◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

「次の首相」トップは河野氏、菅首相は5位 日経世論調査 [首都圏の虎★]->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1612142213/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1首都圏の虎 ★
2021/02/01(月) 10:16:53.48ID:FQWSi4FJ9
※日本経済新聞

日本経済新聞社の世論調査で「次の政権の首相にふさわしい人」を聞いたところ、河野太郎規制改革相がトップの25%だった。菅義偉首相は6%で5位だった。

首相は安倍晋三氏から引き継いだ自民党総裁の任期が9月に満了する。河野氏は政権の看板政策である規制改革やワクチン接種を担当して関心を集める。

2020年の総裁選で首相と争った石破茂…

https://www.nikkei.com/article/DGXZQODE3136P0R30C21A1000000/?n_cid=SNSTW001
2ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 10:17:36.40ID:pmtTJMFO0













ペロシ💕
3ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 10:17:53.16ID:OKpMVlUV0
次の石破ポジションが河野太郎ってことだな
4ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 10:18:06.91ID:MaAtA1W00
自由売国党
5ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 10:18:22.88ID:NxTXW3xE0
次の首相は、安倍晋三
6ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 10:18:53.83ID:xqkh5V3g0
いや誰も支持してないが
7ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 10:19:01.30ID:7iiMW0gq0
田崎でいいだろ
8ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 10:19:04.78ID:RSTc+rYp0
正直総理の年収20億円でも30億円でもいいから有能で若いやつ引っ張ってきて
50歳以上は総理不可でいい
9ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 10:19:30.77ID:2amwyv050
まだガースーがやると決まってるんだけどなあと3年
10ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 10:19:32.91ID:9hMAQWWV0
次の首相は?と聞かれて菅と答えるのは頭が悪い
5位は低い、ではなく、5位にランクインするほど馬鹿が多いことを問題にすべき
11ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 10:20:28.46ID:pmtTJMFO0
枝野さんしかいないね
12ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 10:20:36.00ID:qhe4Mhvw0
>>5
ないわ。三度目のポンポン痛い退陣でも見たいのか?それとも嘘でもついてほしいのか?だからって野党も当然ないがな。安倍だけはない。ドクズだ。
13ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 10:21:12.78ID:8L6nuJjD0
完全にセクシーがどっか行ったな
14ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 10:21:14.89ID:tHfT0I3u0
河野は実際に首相になると人気落とすタイプ
15ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 10:21:43.61ID:eBL1/LRp0
菅は手前が出馬した総裁選で官房機密費を数千万ばら撒いたそうだから次も菅の意向に左右されるだろう
16ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 10:22:00.79ID:cbzIJp4z0
西村総理大臣
世耕官房長官をみてみたいけどな
17ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 10:22:26.05ID:qGerCaF+0
トップ代えても2階をなんとかしないと同じだ
18ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 10:22:28.06ID:KYVOeCbZ0
なんでこんな有料ソースにすんの?
19ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 10:22:28.34ID:WTjxLbF/0
>2020年の総裁選で首相と争った石破茂

石破ってたしか得票5位くらいだったろ。争いにもなってないやん。
20ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 10:22:29.43ID:PrZ3bXIZ0
テレビにたくさん映れば首相候補
吉村くんも話題をたくさん作ってテレビに映らないと負けるぞw
21ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 10:22:36.23ID:W517IZE90
菅さんじゃ都合悪いのね、日経さん
22ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 10:22:55.53ID:fe6aNydp0
NHKが勝手にコロナワクチンの接種スケジュールを
作ったと大騒ぎした話はどうなったんよ太郎君
23ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 10:22:56.05ID:vbpE/Yy+0
おkテスト
24ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 10:22:59.29ID:Z48hsFQ30
ガースーの作戦勝ち
25ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 10:23:03.77ID:E05SWziC0
顔が汚いから無理
26ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 10:23:58.93ID:5H41uXpv0
>>19
3位じゃなかったかね
27ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 10:24:04.01ID:P6y0qo2G0
河野が首相になると、良くも悪くも現状維持ということは無くて大きく変化が起こりそう
良い変化か悪い変化かは人によってかなり違うだろうけど
行動力があることだけは明らか
28ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 10:24:15.04ID:mq6wH3Xa0
もう日本人要らないです
優秀な欧米人に管理されるかAIに国家運営して貰った方がマシなので
個人的には次のなってほしい首相は誰一人居ないわ
29ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 10:24:17.75ID:+j+nlpxp0
小野寺五典を首相にしてみたい
30ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 10:24:30.72ID:dkqbasye0
2階いたら誰がやっても変わらんわ
31ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 10:24:56.27ID:V8wpz6H70
河野なら無茶苦茶になって面白そう
32ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 10:24:56.92ID:ZkSNJwN80
>>3
石破みたいにポスト選り好みせずに与えられた仕事ガンガンやってるから一緒にするのは失礼
たまに暴投あるけど愛嬌で
33ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 10:25:25.96ID:s8EI5xD00
>2020年の総裁選で首相と争った石破茂…

…w
34ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 10:25:33.05ID:0SlxVi2K0
菅さん。もう歳なのかね。
新しい話題や問題についていけないのかも
河野さんに首相やって見てもらいたい
35ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 10:26:03.26ID:+Plgr83L0
Kパヨンには関係の無い話
36ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 10:26:05.39ID:uIK5DQFw0
今やったところで貧乏くじ引かされるだけじゃん
菅は退任するならまだ何の成果も無いんだから責任持って五輪中止してから退任しろ
37ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 10:27:12.88ID:V7QjF+vG0
河野は二階の子飼じゃなかったっけ
38ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 10:27:20.07ID:WTjxLbF/0
安倍はまだ経歴やバックボーンがあったからある程度2Fの意向に沿わないことも出来たけど、菅はそういうの全く無いからなぁ。
今回のコロナ禍で2Fの求心力が落ちるのを願うばかりだわ。

>>26すまぬな
39熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
2021/02/01(月) 10:27:50.30ID:lsYW9i+S0
 
これなんだけど、菅、石破、河野と、
全員、奇形顔じゃないですかw

こりゃ、こいつら終わっただろw

自民が下野したときは、
宮沢喜一、麻生太郎とやっぱり
奇形顔だったからな。

そりゃ、奇形顔は拒否されるよw

そうなると小泉進次郎が気がかりだが、
こいつも、別の意味で気持ち悪い顔だと思う。
で、それに加えて、「ここまで馬鹿だと大丈夫」
という安心感もあるね。
40ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 10:29:08.76ID:YOiZcfUP0
アトピーじゃね?
41ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 10:29:47.58ID:FitBRNk40
菅「ワクチンで失敗しやがれ・・・
42ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 10:29:51.44ID:1nqun13X0
>>16
世耕ちゃん支持だが、衆議院にならないと
そのためには2F がいなくならないと
和歌山の闇に切り込むのは難しい
43ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 10:30:04.38ID:DVVBa8YF0
河野さんは大臣止まりがいい
44ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 10:30:04.79ID:aBIH3EpW0
つぎ河野とかどうっすかね という気球だろ
45熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
2021/02/01(月) 10:30:05.47ID:lsYW9i+S0
 >>39 追加

河野のマスク姿見ると悔しいのよ、
「あの奇形顔をもっと見せて!」ってw

あの奇形顔を晒すほどに支持は下がるのに!

「先輩」の麻生太郎は透明シールドで
わざわざ口の曲がった奇形顔を晒してるのだから、
河野も見習ったらいいのに!

まあ、そういう小賢しさもあの気持ち悪い顔に
反映されとるわな。
46ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 10:30:24.99ID:2r/+jFrZ0
短い時期に首相が交代するようになっていきそうな気がする。
47ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 10:31:32.84ID:Z4mAi1Y90
二階「だからこそワクチン担当相にとりあえず河野君を選んだw」

河野は麻生の息がかかっているから二階には都合が悪いので、今のうちに芽を潰しておく必要があった。
仮に感染抑止に成功すれば菅が辞める理由がなくなる。
感染抑止に失敗すれば真っ先に詰め腹切らされるのは河野。
菅が退陣まで追い込まれても、絶対その後釜という事はない。
まあこれで河野総裁の目は事実上絶たれた訳だ。
48ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 10:31:43.06ID:EKh7YuIQ0
舛添は何位?
49ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 10:32:33.08ID:/gR1qd7I0
セサミストリート内閣
50ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 10:32:34.66ID:jYIUU7xK0
奴隷根性スゲー、もう次の自民はないわw
次は自民公明以外じゃねw
51ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 10:32:39.61ID:4D+jAXCr0
河野は敵作るタイプだから難しい
52ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 10:32:49.54ID:QAXR+2aV0
>>39
ドン引き
53ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 10:32:55.19ID:OFExQ6EG0
>>42
竹中もだし和歌山は人材豊富だな
54ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 10:32:58.21ID:cnrxC11G0
売国親父の息子
また歴史は繰り返されるね
うまく情報操作されとるわwww
55ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 10:33:07.08ID:lVSAevLQ0
誰がなっても同じ
今の政治家全員入れ替えないと
56ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 10:33:12.69ID:Z48hsFQ30
>>40
何の問題が?
金属アレルギーで竹製腕時計してたら金時計してんじゃねえよ!ってマスコミが叩いてたくらいか。
57ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 10:35:08.43ID:0oiz0WEu0
河野は太郎つながりで麻生派でしょ
58ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 10:36:11.35ID:L3a/Pctp0
もうなんか、政治の仕組みを根底から変えないとダメな気がする。こんだけ無能だらけなのって、人をダメにする仕組みなんだよ。
59ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 10:38:42.00ID:m5fK6Lva0
民主制の政治家は国民の鑑だろう
政治家が間抜けなのは国民が間抜けだからだ
60ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 10:38:47.04ID:z638mUk20
自民支持層に限ると河野、安倍、石破の順だってさ。
61ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 10:38:50.52ID:aVtnT9SC0
コロナ収束したら安倍さんにもう一回やってもらわないとな。

日本人は医療岩盤規制を打破しないといけないことを身を持って知っただろうよ。
62ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 10:39:04.11ID:LbaYqlOY0
サラリーマン社長みたいに下から上がっていかないと総理になれないシステムじゃ、
そもそも詰んでる気がするわ。誰がなっても二階みたいな老害の意見に忖度する。

そして老害どもの発想は、時代遅れだからどうしようもない。
63ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 10:39:05.47ID:qPgWZ55e0
面白くてテキトウに馬鹿にできる首相を望んでいるんだな
よしもと芸人でもいいな
64ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 10:39:24.87ID:bJZOgu5n0
ノビテル
65ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 10:39:27.90ID:11fWtX1I0
もはや世間は消極的選択で自民に票を入れてるにすぎない
それが今の自民党議員には実感できてないんだろうな
前回の総裁選のときにも個人的には首相を担える人材はもう河野太郎くらいしかいないだろうと思っていた
つまり他は全部クズということ
それは銀座クラブ事件やノビテル入院事件などを見ても明らか
66ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 10:39:43.37ID:4vI6BddD0
河野はスガーリンの子飼い
67ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 10:40:00.29ID:/Cf7JUcb0
>>2
気持ち悪いでお前
68ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 10:40:20.63ID:3R7VHgqA0
>>58
自民が無能なだけ
69ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 10:40:33.76ID:nI/UwlOG0
>>27
河野は破壊して焼け野原することしか出来んよ
70ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 10:40:47.25ID:CEU5d6vM0
人材いねえ
世襲やめれや
71ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 10:41:19.82ID:CxnoOUF30
もう日本人の政治家から選ぶの無理なんじゃ
台湾のオードリーさんとか助けてくれないのか
72ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 10:41:32.38ID:wuKzTwBT0
自民は誰もかわらん
AI首相でいいよ
73ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 10:41:49.54ID:3tpTzh3G0
>>37
元は2階と仲悪かったけど菅が仲介して仲良しになった
74ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 10:41:55.27ID:11fWtX1I0
>>69
では河野以外で何か大きいことをやれる決断力や行動力を持つ人間がいるか?
いねえよアホ
75ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 10:42:07.09ID:8MBPfl+u0
>>69
2Fを破壊して平屋にしてくれるならいいんだけどなw
76ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 10:42:13.64ID:LOaH9b1X0
党内勢力を見れば安倍じゃなきゃ無理
院政みたいな政治はクソすぎる
77熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
2021/02/01(月) 10:42:42.47ID:lsYW9i+S0
 
菅、石破、河野と、
率直に言って奇形顔じゃないですか。

だから、こいつら終わっとるのよ。

やっぱり、中曽根、小泉、安倍の
「新自由主義・長期政権」
の連中は汚らしい顔とは言え、
奇形とまでは言えない
「そこそこ」の顔じゃないですか。

また、中曽根、小泉の後は、
どちらも自民は下野してることを
付け加えておきますよ。

ただ、もちろん、立憲だの共産、社民だのは
もっと要らない。
ていうか、こいつらも奇形顔じゃん。
78ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 10:42:45.51ID:RzVChlZO0
>>69
ほんそれ
79ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 10:42:47.05ID:nI/UwlOG0
>>38
経歴やバックボーンと言うよりも総裁として選挙に勝ったって実績が大胆な政策を打ち出せた理由だな

自分の顔と力と名前で大勝した議席数ほど力を発揮するものはないから
80ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 10:42:47.53ID:3R7VHgqA0
>>76
嘘つきにやってほしくない
81ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 10:43:09.65ID:Pmjf5idM0
こいつマスゴミにゴリ押しされてるよな
ちょっとショボい場所を視察しただけでNHKに取り上げられるのは、こいつと珍次郎のみ
82ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 10:43:51.99ID:UR7cu01g0
プーチンかトランプでいいよ
閉塞した日本を打開するのは、毒薬しかないんだし
83ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 10:44:30.85ID:11fWtX1I0
>>80
安倍は安倍自身は悪い人間ではないのかもしれないが
長期政権の弊害まみれになってしまった
さすがに次はねえよ
84ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 10:44:54.21ID:AmHpn+JI0
こんな日本では誰がリーダーになっても
大して変わらない
85ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 10:45:19.90ID:adU1xGgl0
この人内臓が一部無いんだろ。体力に問題ありで総裁レース脱落だろ
86ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 10:45:33.60ID:U4Vz8XWF0
安倍か河野だわな
87ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 10:45:37.04ID:nI/UwlOG0
>>75
河野なら放火して逃げるだけ
88ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 10:46:21.13ID:3R7VHgqA0
>>83
嘘つきだから悪い人間なんですよ
単純なんだわ
89ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 10:46:25.94ID:CEU5d6vM0
トランプにでもやらせるしかねえなあ
90熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
2021/02/01(月) 10:46:37.56ID:lsYW9i+S0
>>85

内蔵の一部が欠けてるかもしれないが、
脳みそは大半が腐ってるだろw
91ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 10:46:45.85ID:eDqTBqM80
安倍→菅→河野は既定路線
92ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 10:46:47.17ID:P6y0qo2G0
>>69
たしかに本人確認にもならない認印だとか面倒な書類の提出だとか非効率な文化を現在進行形で破壊しまくってるわ
93ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 10:46:57.61ID:MgDhPH0K0
河野だったら自民には絶対入れないよ
保守層破壊だろ
石破押しと同じ
94ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 10:47:07.60ID:0Lf4XVHh0
日本国民は見る目あるな
95ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 10:47:29.16ID:nI/UwlOG0
>>85
親父に生体肝移植したときに胃が背骨の方に入り込んだから一度に食事が摂れないって言ってたのは覚えてるが
96ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 10:47:31.20ID:5y1/Hht40
>>86
両方なさ過ぎ
97学術会議
2021/02/01(月) 10:47:33.25ID:yveTV3Qb0
安倍さんしかおらんやろ
98ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 10:48:12.84ID:7AnOisWH0
この調査に何か意味があるのか?
自民が次の総裁選びの参考にするぐらいだろ
一般人よりも政治家に近い場所にいるんだから
日経はこの人をおすすめします!って
はっきり言え
99ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 10:48:48.51ID:V7QjF+vG0
二階麻生と対等以上に渡り合えるのは安倍ぐらいか?
100ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 10:48:54.93ID:nI/UwlOG0
>>98
単なる人気アンケート
101ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 10:48:58.59ID:LuF3Ftrl0
自由移民党!

移民万歳!
102ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 10:49:03.00ID:Q/9V2pQv0
まあ何年かすれば2Fも物理的に死ぬだろうし
はっきりした物言いの河野は人気が出るだろ
103ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 10:49:12.35ID:3hRruewM0
河野太郎の持論は反原発、女系天皇容認、夫婦別姓容認、
二重国籍容認、帰化条件緩和容認、移民受け入れ容認

良く言えばグローバルな思想
悪く言えばパヨク

一言でいうとあの売国親父にして河野太郎ありだな

河野太郎を持ち上げてる連中ってこの辺りを理解してるのか甚だ疑問なんだが
一時的に中韓に強く言ったからだけで河野を妄信してる低脳が多そう
104ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 10:49:22.58ID:Ubro+V430
河野太郎が一番いいだろ
不可能な男系を唱えて皇室の断絶をたくらんでいる自称保守派よりはるかに
105ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 10:49:29.15ID:pXscSGjM0
ほとんどの議員が親中、親韓と言うよりあちらの意向を浸透さすのが主眼
もう売国通り越して工作員だよ
106ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 10:49:29.50ID:Z48hsFQ30
菅は二期する気はないよ。
だから河野太郎を擁立するつもり、露出が多くなるように仕向けたのは菅。
107ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 10:49:38.54ID:XKUiHybU0
石破とか実績も実力もない小泉が総理候補だとは日本の政界もお笑い集団になったのか。
国民がアホな証拠だ。
108ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 10:49:57.52ID:nI/UwlOG0
>>99
現状はそうだな

でも、体壊して辞めて半年経たない安倍を担ぐのはおかしいわ
109ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 10:50:03.92ID:fiNRCfCW0
河野をコロナ禍中に登板させるのはもったいないから、菅の後は安倍再登板で、その後に河野でよろしく
110ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 10:50:45.23ID:j7Coxim70
>>103
帰化条件と移民受け入れ以外は賛成できる
111ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 10:51:29.76ID:3hRruewM0
>>69
それは橋下も言ってたな
河野太郎は僕と同じ壊し屋だと
112ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 10:51:38.24ID:Fh2rpfpU0
次?自民党は無くなってるよ笑
113ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 10:52:00.47ID:P6y0qo2G0
>>103
紙に自筆で書いて提出しなきゃいけない書類を、オンラインに変えまくってるから、面倒な事務作業が楽になると思って支持してる人も多い
114ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 10:52:15.57ID:eBt8hWfK0
USB河野でいいのかw
115ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 10:52:42.75ID:c6fH5UCl0
佐藤正久
116ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 10:53:03.80ID:Ubro+V430
スガなんてまともにしゃべることすらできんからな
論外
117ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 10:53:13.21ID:rOE4SRlY0
次はもう一回安倍ちゃんでその次に河野が一番良いと思うわ。
118ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 10:53:19.97ID:+tkCkAVr0
1位 河野太郎  25%
2位 石破茂   16%←あり得ない
3位 小泉進次郎 13%←あり得ない
4位 安倍晋三   7%
5位 菅義偉    6%

自民党は、人材不足
119ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 10:53:31.06ID:nI/UwlOG0
>>109
だからなんで安倍なんだよ
体壊して辞めてまだ半年たってないんだぞ

個人的には世耕になってほしい
ほかには西村もおす
120ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 10:53:48.40ID:0OIMlb4X0
橋下がたかじんの番組に出てた頃は期待してたんだけどな
橋下みたいな切れ者の保守が出てきてくれんかな
121ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 10:54:00.09ID:TUEX8nbn0
俺はアンチ自民 それは置いといてコロナ下での首相は若くないとだめ
河野が何歳か知らないが菅よりはその点で適任
122ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 10:54:01.51ID:3hRruewM0
・以前の野党転落前から言ってるゴリゴリの反原発であり夫婦別姓推進派
・イージスアショアやワクチンの件でもわかる通り、根回しできないワンマンタイプ
・Twitterでわざわざエゴサしてブロックしまくってるように執念深くて無駄にプライドが高い

次回はさすがにないと思うけど次々回の総裁選の頃には今の石破扱いされてると予言しておく
123ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 10:54:02.42ID:j+mDBbyb0
二階でいいんじゃね
どうせ長く持たんし、一回ぐらいサンドバッグになってもらえ
124ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 10:54:03.78ID:Ubro+V430
しゃべれない、決断力もない
1年限定の首相とはいえあまりにもひどい
125ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 10:54:09.91ID:dObESkHo0
>>1
河野もな・・・米国にハワイに呼びつけられて宇宙軍のこと命令されてたじゃん

やっぱあっちの人間
126ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 10:54:12.32ID:qPgWZ55e0
河野は権力を持つと人が変わるから怖いわ、最悪の独裁者になるかも
小泉が最悪だと思ったら、それ以上の安倍、更に上を行く菅と、自民党政権はどんどん悪くなっている
127ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 10:54:22.80ID:Ll7Rwhrh0
今の所では、能吏だがリーダーに非ず、と見えるけど
ビジョンを描くより、ビジョンを与えられて効率的な達成法を考え実施する、の方が向いてそう
128ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 10:55:02.36ID:hFv4IoGO0
自民党の意向でマスゴミが忖度記事書くだけ
前回とか自民が菅っていったら、いきなり菅がトップになったのは笑った
129ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 10:55:14.78ID:MXB/aepq0
ねーよ

安倍ちゃんカンバック
130ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 10:55:44.90ID:+tkCkAVr0
岸信夫の方がいいだろう。安倍晋三の実弟だが、なかなか筋が通っている。
131ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 10:55:58.25ID:3R7VHgqA0
>>105
壺売り宗教もな
132ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 10:56:01.26ID:3hRruewM0
たぶん河野太郎を支持してるのはTwitterで絡んで遊んでもらって親近感を抱かされている若い人たちだと思うんだけど、

河野太郎が中韓に威勢が良いのは口だけのプロレスで、いままでにやってきたことは、

・女系天皇容認(皇室に中韓の婿をとらせて乗っとる)
・二重国籍容認(日本社会に中韓を浸透しやすくする)
・帰化条件緩和容認(日本人に中韓を紛れ込みやすくする)
・夫婦別姓容認(日本人家庭と中韓家庭の区別をつきにくくする)

だけだから。

これだけは知っていてほしい。そのうえで支持したいならすればいい
133ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 10:56:18.44ID:Pls7uuxi0
>>130
あんな作文を読むことしかできない人間には無理だよ
134ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 10:56:28.67ID:vGQeWytp0
自民は河野にやらせるつもりじゃないの
目立つ役職やらせてるのって推しとるのでしょう
135ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 10:56:44.44ID:UhbWyACh0
総理大臣はしゃべりが大事だからな

この5人だと河野が一番しゃべれる
136ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 10:57:58.57ID:MgDhPH0K0
>>119
高市早苗になってほしいけど
とりあえずいまの大臣からなら西村
137ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 10:58:04.73ID:xUgt0MOV0
>>12
自民がないわ
138ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 10:58:56.49ID:dObESkHo0
>>132
結局日本を解体したいエセ保守だもんなコイツも
139ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 10:59:00.77ID:Q/9V2pQv0
>>111
まあ壊すだけでいいだろ
壊して新体制を創造するなんて英雄は何百年にひとりくらいしか出てこん
140ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 10:59:06.59ID:YhyfHalK0
どれ引いてもハズレのクジみたいなもん
141ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 11:00:14.74ID:3hRruewM0
河野太郎は相手の立場で人を見て
態度を変える絶望的に人望がないタイプ
田崎史郎にまでその対応を問題視されるのも珍しい

またゴリゴリの緊縮財政派で
民主党の事業仕分けを
羨ましいと言い、わざわざ見に行ったことは有名
142ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 11:00:30.10ID:KzMZIkPP0
なんていうか、ちょっと表に立つとすぐ人気が急上昇するこの考えなしの国民性なんとかならんかね
菅だって令和おじさんとかもてはやされて結局この様だよ?
143ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 11:00:44.26ID:HbqCuz5G0
>>25
あれは引くレベル
144ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 11:00:50.01ID:nI/UwlOG0
>>132
反原発と無調整の発言で霞が関と永田町混乱も入れとけよ
イージスアショアの件で混乱させたクソだからな

ほかにも混乱させすぎだあいつは
145ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 11:02:55.04ID:/JWgKh0HO
何で岸田が入ってないの?
この前2位か3位だったよね
146ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 11:03:11.69ID:nI/UwlOG0
>>142
ただ単にテレビにたくさん出てる人を選んでるだけだから
147ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 11:03:46.98ID:JQs/pYA20
>>1
ゴミカス新聞社
こんな調査に意味なんかない
単に目立ってるやつがうえにいくだけ

廃刊しろや
カスどもが
148ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 11:04:26.13ID:3hRruewM0
4度繰り返された「次の質問どうぞ」
あれは良くも悪くも河野太郎の性格を表していた

この人はトップに立つ器でもタイプでもない
149ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 11:04:43.51ID:VZWrYOs30
強いリーダーってイメージだとこの人ってなってしまったな
150ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 11:05:18.98ID:Z48hsFQ30
最近影が薄いけど世耕は有能だと思う。
151ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 11:05:24.47ID:JRXbKMo60
>>27

確かに。しかし、改革しようとすると省庁は絶対抵抗する。下手したら担当大臣の人選の時点でつまづく。ガースみたいにジミンの幹事長にアタマ上がらない状態だったら尚更だ。

そこで、コイジュミみたいに圧倒的な支持率を背景に反対する者を「抵抗勢力」として、まるで国民の敵みたいに仕立てアゲ、ツブしたり御していくまでのカリスマ性が河野にあるかと言えば、無いだろうな。

結果的にフェイクだったけど、国民が望んでるのはコイジュミみたいなカリスマ性のある指導者だ。しかし、残念ながら今の与野党既成政党には居ないみたいだ。

誰が首相になってもどこが与党になっても混迷するだろうぜ。
152ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 11:05:26.37ID:nUDdeTEH0
>>5
信者なの?
153ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 11:05:47.19ID:xq91IPzOO
前から言ってるようにDS傘下のマスコミは河野推し
もちろん国民にとっては最悪だが
154ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 11:06:18.82ID:T6mH+kyy0
麻生派ってのが嫌だなぁ
155ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 11:06:27.31ID:LKX2tGoz0
1位の最長記録は舛添
蓮舫も1位になったことがある

日本が大統領制じゃなくてよかったな
156ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 11:06:38.30ID:JQs/pYA20
>>141
人に文句つけて悦にいるのが大好きなんだろ
総理になって文句つけられる方になったら
ボロボロ
157ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 11:07:45.11ID:itkQCZt90
二階が後ろから消えてくれるなら誰でもいい
河野は面白くなりそうだけど今の派閥制だと潰されるだろうよ
とにかく菅はちょっと期待外れだったのは間違いないな。調整の出来ない調整型総理って感じだ
158ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 11:07:52.63ID:JKqsm4M70
石破はノーベル文学賞候補の村上春樹みたいになっとるな
159ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 11:07:57.69ID:T6mH+kyy0
遠山を即議員辞職させた那津男総理ってのも良いかも
160age
2021/02/01(月) 11:08:07.47ID:/h+akDYe0
ガースーは五位じゃなくてゴミだろwww
161ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 11:09:19.64ID:3KrZyw60O
>>1
オェッ...
162ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 11:09:28.16ID:RpLc0et80
小池百合子
163ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 11:09:35.54ID:K6J1tx9O0
>>9
やめてー
164ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 11:10:08.27ID:EpHnXjBa0
>>1
二階の怪しい手垢が付いている奴以外なら誰でもいいわ
165ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 11:10:16.38ID:xq91IPzOO
またバカ愚民がマスコミに踊らされるか
166ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 11:10:35.48ID:K6J1tx9O0
>>120 >>1
橋下は韓国人の売国奴でしょ。
167ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 11:10:37.05ID:Ys9976xw0
信じろーにやらせるくらいなら林芳正だわ
168ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 11:10:58.45ID:itkQCZt90
>>47
これは本当にそれだったんだと思うよ
明らかにババ抜きやらされてる
169ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 11:11:01.39ID:SdIX2rwQ0
河野で良いです
外交も出来て、リーダーシップのある変人の方が総理に向いてる
野党は外交が中韓しか無いアスペだけど
自民でも外交出来て、尚且つ自分の意見をはっきり言えて機転がきくのは少数
親父があれだから心配はしてるけど、本人を見る限りバランスは取れてる方
そろそろ二階の派閥政治を終わりにしろ、それが自民に国民が突きつけた課題だ
170ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 11:11:14.71ID:zaKeKWpK0
普通に考えたら岸さんがいいね。
171ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 11:11:22.65ID:Pmjf5idM0
エゴサブロッカーが総理とか怖すぎ
172ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 11:11:55.09ID:ybciGtHD0
うむ
一族の汚名返上で南朝鮮との国交断絶を希望する
173ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 11:12:24.05ID:SdIX2rwQ0
>>170
岸はこうもり野郎
自民党内で二階にもろにすり寄ってるし
ころころ態度が変わるまるで鳩山由紀夫
自民党のぽっぽだからいらね
174ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 11:12:40.78ID:Z48hsFQ30
>>157
安倍の後ろ楯だから存在感があっただけで後ろ楯の無い菅は孤軍奮闘するしかない。
二階を頼ったりするのも仕方がない。
175ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 11:14:32.80ID:kRDTqT3U0
菅ちゃんはトップに立つ人物ではない。リーダーシップもないし冷笑して人をあしらうのが仕事。
176ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 11:15:34.86ID:MrFu6sj/0
>>8
それでも構わないけど、歯止めも厳格にな。
国会で安倍みたいに嘘ついたら、懲役刑と罰金刑の両方な
177ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 11:16:09.44ID:zaKeKWpK0
>>173
岸さんが二階にすり寄ってるとか初耳ですね。
嘘はやめてくださいよ。
178ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 11:16:25.48ID:e4/YUj050
次は小池百合子だろう
179ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 11:16:31.09ID:Ye9UeGsR0
表向きは首相はトップだが「実質的には党組織を牛耳っている長老が最高権力者だ」というのはみんな知ってるだろ
河野が首相になったからといって自民党が180度変わるわけなないのだ
むしろ身内に潰されて終わる
だから時期尚早
180ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 11:16:33.63ID:kRDTqT3U0
菅ちゃんはどっちかと言うと負の人物なんだよね。怒りのエネルギーをはねつけるとか防虫剤的な役割で、
何かを生みだしたり誘導したり枠組みを決めるのには向いていない。
181ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 11:17:48.92ID:Wc6vK8vf0
頭にUSBメモリを10個ほど埋め込めばさらに性能アップ!
AI首相の誕生だ!!
182熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
2021/02/01(月) 11:18:42.08ID:lsYW9i+S0
>>177

多分、岸と岸田の区別がついてないんだと思う。

というくらい、両方とも対象外ということ。
183ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 11:19:49.89ID:Wc6vK8vf0
>>178
小池なんて権力欲強いだけで
やってることはただのコピーライター
184ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 11:20:54.50ID:+j+nlpxp0
>>167
山口県出身者に首相をさせると反発する人がいるから林はダメ
185ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 11:21:11.39ID:t+8CgPXE0
該当者なし。
186ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 11:22:17.67ID:qkjO/qw00
河野とか草
菅直人みたいになるだろうな
187ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 11:23:15.21ID:+j+nlpxp0
岸信夫も山口県出身者だからダメ
その人達の能力がが悪いのではなく
「山口県出身者」というだけで逆恨みする東北人がいるから国をまとめるためには配慮する必要がある
188ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 11:24:11.46ID:PoGowvm50
>>1
日本の政治の人材不足半端ない
189ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 11:24:26.66ID:IuKcYoro0
>>37
河野は麻生の子分
190ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 11:24:46.97ID:kjlJFjwb0
日本人でなくてもいいならトランプ誰かスカウトしてきて
191ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 11:26:17.86ID:HbqCuz5G0
テレビに出たりマスコミに持ち上げられたら首相候補 w
192ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 11:26:22.40ID:L10M2Ynn0
潰すためにワクチン担当大臣にしたんやろ?
193ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 11:26:27.51ID:onDS/lYS0
U・S・B!
U・S・B!
194ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 11:26:34.60ID:ryB3THDR0
首相もIT能力必須ってことか
195ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 11:26:46.67ID:RIDeuaOl0
個人的には2Fに逆らってくれそうな岸田かなぁ…
196ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 11:27:15.24ID:Ys9976xw0
>>159
そうかだっていいじゃないか、にんげんなんだもの  なつを
197ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 11:27:44.83ID:FYc7LX8r0
またアメリカのシンクタンクCSISの手先の宣伝報道かよ。
198ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 11:29:42.04ID:Ys9976xw0
>>184
こういうところだね、日本でまともな人材が表に出てこないのは
政界財界問わず
199ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 11:30:41.65ID:CNd4zD/v0
なんで河野・・
あれ実際は麻生と大差ないぞ・・・
何を思ってこいつを推してるのか理解出来ないわ
200ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 11:30:56.22ID:7341DcH70
>>189
その麻生に、家柄も十分、頭も良い。
足りないのは常識と言われた。あれは麻生流のリップサービスなのかなw
201ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 11:30:57.07ID:qEEmIpfZ0
土下座外交の河野w
ロシア工作員あたりが世論調査に細工してるんじゃないの?w
202ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 11:32:45.62ID:TUEX8nbn0
麻生は頭は良いんだろうが漢字が読めないというのはいくら何でも酷すぎる

ありゃ家柄だけで政治家やっていると思われるよ
203ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 11:32:54.53ID:4tyicMEA0
親父さんも若い頃は急進的だったが、議長になる頃から
急激に普通の人になった、総理になった途端、凡人にならないかな?
204ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 11:33:30.22ID:O8vDTNOu0
自民党安泰
205ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 11:35:36.50ID:3hRruewM0
見たら誰でもわかる話だけど
河野太郎はかなりの変人って話だからな

しかも絶望的に人望がなくて
周囲の人間を不快にさせるタイプの変人なので
総理大臣なんて絶対に無理だろうな
206ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 11:38:33.50ID:7341DcH70
>>202
ある人の意見で、麻生の漢字読み間違いは
アガサクリスティーに似ているという。

 アガサクリスティーは早熟で本を読んでばっかりいたので、
普通は耳で聞くことばを先に習得するはずが、文字からことばを覚えた。
だから、しょっちゅう読み間違い(勝手読み)をしていたそうだ。

 だが、日本の太郎はどうなんだ。あの年齢で海外でビジネスできたんだから
理解力・記憶力は優れていたんだろうけど。
207ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 11:38:57.63ID:wTQ87cRU0
野党議員は名前すら出てこないな
政党支持率を如実に表している
208ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 11:39:09.84ID:xq91IPzOO
>>205
本当は違う
国際金融資本の○ー○○○○
209ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 11:40:21.73ID:SJPCXL+80
自民党人材いなさすぎだろ

まだ蓮舫のほうがまとも
210ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 11:40:50.76ID:xq91IPzOO
河野が国際金融資本が推し進める世界戦略的な言説にNOと
言ったことはあるか?
一度もない
211ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 11:40:54.21ID:/JWgKh0HO
二階幹事長に最も反発しそうなのが岸田だし
岸田総理大臣でいい
希望はフィリピン大統領と菅と麻生の2対1トレード
212ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 11:41:12.76ID:xq91IPzOO
だからマスコミは河野推しなんだよ
213ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 11:41:45.89ID:8U5GHxa60
麻生派かー。
214ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 11:42:01.14ID:5U+s4qzQ0
>>209
それより文在寅のほうがいい
日本人に政治は無理だからな
215ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 11:43:10.11ID:xq91IPzOO
>>213
河野の場合はそれあんまり関係ないんだよ
便宜的に所属してるだけ
216ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 11:43:50.41ID:8U5GHxa60
>>211
前回、岸田は麻生より先に、二階に相談しに行って、麻生の信頼もなくしてるのに?
あいつ、二階に反発なんてしないよ。
217ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 11:44:49.30ID:TUEX8nbn0
>>206
俺は成績が悪くて劣等生だったけど本はある程度読んでいた。 だから漢字の読みは
得意だったよ 本を読んで漢字が読めないというのはあり得んと思う。 昔の本はルビが
振ってあったような(記憶違いかもしれんが)
218ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 11:45:47.46ID:xq91IPzOO
むしろ河野は菅グループにきわめて近い。
もともと菅は後継に河野を考えている
219ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 11:47:20.79ID:N9L4p8KM0
>>218
チーム神奈川だしな
その次は小泉かあ?
甘利もいるしな
220ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 11:48:16.55ID:aL4EaU+P0
河野も評判落とすだろうね。ワクチン摂取なんかスムーズに行くわけない
菅が河野追い落とす作戦?
221ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 11:49:06.47ID:xq91IPzOO
>>219
チーム神奈川というよりジャパンハンドラーズべったり組な
ジャパンハンドラーズの中身は国際金融資本
222ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 11:49:39.16ID:DT7pRu+H0
石破しか考えられんわ。
やっぱり鳥取出身、山陰出身の総理ってのも見てみたい。
何よりクリーンだし、国民に最も寄り添った議員だし常識もあるし。
223ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 11:50:29.52ID:I1qKrXYn0
口のうまいやつは詐欺師か政治家になるしかないってじっちゃんがいってた。
224ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 11:50:40.86ID:d/Vj/17C0
もう簾ハゲは要りません。
此処までダメダメとは残念だが死ぬか生きるかの瀬戸際なのではっきり言う。

一日も早くやめれ!国民の為に。
225ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 11:50:47.77ID:5qYc6RAy0
>>13
ほとぼり冷ましてからまた来るぞ、既定路線だから
226ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 11:51:47.44ID:xq91IPzOO
マスコミは自民党内なら圧倒的に河野推し
理由は言わなくてもわかるだろ
227ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 11:54:21.61ID:d/Vj/17C0
>>225
いやいやいや。

素敵な奥様をご家庭で、お、も、て、な、し してあげて下さい。

貴方も不要ですから。
228ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 11:57:20.91ID:nI/UwlOG0
>>216
二階じゃなくて古賀な
229ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 11:58:53.59ID:nI/UwlOG0
>>222
緊急事態宣言下の福岡県で9人でふぐ会食した石破はないわ
230ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 12:00:17.69ID:Igh8Hr5q0
石破や進次郎が入ってる時点で、
ただのミーハー世論調査
>>222
どこがクリーン?北朝鮮やら岩盤規制利権やら。
231ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 12:01:18.63ID:JrlQgqNQ0
四位で頼むわ
232ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 12:05:41.15ID:coIHoxEy0
太郎談話で尖閣譲渡
233ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 12:08:16.64ID:v7cli9e20
誰がなっても中身は自民だろ。無理無理
234ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 12:11:07.95ID:LUyVuTHM0
麻生か二階でいいよ。
一度またミンスになって株価を暴落させて
買い時が欲しい。
まぁオリンピック中止で暴落くるかな。
235ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 12:12:36.03ID:Ys9976xw0
セコウ、しってますか?
236ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 12:13:07.88ID:SceaQo/60
河野になっても財務大臣とか同じメンツなら変わらない気がするわ
237ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 12:14:00.42ID:Ll7Rwhrh0
>>208
マーライオン?
238ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 12:16:51.87ID:gGfdw5Dq0
>>11
2009年からわざわざ来てカキコミご苦労様
239ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 12:17:35.41ID:CURRDZLP0
スー・チーもドゥテルテもトランプもメルケルも他国は国を良くしたいと思うやつがなってる
日本の総理は総理になるのが「夢」総理に「なりたい」でなってて志がない
240ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 12:17:38.90ID:hiZg1gzp0
まあ親父の大失態の汚名を自分の手で挽回するチャンスだもんな
河野には韓国との断交期待する
241ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 12:22:55.44ID:fijgPLuB0
マスコミに好かれるようではなぁ
都合よく踊ってくれる人物としか見られてないな
242ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 12:35:58.33ID:xq91IPzOO
>>236
河野は財務省が推し進める緊縮財政・規制緩和路線の信奉者なんだが。
なぜなら財務省が国際金融資本に操られてるから。
243ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 12:37:09.70ID:wvTHjVDz0
石破をコロナで使い潰してもよかったかもな
誰がやっても支持率下がるんだから
244ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 12:37:25.73ID:pzK1gRAr0
菅さん以外ゴミだからな
245ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 12:37:40.20ID:GthD7Yxe0
今は期待値大きいなあ
実績はブルーインパルス飛ばしたくらいだが
246ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 12:38:45.67ID:Eqsvlu++0
いや、安倍さんでいいでしょ。もとに戻して。
どうせ病状漏洩し謀反起こしたってのが真相だったんだろ?
原状復帰するのが本筋。間違いなく有能な政治家なんだし。

安倍政権の引き継ぎを選んだのに、スガみたいな団塊パヨクを選んだ覚えはない。
前川桔平みたいな面従腹背をよくもやってくれたものだ。
化石のような利権ブローカーの二階とか、有権者を馬鹿にしてるの?いつの時代よ?
247ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 12:40:04.08ID:NeUiBckO0
>>244
そこは安倍さん再登板と言わないと
248ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 12:40:33.30ID:xq91IPzOO
>>240
韓国なんかどうでもいいんだよ
問題はそこではない
バイデン≒中共が問題だから
249 【吉】
2021/02/01(月) 12:41:12.53ID:9oomWHWZ0
機密費の使い方間違ったな。スガ爺涙目やな…
250ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 12:42:22.88ID:xq91IPzOO
財務省の最終目的は移民国家
251ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 12:43:43.75ID:/W4L+gJG0
>>246
保守政党だから伝統を守るんだよ
252ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 12:43:56.09ID:D3Efb8ve0
USB太郎かよ
253ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 12:45:00.12ID:rOCS3rWa0
安全保障、外交 空っぽ管と二階は消えてもらいたいわな
254ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 12:47:53.15ID:T2lDuE4x0










255ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 12:50:09.07ID:Tu//o0bT0
2位が石破
3位が小泉
4位が安倍
5位がすだれ

これだった。
256ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 12:52:46.67ID:KeoRaf7u0
まさかのフルアーマーが2位とは。
257ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 13:08:13.95ID:ysqWgT0/0
>>18
日経は、無料会員登録さえすれば、毎月10回迄無料で記事閲覧出来るぞ
258ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 13:10:43.05ID:8vPC9f9B0
ネオリベ売国政党じゃそもそもダメ
真の保守の志位さんしかこの国は指導できない
259ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 13:11:33.64ID:ysqWgT0/0
>>108
安倍のあれ、実は仮病だったんだけどなwww

コロナ対策の失敗により安倍内閣支持率が下降傾向にある中、桜を見る会への安倍晋三側の費用補填等の事実が見付かったから、逃げたんだよ
260ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 13:12:11.14ID:c8KdceJn0
いま誰が首相が知らない人がかなりいるんだろう
261ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 13:12:43.47ID:dK9DJ+qv0
>>5


それな!!


でも、たぶんあと2、3年後だよ。

そうすると、また安倍トランプの復活

に、為るからね。
262ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 13:16:04.19ID:dK9DJ+qv0
>>246


賛成!!


安倍ちゃんしか居ないよな!!

トランプも復活するしな!www
263ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 13:16:32.89ID:pfCs+o9k0
二階だね
正直、野党どもはだんまりしそうだな
264ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 13:17:52.48ID:6qvfnaA20
こんなバカ上げてるのは政治を知らないガキ
265ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 13:19:47.97ID:dK9DJ+qv0
>>259
おい、負け続け蛆虫!!

テメエみたいな、ゴミクズ廃棄ブツが
どれだけ必死にアベガーをやっても、
日ごとに、安倍ちゃん待望論が増えて
来てるのが、笑うわ!!wwwwww


悔しいのぉ〜〜〜〜〜!!

また、負け続けてやがるわ蛆虫が!ww
266ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 13:20:26.27ID:1VCnbpgk0
河野は麻生の部下だから麻生が引退するまでは首相にはなれないのにね
267ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 13:21:14.95ID:aNi62m9g0
USB!USB!USB!
268ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 13:22:56.33ID:isaivg/S0
菅なんかもう既にやる気ゼロだろ
蓮舫にイジメられてる介護老人みたいな扱いだからなw
269ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 13:26:59.88ID:dK9DJ+qv0
>>80
ぁあ、鳩山、安住、枝野、辻本、野田

岡田、海江田、福山、黒岩、菅直人

蓮舫の、事だな!!

判る、判る!! コイツらは犯罪者だ
270ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 13:28:04.55ID:VJpVDhay0
日経は岸田じゃまずいのかw  
271ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 13:29:41.73ID:dK9DJ+qv0
>>103
本当に、最低、最悪なヤツだな、
河野太郎って!! 父親と同じだわ!
272ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 13:31:42.15ID:GRjZBk+90
>>1
2世じゃない人がいい。
273ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 13:31:52.14ID:wK9ygQ0V0
これだけコケにされてもまだ自民に期待できるってすごいね
274ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 13:37:17.88ID:dK9DJ+qv0
>>144
本当にそう!!

それと、五輪中止を決めたとイギリスのクソマスゴミに、誤解を与え勝手に
書かれた! と、怒ってやがつたが、
まさに、テメエが言質を取られたからだ!!  ボンクラが!!

本当に、無能、能無しでコイツの
発言と、やる事なす事、全て結果が
間違っているとゆうね!!

政治は結果だが、河野太郎は今のところ全て、間違った結果を出してやがるわな!!
275ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 13:43:33.39ID:dK9DJ+qv0
安倍ちゃんへの、待望論が日ごとに
増えてるのが、凄いな!!

自民党支持者だけなら、二位て!www
276ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 13:49:00.35ID:BVQiRRI10
わかってない人が多すぎる

内閣は連帯責任だから
菅がダメなら河野もダメ
277ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 13:50:11.55ID:RWX79NlQ0
USB太郎もダメだ。明らかにアスペの様相。
278ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 13:55:04.19ID:2KZHbNpd0
>>1
河野太郎はデジタル庁500人の無駄無駄人件費大臣だからな
ハンコ止めようとしか言う事できないからな

しかも日本のミサイル防衛の要のイージスアショアを勝手に廃止したアホ
逆に金がかかる始末

ワクチンの遅れも言われている
279ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 13:55:31.60ID:nGeCFyFs0
次の首相は内堀和也
280ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 13:57:14.96ID:CRnVzCCZ0
>>222
石破なんてもう自民党の窓際族だよwww
281ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 13:58:00.91ID:0tUOrFUY0
まだ1年も経ってないのにw
282ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 14:00:25.01ID:XTBwfBOE0
河野って女系天皇も考えるべきとか言ってた壊国主義者じゃん
こんなのを総理にしたいとか頭どうかしてるわ
283ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 14:03:02.41ID:+CnqTRkg0
>>282
戦争犯罪国家の日本なんか地球に存在することすら許されてない
さっさと滅ぶべき
284ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 14:03:44.24ID:GD3EiMVb0
相変わらず愚民は過ちを正せない、何回同じことを繰り返せば気が済むのか
285ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 14:05:45.68ID:XTBwfBOE0
まあ自民党の人間なんてどいつもこいつも同じ売国奴しかおらんがな
菅はご覧の有様、河野は女系天皇考慮の売国奴
安倍は日韓合意締結、消費税2度増税、移民受入、昨年1月の春節祭に支那人を入国させ日本にコロナ蔓延、ウイルス蔓延助長のGoTo決行
野党のクズ共は論外
286ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 14:19:10.32ID:VorC8Nwu0
もうさすがに自民党議員(公明党も)は無いわw
立憲か国民から首相を選ぶのが妥当。
287ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 14:23:14.28ID:o7M52+oJ0
全員が糞食いチョンワロタw
288ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 14:23:29.75ID:r6VBzg1G0
菅さんは携帯料金値下げだけは良かったな、唐突だったが
コロナをなんでこう甘く見たんだろうな
もっと早く行動制限してたらオリンピックも問題なくできたかもしれないのに
289ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 14:25:36.33ID:VorC8Nwu0
>>288
プリペイドとか安いプランが無くなったから、実質値上げだよ。
菅なんて老害そのもの。

政権交代だよ。
290ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 14:26:05.40ID:i1rr6tC10
河野って、あのクシャおじさんを
腹話術師の人形にしたみたいな人?
291ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 14:27:17.48ID:Qqa2j53r0
個人情報をUSBに落とすとか言ってる奴をw
292ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 14:28:14.58ID:CMSUdYvz0
有能かもしらんが独断で何かやらかしそうで危なっかしい
293ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 14:28:47.82ID:7V8hPMsL0
河野は震災の後に東電を国有化したほうがいいって言って
電力会社の幹部からお前は共産党かってブチ切れられたって記事見たことある
国民思いのいいやつなんだろうけど選ばれなさそう
294ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 14:29:12.33ID:l1PO5DsW0
河野は一考に値するけど自民がなぁ…
GOTO二階を見てここまで腐り果ててたかと衝撃を受けたわ
295ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 14:31:24.85ID:2Dto3yfG0
USB総理
296ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 14:32:30.15ID:rSXQ4BsU0
>>8
有能な気になっている若いやつなら沢山いるがいざとなったら何も出来ない。
40代以上でないと経験不足で無理。
297ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 14:33:16.80ID:9XAJqkKt0
頼むから、バカなポピュリストを首相候補に挙げるの
やめてくれ
また安倍みたいなバカネトウヨが総理になるかと思うと
頭がクラクラする
298ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 14:37:40.15ID:Z6VzvXiy0
河野はヤバいぞ
SNSやTwitterを上手く使ってイメージアップしたまでは良かったが
最近は結構いろいろとボロが出てきてるからな
こいつの肚の中は解らん
今しばらくは様子見だな
299高篠念仏衆さん
2021/02/01(月) 14:37:45.83ID:VvvVBbyE0
次の首相は
カンコック様
300ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 14:40:05.88ID:YNmm7p2n0
>>298
様子見してる間に中国様と韓国に攻め滅ぼされる日本人ざまあw
301名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 14:40:08.59ID:19Y/OA9j0
いや米国は次は進次郎にやらせるつもりじゃないか?
302ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 14:41:33.05ID:d1iLiBEc0
調整力無いのが丸わかりなのに
ワクチン接種の調整役に任命された時点で
総理候補から脱落したのだと思っている
303ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 14:46:04.77ID:ojxf/kXm0
次の衆議院選後に自民が下野して、総裁を菅から河野へ交代
親子2台で野党の自民総裁になる事だけは阻止して欲しい
304ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 14:51:03.76ID:GuiP40jW0
今度はTwitter芸人かよ
305ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 14:52:47.20ID:/JWgKh0HO
日本でワクチン接種遅れたの河野のせいなの?

ならやはりダメだな
河野も有りかと思ったが
306ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 14:58:12.85ID:139b8cWe0
>>305
尻拭きさせられてるだけだよ
307ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 15:23:06.65ID:f/4hoqfB0
自民の時点で全員失格、死ねよ自民
308ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 15:27:27.78ID:XbYDvUFe0
前にどこぞのコーヒーチェーンとか作った人が議員やってたけど、
ああいう人に必要なだけの人事その他の権限を与えたらどんな仕事ができたんだろうな
309ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 15:49:06.85ID:wh9h14Go0
なんか茂木とか言ってたやついたけど、王毅でやらかしてどっか行ったのか?
310ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 15:55:44.55ID:rs6YvJCo0
いや、自民党なんてもうねーよアホ

この国の国民はアホなのか?
40年間をまともに評価出来んのか?
311辻レス ◆NEW70RMEkM
2021/02/01(月) 15:59:20.70ID:v1PjReeY0
>>1

・河野タロー
・小泉さん
・麻生タロー
・もしかして二階
・わすれないで岸田
・たぶんムリ石破
・満を辞して安倍


総裁は国民が決めるわけじゃ
ないんだな、これが
312ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 16:00:32.27ID:fp10nyZ20
次の首相は 梅田氏 に 1票
313ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 16:01:10.27ID:rSYXukrh0
松本から見限られた党w
314ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 16:02:35.17ID:Sw7B3t0P0
自民が駄目な状態なのは分かるが代わりがなあ・・・。
つーか二階のじいさん引退させなきゃしんどいよ。
315ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 16:07:01.81ID:jDqkIO+z0
>>36
成果ならある。「最終的には生活保護がある」この発言は歴史に残るぞ。「イット革命」「あなたとは違うんです」を上回り語り継がれるね
316ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 16:08:08.52ID:aL1CeEsY0
>>3-7辺りはチョンパヨク
317ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 16:08:17.39ID:AfHcbJZu0
二位じゃダメなんですか?
以来のインパクト
しかも首相だしな
318ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 16:58:27.97ID:i2jyqpyW0
高速ブロッカー河野とか最悪の独裁政権になるわ
319ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 17:01:13.85ID:6f0RhzxP0
安倍総理しか居ない事は、国民も
アメリカも思っている。
320ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 17:02:42.88ID:5QXtcMUJ0
6%てw
321ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 17:03:28.58ID:xq91IPzOO
>>319
いやアメリカの対日筋は河野推し
トランプ派はまた別だが
322ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 17:40:49.58ID:q94QYkadO
>>298
次の質問どうぞ連呼でヤバさが出てる
323ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 17:43:45.11ID:XD74rukx0
自民党はもう終わりだから
324ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 17:45:11.65ID:XnFOrVCs0
河野は怖い
いつ馬脚を現すかわからんだ
325ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 17:46:08.64ID:wflECarc0
河野なあ
あれも相当不愉快な人物らしいぞ
326ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 17:47:24.32ID:uzniMo/H0
河野は揉めすぎ
327ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 17:51:31.10ID:3u7U4CIJ0
吉村はんや!!
328ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 17:51:54.50ID:3ebGaBxi0
ただの挿げ替え、意味がない
329ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 18:12:57.82ID:IKtBVmCk0
いつまで「親しみやすさ」に騙されてんだよ、この国の国民はw
実際に何をしているかよりも面白い人アピールしたもん勝ちって事なんだろうな…
芸能人が政界に出馬したら大体当選するもんな
330ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 18:15:27.64ID:AT2TwSN/0
西村博之総理
堀江貴文副総理
331ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 18:17:39.31ID:AT2TwSN/0
岸田は二階のポジションになって小野寺を総理にしろよ
332ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 18:23:13.51ID:7AGbrUxr0
特亜に媚びて自国民に厳しい政治家は相応しくない
そういう意味では石破は最悪
333ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 18:25:59.06ID:w4VKbQVr0
河野は副官タイプ。
やはり岸田でいいと思う。
334ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 18:26:48.48ID:EBMfmbQX0
安倍トランプラインよもう一度
335ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 18:29:15.78ID:tlY8xLem0
河野太郎は立憲民主党にいるのが一番合ってる左翼政治家なのに
首相の座を狙うために右翼っぽい演技でまんまとみんな騙されてるw
まあ庶民なんてそんな簡単なもんだよな
336ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 18:36:09.32ID:vvOwJwJ90
女系天皇容認派は論外だろ
337ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 18:38:37.98ID:K2flTEDo0
( ^∀^)「田崎でいいです」
338ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 18:38:58.82ID:xq91IPzOO
政治に無知な奴が大杉
339ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 18:39:53.89ID:K2flTEDo0
( ^∀^)「所詮 河野洋平の息子やぞ」
340ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 18:41:30.82ID:1QCxIn1g0
河野太郎から小泉進次郎、それから鈴木直道か吉村洋文どちらかだろうな。そういう既定路線かもしれん。
341ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 18:45:41.37ID:QU7EHbTO0
石破まだ2位なんだ、しぶとい
342ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 18:53:44.37ID:nfXxvkh10
自民党内で、麻生さんの発言にブチ切れてくれるのは河野氏くらいしかいない気がする
343ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 19:56:29.92ID:xq91IPzOO
ちょっとは俺のレスよんで勉強しろよ
344ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 20:01:36.00ID:4G8psmMu0
>>50
共産党&立憲民主党も
345ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 20:02:30.60ID:SJPCXL+80
まともなのが石破しかいない

あとはキチガイばっかり
346ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 20:09:10.56ID:qcv1oeJY0
河野は器が小さいやん
347ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 20:17:00.70ID:iHJLnnhf0
はんこむちゃくちゃにしたやつが
こんなのが
348ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 20:50:00.52ID:vTTB9OTA0
いままでの議員や大臣としての仕事を見てたら河野太郎一択や
349ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 20:52:12.73ID:vTTB9OTA0
>>242
政策本読んだけど財務省に批判的だし

そもそも日本を動かしてきた財務省が規制緩和路線ならなんでこんなに岩盤規制ばかりで経済が終わってるんだか
財務省は利権を守ってきただけ
350ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 20:53:40.15ID:P5Jio1xi0
また下野するしかないか、政権交代はゴミしか増えないと思うのだが。
351ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 20:54:24.73ID:r6l2tjKB0
蓮舫がいい。
一度やらせてみれば二度と偉そうなこと言えなくなるべ。
352ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 20:54:34.67ID:uNyqb8lP0
次は安倍さんがいいです
353ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 20:55:45.94ID:kjZ65M2X0
はいはいはい!わたしやります!
「次の首相」トップは河野氏、菅首相は5位 日経世論調査  [首都圏の虎★]->画像>3枚
354ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 20:57:49.45ID:fdlZiGD10
人が良さそうだし頭もいいし
355ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 20:59:11.22ID:v9xrTyJe0
>>144
反原発時代は山本太郎もびっくりの放射脳だったのにな
あと何回変身するつもりだか
信用できないよ
356ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 21:02:37.69ID:P5t17Q5N0
河野は良くも悪くも面白いから一度やらせてみたら良いんだよ
どうせ誰がやっても納得行く奴なんか誰もいないんだから
357ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 21:03:42.99ID:xq91IPzOO
>>349
そもそも規制緩和が間違い つうか
とにかく規制緩和すればいいと思ってる奴は人間のクズ
キチガイ以下
358ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 21:12:00.43ID:MPeu0EKS0
こいつ麻生派だろ
河野が首相になっても裏で麻生が操るだけだから絶対ダメ
359ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 21:17:57.28ID:/OAWC0/R0
>>263
二階幹事長はテレビでは批判的な人もサシで話をするとぐうの音も出ないらしい
朝のワイドショーで威勢のいいコメンテーターと公開対談とかやって欲しいな
360ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 21:21:27.38ID:idZqCeXw0
ガースーでいいじゃないか?
もうちょっとステーキ食わせてやれよ。
あのジジイ、もうそれだけで十分満足なんだからさあ。
悪いことはやらないって!
プーチンなんて、数ある贅沢品の中からたまたま出てきたのが、あの1,400億円の豪邸だぞ!
ガースーが毎日食ってるステーキは3万〜4万ぐらいするんだろうが、あんなの毎日食ってもプーチンの豪邸の1万分の1だからな!
しかも、毎日ステーキ食わせてくれたら、もう何もいらない!って言ってるんだよ!ガースーは。
いいではないか?あと4年ぐらいステーキ食わせてやれば。
361ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 21:22:36.39ID:Vrjl3u7B0
大臣のイスと引き換えに反原発の立場をポイ捨てした立派な人
362ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 21:24:35.78ID:Vrjl3u7B0
>>342
麻生派閥やん
363ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 21:29:28.77ID:MgDhPH0K0
>>356
面白くなんかない
イージスもハンコもオークションも
日本を壊したい売りたい人
河野談話も否定しない
364ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 21:31:07.11ID:vTTB9OTA0
>>357
規制改革は正しい
規制に守られてる人以外何のメリットもない
新しいテクノロジーの発展を阻害し、日本経済全体にとっても良くない
今まで規制を守り続けてきた結果日本はこのザマ
365ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 21:33:08.23ID:9w6dPlK00
石破茂だって。
ここは捨て駒作戦かつ人気取りで。
366ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 21:39:49.46ID:xq91IPzOO
規制緩和はやばいのがいっぱいあるが
その一例が外国人労働者の受け入れ条件の「規制緩和」な
これがわかりやすい一例
367ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 21:42:21.00ID:VATp5Vq/0
河野太郎は、大臣のポスト欲しさに
脱原発を訴えていたブログを閉じた
言うことと、実際の振る舞いが一致せず、信用ならない
368ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 21:50:49.51ID:vTTB9OTA0
>>366
規制緩和してこなかったから、少子化による労働力の不足をAIや自動化で補えず、単純労働の外国人労働者受け入れてるんだぞ
中国はスマートレジのコンビニが普及してるのに日本はコンビニのレジ担当店員のために外国人受け入れてるんだもん
369ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 21:52:09.19ID:vTTB9OTA0
>>367
それデマだよ
ブログ読めるし過去の東電批判やエネルギー政策の記事も全部残ってるよ
アクセスしてみればいい
370ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 21:53:34.00ID:RTcJib160
正直こんな国の総理になんてなりたい奴いるか?
371ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 21:55:23.59ID:vTTB9OTA0
>>366
規制緩和してこなかったから外国人労働者を受け入れてるし、規制緩和しなければもっと受け入れ続けることになるんだが
372ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 22:22:12.39ID:MwYBN5QFO
安倍のせいで、今の自民に信用できる奴がいねえよ。
他が頼りないからって犯罪者だらけの自民はもう懲り懲り。 嘘つきと犯罪者以外で新しい党作ってくれよ!
あ、老害は問題外で。
373ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 22:22:22.04ID:VBZSJO7k0
USBに入れれば楽勝発言で株が大暴落した
河野お前もかって感じ。
374ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 22:24:45.36ID:tlY8xLem0
コロナの対応だと西村だろう
政府の対策がよくて感染を抑制できてるわけだし、その中心にいるのは間違いなく西村
375ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 22:24:56.01ID:jf4nLZsF0
ツイッターでブロックしまくってる様子を見るに首相にはしたくないタイプだけどな
376ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 22:36:49.81ID:uNyqb8lP0
やっぱり次は安倍さんでよろしく
377ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 22:38:04.90ID:xrffy6yx0
>>370
なりたい奴しか政治家にならんからなぁ
そりゃなりたいんじゃね
378ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 22:42:23.07ID:RTcJib160
>>377
総理になっても年収3000万くらい
TVでは何億円ももらってるような芸能崩れにボロカス言われるんだぜ
正直わりに合わないと思うんだが

与党内で適当なポジションにいるか万年野党でいたほうが気楽だろ
379ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 22:42:38.40ID:XD74rukx0
弱小だが国民民主党を応援するよ
中道で政策の党
憲法改正議論も良い
コロナ対策も良い
だが支持率が上がらない…
玉木さんもっとメディアに出てくれないかな
380ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 22:47:55.44ID:Cd9Gg27H0
もと防衛大臣の小野寺さんがいいな
もしくは麻生さん
381ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 22:48:16.82ID:qXF4MKAj0
>>374
西村が感染症の専門家の助言を信じてるから、これくらいで収まってる。それを苦々しく思ってるのがガースー
382ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 22:50:40.86ID:XD74rukx0
国民民主党の「領域警備法」をみんなに知ってほしい

政策の党 国民民主党

微力ながら…がんばってほしい
383ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 22:56:22.96ID:1EopeK660
河野なんて短気な安倍orミニトランプじゃん
お前ら何度騙されれば目が覚めるんだよw
384ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 22:56:33.65ID:DH+WervX0
>>375
経歴や発言見ると日本を破壊する気マンマンにしか見えない
385ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 22:57:40.47ID:uCYLbAkH0
>>1
はよ交代
386ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 22:57:41.65ID:DH+WervX0
>>383
河野なんかと愛国者トランプを一緒にすんな!ハゲ
387ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 22:57:57.36ID:XqoG7zU+0
石破派が露骨に作戦変更してて笑うw
388ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 22:58:39.22ID:9me5xV6s0
選挙は菅でやるんでしょ?
389ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 22:59:08.70ID:q94QYkadO
>>348
次の機会をどうぞ
390ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 22:59:25.84ID:YP469tFr0
もうだめだ
あるいはアベ待望論に至るシナリオ
391ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 22:59:38.50ID:XqoG7zU+0
>>382
国民は旧民社党の系譜で自民党よりやや右
維新と近いんだけど何故か国士様には人気薄w
392ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 23:00:50.37ID:+qloarry0
岸田じゃあかんのか
河野でもええけど、トップになったら下が動かなくなるイメージ
393ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 23:01:56.84ID:BsNyTlEP0
あんなカジュアルに国民ブロックしたり
厚労省の話も聞かずNHKに勘違いでブチギレたりする
器が小さくて無能なくせにプライドだけ高いボンボンに
期待するってマジ?
他にもっとまともな人いるだろ?
いないの?まさか!
394ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 23:02:13.28ID:/JWgKh0HO
西村総理で









西村ひろゆき総理で
395ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 23:06:06.12ID:XD74rukx0
>>391
わかっておるw

微力だが支持するわw
396ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 23:09:29.33ID:/JWgKh0HO
候補は居る
フィリピン大統領

2ちゃんといえば西村ひろゆき

トランプ前大統領


フィリピン大統領の場合はトレード
菅がフィリピン大統領に
不服なら麻生と森と二階の3人プラスして
1人対4人のトレード
397ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 23:14:05.32ID:vu0DdaVf0
いやぁ河野太郎こそ口だけ番長で、国家を率いる器じゃないだろ。ビビりまくって防衛出動すら発動出来ないカスだと思うけどな。
398ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 23:15:15.50ID:PaCnewgH0
河野って麻生の飼い犬だろw
399ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 23:15:33.04ID:vu0DdaVf0
誰かの下でしかキャンキャン吠えない犬コロにしか見えない。
400ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 23:16:36.86ID:qHfOCYVf0
河野って発達障害っぽくない?
オヤジのブルドッグはもうちょっと落ち着きがあったぞ
紅之傭兵と言われたが
401ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 23:17:11.54ID:EcJVUdM10
次も安倍だろ
402ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 23:17:25.22ID:+yj0WdJF0
だめだ、河野氏への期待が高すぎる。ダメそうなところから始まらないと長く持たんよ、
403ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 23:18:00.56ID:OoguCXb10
>>392
岸田はヘタレだから中国に強くいけないし
二階を排除出来なさそうだから駄目
404ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 23:19:52.33ID:vBC1Q5y70
あのねえ、テレビで自民党の内部のゴタゴタを劇場みたいに見せられても、もうどうでもいいよ。
自民党劇場なんか国民はどうでもいいよ。民主主義からほど遠いから、政治を国民に帰してくれ。
405ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 23:21:05.63ID:vu0DdaVf0
たとえば今中国が尖閣を占領したとする。
腹を括って軍事行動による奪還を決意できるキモのすわった政治家は誰か。

意外に、スガだけじゃないの?

たぶん2Fが猛然と反対するだろうが、それを抑えつけて防衛出動を発令するのはスガだけだろう。他はみんな2Fに同調して屈服するヘタレばかり。
406ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 23:21:15.06ID:vBC1Q5y70
自民党の次はこのトップだとか、世襲で殿様のお世継ぎを担ぐみたいなのは
、国民にとっては何にも興味がない。
407ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 23:22:56.90ID:vu0DdaVf0
ちなみにアベだったら一目散に昭恵とお手手繋いでグアムかハワイあたりにトンズラするだろうw
408ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 23:25:50.57ID:wl1O4Aqt0
河野か印象は悪くないけど
そこまで詳しくない
外交強いのは魅力的
409ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 23:26:46.92ID:qHfOCYVf0
誰でもいいから
害のない人にやってほしい
410ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 23:37:29.81ID:zhtx0XrB0
U=嘘!
S=そんなー!
B=バカか?
411ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 23:43:37.03ID:xrffy6yx0
>>378
裏金もたんまり入るし
税金バラまいて海外から勲章貰えるんだぜ
412ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 23:53:45.32ID:4V6F0cdd0
>>32
親と同じだよ
本性は隠せてない
413ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 23:55:25.80ID:lw+BB4sN0
携帯料金が下がるの今からだし
五輪成功すれば長期政権になると思うけどな
414ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 23:56:08.19ID:iqjNxH8J0
河野で10年
またコロコロ変えんなよ完璧な人なんていねーから
415ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 23:57:12.85ID:s9sJS8vG0
スパイしか出てこねーなwwwwwww
こいつはチョン次郎と同じくアメ公に手なずけられてるバカザコwwwwww

なあ?日本経済新聞?日本とか紛らわしい名前つけてんじゃねーよ
越境イナゴアメポチ詐欺乞食新聞だろ
416ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 23:57:28.93ID:u+3mCeH20
いきって持論である天皇制廃止しそうで怖い
417ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 23:58:04.59ID:hXV14KGK0
橋下でいいよ
418ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 23:58:40.98ID:h5iia2n60
思い切って蓮舫にやらせてみて罵声浴びせたらいいよ
419ニューノーマルの名無しさん
2021/02/01(月) 23:59:29.69ID:s9sJS8vG0
こいつら金儲け組織で国民じゃねーしなあ
出てっていいんだぞ?早く消えろよ

要らねーんだよなあ
不正横領のよめーらは中国でもアメリカでもインドでも行っていいんだぞ?
裸一貫でなwwwwww
420ニューノーマルの名無しさん
2021/02/02(火) 00:00:31.20ID:DmxerfgD0
桜井誠にしとけ
皆んなで滅びようぜ
421ニューノーマルの名無しさん
2021/02/02(火) 00:00:47.12ID:6LaHWjVR0
>>360
確かに一理あるな
422ニューノーマルの名無しさん
2021/02/02(火) 00:01:02.22ID:a5wY/ajx0
まぁ若返った方が良いだろう
423ニューノーマルの名無しさん
2021/02/02(火) 00:02:08.59ID:jCcWJQ0E0
河野さんがどの派閥に入ってるか
次第だろ。
424ニューノーマルの名無しさん
2021/02/02(火) 00:02:57.64ID:zpeLxLWe0
ここ中だったら誰が良い?
「次の首相」トップは河野氏、菅首相は5位 日経世論調査  [首都圏の虎★]->画像>3枚
河野太郎
石破茂
小泉進次郎
安倍晋三
菅義偉
425ニューノーマルの名無しさん
2021/02/02(火) 00:03:09.61ID:0epYDEiS0
>>364
テクノロジーの発展が必ずしも良いとは限らないよ
最先端の技術に携わる仕事するとそのジレンマと毎日格闘さ
426ニューノーマルの名無しさん
2021/02/02(火) 00:03:26.35ID:h+HZQTq90
菅政権を見てると安倍さん以外の選択肢がなくなった感じだなー
第三次安倍内閣が発足するまでのつなぎなんだろうけど、菅政権はダメだし河野太郎も信用する気が起きない
政治家じゃないけど馬淵睦夫氏か櫻井よしこ氏が次の首相だったらいいのにな
427八高線人 ◆SUMETALztQ
2021/02/02(火) 00:04:32.17ID:NHB33cJE0?PLT(18333)

>>424
安倍さんかな・・・
428ニューノーマルの名無しさん
2021/02/02(火) 00:06:42.94ID:YP5enLyx0
次の首相、つまり第100第内閣総理大臣は!!

_人人人人人人人_
>桃月なしこ!!<
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
429ニューノーマルの名無しさん
2021/02/02(火) 00:06:50.24ID:wE8RJJpp0
>>103
> 河野太郎の持論は反原発、女系天皇容認、夫婦別姓容認、
> 二重国籍容認、帰化条件緩和容認、移民受け入れ容認

酷いな
430ニューノーマルの名無しさん
2021/02/02(火) 00:08:45.46ID:znNLjIWo0
安倍さん2Fみたいな糞をよく抑えてたな
次おねがいしますね
431ニューノーマルの名無しさん
2021/02/02(火) 00:09:26.02ID:JouLI1zq0
日本はAI作れなさそうだし
おみくじマシンとかサンダル投げマシンでいいよ
人がやるより納得出来るわ
432ニューノーマルの名無しさん
2021/02/02(火) 00:10:27.19ID:ztNOeVHi0
>>1
菅はありえんだろ?!
433ニューノーマルの名無しさん
2021/02/02(火) 00:10:30.60ID:zpeLxLWe0
わい自民見限って桜井誠のところにネタで入れてみようかな
数入れば世間的に面白い
434ニューノーマルの名無しさん
2021/02/02(火) 00:13:37.08ID:WvZkaP3c0
国民民主党 玉木代表に一票入れるわ
435ニューノーマルの名無しさん
2021/02/02(火) 00:15:42.02ID:hLO6VLwc0
>>5
支持する
436ニューノーマルの名無しさん
2021/02/02(火) 00:17:50.72ID:IxaNtHcf0
でも次、安倍ちゃんに決まりだから。
437ニューノーマルの名無しさん
2021/02/02(火) 00:21:22.14ID:I8TlZOJa0
>>436
安倍ちゃん いまだと支持率どのくらいかねえ
438ニューノーマルの名無しさん
2021/02/02(火) 00:22:53.30ID:zpeLxLWe0
>>434
国民民主党って立憲に吸収されなかったっけ?
439ニューノーマルの名無しさん
2021/02/02(火) 00:25:52.96ID:nmI2tMsJ0
>>403
中国に歓迎されるのは河野だよね

■中国は二階、河野両氏を歓迎 関係改善への取り組み評価
2019/09/11
https://www.nishinippon.co.jp/item/o/542364/
> 【北京共同】中国は安倍晋三首相(自民党総裁)が11日実施した内閣改造・党役員人事について、
>日中関係の改善に取り組んできた二階俊博幹事長が再任され、河野太郎防衛相が政権にとどまったことを
>「歓迎」(中国の学者)しているとみられる。

中国海軍を観艦式に招待した河野太郎
■日本の観艦式、招待受けた中国は「参加するかどうかは…」
2019/09/27
https://news.livedoor.com/article/detail/17144870/
> 中国国防部の任国強(レン・グオチアン)報道官は26日、来月14日に相模湾で行われる
>海上自衛隊の観艦式について、「参加するかどうか調整中」と述べた。
>定例記者会見で出た「中国が初参加すると報じられた。中国は軍艦を派遣するのか」との
>問いに答えたもので、任報道官は「日本からすでに招待を受けている」と回答。
440ニューノーマルの名無しさん
2021/02/02(火) 00:26:06.93ID:kChxszhaO
仮病で逃げた利権賄賂疑惑満載のクズこと安倍晋三が
総理に戻れるわけないだろ

どこまでアホなの?
441ニューノーマルの名無しさん
2021/02/02(火) 00:26:17.15ID:id0Lhfne0
>>405
尖閣を占領とかまだ寝ぼけてんのかよ
尖閣に領土的価値なんてない
皆無だ

尖閣を中国の領土とした場合の海域に価値がある
ガス田だ

つまり尖閣は既に占領されてんだよ
442ニューノーマルの名無しさん
2021/02/02(火) 00:27:37.40ID:SA4nkMIQ0
右翼が人気あると思ってるのがネット民の妄想だからな
443ニューノーマルの名無しさん
2021/02/02(火) 00:29:09.45ID:np4nL1PZ0
>>424
石破以外
444ニューノーマルの名無しさん
2021/02/02(火) 00:31:02.88ID:FxNf8fyR0
マスコミって世論調査でやたらと次の総理を聞くけど国民が直接決められないのに意味あるのか
445ニューノーマルの名無しさん
2021/02/02(火) 00:31:54.31ID:izYHG96o0
アベちゃん
446ニューノーマルの名無しさん
2021/02/02(火) 00:33:55.81ID:nmI2tMsJ0
>>403

2019/12/18 河野氏、習氏国賓来日へ「相応努力してもらわなければ」防衛相として10年ぶり訪中
https://www.sankei.com/politics/news/191218/plt1912180024-n1.html

2020/05/22 台湾との防衛交流強化「考えていない」 河野防衛相
https://www.sankei.com/politics/news/200522/plt2005220017-n1.html
447ニューノーマルの名無しさん
2021/02/02(火) 00:36:06.62ID:chP3uboZ0
ワクチン担当大臣
448ニューノーマルの名無しさん
2021/02/02(火) 00:37:08.98ID:uZdc15ZS0
>>1

河野がトップwwwwww

自爆の道をまっしぐらwwwww
449ニューノーマルの名無しさん
2021/02/02(火) 00:40:03.57ID:TgVJ2Ra30
>>1
河野は行動力はあるけどあまり賢くないし、
あまりにも独善的。

有利な状況では強いけど、不利な状況に弱いタイプ。
450ニューノーマルの名無しさん
2021/02/02(火) 00:45:31.30ID:nmI2tMsJ0
>>403

2018/12/07 河野外相、食品輸入規制継続の台湾に圧力 TPP加盟反対を示唆
https://mainichi.jp/articles/20181207/k00/00m/010/244000c

2019/08/03 蔡英文総統、台湾のTPP参加を熱望し日本の支援に期待「協力をさらに強化」
https://www.excite.co.jp/news/article/Jpcna_CNA_20190803_201908030001/
451ニューノーマルの名無しさん
2021/02/02(火) 00:55:12.20ID:DOWNaoiE0
自民党政権が続く限り、何も変わらない。
452ニューノーマルの名無しさん
2021/02/02(火) 01:26:10.33ID:g1zpCpgy0
河野太郎は明るいから好き。
はやく総理になって欲しい。
453ニューノーマルの名無しさん
2021/02/02(火) 01:26:51.24ID:Qfw9XjGz0
河野とかいってるの

バカウヨだけだろ
454ニューノーマルの名無しさん
2021/02/02(火) 01:29:59.06ID:pXEkJ6Z40
正直
河野に菅の後始末は無理だろ
二階、麻生を抑えられるとも思えんし

とはいえ
他にいるかっつーとなぁ…
455ニューノーマルの名無しさん
2021/02/02(火) 01:31:43.11ID:meoKqHgh0
河野頭よくないよ   頭よくてもうまくいかないことはあるけど、わざわざパー選ぶことはないよ。
判子廃止で君の務めは終わった。
456ニューノーマルの名無しさん
2021/02/02(火) 01:32:49.48ID:wTbUt80X0
もう一度安倍ちゃんがいいよ
457ニューノーマルの名無しさん
2021/02/02(火) 01:35:30.15ID:VTJcoR2S0
菅政権は5年は続くと思うね、次はその時のタイミング次第かな
石破の目は120%無いよ
458ニューノーマルの名無しさん
2021/02/02(火) 01:35:57.98ID:sxhT1BET0
人材不足だな
459ニューノーマルの名無しさん
2021/02/02(火) 01:41:06.25ID:zbZ6vMuI0
>>456
わりとマジでそれ
離婚してくれてたら最高
460ニューノーマルの名無しさん
2021/02/02(火) 01:42:41.25ID:SA4nkMIQ0
まあ河野が一番良いな
どうせ自民政権がずっと続くからそのうち首相になるだろ
461ニューノーマルの名無しさん
2021/02/02(火) 01:44:08.13ID:b5IrUNRk0
河野ないわ
対朝鮮強硬派でウケてただけ
ワクチンだって何の成果もない
462ニューノーマルの名無しさん
2021/02/02(火) 01:45:29.24ID:PlRD5Lb10
ロックフェラーと関係のあるグローバリストの河野太郎なんて日本を破壊するだけだろ
463ニューノーマルの名無しさん
2021/02/02(火) 01:46:06.33ID:5MWTsMyA0
こいつも空気読めないし権力で暴走しそうな予感するわ
464ニューノーマルの名無しさん
2021/02/02(火) 01:48:02.79ID:lC/eBTZI0
河野総理にそのうちなると思うけどこの人は多分個別の分野で大臣やってた方がいいと思う
465ニューノーマルの名無しさん
2021/02/02(火) 01:48:26.02ID:/nZcTw4g0
二階は隠し玉で小池百合子という切り札もあるからな。
小池も二階にべったりだし。
総理にできそうな顔がいない。スガの操り人形も人気落ちすぎて使えないとなったら
次の操り人形で来る可能性もある。
466ニューノーマルの名無しさん
2021/02/02(火) 01:48:35.45ID:7R1l5aAZ0
>>102
希望的観測では駄目だ
中曽根みたいに長生きする可能性あるんだし
467ニューノーマルの名無しさん
2021/02/02(火) 01:51:30.00ID:QHmSYIgG0
コロナが落ち着くまで立憲民主にやらせとけ
収束したらまた政権取ればいい
468ニューノーマルの名無しさん
2021/02/02(火) 01:51:52.60ID:+sXRplTb0
国民は現状を破壊してくれる指導者を望んでるが
いざ改革が身近にくると大反対する
469ニューノーマルの名無しさん
2021/02/02(火) 01:55:10.89ID:OgoVHKto0
河野とか軽薄でなにしでかすかわからん危険人物
女系天皇賛成してるし
石破は北に弱み握られてる
セクシー小泉とかアホか ミーハーも大概にしろ
安倍や菅とかアベノミクスに何回騙されるんだ
岸田のほうがマシ 積極財政派の安藤裕でもいい
470ニューノーマルの名無しさん
2021/02/02(火) 02:04:53.20ID:KAS22k3i0
山本太郎よ、早く来てくれ!
471ニューノーマルの名無しさん
2021/02/02(火) 02:07:44.15ID:UVxf7qq/0
>>8
確かに有能な人材は他に流れ、
変なの何人いても、数だけ勝負で、期待できない
472ニューノーマルの名無しさん
2021/02/02(火) 02:09:06.90ID:wl0gp8d10
>>1
河野は親が親で土壇場でオヤジと同じく韓国へ土下座する可能性が高いからな

女系推進派時点で反日
473ニューノーマルの名無しさん
2021/02/02(火) 02:10:34.63ID:Gkf2hxr00
菅内閣の閣僚が候補に挙がることはない
コロナ感染爆発について連帯責任だ
474ニューノーマルの名無しさん
2021/02/02(火) 02:11:46.86ID:AqAkgJf50
西村の人気が上がらないのが一番の誤算じゃないかな
イケメンだからもっと人気が出るはずだった
コロナ担当大臣で目立ってその後要職のはずだったのだが
475ニューノーマルの名無しさん
2021/02/02(火) 02:12:03.37ID:T+3JsP/JO
河野ってブルーインパルスを飛ばしたりした
やってる感だけあるクズだろ
こういうのがコロナの医療逼迫を起こした原因じゃないの?
476ニューノーマルの名無しさん
2021/02/02(火) 02:12:28.66ID:AqAkgJf50
加藤は完全に「逃げの加藤」だしなあ
477ニューノーマルの名無しさん
2021/02/02(火) 02:13:22.55ID:AqAkgJf50
>>475
あれ医療関係者ものすごく怒ってるんだよ

もともと東京オリンピックの景気づけで飛ばすために航路確保してたのを
そのまま名目替えてしらっと飛ばしただけ
478ニューノーマルの名無しさん
2021/02/02(火) 02:17:15.20ID:0o3oLXDt0
女系天皇を唱えてる時点でお里が知れるだろ。
ブチ切れて当たり散らすところだけが受けてるようだが、
まるで韓国の火病を見てるようだ。
女系天皇の問題をクリアするまでは親父同様
敵だと考えた方がいい。
479ニューノーマルの名無しさん
2021/02/02(火) 02:21:08.57ID:hC0IRtqY0
河野さんがブロック太郎してるのは演技だったらすごいんだけどなあ
マイナンバーワクチンにこだわるところも。

総理って本当にぴったりの人がいなくなっちゃった
自民党は派閥拮抗で内部争いが盛り上がる方が、きっといい政党になる
480ニューノーマルの名無しさん
2021/02/02(火) 02:23:20.73ID:noPcqZBF0
河野は駄目だろ
こいつも聞く耳持たずの偏屈野郎だからな
つまり自民党はまた自滅路線継続するって事だな
自民党はやる事なす事が基地外すぎてまともなのおらんからどう転んでも駄目なんだがな
481ニューノーマルの名無しさん
2021/02/02(火) 02:34:04.22ID:nMI1Cad/0
石破はもう無理だぞ

今や推薦人が集まらないレベル
482ニューノーマルの名無しさん
2021/02/02(火) 02:45:36.70ID:cAlWjpNT0
>>1
よしわかった、一般市民は河野だけは阻止すればいいということだな
483ニューノーマルの名無しさん
2021/02/02(火) 02:49:34.60ID:pLif6zFJ0
>>369
一度閉鎖しリニューアルされたと思いますw
484ニューノーマルの名無しさん
2021/02/02(火) 03:03:38.35ID:NWIR+okc0
直ぐ調子乗るから担がない
485ニューノーマルの名無しさん
2021/02/02(火) 03:03:58.04ID:pLif6zFJ0
過去記事見てみたけど過去に辿りにくくしてるね
2014年ごろ見たいんだけど
486ニューノーマルの名無しさん
2021/02/02(火) 03:04:16.50ID:VojmIU/Y0
>>5
うせろ反日売国奴が
487ニューノーマルの名無しさん
2021/02/02(火) 03:07:16.10ID:bmrCpmZw0
二階の指図に従う奴が自民党総裁になる。
自民党が与党ならばそれはつまり、総理は二階の意のままという事だ
488ニューノーマルの名無しさん
2021/02/02(火) 03:10:16.42ID:pLif6zFJ0
自民党にもこういう人がいるんだと思って
以前は応援してたけどね
489ニューノーマルの名無しさん
2021/02/02(火) 03:17:30.21ID:NyTGI+e+0
優秀な人間は政治家なんかならず、
アホとか人格障害者ばかりが政治家になってる。
今の政治の仕組みを潰す必要があるわ。
490ニューノーマルの名無しさん
2021/02/02(火) 03:18:21.36ID:jVCbYED20
河野vs小池の感情論が見れそうではある
491ニューノーマルの名無しさん
2021/02/02(火) 03:18:50.01ID:o/e5NV480
誰が総理になってもクズ
年季の入ったクズぞろい
492ニューノーマルの名無しさん
2021/02/02(火) 03:24:13.92ID:GOAbdv2/0
>>459
嫁がなぁ。。。
493ニューノーマルの名無しさん
2021/02/02(火) 03:37:35.73ID:bZdzTzEj0
河野は左翼

騙されるなよ!

隠していても父親と同じ
494ニューノーマルの名無しさん
2021/02/02(火) 03:38:19.07ID:o/e5NV480
日本を自民党から守らないと
495ニューノーマルの名無しさん
2021/02/02(火) 03:38:21.70ID:bZdzTzEj0
次は安倍の再登板だ
496ニューノーマルの名無しさん
2021/02/02(火) 03:39:39.67ID:2mjEUg4i0
60歳以下で願いたい
有事の時に年寄りは無理
497ニューノーマルの名無しさん
2021/02/02(火) 03:39:51.18ID:oBD/QGOe0
次は自民党以外なら誰でもいいよ
自民党だけはもう懲り懲り
498ニューノーマルの名無しさん
2021/02/02(火) 03:41:14.64ID:zgD5TA9e0
>>497
そんな奴ほぼおらんぞ?
499ニューノーマルの名無しさん
2021/02/02(火) 03:42:40.08ID:WifYXW+L0
>>452
器じゃない
500ニューノーマルの名無しさん
2021/02/02(火) 03:43:57.26ID:WifYXW+L0
>>495
ないない。有事に弱すぎ。
すぐお腹痛くなる様じゃダメ。
二度あることは三度ある。
501ニューノーマルの名無しさん
2021/02/02(火) 03:44:41.51ID:WifYXW+L0
>>496
若くてもダメ。
難しいね。
502ニューノーマルの名無しさん
2021/02/02(火) 03:45:21.55ID:+Ek4uYV40
次回ミンスに政権を渡しても良いかな。
もうじき株バブル弾けるだろうし。
また原発の時のようなとばっちりを食って撃沈、と。

そこまで生きてたら1回は石破にやらせても良いかな。
防衛大臣の時の自衛隊入隊式での発言の凄味に圧倒された。
503ニューノーマルの名無しさん
2021/02/02(火) 03:46:13.70ID:wC1jRwWW0
もう二度と自民党政権はないよ
504ニューノーマルの名無しさん
2021/02/02(火) 03:46:16.08ID:pz5AN/v/0
河野も最初は骨のあるやつだと思ってたが
単にディープステートが中国包囲網に転じたのを見て方向転換しただけの奴だった
505ニューノーマルの名無しさん
2021/02/02(火) 03:46:45.10ID:wC1jRwWW0
河野ブロック太郎

あほすぎ
506ニューノーマルの名無しさん
2021/02/02(火) 03:46:50.60ID:PzFupFV30
>>9
そのポンコツのままなら100%下野だから無理
507ニューノーマルの名無しさん
2021/02/02(火) 03:47:17.74ID:wC1jRwWW0
>>497
みんなそう思ってるよ
508ニューノーマルの名無しさん
2021/02/02(火) 03:49:17.80ID:8BfxPY000
山本太郎
509ニューノーマルの名無しさん
2021/02/02(火) 03:49:26.04ID:i1PP02pf0
Kパヨン
怒涛の3連投www
510ニューノーマルの名無しさん
2021/02/02(火) 03:49:43.00ID:wC1jRwWW0
有能な議員はみんな野党に行った
自民党は無能ばかりが集まるゴミ箱になった
511ニューノーマルの名無しさん
2021/02/02(火) 03:50:50.22ID:/6FgSgXd0
移民党のままじゃ、誰がなっても大差ないような気がする
増税に、上級だけのための政策じゃどうにもならん。
512ニューノーマルの名無しさん
2021/02/02(火) 03:51:13.24ID:wC1jRwWW0
自民党が立てる次の総理は
杉田水脈とか三原じゅん子だなwww
513ニューノーマルの名無しさん
2021/02/02(火) 03:55:05.47ID:hC0IRtqY0
>>494
自民は日本の村社会の縮図だから、鏡で映したようなもん
偉くなる順番は当選回数で決まるから代々その地盤にいる家の子が強くなる
小選挙区制や比例復活なんてのが決められて、
下剋上は無理になった

次なる手はいっそ大政翼賛と共産の2大政党制じゃねw
その大政翼賛会の中で総裁選挙をすれば、
ばかなり直接選挙に近い形で総理を選べるんじゃないかと想像してみた
514ニューノーマルの名無しさん
2021/02/02(火) 03:55:35.75ID:Uwp9vsP60
こんな政治ど素人の民草の世論調査より
政治に詳しい有識者の世論調査して欲しいわマジで
515ニューノーマルの名無しさん
2021/02/02(火) 03:56:38.38ID:g0r5Gl5x0
仕事しない内閣だもんな


スダレハゲは要らん
516ニューノーマルの名無しさん
2021/02/02(火) 03:57:41.88ID:wC1jRwWW0
>>513
めちゃくちゃだな
517ニューノーマルの名無しさん
2021/02/02(火) 03:58:10.09ID:hC0IRtqY0
朝生になるだけでは
有識者は学者やジャーナリスト。解説は上手でも次はこのひとなんて言えないよ
自民党の総裁選挙に投票権がある人だけが決められるのが今の仕組み
518ニューノーマルの名無しさん
2021/02/02(火) 04:00:30.68ID:XYDOS5c10
ランク別にして家系と人脈的に近い将来
福田達夫総理は割りとあるんでないかい
519ニューノーマルの名無しさん
2021/02/02(火) 04:02:42.90ID:hC0IRtqY0
>>516
中選挙区制が残っていれば、かつての社会党あたりにまだ芽があって
与野党伯仲して本気出す政治家も表に出られたと思うんだ
岐阜知事選の分裂、総理を決める時と同じw
520ニューノーマルの名無しさん
2021/02/02(火) 04:06:01.69ID:hC0IRtqY0
>>519 書き忘れた。
岐阜は、自民の中で勝手に分裂して、揉めて、野田聖子が辞めて手打ち
自民による自民のための選挙だった。岐阜県民は現職か新人かを選んだけど
どっち選んでも自民というオチだった
521ニューノーマルの名無しさん
2021/02/02(火) 04:50:48.24ID:5DC4QWjW0
自民の中から選ぶんだから誰でも一緒だよ
次の衆議院選挙までの繋なんだし嫌韓なら誰でも良いわ
そして次の衆議院選挙で自民ならこの国は滅びる
コロナ世代が自己責任って言葉で見捨てられるからな
だけど次の衆議院選挙では自民が勝つ
この国に希望なんて無い
それだけの事だよ
522ニューノーマルの名無しさん
2021/02/02(火) 04:55:59.64ID:5DC4QWjW0
>>521 自己レス
って菅の就任前にレスしたんだが
やっぱり次も自民に成りそうだな
この国は滅びる事が確定したようだ
コロナ世代は自民に投票する自己責任で死んでくれ
523ニューノーマルの名無しさん
2021/02/02(火) 04:59:42.63ID:NORG8foJ0
もう偽日本の政治の話には関与したくないが、こいつらは本当にいい加減だよね。
524ニューノーマルの名無しさん
2021/02/02(火) 05:04:23.38ID:P/xJjGZT0
自民党の誰が総理大臣になっても
官僚が書いた作文を読むだけだろ?

アニメの声優にでも読ました方が
国民に伝わるな
525ニューノーマルの名無しさん
2021/02/02(火) 05:04:31.51ID:4Xm2uoch0
>>449
これ。突破力はあるから利用されてるだけなんだよな
周りの話を聞かないと言うより端から喧嘩腰なんだよな
526ニューノーマルの名無しさん
2021/02/02(火) 06:37:37.10ID:AWgGFTbZ0
>>1
石破さんは
527ニューノーマルの名無しさん
2021/02/02(火) 06:40:51.96ID:+k6Tb/Vx0
河野人気なのはわかるけど担がれでもしたら不幸だな
総理って柄じゃないでしょ
528ニューノーマルの名無しさん
2021/02/02(火) 06:43:23.83ID:9oMz+1ic0
河野太郎は安倍・菅の1.5倍は幼稚だが
529ニューノーマルの名無しさん
2021/02/02(火) 06:45:53.12ID:9oMz+1ic0
>>42
野党時代の世耕「東日本大震災だに対応するため国会閉じるな(`Д´)」
与党時代の世耕「晋型頃コロナ対応は放置して国会閉会大賛成(^o^)」
530ニューノーマルの名無しさん
2021/02/02(火) 06:50:31.03ID:jSZ/9w9X0
>>166
橋下を持ち上げたたかじん自身が在日だったと死んでから暴露されてたな
隠れ反日二人で何を企んでたのやら
531ニューノーマルの名無しさん
2021/02/02(火) 07:22:55.70ID:cnnDQdwl0
>>120
ハシシタは保守じゃなくて完璧に似非保守じゃないの?
532ニューノーマルの名無しさん
2021/02/02(火) 07:31:01.36ID:vwOhIlhv0
国民が望んでも決めるのは自民党だからな〜
そろそろ女性がなるんでない?知らんけど
533ニューノーマルの名無しさん
2021/02/02(火) 07:32:22.25ID:cnnDQdwl0
橋下徹「むしろ、こういう状況だからこそ二階幹事長のような人物が必要。
二階氏のような政治家を増やさないといけない」
https://anonymous-post.mobi/archives/1973


風見鶏の橋下だけは、絶対に国政に出してはいけないタイプ
下手に力を持たすと、あのポル・ポトみたいになりそうでマジ怖い!
534ニューノーマルの名無しさん
2021/02/02(火) 07:34:05.86ID:ARC9fcG40
>>531
親中韓グローバリストだよ
竹中と同類
535ニューノーマルの名無しさん
2021/02/02(火) 07:37:54.92ID:GTpKuwxQ0
前回の総裁選の頃は総理の可能性も見てたけど
最近のエゴサブロック魔化を見ると
ちょっと妙な感じがする
飴大統領選後からブロックがより酷くなったみたいだが
536ニューノーマルの名無しさん
2021/02/02(火) 07:41:09.42ID:h8gmwl9C0
明智光秀みたいに天下取ってもまわりが着いてこなきゃ誰がなっても同じ。
537ニューノーマルの名無しさん
2021/02/02(火) 07:43:39.14ID:iZgtKJyD0
河野?親爺はまともだったけどコイツは軽薄の極み❗
538ニューノーマルの名無しさん
2021/02/02(火) 07:45:30.50ID:ne2ZVEbA0
>>526
韓国に土下座しろ組の
石破をアゲるパヨクは在日右翼と区別がつかない
539ニューノーマルの名無しさん
2021/02/02(火) 07:50:36.68ID:VQ8sXpxA0
おいおい河野がいいとか冗談だろ
なんで世の中ってこんなにバカが多いんだろう
540ニューノーマルの名無しさん
2021/02/02(火) 07:53:23.03ID:Ul5COLLS0
ぶれいものUSB人気あるんだなw
541ニューノーマルの名無しさん
2021/02/02(火) 08:01:51.64ID:Lgmh8LxG0
>>1
2階におまかせ!
542ニューノーマルの名無しさん
2021/02/02(火) 08:06:05.92ID:9zTXTQlH0
河野太郎はただのお笑い班やん
ヤメレ
543ニューノーマルの名無しさん
2021/02/02(火) 08:07:11.27ID:/E9NFygd0
マイケルフリン「リチャードロックフェラーと!」
イヴァンカ「北朝鮮処女が」
マイケル「結婚できる確率は」
イヴァンカ「ZERO!PERCENT!」
まいいヴぁ「OHHHHHHHHHHHHHHHHHHH!」
アメリカ市民「USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!」
バイデン「ウェルカムトゥーアメリカ!ビューティフルセブンティビリオンズ!!!!!!!」
世界中の人間「YEAHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHH!」
544ニューノーマルの名無しさん
2021/02/02(火) 08:12:20.36ID:UDKNjW8N0
・・変わりがいない中から無理矢理探す必要はないんだぞ、連立の目を捨てる必要もな
河野さんじゃ連立体制だと絶対持たないだろ
545ニューノーマルの名無しさん
2021/02/02(火) 08:16:59.75ID:bZdzTzEj0
>>500
黙れ工作員が
546ニューノーマルの名無しさん
2021/02/02(火) 08:17:27.68ID:rohwASEi0
橋下帰ってこい
547ニューノーマルの名無しさん
2021/02/02(火) 08:18:58.08ID:DpMeppfA0
河野が総理になったらすぐにめちゃくちゃ
548ニューノーマルの名無しさん
2021/02/02(火) 08:19:57.02ID:MPRGDcAd0
2 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/02/01(月) 10:17:36.40 ID:pmtTJMFO0













ペロシ

11 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/02/01(月) 10:20:28.46 ID:pmtTJMFO0
枝野さんしかいないね


これが立憲クオリティw
549ニューノーマルの名無しさん
2021/02/02(火) 08:32:32.53ID:ZnOWe0ihO
記者会見もUSBでアップします
550ニューノーマルの名無しさん
2021/02/02(火) 09:04:25.87ID:/ZtfbyVz0
橋下や吉村が上位に来なくなっただけでも
国民が少し賢明になったのかな
551ニューノーマルの名無しさん
2021/02/02(火) 11:19:51.88ID:H7hv6jLB0
えだのんがいい
552ニューノーマルの名無しさん
2021/02/02(火) 17:06:39.53ID:WqIC7kzO0
ガイジ?
553ニューノーマルの名無しさん
2021/02/02(火) 17:39:39.55ID:EthZ6QaY0
こんなんアホらし
田中真紀子がトップだったこともあるような調査よ
554ニューノーマルの名無しさん
2021/02/02(火) 17:43:01.85ID:AieE9UDF0
河野、石破、小泉進次郎、小池
まあ世論なんてこんなもんだわな
555ニューノーマルの名無しさん
2021/02/02(火) 20:25:10.97ID:LQhEhonu0
野党にもテコ入れが必要だわ
与党が糞なのと同じぐらい大問題
556ニューノーマルの名無しさん
2021/02/02(火) 20:39:19.97ID:inWhBcJi0
>>555
まだ政治家が政治をやってると思ってるバカw
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250126205528
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1612142213/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「「次の首相」トップは河野氏、菅首相は5位 日経世論調査 [首都圏の虎★]->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【毎日新聞世論調査】「次の首相」石破氏がトップ 河野氏、吉村大阪府知事が3位 ★3 [蚤の市★]
【毎日新聞世論調査】「次の首相」石破氏がトップ 河野氏、吉村大阪府知事が3位 ★2 [蚤の市★]
【世論調査】「次の総理」河野大臣トップ維持 2位石破氏、3位に菅首相浮上、4位小泉氏、5位安倍氏 ★2 [ぐれ★]
「首相にふさわしい人」河野氏トップ 菅首相は3位に転落 毎日新聞世論調査 [ひよこ★]
【速報】「次の首相」河野氏23%・石破氏21%・岸田氏12%・高市氏3%・野田氏2%・・・読売世論調査 [影のたけし軍団★]
【世論調査】 「次の首相」石破氏28% 河野氏15%、小泉氏14%、菅氏11%で4位・・・日本経済新聞 [影のたけし軍団★]
【次の首相】20〜40代の若い世代の支持が多い河野氏、菅氏、野党支持層や高齢男性の支持が多い石破 世論調査 [サンキュー!★]
【毎日新聞世論調査】次の首相は? 1位河野氏、2位岸田氏、3位… [パンナ・コッタ★]
【毎日新聞世論調査】次の首相 河野氏1位 2位高市氏、岸田氏は4位 [影のたけし軍団★]
【日経・テレ東世論調査】次の首相、石破氏28% 河野氏15% 小泉氏14% 菅氏11% 岸田氏6% [ばーど★]
【日経世論調査】総裁選、現役世代は河野氏推し 60歳以上は石破氏 [蚤の市★]
【日経世論調査】次の首相、石破氏が25%で首位 2位は安倍晋三首相で17% 3位は小泉進次郎環境相の11%
石破茂首相に求める在職期間、最多「2年くらい」22% 日経世論調査 [首都圏の虎★]
【日経世論調査】改憲・外交期待層、「次も安倍首相」17%から12%に減少 [potato★]
【日経、テレ東世論調査】「次の自民総裁」河野氏27%、石破氏17%、岸田氏14% 高市氏7%、野田氏2%  [首都圏の虎★]
【共同世論調査】次の首相、石破氏34% 菅氏14% 河野氏13% 小泉氏10.% 岸田氏7.% ★8 [ばーど★]
【共同世論調査】次の首相、石破氏34% 菅氏14% 河野氏13% 小泉氏10.% 岸田氏7.% ★7 [ばーど★]
【共同世論調査】次の首相、石破氏34% 菅氏14% 河野氏13% 小泉氏10.% 岸田氏7.% [ばーど★]
【共同世論調査】次の首相、石破氏34% 菅氏14% 河野氏13% 小泉氏10.% 岸田氏7.% ★6 [ばーど★]
【共同世論調査】次の首相、石破氏34% 菅氏14% 河野氏13% 小泉氏10.% 岸田氏7.% ★3 [ばーど★]
【共同世論調査】次の首相、石破氏34% 菅氏14% 河野氏13% 小泉氏10.% 岸田氏7.% ★2 [ばーど★]
「次の総理」調査で河野大臣トップ維持 2位石破氏、3位に菅首相浮上、4位小泉氏、5位安倍氏 [ひよこ★]
【時事世論調査】菅政権「9月まで」49.4% 「次の首相」石破氏トップ [首都圏の虎★]
毎日新聞世論調査「「次の首相」石破氏がトップ」 佐藤章「枝野が2%しか支持を集めていないのも悲しい。辻元に替われ」 [Felis silvestris catus★]
【世論調査】次の首相、河野が連続トップ。安倍晋三返り咲きを望む声も多数
「次の首相」1位は石破茂氏25% 岸田首相は1% 世論調査(毎日新聞) [少考さん★]
【毎日世論調査】「次の首相」石破氏が19%で首位 岸田氏は3%
毎日世論調査 「次の首相」石破氏が19%で首位 ネット「自民党員限定でアンケートしろよ」「韓国に甘い石破に…」
【朝日世論調査】菅首相と枝野氏、デモで声をあげる市民団体、好感度がより低いのは… [NEO★]
首相適任者、小泉氏16%で最多 石破・河野氏続く、岸田氏7位―時事世論調査 ★4 [蚤の市★]
首相適任者、小泉氏16%で最多 石破・河野氏続く、岸田氏7位―時事世論調査 ★5 [蚤の市★]
【毎日新聞世論調査】「首相にふさわしい人」@河野氏、A石破氏、B菅氏、C安倍氏、C小泉氏、E枝野氏、F小池百合子氏★2 [孤高の旅人★]
【毎日新聞世論調査】「首相にふさわしい人」@河野氏、A石破氏、B菅氏、C安倍氏、C小泉氏、E枝野氏、F小池百合子氏 [孤高の旅人★]
【日経世論調査】安倍内閣支持上昇55% 平昌五輪開会式への首相出席、「賛成」55% ★3
【次の首相】石破氏トップ21% 小泉氏15%、安倍氏10%―時事世論調査 ★2
【日本】参院選の投票先、自民トップ43%、2位は維新16%、3位は立憲10%で全世代で維新が立憲を上回る - 日経世論調査 [ザ・ワールド★]
【次の首相】石破氏トップ21% 小泉氏15%、安倍氏10%―時事世論調査
【世論】菅内閣支持率43%に上昇↑ 日経世論調査 [部屋ねこ★]
【毎日世論調査】「次の首相」首位は石破氏 安倍首相2→4位にダウン [クロ★]
少子化財源、世代で差 年代高いほど増税に理解 日経世論調査 ★2 [蚤の市★]
外国人材確保へ「規制緩和を」69% 介護など、全世代賛同 日経世論調査 [首都圏の虎★]
外国人材確保へ「規制緩和を」69% 介護など、全世代賛同 日経世論調査 ★2 [首都圏の虎★]
【毎日新聞世論調査】「次の首相」安倍首相2→4位に 健康不安影響か 首位は石破氏 ★5 [首都圏の虎★]
【毎日新聞世論調査】「次の首相」安倍首相2→4位に 健康不安影響か 首位は石破氏 ★3 [首都圏の虎★]
日本、5類派だらけだった 60% 「コロナをインフル並の扱いにすべき」 日経世論調査
【毎日新聞世論調査】「次の首相」安倍首相2→4位に 健康不安影響か 首位は石破氏 [首都圏の虎★]
【毎日新聞世論調査】「次の首相」安倍首相2→4位に 健康不安影響か 首位は石破氏 ★9 [首都圏の虎★]
【毎日新聞世論調査】「次の首相」安倍首相2→4位に 健康不安影響か 首位は石破氏 ★6 [首都圏の虎★]
【毎日新聞世論調査】「次の首相」安倍首相2→4位に 健康不安影響か 首位は石破氏 ★2 [首都圏の虎★]
次期衆議院選挙投票先、自民党31%・立憲民主党14% 選挙後与野党伯仲が4割 日経世論調査 [PARADISE★]
「首相になってほしい人」1位は河野太郎氏 毎日新聞世論調査 ★4 [神★]
「首相になってほしい人」1位は河野太郎氏 毎日新聞世論調査 ★2 [神★]
【世論調査】次の首相にふさわしい人 河野18% 高市12%
【速報】安倍内閣支持率50%→37%に急落 日経世論調査
【日本経済新聞世論調査】「次の自民総裁」 河野氏46%・岸田氏17%・高市氏14% [影のたけし軍団★]
【世論調査】岸田首相の次の首相→1位河野2位石破3位進次郎 岸田が一番マシでワロタwwwwwww
【不支持率48%】内閣支持率37%、不支持率は48% 日経世論調査
【世論調査】日韓関係「譲歩してまで改善急ぐ必要ない」69% 日経世論調査
【ファーウェイ】日本政府の中国製機器排除、61%が「評価する」 日経世論調査
【産経新聞】次の首相の世論調査 1位河野太郎氏19.2%を、2位石破茂氏16.4%追う 3位菅義偉氏10.7% [みの★]
安倍内閣支持率56%(+1) 不支持率36%  老後資金「自助努力で」62% 日経世論調査
【産経・FNN合同世論調査】岸田首相の次の首相、河野太郎(19・7%)、石破茂(15・1%)、小泉進次郎(10・9%) [クロケット★]
【世論調査】次の総理にはふさわしい人は?立憲と国民支持者は河野氏… 共産・社民支持者は枝野氏… [キリストの復活は近い★]
【読売世論調査】次の首相トップは石破氏21%、小泉氏18%と逆転
00:46:56 up 25 days, 1:50, 0 users, load average: 8.91, 10.33, 10.72

in 3.487988948822 sec @3.487988948822@0b7 on 020714