◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【米国】来客にふるまう食事は猫缶、家の掃除や庭の手入れは元夫、車は廃車寸前の17年落ち…超ドケチな大富豪の節約術に驚愕 [ニライカナイφ★]->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1611992557/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ニライカナイφ ★
2021/01/30(土) 16:42:37.86ID:ykn5I4aw9
米CATVチャンネル「TLC」が今から7年前、米ネバダ州ラスベガス在住の大富豪エイミー・エリザベスさん(Aimee Elizabeth、57)にインタビューを行った動画が今月末、『The Irish Sun』『Mirror』などで紹介された。エイミーさんの超ドケチ(Extreme Cheapskates)な生活の様子は昨年、YouTubeでも公開されており「この節約ぶりは半端じゃない。何年経ってもドケチぶりには驚愕」との声があがった。

米ネバダ州ラスベガスに住むエイミー・エリザベスさん(57)は、15歳でアルコール依存の母親に家を追い出されホームレスになるも、ドケチな生活を続けてミリオネアとなった苦労人だ。

家を失った後、エイミーさんはチャリティ団体などの助けを一切受けずに複数の低賃金の仕事をこなし、20歳で観葉植物やペットシッター関連の会社を立ち上げた。さらにナイトクラブの経営やファッションショービジネスにも手を広げて財を成すと、38歳で4つ目の会社を売却して引退した。その後は不動産仲介や投資家、ゲストスピーカー、ビジネスコンサルタントとして活躍しており、自分の経験を綴った本の出版もした。

こうしてエイミーさんの純資産は50歳で約5億5千万円(530万ドル)となったものの、その生活は大富豪とは程遠いほど質素で、時に人を唖然とさせるほどのドケチぶりだった。

その驚くべき節約術を紹介しよう。

1.給湯器の電源は普段は切っておき、朝シャワーを浴びる22分前につける。これで1か月80ドル(約8300円)の節約になる。
2.食器洗いスポンジはボロボロになるまで捨てずに使い切る。
3.包丁は1本しか持たず、使用後は水を使わずにタオルで拭く。水道代が節約できる。
4.家の掃除や庭の手入れは元夫マイケル・マレーさん(Michael Murrey)が無償でやってくれるので任せている。エイミーさん曰く「マイケルにとって良い運動になり、掃除代1か月400ドル(約41000円)が節約できる。双方に利益があるウィンウィンの関係」という。
5.新しいものは買わず、無駄遣いはしない。これで年間20万ドル(約2086万円)の貯金ができる。
6.1か月の予算は1000ドル(約104000円)以下。それ以上は使わない。
7.家の家具は一流だが、引っ越しセールやガラクタ市などを利用した中古品を置いている。
8.車は1996年製(当時で17年前)のフォード・マスタング。擦り減りすぎたタイヤ交換など1000ドルの修理をしないと危険と言われているが、最低限のケアしかしない。友人は、いつ故障して止まってしまうかわからないため同乗することをためらうほど。
9.月1回のロサンゼルスへの出張は片道4時間をかけて愛車を運転する。250ドル(約26000円)の飛行機代の代わりにかかるのは80ドル(約8300円)のガス代と10ドル(約1040円)のオイルチェンジだけだ。

エイミーさんが現在住んでいる家は、離婚したマイケルさんが「この家を出て行ったら、きっと粗末な1ベッドルームのアパートに行くんだろう」と心配し、元妻のために残していったものだ。またエイミーさんは、車が故障すればマイケルさんを呼び出して足に使っており「マイケルは心の温かい人よ。私のことをよくわかっているの」と語るも、視聴者からは「元夫はいいように使われているだけ」と呆れる声もあがっていた。

さらにエイミーさんの友人ティナさんは、こんな“超ドケチ”エピソードを披露した。

「家に遊びに行ったときにランチをごちそうすると言われてね。ツナのサンドイッチを作ってくれたんだけど、食べてみたら魚臭いのよ。それでキッチンのカウンターを見たら空の猫缶が置いてあってね。まさかとは思ったけど、やられたわよ。」

エイミーさんによると、人間用のツナ缶は89セント、猫用は59セントだそうで、1缶で30セントが節約できるとのことだ。

またこれらのほかにも、「節約家の鑑」とでも言うべき究極のエピソードが紹介されている。ロサンゼルスに出張予定の日に車が故障してしまったエイミーさんは、夫を呼び出して空港に向かうと、個人で小型飛行機を所有している見ず知らずのパイロットに「どうせロサンゼルスに行くんでしょう。席が空いているなら乗せてちょうだい」と頼み込み、まんまと飛行機に乗せてもらったのだった。通常2000〜3000ドル(209000円〜313000円)するそうだが、エイミーさんの強引さにパイロットが根負けした様子だった。

エイミーさんは自らを「超ドケチの大富豪」と呼んでおり、インタビューの最後には「私のケチっぷりを嫌がる人ももちろんいるわ。でも私は気にしないのよ。だってそれが私のやり方だもの!」と爽やかな笑顔を見せた。

※引用ここまで。全文は下記で
https://news.livedoor.com/article/detail/19614273/
2ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 16:45:04.45ID:KxJ1b/Oh0
>>1
いや、みんなその節約した額の合計ほども稼いでないから
3ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 16:47:15.03ID:BeomXXB30
猫が豹にならんといいな
4ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 16:48:06.28ID:ftgVPaBi0
>新しいものは買わず、無駄遣いはしない。これで年間20万ドル(約2086万円)の貯金ができる。
庶民とは感覚が違うわ
5ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 16:48:33.31ID:jiev7vxs0
塩気を足せば美味しいよ
6ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 16:50:43.65ID:ySo1OklH0
車は変えた方が最終的に節約になりそうだが
7ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 16:51:32.76ID:atsnShtG0
悪いことでもないし
楽しんでるならええやん
8ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 16:51:41.02ID:LKg/64lM0
黒瀬・深「私が寄付を募ると乞食扱いする奴いるけど 資産10兆円の人間ですら散髪代をケチって1円でも無駄にしない」 [511335184]
http://2chb.net/r/poverty/1610598739/
9ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 16:53:00.96ID:SoD7sar/0
やっていいことと悪いことの分別が大切
常識的に考えることだな
生きてても楽しくもないだろ
10ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 16:53:39.25ID:Ab3lSnWP0
稼いでるのに経済回さないのは迷惑行為なんだが
11ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 16:54:10.34ID:CRdUFrG70
車のタイヤは交換しないと
命に関わるのに
死んだら金は持っていけない
12ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 16:55:46.60ID:X/imHdhR0
>>9
結構楽しそうにやってはるやん
他人の価値観を何も考えずに
そのまま流されて生きるよりはええわ
13ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 16:56:22.53ID:uz/YNzxq0
>>11
まさか任意保険に未加入じゃないよな?
14ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 16:56:47.33ID:+wNRm4n40
旦那がかわいそうすぎる
15ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 16:56:56.06ID:1OatykBS0
15歳で家を出る前から苦労してて、身に染みてるんだろうな
16ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 16:56:58.13ID:oaZIMKLW0
夜中にコンビニにビール買いに行ったついでに猫缶買ったら店員に何度も猫用ですよと言われたことがある
17ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 16:57:00.58ID:KxJ1b/Oh0
>>13
任意保険入ってたら生き返らせてくれるのか?
18ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 16:57:30.69ID:SCYcv+b80
マイケルしっかりしろよぉーーーーー
遺産もらえないぞ
19ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 16:58:03.98ID:px19iWvq0
良く友達いるな、この人……。
猫缶、他人に食わすとかケチとか以前の問題では
20ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 16:59:34.34ID:iJ0TXgvD0
元夫とは話が合いそう
21ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 16:59:43.02ID:om2TXDRg0
元夫のマイケルさん、いい人すぎる
惚れそうw

>>10
使わないで貯めてある金は銀行や証券会社を通じて経済回してるから心配ない
22ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 17:00:19.68ID:bQETCMPY0
>>10
それで日本は失われた30年
ケチは社会犯罪そのものだ
23ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 17:00:25.59ID:htK0fgZi0
1.そんなクソ給湯器捨ててしまえ
2.普通
3.肉や魚を切ったら洗浄必須
4.サイコパスか
5.どんだけ使うつもりだ
6.じゅうぶん
7.いい目持ってんな
8.マスタングはいいけどタイヤはケチるな
9.時間を買うことも時には必要
9.
24ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 17:00:34.99ID:oR4kZmZY0
5億程度の資産じゃ大富豪じゃないだろ。w
単位がビリオンでなきゃ大富豪にならんよ。
25ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 17:00:59.07ID:kU5FTPCU0
猫まっしぐら
26ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 17:02:59.44ID:UOdC0AGa0
>>6
アメリカは車は長く乗るのは普通。
家も大きいし冷蔵庫も業務用みたいなものを置いてる。
週に1度買い物に車をとばして行っていた叔母も貯めてたわ。
27ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 17:03:22.93ID:heoa/vhy0
で、お前等は金融資産幾らなのよ?
28ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 17:04:38.93ID:DB/EVCsr0
>>13
純資産が5億円あれば自動車保険は要らないだろ
29ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 17:04:52.70ID:Is5pP9Qd0
こっちはYouTube用で別に豪邸があるんだろ、IKEAの創業者みたいに
30ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 17:05:20.73ID:JWm0T5pb0
俺も俺も
近所のコインシャワー行くとき、頭にシャンプー付けたまま行くし、
松屋行くとき、ライスだけ頼んでタレ飯を楽しむ。
31ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 17:05:21.10ID:kGxOz3kd0
>>13
どんな状況でも100対0でゴネるので任意保険は不要!
みたいな?w
32ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 17:05:33.80ID:BeomXXB30
>>16
舐められたら失効
33ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 17:06:44.43ID:4I3GgJCL0
>「家に遊びに行ったときにランチをごちそうすると言われてね。ツナのサンドイッチを作ってくれたんだけど、食べてみたら魚臭いのよ。それでキッチンのカウンターを見たら空の猫缶が置いてあってね。まさかとは思ったけど、やられたわよ。」

猫缶食わされたら絶交だわw
34ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 17:06:47.56ID:LvZg6oYj0
猫用は安いの?
何で安いんだろ、数は少なそうだし、衛生面も変わらなそうだし・・
35ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 17:10:48.08ID:bQETCMPY0
>>34
中国製じゃないの
あいつらペットに過剰な愛情持たないから中華餌でも平気
36ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 17:11:30.39ID:lswKpK/e0
正直、セコい奴と付き合うのは時間の無駄だから止めておいた方が良いぞw
アイツら、十円のために十分を無駄にするし、千円の買い物すらに一時間かけるからなw
37ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 17:12:21.42ID:X/imHdhR0
>>6
日本みたいに
ボッタクリ車検無いからな
燃費は悪そうだけど
38ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 17:12:39.72ID:lCy/rAwD0
たいしたことない
言うほどの節約じやないし
39ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 17:12:51.24ID:Rcdh7lJO0
その給湯器大丈夫かな
40ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 17:14:14.10ID:mWrCjwTS0
>>36
無頓着すぎるやつも駄目だけどな
本能で生きてるやつは結構迷惑
41ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 17:14:32.91ID:p+h2xkSA0
経済が回らないです
42ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 17:18:51.57ID:lCy/rAwD0
月10万使ってるなら、全然だよね
43ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 17:21:40.41ID:5d7XOKV30
マスコミの感覚がおかしいだけ
44ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 17:22:25.92ID:FTq3F/c90
未来工業の元社長みたいだな
45ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 17:24:29.44ID:V9GaLojB0
>>44
あの人は社員にはそれなりの給料出してたし
残業はさせない上に年間休日も年に半分近くあった超ホワイト企業
46ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 17:28:50.65ID:0c2Cn3zm0
あんた、今、ポタポタ落ちてくる水の下にコップ置いて、水、貯めてるとするわね。
あんた、喉が渇いたからってまだ半分しかたまってないのに飲んじゃうだろ? これ最低だね。
なみなみいっぱいになるのを待って、それでも飲んじゃダメだよ。いっぱいになって、溢れて、たれてくるやつ……。
これを舐めて我慢するの。そうすりゃコップいっぱいの水は……
47ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 17:29:16.56ID:STuBRhGl0
日本だと猫缶のほうが高いよなあ・・・。
でも酒のつまみに旨いらしい。
猫嫌いの俺にはワカランが。
48ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 17:30:50.31ID:STuBRhGl0
>>46
権堂さん、暫く。
49ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 17:31:11.26ID:/bqWX6Ae0
粗末な1ベッドルームのアパートに住んでる俺は
50ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 17:38:48.93ID:p3debEWd0
生活環境は厳しいので質素な暮らしに耐える人逹も居るだろうけどラスベガスにいながらにしてそうする所がおかしいではなイカ
51ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 17:41:04.92ID:eB11gNYK0
生きてて楽しいのか?!?
52ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 17:43:33.94ID:/A1Q4nEC0
>15歳でアルコール依存の母親に家を追い出されホームレスになるも
ケチになっても仕方ないだろ普通の事だな
53ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 17:44:32.83ID:O0qHlXVN0
猫缶は知らなければ普通に食うかもしれん。かりかりも。
54ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 17:45:32.86ID:w3iD0SBEO
もしかすると寂しいのかな?
ドケチにしてれば、元夫が時々掃除に来てくれるし、運転手にも来てくれるから
55ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 17:46:20.52ID:tqfCeZS60
1ですでに理論破綻してる
1ヶ月8300円の給湯器なんてあるか?
56ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 17:49:31.71ID:id4dHsVo0
よし、デパートで催される美味いもの市にコイツを招待して金を踏んだくろう
試供品はタダだからな
57ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 17:49:44.73ID:9cczGHKw0
ケチと節約は似てるようで全く違うけどな
58ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 17:50:10.15ID:w3iD0SBEO
>>53
所得の低い知り合いに猫のカリカリを食べる人いるよ。
食べ物買うお金がない時にカリカリを食べると、少し食べただけで食欲が失せるから、
何か食べたいという飢餓感に悩まされなくて済むらしい。
59ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 17:50:17.46ID:YTVOJne70
何のためにいきてるんだろう
60ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 17:50:19.89ID:jrDV8Nhk0
ドケチって大概は人の事を平気でケチと罵るよな
61ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 17:51:06.40ID:+jPYGgKG0
マイケルさんと結婚したいわこんなん
62ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 17:52:01.79ID:lugKAjBy0
ペットのエサの方が割高な気がするけどなぁ
ツナ缶より猫缶の方が安いってんならツナ缶やめて別の安いもの挟めばいいだけだし
63ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 17:52:15.66ID:5yKc48X40
まあええやん。
通帳の金額見てニヤニヤする人おるやん。
数字の大きさが心の自由になるタイプの人なんだよ。
お金使って数字が減るとそれが一番のストレスになるんだよ。こういう人は。
64ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 17:52:50.61ID:MI6FoU/k0
大富豪なのに総資産が一桁億って
65ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 17:53:18.08ID:+jPYGgKG0
>>16
店員は優しいか
間違って食べた経験者か
どちらかだなw
66ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 17:54:57.05ID:svoonPm30
50億じゃなくて5億かよ
そらケチらないとだよな
67ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 17:55:50.43ID:waoSI0mE0
ベガスからロスが209000円〜313000円だと?
フェイクニュースにもほどがある。
68ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 17:56:17.55ID:yqxDrGwJ0
>>10
だよなぁ
カネの流れをせきとめてるわけで

>>21
回り方(経済効果)が違うでしょ
預金者がいつ引き出すかわからない状態で
全額を投資や融資に回すわけにはいかないのだし
69ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 17:57:03.40ID:dQ/3JOb80
猫缶の方が高いのに
70ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 17:57:22.38ID:9PGiOdcu0
本当のドケチは缶詰なんぞ買わん
高い
71ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 17:57:52.39ID:+vTPJ1Px0
ドケチ自慢をすればよいのか!www
1.給湯器の電源:口火とガス給湯器だけならガス代って節約すれば月5000円ぐらいだろ?風呂とシャワー使ってもそのくらいだぞ。まあ真冬は1万近くなるが。
2.食器洗いスポンジ:食器で使ったあと、風呂場で使い、最後は便所掃除だろwww
3.使用後は水を使わずにタオルで:まずゴミ箱あさって、使用済みの鼻紙でぬぐうだろwww油汚れがよく落ちるぞwww
72ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 17:58:48.96ID:XI6hTogb0
猫缶=来客拒否
73ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 17:59:03.77ID:rgAlExLX0
猫缶は高い
74ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 17:59:07.69ID:svoonPm30
給湯器がなんか日本のと違うのかな
お湯を保温したままタンクに保管してる感じのやつか?
75ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 17:59:11.69ID:Kgqitg6B0
さすが
さっさとセミリタイアして配当金生活に移行するのも賢いが、五億ぐらいで金持ちと思わずひたすら倹約するのもリテラシー高い
でも猫缶出されたらケールわw
76ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 18:01:11.92ID:yqxDrGwJ0
>>46
マルサの女だっけ

>>54
子供いないみたいだし
元夫が相続するんじゃね?
どちらが先に逝くかにもよるけど
77ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 18:02:02.77ID:Kgqitg6B0
あと目利きができるのもポイント高いな
78ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 18:04:00.25ID:EOtympES0
>>47
粗悪品でなければ人間の物に比べたらヘルシー
酒のツマミには向かんと思う
健康食としてはアリかも
79ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 18:04:30.53ID:mwkXoGAu0
>>63
これ
リーマンレベルだと一桁億だからケチじゃないとなれないわ
二桁億の世界は創業者一族とかじゃないと難しい
80ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 18:04:38.07ID:/Nw3AFC70
時々ペットフードで粗悪な製品でペット新でないか?
ここまでドケチだと安いペットフードだろうし危ない。
81ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 18:06:12.57ID:1ZEyQ7ww0
アメリカで17年物の車ってのは日本で言うところの3〜40年物だろうな
82ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 18:06:15.00ID:DWEUldSx0
>>67
定期便に乗らずに飛行機チャーターした場合、って意味でしょ
83ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 18:08:20.89ID:ALAocUb50
、車が故障すればマイケルさんを呼び出して足に使っており「マイケルは心の温かい人よ。私のことをよくわかっているの」と語るも、視聴者からは「元夫はいいように使われているだけ」
84ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 18:09:16.27ID:dQ/3JOb80
こんな土地でランボルギーニに乗ってもとは思う。
【米国】来客にふるまう食事は猫缶、家の掃除や庭の手入れは元夫、車は廃車寸前の17年落ち…超ドケチな大富豪の節約術に驚愕  [ニライカナイφ★]->画像>4枚
85ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 18:09:18.31ID:r4acPH460
愛猫が美味そうに猫缶食うから俺も味見したら少し生臭くて全く味がしなかった
86ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 18:09:26.14ID:xs7hhG6/0
給湯器の節約マージンが8,800円分もあるという生活がちょっと違うような
日本だったらシャワー浴びるためのエネルギー利用料で8,800円もかからないだろ
87ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 18:10:28.85ID:5xitNTSb0
噓臭い話だな
無理して猫缶食べさせなくても普通のツナ缶で十分安いだろw
88ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 18:11:18.93ID:5aDR+s490
猫缶て人間の缶詰よりも高いよな
89ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 18:12:54.71ID:8LXHUE8k0
17年前ぐらいの車ならウチで乗ってるような
90ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 18:13:17.96ID:AfrRZzSs0
質素とかケチとかそういうんじゃなくて、病気みたいなもん
当人はまったく困ってないどころか、むしろそのスタイルが変化させられるのを嫌うから
実のところ行動に合理性はない、かえって無駄なことをしてる場合も
91ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 18:13:31.32ID:wiucaRcP0
どケチっつーか、ただのクズの守銭奴なだけやん
92ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 18:22:12.11ID:ayvRv/zJ0
オレも貧乏から1代で成り上がった口だが、
成り上がりは節約が抜けない人と散財する人に真っ二つに割れるもんだよ。
自分はドケチ派。
93ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 18:26:43.59ID:4567mVes0
金持ちでも 関わりたくない人物ですね!
94ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 18:29:26.32ID:tRO5kPKN0
>>28
人を一匹殺したら20%の1億円が消える。
任意キチるにはもう少し自己資産が欲しい所だな。
95ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 18:29:58.69ID:jrDV8Nhk0
ドラム缶焼殺事件か?
これは
96ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 18:31:21.52ID:jrDV8Nhk0
ゴメン誤爆
97ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 18:34:27.95ID:OxrWmEhk0
金持ちはケチ、ケチは金貯まるの典型
98ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 18:36:55.02ID:7/OI+aLe0
でたー便所虫どもの貧乏自慢w
99名無しさん@お腹いっぱい
2021/01/30(土) 18:37:16.20ID:/7Jjhuzv0
ある程度使いつつ貯めていくのが丁度いいんだよ
使わないのは腐らせてるだけだわ
100ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 18:37:40.51ID:+Efyenu30
ウォール街の魔女の再来か
101ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 18:38:57.76ID:IcfTg+g00
金は天下の回り物とはよく言ったもんで
金持ちは金使え
102ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 18:42:07.48ID:mZyNRK7n0
金持ちは節約が上手いから金持ちなんだよな
103ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 18:42:41.34ID:L77kJ2q3O
猫缶、その手があったな
104ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 18:43:05.27ID:9l+ddxnV0
俺が訪問するときはちゅーる用意しとけよ!
105ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 18:43:23.88ID:LOImLbTs0
自分にケチなのは貧乏症だから納得だが、猫缶を他人に食わすのはダメだろw
106ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 18:43:51.82ID:vrLuZ8Se0
17年落ちの車とかかえって金かかるだろ。何がケチなの?
107ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 18:44:43.89ID:4nD7aFIM0
17年落ちのミニバンに乗ってる金持ちでもなんでも無い俺に喧嘩を売ってるよな。
108ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 18:44:48.13ID:LOImLbTs0
まさに満水のコップから垂れる水滴を舐めてるリアルケース
109ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 18:45:52.11ID:c+ZsRjKB0
金持ちは数十年落ちの平気で乗るよな
110ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 18:47:12.44ID:ePOT9/hi0
猫缶より5個ワンパックになって売ってるシーチキンの方が安くね?白米にシーチキンに少量のマヨネーズとかご馳走以外の何物でもない
111ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 18:47:43.95ID:LOImLbTs0
金持ちは見栄っ張りが
一番無駄なことを知ってる
112ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 18:47:48.17ID:bTT1Fhag0
節約でカネを溜めるより
収益アップでカネを溜める方が100倍幸せやぞ
113ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 18:48:11.42ID:a0kuu8y/0
>>1
>車が故障すればマイケルさんを呼び出して足に使っており「マイケルは心の温かい人よ。私のことをよくわかっているの」と語るも

「車のエンジンがかからないの」
114ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 18:49:33.67ID:bTT1Fhag0
アホやな
あの世にカネは持っていけない
生活できる範囲で他人に施すのが本物の幸せだよ。
115ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 18:51:49.24ID:bTT1Fhag0
>>92
自分は1代成り上がりだけど
どちらも違うな
ただし買い物は必ず資産価値の有るものしか買わない。
所有欲満たしてくれるし、数年で売却時はプラスになる。
116ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 18:52:25.37ID:0amvIHEd0
>>10
会社経営してる時点で経済回してるんだよなぁ
117ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 18:53:49.29ID:xBVOu8B+0
一種の精神病というか強迫観念だよ。
日本でもいい年して年収1000万越えみたいなおっさんが数百円程度の
しょぼい物をスーパーで万引きして捕まっているだろ。
金を使うということに異常な恐怖がある。自分が金持ちだとか関係ない。
118ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 18:53:59.25ID:xASKQL+p0
これもまた一種の馬鹿だなw
なんのために財を成したんだっていう
119ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 18:54:49.01ID:0amvIHEd0
>>22
日本は投資方向が間違ってるだけでケチではないだろ。なんで日本企業に金落とさず、中国やアメリカに金落とすんだってことだわ。

日本経済に金落ちないんだから回りゃしない。
120ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 18:56:12.77ID:IfKeZbNG0
包丁はせめて洗え
121ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 19:00:58.18ID:0amvIHEd0
金持ちはケチだよな。
どの金持ちの本みても、コストを掛けずに最大の効果を得るかを追求することが大事とか、貧乏人は消費したがるから貧乏であり、消費はせずに資産を増やすための投資に金を使えとか、どの金持ちが書いた本でも書いてあるわ
122ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 19:01:17.57ID:r9YhfDYm0
>>117
1の人の場合、今は富豪でも若い頃はホームレスだしね
その時の経験で金使えなくなってるのかも
123ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 19:01:58.12ID:+P7MNuZY0
>>24
そうだよな、せいぜい富豪
124ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 19:02:27.80ID:aQ1fu9O60
節約すればお金は貯まる。当たり前のことだけどこれに卑しさがでると気持ち悪い。でもほんとの金持ちってこういうもんだよ。
125ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 19:10:14.74ID:F0NxRZ+j0
>見ず知らずのパイロットに「どうせロサンゼルスに行くんでしょう。席が空いているなら乗せてちょうだい」
>私のケチっぷりを嫌がる人ももちろんいるわ。でも私は気にしないのよ。


ドケチの金持ちの微笑ましいエピソード的に書いてるけど、こいつ、サイコパスとかアスペだろ?他人にどんなに迷惑かけても平然と自分の利益のためだけに行動するから成功者になりやすいだろうけど、同時にサイコパスやアスペ野郎に食い物にされる普通に生きてる被害者がいるってことだからな。人間の情がない人間の姿をした動物であるサイコパスの人権は制限されるべき。サイコパスに対しても普通の人と同じ自由を認めている今の社会は、野生のチンパンジーが人間社会で野放しになってるようなもん。
126ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 19:22:48.25ID:a+hPj7rs0
ここまでいくと面白いし愉快だな。
127ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 19:32:00.79ID:djvz7xr30
成金に有りがちなケチだな
生まれながらの大金持ちは自分がいくら使ってるのかも知らない
128ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 19:32:20.25ID:QSC0eCrW0
溜め込む金持ちほど害悪はおらんな
使って経済回すのに貢献せぇよ
金が一点に集中するってシステムのバグや欠陥みたいなもの
人ありきで稼げてる事を忘れんじゃねーぞカスども
129ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 19:33:55.46ID:BjKDhGgz0
>給湯器の電源は普段は切っておき、朝シャワーを浴びる22分前につける。これで1か月80ドル(約8300円)の節約になる。

どんな給湯機だよ
毎月8300円も節約になればマメなら誰でもやるわ
130 【東電 78.9 %】
2021/01/30(土) 19:36:28.37ID:okJ/BKKL0
マイケル遺書に自分の名前が書かれてるのを期待してそう
131ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 19:37:41.76ID:Ntt1oTo60
いろいろ書こうと思ってきたんだが
>1の記事にTLCなんてあるからそっちに反応w

いや本題にあるテレビ局のそれなんて知らないけど、
同名であるTLCっていえば90年代の洋楽シーンを風靡したR&Bグループだよね。
名盤"FANMAIL"とか"crazysexycool"は今でも聞くもんなあ。
あれから20年(&四半世紀)かよ。やれやれ。

>>76
横からでなんだけど多分そう。あれは印象深い。
ってか査察に着手するシーンが滅茶苦茶カッコいいんだよなアレ

>>88
これは賛否半々、本邦ではだよ
一般にはキャットフードの方が安いけど
嗜好品とかはね、お猫さまの方が高い。

例えば、猫用たらっぺとか、猫用干しカマは
ウリも(もちろんこっちは人間用)の同じものを食べるが
多分向こうの方が高いなw あと量を基準に考えるとどうだろ。
もっともお猫さまは「ボクは飲み物は水道水しか飲まないから。
そこらへんは勘弁しておくれよ」とはいうねwww
132ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 19:39:04.52ID:iog6vHzl0
もったいない精神を思い出そう
現代は金がかかりすぎる
133ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 19:48:19.25ID:Ntt1oTo60
(>131つづき)
で、雑談はさておき>1の話題?
まあヴェブレンじゃないけど、世の中の金持ちの皆さん一般は
このSNS時代、リアルもそうだが「顕示的消費」に励むのがメインですからね。

で、それはいいんですよ、まさに資本主義の当初からの当然の理だから。
何のために稼ぐのかの一つの枢要な柱って贅沢そのものではなく
それを余人、大衆に知ってもらうことだから。
目的の快感は高価な衣食住ではなくて「評価」なんだろうね。大衆からの。
まあさすがにいちいちラグジュアリーの脇に買価を書くのは品がないと思うけどw
貨幣の三機能のうちの「価値尺度機能」ってやつだwww

もっともそれをみて大衆がどう感じるかは
これはセンスによるところが大なわけだけどさ。

そして、まあ一般論ですが金持ちキャラの結果、
嫌われるのが失敗かといえば、無論場合にもよるが
特に昨今は案外そうでもなかったりする。
観察するにテンプレ的尊大な金持ちキャラは
えてして本人にとっても気持ちいいものみたいだw
(しまった。また長くなった! つづく)
134ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 19:52:49.90ID:wj6FEz+S0
だってどケチだから金持ちになるんだし
135ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 19:53:44.72ID:qzB+Ebzf0
なんで、猫缶なのに食べてみたら魚臭いのよ、なんだ
鯖缶なら鯖臭いんだから、猫缶ならネコ臭くなきゃおかしいだろう
136ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 19:53:51.44ID:Ntt1oTo60
(>133つづき)
で、これ何の話だっけ?w 吝嗇? ケチの話ね。
ああ、あの金持ちの吝嗇一般論だけどね。世の中にいますよ。
さすがにこれはどうなんだ、みたいな、
金の価値とかわかってます? みたいな金満家。
ありゃ敬虔で清貧(!)なマモン崇拝だね。

これね、特に自分の上司がそれだと結構厭なもんですよ。
いやケチだから経費を認めないとか仕事なのに私費支弁が多すぎるとか
給料が安いとか上がらないとかそういうのもあるけど
単純に見ていて、曰く言い難い「どうなの?」みたいなのはあるよ。

じゃあ上司が濫費家なら? それも厭だよwww
そして面白いのは(面白くない)そういう個人的濫費家の高給取りが
鷹揚に経費の使用を認めるかといえば、往々にしてそれはないんだよなw
200000%明らかな職務行為であってもね。
たぶんそこはプライドの問題なんだろうなw プライスレスwww

上司が吝嗇家が浪費家がいいか、
どっちもヤダって人間てのは勝手な者だけどねw
やっぱり釈迦牟尼も孔夫子もソクラテスも
古来聖賢はみんないうように、大事なのは「中庸」なんだろうなあ。

それが難しいんだけどネ。

(補講;近代政治学の祖、イタリアはフィレンツェのマキャベリ先生は
 主著『君主論』において理想的指導者は吝嗇家であるべし、といってるね。
 まあ関心ある向きは読んでみること。)
137ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 19:54:50.39ID:wj6FEz+S0
>>129
北米の電気代と燃料代の高さをナメるなよ
138ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 19:55:04.16ID:wj6FEz+S0
>>135
ww
139ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 19:56:54.88ID:D40JMeDY0
>>53
100均で猫用煮干し買ったけど
普通に人間用とかわらなかった
しょっぱいんだよ
半分は自分が食べたわ
140ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 19:58:01.86ID:BjKDhGgz0
>>137
寝てる間の深夜に何を温めてるのか気になったんだが
141ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 19:58:31.40ID:bQ7+/bO50
自分の望むままに出来て幸せなんだろうけど何か可哀想
142ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 19:59:31.27ID:4r4OyhG/0
5億は大富豪か?俺程度でも1億くらいは持ってるぞ
143ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 20:01:52.17ID:syTp29UY0
CSのアメリカ番組見てると普通の格好をしたおっさんがポーンと10万ドル出したりするからな。向こうの金持ちは飾らない。
144ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 20:05:37.50ID:XWeITL9H0
死ぬまで貧乏人な暮らしを続けるんだろうか
145ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 20:05:53.86ID:0Ue+pqfg0
ここおばちゃんの一万倍くらい金を持っていた当時世界一の大富豪と言われたポール・ゲティはこのおばちゃん以上のドケチで孫が誘拐された時の身代金まで値切った
146ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 20:39:14.58ID:4pLSAtaI0
>>5
猫缶は生臭いよ
147ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 21:07:44.14ID:RgRVQc9R0

148ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 21:14:18.24ID:RNMHN+YS0
>給湯器の電源は普段は切っておき、朝シャワーを浴びる22分前につける。これで1か月80ドル(約8300円)の節約になる。
アメリカの給湯器はどれだけ燃費が悪いんだw?
149ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 21:16:27.50ID:RNMHN+YS0
>>139
猫用の方が塩が少なくて高価w

>>140
24時間常に熱湯をキープしているとかw?
150ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 21:21:28.67ID:bQETCMPY0
>>51
そりゃ楽しいだろ
守銭奴は欧米人の一番好きなライフスタイルだ
151ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 22:49:55.43ID:kmudV4i90
うちのはチュール派
152ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 23:53:53.61ID:Ou9fzAci0
どうせならもっと古いマスタングに乗れよ。
64年式とかさ。
153ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 00:57:00.57ID:aMC0SXww0
>>6
アメリカは長く乗ると自動車税無料になる
ドケチ歴長い奴が何も考えずにボロ車に乗る訳ないだろ
154ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 00:58:10.09ID:aMC0SXww0
100年くらい前にドケチ過ぎて息子を病院に連れて行かず、片足切断させた金持ちババアがいたな
155ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 00:58:57.03ID:b0B6m9OC0
猫用のは味が薄いのでは?
156ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 01:01:34.56ID:aMC0SXww0
>>154はこのばあさんだわ
wikiあるとはさすがw

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%98%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BB%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3


【米国】来客にふるまう食事は猫缶、家の掃除や庭の手入れは元夫、車は廃車寸前の17年落ち…超ドケチな大富豪の節約術に驚愕  [ニライカナイφ★]->画像>4枚
157ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 01:04:53.95ID:v/RMr/W10
猫缶を人間に出したら流石にダメだろう。>>1
158ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 01:07:21.05ID:3yWcad/y0
>>16
大丈夫です、虎ですから
159ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 01:43:12.00ID:xXCWpTc30
元旦那さんは度を越えたお人よしか?健康のためとか言ってタダでこき使われてるとしか思えん、哀れ

この人画像見ると結構見た目にはカネかけてるよね、多分化粧とか若返りの美容整形とかにはお金つかってんじゃないかと
ペットも数飼ってるし、無駄金と必要経費の線引きするところが変わってるんだなって感じ
160ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 01:53:04.50ID:yupjbZB70
>>74
22分前に電源を入れるというのはタンク内の水を温めるためなのかな
そっちの方が不経済だと思うけどな
161ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 02:08:58.58ID:7nbk6Ejx0
1、4、5は元々金がかかりすぎな気がするのだが、さすがに家は豪邸に住んでるのかな?

> 8.車は1996年製(当時で17年前)のフォード・マスタング。
これは金持ちじゃないとできないだろう
162ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 02:14:25.44ID:DgslaqUF0
>>135
うけると思った?
糞つまんねぇーんだよチンカス
163ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 02:35:20.81ID:MZln7GNH0
金だけ持って死んでも意味ないやん
使ってこそ、楽しんでこそのお金だよ

貯めて何かなにかしたいのか?
164ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 02:42:10.72ID:WrBAy6ZH0
猫缶とか人にやったらブチ切れられるだろ?
ニッコリ食べてくれるの?w
165ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 02:43:24.06ID:16wlNF6O0
金持ちなのを生かしきれてない
166ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 02:46:42.65ID:GTdN8IZu0
アメリカ、オイル交換1040円なのか?安すぎるだろ
167ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 02:48:55.12ID:UKsbzGcr0
猫に喰えるんなら人間にだって喰えるだろ
168ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 02:49:04.03ID:Au9xDKuH0
うち猫缶の方が自分が食べてるツナ缶より全然高いわ
169ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 02:49:34.83ID:FKURqqyZ0
この人もアメリカ史上最強のドケチ
ヘッティー・グリーンには全然敵わないね
170ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 03:38:45.47ID:YqpzUGcw0
>>1
タイヤをあまくみては、いけない
171ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 03:50:55.25ID:RQ5hLDxY0
>>1
五億程度で大富豪はないだろ
五億は単なる金持ちに過ぎない
そもそも平均的サラリーマンの生涯賃金が二億だろ?意味わかんねーし
172ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 03:53:53.00ID:EkMKiJea0
単に姉さんはカネ目当てでよって来るヤツが嫌いなんでしょ。
173ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 03:59:20.61ID:mVlr6cXQ0
お金が手段ではなく目的の人もいるんだな
174ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 04:17:14.76ID:MZln7GNH0
>>168
今時の猫缶って鯛入りとかカニ海老入りとか
高級魚入りとか笑うしかない
うちのはそういうの食べさすと腹具合悪くなるが
175ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 04:22:57.79ID:nSghV1AA0
ツンデレ系のきれいなおばさんつー感じで、オレの好みw
176ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 04:26:56.43ID:FokgRpaF0
ちょっと守って17年落ちぐらい普通だろうが
177ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 04:59:49.46ID:50Hc+OuL0
金を使わないから金持ちなんだよね。税金で搾り取るべき。
178ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 05:24:04.60ID:1oHSM59Z0
【米国】来客にふるまう食事は猫缶、家の掃除や庭の手入れは元夫、車は廃車寸前の17年落ち…超ドケチな大富豪の節約術に驚愕  [ニライカナイφ★]->画像>4枚
化粧濃いし若作りには金かけてるんじゃないのか
179ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 05:53:40.55ID:T0rdPRMP0
元夫聖人かよ
180ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 05:58:54.33ID:ZJlsAhLa0
高級車を買えるけど買わないのと買いたいけど買えないという人の心の余裕の違い、みたいなもん。
181ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 06:01:28.51ID:wVQZ7ejF0
月の予算は1000ドル…あ、はい
182ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 11:00:27.62ID:e8NAtNlL0
>>1
おまおれ
183ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 11:01:33.41ID:e8NAtNlL0
>>35
たくさん死んでたよな
184ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 04:03:57.68ID:DpJsWjlL0
>>34
ペットフードを食べるなよ。
基本的に汚い。
人間が食えるのは、ヒューマングレードを謳ってる商品だけだ。
185ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 13:48:23.15ID:ZfqSeTTB0
さあ、ここでお前らの貧乏自慢を披露してくれ
186ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 13:59:16.03ID:ybPo2OmH0
近所の地主のお爺ちゃんもビル何件も持ってるのにいつもボロボロの服着て
小さい雑貨屋営んで、何時のだかわからない埃で汚れたカップアイス売ってたな
187ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 13:59:52.05ID:cwpikh0i0
自分はいくらでもやればいいだろうが
他人にまで猫缶出すのはどうかと
188ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 14:04:31.15ID:EXEGwZka0
生い立ちがすべてやろ
これはしゃあない
189ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 14:06:10.66ID:chfdfRAE0
猫缶はぶぶ漬け超えたな
190ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 14:09:21.81ID:+rXjLhay0
昔、教師が徹底した倹約で1億貯めて、全然使わないうちに死んだ話があったなぁ。
191ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 14:23:19.83ID:oYXa8nLW0
動画見たけど首長すぎだろ
元旦那がめちゃいい人そうw
自分と同じ境遇の子供のサポートに寄付してるみたいだし
クリスマスイブにオバケが出てくる感じの吝嗇では無いわ
192ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 18:48:38.84ID:CbYRiVbe0
>>184
日本製はメーカーが人間も食えるっていってたそうだ
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250209210921
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1611992557/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【米国】来客にふるまう食事は猫缶、家の掃除や庭の手入れは元夫、車は廃車寸前の17年落ち…超ドケチな大富豪の節約術に驚愕 [ニライカナイφ★]->画像>4枚 」を見た人も見ています:
元ZOZOタウンの前澤友作氏が2023年に行く月旅行、118メートル相当の超高層ビル巨大ロケットを打ち上げ費用は1兆1000億円。無理だろこれ…
「ちょっと真面目な麻の話」タブー視される”大麻草”の話題を客観的事実を元に掘り下げるラジオ番組が公開中 公共電波では日本初! [ごまカンパチ★]
【怨霊】書き入れ時を前にした惨事に富岡八幡宮の地元商店街悲鳴。初詣客、3割減は覚悟★2
農水省元次官(76)「長男はひきこもりがちで家庭内暴力も」生前の長男(44)「私は、お前ら庶民とは、生まれた時から人生が違うのさ」★2
「庶民のように深夜バスに乗ってみたい」金持ち大学生15人が事故で死んでから4年「就職や結婚、当たり前の未来奪われた」
何もして来なかった23歳の手遅れ感は異常 若者たちには先を越され、年寄りたちにはまだ若いだろとなじられる
【USA】時速96キロで走る車の屋根に猫、運転手気づかず 猫は無事でした![動画あり]
【ちゅ~る】缶詰製造大手いなば食品、今年の新入社員の9割が入社辞退★2
【ちゅ~る】缶詰製造大手いなば食品、今年の新入社員の9割が入社辞退
はるかぜちゃん(19)「短大の入学式が中止になったので着る予定だったスーツ姿うpします」完全に千年に一人の美女
【東京五輪】「IOCは“家族、友達、公衆衛生が金より大事”に気づいていない」米識者、金欲まみれの五輪中止を力説 [砂漠のマスカレード★]
【悲報】日本人、ダイソンの掃除機がイマイチな事に気が付くまで20年もかかってしまう。国内2強のパナと日立へ回帰
【御用達】渡部建、不倫女は「政治家や力士やプロ野球選手の集まりに行ってると、こういう人たちなら安全に遊べるのかなと思って」 [Fender★]
元NMB吉田朱里「年長メンバーが辞めるほうがグループの成長に繋がる、空気の入れ替えって大事」
【芸能】能年玲奈、身勝手な独立で事務所に多額損失与える…芸能界干されるのは当然か ★3
カミソン君が殺害された「川崎中1殺人事件」の裁判、元少年とソノ親たちは全く反省してない模様…賠償金は約5300万円
背水の女子プロ野球、赤字脱出へあの手この手…わかさ生活・社長の角谷名誉理事「今年集客数が倍にならなければ運営からの撤退も考える」
【経済】店が考える「いい店」と客にとっての「いい店」は違う?店員に話しかけられずに黙食したい「フレンドリーな飲食店」が苦手な人達
15歳だった娘をレ○プした犯人が数年後、母親の元に現れ「こんにちは 娘さんは元気?」と言う事件が発生
全身不随の元鳶職が家に来るヘルパーに次々と眠剤飲ませた「やるせない事情」ってこれ人の屑やん
【完】ソウルの人口が1987年水準まで減少、韓国は「世界で初めて消滅する国」になるか―中国メディア [3/5] [右大臣・大ちゃん之弼★]
【話題】なぜMT車は駐車時に「謎の儀式」行う? 1速やRに入れて「発進しない?」 納得の理由とは★2 [ひぃぃ★]
【悲報】河井案里の夫で元法務大臣の河井克行、運転手にパワハラ三昧 床におにぎり放り投げ「おまえ、食え」
菅政権のコロナ経済対策が凄すぎるwwwGoToトラベルは来年6月末まで延長する一方で家賃補助、持続化給付金は1月で打ち切りへ
【軍事】中谷元前防衛相「早ければ、中国は10年後に世界一の軍事強国」[6/30]
大阪の寿司屋が韓国人客に大サービス!敬称は最上級“チョン” 大量のわさびを入れて辛い物好きの胃袋を鷲掴み 日本人より高い良心価格 [無断転載禁止]
これが起きたら競馬板落ちるだろっていう競馬の出来事は? [無断転載禁止]
最近の嫌儲10大キチガイ ガラプー猫、ヘアプア、岩手、キタムラ、顔文字パペマペ、ちーン、偽半島、アナルラッコ、らふたん あと一つは?
【悲報】2ch10年荒らしのF9こと鋼兵が特定される、さらに実家まで特定される←週末両方に来客者多数
須田慎一郎氏「この辻元さんの爽やかな笑顔を見て!ちなみに、関西生コンの新年会です」 ネット「この事案が全く報道されない…」
韓国、中世だった。不祥事で炎上したスポーツ選手が観客の前で土下座に追い込まれる。
《※画像》ぶっちゃけこういう狭小賃貸でいいよな。掃除めんどいし、全てが手に届くの憧れる
将棋って負けそうになったら相手ぶん殴れば勝ちだろ、戦いの世界は綺麗事じゃねぇんだ
【社会】不倫相手を自宅に呼び、夫のパジャマを着せて…「ウチ来る不倫」にハマる妻たち 
【大津事故】直進、衝突の軽乗用車女性(62)「相手(右折)の車が止まってくれなかった」と説明
立憲民主党・辻元氏「次の相手は菅首相 たまった疑惑、掃除せな」
【悲報】コミックマーケット、2020年冬も中止 コミケ運営「頼む来年のGWには収まってくれ…!」
【ネット】フェミ女「レジ打ちの仕事してるんだけど、最後お釣り渡されて『ありがとうございます』言える客は1割しかいないんだよね」★8
ドラゴンズドグマやってるけど、これだけ派手な箱庭ゲームが携帯出来るのに据置専用機で遊ぶ意味
【自動車】ダイムラー「エンジン開発やめます。これからはEVに注力」130年の歴史に終止符
【愛知】施設入所者が暴行され死亡、空手の有段者の元職員を逮捕「ストレスたまってイライラして蹴った」と容疑を認める[12/4] [右大臣・大ちゃん之弼★]
トランプ、中国で懲役10年の罪を犯したバスケットボール選手の釈放を習近平に頼む→無事釈放されるも感謝が足りないとして激怒
パラリンピック小中学生13万人観戦、中国人驚愕「日本人は馬鹿なの?これが教育?」
【事故】帰省ラッシュの新東名でトラックが乗用車に衝突、弾みで別の2台も巻き込まれる事故。7人搬送、女性1人が死亡
【五輪】大韓体育会「IOCが旭日旗禁止を約束した」=韓国ネット「五輪に戦犯旗はおかしい」「これが客を迎えるホストの態度?」[07/20] [ろこもこ★]
【MLB】エンゼルス・大谷翔平、背番号は「17」に決まる! 本拠地エンゼルス・スタジアムでの入団会見(9日・15時)はファンにも公開
「教え下手」長嶋一茂に麒麟・川島「それは解説の仕事、来おへんわ」 [爆笑ゴリラ★]
【怪盗】ベネチア・ドゥカーレ宮殿で展示の数億円価値の宝石、白昼堂々盗む 手慣れた犯行か 宮殿「歴史的価値は取るに足らない」
【医療】奇形の顔「受け入れられない」…家族が手術拒否、ミルク飲めず赤ちゃん餓死
【沖縄タイムス】日韓関係悪化 感情抑え着地点を探れ 歴史の事実(元徴用工)に向き合うのはまた別の問題だ[07/15]
【芸能】山田優、手作りパンケーキの出来栄えに絶賛の声「これは美味しそう!」
エイケイビーで今いちばん握手券が売れてるのがこの娘らしいんだけど、ハロヲタ的にはどう?
【34歳女性】大腸がんを複数の医者が見落とし、1年経ちステージ4になってから診断される【ヤブ医者】
沖縄の保育園に米軍ヘリ部品が落ちたとされる事故、発生1年経つも進展なし
清掃員の給料馬鹿にされる程のものではなかった、月給平均29万円程
【韓国】韓国高速鉄道、時速300キロで走ったら線路の破損が5倍に激増=韓国ネット「つまりは手抜き工事」「中国の高速鉄道を輸入して」
文科省「日本語を理解できない子は全員障害児!」結果、多数の外国人の子供が誤って特別支援学級に入れられる事態に。
【森友学園】安倍夫人、名誉校長辞任 安倍首相「寄付を募る紙を見て私も驚愕した。断っているのに名前を使われ遺憾だ」 ★3
【速報】ジャップガキ、ガチでヤバすぎる………ドイツサッカーチーム移籍初の試合で驚愕の「8得点」。これわーくに始まったのか?
【漫画家】うすた京介、神奈川県北鎌倉の豪邸の買い手を募集「もう2年半以上売れていない」「焦っています」★2 [muffin★]
【芸能】各事務所が「これは危険すぎる」と判断? 『24時間マラソン』、来年は中止の可能性も…
「26歳手取り13万円、給料日が来るたび惨めになる」正社員で年収300万以下の女性たちの嘆き★2
桜井誠「『有田芳生ヘイトスピーチ裁判』は棄却」「有田芳生へどのような罵倒をしても罪に問われることはないということになります」
「26歳手取り13万円、給料日が来るたび惨めになる」正社員で年収300万以下の女性たちの嘆き★3
【社会】襲撃クマにカウンターパンチ、左手負傷…釣り客2人、京都・綾部の由良川で襲われる
キチガイ「FFが脱P!」←ただのFF7Rのための開発費回収なだけな件、更に任豚は馬鹿にされてる件
07:09:21 up 27 days, 8:12, 0 users, load average: 11.85, 9.96, 10.83

in 1.1573219299316 sec @0.32214999198914@0b7 on 020921