字のやり取りだけなら100%勝てる容量だしなぁ
三木谷様はすでに人間を超え、神となられた
227ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:34:12.00ID:dPFl8UEV0
マジか?やるじゃんミッキー

副回線として保持してるから、基本月額0円ならすげー助かるわ。タブレットやスマホナビ用のルーターだし
228ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:34:14.35ID:ps+F5Ipg0
>>157
やっぱそれだよな、
楽天LINKアプリ使用で喋り放題だから当然アプリならデータ通信消費するわな。
229ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:34:14.52ID:5EnHq2490
まだ無料期間だけど、終了しても継続だな。
何ら問題ないし、
230ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:34:14.77ID:r1yf2QrX0
>>209
ありがとうございます
231ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:34:16.77ID:n079HjrV0
他のキャリアは今頃怒り狂ってるだろうなw
特に禿げ
232ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:34:18.23ID:p8cOLG5c0
この勢いで地上波も再編してまえ
233ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:34:18.96ID:g/x+5wdh0
なんだかんだで3〜20Gの層が多いだろうからな
本当に良いとこついてる気がする
234ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:34:23.65ID:X/mRvoSk0
やば、今月1.1G使ってる。これで1980円か。
来月は低速でどれくらいなのか検証してみよう。
235ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:34:24.76ID:8G0Yq/bR0
>>2
いや、格安じじいがキモイだけwww
236ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:34:24.93ID:roNMEKVS0
プラチナバンドとれなきゃ3社には勝てないだろうな
237ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:34:27.20ID:TEG+CfNf0
楽天の天下きたな!
238ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:34:31.03ID:RO2AyEKB0
毎月動画付き楽天宣伝メールが1G分くらい強制送信されてきたりして・・・
239ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:34:31.43ID:YKY/Xa7y0
>>184
どれだけつかっても2980だからな
いままでのスマホと比べたらぜんぜん安い
しかも利用量が少ない月はゼロ円もあるってこと
低速って言っても1Mbpsは出るからな。
他のとこが256kbpsなのと比べて
ずっと実用的
240ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:34:38.07ID:+yEjLPQN0
>>115
携帯値下げなんか俺が首相でも言える簡単なこと
それすらろくにやらない無能利権共がゴミすぎる
極悪人が少しいいことをしても極悪人のままみたいなもん
241ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:34:39.51ID:NLLmlpAn0
0simに3000も払ろうたワシこそが情弱ジジイじゃ
242ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:34:42.48ID:ps+F5Ipg0
>>202
そうなのか!?
それなら楽天は神対応やん!
243ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:34:47.51ID:memAqUOA0
>>191
ノーカウントが楽天エリアだけなのか、
auエリアでもノーカウントなのか
そういう疑問も出てくるな。
244ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:34:50.40ID:4CcSKMzK0
>>104
総理候補だな
245ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:34:51.97ID:v9R0SIQ50
※ただし楽天銀行の講座を持ってる人かつ支払は楽天カードのみ。 とかかな
246ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:34:52.26ID:wgAKGJPF0
電話番号ないと通話アプリ使えないの?
247ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:34:52.51ID:4Hwf7VWG0
職場と家にwi-fiがあってそれ以外の時にたまに通信するだけだからこれは完璧だわ
あばよドコモ
248ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:34:53.38ID:I8a59cWO0
http://vdsyi.envitreat.biz/keXN/988082808
249ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:34:54.99ID:3PbNiDOf0
0円組はサブの回線として使うか、あくまで通話専用として使うイメージかね
250ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:34:56.29ID:LxHS2+y60
>>203
そのなかならHAND
251ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:35:00.18ID:+vdIYyLY0
ポケットWi-Fi勢にはありがたいわ無料で使える
252ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:35:00.66ID:1njO3pJw0
>>202
俺の楽天で買ったオッポ2020は楽天リンクにきっちりデータカウントしてるけどホントカウントフリーなんか?
2chMate 0.8.10.77/OPPO/CPH1943/10/DR
253ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:35:04.43ID:dP1yrPcs0
高性能みまもりケータイが無料かよ
254ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:35:05.00ID:lRdFuXFR0
アンチは「低速でもカウント」だけか

裏を返せば、それ以外はすごいんだなと
255ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:35:05.23ID:J5OMr5FC0
【速報】楽天モバイル 1GB以下なら月額0円 ※高速モードオフでもカウント ★3  [雷★]->画像>3枚

楽天モバイルの紹介ID貼っときます
入会時に入力で1000P貰える
256ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:35:06.22ID:p8cOLG5c0
こうなるとマスマスNHKが割高に思える
257ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:35:06.84ID:W1gA4/XP0
ガースーじゃなかったら
docomoのアホモも楽天の無料ももなかったぜ。
258ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:35:07.48ID:/IdyTi0H0
>>174
これって2万クレカから惹かれて楽天ポイントが26999残るってことだよな?
楽天ポイント26999は別のもので消費しろと
259ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:35:15.32ID:MNVH4MQH0
乗り換えてやるから

さっさと

アンテナ増やせやボケ
260ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:35:15.46ID:3EcyzWqN0
1GBなんて滅多に越えないわ
ずっと無料とか大丈夫か
261ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:35:16.23ID:ybmJdUZo0
>>184
楽天リンクを通した通話はデータ通信利用料はかからんよ
262ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:35:21.09ID:e9XtzhNh0
たまに使う電話番号を維持するには最安値って事?
263ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:35:23.41ID:rAEOrgBD0
不倫用の二回線目としても使えるな
264ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:35:24.14ID:rVgPzhm50
ほとんどWiFiが届く範囲で生活や仕事してるなら1Gで十分の人もいるしな
265ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:35:30.18ID:ps+F5Ipg0
>>239
やっぱそこ魅力だよな。
266ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:35:31.38ID:WdLc67GL0
>>208
結構LinkとMyrakutenなんかも裏でデータ使ってるようだからな
タダでは済まない予感、だがそれでも3ギガも使わないから安いだろ
267ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:35:33.05ID:OIFtn5/10
>>203
フルで使いたいなら多少カネ払ってでもBIGでいいと思うけどな
268ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:35:34.88ID:wWC0DGXF0
リモートワークになってから使用量が激減してるから助かるわ。
269ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:35:35.09ID:s3tEpatm0
これを家限定端末として使えばいいのか
270ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:35:36.09ID:e5RG01Kx0
楽天linkで通話しないといけないのがな…
母親に買ってあげたら電話帳から通常通話でかけてきて通話料アホみたいにかかって即解約した
271ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:35:36.12ID:p8cOLG5c0
>>257
野党なら?
272ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:35:46.38ID:bSnwPUbr0
3ギガ固定そのあと低速縛りで980円にしてよミッキー!
273ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:35:48.89ID:cLGNMKxQ0
家にWifiあって基本受け専ならもうこれ一択

神プランすぎてまじで特に子持ち家計を救う
274ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:35:49.04ID:T/AD+uK50
今ガラケー使ってる人はこれでいいんじゃね
275ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:35:49.83ID:RwzjLrd60
そういう層を相手に商売しても儲からないだろ
276ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:35:50.27ID:Hsf9nq150



277ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:35:50.81ID:lAeNZijh0
楽天以外全員死亡やんな
敵作りすぎて死ぬほど圧力かけられるだろこれは
278ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:35:54.35ID:Vrl7nXQP0
自宅でWi-Fi
会社でWi-Fi
店でもWi-Fi
もう楽天で決まりだね!
279ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:35:54.63ID:v9R0SIQ50
端末アップデートで1Gギリギリまで行くぞ
280ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:35:55.00ID:hAZpAoaD0
auから乗り換えだと、
2年契約更新月以外だと、今も契約解除料1万かかるよね?
281ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:35:55.76ID:TptX+uLt0
>>192

ガラケーが3G停波で使えなくなるから困ってるんだよ
282ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:35:56.55ID:8Csm6MqP0
この紹介コードを開通時に使うことで楽天ポイント1000ポイントが開通月翌々月末に自動でポイントが加算されます。
良かったら使ってください。

紹介コード
G9W6VKK9UBih
283名無しさん@お腹いっぱい
2021/01/29(金) 16:36:00.86ID:LN7z2UW40
>>155
プラチナないと屋内の回線はかなり弱いからな
契約数稼ないとプラチナないだろうから必死
284ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:36:03.67ID:UQeruCmO0
>>241
運用する気0 w
285ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:36:03.72ID:WotXFVZT0
地雷かどうかはちょっと様子見てからでもえーんでないの?
286ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:36:05.00ID:ps+F5Ipg0
>>261
それ、わりと凄い事だよな。
287ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:36:05.55ID:CDzTYclf0
ドコモの対抗軸としてauソフトバンクに求められてたのは本来こういうのだったんだよな
電波品質ではどうしても劣るから
288ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:36:14.36ID:g/x+5wdh0
だいたい衛星通信が2023年というのも凄すぎる
山の中で遭難とかも無くなるぞ
本当に素晴らしい
289ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:36:16.27ID:W8z3gcBK0
1GBなんか何もしなくてアプリとかで勝手に消費するから、モバイルデータ通信OFFにしないとダメなんじゃ
290ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:36:18.56ID:IbIaWjOy0
3キャリアがまた貸しで儲けていたMVNOが死滅するのはいい事だな
サブとしてはアリかもしれないな楽天
291ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:36:19.30ID:KGOmtM1E0
うおおおおお
ハジブルハジブル!
292ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:36:20.43ID:RznGkdUt0
テザリングは?テザリングできたら2980円で携帯もパソコンもいけるよな
293ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:36:20.78ID:NFCoAYj60
iPhoneサポート外でワロタw
294ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:36:23.26ID:uUTdfVvn0
プラチナバンドの約束と引き換えで今回の発表した気がする
295ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:36:24.09ID:dP1yrPcs0
家の余ってるタブレットに入れると色々と幸せになれる
296ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:36:25.24ID:1njO3pJw0
>>191
モバイルデータオフでWiFiのみでも使えるよ
297ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:36:28.40ID:KpCfB57k0
なんかの拍子にモバイル通信オンになってるんですわw
298ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:36:30.75ID:04AqMBGk0
革命的な基地局なんだね
そりゃ3キャリア勝てないわ
299ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:36:36.26ID:2dsnyHwo0
普通の人は、1980円のラインになるだろうね。ただ、今なら1年間無料+7000ポイントの恩恵がでかすぎるので様子見する必要がないわな。
300ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:36:37.24ID:VmoI0sBO0
テザリングついてる
301ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:36:37.47ID:TkybVejj0
家ではWi-Fiしか使わないけど、方向音痴だからグーグル・マップ使いまくり
どうしても1ギガは超えちゃうんだよなあ
まあそれでも安いか
302ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:36:39.35ID:p8cOLG5c0
三木谷持ってるな
303ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:36:43.51ID:cNvRWkbL0
ミッキー、勝負に出てきたなー
マー君は呼び寄せ、勝利の軍神だから、ゲン担ぎ?

ジジババのドコモ以外、禿とAUの2980円は死んだな
304ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:36:43.93ID:jBwNmDd00
海外でも使うけど2G超過後の128kbpsでもナビや検索なら十分やなあ
305ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:36:44.39ID:8Ydl06980
>>1
てかこれ嘘だろ?
物理的にも理論的にもこんなサービスあり得るわけがない
期間限定とか、人数制限ありとか言うなら分かるが。
306ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:36:44.29ID:EYI3gNhK0
これで乞食が大量に集まるな。
俺も先週契約したけどw
307ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:36:46.58ID:FoI1Ai5I0
楽天ミニ以外はキャリアメールありだから引き継ぎもオケ
メアド捨てれないやつは良かったじゃねーか
308ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:36:47.20ID:OIFtn5/10
>>258
そういうこと
俺はGalaxy A7で17000ポイントバックのときにそんな感じだった
309ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:36:47.26ID:yJDxRMS00
>>280
KDDIと沖縄セルラーはMNP手数料を4月1日に廃止するらしいから調べたほうが得する
310ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:36:51.39ID:bSnwPUbr0
>>273
家族ありだったら
それこそ楽天経済圏にずっぷりになるやろなあ
311ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:36:52.02ID:LA/uexyF0
>>203
AQUOS sence3 liteにしとけー
312ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:36:52.79ID:cGvifL7X0
>>157
普通の回線で電話はできるでしょ。受けだけはモバイルネット切ってもできるからかける時だけオンにすれば良くない?めんどいけどね。
子供に持たせるなら最高だと思うわ
313ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:36:53.18ID:TEG+CfNf0
>>257
ガースー唯一の誉めれる点w
314ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:36:55.21ID:F7GmlNHO0
なんのために契約するのかわからんな
315ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:36:55.93ID:rAEOrgBD0
>>275
でも後発だし、いきなりカモの年寄り層には来てもらえないし、
まずはシェアを確保するのが先決だろ
316ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:36:56.72ID:izP/ZQ6I0
もう楽天は、宗教法人楽天に変わるべき
軽い信心ならお布施はタダでし、
しかも入信すると300万人まで10万円支給を打ち出せば、国教になりうる
317ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:36:57.03ID:n079HjrV0
楽天モバイルをゴミ呼ばわりしてた奴らは三木谷さんに土下座しろよ
318ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:37:01.14ID:z4nF3I2x0
楽天スーパーセール
319ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:37:01.50ID:R4gC8ctL0
>>2
4ヶ月使ってるが楽天リンクの通話品質は問題ねえよ。
三大キャリアの社員がつかいものにならねえとか喚いてあるが、
無料期間中に試してみろって!
320ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:37:12.66ID:/IdyTi0H0
>>308
さんくす
321ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:37:12.67ID:ybmJdUZo0
>>157
問題はそこだな。
モバイル通信オンにしてても、ネットを使わなきゃ1G超えないならokなんだけど。
322ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:37:12.69ID:vXu3PLkL0
>>216
楽天の光回線はなにげに高いよな・・・特に一軒家の場合。
   
323ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:37:14.74ID:v9R0SIQ50
楽天リンクじゃなくても大丈夫だぞ ラインで通話試してみたら無料だった
324ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:37:14.94ID:xt2w+7kh0
いいな。
サブ機として
325ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:37:15.23ID:1njO3pJw0
>>297
でも3200円で済むのはありがたい
uqあたりはもう要らなくなった
326ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:37:17.06ID:DXBawGjd0
>>231
電波のカバー範囲考えたら勝負にならんだろう
機種も微妙だし
327ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:37:17.40ID:fQayXsyP0
>>274
ガラケーのWebサービスを切って通話専用にしてしまえば使い道あるだろな
328ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:37:23.42ID:UQeruCmO0
>>249
iPadに入れてる
ほとんど容量使わないけどないとちょっと困る
この一年無料は助かってたから
このまま継続できるのは嬉しい
329ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:37:28.76ID:/mHm9IwK0
MVNOに移ってからもう何年も経つけど携帯代を月に5000円とか10000円とか払ってるって話を人から聞くと養分さん乙wと思ってる
スマホやタブレットで大層なことするわけでもないならそんなに払うとか本当にバカバカしくなる
330ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:37:28.81ID:cLGNMKxQ0
3キャリアの楽天いじめは目に余るものがあったからな

石川温あたりの提灯記者もそろそろ叩かれるだろ
331ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:37:31.35ID:dP1yrPcs0
捨てid新規に作るときとかいいね
332ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:37:32.90ID:TsG+qX4A0
>>271
野党がそんな事するわけないだろwww
333ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:37:47.50ID:ps+F5Ipg0
ところで、auのエ糞ペリア XZ2 プレミアムで楽天使えてる人おるか〜?
楽天とauのエリア切り替えも自動で対応しとるんかな?
334ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:37:51.63ID:Naglpoie0
>>212 ま、広告は我慢するとしよう

しかしあのモバイルの入り切りのところは
触ると危ないな 
無料プランが知らない内に、崩壊したりするわけか
335ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:37:53.68ID:4GYV1NwJ0
情強はシムしか 買わないんですけどね 失言失言
336ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:37:57.53ID:kUgihNb40
1GB以下なら、監視カメラの送信用に使えるなw
337ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:37:57.78ID:3PbNiDOf0
>>270
年寄りにはアプリ無しで通話無料のとこじゃないと怖いわ
338ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:37:59.29ID:Hm4BZu6u0
仮に今楽天に新規加入しても
とりあえず1年間無料の方が適用されるんだよね?
339ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:37:59.87ID:h/tp6fPp0
>>304
海外でもしっかり128kbps出るなら通話もどうにか逝けそうw
340ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:38:00.14ID:bSnwPUbr0
>>308
楽天ポイントの使い道で困ったことがないんよな
わいはガソリン、猫の餌などの日用品で余裕や
341ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:38:02.47ID:s3tEpatm0
>>291
早くグラブルの無限周回に戻るんだ!
342ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:38:02.59ID:3SkMc3AL0
>>279
そんなもんWi-Fiやがな
1G運用考えている人は基本Wi-Fi環境下での使用ばかり
343ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:38:04.16ID:IbIaWjOy0
>>289
そうだよ
安く済ませるなら(0円)基本はWiFiになる
344ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:38:07.21ID:jRGKO/5h0
とりあえず3台目携帯としてWi-Fi入る家に置いておいて通話用に使うわ
345ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:38:07.42ID:hjmYku3S0
>>270
うちの親もスマホの事わかってないからそのパターンになるなw
もし越えたら1980円払えばいいし通話はLINEで徹底させる
346ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:38:07.69ID:pKKm9cu60
sim2つ入れといて楽天simはこちらから電話かける時だけ通信を許可するみたいな運用?
347ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:38:08.87ID:lBRp0yor0
>>1
いくら安くても楽天回線エリアじゃなければ、
トランシーバーみたいなもの。携帯もどき。
348ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:38:24.15ID:OIFtn5/10
>>292
俺が今まさにそういう使い方してPCから書いてる
349ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:38:25.53ID:9P/+HfL90
楽天光の速度はどないですか?どうせならそっちも移るわな
350憂国の記者
2021/01/29(金) 16:38:27.59ID:ALDtDP3y0
冷静に考えれば楽天に入るなんてことありえないんだけど

ここで書き込んでる奴はとんでもない馬鹿なんだろうね
351ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:38:28.99ID:z4nF3I2x0
イニエスタ
352ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:38:29.10ID:NGyb8dhY0
楽天嫌いって多いの?
銀行やカード使ってる人多いよね
353ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:38:35.94ID:yH+O2J4O0
さぁ、メインの禿げバンのプランどうすっかな
354ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:38:37.43ID:ps+F5Ipg0
>>336
それわりと地味にいいなw
355ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:38:38.04ID:izP/ZQ6I0
楽天ゴミとか言ってた情弱、手を上げろ

よし、そのままその手をグーにして、頭頂部に全力で打ち下ろせ
356ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:38:39.40ID:HBNDKcwB0
スレの勢い見ても今回のプランは刺さったみたいだね。
300万人無料も油断してたら終わるぞこれ
357ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:38:41.78ID:zqDEOoMz0
他の三社も追随するだろ
しなきゃ男じゃねえ
358ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:38:46.33ID:ZysKRNPU0
>>311
お?そのこころは?
AQUOSって使ったことないから良いのかわからんわ
359ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:38:46.76ID:MNVH4MQH0
楽天モバイル新プランまとめ

「RakutenUN-LIMITY」

@今まで通りワンプラン
A利用量によって価格変動し、最大2,980円
B手数料は契約も解約も一切かからない
C1年無料は残り80万名
D夏までにエリア人口カバー率96%

あとはiPhoneの動作保証だな!
360ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:38:47.07ID:s/68tSZE0
低速にしとけば通信量の節約にはなる?
361ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:38:49.41ID:iXjCpQ5W0
衛星基地局計画が完成したら、電波問題も解決されるな
362ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:38:49.73ID:memAqUOA0
>>305
楽天のサービスはいつも最初がMAX
その後無料が廃止になったり、
付与ポイントが下がったりすることは
楽天ユーザーなら知っていること。
363ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:38:51.93ID:OkHfnCzG0
ガラケーしかないんだがガラケーそのままでとりあえず契約しとけばいいんだな?
損にはならんのだな?いまから契約するからな 電話機ももらえるんだろうな?
364ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:38:53.36ID:BHgpC39A0
スマホ自体のデータ通信モードをオフにすればずっと0円だな
LINKを使った通話はデータ通信消化するだろうから通話は気持ち注意かもだが
365ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:38:53.37ID:914+T/Xc0
>>253
家族割勢根こそぎ
366ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:38:53.93ID:v5xOYlwo0
>>243
どっちもカウントフリー
367ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:38:55.79ID:g/x+5wdh0
災害にも圧倒的に強い携帯会社になるんだぞ
普通に移転しない理由がない
海関係の人とかも全員楽天モバイルもつんじゃない
368ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:38:57.17ID:cLGNMKxQ0
>>347
そりゃローミング先のau回線がクソって言ってるのと道義だぞ
369ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:38:57.38ID:YRdMwfmh0
>>319
まもなく1年になるけど明らかに通話品質は悪い
都内で外で使ってて途中で途切れたりするからメインとしては使えんよ
370ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:38:59.78ID:6jwrR/PQ0
>>19
当たり前だろ、サービスの享受で我々は契約を選んどるし それこそ資本主義やないか
371ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:39:04.34ID:DXBawGjd0
>>327
ip電話だからアプリ入れられないと無理
372ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:39:05.52ID:mgbwsq210
早速スマホとセットで申し込もう
もうちょっと調べてみる
373ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:39:07.75ID:6hDokTuW0
スパムに無駄に通信容量使いまくってあんま繋げてないのに月20GB越えとかありそう
374ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:39:08.33ID:CmJzpSps0
悪いお友達に色々と使われそう
375ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:39:10.36ID:hjmYku3S0
iPhone対応まだかよw
376ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:39:10.37ID:pcWqyj3z0
安くても貧相な機器見たら、加入が躊躇われる
377ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:39:19.21ID:kUgihNb40
>>329
ドコモ使いだが、完全カケホ+1GBで4500円だぞw
378ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:39:19.73ID:bSnwPUbr0
>>334
まあやらかしても1980円なら許すやろ
379ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:39:21.05ID:v2INyzLo0
これとFUJIwifiなどレンタルSIMで
月10GB980円話し放題のプランが爆誕
DSDV機を買いに走れ
380ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:39:21.36ID:wWC0DGXF0
>>349
うーん…普通かなぁ?
381ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:39:23.97ID:n079HjrV0
>>326
ど田舎に住んでる奴は我慢しとけ
382ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:39:24.75ID:8edsy7EX0
とりあえず楽天回線に対応してるか調べておけよ
383ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:39:27.10ID:z4nF3I2x0
マー君 日本のスマホ代は高すぎる
384ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:39:29.16ID:jBwNmDd00
>>339
ドコモ待つ必要がなくなったなw
385ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:39:29.83ID:cGvifL7X0
しかしまぁ、鶴の一声でこんなに変わるってどんだけ儲けてたんだろな。なんか社会主義みたいだ
386ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:39:30.45ID:37hq3V+A
親がちょうど2年契約の更新時期なので変えるかと思ったが、何故か最寄り駅の駅構内が圏外になるんだよな
家の周りも駅の近くも平気なのに、駅前ロータリー辺りからダメになる
さすがにこれではすすめられない
387ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:39:32.98ID:rVgPzhm50
Wi-Fiメインの人は5Gとかいらんしな
388ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:39:33.79ID:pw/+PDTt0
>>57
それ怖くておかんに渡せない
389ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:39:36.80ID:1njO3pJw0
>>349
あのSANNETだぞゴミだよ
契約してるけど安いなり
390ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:39:37.26ID:i1QIgYG40
>>297
あるあるやね
391ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:39:39.48ID:g0d93YoP0
(´・ω・`)コード乞食は死ね
(´・ω・`)直ちに死ね
392ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:39:39.66ID:ps+F5Ipg0
>>350
誰が馬鹿やねん!
人よりちょっとアホなだけじゃい!!
393ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:39:41.05ID:LA/uexyF0
>>358
俺が使って不満ないから
394ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:39:41.61ID:FquxOuu70
楽天工作員が酷いな
罠だらけなのに持ち上げ過ぎ
違和感しかないから止めとけよw
395ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:39:47.57ID:cNvRWkbL0
>>170
盗聴ってさぁ・・・君のメンタルが心配になったよ
396ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:39:49.33ID:UKjvn9670
>>350
おすすめの会社とプラン教えて
397ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:39:55.01ID:onB+PuND0
>>275
その発想してると置いていかれそう
上手く稼いでる会社は底辺狙いになってない?
398ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:39:56.53ID:r1yf2QrX0
>>340
ガソリン使えるの?
どこですか?
399ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:40:02.87ID:26Ye0i5F0
>>213
きっしょ
400ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:40:11.76ID:rAEOrgBD0
ネガキャンしてる談合三兄弟の回し者は1書き込みいくらのバイトなの?
401ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:40:11.96ID:cLGNMKxQ0
>>394
具体的にどこに罠があるの?
402憂国の記者
2021/01/29(金) 16:40:13.61ID:ALDtDP3y0
俺が納入業者だったら楽天への納入は現金決済だけだね

三木谷の個人保証があれば別だけどwwww
403ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:40:22.84ID:6jwrR/PQ0
>>375
アイフォン信者はお呼びじゃないんで
404ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:40:24.58ID:mXrVBger0
>>270
せめて”楽天でんわ”使うように言ったら
405ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:40:24.77ID:pKKm9cu60
>>360
どうもならんみたいだぞ
406ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:40:31.20ID:YKY/Xa7y0
じつはおいらもいま楽天モバイルのポケットWi-Fiで
書き込んでるんだが、こいつはwimaxとちがって
コンクリの建物の中でも窓際とかにWi-Fi端末
持っていかなくても繋がるから、すごく良いよ。
407ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:40:32.84ID:g0d93YoP0
(´・ω・`)でも楽天ゴールドカードゴミになったし胡散臭いよねぇ
408ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:40:33.43ID:dP1yrPcs0
楽天経済圏の恩恵受けたら抜けられんからな ここのふるさと納税だけでもやらない理由がない
409ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:40:33.43ID:R4gC8ctL0
楽天リンクはIP電話じゃない

−−−−−−−−−−−−−−−−−
[Rakuten Link]「Rakuten Link」とは何ですか?
Rakuten Linkとは、プレフィックス番号やIP電話とは異なる、
RCS(Rich Communication services)を用いた音声通話やSMSに代わる新しい次世代のメッセージサービスです。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001724/

−−−−−−−−−−−−

RCSはヨーロッパが主導して広まっている技術
分かりやすく説明すると・・・・
何かに例えて説明しましょう。
410ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:40:35.06ID:rM0lQ9iL0
1ギガで無料よりも、1480円で5ギガ使える方が絶対いい
411ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:40:36.29ID:TptX+uLt0
いま楽天モバイルで高速モード切ってるけど35kbpsしかでない
412ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:40:44.36ID:FrKlK3jK0
早速申し込んでしまったが
今の携帯番号って070で始まるのが当たり前なのか
413ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:40:45.03ID:1njO3pJw0
>>352
キャッシュレス取り扱い日本一NTTdata
日本二位楽天カード
だからそれなりにすごいんじゃないか?
414ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:40:54.58ID:ybmJdUZo0
>>371
IP電話では無いぞ。RCSを使った通話だよ。
415ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:40:56.47ID:bSnwPUbr0
>>368
でもauローミング契約切ってくるからこわい
まあど田舎はまだ先か
416ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:40:58.19ID:dPFl8UEV0
>>282
はい通報
417ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:41:00.92ID:R56MFX6t0
明日から店頭に認知気味の乞食ジジババ殺到して店員大丈夫か?
418ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:41:08.14ID:8DXdAZCC0
楽天紹介コード

yPp4wMLJtPsF
419ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:41:08.59ID:Y/W7Qh5D0
災害時は使えんだろ
通常で圏外になったりすんのに
420ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:41:09.19ID:hjmYku3S0
>>412
そやで
421ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:41:10.69ID:ASM4N5U60
>>305
楽天指定の本体買わなきゃならないとか罠があるはず
422ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:41:12.91ID:FquxOuu70
>>400 キャリアは全部糞 楽天もなw
423ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:41:13.26ID:lDRreKcF0
>>247
楽天が今後プラチナバンドを獲得できない限り都内でも
大型商業施設とか地下は圏外だよ

メイン回線には使えない
424ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:41:18.07ID:9P/+HfL90
>>345
通話料等は別って書いてるから、よくわからんで楽天リンク以外を使った場合は2980円超えてくるんじゃないの?
425ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:41:21.29ID:26Ye0i5F0
>>395
心配してくれてありがとう
生きやすそうに見せかけて危機管理意識低そうですね
426ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:41:25.07ID:fQ/FZ6K00
どう考えても楽天最強なんだよ
田舎民以外はなwwww
427ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:41:27.26ID:VD5RCh6W0
>>397
大多数の貧乏人からいかに気がつかれずに、どれだけ多くかすめ取るかが資本家の腕の見せ所
428ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:41:29.71ID:s/68tSZE0
>>405
問われる低速モードの意味…
429ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:41:35.72ID:37hq3V+A
>>20
そういうおばちゃんや年寄りはキャリアメールアドレスにこだわるから変えられなかったりする

例は俺の親
430ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:41:37.42ID:FC9MWO2H0
>>369
俺はないな
快適よ
431ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:41:39.27ID:XJSnGXyj0
UQ1480円+サブ楽天0円がコスパいいな
20GBも使わんし2980円は高い
432ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:41:41.99ID:FhG+bHhk0
楽天「無料です!でもiPhone非対応」

若者「Androidとかマヂ無理」
【速報】楽天モバイル 1GB以下なら月額0円 ※高速モードオフでもカウント ★3  [雷★]->画像>3枚
433ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:41:48.01ID:QynS7MNI0
>>400
8円です、辛いです><
434ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:41:52.94ID:BuDH3+JY0
ローミング終了後に阿鼻叫喚が待ってるぞw

特に3月で終了する東京郊外は、wifi専用になるだろう
435ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:41:53.36ID:BSsVUsBI0
固定有ってギガ消費する機会は旅行出張入院とかの一大イベント有るときだけだから
本当にこのプランは合いそう
436ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:41:54.92ID:i1QIgYG40
>>417
あるあるやね
437ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:41:57.72ID:v5xOYlwo0
>>398
出光
438ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:42:00.74ID:cLGNMKxQ0
>>415
東京が3末だっけ、確かに消えたとき少しは穴できるだろうけど
楽天ならすぐ対応するでしょスピード感あるし
439ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:42:00.90ID:vXu3PLkL0
>>311
7000P還元で sence4にするか、22000P還元で sence3にするか、けっこう悩む・・・
440ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:42:01.84ID:3SkMc3AL0
>>375
iPhone販売権を持っていないだけでiPhone自体は今でも使えるでしょ
契約数を増やしてiPhone販売権とプラチナバンドを得たら覇権
441ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:42:05.03ID:6YB8itAy0
正直高齢者は契約しない方がいい
キャリアにお布施してください
442ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:42:05.81ID:9A1nca570
これむしろ他のmvnoが死ぬんじゃねえの
443ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:42:05.51ID:icRrcqEK0
>>426
カッペざまあああ
444ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:42:08.35ID:R4gC8ctL0
>>398
楽天ペイと連動してる。

コンビニはどこでも使えるよ。スーパーも使える所が増えてきた。
その他、牛丼など外食チェーン、ホームセンターなど
445ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:42:08.89ID:6jwrR/PQ0
>>412
うん、そうやで
446ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:42:09.85ID:gdullDA40
最安値でいくら?
700円切らないなら意味ないよ
447ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:42:10.38ID:EYI3gNhK0
>>179
www
448ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:42:11.56ID:4tzlJLGS0
無料のハンド買っとけ、事前キャンペーンエントリーで10000以上ポイントつく
https://network.mobile.rakuten.co.jp/

誰でも7000P
紹介コード 1000P(申込み画面で入力)
LhLJyURNKGy9
スタートボーナス 1000P (楽天会員ページからエントリー)
楽天カード会員 2000P (楽天e-naviのキャンペーンからエントリー)
楽天銀行会員 1000P(楽天銀行のキャンペーンからエントリー)
楽天ゴールド会員以上 600P〜1600P(楽天会員ページ優待からエントリー)
449ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:42:12.17ID:2fik46Kt0
楽天ひとり勝ちになるぞ
450ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:42:12.36ID:fQayXsyP0
>>363
端末を貰えると言うか端末代金は請求されるけどポイントが貰えるので実質タダ同然の端末もあるって感じ
何でもかんでもタダじゃないから下調べくらいしないとなw
451ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:42:17.05ID:g0d93YoP0
(´・ω・`)コード乞食は死ね
(´・ω・`)電源コードで首吊れ
452ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:42:17.56ID:MWAz7MA10
>高速モードオフでもカウント

元々楽天回線は無制限だから高速とか関係なし
AU借りるときだけ関係してくるんだがそれをカウントしないなら
楽天圏外の人だけ低速で何ギガでも0円で使えるというアホみたいなことになるからね
453ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:42:18.62ID:fIrCNh2t0
これ儲かるんかな
454ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:42:23.83ID:Re+lifI70
>>25
人気あるとアンチも多いからな
455ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:42:24.32ID:1njO3pJw0
>>424
そうだよ楽天リンクは無音とか普通にあるから、金使ってかける必要ある場合もあるから
456ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:42:25.54ID:iXjCpQ5W0
都会のau停波問題が解決されるまでは、メイン機には無理だな。
田舎なら使えるが
457ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:42:29.85ID:yH+O2J4O0
>>57
オリジナル携帯なら
Webサイトクリック発信しなければ基本使わないよ
458ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:42:39.11ID:vj7Kpnk80
今のエリア76%でメインを楽天に持っていくのは結構決断いると思う
バリバリ使いたいと思ってもパートナーエリアなら何の意味もないからな
459ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:42:41.79ID:vZaG3DSu0
(´・ω・`)どうしよう
460ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:42:50.88ID:I9XeWcKV0
プラチナバンドの割り当てなんて最後は菅のさじ加減一つだろ。
菅がDX革命の本気度を示すチャンスだ。
一見困難で実は簡単。
国民の方が大多数なので他キャリアなんて配慮しなくていい。
これを成し遂げたら支持率は急上昇だ。
国民の追い風があればあらゆる岩盤規制を改革できる。
携帯はその試金石だろ。
461ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:42:51.65ID:86bD/Y9A0
これ楽天リンクWIFI利用のみでタダで電話カケ放題にならね?
462ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:42:51.90ID:04AqMBGk0
これiPhone売れなくなるんじゃねーの?
463ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:42:55.53ID:fQ/FZ6K00
>>443
は?俺は横浜で常に楽天回線だわ
464ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:42:56.19ID:v2INyzLo0
>>439
Ace買って売り飛ばすのが良いだろ
端末は好きなのを買えばいい
465ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:42:56.89ID:eqvye7sz0
最強のサブ回線
私用目的の通話ならコレでいいな
466ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:42:57.97ID:dP1yrPcs0
だからメインで検討するなってw
神神言ってるのは子供用とかサブとしてだぞ
467ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:42:58.94ID:cNvRWkbL0
>>394
工作員論OK
注目されすぎると、サポートに繋がらなくなるしなぁ
プラチナバンドじゃないから、マイナーでちょうど良い
468ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:42:59.15ID:FquxOuu70
キャリアも糞 楽天も罠だらけで糞
期待してたのに残念だわ じゃあな➰👋😃
469ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:43:00.46ID:9qC0/HPW0
いままで楽天を叩いてごめんなさい
470ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:43:00.65ID:mXrVBger0
>>389
今はV6(クロスパス)対応したから爆速だよ
471ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:43:01.67ID:bOK0h18P0
どうせ1Gも毎月使わないので1年無料が終わっても無料だからキャンペーンは気にしてない
472ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:43:01.94ID:KpkPoVwl0
使わなければ0円
固定電話は使わなくても基本料金が取られるので
みんなこれに変更するだろう
もう固定電話回線が絶滅しそうだな
473ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:43:09.43ID:k8nv6lFb0
都内で繋がらないのどうにかしろやミッキー
474ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:43:10.34ID:kB8+YSzx0
>>1
スマホのモバイル通信をオフにすればカウントしない。
自宅のWi-Fiと職場のWi-Fi、外出時はフリーWi-Fiポイントを活用すればヘビーユーザーじゃない限り本当に無料かよ。
楽天モバイルは専用アプリからの通話なら国内無料だし、むちゃくちゃ使えるんじゃねーか?
475ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:43:12.26ID:Dn8n6A2e0
通話専用で楽天契約してデータ通信を好きなの選ベばいいのか
最強じゃあないか
476ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:43:12.60ID:dAtW91RW0
>>193
今までボラれてた携帯料金を世界最安値まで下げたスガさんの功績は大きいよな
477ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:43:13.10ID:09ua+cii0
>>387
でも3Gは欲しいな
478ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:43:13.72ID:FC9MWO2H0
>>350
ちゃんと返信しろよ
479ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:43:14.73ID:hjmYku3S0
YOSHIKIも使ってるwww

https://twitter.com/YoshikiOfficial/status/1354975819836231680?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
480ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:43:16.12ID:BzgC/2Vu0
集え乞食共〜
481ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:43:18.18ID:914+T/Xc0
>>57
確かに罠だな
通話利用数万円とか
482ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:43:21.30ID:LxHS2+y60
>>57
これあったよ
折返しの時とか危険だよ
483ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:43:21.58ID:izP/ZQ6I0
プログラマブルな端末+楽天SIMで無限に夢が広がるやつだよなぁ
楽天、素晴らしい
484ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:43:21.95ID:GILB/Emk0
オレは1GB以下で使いこなすテクニックを磨くぞjojoooooo〜
485ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:43:30.41ID:sDqIaXMH0
どういうビジネスモデルかわかってからだな
乞食をなめすぎてるんだよ三木谷はw

令和情強乞食をカモれると思ってるのか(´・ω・`)
486ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:43:34.02ID:YKY/Xa7y0
実際に使ってる感じだと
wimax2+は、ダウンロード20Mbpsでも
アップロード1Mbpsぐらいで遅いんだよね。
それに比べて
楽天モバイルのポケットWi−Fiは同一環境で
ダウンロード20Mbpsで
アップロードも20Mbpsって感じ。
利用者が少ないから?
分からんけど、ちゃんと回線来てる環境だと
圧倒的な通信品質だと思ってる。
487ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:43:35.14ID:IoR+CYUf0
iPhone時代の終焉
488ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:43:35.57ID:WdLc67GL0
今でも遅い時間帯あるのにあんま参入者増えると回線速度遅くなって困るんだが
プラチナバンドを得ないことには楽天も経営成り立たないだろうからそこはガマンだな
489ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:43:37.28ID:Re+lifI70
>>319
わりとマジで工作員多いよな
使ってみたら快適だったわ
490ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:43:37.36ID:bi9p4gSQ0
維持費無料の臨時用回線なんて最高じゃん
491ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:43:40.89ID:JduBM30x0
さっさと着信拒否設定作れよ
いくらタダでも欠陥品はいらない
492ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:43:41.78ID:A3Balw+f0
【キャンペーン一覧まとめ】
・1000P ご紹介特典(契約時に紹介コードを入力)
 紹介コード : zzUAqPMvPvg9
・1000P スタートボーナス
 (全会員対象、楽天会員ページからエントリー)
・2000P 楽天カード会員限定
 (楽天e-naviのキャンペーンからエントリー 2/1まで)
・1000P 楽天銀行会員限定
 (楽天銀行のキャンペーンからエントリー、対象者限定、2/1まで)
・600P〜1600P 楽天ゴールド会員以上
 (楽天会員ページ優待からエントリー)
493ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:43:42.23ID:aF4ZnpgH0
ドコモガラケーで月1000円。電話メールのみ。今の番号080変更になるの?
494ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:43:46.54ID:Y/W7Qh5D0
>>20
年寄りは気付かず楽天リンク使わずに電話して発狂
495ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:43:48.94ID:MFkQbfK00
5G超えたら速度低下するやん
496ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:43:51.62ID:lAeNZijh0
>>479
ワロタ
497ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:43:52.20ID:lRdFuXFR0
>>446
なんか、「レスを待っている」書き込みに感じるな
498憂国の記者
2021/01/29(金) 16:43:52.20ID:ALDtDP3y0
1 gb を1 MB でも超えたら980円
3 GB を1 MB でも超えたら1,980 円

ものすごい罠っしょ

俺が使ってる MVNO はある系列に属していて大体5 GB ぐらい使ってるけど700円以下

ていうかきちんと比較検討すればそういうふうなプラン見つかる

楽天はめちゃくちゃ高いですなぁ
499ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:43:57.37ID:cGvifL7X0
試しに1台契約してみよう
500ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:44:00.40ID:CNKr8FDg0
>>280
新いちねんプランに変更すれば1万ではなくなるはず
501ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:44:02.59ID:U2AX9eqR0
アマプラ解約して楽天市場で買い物するようにしよ
502ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:44:04.16ID:8p4qQtTC0
>>448
俺のレスがコード代えて丸パクリされててワロタ
503ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:44:04.59ID:YD2x6loR0
楽天モバイルに変更しないヤツは頭が相当悪いとしか思えない
付き合いを考えて方がいいレベルだわ
504ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:44:09.01ID:g0d93YoP0
>>492
(´・ω・`)電源コードで首つって死ね乞食
505ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:44:15.52ID:ps+F5Ipg0
auローミングエリアで客が1GB通信する事に楽天はauに500円払ってるとか記事読んだことある。
506ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:44:19.56ID:3SkMc3AL0
3キャリが大慌てで工作員総動員してて笑うw
507ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:44:20.67ID:iX+snVDP0
ビックウェーブに乗って契約しちゃった
夢の0円生活ありがとう
508ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:44:29.61ID:O6ehhRBd0
>データ高速モードがOFFであってもデータ利用量はカウントされます
じゃあ高速モードをオフにする意味は?
509ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:44:33.33ID:mr+J20n30
ポイント貰えて端末貰えて1年間タダで
文句言う奴いるの?
510ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:44:34.13ID:+yEjLPQN0
>>316
気持ち悪いカルト的な持ち上げはいらん
511ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:44:36.86ID:6jwrR/PQ0
>>453
話題性に重きを置いてるとは思うけど、強力だと思うよ
512ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:44:39.41ID:ehYwhKJ60
5月に1年無料で申し込んで4月に解約予定だったが月1Gも使ってないからそのまま継続でいいのか
513ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:44:39.70ID:TptX+uLt0
楽天からの広告メール攻撃ですぐ20GB突破しそうw
514ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:44:41.30ID:JklYWtpp0
楽天にプラチナバンド与えてやれよ
515ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:44:44.81ID:37hq3V+A
0SIMはデータだけで電話できなかったから、これは神やな
516ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:44:54.67ID:9P/+HfL90
>>380
>>389
うーん…
今Softbank光でスピードテストってアプリで有線400Mbpsは出てて不満はないけど
レスつけてる人見ると、ipv6対応してて問題ないそうかな?
517ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:44:59.37ID:OkHfnCzG0
>>450
じゃあほとんどタダだなポイントで投資するわ
518ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:45:00.54ID:X/OSaMhf0
神奈川県の宮ヶ瀬ダム周辺に住んでるんだけど

楽天モバイル使えるかな?無事に電波入るなら変えたい
519ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:45:01.87ID:WdLc67GL0
>>481
安い勉強料だろ、それ何度もやられてるわw
520ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:45:05.16ID:ShB8jiMy0
いやー、
脳死で5000、6000円、下手したらそれ以上の月額払ってるのが物凄く馬鹿らしく思えてくるなぁ
こういう感覚を待ってた
その支払いは本当に自分にとって妥当なのか、本当に必要なのか、国民全員考えてほしいわ
521ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:45:05.73ID:IIW5PckY0
iPhone非対応かあー
なーーーんだ
522ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:45:06.86ID:ZUXdmPD80
アハモポボメインプラス楽天サブでいいじゃん
523ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:45:11.50ID:v2INyzLo0
>>498
心配ならデータSIMを用意して2枚差ししろよ
音声0円だけで価値がある
524ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:45:11.71ID:REB3t99q0
毎月0.3Bくらいなので丁度いい
525ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:45:13.88ID:Ir0fDsZA0
夏にau回線使えなくなって品質最悪になる予感
526ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:45:14.15ID:DPrXljmp0
>>494
楽天リンク以外の通話アプリ入れなきゃ良い
527憂国の記者
2021/01/29(金) 16:45:14.52ID:ALDtDP3y0
>>512
気がついたら5 GB ぐらい使ってて1980円の請求が来ると
528ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:45:19.60ID:1bFaFuIB0
軽自動車
楽天モバイル
無職

お前らやんw
529ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:45:19.79ID:blpWJJqz0
>>27
都内でメインで使ってるけど問題ないな
530ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:45:21.40ID:5ruI9Gd/0
ヤケクソ?ww
531ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:45:30.35ID:hjmYku3S0
>>440
毎年機種変してるiPhoneお古を親に持たせようと思ってんのに罠あるから渡せない
楽天エリアに自動で切り替わらないなんて年寄りには無理やw
532ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:45:45.62ID:g3BcITZJ0
>>302 だねw
他企業の出方を見て、詳細ルールを変えるパターン。
533ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:45:49.16ID:vj7Kpnk80
>>508
楽天エリアの人には意味がない機能だから
パートナーエリアの人向けの機能
534ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:45:52.86ID:8KC2hu6w0
令和の桶狭間
535ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:45:56.87ID:bSnwPUbr0
>>442
今のプランだと微妙
3ギガ固定980円か5ギガ1200円で覇権取れる
536ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:45:59.17ID:cGvifL7X0
>>498
バッググラウンドで勝手に1G超えるとかなら話は別だが、そうじゃないならいいプランでしょ。わかりやすい。ただ使わなきゃいいだけ。
537ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:45:59.41ID:lHQeAdjZ0
データ通信しなければスマホの維持費0円になるの?最強やん。
538ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:46:00.59ID:6jwrR/PQ0
>>515
結局そこなんだ
539ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:46:01.52ID:7O6/GD/k0
>>1
しゅげええええええ完全に価格競争始まったデフレだああああ
540ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:46:01.90ID:4XSlzSmi0
>>498
一応キャリア回線()だからな。
MVNOと比較しちゃ駄目でしょ
541ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:46:03.49ID:07ZU9ut40
通話料も無料で0円ってとこがすごいな
アプリから通話しないとダメだけど
542ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:46:06.04ID:REB3t99q0
都内だから基本問題ないけど

スーパーの地下とかで使えないのが痛い
543ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:46:09.49ID:rM0lQ9iL0
なんだかんだで外でとっさの検索が必要なときに1ギガ以上はどうしても使ってしまうからな
1ギガを守らなければならないストレスを買うくらいなら1480円払って5ギガある方が断然いいよ
1ギガ無料とか変な奴しか買わないと思う
544ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:46:12.38ID:HA1R1Zlr0
>>394
どんな罠なの?
545ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:46:14.64ID:vPJ6t3OU0
紹介コード
dC2L8Tqd9JVv
546ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:46:14.74ID:iupOKfSE0
この世に楽天が存在しいてほんとよかったと思える
547ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:46:14.83ID:U2AX9eqR0
>>494
母親にも持たせてるけど楽天Link以外は削除してるw
548ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:46:17.57ID:h/tp6fPp0
通話だけならSIM2枚刺しで逝ける!
ロケモバ神プラン298円+楽天Linkでかけほが最強という説
エリアの心配がない
549ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:46:18.63ID:OJ/1QjzJ0
データ高速モードがOFFであってもデータ利用量はカウントされます

よかったフリーテルのままでw
550ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:46:22.40ID:iWS6tTEI0
楽天の一人勝ち━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

何千円も払ってるやつ負け━━━━━(゚д゚;)━━━━━ツ!!!
551憂国の記者
2021/01/29(金) 16:46:24.06ID:ALDtDP3y0
>>525
いや当然そうなるでしょう
今ローミングかかってんだから

ローミングがなくなったらそれはもう大変なことになりますよ
552ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:46:31.59ID:1ip528gZ0
今やってるキャンペーンが2月2日に終わったら新しいのが来るのかな
553ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:46:32.74ID:lAeNZijh0
>>518
山奥はどうかね
郵便局にアンテナ建てるらしいから近くにあれば心強いかもな
554ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:46:38.73ID:MDn4W2YF0
>>498
ある基準を1byteでも超えたら価格が大きく変わるのは段階プランでは普通だよ。
1円も払いたくないなら1GB以下に抑えるか、加入しないかだな。
555ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:46:41.10ID:g0d93YoP0
(´・ω・`)MVNOとか無職御用達だからね
(´・ω・`)げろ遅い
556ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:46:41.36ID:cGvifL7X0
>>515
だよね。これはデカイ
557ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:46:44.35ID:jBwNmDd00
>>479
フォロワー100万人以下って割と少ないなw
まあ一人1円以下で買えるらしいから見栄はらないいい人ってイメージもある
558ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:46:44.51ID:9P/+HfL90
>>455
> 楽天リンクは無音とか普通にある

それはwwまぁ無料で文句は言えんわな
559ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:46:47.11ID:oTDFveAg0
Auから乗り換えたいけど手数料取られなくなるのはいつから?
560ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:46:53.21ID:v2INyzLo0
>>548
ドケチならこれかな
561ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:46:54.39ID:ZDE8OSVg0
あとはNHKが握って離さない電波利権だ。
NHK教育を電波オークションに回してプラチナバンド解放すれば、日本は一気にデジタル先進国になれるぞ。

ガースーにがんばってほしい。
562ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:46:55.52ID:vXu3PLkL0
>>476
次は、NHKだよ
563ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:46:57.22ID:C19patb10
無料なのはいい戦略かもしれないね
ネットに慣れたら1GBでは満足しなくなるから
そのまま20GB使用に入るだろうし
564ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:46:58.77ID:vj7Kpnk80
普通に毎日外に持ち歩いてたら勝手に1GB以上消費してる
なんてことにはならないよね?
565ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:47:02.48ID:OkHfnCzG0
>>498
たしかにこわくて実質700MBぐらいしかつかえねえな
566ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:47:05.33ID:g3BcITZJ0
SoftBank プリモバイル ガラケーといよいよさよならだな。
しかも、消費者コストさらに低下。
567ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:47:06.16ID:WiCnIYbE0
DSDVスマホ使っているけど、追加で楽天モバイルのシム差そうとするとSDスロットが使えなくなるんだよなぁ…
SDに保存しておくと機種変の度に再ダウンロードしなくてよくなるから便利なのよね
568ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:47:07.72ID:nKujCZpw0
データ回線として使うならまあまあ。
パートナー回線のband18やband26が届かない地下に行く人は向かない。
問題はauローミングが終了したエリアがどうなるかだ。
569ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:47:09.06ID:lEsnJEyV0
専業主婦で殆ど外でないうちの嫁はこれでいいや
570ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:47:12.30ID:bSnwPUbr0
>>531
えっ自動やろ?
いちいち手動でローミングするの?
571ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:47:14.31ID:rAEOrgBD0
>>498
全然罠じゃないだろ
572ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:47:15.15ID:g0d93YoP0
>>545
(´・ω・`)電源コード首に巻いて死ね乞食
573ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:47:27.18ID:cNvRWkbL0
>>425
モバイルもネットも長いんだが、、まあいいやw
こんなご時世だから、健康に気をつけてな
574ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:47:27.29ID:8Csm6MqP0
>>513
今使ってるけど、スマホに直でメールとかこないから
Gmail等なら泥スマホ用アドレスと楽天関連アドレス分けておけばよい
575ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:47:28.65ID:4XSlzSmi0
auが面倒みてくれるうちはいいが、切られたらどーすんだよ。
楽天回線に繋がったことなんて殆どないんだが、横浜駅近くの住宅街。
576ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:47:30.80ID:GrI3Ahin0
悪いプランじゃないけど、楽天からのメールを受信してるだけで1GB行ったりして
577ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:47:31.47ID:fQayXsyP0
>>371
ガラケーは通話専用として残しスマホに楽天SIMを挿すって意味だよ

なぜガラケーを通話専用で残すかと言うと今までガラケー使って来たユーザーなら楽天アプリだと
使い勝手が良くなくて音質も悪いと感じるだろうってのとスマホでネット出来るのでね

勿論スマホ一台で全部済ます方が荷物も少ないし管理がラクなのは言うまでもないけどw
578ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:47:33.46ID:YD2x6loR0
>>544
頭が弱い人は世の中のすべてが罠に見えるらしいから
哀れですよね
579ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:47:34.98ID:iXjCpQ5W0
>>498
音声なし契約は、一般人には難しい
580ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:47:35.51ID:KpkPoVwl0
これで金が無くても国民全員が回線を持てる時代になった
基本料0円は本当にありがたい
これこそ通信業界の夜明けだ
581ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:47:36.66ID:UQeruCmO0
>>498
0simの時からだけど
普段から500MBも超えない
使い方なんで最強w
582ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:47:41.14ID:iupOKfSE0
楽天は日本の良心
583ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:47:45.67ID:hAZpAoaD0
楽天通話アプリから他社携帯・固定回線にかけた場合、いくら話しても0円なのはわかったけど、
アプリ介さず、素でダイヤルしてしまった場合、
30秒20円が延々加算されていくのか、
それとも上限税別2980円、1980円?になるのか
どっちなんかな
584ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:47:51.77ID:cLGNMKxQ0
>>521

ミスリードすんなよ10以降なら普通につかえるでしょ
むしろキャリアでesimまでiphoneで使えるの今楽天しかないし
自分もiphone11で楽天UNLIMITをesimでつかってるわ


どうせこれからSIMロック法的ににできなくなるから
SIMフリー当たりマセになるし、キャリアの取り扱いとかほとんど意味なくなるぞ

AppleでSIMフリー買った方が安いし
585憂国の記者
2021/01/29(金) 16:47:52.83ID:ALDtDP3y0
東京都内は3月末日でローミングが切れるわけでしょ

まあ4月から地獄だと思うね

そしてその他の場所でもどんどんローミング外されるわけだから

自分たちで基地局を設置しなきゃいけないけど優秀な人は docomo と au に抑えられてる

まあ普通に考えて勝てることはない
586ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:47:55.25ID:AObPPIm80
日本通信の0simで最近まで毎月400MBくらいで過ごしていた俺にとっては契約するしかないものだな。
587ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:47:55.72ID:YjrGFVn/0
UQの一番安いプラントどっちがお得なんだろうか?
588ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:47:56.79ID:mnuxgWV80
3個契約して一週間毎に交換したら0円
589ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:47:57.51ID:ySTu7zSB0
>>1 回線スレッドは強制ハンドルネーム形式でスレ立てろ言ってるだろ。
スレ乱立マジでうぜーんだよ。
ほんとにプロバイダ板いけつーの!
590ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:48:02.00ID:1nOJa8ul0
無料って何?基本料金だけで済むってこと?
591ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:48:05.87ID:nOwN9T000
>>498
どれ?
592ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:48:06.52ID:HA1R1Zlr0
>>270
電話アイコンを隠すんだよ
見えるのは楽天linkだけにする
593ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:48:07.97ID:0INRHJb20
なんかやたら紹介コードはってあるけど詐欺だよな?
594ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:48:15.89ID:bSnwPUbr0
>>575
楽天回線が七割超えたとこから
auは切ってるらしいな
595ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:48:16.44ID:sLYHUcmy0
これで米倉を解雇して田中将大を起用すれば優勝も狙えるかも
596ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:48:17.84ID:LxHS2+y60
通話録音できないのがなあ
597ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:48:18.44ID:GHF/ns/y0
以前Sonetが雑誌の付録から始めた月0円の0SIMが懐かしいな
598ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:48:18.53ID:04AqMBGk0
新しめのiPhoneは使えるみたいね
ワイのiPhone8は使えなかった
599憂国の記者
2021/01/29(金) 16:48:27.07ID:ALDtDP3y0
三木谷は乞食の恐ろしさを分かってない
600ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:48:28.54ID:v5xOYlwo0
>>526
androidだとデフォの通話アプリは消せないはず
601ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:48:28.86ID:/Yft5tuO0
これって通話付?データのみ?
602ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:48:29.11ID:blpWJJqz0
>>28
社員じゃなければネガキャンする理由がわからんよな
価格競争を素直に喜べばいいのに
603ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:48:35.11ID:hjmYku3S0
>>570
iPhoneは非対応
だから罠
それが自動ならいいのにw
604ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:48:40.05ID:nKujCZpw0
>>60
Rakuten Linkで通話すれば国内は無料。
緊急通報など特番は通話回戦を使うので注意。
605ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:48:40.90ID:iDwgRbiO0
これ初心者や高齢者向けというより詳しい人向けでしょ
606ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:48:42.14ID:jBwNmDd00
さすがに1GBまでで使う人は少ないだろうけど5GBで980円は安いな
607ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:48:43.00ID:UAoSn/Ce0
>>564
マメに機内モード必須 バックグラウンド通信なめんなよ
608ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:48:43.05ID:9A1nca570
どっかの糞みたいなMVNOにするぐらいなら楽天にしとけマジで
ocnはホント糞だった
609ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:48:43.70ID:LxHS2+y60
>>592
折返しがこまる
610ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:48:45.74ID:kBJ2KT4X0
>>555
昼と夕方のピークタイム糞だからな
あの地獄二度ゴメンだわ
料金近いならmvnoの選択はもうないわ
611ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:48:45.87ID:MWAz7MA10
なぜかMVNOを持ち上げてるやつがいるが
楽天に対抗して通話あり3G980円とかに値下げしてやっていけるMVNOあるのかな
今の相場の3G1480円とかだったら解約祭りになるだろうし
612すずきちゃん
2021/01/29(金) 16:48:46.78ID:dEpdKN+c0
みっきーの時代が・・・キターーー(≧◇≦)


@楽天モバイルvsドコモ ⇒ 0円スマホ

A楽天トラベルvsJTB  ⇒ 旅行はネット個人手配の時代へ

B楽天損保vs東京海上日動 ⇒ 自動車保険はネットの時代へ

C楽天カードvs三井住友 ⇒ 決済額11兆円すでに楽天の天下

D楽天球団vs読売  ⇒ まー君 9億円復帰

E楽天市場vsアマゾン ⇒ 国内から互角
613ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:48:48.04ID:MrRQsbft0
まあでも後出しジャンケンはこうやるんだっていう見本を見せてくれたな
キャリアの横並び共も少しは見習え
614ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:48:48.71ID:dEXEKPx60
>>29
wi-fiで貧乏マウントとかお前の世界どうなってんだよ・・・
615ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:48:49.73ID:BO3NwaRk0
繋がればの話
616ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:48:50.01ID:fQ/FZ6K00
今楽天モバイルだが、iPhone12に変えたいんだが使える?
617ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:48:52.95ID:xPoHoBqv0
コロナでテレワークや自粛で家にいる時間が増えたから
月1GB使わない人も意外に多そうだけど大丈夫なんだろうか?
618ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:48:56.20ID:g0d93YoP0
>>595
(´・ω・`)ゆけっ!イニエスタ!
619ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:48:56.52ID:07ZU9ut40
てか
MNOなら0simやっても
そんなに痛くないんだろうな
それと、使わなきゃ0円なら契約したらユーザ側は解約する必要無いので
契約者数は増えていく一方となる
考えたな
620ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:49:00.74ID:UQeruCmO0
>>599
w
621ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:49:04.58ID:fMvbME6R0
リンクの通話アプリは強制アップデートだから
たまにデータ通信は必要だよ
622ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:49:05.08ID:qGKG4LrZ0
端末はHANDを20000円で買って、26999ポイントは『楽天edy』に交換して
普段の食料品をスーパーマーケットで買うときに使うかな

楽天のポイントなんだから、楽天edyには変えられるだろ?
623ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:49:06.54ID:TBYHYgWe0
乗り換えるぞ
624ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:49:07.15ID:sDqIaXMH0
0円じゃないトラップが見つかったら乞食のネガキャンスゴそう(´・ω・`)
625ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:49:07.57ID:YD2x6loR0
もう光回線いらないじゃん
626ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:49:08.00ID:jzThQpjh0
公共放送も三木谷様に任せよう!
627ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:49:08.81ID:Naglpoie0
この1G無料契約でも、楽天端末は実質無料くらいになってるの?
あれはアンリミのみでの2万円割引なのかな 
628ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:49:09.34ID:blpWJJqz0
>>599
むしろ一番乞食にくわしいぞ
629ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:49:14.20ID:I08Nzn1N0
デュアルSIMでメインで5chに書き込めないときだけ使うくらいなら実質無料?
630ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:49:14.26ID:AUajq4MI0
閉店セールか
631ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:49:14.42ID:av8d4/+J0
>>551
夏には人口カバー率96%だよ。
そしたら楽天モバイルに大勢が押し寄せるよ。
楽しみだわ。
632ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:49:15.49ID:/aYQ6K9P0
3月末日でローミングが切れて大騒ぎになると予想
633ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:49:15.49ID:iOzhyU/E0
この価格、どこでも繋がれば迷わないんだけど
634ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:49:20.10ID:iXjCpQ5W0
2022年衛星基地局完成するまでは、メイン機には無理かな
都会のauローミング停波エリアは圏外だらけ
635ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:49:22.14ID:Sdeh52Pf0
プランが一つしかなくて分かりやすいのがイイネ
636ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:49:23.19ID:IoR+CYUf0
>>587
そりゃ使わなきゃ0円の楽天の方がお得に決まってんじゃん
637ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:49:34.17ID:Pc195uyc0
>>622
は?
638ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:49:35.90ID:eTYUX0Jv0
三木谷さんは政治家になるべき
639ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:49:36.53ID:izP/ZQ6I0
pingに毛が生えた程度の用途なら、100% 0円
iPhoneにしてから完全放棄してたが、またAndroid用のコード書くか…
640ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:49:38.51ID:LUiUXXRr0
IoT機器で通信そんなにしないやつならずっと通信維持費タダが可能になるな
641ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:49:43.24ID:YD2x6loR0
>>626
三木谷は日本から独立して国を作ってくれれば
いいのにね
642ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:49:47.15ID:4XSlzSmi0
>>594
中途半端に回線整備してる都市部より、田舎の方がいいかもね
643ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:49:47.43ID:kBJ2KT4X0
>>521
使えるぞ
644ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:49:48.36ID:8Csm6MqP0
>>593
1000円ポイントのは紹介した方ももらえるから
645ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:49:50.90ID:ybmJdUZo0
携帯は通話だけなら、そこら辺で安い中古のスマホ売ってると使えないかな。別に通話だけならiPhoneである必要無いし
646ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:49:52.65ID:K3KN9+iE0
無料の通話品質が良かったらアリだな
そこの品質が悪い場合はネットもほぼ出来ないしメリットない
647ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:50:02.66ID:cR4aRpG50
楽天の株価

1,029 前日比-28(-2.65%)
648ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:50:04.49ID:QlgBODX00
au「※※※※」

楽天「!」
649ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:50:06.25ID:o0QgHUxL0
こんなの続かないって
650ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:50:07.30ID:bLwZAcKa0
Wi-Fiから楽天リンクかけれるのかが重要だな
651ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:50:14.97ID:nKujCZpw0
>>616
一応使えるがパートナーエリアでSMSを受信しないなどフルサービスには対応してない。
652ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:50:18.75ID:HDdetKlL0
でも繋がらないんでしょ?w
653ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:50:20.90ID:ktqN3WiY0
20G未満なら1980で20G以上(使い放題?)で2980?
まじ?
654ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:50:21.10ID:Y/W7Qh5D0
>>583
青天井
655ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:50:21.52ID:CO6wq+J30
何で手のひら返してるの?お前ら楽天叩きまくり人生だったろ?
656ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:50:24.33ID:vj7Kpnk80
>>607
こりゃ0円運用は中々難しそうだな
結局1980円払ってる
みたいなことになりそうだ
657ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:50:26.93ID:jBwNmDd00
テザリングも無料だろ?
もう光回線も解約する人が続出するレベル
658ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:50:30.52ID:Flzh7vw20
楽天ていう名前がね。
659ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:50:32.81ID:wgudPugd0
>>1
低速ならノーカウントにしろや!!!!
660ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:50:38.26ID:4GYV1NwJ0
>>590
店舗へ急げ\(^_^)/
661ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:50:40.34ID:KpkPoVwl0
>>590
基本料0円
データ通信が1GB以内なら電話をかけまくっても0円
662ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:50:45.23ID:ZDE8OSVg0
無料通話の品質も、プラチナバンドでましになるんじゃないの?
なんで今時見もしない地上波が、プラチナバンドを独占してんだ。

プラチナバンドを解放して、デジタル先進国を目指せよ
663ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:50:46.54ID:GHF/ns/y0
>>650
今契約してるのはかけれるよ
664ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:50:48.22ID:ybmJdUZo0
>>621
その時だけ無料WiFiスポットへ
665ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:50:48.92ID:fL2IcVB90
無料期間中なら
アプグレしても現状のプランと
変わらないのかね
666ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:50:51.35ID:fUybAvii0
回線に問題ないなら楽天でも良さそうなんだけどなぁ
667ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:50:51.77ID:lNPkhFF60
新規でどの端末買うか迷ってるなら実質無料なHandがいいと思うよ
バッテリーがやや少ないところと実質楽天専用端末ってところ以外は不満点なさそうだし
俺はMini買ったけどバッテリーがすぐ無くなるからなるべくMiniはやめとけ

1年後にここで買った端末を使ったまま他に乗り換えるつもりならsense4liteを選ぶかな
実質無料じゃなきゃいやならsense3liteで
668ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:50:53.05ID:bn0LPM+10
>>612
Amazonとトップ争ってるのは素直に凄いよな楽天
日本と中国ぐらいだろAmazonに支配されていないのは
669ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:50:57.55ID:UAoSn/Ce0
むかーし楽天でんわで酷い目にあったわ
670ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:51:01.69ID:g0d93YoP0
>>644
(´・ω・`)乞食は死ね!
671ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:51:04.77ID:av8d4/+J0
三大キャリアは今日はお通夜ですね。
672ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:51:04.91ID:eIBA3/T30
1Gとか無理ゲーやんけ
673ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:51:11.77ID:YD2x6loR0
>>609
大丈夫
着信もlinkにもするから
674ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:51:16.10ID:lmlS/sK10
低速モード使えないのがちょっと痛いな
毎日車で音楽のストリーミング聞いてるけど1Gとか直ぐに行きそうだね
675ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:51:22.72ID:izP/ZQ6I0
>>612
妊娠中のケアから病院探しをサポートする楽天出産と
格安固定費用で式を出せる楽天葬式が入ったら、
もうゆりかごから墓場まで楽天やでえ
676ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:51:26.87ID:7O6/GD/k0
>>498
1980円でも安いじゃん馬鹿なの?
677ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:51:35.52ID:v5xOYlwo0
>>583
通話料金に上限なんかないよ
678ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:51:35.58ID:7lX+Q3vL0
教えてください
Rakuten Handからiphonese2へ機種変更できる?
679ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:51:35.81ID:pKKm9cu60
1GBってマンガの単行本で6〜7冊てイメージ
680ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:51:39.44ID:kBJ2KT4X0
>>657
楽天ポケットWi-Fiがひっそりと今は最強
固定代わりになるし wimaxが特に死んだな
681ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:51:39.59ID:P/KEpSG30
日本も落ちてる物に群がるお隣の民度と変わらないぐらい低下してんなw
しかも災害時やトラフィック増やエリア外で使えないと文句まで言うんだろ
682ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:51:40.05ID:kQzLI0Qv0
デジタル庁はマイナンバーカードスマホ化の受け皿として大歓迎するだろうな
683ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:51:41.88ID:uDsdsRMk0
今MVNOをやってる人の考えとして
「1年無料っていうけどその後は2980円だからなあ」っていうのはあった
それが0円って言われるんだからほとんど乗り換えるんじゃないの?
684ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:51:42.51ID:Luztc6kw0
実質1980円か
685ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:51:46.25ID:nKujCZpw0
>>646
ハッキリ言ってRakuten Linkの通話品質は悪い。
IP電話と同じだからVoLTEで慣れた人には辛いと思う。
iPhoneどうしならFaceTimeオーディオを使った方がいい。
686ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:51:46.25ID:aHYXn1dc0
また米倉涼子がCM担当するのか?
687ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:51:48.07ID:WdLc67GL0
情強は余裕でお得機能を使いこなせるとは思うんだが
情弱があとで発狂してどうなるかが心配だよな
688ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:51:48.24ID:iXjCpQ5W0
>>631
バーカ
役所に電波入ったところで、一般人に何の恩恵もねぇよ。
689ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:51:51.61ID:LrjcjLrR0
Wifi乞食最強!
690ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:51:52.09ID:bn0LPM+10
>>638
わりとマジでそう思う
菅さんと三木谷は神
691ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:51:52.14ID:bOK0h18P0
楽天はモバイルで儲けなくても今までネットをしてない層がネットに触れる機会増えれば自ずと楽天経済圏にある程度入ってくるからできる戦略
ドコモやauが目指してる形を楽天はすでに持ってる
692ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:51:53.92ID:bSnwPUbr0
でも楽天市場のポイントは改悪続きだから
逆に楽天商圏利用しまくってない人は損してるんよな
とりあえず楽天銀行の利率ええで
証券に口座作るだけでいい
693ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:51:57.32ID:CunTKAeR0
常にWi-Fi環境にいる引き篭もりなら0円かな
694ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:51:57.47ID:TBYHYgWe0
ソフトバンクさようなら
695ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:51:57.75ID:UOkQ3rn00
>>674
オフラインが最強かと
696ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:52:04.58ID:sDqIaXMH0
>>647
儲けるトリックを知りたいだろw
0円って営利企業ちゃうし(´・ω・`)
697ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:52:10.36ID:bLwZAcKa0
>>663
マジか
それならWi-Fiあるなら家電話廃止して家電話にするのは良さそうだな
698ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:52:10.60ID:0INRHJb20
>>644
あ、そうなん

意味ないじゃんw
699ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:52:11.93ID:HA1R1Zlr0
>>609
なんで?
楽天linkから折り返しできるじゃん
700ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:52:13.10ID:YjzjLm5D0
こりゃうちの親は二人とも楽天で0円行けるわ
701ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:52:13.85ID:PwNhAWTx0
>>394
他だと罠が無いとでも?
702ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:52:19.07ID:+yEjLPQN0
>>193
コロナ招いてる殺人政界を持ち上げてどうするカルトかよ

オリンピックも利益ゴミだし感染症の損失を考えたら日本でやるべきではない
703ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:52:21.56ID:g/x+5wdh0
とりあえず楽天本社の方角に向かって手を合わせるわ
ありがとう楽天
704ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:52:25.75ID:fQayXsyP0
>>683
放置しても0円ってのが凄いw
705ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:52:26.07ID:YD2x6loR0
>>658
君哀れですよ
批判するところが無いからって
706ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:52:27.89ID:HLZDlwLp0
1G無料ってええな
サブで使うには最強やんか
707ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:52:30.87ID:CSvJoeVk0
低速もカウントします以外は格安SIMも泣いて逃げだす神プライスだね
708ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:52:34.29ID:5j8Hp/9n0
この夏に人口カバー率96%・・・
出来る気がしない
709ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:52:44.58ID:MDn4W2YF0
楽天はエリアの問題があるから、dsdv端末でサブに使うのが吉だな。品質に問題がないならメインに昇格させればいい。
間違ってもメインを楽天に切り替えるのは現時点ではハイリスク。
710ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:52:46.22ID:fc1VfxUz0
安くていいと思うけど赤字になって本体のサービスを改悪しそう
711ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:52:51.14ID:cEPQi9++0
>>688
いまの人口カバー率は
メッシュ方式だから役所は関係ない
712ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:52:55.67ID:bSnwPUbr0
>>690
逆の立場ならええが
店子になったら搾り取られるやで
713ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:52:57.23ID:ZysKRNPU0
sense3 lite はバッテリ持ちが鬼なのか
でも仕様をみるとHANDもよさそうね。軽いのはいいわ
714ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:52:58.86ID:DPrXljmp0
>>600
不要なもの入れるフォルダ作って表に出さなきゃいいんだよ
715ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:53:02.00ID:O6ehhRBd0
>>404
多分ダメだろうな
かかってきた時の通知をそのままタップしたら通常の通話になるし
716ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:53:06.23ID:jBwNmDd00
>>683
音声付き3Gで980円はMVNOでも無いよね
717ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:53:09.33ID:A8GYDVCN0
さすが、カードで培った貧困ビジネスのツボを心得とる
718ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:53:09.59ID:4XSlzSmi0
>>683
楽天MVNOは安心のドコモ回線。
楽天ULは無料なんでお試しで契約してるけど
とてもこれにメインでは移れない。
719ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:53:10.95ID:qZru8cVD0
1GB以下ってそれネット使ってないのと同じじゃん
この時代なにして生きてんの
720ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:53:13.95ID:8Csm6MqP0
>>667
実質無料でもMiniはないね、他の実質無料機種選ぶ方ずっとマシだな
あれはほんとおもちゃとして遊ぶ物
721ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:53:18.70ID:rHHNhHXV0
>>370
後で文句言うタイプだな
722ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:53:19.29ID:jXYwIupO0
>>25
俺の事だな
申し込もうかと少し進めたが会員登録必用でまた迷い始めた
723ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:53:27.25ID:YD2x6loR0
>>688
昭和で頭が止まってますか?
今はメッシュ方式ですよ
724憂国の記者
2021/01/29(金) 16:53:27.53ID:ALDtDP3y0
arpuという言葉があります

もし乞食ばかりになって誰もお金を払わないとarpuは大変なことになる

ただでさえ2980円が最大金額なのだから

最低でも1000万契約ないと黒字にならないでしょう

だがこのようなプランを入れたことによって損益分岐点はさらに上がる

私は一体三木谷が何を考えてるか分からない

そして乞食だけの顧客を欲しい企業はないので誰もこの携帯電話会社を将来的に買わないいろんな意味で最悪だと思う
725ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:53:27.65ID:izP/ZQ6I0
国家は楽天に通貨発行権を与えるべき
通貨単位は、そうだなぁ、楽天をもじって「円天」とかどうだろう?
726ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:53:32.73ID:4CcSKMzK0
特別定額給付金を毎年5万円もらうくらいの経済効果がある。
727ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:53:34.82ID:WqnDviqY0
iPadのWi-Fiモデルでよくね
728ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:53:37.02ID:ktqN3WiY0
あーこれ楽天か
ソフトバンクと勘違いしてたw
729ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:53:37.45ID:cLGNMKxQ0
>>678
SIM差し替えるだけでしょ
730ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:53:45.43ID:ybmJdUZo0
>>685
RCSの通話ってIP電話と同様なの?
RCSで携帯基地局の交換機を通すから通話品質は悪く無いって見たけど。
731ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:53:49.63ID:4GYV1NwJ0
>>678
シム入りなら抜いて 差し替えて見たら 対応機種なら動く
732ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:53:53.71ID:sGt0mCyl0
登録して、simを外したままにすれば 楽天ポイントだけタダでもらえるね♪
733ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:53:54.84ID:bOK0h18P0
窓口でも受け付けて夏にはキャリアメールまで作れるんだぞ
最強以外の何者でもないっしょ普通に
734ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:53:56.24ID:hjmYku3S0
>>678
今のところX以降に対応してるからいけんだろ
回線の切り替えだけは気を付けろ
iPhonem手動だからうっかりパートナーエリアで使用する事案が発生する
735ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:53:57.38ID:j8QQFFcO0
ドコモ「後だしジャンケンにぶちギレたので20GB以下なら0円にします。なんなら500円あげます。」
736ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:54:04.68ID:QP8NSbT50
1GB以下で無料なら安いとか言ってる人いるけど
実質的にはたとえばOCNの場合だと1GBまで980円だから
980円節約にしかなってない、普通に使えばアハモと同じ
結局2980円になるという話、安いとは思えないんだがどうなの?
737ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:54:06.25ID:TcVwlczH0
これは全て菅総理のおかげだよ
738ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:54:08.30ID:C5ZPkMK10
回線維持の寝かせ用にはいいじゃん
使い方だよ
739ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:54:12.31ID:xV93hGAc0
朝鮮ハゲは、ダメやな
740ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:54:18.25ID:Hrf3YZOC0
>>708
ブチ切れからの計画5年前倒しなんだからまあ頑張ってる方だろうね
郵政と提携らしいから郵便局にアンテナたてんだってよ
741ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:54:18.95ID:R4gC8ctL0
>>713
バッテリー持ちはいいね。4000だから。
それとUSBがtypeCだから充電が速い
742ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:54:22.36ID:COQSvob+0
馬鹿がメイン回線を楽天にしてSNSで炎上しそう
743ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:54:23.66ID:WQTGnujr0
>>727
いやいや、こっちはお外でも繋がりますよ?
744ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:54:25.48ID:8Csm6MqP0
>>719
家の光回線使ってるけど
745ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:54:25.86ID:mn38Dv6a0
>>567
トリプルスロットル使えるZENFONE6最強
746ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:54:29.34ID:Y7kQ86a20
楽天モバイルってリミットは普通に使えたけど旧プランのパケットは
遅すぎて話にならんかったなあ。多少改善されてんだろうか。
747ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:54:30.28ID:rGL0xjvV0
>>732
恐るべしポイント乞食w
748ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:54:30.72ID:1njO3pJw0
>>516
Googleのスピードテストで170メガ出てるけど夜8時は20メガまで落ちるよ
NUROは1ギガ出てた
749ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:54:40.24ID:4rv7XTm80
質問です

PAYPAYで、だいたい何回くらい買い物すると

1Gに到達しますか?
750ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:54:41.57ID:vj7Kpnk80
楽天エリアの人はそりゃおすすめするけど
パートナーエリアの人はうーんって感じだよな
将来性に賭けるか現状の安定を取るか
751ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:54:47.76ID:MrRQsbft0
>>667
esimなのがあかんわ
752ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:54:47.88ID:Jhddh3Ra0
楽天潰れるで
753ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:54:48.49ID:cLGNMKxQ0
>>678
ああ、もちろんSE2がSIMロックかかってない前提ね
754ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:54:48.93ID:YjzjLm5D0
>>709
どこがハイリスクなん?
楽天エリアで通話できなくなるならば2枚刺しすりゃいいだけだろ。0円運用だしw
755ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:54:49.86ID:07ZU9ut40
三木谷を初めて
見直したわ
これからはさん付けで呼ぶ
756ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:54:50.66ID:TBYHYgWe0
>>737
通信についてはよく頑張った感動した
757ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:54:55.32ID:7O6/GD/k0
>>732
しゅげええええええ
758ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:54:57.21ID:PL06Ssat0
紹介コードです使ってください

n49wviD5rCVW
759ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:55:05.39ID:U2AX9eqR0
親が心配ならピンクの電話マークしか使ったら駄目と何度も伝えておけばいいw
760ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:55:13.80ID:bSnwPUbr0
>>716
3G音声付き1480なら乗り換えようかなと思う
みおふぉん民わい
761ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:55:14.37ID:GFXfBE820
基本料金幾らよ
762ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:55:18.16ID:JghhkRHN0
Wi-Fiでもカウントだろ
763ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:55:19.34ID:OVCODzOd0
引きこもりみたいな客ばかり集めてどうすんの
764ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:55:19.90ID:v5xOYlwo0
>>714
折返しとかサイトの番号クリックとかで勝手に立ち上がる
765ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:55:20.95ID:av8d4/+J0
>>688
残念な地域の人は繋がるまで我慢して三大キャリアなり
使ってください。
766ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:55:25.81ID:YD2x6loR0
おまえら急がないと
無料枠あと70万回線だぞ
767ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:55:27.10ID:jXYwIupO0
>>454
人気とか信者かよ
楽天の押し売りメールの酷さは有名だろが
768ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:55:27.91ID:g0d93YoP0
>>758
(´・ω・`)お願いがあります


(´・ω・`)死んでください!
769ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:55:28.15ID:PwNhAWTx0
>>683
肝心なときに外で使えないのは困る
770ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:55:32.99ID:PsmVS3/O0
元々楽天は色んな組み合わせだと安いのは分かってきているのに
これはヤバいな

ソフトバンクとかは昔はそんな感じだったのに今では楽天とは比較にならんくらい
国内では金儲けしか考えてないし
771ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:55:45.97ID:M7FuaO220
1年使い放題で1Gじゃガマンできない体にしてしまう作戦だわ
772ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:55:50.86ID:3SkMc3AL0
>>749
ペイペイだけで1ヶ月で1GBは常人には不可能かと
千回万回レベルと思うw
773ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:55:50.99ID:hxyvjtVO0
>>108
残りは80万だよ
774憂国の記者
2021/01/29(金) 16:55:51.17ID:ALDtDP3y0
来年の決算が大変だと思うね

全く持続可能性がないと思う
775ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:55:52.23ID:LxHS2+y60
>>699
楽天の機種じゃなかったら
ノーマルアプリの方で着信したりしないか?
776ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:55:53.59ID:9P/+HfL90
俺は地方だけど都市圏だからほぼ大丈夫だけど、もうちょっとエリアカバーしてくれないとね
777ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:55:59.37ID:+lMeuk1u0
>>761
おじいちゃん>>1に書いてあるでしょ
778ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:56:02.73ID:Luztc6kw0
インターネット使わない親とじいちゃんばぁちゃん向きやね
779ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:56:05.94ID:iXjCpQ5W0
>>3
そりゃあ手練れの乞食ばっかりだったからな
アプリに色々データ量ケチるツール仕込んだり
780ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:56:07.95ID:A2cdnxy00
おれ1G以下だし
改悪しないのなら是非契約したいわ
781ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:56:08.74ID:2D7amZDh0
楽天光は二年縛りで解約月以外で解約すると違約金が一万円取られるんじゃなかったっけ
それでも、一年間無料なら割には合うかもしれないけど。
ちゃんと解約すれば
782ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:56:10.72ID:rAEOrgBD0
>>749
1回数十KBの通信じゃね。たぶん。
だとすると1GBで1万回以上はいけるわ。
783ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:56:14.52ID:vj7Kpnk80
>>762
Wi-Fiをカウントされたらすぐ20GB超えるw
784ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:56:16.43ID:ZXktIGEp0
無料じゃなくて基本料金は取られるんだろ?
785ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:56:16.64ID:Y/W7Qh5D0
>>646
音質は最悪
786ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:56:17.19ID:23K9F0pA0
iijmioのファミリープランの1枚を母ちゃんに渡してDOCOMOのFOMAとの2枚運用させているけれど
こっちに変えさせようかなぁ
母ちゃんのデータ使用料見ると1GB行かないし
787ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:56:18.56ID:fQayXsyP0
>>750
契約しておいて万が一1GB未満0円が廃止されたら解約でいいんじゃないのw
788ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:56:19.31ID:OIFtn5/10
Miniは1円だから存在意義があるというだけ
789ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:56:24.96ID:UKjvn9670
>>749
1万回くらいじゃないのか
知らんけど
790ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:56:29.57ID:EFxkXSTj0
>>736
子供いる家庭はどうなのかな
上限がこれだけで済むなら安心じゃないかな
791ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:56:33.98ID:fqL9lE+p0
素晴らしい。乗り換えるわ
792ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:56:35.51ID:bn0LPM+10
菅さん三木谷さんありがとう
793ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:56:37.52ID:7+b3/sZq0
何のための低速モードだ。
794ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:56:39.72ID:lgwXhmbs0
制限時の速度が大事なんだ
1MBPSでるなら乗り換えるわ
795ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:56:41.55ID:Hrf3YZOC0
>>742
まずBAND問題なんか脳みそにないやつが確認せず端末持ち込みで発狂
サポート混みすぎて発狂
これは間違いない
796ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:56:43.66ID:QD8Y08240
気が付いたらSPU7倍になってた
797ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:56:48.10ID:UJB656Cp0
>>667
呼んだ?
2chMate 0.8.10.77/SHARP/SH-RM12/9/LR
798ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:56:50.18ID:nKujCZpw0
>>713
handはeSIM専用だから注意な

>>730
光回線につないだ状態でLINE通話とほぼ同じか少し悪いくらい。
VoLTEには程遠い通話品質です。
799ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:56:52.00ID:xV93hGAc0
朝鮮ハゲバンクが最低でOK?
800ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:56:54.92ID:bOK0h18P0
まあ4月からだから焦るな
3大キャリアが黙って見ているかどうかもわからんし
801ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:56:55.11ID:G/SNQiOV0
罠だな
802ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:56:59.66ID:Luztc6kw0
>>794
でるやろ
803ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:57:00.41ID:YjrGFVn/0
まずはシェアを奪わないと話にならないから儲け度外視って感じか
804ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:57:00.80ID:TcVwlczH0
>>738
今の時代寝かせるメリットあるのか?
805ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:57:01.91ID:s4RWaTKH0
>>724
社会人してたらモバイル事業だけで収益をあげるってビジネスモデルなのぐらい分かるでしょ?
806すずきちゃん
2021/01/29(金) 16:57:02.67ID:dEpdKN+c0
>>761
基本料金 0円

国内通話かけ放題 0円 (※楽天リンクアプリで)

(`・∀・´)エッヘン!!
807ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:57:03.76ID:FMcDqGzX0
ちょっとまて楽天自社エリアほとんど無いじゃねえかwwwww
こりゃあかん
808ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:57:07.58ID:v5xOYlwo0
>>729
ハンドはesim
809ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:57:08.13ID:QQe/Sb1P0
楽天ってロゴやサイトデザインがダサすぎて敬遠してる
810予言者
2021/01/29(金) 16:57:12.68ID:yq/Lc1890
これは草
811ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:57:12.71ID:a8YrkwEB0
iPhoneなんだよな 残念
812ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:57:20.40ID:Xgn2L1Mg0
電波が届かないとか質が悪いとか評判悪いけど
タダでお試しできるなら契約してみようかなあ
813ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:57:21.29ID:07ZU9ut40
>>770
ソフトバンクは孫正義が陣頭指揮とらないと
どんどんダメになっていくね
814ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:57:22.52ID:S32KYG6+0
胡散臭すぎて人柱待ち
815ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:57:23.08ID:WWpo880d0
>>700
うちも代えるわ
サポート出来る身内が近くにいる爺婆にはすげーよさそう
816ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:57:25.26ID:BSsVUsBI0
>>647
だいたい3キャリアがARPU厨だったのは投資家のせいだから
取れる金が減るこれは余り期待はしてないだろうね
817ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:57:26.28ID:0DiRwIOm0
ゼロシムが去年まで有ったよな
それ以下かそれレベルならゴミ
818ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:57:33.31ID:UQeruCmO0
>>719
サブ運用だからほぼ使ってない
けど何かしらの理由で使いたい時はある
そんな用途に最適
819ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:57:34.07ID:WdLc67GL0
>>738
だよな、でもそこにも罠があると俺は睨んでるけどなw
820ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:57:34.35ID:qZru8cVD0
>>780
5ちゃんやってたら1Gなんてすぐだろ
ちょっと重い画像張られたら即アウトだろ
821ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:57:35.32ID:3LpCbuMe0
どんなカラクリがあるんだ
822ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:57:40.29ID:C19patb10
>>668
韓国もamazonは進出できてないらしいよ
政治家が馬鹿すぎて日本だけカモにされてる
823ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:57:43.68ID:rAEOrgBD0
>>736
Linkで通話無料忘れんなよ。
ocnとかだと通話料金ぼったくりだろ
824ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:57:45.22ID:QD8Y08240
乞食層が増えるだけでだよなー
825ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:57:52.10ID:OtclO9F60
電話はしない、ネットもしないなら有り?
826ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:58:00.00ID:9P/+HfL90
どのみち俺の使用スタイルだと余裕の無料圏内だから、300万以内に無理に入る必要ないからお前らのために埋まるの待っといてやるよ
827ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:58:03.48ID:U5NiM7xg0
楽天が覇権を握るとは思わなかったよ。

docomo、ソフトバンクは胡座をかきすぎたな。
828ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:58:06.40ID:WZgLnLAR0
勝手に高くなっちゃうしLINEモバイルの1番安いのでええわ。
829ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:58:06.80ID:8CDQ/4hZ0
MVNOは現在のデータのみの料金で音声契約も無料でつけてやっと対抗できるかどうかって感じか
830ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:58:09.40ID:cLGNMKxQ0
>>808
ハンドはesimオンリーだっけ?んじゃSE2は無理だなiphone11買えばいける
831ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:58:09.99ID:wWC0DGXF0
>>807
今は都市部、夏には平野部って感じになるな。
山登りたい人にはない向いてないかもな。
832ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:58:10.27ID:iXjCpQ5W0
>>765
お前、ローミングローミング言われてるのに、まだ理解してないのかw
833ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:58:13.66ID:kejt5s9I0
タダに対抗なんてタダじゃないと出来ないってすごいですね。
834ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:58:15.02ID:U+EddWAd0
>>22
2回線目からは1GB以下でも980円/月なので、
子供が2人までなら自分と旦那or奥さんで子供用に使うのに2回線まで無料にできる。

子供名義でも楽天の契約はできるけど、オプションのフィルタリングサービスに加入する必要があるので無料にはならない
835ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:58:20.06ID:Luztc6kw0
>>825
無料だぞ!
836ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:58:21.55ID:PwNhAWTx0
>>816
投資家目線だと全負けでしょう
837ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:58:22.87ID:Hrf3YZOC0
>>812
首都圏の人口多いベッドタウンとか問題ないぞ
山奥はやめとけ
838ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:58:23.56ID:R4gC8ctL0
会見終わった記者が走っていたけど、本社に伝えるのかと思ったら、スマホで楽天モバイル契約するためだった。

みんなも急げ!
839ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:58:26.52ID:reaWH6ZA0
対応機種増やせよ、そんなにコストかかるのかね
840ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:58:29.79ID:trJ5AO730
乞食モバイルw
841ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:58:30.87ID:lRdFuXFR0
>>543
「買う(買わないと思う)」っていう感覚がわからん

「従量制」と考えればいいだけなのに。
そもそも誰が「買う」んだと。
従量制として「契約」するだけ。
842ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:58:32.69ID:DD5wSrXu0
>>767
昔から通販シェア1位なんだよな
アンテナの低さをまず疑った方がいいよ
843ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:58:33.68ID:yPPnRGxK0
>>814
これな 送料無料強要の件で印象わるいわ
844ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:58:34.31ID:/Cm7Ynfy0
ミキティやるやん
845ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:58:35.40ID:3SkMc3AL0
>>804
たまーにMNP限定の馬鹿旨プランとかあるから
それ用に格安回線寝かしてる人はガジェオタにいなくはない
846ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:58:38.86ID:CDIc85TB0
音声simで全く通信しないでいくら?
847ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:58:41.48ID:UwoeftiT0
wifi使ってるけど、1GB以内はきついな
昨年11月までは0.7GBだったけど12月から何故か増えて今月2GB消費しとる
バックグラウンドアクセス増えとる
848ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:58:44.65ID:hrZVUZB70
安すぎてそのうち値上げするのは目に見えているからサブ回線だけ楽天にするわ
メインはアハもで
849ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:58:45.06ID:8Csm6MqP0
>>775
楽天リンク側にも着信履歴が残るよ
850ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:58:47.39ID:GHF/ns/y0
>>678
できます
My楽天モバイルでSIM再発行の手続きをしてください
数分でeSIM再発行手続き終わったメールが来るので、My楽天モバイルアプリからiPhoneにeSIM設定をしてください
851ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:58:49.02ID:914+T/Xc0
>>580
2030年ころにはあれが分岐点だったとか言われそう
通話有料の概念を破壊してスマホを当たり前に
852ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:58:53.34ID:y9Amskg70
でもこれエリアがまともになってプラチナバンド割り当てられたら絶対値上げするだろ、特に1GB未満
853ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:58:54.68ID:ZWurdGul0
>>795
お前の書き込みが発狂してるが大丈夫か?
854ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:58:55.26ID:PixiGSPl0
>楽天モバイル 1GB以下なら月額0円 ※高速モードオフでもカウント

求めているのはそこじゃない。
855ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:58:55.93ID:izP/ZQ6I0
とりあえず楽天カードを申し込めばいいんだな?
856ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:58:56.56ID:mZ5TA6vN0
よくやった他のキャリアも追従しろ
857ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:58:56.85ID:F5RlJbEO0
>>77
当たり前だろ?
あたまわるいの?
858憂国の記者
2021/01/29(金) 16:58:58.30ID:ALDtDP3y0
>>805
楽天がめちゃくちゃになるんじゃない普通に考えればソフトバンクが提訴をするでしょうから
859ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:59:04.34ID:4GYV1NwJ0
>>801
楽天潰れると 困るから罠でいいぞw
860ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:59:05.53ID:ULfr/Rlr0
ローミングが切れて繋がらないことが前提のプランだろ。
メインを別に用意してカケホーダイオプションとして
楽天を契約すれば問題ない。
861ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:59:07.17ID:1njO3pJw0
>>812
その判断で俺は後悔はしてない、
かねとられるなら
他所にするわ
862ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:59:08.15ID:2D7amZDh0
おれんとこが楽天のエリアに繋がったらもう一回線契約して家専にするわ。
863ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:59:09.50ID:xpp2m11K0
使って下さい

K2MPpZJXc25Z
864ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:59:12.45ID:g/x+5wdh0
20G以上でも2980で無制限に使えるのに
こんなの圧倒的なメリットだろ
865ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:59:12.81ID:sDqIaXMH0
目的はやっぱ個人情報だろうな
866ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:59:15.60ID:Cmb033xC0
使い勝手の悪い楽天link使えば通話タダだったりしないのかな?
867ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:59:18.22ID:bOK0h18P0
5Gになったら誰でも1Gすぐ越えると思うよ
通信速度に合わせた容量大きいリッチ広告出てきてしまうし
それでもMAX 3000円だから良心的だけど
868ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:59:21.74ID:UQeruCmO0
>>814
今なら実質無料で1年使えるんだから
わざわざ人柱待たなくても
サブ運用で試したらいいじゃんw
869ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:59:23.30ID:uFodaXZH0
>>814
ただなんだからサブで使ってみたらいいだろ
870ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:59:24.90ID:vj7Kpnk80
現状でパートナーエリアの人は何の恩恵もないんで
それは理解してくれ
5GB超えたら1M運用になる
871ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:59:30.37ID:PL2+aGEe0
俺楽天でドコモ回線3g契約。
これでも繰り越せるぐらいなんだけど、このままでもっとよくなるの?
872ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:59:36.49ID:uDsdsRMk0
ヤフーのトップに記事が載らないなw
873ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:59:47.45ID:IaLrtwOI0
50円位なら取ってもええんやで
874ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:59:52.61ID:8Csm6MqP0
>>837
山奥はドコモ一択だな
875ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:59:52.69ID:hrebjN/q0
ahamo以外存在価値なしって言ってたキチガイが悔し紛れのレスしかしなくなって笑える
876ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:59:54.35ID:Xipt6VOt0
夏には圏外で不便しなくなるらしいから契約して問題ない
ようやく楽天モバイルの時代だ
877ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:59:54.42ID:F5RlJbEO0
0SIMは絶賛されてたのにこっちはたたくの?
0SIMの方が容量低かったはずだけど
878ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:00:00.33ID:cNvRWkbL0
>>543
検索用(データ通信用)と通話端末を分ければ、良いじゃないか
毎月2980円より、通話無しのデータ通信用作れば、端末代もペイできる
879ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:00:01.36ID:Qcd6mIvS0
様子見
880ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:00:01.79ID:3vPaEZHu0
携帯の通信費革命起こした楽天はすごいわ
感謝しかないやろ
881ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:00:05.25ID:qZru8cVD0
RPGで低歩数クリアやってるやつ思い出したわ、貧乏くせえ
882ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:00:07.23ID:j6vayFvw0
>>854
逆だよな

低速モードだけで良い 3Mbps無制限で月額2000円
883ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:00:08.51ID:07ZU9ut40
桶狭間の戦いになってるな
歴史の転換期だ
884ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:00:10.00ID:TJuu3bQy0
なあ俺北海道の田舎住みなんだがこれ買っていいのか
885ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:00:10.14ID:cLGNMKxQ0
すまんSE2もesim対応してんのかwなら>>850の再発行で行けるね
886ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:00:10.22ID:pN13H42K0
最終的には撤退して売り飛ばす気だからこんなプラン出してきたんだろ
887ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:00:10.46ID:K3OJHNb80
>>827
今までのボッタクリでもう十分儲けた後だから、儲けが薄くなるだけで安泰だよ
今までのボッタクリ分返せとかだと困るだろうけど
888ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:00:12.96ID:1njO3pJw0
>>865
三百無いとアイホン話し合いすらできないから
889ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:00:17.03ID:cGvifL7X0
>>858
提訴って?
890ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:00:17.46ID:IoR+CYUf0
もはや通話料を取ることなんてナンセンスな時代
3大キャリアは時代遅れなんだよ
891ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:00:17.81ID:fh9xL7q00
>>809 野ぐそと一緒で、そこさえ乗り越えればあとはどうっていうことはないよ
892ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:00:18.29ID:fFx0iOG70
いらね
893ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:00:18.71ID:vJmOKh2L0
>>864
ゴミ回線って忘れてるだろ?
894ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:00:22.51ID:q1+K68M50
このスレ立て人はソフトバンク以外のキャリアを悪く言うスレばかり立ててる。
895ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:00:24.40ID:O6ehhRBd0
>>533
すまん、分からん
>データ利用量は楽天回線エリア、パートナー回線エリア(国内)、パートナー回線エリア(海外)全てのエリアでカウントされます
とあるけどパートナーエリアで高速オフにしたら何かメリットがあるのか?
896ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:00:26.23ID:DD5wSrXu0
>>822
韓国はAmazonに侵略されていないの地味に凄いよな
日本はどれだけAmazonに外貨搾り取られてるんだ
897ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:00:28.53ID:xt2w+7kh0
5Gなど必要ない。
898ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:00:30.19ID:GHF/ns/y0
>>766
そんなに余ってるのかよ
自分は楽天モバイル(独自回線)使い始めて1年以上経ったのに
899ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:00:34.47ID:Fv8cr6vd0
もうahamoなんてどうでもいいわ
900憂国の記者
2021/01/29(金) 17:00:37.21ID:ALDtDP3y0
全然安くないもんねこれ
3 GB を1 MB でも超えれば1980円だよ

そこが一番のポイントなんだよ
901ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:00:38.93ID:26Ye0i5F0
>>868>>869
社員さん怖いです
902ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:00:42.11ID:UQeruCmO0
>>817
1GBまではそれ以上
速度はそれ以上
エリアはそれ以下
903ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:00:49.66ID:8NJfKH0R0
auは滅亡決定
ソフトバンクはハゲがどうするのか
904ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:00:50.47ID:bDtpbMXI0
ここまでくると、もう携帯はほとんど商売にならないものになるのかも
905ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:00:51.21ID:I9XeWcKV0
このスレ凄い伸び方だな。
国民の関心度を考えると菅は政治生命をかけて
プラチナバンドを割り当てるべきだろ。
次の選挙で圧勝できるぞ。
906ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:00:57.42ID:U5NiM7xg0
三木谷      動きます
907ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:00:58.65ID:1RbcKBI90
仙台だけでも楽天回線人口カバー100%やれよ
908ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:01:04.62ID:4CcSKMzK0
桃太郎だか金太郎だか浦島太郎はこれからどうすんだ?
909ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:01:06.69ID:NfgBBh2Y0
1GB到達したら通信OFFになるような機能無いと揉めそうだな
910ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:01:07.27ID:fZKgTBtk0
無料って可能なの?
911ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:01:11.32ID:F5RlJbEO0
>>515
電話できるプランもでたよね?
912ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:01:11.59ID:MDn4W2YF0
>>867
今でもアドブロック徹底すれば、データ量半分以下には余裕でなるもんな。
913ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:01:15.19ID:IoR+CYUf0
>>900
超えさせなきゃいいじゃん
あほなの?
914ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:01:15.61ID:lmlS/sK10
て言うかガラケーより安いんだけど凄いねぇ
915ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:01:21.04ID:g/x+5wdh0
もう他の携帯会社の社員とかブルブル震えながらおしっこもらしてるだろ
916ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:01:23.22ID:av8d4/+J0
>>872
そりゃあ、載せれないよ。
こんなの載せたら自分の首閉めて
楽天モバイルがウハウハだもの。
917ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:01:24.50ID:HtrDDxDP0
スマホの空いてるesim枠にこれ入れときゃいいわ
無効にしとけば確実に0円なんだし
918ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:01:25.63ID:vJmOKh2L0
設備の維持費出ないじゃん
919ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:01:32.20ID:e+2bbOfo0
楽天は現状キャリアというよりMVNOみたいなもんだし
この値段なら当分運用歴の長いMVNO使うわ
920ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:01:33.79ID:R4gC8ctL0
>>866
無料です。しかもデータ量には無関係
921ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:01:35.26ID:LxHS2+y60
>>849
でもノーマルアプリが優先されたりしたら年寄りはそっちから折り返すよなと思って
922ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:01:35.59ID:vj7Kpnk80
本当に0円で運用したかったらモバイル回線はオフでWi-Fi運用だろうな
923ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:01:39.76ID:kcSUrs3W0
これで無料に抑えられるのって、ごく少数だろうね
それこそ子供とか
924憂国の記者
2021/01/29(金) 17:01:41.13ID:ALDtDP3y0
>>889
楽天モバイルの社員が前にいた SoftBank から技術資料を盗んだ。
逮捕されました。
今後数千億円の訴訟を起こされる可能性がある
925ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:01:41.41ID:U5NiM7xg0
ハゲ電、オワタwwww
926ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:01:43.23ID:le+uSjIp0
2回線目以降は980円
2回線目以降は980円
2回線目以降は980円

オワタ
927ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:01:44.90ID:rAEOrgBD0
>>905
ご褒美にプラチナバンド割り当てるべきだよな。
auから割り当て解除してさ。
928ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:01:46.50ID:/Y979fXR0
>>872
そうなのかw
929ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:01:47.64ID:j7H+YPYP0
>>825
1年は20GB以上でも無料だぞ
930ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:01:49.21ID:8QPfua6b0
YouTubeやGoogleマップや各種SNSを使ったら速攻アウト
931ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:01:52.90ID:UQeruCmO0
>>901
社員が0円運用しないわ
ただの古事記ですw
932ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:01:53.53ID:BmtQQdLe0
カスタマーセンターの糞っぷり
だけはどうにかして欲しいわ
俺以外にも酷い目あった人多いね
トラブルあってもチャットで一週間後にとんちんかん分の返事くるし
ここは日本かという感じ
これから契約する人は覚悟しておけ
933ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:01:54.35ID:Akx3X46+0
>>369
どんな使い方してるか知らんが安定して繋がるところが全くないのか?
そうでなければ繋がるところで通話しろよ

どうせ一分一秒無駄に出来ずに、いつでも完全に繋がらないと支障が出るような仕事してる訳でもねえだろw
934ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:01:56.12ID:07ZU9ut40
てか
これ菅の功績じゃね
935ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:01:56.60ID:Dmyt2UjC0
ラインで文字うつだけなんで高速いらんかな

今2Gやけど、いつも余りまくる


こんなわいは楽天移動が幸せなれそうや!
936ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:01:57.19ID:JzapxKpt0
10ギガ1500円が欲しい
937ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:01:57.33ID:La9iAGsZ0
アホみたいなサブブランド使うくらいなら
断然これだな
圧倒的に安くてわかりやすい
938ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:02:01.27ID:Syl/DPH+0
通話料無料じゃないやん
詐欺師混じってんな
939ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:02:01.98ID:MGF0+smp0
>>1
無料はさすがにすごい、革新的
940ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:02:06.95ID:yVLI6EgT0
>>270

デフォルトの電話アプリとして、楽天Link設定すれば問題解決なんだけど、対応機種が少なすぎるのよ。
Rakuten miniすら設定できないって、おかしいよ。
941ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:02:07.68ID:914+T/Xc0
>>860
2個も電話番号持つの嫌だわ
今使っている電話番号を楽天にしたい
942ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:02:09.71ID:bOK0h18P0
三木谷がネットでしか受付しないとかなんでネットを多く使う奴よりネットを全く使わない人の方が料金が高くなるんだ!ってブチ切れてた
初めて三木谷で濡れた瞬間である
943ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:02:13.39ID:9P/+HfL90
>>825
それはもう今持ってるスマホを窓から投げ捨てろ
944ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:02:20.96ID:lRdFuXFR0
そもそも山奥(登山など)に行かないからなあと。
あと、スレお得意の「キャンプ」にも行かないしさ。
945ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:02:22.55ID:r1yf2QrX0
>>751
esimだと、何がいけないのでしょうか?
946ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:02:22.94ID:Cmb033xC0
>>900
その他3キャリアは1MBも使わなくても2980なんだがw
947ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:02:23.62ID:QP8NSbT50
>>917
それは何の意味があるの?
948ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:02:25.48ID:1njO3pJw0
>>893
バンド幅が20メガしかないアルカテラの毎秒6テラバイトしか裁けないボトルキャップある事は上限埋まるの早いだろうね
949ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:02:27.68ID:pN13H42K0
出血持久作戦でどれだけもつか見ててやろう
950ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:02:29.34ID:Hrf3YZOC0
>>910
分厚い電波利権から公取的な圧力はあるだろうね
物凄いバッシングくると思うよ

そんだけの衝撃
951ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:02:32.58ID:ldWXrOQV0
まーくんとイニエスタとバルサの旨スポンサー辞めれば?
952ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:02:35.78ID:HyxHFMHb0
音声sim丁度乗り換え検討してたところだ


>>903
楽天はauの回線借りてるんじゃなかったっけ
953ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:02:44.21ID:xt2w+7kh0
そんなに越えるのが怖かったら、機内モードか電源オフにしとけ(笑)
954ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:02:46.44ID:7lX+Q3vL0
>>850
ありがと!
955ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:02:51.22ID:3SkMc3AL0
>>910
総務省に確認済みらしいが
956ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:02:55.18ID:I9XeWcKV0
楽天にプラチナバンドを与えて使い放題にして、
小中学生に楽天スマホを配れば日本は世界一のIT立国だろ。
IT技術者も育つだろ。
楽天は見返りにそれぐらいできるだろ。
957ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:02:55.88ID:fh9xL7q00
>>884 まずKDD持ってるのと使い勝手はかわらなく、安い
958ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:02:56.88ID:pGaRxg2x
通話オプションがいくらかだよな?
〜500円 やっす!!
〜780円 選択肢に入るわ
〜980円 まぁそうくるわな
959ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:02:58.87ID:1njO3pJw0
>>949
それ楽天には、ものすごく助かることだぞ
960ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:02:59.91ID:v5KLLKvH0
>>7
WiFiってのがあるんだぞ
お前の貧乏な家じゃそんなもんつながらないかもしれないけどな
961ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:03:00.08ID:DD5wSrXu0
>>904
そもそも必需品のインフラで大儲けしようというのが邪悪過ぎる
962ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:03:06.93ID:d3CRWuXn0
弱小mvno絶対刈り取るマン
963ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:03:11.30ID:niLPWTyj0
なにこれ?詐欺?
964ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:03:12.63ID:pCKJiwWe0
hand、ちょっと前まで27000pt戻ってきてから
今の7000と20000じゃ実質変わらんね
それでも破格だけど
965ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:03:15.41ID:lpotI2aO0
そもそもソフバンのパクリ回線指摘されてどうなるかわなんねぇ通信網とか持てねぇだろ
966ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:03:17.87ID:qIKz2F620
ワイ生ポ
ずっと家にいるから神プランすぎて震える
967ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:03:17.91ID:ldWXrOQV0
0sim代わりかな
968ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:03:18.88ID:Kdll4xQB0
今まで大手が8000円とかぼったくりしすぎたと思う
969ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:03:19.85ID:0Qj2e9ix0
電話の待ち受け専用にしてゼロ円
970ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:03:23.93ID:lmlS/sK10
3G980円でも良いから低速モードが欲しいねぇ
971ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:03:28.58ID:iXjCpQ5W0
>>724
mvnoと一緒で、単純な契約だから、販管費あんまりかかってないだろ。
顧客が何人いようが費用は大して変わらない。
変わるのは、auローミングのお布施だけ。
972ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:03:30.76ID:dmrG5ZsE0
>>814
去年からいっぱい人柱いるけど
973ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:03:33.27ID:cGvifL7X0
>>924
あー、あれか。
今回の件ではないのね。

あれって楽天がそうさせた場合でも無ければ楽天側に負ける要素ある?個人の問題では?
974ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:03:33.49ID:vj7Kpnk80
>>895
パートナーエリアで高速オフにすれば1Mで使える
5GB分の高速回線は温存できる
975ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:03:33.68ID:01xqpcvL0
>>958
通話は無料だけど?
976ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:03:34.44ID:DxNTlyXf0
基本wifi民のワイ、実質タダに歓喜
977ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:03:41.54ID:FKOQ7B7F0
罠やのうこれ
978ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:03:45.99ID:MWAz7MA10
経営者目線で三木谷にダメ出ししてるやつってどんなすごい実業家なんだろw
見てて恥ずかしくなってくわ
979ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:03:46.62ID:3SkMc3AL0
>>958
0円かけ放題なんだよなあ・・・
980ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:03:49.55ID:NSmZU8N40
>>961
NHKにも言ってやってください
981ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:03:55.78ID:wZ43MT8e0
>>831
23年には衛星がどうとか言ってたけどあれはなんなんだろ?
もしかして衛星電話の代わりになるんか?それならむしろ俄然山有利になるんだけど
982ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:03:56.70ID:Akx3X46+0
>>932
いやいやいや、脳みそあれば普通の選択だろ
ネットで申し込むだけなんだしw
983ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:03:56.88ID:CO6wq+J30
複雑じゃないところがいいね
984ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:03:57.52ID:lpotI2aO0
>>966
Wi-Fi専用機なら契約しないのが最安値や!
985ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:04:01.27ID:Cmb033xC0
>>920
やっぱそうなのか。
ちらっと見た限り触れてなかったから。見落してたみたいやな
ありがとう
986ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:04:01.29ID:4GYV1NwJ0
>>910
利用明細見る限り 無料w 元々一年間無料だし ポイントまで付いてるな 今のところゼロ
987ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:04:02.90ID:UEZHGHOY0
今月のデータ使用量見てみたら100MB行ってなくて笑った
さよならドコモ
988ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:04:07.49ID:/gGtwDA60
wi-fi環境悪い店でアプリ決済のポイント専用にして1GB超えたりしなければ。
989ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:04:09.21ID:ivuNyFaE0
無制限は2980のまま?
990ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:04:12.44ID:/kmLe5bs0
>>513
頭悪そう
991ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:04:12.51ID:HtrDDxDP0
>>947
意味を持たすことも出来るでしょ
992ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:04:13.01ID:fNz8IaK+0
>>858
ビジネスモデル全然関係ないんだがw
993ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:04:13.39ID:j7H+YPYP0
>>947
通話かけ放題
994ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:04:15.73ID:ri3+KnuY0
最悪駄目でも解約できるしな
やらない手はない
995爆サイを見よ!!高校野球履正社 すげえーーーーーー
2021/01/29(金) 17:04:16.74ID:TVAHalHX0
爆サイを見よーーーーすげえーーーーーー!!



メンヘルサロンその915  341スレッド   13時35分  もな!!


すげえーーー  ざんげ暴露合戦が今どき あついぜーーーー  
996ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:04:19.44ID:r1yf2QrX0
>>732
どういうことですか?
997ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:04:23.82ID:DD5wSrXu0
菅総理のおかげだろ
ずっと下げたがってたし
ありがてぇ
>>980
それな
998ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:04:32.20ID:26Ye0i5F0
どうして米倉はむしりとられたスーツを着ているの?
999ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:04:36.78ID:4CcSKMzK0
>>910
スマホ上のCM収入もかなりあるだろ。
1000ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:04:43.70ID:vXu3PLkL0
>>820
どんだけ長く5chしているんだよw
-curl
lud20250121224534ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1611904935/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【速報】楽天モバイル 1GB以下なら月額0円 ※高速モードオフでもカウント ★3 [雷★]->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【速報】楽天モバイル 1GB以下なら月額0円 ※高速モードオフでもカウント ★7 [雷★]
【速報】楽天モバイル 1GB以下なら月額0円 ※高速モードオフでもカウント ★2 [雷★]
【速報】楽天モバイル 1GB以下なら月額0円 ※高速モードオフでもカウント ★6 [雷★]
【携帯】楽天モバイル 1GB以下なら月額0円 ※高速モードオフでもカウント ★17 [雷★]
【携帯】楽天モバイル 1GB以下なら月額0円 ※高速モードオフでもカウント ★16 [雷★]
【携帯】楽天モバイル 1GB以下なら月額0円 ※高速モードオフでもカウント ★19 [雷★]
【朝日新聞】楽天モバイル iPhone3台購入?知らぬ間に42万円 被害者証言 [孤高の旅人★]
楽天モバイル、申込者数は410万を突破 1GB以下のユーザーは「想定していたよりも少ない」 [puriketu★]
【携帯】コロナ禍のスマホ乗り換え先、1番人気は楽天モバイル 11月調査 [雷★]
楽天モバイル 機種代「分割」が「一括」に-クレジットカードの信用情報に影響も [トモハアリ★]
楽天モバイル 「0円ユーザー」の7割、「0円ユーザー以外」も4割が他社への乗り換え検討 [minato★]
3.1GBで1980円(税抜)の楽天モバイル
【政府】30歳以下なら最大60万円 39歳以下の場合は最大30万円 新婚世帯を補助 最終調整 ★3 [孤高の旅人★]
楽天モバイルの質問
【MVNO】楽天モバイル 4
【MVNO】楽天モバイル 2
楽天モバイル5Gについて
楽天モバイル5Gについて
【MVNO】楽天モバイル 77枚目
【050】viber【楽天モバイル】
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 12通話目
楽天モバイル、行政指導 w w w
楽天モバイルUN-LIMIT Ver.6
楽天モバイルUN-LIMIT Ver.9
楽天モバイル、100万回線を突破
【MVNO】楽天モバイル 69枚目
【MVNO】楽天モバイル 78枚目
楽天モバイルMNO 葬式会場
楽天モバイルUN-LIMIT Ver.265
楽天モバイルMNOをiPhoneで
楽天モバイルようやく100万回線突破
【MVNO】楽天モバイル SIM11枚目
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 21通話目
楽天モバイルで固定回線代用 Part1
楽天モバイルUN-LIMIT Ver.1
楽天モバイルUN-LIMIT Ver.10
楽天モバイルUN-LIMIT Ver.23
IIJmio 高速モバイル/Dサービス 972円 SIM37枚目
【MNOサポーター】 楽天モバイル総合スレ 1通話目
楽天モバイルUN-LIMIT Ver.309
楽天モバイルMNO、4月に正式サービス開始へ
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 133通話目 W無
いまだに楽天モバイル050のやつ
【MVNO】楽天モバイル SIM9枚目
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 5通話目
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 7通話目
楽天モバイルMNOパケ詰まり会場
【MVNO】楽天モバイル 91枚目ワッチョイ
楽天モバイルUN-LIMIT テンテン避難所
楽天モバイルで固定回線代用 Part8
楽天モバイルで固定回線代用 Part7
楽天モバイルUN-LIMIT Ver.5
楽天モバイルで固定回線代用 Part.27 W無
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 126通話目 W無
楽天モバイルUN-LIMIT Ver.26
【MVNO】楽天モバイル 45枚目
楽天モバイルUN-LIMIT Ver.19
【MVNO】楽天モバイル 68枚目
【MVNO】楽天モバイル 73枚目
楽天モバイルUN-LIMIT Ver.53
【通信】楽天モバイル、主力プランを最大25%値下げ
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 151通話目 W無a
楽天モバイル紹介キャンペーン★31【全て有効!】
【MNO】 楽天モバイル質問スレ・8
楽天モバイルUN-LIMIT Ver.205
03:51:16 up 27 days, 4:54, 0 users, load average: 18.81, 23.94, 24.59

in 0.24766612052917 sec @0.24766612052917@0b7 on 020917