◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【緊急事態宣言】「協力金だけでまかなえない」経営者の嘆き 京都の繁華街は客足10分の1に… [砂漠のマスカレード★]->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1612935147/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1砂漠のマスカレード ★
2021/02/10(水) 14:32:27.87ID:s0AEgUXn9
 緊急事態宣言が3月7日まで延長され、各地で外食産業への影響はさらに深刻になっている。京都府でも飲食店に午後8時までの営業時間の短縮を要請。9割以上の店が応じているが、経営者らからは「協力金だけでまかなえない」「予約も全くなく先行きが見通せない」など厳しい現状を訴える声が相次ぐ。2月3日には改正新型コロナウイルス特別措置法が参院本会議で成立した。今後は、自治体が時短命令を拒んだ飲食店への過料をとることも想定され、店側にはさらに不安が生じている。(井上裕貴)

 京都・鴨川沿いで飲食店が軒を連ねる先斗町(ぽんとちょう)。町家が多く風情ある通りで、観光客が多く訪れる場所だ。

 「お客さんがゼロのときもある」と話すのは付近で飲食店を営む男性。昨年末の感染再拡大以降、先斗町の人出は激減し周囲の店も約半数は休業している。この店も午後5〜11時の営業を、午後8時以降は持ち帰りのみに切り替えて営業を継続している。

 京都府は時短要請に応じた店に対し、1日当たり6万円の協力金を支給する。この男性は協力金について「ありがたい」としながらも、家賃や人件費を考えれば十分ではなく、「協力金で飲食店はもうかっていると世間に間違ったイメージがつかないか心配」と話す。

 阪急烏丸駅近くで居酒屋を営む30代男性も「予約が全くないので、材料の仕入れも難しい」とため息をつく。宣言後の客入りは、1日平均2組程度。酒類の提供が午後7時までなのに加え、一般企業の多くは時短を導入しておらず、主な客層である会社員が来られない状態が続く。

 「京都の感染状況は落ち着いてきたので宣言の延長は驚いたが、落ち込んでも仕方ない。今はやれることをやるだけ」と話した。

 京都市は宣言再発令直後の1月15日と28日の2回にわたり、飲食店の営業実態調査を実施。繁華街を訪れ、各店が時短要請に応じているかを確認した。

 その結果、28日夜は、木屋町河原町92%(15日88%)▽四条烏丸97%(同95%)▽京都駅前94%(同95%)−が要請に応じ、全体では93%と、15日調査時より3ポイント増加した。

 昨春の緊急事態宣言下に行われた同様の調査では75%。前回は事業規模に合わせて一律10万、20万円とした協力金が、今回は1日当たり6万円となったこともあり、要請に応じる店が増えたとみられる。

 市の担当者は「協力金もあってか、かなり高い割合だ。調査結果をもとに、今後どのように働きかけていくかを考えたい」と話す。

 一方、要請に応じていない店もある。阪急大宮駅近くの居酒屋は、午後8時を過ぎても40席以上ある店内は仕事帰りの会社員らで満員だ。男性店主(62)は「家賃や人件費を払うためには、目の前のお金が必要。いつ入るか分からない協力金には頼れず、利益が少なくても営業を続けるしかない」と打ち明ける。

 この店では府が独自に時短要請を行った年末年始や、宣言再発令後も数日間は応じていた。だが、店を開けてほしいと客からの要望もあり、今は席数を減らしたり消毒液を設置したりするなど、最大限の対策を講じて営業しているという。

 ただ、時短営業に関して命令を導入した改正特措法の成立を受け、今後要請・命令に応じない店に最大30万円の過料が科される可能性も出てきた。男性は「そうした場合には、応じざるを得ない。改正特措法は対策として理解はできるが、営業を続けないともたないところに強いるのは、理不尽だとの思いもある。行政には現場の状況を理解した対応をしてほしい」と複雑な心境を語った。

2/9(火) 19:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/32caf2edd32161d8d3fe3553bdd8ef079a866cb0
2ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 14:33:18.98ID:CxfLaYDJ0
協力金くらい供給しろよ
世界人口80億突破目前なんだから
資源足りなくなるぞ
3ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 14:33:26.40ID:c6bve3NH0
安倍が悪い
4ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 14:33:52.97ID:Yp4IMYbW0
「『バイデン・トランプ・英白人・米白人・ドイツ白人・日本人・韓国人・中国人・香港人・台湾人』はバカ」という最高機密が全世界にばれているぞ。
「米白人はバカ」という最高機密が全世界にばれているぞ。「日本人はバカ」という最高機密が全世界にばれているぞ。「ドイツ白人はバカ」という最高機密が全世界にばれているぞ。「韓国人はバカ」という最高機密が全世界にばれているぞ。
「中国人はバカ」という最高機密が全世界にばれているぞ。「香港人はバカ」という最高機密が全世界にばれているぞ。「台湾人はバカ」という最高機密が全世界にばれているぞ。「英白人はバカ」という最高機密が全世界にばれているぞ。
「『米大学・米国防省・米上院軍事委員会・米下院軍事委員会・CIA・FBI・米軍・NASA・ウォールストリート・EU・NATO・米トップ1%』はバカ」という最高機密が全世界にばれているぞ。
「米大学はバカ」という最高機密が全世界にばれているぞ。「米国防省はバカ」という最高機密が全世界にばれているぞ。「米上院軍事委員会はバカ」という最高機密が全世界にばれているぞ。
「米下院軍事委員会はバカ」という最高機密が全世界にばれているぞ。「CIAはバカ」という最高機密が全世界にばれているぞ。「FBIはバカ」という最高機密が全世界にばれているぞ。「米軍はバカ」という最高機密が全世界にばれているぞ。
「ウォールストリートはバカ」という最高機密が全世界にばれているぞ。「NASAはバカ」という最高機密が全世界にばれているぞ。「EUはバカ」という最高機密が全世界にばれているぞ。「NATOはバカ」という最高機密が全世界にばれているぞ。
「『バイデン・トランプ・スガ、メルケル、文在寅、習近平、蔡英文、林鄭月娥』はバカ」という最高機密が、どんどんと、ばれているぞ。
「バイデンはバカ」という米最高機密が、ばれているぞ。「トランプはバカ」という米最高機密が、ばれているぞ。「スガはバカ」という日本最高機密が、ばれているぞ。「メルケルはバカ」というドイツ最高機密が、ばれているぞ。
「文在寅はバカ」という韓国最高機密が、ばれているぞ。「習近平はバカ」という中国最高機密が、ばれているぞ。「蔡英文はバカ」という台湾最高機密が、ばれているぞ。
「林鄭月娥はバカ」という香港最高機密が、ばれているぞ。「テンノーはバカ」という日本最高機密が、ばれているぞ。「ボリスジョンソンはバカ」という英国最高機密が、ばれているぞ。
「日本の自動車業界はバカだ」という日本最高機密が、どんどんと、世界中にばれているぞ。「日本の自動車業界にはバカしかいない」という日本最高機密が、どんどんと、世界中にばれているぞ。
「中国の自動車業界はバカだ」という中国最高機密が、どんどんと、世界中にばれているぞ。「中国の自動車業界にはバカしかいない」という中国最高機密が、どんどんと、世界中にばれているぞ。
「ドイツの自動車業界はバカだ」というドイツ最高機密が、どんどんと、世界中にばれているぞ。「ドイツの自動車業界にはバカしかいない」というドイツ最高機密が、どんどんと、世界中にばれているぞ。
「韓国の自動車業界はバカだ」という韓国最高機密が、どんどんと、世界中にばれているぞ。「韓国の自動車業界にはバカしかいない」という韓国最高機密が、どんどんと、世界中にばれているぞ。
「世界中の原子力業界はバカだ」という最高機密が、どんどんと、世界中にばれているぞ。「世界中の原子力業界にはバカしかいない」という最高機密が、どんどんと、世界中にばれているぞ。
「日本の原子力業界はバカだ」という日本最高機密が、どんどんと、世界中にばれているぞ。「日本の原子力業界にはバカしかいない」という日本最高機密が、どんどんと、世界中にばれているぞ。

Black Lives Matter! Black Voters Matter!

日本・韓国・中国・台湾・香港・ドイツ・ウォールストリート・EU・NATO・米国防省・米トップ1%・米軍需産業・米上院軍事委員会・米下院軍事委員会
よりも、俺は左だ。
5ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 14:34:10.13ID:bau3kpce0
協力金だけで生活できたら
ただの乞食やん
6ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 14:34:23.69ID:xipDYNHU0
生活保護じゃないんだから、協力金で食えると思わんといて
出せているうちに業態転換しないと野垂れ死ぬかもよ
7ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 14:34:24.51ID:jz3nO99s0
でも6万円貰えてるんでしょう?
世の中には一銭も貰えない会社はごまんとあるのに。
8ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 14:36:07.16ID:82vdopSE0
今日はこんなニュースも

50億円超の赤字予算、京都市営地下鉄と市バス「地下鉄は経営健全化団体となる可能性」
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/502691
9ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 14:36:33.56ID:y9CqSlK70
乞食がそもそも潰れかけの店だろうね
10ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 14:37:04.18ID:LRFGGATW0
ワロタw
クソ京都の人間は滅び失せろやw w w w
大阪市民より
11ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 14:37:13.55ID:/C0Y8+5T0
時短協力金バブルで車2台と腕時計を買って
笑いが止まらないクセに嘘をつくな
こいつらの欲に終わりは無いのか?
12ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 14:37:22.24ID:9j12uqWN0
【コロナ】協力金バブルに沸く飲食店の実態「車2台と100万円の腕時計買った」「1時間時短で6万円。笑いが止まりません」 ★4 [ばーど★]
http://2chb.net/r/newsplus/1612697500/
13ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 14:37:51.04ID:9j12uqWN0
>>1

【駒澤大学経済学部 准教授】 「給付金支援は飲食店だけでなく国民全員に。ベーシックインカムを導入するべきだ。毎年120万円を配れ」 [影のたけし軍団★]
http://2chb.net/r/newsplus/1612869422/
14ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 14:38:24.45ID:YP2iUuKO0
困ったら政府が面倒見てくれるってナマポ精神やめろ
経営者なら自己責任だ
15ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 14:38:31.11ID:8g+XWgGF0
宣言解除になったら京都行きたいな
GO TOは再開してほしくないけど無駄に混むから
16ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 14:39:00.99ID:xipDYNHU0
感染病の最大要因が飲食店だから営業規制を掛けているの。

感染病をまき散らす営業形態を存続させるために
史上最大級の支援金をばら撒いている訳ではない。
17ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 14:40:24.20ID:d3MvW6vY0
1日6万月180万
うっはうはー
18ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 14:41:11.62ID:dz+fcUTP0
地元民に利用してとか言えば?
京都は財政ヤバイんやろ?
19ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 14:42:04.80ID:TGy8tAfe0
協力金で儲かるような経営形態にしてないのがだめだな。

ということにしておこう。
20ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 14:42:13.90ID:Y1Mm2za90
知り合いの和食屋も補助金で大儲けのはず!
裏山けしからん。
21ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 14:42:56.80ID:A4Onm4Jb0
観光客居なくなって良かったとか言ってなかったか?
22ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 14:43:25.96ID:tWapzQPz0
>>6
同意
女性なら介護要員不足
男性なら運転手などがあるのにね
23ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 14:44:09.06ID:Dp936y3Q0
【流出】クズ家庭教師、女子生徒とセ○クスする様子を撮影してしまう… など

http://baxci.infis.net.ru/ZKXF/141167260.html
24ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 14:45:16.26ID:RhF7F9b30
そうかなあ
今日なんかも滋賀から戻って来ると新京極人多いと思うわ
平日なのに
データ的に見ると阪神よりは繁華街の人の減り多いみたいね
ええこっちゃ、この調子で新規増えなければ一番早く解除基準は満たすことになる
どうせ阪神と合わせるだろうが
25ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 14:45:35.45ID:jEM3dNbQ0
京都はハゲが多いからなあ
ハゲの基本姿勢は座して待つ。これじゃあ森叩いてる低能と変わらん
もっと柔軟でフサフサな心を持ちたいもんだ
26ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 14:45:37.64ID:9JUXSyJb0
コロナが落ち着いたら、こういう中規模以上の店に積極的に行ってあげましょう
小規模の店は充分に焼け太りしたし、わざわざ行ってやる事も無かろう
27ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 14:45:38.45ID:02ZzWU5d0
この京都語を翻訳して
28ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 14:46:28.45ID:L+iF3OZp0
京都にいって郷土料理でも食べようとしたら、焼肉屋通りみたいな地域があったけど、ああいうのは閉店させて、京都らしい店に入れ替えていくべきだな。
29ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 14:46:42.12ID:vcE5ls2C0
>>1
なんだなんだ
協力金が多すぎると言ってみたり足りないと言ってみたり

きめ細かな対応を要求する割に
いざやろうとすると公務員の負担が増えると
また文句を言う

キリがないな無視しろ
30ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 14:47:20.16ID:xeKDAEcg0
神戸:京都や大阪と一緒にしないでくれない
31ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 14:47:36.76ID:XZH1kTJ00
ウハウハなんでしょ、欲張るなよ
32ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 14:50:35.29ID:dxMwvSg/0
お水タワーと呼ばれる雑居ビル街から少し離れた、路地裏にひっそりと佇む老舗スナックを一人で切り盛りする水川千恵美さん(65)を訪ねた

千恵美ママは緊急事態宣言解除が見送られたことで、キッパリと筆者に今の想いを語ってくれた

「いやあ、良かった!!元々売り上げてもないのに閉めてて貰えたんですから?サッサと解除しちまえ!!とお怒りの方がいるのもわかってますよお?でも、
あげるってスガ総理がおっしゃったんでしょう?それなら、別に貰ってるのは犯罪でもなんでもありませんもん、
ここだけの話ですけどね、
元々ね体調や気分で開けたり閉めたりしててマトモに営業してなかったんですよ、ここは身内のボロテナントやしね、家賃も払ってない半分道楽ですねん(クスクスと含み笑い)大喜びで一時間ほど開けて毎日さっさと閉めてますねん♪
その浮かした棚ぼた金をどうするか!!?もちろんビタ一文使いませんよ、貯金♪貯金♪」

そう話すとすぐに電卓をはじき出し、コロナのおかげでどれだけ得をしたかと笑顔で乙女のようにハシャいで話す千恵美ママ

そして最近習いだしたという、パントマイムで「ほら!ガラスがあるように見えるでしょう!?私飲み込み早いんですよ!!ほら!!ほら!!へへへヘ♪」

手の平を宙にかざしながら必死でパントマイムを披露して大笑いするママに、昭和の草の根魂を見たような気がした筆者であった。
33ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 14:50:51.37ID:jEM3dNbQ0
国交省がGOTOで地方に金ばらまいといて正解だったんだよ
分科会の半数以上が共産党員で尾身の面みてみろガチだぞあれw
34ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 14:50:56.60ID:vOFlb+tn0
ざまああああ
35ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 14:51:22.88ID:QYaQ2yrF0
>>1
> 家賃や人件費を考えれば十分ではなく

家賃→国から家賃支援給付金
人件費→国から雇用調整助成金

貰えるじゃん
36ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 14:52:15.41ID:UWwC5wxJ0
>>32
この糞BBAだけは許せないwwwwww
37ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 14:52:27.50ID:NXSsm2br0
なお倒産件数は激減です
38ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 14:52:29.00ID:tWapzQPz0
>>29
親戚の一才の子を子育て中の女性が
土日も仕事に駆り出されて母子家庭と悩んでいます
まぁ民間でも同じ様な家庭は散見していますけどね
39ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 14:53:45.73ID:YAn40VD70
京都なんて今までさんざん稼げたんだろ
とっとと潰れなさい
40ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 14:53:57.38ID:13SS7mAX0
でもおまえらまた自民党に投票するんだろ?w
41ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 14:54:51.07ID:/abyksAb0
自民信者なら責任取らされて当然ではないか
違うなら同情するけど
42ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 14:55:04.90ID:HMexIZDp0
立民だったらコロナが防げていたとでも?
43ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 14:57:35.66ID:2r+e3hii0
>>10
相変わらず下品どすな
44ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 14:59:08.34ID:UqtEK2Ta0
一般市民は生活保護だなんだ言われてんのに、なんでこいつら足りない足りないヨダレ垂らしてんだよ
45ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 14:59:22.93ID:vcE5ls2C0
>>42
そういうことにしといてやれば
それで奴らは満足するんだよ

例え支持率ゼロパーでもな
46ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 14:59:46.08ID:tWapzQPz0
>>35
ソースを見れば産経
報道はおかしいところがあればそれを書かないとね
テレビでも一方的にクレクレの人の言い分を流すだけですからね
47ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 14:59:55.49ID:pDFLmfKw0
閉めなっせ
昨日テレビで見た和菓子屋は政府にたかるのではなく企業努力して通販でウハウハ頑張ってたぞ
48ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 15:00:10.47ID:Sla4Xn/K0
これまでは中国人観光客に依存するような経営で荒稼ぎしてたんだろう?
かわいそうとも思わん
49ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 15:00:26.37ID:yPwQhwHa0
>>5
協力金で大儲けした奴もいる。
間抜けは何知らない、わからない。
50ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 15:02:36.70ID:H08cqoa70
コロナ以外の危険な感染症はいくらでもあるし
それが将来、日本社会の中に入り込むかもしれないのに
新型コロナだけ乗り切れば良いと思っているだろ?

見捨てる場合のテンプレートは作っておいて欲しかったな
51ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 15:05:01.63ID:zH5osvbP0
協力金バブルなんじゃないの?
適当な事言ってる連中は潰しておかないと困るのは自分達だよ
52ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 15:05:38.68ID:IrYOHfcY0
そもそも特定の業種だけに手当するこの愚策には大反対だが
せめて事業規模で分けるとかしとけよw

場末のスナックやバラック焼き鳥なんぞ日額一万で良いわ
53ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 15:06:27.76ID:BP5PQRgQ0
協力金貰ってる店で貰いっぱなしじゃ申し訳ないって母子家庭の子供がいるところに無料で弁当宅配してるところとかあるよな
そういう店を優遇してやれ。他は潰れても雨上がりのタケノコの様に次々と店が生えてくるんだから構わん
54ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 15:06:32.63ID:0l8HaWxE0
ぶぶ漬け食ってがんばれよ。くそ京都wwwwww
55ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 15:07:44.86ID:uRN1aQFT0
>>21
関係のない住民はな。
56ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 15:08:12.07ID:0WMhARZP0
金もらってるのに文句ばかり言ってる飲食業は最低だな
ほかの業界は協力金なんて無いんだよ
57ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 15:09:18.31ID:IrYOHfcY0
>>48
それを言ったら漁業や畜産、農家もだ

質の良い物は全部中国人に食わせてた
58ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 15:09:34.24ID:Kf/M6gmA0
なんだ京都の話かwww
潰してしまえばいいんじゃね?
日本人の税金に集ってないでインバウンドの外国人に助けて貰えよwww
59ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 15:10:48.05ID:GUyuGeo20
日本を食いつぶそうとする陰険京都人w
60ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 15:11:08.28ID:xsFMWSOM0
>>1
今まで阿漕に稼いできたんだから我慢しろ馬鹿。
61ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 15:11:31.48ID:Fww8DDE80
菅総理が生活保護があるって言ってたじゃないか
62ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 15:12:04.52ID:TRWQACFm0
バイトや会社をクビになった人は放り投げられて途方に暮れているのに協力金もらえるだけありがたいだろ
税金だぞ
63ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 15:12:20.80ID:EX98p/8D0
不動産やインフラも経済状況に応じてすぐに上下するようにすりゃええのになんの不安もなく取りっパグレも無いて不公平だわ
64ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 15:14:11.88ID:SKLjMhhV0
外国人たくさん増えてからいろいろと単価上がったよね
高い店が増えた気がするけどそれで内需を手放しちゃったってだけじゃない?
65ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 15:16:53.97ID:mL4Sppbj0
旅行と宴会系は当分駄目だな
66ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 15:17:00.20ID:ijIuIrfK0
零細飲食店が割持っててるからなぁ
文句は政府か零細飲食店にいわな
67ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 15:18:28.82ID:FCbC/8IP0
奈良市ね
68ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 15:20:20.17ID:XBcKX4vR0
宮崎駿『魔女の宅急便』のボツになったポスター案がガチでヤバすぎる…

http://hsoui.fergusonperkins.org/224084304496

ewqw0990qw 0-qw-
69ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 15:20:52.53ID:EK5C/oc90
たかるどすえ
70ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 15:22:54.93ID:H+0X5iF/0
>>32
最後のパントマイムの煽りがすごい
71ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 15:23:08.70ID:PVGELkqp0
地球規模のパンデミックで
税金払ってるだけで無傷で済まそうって考えなの?

日本人ってマスコミに馬鹿化されてないか?
72ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 15:23:38.23ID:fnbsbYc40
愚痴、文句は言いっこなし。日本人が選んだ道だ。
73ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 15:25:06.03ID:nggUQYhY0
>>10
わざわざ大阪と書くあたり大阪人じゃないんだろうな。
74ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 15:27:44.97ID:yMt4nCyr0
そもそも頼みの中国人観光客は10年くらい来れないよ
日本以上にガバガバ検査のまま来られたら容易に感染拡大するからね
75ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 15:30:22.96ID:J9IMUuhv0
嫌ならやめれば良い。
閉店してくれたら、税負担も減って周りは助かる。
76ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 15:30:46.47ID:F4r20t120
なーに、京都人にとってはこの程度の問題は応仁の乱や明治維新の時に比べればゴミみたいなものでしょ
77ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 15:30:49.72ID:EX98p/8D0
インバウンド政策、地域商品券、エコカー補助金、事業者優遇の政策て別に今に始まったことでもないんだよなぁ。

個人救済政策なんてほとんど何もしてないな自民党
78ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 15:31:11.40ID:C9q55Q7C0
観光公害云うてた時が懐かしおすなー
79ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 15:32:18.60ID:EX98p/8D0
京都に人混みは似合わないよね
80ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 15:33:35.25ID:/1HUOQyw0
>>1

家賃→国から家賃支援給付金
人件費→国から雇用調整助成金

充分貰ってるじゃねーか
今の京都の人間って乞食なのか?

他人の金で生活して私腹を肥やそうとするな
81ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 15:36:09.94ID:ba8SrKIu0
もうこういうの信じないよ
82ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 15:38:37.02ID:p2qBfWPd0
飲食業というタカリビジネス
83ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 15:44:47.91ID:M6dEdZ3M0
コロナ6万円バブルでホルホルしてる人も多いどす
84ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 15:45:53.20ID:wGitBaL80
協力金受け取らなくて営業してろよ
クラスター出したら店終わるだけでなくて後々ずっと言われ続けるぞ
85ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 15:48:06.80ID:9q2rEd1l0
一見さんはお断りどす
86ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 15:51:14.73ID:rQpDFHiI0
観光公害で支障をきたしていた市民生活が静けさを取り戻して良かったじゃん
87ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 15:54:15.98ID:g7vl+K/i0
店が十分の1に減ったらバランスするじゃん

生存競争だよ
88ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 16:04:56.65ID:K0oyDKGX0
京都売れよ
89ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 16:07:13.81ID:8uuxKSLf0
感染対策しておひとり様のみで営業すりゃいいじゃん
90ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 16:25:05.73ID:/RfcMjoq0
給付金バブルおかわりとかマジ乞食かよこいつら
さっさと潰れとけ
91ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 16:25:52.15ID:BP5PQRgQ0
税金の無駄。さっさと潰れろ
92ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 16:29:18.94ID:KMKnX0qp0
一月に180万も受け取っておいてまだ足りんか
潰れたら良いんじゃない?
これまだまだ終わりそうにないぞ
93ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 16:35:56.63ID:S5ZPqDqM0
固定資産税の減免申請はコソーリとやって
気付いたのは申請期間終わった後だったorz
94ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 16:50:52.73ID:EQ5xIcsA0
>>1

(‘人’)b

あのねコロナ以前から不景気な

( `ハ´)や<丶`∀´>の店とか

エスニック料理店の救済策だよソレ

だってコロナ後は朝からニコニコしてるよ(棒)
95ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 16:55:41.25ID:r8NIWL5q0
なんで税金からカネ出して貰ってるのにさらに文句を言うんだよ。
商売なんだから需要がなければ潰れるのは当然。それが嫌ならそうなりにくい職種を選べばよかったじゃん。
96ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 17:04:23.26ID:LFocBZUP0
>>32
京都らしい腹黒さどすなあ
97ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 17:07:29.58ID:kWqYCkfG0
繁華街の店もコロナ前まで儲けていたんだろ、貯金位あるはず京都は門川市長になり財政赤字コロナ前から税金がどのように使われていたか調べるしつようがある
西脇知事門川市長に申し出て病床数増やすように話せ
京都は感染者数100ぐらいで14の病院が医療崩壊していた
30しかない病床数満杯なのに自宅待機入院出来ず死者が増加が続き重症者を受け入れる病院がないことが大問題
98ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 17:32:09.24ID:UIUVJ20J0
>>97
飲食経営者が貯蓄するわけねえよ(笑)
99ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 17:32:45.70ID:YQRUOg610
協力金を求めずに広域PCR検査の実施を要求しておくれ
そうすれば感染者と接するリスクが減って安心して外出出来る
自ずと経済は回復
100ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 17:36:37.17ID:PZgFeoLu0
一年ほどずーっと潰れかけてた店が給付金や協力金で生きながらえてる
それほどにもらってる
101ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 17:36:41.71ID:RbjkVoNk0
富士山の頂上に降る雪の結晶の形状は、
京都の先斗町に降る雪のそれとは明らかに異なる
102ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 17:37:01.61ID:MEI7AVS00
>>32
こういう奴の対策をどうしてしないのかね?こんなのが結構な数いることも、政府に対する不信感になってる要素だよな。
103ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 17:39:36.16ID:edX4MzZY0
生活保護があるやろ?世の中舐めんな
104ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 17:40:07.19ID:1q25GPzT0
毎月180万も貰っておいて足りないとか言う乞食
経営能力も無いんだから店閉めろよ
105ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 17:43:15.01ID:5DEZijL40
>>21
関係者には申し訳ないが、
このまま観光業界縮小して観光客減って欲しい。
市民に使うはずの税金で観光公害対策に支出とか止めてほしい。
106ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 17:55:15.37ID:8m4X7koC0
>>1
経営能力がない店は潰れたらい
107ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 17:56:20.24ID:1q25GPzT0
世間には、なんで飲食店だけという怨嗟が渦巻いてるのに何という空気の読めなさ
ホントに京都人か?
108ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 18:29:22.20ID:02ZzWU5d0
京都のほんの一部では東京の山手線駅前と同じ家賃かも知らんが
店舗の99%は東京の1/10くらいだろ
109ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 18:50:31.02ID:1lZN3J6T0
そういう店は元から経営能力無いんだから
潰れておk。
淘汰されてどうぞ。
110ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:47:01.24ID:GUcIhDIl0
ステーキ屋で。会計『8500円です』私「えっ」彼「自分が払うよ…」 → 彼「この量でこの金額は初めて請求された」私「えっ」 → 腹が立ってきて…

http://hsoui.fergusonperkins.org/783704090300
111ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:56:13.05ID:CAUzkmIq0
>>1
死ねよ乞食
112ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:14:40.20ID:S42A18Jw0
飲食店だけ貰えていいよな
夫婦二人でやってる店なんて給付金で
客入らなくてもウハウハしてんぞ
普通にテレワークしてる自分らには
何の得もない
113ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:20:09.38ID:972fGjE60
今回の給付金って、一昨年までの訪日外国人虚業と同じだよなぁ
114ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:30:08.97ID:gkhzMfjp0
バブル状態な連中もいるそうだし、業界内で調整しろよ。
115ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:33:35.08ID:yBnRVXH90
気の毒になぁ
116ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:37:43.74ID:6wFtTpLm0
チャイナマネー羨ましいニカ?
117ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:40:23.08ID:RQFrK00w0
>>10
知ってっか?大阪人は府民、大阪人とは言っても大阪市民とは言わない
118ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:42:18.96ID:Lfe97fmz0
>>32
スガ総理、ねぇ?
119ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:56:50.09ID:UOI5aP6A0
一日6万も貰っといてド厚かましい
120ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:57:16.28ID:EwKETlYt0
あー、夜歩いてたら分かった
8時過ぎたらガラガラだわ
121ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:58:17.74ID:v0ckBBJ10
家賃支援金もあるくせに
122ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:09:33.08ID:lVZnylXr0
>>1
店やめて生活保護しろよ
123ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:16:55.19ID:KjKRHFH40
協力金だけでまかなえる方が異常だろ
せめて通常営業時と同等の労働、経営努力を費やして何らかの収入を得る努力をしてなきゃおかしい
124ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:38:33.30ID:txC4OlAr0
インバントの外国人がごっそり消えたからな
京都はきついよな 京都は九条ネギでも輸出して細々とやっていくしかないよ
125ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:44:34.98ID:zFMbIw7R0
女性差別が容認されている国であることを世界に知らしめたからね
当然毛唐差別もあるということで
これ五輪が中止になり、コロナが終わることは10年無いけども
収束期でももう外人はほとんど来ないよ
以前から外国人旅行者が日本人がじろじろ見るとか
しゃべりかけたら逃げるとか評判悪すぎ
今回のことで止めになったな
観光立国の目も消えた
126ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:51:56.01ID:+C8weSIy0
まてまて
まかなうために金渡してるわけじゃないからな
足りなきゃやめるかバイトでもしろって
もらえる方が間違ってるからな
127ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:54:10.58ID:+C8weSIy0
10万円配ったじゃん
アレで完全に日本人はダメになった
失われた30年をダメ押しした
もう浮上できない
世紀の失策だよ
128ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 01:51:35.38ID:C8DOn5Kt0
よそにも書いたけどウハウハしてる個人経営者は来年の納税時に返すことになるからほっとけばいいよ

今回の給付で本当に助かる人はいるけどボロ儲けする人はいないシステムになってる。

盲目すぎて見えてないだけ。
129ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 08:37:05.47ID:YoKXN8wL0
>>124
九条ネギより泉州や鹿児島のネギの方が美味い。
白ネギと違って青ネギは寒冷地のものはマズい。
130ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 08:42:18.53ID:CeuZCxtb0
職種変えるとかしないと
いつまでも協力金だのアテにしても
金は無限にあるわけじゃない
131ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 08:42:19.92ID:RkZK9Iui0
>>125
良い傾向だw
俺も外人が英語で話しかけてきたら
無視してる。

そうやって、地道に排外主義をとることで
外人が来なくなりインバウンド乞食共を粛正できる。
一日一善だわw
132ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 08:45:03.48ID:RkZK9Iui0
>>128
飲食乞食の年収なんてたかが知れてるw
税率精々、2割ぐらいでは?プw
多分4割も取られる事業規模の業者は、6万程度の給付額では赤字。
133ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 08:46:25.06ID:kQw47MHp0
本当にいい加減自分らの浅ましさに気づいた方がいい。反吐がでる
134ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 08:52:56.49ID:VOJa0U3g0
持ち帰りなら営業していいんだ?
全部を補填するのは不可能だよ
135ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 08:53:32.28ID:RkZK9Iui0
でもこれさ、
毎日休業要請無視したら
毎日30万円とられるの?

一回金払えばOKならやる奴いるだろ。
それよか、昼間でも休日は居酒屋満杯よ。
136ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 08:54:11.94ID:H+OVRWZY0
>>1
なら廃業しろ。
137ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 08:54:48.21ID:VOJa0U3g0
>>135
取り締まり1回毎に
138ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 08:55:42.83ID:VOJa0U3g0
そもそも20時以降営業していても
客が入るのだろうか
139ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 08:57:54.45ID:1+BAqN4C0
税金にタカる飲食店
140ル`ロ´ル
2021/02/11(木) 09:00:33.99ID:n2TkIU4a0
あのさあ、約束の日までに収束できなかったんだったら給付金しなさいよ、どこまで庶民を愚弄するのよ
低所得者は小銭数えながら食費切り詰めて耐えてるのよ!そんなだから何かあると劣化の如し炎上するんでしょうが
141ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 09:02:46.48ID:acryAuf40
京都人には1ミリも同情する気が起きないのは何故なんだろう
142ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 09:14:49.39ID:LwwOWrbV0
京都人の言うことを真に受けたら気がついたら丸裸になる
本当は余裕だけど、足りんもっと寄越せと言っているだけ
143ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 09:41:43.15ID:VZNhmv0M0
協力金貰えただけありがたいと思え〜〜〜アホ
協力金貰えないで潰れる店、瞑れた店が数えきれない
飲食店だけ手厚い擁護許せない
自宅待機自粛要請されて守り何も国から協力金無し
甘えるな、
144ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 10:43:47.65ID:YoKXN8wL0
>>142
しかしあの発展途上国並みのボコボコガタガタな道路見てると
マジで金なさそう。
145ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 10:53:11.23ID:rIZFv7cX0
こういう文句を言う人ってさ
自分が感染したら病院行かないで欲しいわ
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニュース


-curl
lud20250120050930
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1612935147/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【緊急事態宣言】「協力金だけでまかなえない」経営者の嘆き 京都の繁華街は客足10分の1に… [砂漠のマスカレード★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【栃木県】 飲食店経営者 「協力金の30万円は従業員1人分の給料にしかならず、時短要請には応じられない」 [影のたけし軍団★]
京都のコロナ感染者、なぜ少ない? 混み合う観光地、府民は避けた?考えられる理由は…京都府幹部「繁華街の規模小さい」 ★2 [首都圏の虎★]
京都のコロナ感染者、なぜ少ない? 混み合う観光地、府民は避けた?考えられる理由は…京都府幹部「繁華街の規模小さい」 [首都圏の虎★]
【繁華街】東京都心、大阪で夜の人出増加 営業短縮呼びかけの中… [BFU★]
【東京都の協力金】<支払い遅滞!>飲食店「倒産してから振り込まれても仕方ない」「手続きしてから協力金が出るまでに2、3か月...」 [Egg★]
飲食店「協力金なんか足しにならねえ。1日10万円くれるなら休んでもいい。時短営業しても家賃と人件費はかかるんだ」
【悲報】日本企業の社長が集まる「全国経営者大会」講師のメンツが超豪華 櫻井よしこ、青山繁晴、上念司、高橋洋一、安倍昭恵、桂春蝶…etc [無断転載禁止]
【埼玉】市の区画整理に協力したら1300万円を支払えと言われた 年金暮らしなのにどうすれば…80代女性の嘆き 入間市★3 [シャチ★]
【東京都】金曜夜の繁華街の人出、軒並み増加・・・表参道35.0%増、銀座21.7%増、品川20.4%増、渋谷9.5%増、六本木8.4%増 ★5 [首都圏の虎★]
【国内】 重症者は「第1波」ピーク時の1.5倍・・・繁華街の11月の人出は前月に比べ、大きく変わらなかった [影のたけし軍団★]
【勝負の3週間】1日の感染者 過去最多更新も…都内繁華街で人出増加 渋谷は先週比+53.6% [ばーど★]
【労働】セブンとファミマFC本部「オーナーは労働者ではなくて経営者。長時間労働は努力不足」 労働者性を主張するユニオンとバトル★4
【失われた30年】経営学者「30年連続で安定して静かに失われることができたので日本の底力はすごい。他の国だったら暴動が起きてる」★3 [ネトウヨ★]
【京都】「フランス革命のような近代市民革命を経ていない」人権意識の欠如根底に…性暴力のない世界へ、京都でポルノ被害など討論★3
「今度こそ持たない」「緊急事態出さないで」 都警戒レベル上げで繁華街悲鳴 [首都圏の虎★]
【サッカー】20億円目標の寄付集まらず 京都サンガスタジアム整備費、不足分全額17億円超を府民の借金・府債で穴埋め
都会の『繁華街』と田舎の『ショッピングモール』の違いはどこにあるのか?もはや物質的な格差はなさそうだが
【リオ五輪】 五輪印のコカイン押収 リオ中心部の繁華街 「子供の手の届かない所で…」と注意書きも[7/27]
東京の西側の繁華街は好きになれない
【京都】アベノマスク寄付で温泉無料 「コロナ禍で減った客足を呼び戻す話題作りと社会貢献のために」 [富豪立て子★]
【悲報】安倍総理「金委員長と直接話し合いたい」「国交を正常化し、経済協力を行う用意がある。できる限りの役割を果たしていく」
【自粛】西村経済再生相「緊急事態宣言を避けるために、事業者や国民の協力をお願いしたい」 [記憶たどり。★]
【新型コロナ】中国人観光客が消えた京都「中国人はマナーが悪い。この静かな状況がずっと続けばいいのに」
【悲報】条例違反の悪質な客引きの実名公表をした大阪と京都  ネット上では「彼らにも将来があるだろ」と非難の声
【京都】「死刑、覚悟できている。臓器を提供して最後は誰かのためになりたい」青酸連続殺人の筧千佐子被告が毎日記者に心境
「繁華街の接客を伴う飲食店」全国で利用自粛要請へ 首相、11日午後表明
【ナイト】風俗都市伝説 繁華街にある雑居ビル「“隠し階”の裏風俗」[07/14] [無断転載禁止]©bbspink.com
【本末転倒】臨時休校で都内の繁華街に中高生…ゲームセンター、カラオケボックス、映画館が入場制限の動き
東京の超有名カレー店の一部店舗、QRコード決済を廃止「手数料がすごい金額に…」 顧客に理解呼びかけ (スポニチ) [少考さん★]
ユニクロ制服、大宮北高が採用検討 上下そろえて費用は3分の1に 保護者ら「価格は魅力的、でも…」 [七波羅探題★]
自粛要請でもパチンコ店に通う客の嘆き「給付金10万円吸い取られた」「渋すぎるで。1000円で12〜13回転や。普通なら20回転以上やろ」★6 [特選八丁味噌石狩鍋★]
【大宮風俗店火災】「まだ女の子が…」店内に引き返す男性、立ちこめる煙、繁華街騒然 Part.2
【航空】札幌行きの韓国旅客機、機内の圧力調整する装置に異常発生 乗客181人乗せて酸素マスク騒ぎ 10分間「恐怖の飛行」
【コロナ】西村担当相、繁華街の人出増加に「少し緩んできている」7、8両日の繁華街での人の流れが大型連休前より増えた [チンしたモヤシ★]
「苦しい」「効果はあるのか」 名古屋の繁華街でも時短・休業要請スタート [ひよこ★]
【ラーメン】『日本人客お断り』で客激減…ラーメン店長「客が全然いない。経営的には困っています」★2
【菅首相に激怒】 <協力金の支給遅れで飲食店悲鳴…>「大ウソつきだ!」 [Egg★]
高橋洋一元参与 超富裕層が“超節税”できるワケ 創業経営者には有利な仕組み…保有株式の物納が唯一の解 [ベクトル空間★]
【ボクシング】えっ、世界王者でも…声を出せなかった痴漢の恐怖 拳四朗が被害に遭って初めて分かったこと [首都圏の虎★]
【今さら】「40代前半がいない」人手不足を嘆く旭化成社長の発言に就職氷河期世代が猛反発 「自分たちが採用しなかったくせに」★19
【話題】「お箸いくつ付けますか?」→「はい」 話を聞かない客にイラッ...あるコンビニ店員の嘆き★5 [ひぃぃ★]
【全国住みたい街ランキング】「京都」がトップ10落ち 一方『飛んで埼玉』の影響か「埼玉県さいたま市」が人気急上昇
【廃棄カツ問題】「昔は腐ったご飯も洗って食べた」 「みのりフーズ」経営者開き直りに「いいかげんにしろ!」の声が殺到★4
【大阪】<カラオケパブ「ごまちゃん」経営者>常連男に「あなたのことが苦手です。」★8 [noinnoin★]
【社会】東京都内を中心に流行! 危険な新型合法ドラッグ『CBD』流行のウラに暴力団の影 「新しいシノギ」として反社が暗躍[03/01] [無断転載禁止]©bbspink.com
【関電】ほかに金品受領ないか再調査へ 経産省の指示受け 役員20人が約3億2千万円分の金品受領
【親ガチャ】若者「人生は運」「努力しても意味ない」「親で容姿、頭の良さ、運動神経はほぼ確定」 ★25 [potato★]
東京都の新型コロナ感染者ずっと減らないね。そこで提案なんだけど、『コロナ対策をする』っていうのはどうかな?
【生活】自分から告白経験がない 「若者の恋愛離れ」が深刻すぎる
【税金で補填へ】新国立競技場、五輪後に毎年数十億の赤字へ「屋根なし、エアコンなしはちょっと…」買い手がつかず 民営化先送り
【経済】いまだに株を「資産」ではなく「博打」と考える日本人…預貯金だけではお金が増えないどころか貧乏になっていく ★9 [ボラえもん★]
【野球】<筒香嘉智>打率.182...“実力を発揮できていない選手に「彼は今、ありのままの姿でいて、居心地良くやっているように思える」 [Egg★]
【国内】 マナー最悪中国人観光客のせいで銀座の老舗飲食店が経営危機に 「団体で押し掛けて、ろくに食事も注文せずに居座る。」
【都知事選】鳥越氏落選:「プラスに働く。非常に気持ちいい野党共闘だ」 共産・小池晃氏、民進党との選挙協力を続ける方針★2
【緊急事態宣言】協力金6万円「かなりのもうけ」と歓迎。地方居酒屋の受け止め。兵庫県丹波市★2 [記憶たどり。★]
経営者「南北が経済交流を始めれば朝鮮半島は7500万人の市場になり日本はさらに韓国にボコボコにされる」
【京都ALS安楽死事件】大久保容疑者の妻「ご遺族には心よりお詫び。残務整理を終えたら離婚します」 [ばーど★]
【大阪】難波で3台絡む事故 繁華街で歩道に乗り上げ 軽を運転、逃げようとした男を現行犯逮捕 アルコール検出「運転していない」と否認
【日本】岸田総理の「長男秘書官」が外遊中にパリ、ロンドンの観光地めぐり 公用車を使って繁華街でショッピングも ★3 [ニョキニョキ★]
川口クルド人ら業界団体を設立「日本クルド建設業協会」…協会関係者は「産経新聞の取材は受けない」としている。 [少考さん★] (978)
いきなりステーキ、“自己中経営”露呈で未曾有の客離れ…今期の業績予想が立たないレベル
【経産省】「電通に再委託した給付金事務所は職員14名の人件費や振込手数料で20億円かかる」事務所は無人で電話も繋がらないのに… [ガーディス★]
青山繁晴センセイ ついに町山智浩に見つかってしまう「上杉隆や山本一郎以上の逸材」「水道橋博士は何故これで遊び倒さない?」 ★2
【ドラマ】「孤独のグルメ」第8弾は横浜中華街からスタート、八嶋智人や佐々木主浩が出演 10月4日放送開始
【小倉智昭】 感染拡大防止へ韓国への協力要請を期待 「日本も頭を下げてよろしくお願いしますって言ってもらいたい」 [影のたけし軍団ρ★]
【テレビ】<MCの小倉智昭>日本相撲協会の国籍制限規定を疑問視!「どうして国籍を変えないと親方になれないのか理解できない」
21:04:48 up 24 days, 22:08, 0 users, load average: 7.66, 9.40, 10.07

in 0.095541954040527 sec @0.095541954040527@0b7 on 020711