◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【速報】政府の中小企業支援策の事務局、厳正な審査の結果【パソナ】に決定 補助総額、1兆1000億円超【竹中平蔵】 ★4 [スタス★]ニコニコ動画>1本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1613516471/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1スタス ★
2021/02/17(水) 08:01:11.61ID:H0zJAYSz9
中小企業庁は2月12日、新型コロナウイルスの追加経済対策として創設した2020年度第3次補正予算「事業再構築補助金」の事務局に、人材派遣業大手のパソナグループ<2168>を選定した。事務局の公募には計3件の提案があり、外部有識者5人による審査委員会で審査した。

事業再構築補助金は中小企業などの業種・業態転換や事業・組織再編を支援する新制度で、第3次補正予算における中小企業支援策の柱。パソナが提案した事務局経費399億円余りを除いた補助総額は約1兆1000億円に上り、中小企業から中堅企業に成長する事業者などには最大1億円を補助する。

事務局は、中小企業庁が決定した基金設置法人(補助事業者)と委託契約を結び、事業再構築補助金の交付規程策定や公募、審査・採択、交付決定に係る業務を担当する。補助事業の進捗管理や確定検査、支払い手続き及び事業への問い合わせ、政策効果検証に向けた分析、事例収集などにも当たる。

補助対象は、
1.直近6カ月のうち任意3カ月の合計売上高がコロナ前の任意3カ月の合計売上高から10%(一部15%)以上減少した中小企業など

2.補助事業終了後3〜5年で付加価値額または従業員1人当たりの付加価値額が年率平均3.0%(一部5.0%)以上増加する中小企業など

3.経済産業省が示す「事業再構築指針」に沿った事業計画を認定支援機関などと策定した中小企業など

補助額は100万円から1億円で、補助率は2分の1か3分の2。

採択に当たり、事務局は第三者委員会を設置・運営して補助金交付の申請書などを審査。経産大臣と基金設置法人に対して協議する。

交付申請の受け付けは3月に開始する予定で、補助事業の期間は2022年度末まで。採択件数は5万5000件程度を見込んでいる。

https://maonline.jp/articles/jigyo_saikoutiku-office



令和2年度第3次補正予算「中小企業等事業再構築促進事業」に係る事務局を決定しました

令和2年度第3次補正予算「中小企業等事業再構築促進事業」に係る事務局について、令和3年1月28日(木曜日)から令和3年2月4日(木曜日)まで募集を行ったところ、3件の提案がありました。
提案内容について、外部有識者による審査委員会での厳正な審査の結果、事務局を決定しましたので、お知らせいたします。

提案事業者名 住所 代表者・氏名
株式会社 パソナ
(法人番号:1010001067359) 東京都千代田区丸の内一丁目5番1号

https://www.meti.go.jp/press/2020/02/20210212005/20210212005.html


関連
菅義偉氏の出世は「竹中平蔵氏のおかげ」 今も続く師弟関係
https://www.news-postseven.com/archives/20201118_1613078.html
菅義偉と竹中平蔵の蜜月の仲 小泉政権では部下と上司≠ェ進める各論政治の危うさ
http://mainichibooks.com/sundaymainichi/society/2020/11/15/post-2633.html


※前スレ

【速報】政府の中小企業支援策の事務局に、厳正な審査の結果【パソナ】が選ばれる!補助総額も1兆1000億円にのぼる【竹中平蔵】 ★3 [potato★]
http://2chb.net/r/newsplus/1613490771/
2ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 08:01:32.07ID:m/leGmS00
緊急事態宣言延長の場合、特別定額給付金+10万円以上
緊急事態宣言延長なら尚の事給付金出さんかい
当然の事、はよやらんかい麻生
非常事態下において国民を苛立たせる利権にまみれた愚策により感染拡大、五輪中止決定的、政権交代待ったなし!!
後手後手不祥事 自民党・公明党 はよせえ


30万円 特別定額給付金 はよせえ






30万円 特別定額給付金 はよせえ





30万円 特別定額給付金 はよせえ






30万円 特別定額給付金 はよせえ
https://news.yahoo.co.jp/articles/51e1941e40c9b6fb8933ea666a723589fe0d6941
3ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 08:02:46.11ID:VDvF7ysy0
事務局いらね。一律10万円とかで期限つければみんな勝手に消費するよ。
4ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 08:03:44.46ID:1gAtuAgw0
ありがとう自民党
もちろん次も消去法で自民党だよね?
5ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 08:04:26.78ID:637c/baT0
日本の政治はどうなっても竹中先生が儲かるようになってる。
6ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 08:05:26.54ID:fhApH4Y70
いくら抜くんだ?
7ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 08:06:02.07ID:xXflHCHU0
税金
8ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 08:06:14.58ID:nRn+Qhg00
昭和の金権政治の方がインフラ整うだけまだマシという。後には外資のビルだけが残ってペンペン草も生えねえ。
9ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 08:06:39.71ID:/1CaE3K/0
奴隷屋は奴隷屋やって倒すしかない
10ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 08:07:12.40ID:1odGAgTc0
金がなきゃ消費してくれないよ
ほとんどのやつは配られた10万はもう使い切ったから消費が維持出来ただけだよ
11ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 08:07:30.91ID:dmD0gdeq0
事業再構築補助金とか弱った中小零細企業にカイジの鉄骨渡りみたいなことさせないで、安倍がやったように普通に持続化給付金でいいだろ
12ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 08:10:32.81ID:wIzLzB4m0
>>6
補助金とかの仕事は「事務費」として全体の7〜20%
10%であるとして1100億円
13ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 08:10:58.91ID:BJd57SO10
厳正に審査したんだからOKじゃね?
たまたまこうなっただけでしょ。
14ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 08:11:56.39ID:OCkwcC3b0
この貧乏神が政権に食い込んでる限り
国内不景気の流れは変わらんなぁ
国も税収上げたきゃ企業じゃなくて
個人に金を撒けよ
それも継続的に
パソナを程よく規制するのが政治の仕事だろうに
一緒になって金のことしか考えてないからな
15ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 08:12:15.46ID:8ZA7+axa0
議事録公開まだー?
16ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 08:13:55.17ID:TiRMSObC0
透明性を担保するなら審査方法を公開しないとね
17ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 08:14:29.00ID:RXacxPJB0
ズブズブやん
駄目だわこら
さすが中抜き大国日本
18ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 08:15:25.54ID:i8mZ9AUP0
甘くするから、うちの人材使ってとかならないかな?
利益誘導?
さあ大新聞さん、出番ですよw
19ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 08:15:30.68ID:f5zf+ka00
>>1

堂々と利益誘導するようになってるとか
もう一度アメリカさんに再占領してもらうしかないなw
20ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 08:15:32.58ID:z8KQUOxJ0
上級でカネ回してるだけ
奴隷からの搾取で雪だるま式に増える
21ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 08:17:33.49ID:M1t4kY/J0
これを報道しないTV局ともども終わってんなこの国w
22ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 08:18:03.60ID:f5zf+ka00
>>8

少なくとも経済成長させてただけマシだよね
今はGO TO HELLにしろ五輪にしろお友達が儲かるだけで
何の乗数効果もない使いきっておしまい
23ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 08:18:22.83ID:08biycHK0
またか!
24ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 08:18:39.61ID:NM4D+RXF0
パソナなんて利益率も低いし言うほど搾取している企業でもないだろ
25ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 08:19:34.27ID:9m0vuHUh0
すげー公平な審査だな(爆笑)
26ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 08:20:17.39ID:ZGBKMobt0
なんでピンはねのヤクザばかりが儲けるんだよ。
27ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 08:20:26.77ID:WyoGfnIv0
厳正に審査をして実績のあるパソナが選ばれたのだから不正ではない
選挙の候補者もきちんと公募して審査した上で優秀な2世、3世が選ばれてる
28ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 08:20:53.16ID:7lOLiBaK0
竹中・アトキンソンの浸透工作大成功かよw

これから中小企業は潰しますってことやろw
29ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 08:20:55.34ID:R8Uq79wM0
清々しいほどの
クソ
談合やめれや
マスコミ報道せんのか?
公取は?
30ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 08:21:18.94ID:3gvgdPC80
かくしもしませんか
31ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 08:21:33.79ID:9m0vuHUh0
>>27
アカやクソミンスは全然攻撃しないのなw
32ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 08:21:48.38ID:EJd6QcDn0
衰退国の末路かな?
33ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 08:22:19.83ID:xcv9eVZL0
結局この国は仲間内で金回してるだけ
34ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 08:22:20.10ID:cw09qPLg0
選定過程は密室で
35ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 08:22:52.18ID:2fNXD4x20
もうええってクソ会社
36ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 08:22:55.24ID:hT30ovY60
昔あったグッドウィルは潰れたのにな、パソナは上手くやってるんだな
37ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 08:23:18.47ID:HhA0h4tP0
これはダメだわ
38ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 08:24:15.47ID:2NBljIol0
選挙資金へのキックバック
39ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 08:24:28.20ID:OYU0ZSMl0
役人政治家の天下り先確保
40ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 08:25:30.31ID:OYU0ZSMl0
>>27
密室での自称厳正なる審査
41ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 08:25:38.07ID:43+yr1L/0
審査したやつ全員買われてる
42ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 08:26:39.12ID:mdCBnihS0
菅はパソナや電通に税金流すことしか考えてないだろ
43ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 08:26:42.66ID:bBCrhno80
パナソが中抜き半分くらい?
44ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 08:29:48.99ID:x88k8RIB0
スダレと竹中は一心同体だろww
税金をじゃぶじゃぶパソナに流す
45ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 08:29:52.78ID:aGeAmYGf0
儲けが少ない中小には支援しないんだろう。そして中小を減らす。
46ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 08:30:55.25ID:Mc/wocbM0
パソナ太郎
47ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 08:31:11.82ID:gZ8XZh570
無職に10万配っても
スレ見りゃわかる通り評価されんのよ
最初から企業だけにぶち込んどけ
48ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 08:31:52.16ID:04LFjhif0
それでも民主党よりマシ!
なんでしょww
民主党よりマシなら現政党公認の政商上等じゃねーのww
49ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 08:32:09.16ID:UKqN5UYx0
税金増やしても上級で使われる財源になるだけだな
そりゃ庶民から取る消費税増やしたいよな
50ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 08:32:15.56ID:dUHSqhiq0
野党よりはマシ
国民は悪夢の民主党政権のことは忘れないよ
51ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 08:33:31.02ID:TJcdjhJD0
これは酷い
52ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 08:33:56.34ID:NyfxBqtB0
中抜きで6兆ぐらい儲かるな
53ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 08:35:43.74ID:LHwL3W8G0
>>1
竹中平蔵に利用された

馬鹿コウムインガー
54ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 08:36:06.57ID:DxrXeUvG0
もう隠そうともしない
委託先だ人派て…
コレで暴動が起きない社会だから上級も笑いが止まらないな
55ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 08:36:56.17ID:rnkMfVLk0
>>4
この1年間の実績があるからね。
消去法で自民は真っ先に消すよw
56ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 08:37:36.96ID:K7WzR3dq0
第二の豊田商事事件起きないことを願う

就職氷河期世代は・・・
57ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 08:38:23.14ID:KBmLwrXO0
これこそ日本の恥だろ
ネトウヨはパソナ支持するのか?
58ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 08:38:28.08ID:CSeJ/9wZ0
すくねぇww
男女共同参画とかやめれば10兆は出るのに
59ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 08:39:26.45ID:QfL5b5L90
自民党(清和会
はパソナと一心同体
60ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 08:39:28.68ID:LHwL3W8G0
>>28 >>1
ほんとそう。
61ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 08:39:53.66ID:R8qE67SR0
竹中「この世をば わが世とぞ思う 望月の」
62ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 08:39:56.42ID:ZChpn5QI0
そのうち正社員も流動的なものになっていくぞ
63ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 08:41:02.71ID:LHwL3W8G0
>>1
派遣拡大に寄与した
馬鹿コウムインガー

賃下げに寄与した
馬鹿コウムインガー
64ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 08:41:25.64ID:wU/VfQKb0
給料が奴隷のところか?
65ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 08:42:56.24ID:u4WOvrY40
■■■告発■■■

google gmail hotmailの
個人情報漏洩事件
不正アクセス事件の主犯格は
細野晴臣です!!!

http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html

https://jp.sputniknews.com/science/202102128146826/

東京ガスで発生した
不正アクセス事件
威力業務妨害事件の主犯格も
細野晴臣です。

カプコンで発生した不正アクセス事件
威力業務妨害事件の主犯格も細野晴臣

2
66ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 08:43:08.42ID:LHwL3W8G0
>>50 >>1
今、地獄となっているのだが。
67ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 08:43:31.19ID:flB/kmf50
国民は自己責任
パソナは他者責任
68あぼーん
NGNG
あぼーん
69ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 08:45:01.12ID:CSeJ/9wZ0
日本もトランプ大至急必要
70ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 08:46:03.72ID:HOF+nEk/0
まだまだ中小は無駄に多すぎるからもっと締め上げて 統廃合勧めるベッキー スプリングぺんぺんず〜♪
71ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 08:46:23.52ID:tK4tIBPIO
糞ワラタ
世紀末感出しすぎ
72ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 08:47:55.91ID:V/tu3b280
なんのノウハウもないピンハネ屋を絡ませる異常性

まず税金を下げろ
73ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 08:48:00.77ID:R8qE67SR0
わがパソナ社に 金は入らむ
74ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 08:50:06.53ID:LbczApiE0
もはや隠そうともしない
これだから自民って最高なんだよなあ
75tree d
2021/02/17(水) 08:50:37.24ID:+1uTN0aa0
パソナに1兆円の利益😗
政治家と官僚に1000億のキックバック
😑
76ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 08:50:52.22ID:k1njKudv0
中小企業の竹中詣でが始まっている
77ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 08:50:53.16ID:x8RqL++X0
鉄面皮の堂々たるもんだな。 てか、パソナのコネと実力がどれだけあるかという証左だね。 
中小業態転換というのもケケナカとアトキンソンが訴えていたもの。 会長のパソナに行くのは当然の成り行き。
新コロナをうまく利用したもんだと感心する。
まぁ いくら中小の能力あっても転換なんて同じ社員の中では小幅なのは予想できるし、実際にはアメリカ並みの廃業か吸収合戦をもくろんでいるのだろう。
78ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 08:51:21.42ID:su0haxte0
自民に投票して上流と利権が儲かると喜ぶ庶民ってなんなんだろうなw

頭どっかおかしいのかなw
79ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 08:52:28.09ID:xSqw61qp0
ケケ中「さて今回はいくら抜けるかな!?」
80ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 08:53:10.61ID:gTtkaJ2l0
日本人は肉屋を支持する豚だからな
もしパソナが余った派遣を肉にして出荷するといっても消去法で支持されるんじゃね
81ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 08:54:16.37ID:1Clog9G+0
>>78
養豚場の豚みたいなもん
82ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 08:54:43.59ID:ME2VuGIC0
戦後、聖徳太子の印刷物は紙屑になったんや。聖徳太子出しても誰も何も売ってくれへん。それからみんながんばった。麻生全国民に諭吉の印刷物1億枚支給するんや。パソナに依怙贔屓するんやない。
83ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 08:55:12.04ID:6pqFn+Ar0
そもそも人材派遣が選ばれる事に誰も異議を唱えないということ事態がおかしいわ
日本経済の成長の癌だという事が既に明らかなのに
84ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 08:56:26.65ID:aOhdZbWb0
竹中と二階が癌なのか
まぁ止められない自民党自体が終わってるな
85ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 08:57:02.72ID:io+PG4070
× 厳正な審査
〇 スガ友を選んだ
86ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 08:57:15.47ID:0m0RTsCO0
>>1
厳正なる審査の上なら問題ないだろ。
何が言いたいんだ?
87ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 08:57:53.72ID:X35NX8N20
あからさますぐる(´・ω・`)
88ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 09:00:40.63ID:6pqFn+Ar0
つい先ぞの淡路の件とか新卒1000人低賃金人材募集とかはこの件にらんでの手配やったんやろ
完全デキレやで
89ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 09:00:48.06ID:VJUrDDws0
税金にタカる能力はすげえな。
90ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 09:02:04.65ID:AMlxiars0
東京しごと財団とかよりよっぽど対応良いだろw
91ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 09:02:18.59ID:foKRimcD0
竹中は国際金融資本の窓口だから
こいつに忖度した時点で現政権、菅は同類
92ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 09:02:36.33ID:kiUVuFhC0
上級国民だけで税金を回してるんじゃねーよ
93ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 09:03:49.43ID:gThz4qjI0
野党もズブズブだからおそらく国会に取り上げることもないだろうね
94ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 09:04:10.69ID:5j/qQ8h10
>>72
税金はあがるよ
95ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 09:05:54.99ID:2XRoiQaP0
巨悪を眠らせ続ける東京地検
96ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 09:07:36.94ID:2XRoiQaP0
国民には10万円の給付すら出さないのに、竹中一人にポンと1兆円
97ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 09:09:06.90ID:971456Dw0
竹中トリクルダウンしろよてめえは
98ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 09:09:10.35ID:W2OQ1fag0
7割パソナで残りまご1割
99ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 09:09:24.43ID:04LFjhif0
>>72
れいわなら消費税廃止してくれるってさ
100ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 09:10:04.74ID:gThz4qjI0
一人の王が数万人の奴隷を従える奴隷経済政策推進すんのはアメリカが望んでることだったりする
101ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 09:10:43.24ID:TLnVc2GB0
バポナいいよ
102ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 09:11:51.40ID:X6zprmRJ0
ありがとう自民党
次は消去法でまっさきに自民党消せるわ
103ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 09:15:50.57ID:kVwf3aGh0
どんだけ糞なんだよ
民主も他も嫌いだが次は自民には入れん
104ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 09:15:58.73ID:lWgAAEMN0
>厳正な審査の結果【パソナ】に決定

はいはい忖度乙。誰の指示だ?二階か?>日本政府

巨額の中抜き乙。>奴隷商人パソナ竹中
105ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 09:16:43.07ID:mOcRfH/F0
国の事業なんて民間の事業に比べて利益薄いし
そのくせ大規模だからある程度経験ないと回せない
しかも、下請けに回すだけとか思ってるヤツらばかりだが一次受けでもプロジェクトにアサインされた側はプロジェクト管理で死ぬレベルの忙しさになる
規模がデカい分売上も大きい以外はそんな美味しいもんでもないんだけどな
106ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 09:17:25.30ID:JHWdsZtg0
うすぎたねーなあ
こんなこと許されるのかよ
107ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 09:17:48.60ID:CMvywyM40
癒着そのもの
108ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 09:18:50.48ID:x3BVv3c+0
どんだけ腐敗すれば気が済むんだw
109ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 09:19:09.26ID:rxR//E+j0
>>1
竹中は癌とかコロナには無縁なんか?
110ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 09:20:51.97ID:Oxo+zM6w0
この国の腐敗が酷い事になってるな
111ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 09:21:01.75ID:IMUyqO8s0
これはガースーを早く辞めさせないと大変なことになるな
112ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 09:21:30.27ID:DxrXeUvG0
今秋の選挙で自民圧勝なら終わりだわ
野党がクソ過ぎるのは上級同士の予定調和なんだろうな
113ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 09:24:29.87ID:tb992jFq0
帝愛の地下王国を地上でやってるのが現実の日本なのかもな
114ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 09:26:13.77ID:rxR//E+j0
自民は微妙になるかもね。かと言ってマシな党もないんだけど。
2回、麻生、森元、竹中とかの老害が権力振りかざしてる印象が強くなり過ぎた。出てくる人物が80代爺とか、おかしすぎる。
この世代が一気に死ねば日本は変わる。
デジタルの遅れ、派遣制度の奴隷働き方、
女性や若手を育てなかったのも、こいつらの利権のためでしたので。
115ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 09:29:28.11ID:mzXOkDNu0
こんなクズが大手振って歩けるのも日本くらいだろうよ
普通の国ならさっさとぶち殺されてるわ
116ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 09:30:26.39ID:GLUvFBHF0
>>6
エキスパート事業では2割やな。
これも似たよーなもんやろ。
117ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 09:32:26.75ID:iVFLeHgM0
ズブズブわろたw
118ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 09:33:31.06ID:971456Dw0
会長が政権関与しててその会社が仕事貰うってどの面下げてやってんだろうな
国民馬鹿にし過ぎだろ
119ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 09:34:17.25ID:2yCvLXjd0
・・・・・
120ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 09:36:44.06ID:jL38HeOg0
竹中平蔵YouTube評価コメント開放したから
動画数秒なら再生回数カウントされないから
評価とコメントした方がいいよ
121ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 09:37:14.22ID:+U/Q6Qkk0
完全なるトリクルアップ
122ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 09:37:53.67ID:MtUt4uBu0
野党よりマシだから自民党に投票する
123ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 09:38:31.92ID:EJbqDyrr0
マスコミもだらしない。

まぁ、自分らが
ガンガン竹中をテレビに出して、
怪物を作り出したんだから、
そりゃ突っ込めないか。
124ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 09:39:33.89ID:XA5pIj1O0
もう隠す気もないなクソ政府w
125ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 09:39:34.74ID:mOcRfH/F0
電通がーパソナがー上級国民ガーと書いてるヤツら、QアノンやJアノンとまったく同じレベル
126ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 09:40:07.06ID:k/xxiXBP0
どこが厳重やねん
127ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 09:41:20.91ID:XnNYgdMW0
自民も維新もここまで私腹を肥やすのがあからさまでいいのかね?
128ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 09:42:00.02ID:ks3CMeVG0
>>122
逆張りつまんねえよ
129ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 09:42:06.50ID:3UtZ/r9K0
中抜きで構造で無駄を作っておきながら財源云々で鳩山政権の足を引っ張っていたんだな
マスゴミが応援してるのは戦後ずっと自民党だよ
ネトウヨは馬鹿だから複雑な関係を考えられない
130ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 09:43:21.83ID:HBllRVwt0
>>127
悔しかったら議員になればいいのに
努力もしないで文句ばっか言って恥ずかしくならないの?
131ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 09:44:23.72ID:BcIfuGC/0
>>112
野党のほうがずっと良いわ
132ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 09:44:33.63ID:gd6MHMoj0
>>事務局経費が399億
利益はどんだけなんだよ
133ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 09:44:57.78ID:oqM9fbaV0
スガーリンケケ中アトキンソンが本気で日本の中小企業潰しにかかってきたな
売国奴スガーリン自民党
こいつらを次の選挙で失業させるのだ 思い知れ自民党 
134ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 09:44:59.13ID:io+PG4070
スガもケケナカも中小企業不要派
支援じゃなくどうやって中小企業を消滅させるかだろ
135ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 09:45:11.75ID:MBNUL+9l0
>>1
日本人として、「日本死ね」とは思わないが、「日本政府死ね」とは言わざるを得ない。

選挙で自民党を政権から引きずり下ろさない限り、国民の窮乏化と国の衰退は避けられない。
136ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 09:45:22.82ID:M1t4kY/J0
自民も民主も嫌
どうすりゃいいのよ
137ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 09:46:04.43ID:t0GXK8F40
スゲエ国家になりました
138ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 09:46:36.67ID:+ko4pj5Y0
中小企業潰して観光やれいうことやろか。もう生きていく術がない。しぬしかない
139ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 09:46:54.03ID:aq6sguEz0
パソナが中抜きした証拠があるのかよ
赤字覚悟のボランティアかもしれないだろ
140ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 09:46:57.90ID:3UtZ/r9K0
>>130
お前は店で買った食品に毒が入ってても文句言うなよ
自分で食品を売らないお前が悪いんだから
家族が殺されても警察は動かないぞ、お前自身が逮捕すべきだから
141ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 09:47:32.23ID:oqM9fbaV0
野党も信用ならないとか頼りないとかいってる場合ではない
このままではスガーリン自民と公明維新に日本が潰される 中国に売り渡されてしまう 日本ウイグル化だ
野党応援というより、自民党を野に引きずり下ろすのだ
142ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 09:48:22.60ID:YXfNvbih0
昔はピンハネするのはヤクザの家業だったが
今じゃ派遣会社だが実は……
143ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 09:52:04.51ID:oqM9fbaV0
ケケ中が提案しケケ中が儲かるシステム ケケ中循環システム
144ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 09:53:24.98ID:io+PG4070
>>141
どうい
野党がどんなに糞でも自民にはもう一回下野してもらう必要がある
思いあがったスガに鉄槌を
145ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 09:55:01.15ID:4u//H5Bc0
クソムカつくわ
146ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 09:56:14.86ID:ZgHVH5T/0
いい加減惰性でももう自民は選ばないだろ
147ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 10:00:44.39ID:m1Dl7PNv0
そして丸投げ
148ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 10:02:11.65ID:MBNUL+9l0
>>134
スガが竹中に心酔している以上、タケナカノミクスは粛々と進む
7万円のベーカムと引き換えに社会保障は消滅、消費税は天井知らずに上がり、ワープアが公共・医療サービスから締め出されて死んでいく
149ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 10:15:17.08ID:0i7HJjig0
>>65
通報しましたマジで
150ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 10:31:32.37ID:3li9vuoQ0
>>1
申し込みたいけどなんかややこしそうだな
>>11
同意
151ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 10:37:18.68ID:ipyEXaTy0
>>28
中小企業の淘汰を進める委託ってことだろうね
正社員を他社に派遣させたら支援金もらえるとかさ
152ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 10:38:28.00ID:d11iPiIk0
>>1
自民党はずっと
竹中平蔵と癒着しているんだよなあ
153ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 10:42:41.45ID:kMP6xw9r0
一言で表すと人材派遣業が税金を種銭に金融業までやれるって事だよねこれ
154ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 10:43:29.59ID:AtJn8b5h0
パソナかよ
狂ってるのかこいつら
155ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 10:52:26.46ID:ZafVOg5H0
>>1
事務局の経費だけで400億って、おかしすぎるだろ。
更に下請けに投げるだけで何のリスクもない仕事だし。
税金をなんだと思ってんのかね?
156ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 10:53:04.45ID:i0BMNkkE0
パソナ自身が仕事するならいいんじゃないの
157ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 10:53:58.05ID:w1wFDDuH0
>>156
するわけねぇだろ
158ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 10:55:07.27ID:+YFFPVPS0
>>1
GoTo事務局もパソナ絡んでるんでしょ
パソナと政治腐りすぎ
159ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 10:57:07.33ID:ZafVOg5H0
>>156
事務局経費だけで400億って凄い金額だよ?
支援金額の最大が1億なのに。
経費半分にするだけで更に200社に支援できる計算。
160ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 11:06:10.25ID:d11iPiIk0
自民党は税金使って、パソナ、竹中平蔵を儲けさせているだけ
これほど汚い癒着を堂々と国民に見せつけているんだから
国民はバカにされている
161ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 11:07:03.57ID:HkgDQstR0
爆笑
いつもの奴やな
162ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 11:08:00.47ID:2vOzEXEi0
また平蔵チャンネルが炎上するなwww
163ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 11:09:45.40ID:pRizVGoj0
またパソナかよ
公募が3件って少ないな、おい
164ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 11:11:06.57ID:mtZo4aNu0
適性検査って、なにかね?
竹中、西村ズブズブ過ぎだろ。
165ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 11:13:53.71ID:zGTrpVCW0
そろそろハングマンにお願いするしかないかな
166ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 11:17:34.14ID:md/8Of1M0
そりゃ財政積極派にもなるよな
どんどん支出させて甘い汁吸えるんだもん
167ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 11:18:14.85ID:XVsP9ZMa0
地獄みたいな国だな
168ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 11:19:11.44ID:EyvMyUMh0
クソ派遣会社つぶせよ
国が管理しろボケ
169ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 11:20:59.03ID:cmOBEz470
何でもパソナと電通に投げりゃ何とかしてくれる
役人要らねーなw
170ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 11:25:06.86ID:bHQRFVJY0
パソナさんに派遣さん頼めば色々といいことありそうですねシャッチョさーん
171ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 11:25:24.17ID:tIyFCBss0
中小零細法人なんて、地元金融機関と必ず取引が有るから、
既存の金融機関を使えば良いのにね。
醜い世の中だよね。

スムーズな審査が出来ずに、補助金の支給が出来ず倒産させる。
172ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 11:26:31.06ID:bHQRFVJY0
>>156
ホリエモンと孫にモノづくりやらすようなもんだぞ
173ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 11:26:57.47ID:z33OvzZQ0
日本国民が自民党支持した結果だからね
しょうがないね 
174ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 11:27:59.76ID:w68GNmlI0
>>173
ジャップも自民党&竹中が好きだなぁ…w

貧乏大好きバカジャップ国民w
175ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 11:31:46.20ID:mtZo4aNu0
政治のマネロン先の1つじゃね?こんなに明らかにヤバい事を平気でやるんだから。。
176ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 11:36:06.31ID:OFDe0Bb30
自民党を選んだのはお前らです
これが竹中流の自己責任
嫌なら維新以外の野党に投票するべきだったね
177ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 11:38:33.61ID:9SQJFFm+0
税金吸い取ってどこかに配るのかねどこに配るんだろうね
178ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 11:39:24.04ID:w68GNmlI0
>>177
政治家へ献金w
179ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 11:42:12.91ID:z+z+3MtH0
竹中平蔵日本は私の玩具です
180ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 11:47:40.60ID:SklV16G50
また竹中かww
181ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 11:54:04.43ID:r8NAnzwm0
竹中平蔵は歴史に汚名しか残せんだろうな。
もうこのまま行くしかない。
そして行くところまで行ったら、
あとは神のみぞ知る結末が待ってる。
182ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 11:58:04.39ID:mtZo4aNu0
自民党にキックバックいくらはいってんだ?
183ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 11:59:44.72ID:EwJVEQNN0
さらにシナ企業にまで金を流しハニトラ資金にするまでがスキーム
184ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:05:47.65ID:oUkYlV6U0
電通&吉本興業「あっしらにも一枚噛ませてくださいな」
185ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:07:26.26ID:HERYWdVj0
うわ最悪
186ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:08:03.42ID:+PB9WNAK0
ま  た  か
187ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:19:26.56ID:3Xz/PVsT0
流石です
淡路島の投資、先見の明ですね(白目
188ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:25:32.53ID:kgsllNn50
>>158
中抜き万歳!
不労所得最高!
奴隷は一生奴隷のままでいろ!

>>160
だってお前ら自民党に投票するじゃん?
まともな野党がないんだろ?
日経平均3万円&ビットコイン500万円でアベノミクス初動並みに億り人大量発生してるし、彼らは当然現政権を全面支持してるよ

まあ、令和バブルに乗れない無能はグチグチと不平不満を垂れながら野垂れ死にが相応しいw
189ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:27:08.16ID:aPpYxqjR0
で、ベーシックインカムはいつ導入されるの?医療や介護削減しないまともなやつね
どうせ竹中が悪巧みしようとベーシックインカム導入の際には先進国が一斉に始めるので
問題がある制度ならベーシックインカムでニートだらけになり暇を持て余した大勢が
アベノマスクの時みたいに必死こいて炎上させまくって修正はされていくと思う
190ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:29:18.86ID:DoX7B0/L0
>>187
淡路島のキティランド、女児向けアニメにCM大量投下してるね。
子供たちにパソナのロゴが刷り込まれて、淡路島は一度は行きたい憧れの場所になるねw
191ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:38:11.55ID:JOT0DNQv0
こいつの動静も新聞に毎日載せろや。
長きに渡って政治に関わり、国、地方から
兆単位で予算を動かしている。
日本は竹中の長期独裁政権だろ。
192ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:38:59.67ID:dDF9Dkw+0
五輪の会長なんざどーでもいい
マスゴミはこっちやれよ
193ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:39:06.48ID:w68GNmlI0
>>160
バカジャップどもチョロすぎだよねw
194ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:41:03.85ID:1v4PpA+t0
100億円中抜き電通
そして電通と幽霊会社を設立したパソナ
そんなパソナにまた税金を投入する癒着自民には失望しかない
195ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:42:50.87ID:bCLWRN4Y0
国民が国民が言って申し訳なさそうなフリして各方面に刺客を送る菅
196ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:43:23.18ID:Pw6IIVHn0
密室内の選考の間違いだろ。
独占禁止法違反で提訴できる事案
やらないだろうけどな。派遣会社も政府と喧嘩しないから。
パソナに人が流れて潰れる派遣会社が減れば税金や保険料も取りやすいからな。
197ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:47:55.37ID:aPpYxqjR0
>>188
バブル弾けたらお前みたいな株ニートが貯めた金も価値下がるぞ
198ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:49:06.06ID:W6BnHfDr0
>>136
抗議の意味で白票をだせばいい
199ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:51:45.87ID:M7deWKW60
中抜き大好きパソナ!!!
200ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 12:59:22.17ID:oxAjtrnB0
また談合www
201ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 13:05:20.28ID:X1glykLf0
>>24
粉飾なんてお手の物だろうな
202ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 13:15:41.82ID:oUkYlV6U0
新自由主義はもうやめようや
1970年代の思想で今の世の中にはあわねーよ
もはや悪党が利権に群がるだけや
203ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 13:27:02.25ID:Kicsc3hW0
何でハロワとかの仕事をパソナが牛耳ってるの
204ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 13:43:37.65ID:VltokSe50
80年代は新自由主義は国営事業を民営化して自由競争が生まれ、政府による規制がなくななり、参入する企業が増え、経済が活性化されるのがメリットとか言われてたけど
今や参入する企業はパソナだったり電通だったり
固定された企業ばかりが国の旨味をすう
205ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 13:44:11.27ID:TVFHie/p0
パソナ所属で五輪出場を目指すアスリートでもいたら最強だろうな
そんな奴はさすがにいないと思うが
そもそもパソナみたいな中抜き屋が実業団ないだろうし
206ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 13:45:29.74ID:TVFHie/p0
>>204
政商自体は否定しないが
ただの口入れ屋だもんな
こんなの税金流してもまったく社会の発展に役立たない
重電系とかならともかくよ
207ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 13:46:20.56ID:TVFHie/p0
人材派遣会社に1.1兆円なんて流すなら
マジで土建屋に同じ額流す方がはるかに経済が回るわ
スガーリン政権は真の悪だな
戦後最大の腐敗政権
208ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 13:53:28.12ID:xvgewPik0
>>198
白票なんて自民と公明が喜ぶだけなんだが。
棄権となんらかわらない。

100%満足できる政党なんて無い、少しでもマシな選択をするしかない。
209ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 13:55:22.40ID:m5KZFOzS0
>>207
インフレ率2%上昇を目指すなら
国民に毎月10万円を4年〜5年ほど配る必要がある訳だしな。
年間144兆のバラマキを4年〜5年な。

こんなゴミ企業にバラまくなる国民にバラまいた方がマシだよな。
210ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 14:01:32.74ID:8jSVEe7p0
また中抜き三昧ですよ
まぁコロナ関係なくこんな事しかやってこなかったから、これしか出来ないんだろうな
まともな事をやってこなくて、何なら税金を食い物にすることが政治家の仕事と思ってそう
211ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 14:03:49.95ID:M1t4kY/J0
本業も中抜きだからなあ
212ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 14:05:33.38ID:V7jKZftt0
>>28
菅が就任直後にそれやるって言ってたしな
213ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 14:16:18.87ID:TVFHie/p0
スガーリンにもパソナにもNOを叫ばないと駄目だわな
214ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 14:29:32.18ID:CiL499/U0
中小企業をM&Aしてぼろ儲けするつもりなんだろ。。
20年前に銀行でそれをやって急成長した竹中パソナ。
あの時も大量の失業者が出たけど、今回は中小企業だから、
失業者の数は銀行の比じゃないだろうね。
こうやって日本がどんどん潰されていく。
215ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 14:36:02.96ID:hZEs0Jnj0
>>1

売国奴自民党の衆議院議員の中山泰秀は落選中に株式会社パソナグループの代表補佐に就任して食わせてもらってた恩があるが。

こっちはチンカスネトウヨ売国奴自民党信者のクッソ田舎者どもにとって不都合な事実だからあまり話題にならないよねwwwww

落選中にこんな待遇を受けたら恩を感じるだろうな〜。
216ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 15:09:30.43ID:fv/3TQ7F0
中小企業絶対潰す派じゃん
217ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 15:15:35.85ID:P1qImPKv0
1兆円規模の事業なんてパソナ以外できるところないからパソナが選出されるのは当たり前の話なのに
文句言ってる奴らはアホかパヨクか?
218ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 15:18:33.19ID:Xa2ZFYbh0
安倍菅竹中パソナずぶずぶ
219ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 16:32:21.28ID:DxrXeUvG0
>>217
なぜ出来るところが無いと知っている?
220ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 16:40:45.84ID:stO4x1eO0
http://ホントノトコロ.com/2018/04/26/%E3%83%91%E3%82%BD%E3%83%8A%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%81%A8%E5%89%B5%E4%BE%A1%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E3%81%AE%E9%96%A2%E4%BF%82%E3%81%A8%E3%81%AF%EF%BC%9F%E7%99%BB%E9%8C%B2%E3%81%97%E3%81%A6/
実は、パソナキャリアと創〇学〇の繋がりが広く噂されるようになったのは、ある事件がきっかけだったのです。
.
■パソナキャリアが創〇学〇と関係があるというのはホント?
.
パソナキャリアは本当に創〇学〇と関わりがあるのでしょうか?実は両者の関係は意外なところから明るみになり、注目されることとなりました。
.
2014年5月、人気男性デュオCHAGE&ASKAのASKA(本名・宮崎重明)氏が覚せい剤取締法違反の疑いで逮捕された事件は記憶に新しいと思いますが、
その時、一緒に逮捕された栩内香澄美(とちないかすみ)という女性がいたことも覚えているでしょうか?
.
実はその栩内氏は、パソナの創業者でもあり、株式会社パソナの代表でもある南部靖之氏の秘書だったのです。
.
ここで「パソナ」という社名が一気に注目を浴びるようになったのですが、パソナキャリアは、
株式会社パソナのいわば社内カンパニー(ひとつの企業において、もう一つの会社のように位置づけされた独立採算制の部門のこと)です。
.
もともと、南部氏が創〇学〇の信者であるという噂はありましたが、ASKA氏と栩内氏の逮捕により「パソナ」「南部」「創〇学〇」などの言葉が
検索ワードの上位に立ったために、一気に知れ渡ることとなり、
.
南部氏=創〇学〇=パソナ(パソナキャリア)
.
このような構図が出来上がることで「パソナキャリアも創〇学〇なのでは?」「パソナキャリアに登録すると創〇学〇に誘われるのでは?」などと噂が
広がっていったのです。
.
パソナキャリアの利用者からすれば、株式会社パソナとパソナキャリアの違いは関係がありませんし、
ましてや、グループの代表が創〇学〇の信者だという噂が流れるというだけで衝撃を受けた人も少なくないようです。
.
■創〇学〇との関係の噂が流れたパソナキャリア、登録しても大丈夫?
.
今回はパソナキャリアと創〇学〇という少しデリケートな話題について解説してきました。
.
ここまでの話の要点をまとめると、
.
※株式会社パソナの代表、南部氏は創〇学〇の信者であるという噂がある
※パソナキャリアは株式会社パソナの社内カンパニーである
.
こうなります。
.
このことから、「パソナキャリアに登録すると創〇学〇に入信させられるのでは?」「パソナキャリアで働いている人は創〇学〇の人?」
「パソナキャリアに登録しても大丈夫?」と、過度に不安を感じる人もいるかもしれません。
.
しかしながら、もちろんパソナキャリアに登録したとしても、創〇学〇に誘われるということはほぼ間違いなくありませんので安心してください。
.
そんなことをしていたら、すでにネット上でのパソナキャリアの口コミが大変なことになっているはずですし、
そもそもパソナキャリアのサービス自体を継続していけなくなるでしょう。
.
また、パソナキャリアで働いているスタッフも、創〇学〇の信者であるという可能性は、一般的に考えて低いと思われます。
.
なお、株式会社パソナ代表の南部氏が創〇学〇の信者であるという噂があるというだけで、業務やサービスを提供する中で、
パソナキャリアと創〇学〇に直接的な深い関わりはないようです。
.
パソナキャリアへの登録を検討している人は、噂のような確証のないことに関しては心配せずに登録し、
有意義な再就職支援や人材紹介サービスを利用しましょう。
221ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 16:42:40.36ID:stO4x1eO0
>>1
パソナが創〇学〇系の企業だなんて話は、今日日、常識的に語られている話
竹中氏の名前を全面に出す事で、竹中氏をスケープゴートにして誤魔化してるが、これで得をしてるのは、本当は創〇学〇だろう
持続化給付金の中抜き問題の時にも、ここの会社は名前が挙がってたしな

ええ加減にせよ、創〇学〇は
222ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 16:57:13.12ID:C9SGvCh90
>>217
業界売上4位だけど?

調べてから書き込めバカが。
223ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 17:03:44.25ID:iowTJo3e0
>>216
おいおい
日本から中小企業なくなったらどうなんだよ
224ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 17:04:39.26ID:5l/g6Svg0
派遣に投げるとか一番駄目なやつじゃん
225ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 17:05:07.55ID:pvItpNGY0
独裁国ってこんな感じなんだね
226ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 17:05:31.65ID:iowTJo3e0
そもそも厳正な審査とやらを公開しろよ
227ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 17:06:16.52ID:TJpQBbPx0
政商が一番儲かるんだな
228ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 17:06:20.15ID:GLUvFBHF0
自民党は平和な日本をぶっ壊す党に改名しろよ
229ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 17:07:50.71ID:tkdh12Un0
ブラック中小は潰していいけど
230ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 17:13:10.34ID:9rzOOMP60
自助・共助の足を引っ張る
公助と言う名の上級国民同士の共助しかないな。
「国民のために働く」ってよく言えるな。
231ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 17:25:15.23ID:rXFl2O5N0
派遣業に巨額支援するとか国力下がるの当たり前だわな。会社が高い金払っても直接雇うメリットなきゃあかんだろ
232ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 17:28:28.71ID:1pE+M14c0
円を不自由で不健全な特定企業が設けるための道具扱いすると企業ポイント化してきて暴落するんじゃないのかテロをヤメロ
233ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 17:38:34.66ID:eihulUD40
菅はほんと無能なクソ総理だわ
癒着癒着癒着
この世代の議員てこんな奴ばっかだな
THE老害
なんで竹中を儲けさせたがるんだ?
ほんとは不公平だって分かってるだろ
234ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 17:41:17.95ID:oKI4XabA0
事務局なんかいらんだろ
コロナ対策で如何に日本のやり方が遅く生産性が低いかよく分かったろうが
いつまで中抜きやってんだ
アホか
235ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 17:41:46.35ID:lzycqZ880
戦後最悪な総理の誕生である
236ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 17:42:44.53ID:oKI4XabA0
竹中ごときが自由主義を名乗るとか腹が痛いわ
237ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 18:20:42.59ID:oiwBhQDS0
淡路島
寮費に食費で締め上げられたパソナ奴隷が週末に野菜畑を荒らす
洗濯物を干すと秒速で盗まれるので、みんな寝る時に3段ベッドの中に吊るして干す
当然アホみたいに布団がカビるし、変な咳をしてるやつは多い
島の出入り口には社員という名の私兵が置かれ、
警察は人が死にでもしない限りは関与しない
修羅の島
淡路島
238ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 18:23:08.82ID:hCjxIJEZ0
> パソナが提案した事務局経費399億円

経費400億円か
さぞきめ細やかなサービスが提供されるのだろうな
239ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 18:34:05.63ID:TR4dDopK0
目の前のきゅうりをむしりとった
手のひらにちくりとした痛み
もう気にしていられなかった
喉の奥に突き刺すようにして齧る
齧る
俺はいま盗みをしている
だが不思議と胸は痛まない
久しぶりに仕事をする胃袋が鳴る
自分は生き物で、生きていることを思い出した
240ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 19:10:35.13ID:V7XsrwWk0
随分と変わった形した建物があるんですな淡路島
【速報】政府の中小企業支援策の事務局、厳正な審査の結果【パソナ】に決定 補助総額、1兆1000億円超【竹中平蔵】 ★4  [スタス★]ニコニコ動画>1本 ->画像>4枚


【速報】政府の中小企業支援策の事務局、厳正な審査の結果【パソナ】に決定 補助総額、1兆1000億円超【竹中平蔵】 ★4  [スタス★]ニコニコ動画>1本 ->画像>4枚
241ニューノーマルの名無しさん
2021/02/17(水) 19:49:39.96ID:gyu08vOM0
■ジョンレノン 狂人支配■


■尾崎豊  狂人支配■


-curl
lud20250117233131
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1613516471/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【速報】政府の中小企業支援策の事務局、厳正な審査の結果【パソナ】に決定 補助総額、1兆1000億円超【竹中平蔵】 ★4 [スタス★]ニコニコ動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【中小企業】「家賃支援給付金」の事務処理に遅れ。政府「支給までのつなぎ融資を」自治体に柔軟な支援を要請 [記憶たどり。★]
【経済】円安が10円進むごとに中小企業は1兆3000億円の減益〜衝撃のGDPは、過度な円安誘導政策の結果★2
【公庫】中小企業への支援 申請10万件
【韓国ガス公社】中小企業の日本進出を支援[6/14]
【速報】トランプ米大統領、中小企業向け追加支援で暫定合意 報道
【経済】政府、最短7日で給付金支給へ 中小企業支援策 オンライン申請で
【麻生太郎】中小企業 資金繰り支援 麻生財相「貸し出し条件の変更に柔軟に」
杰*館山市、某実業家からの20億円の寄付で「前澤友作館山応援基金」を設立し中小企業支援へ
【中小企業支援】新型コロナ、中小の資金繰り支援 全都道府県を対象に【コロナウイルス】
【人生100年】「70歳定年法」導入へ。企業が社員の起業など支援、中小企業には戸惑いも★2
【概算要求基準】首相が与党に協力要請 今夕に閣議了解へ 人材投資・中小企業支援に重点配分 [07/20]
【京都府】来月6日まで休業要請 中小企業に20万円、個人事業主に10万円の支援給付金
【韓国】従業員の給料を与える資金が尽きる... 中小企業訴え 政府、支援金あげるから給与削減はいけない[3/3]
【長野県】加藤市長「とてつもない不況来る予感」 “新型コロナ”景気への影響に危機感 中小企業の支援窓口設置も
【個人・中小企業支援】持続化給付金 最速で来月8日に給付開始の見通しを明らかにする-梶山経済産業大臣 [うずしお★]
厚労省「正社員の給料が天地開闢以来最高になったぞホルホル」→大企業の給料ばかりが増えて、中小企業との格差が拡大した結果でした
【氷河期問題解決】就職氷河期世代、3年程度の集中支援策の提言案「ハローワークに人材補充したり中途採用企業に助成金出す」★6
【氷河期問題解決】就職氷河期世代、3年程度の集中支援策の提言案「ハローワークに人材補充したり中途採用企業に助成金出す」★3
【悪】データも人材もファーウェイに流出?倒産するまで盗み尽くされた大企業に見る、中国の“荒技” 安売りに中国政府の支援金 [納豆パスタ★]
【事務所総出】木下優樹菜所属のプラチナムプロダクション ネットでの誹謗中傷に「法的措置など厳正な対応を行う」 ★4
【事務所総出】木下優樹菜所属のプラチナムプロダクション ネットでの誹謗中傷に「法的措置など厳正な対応を行う」 ★6
【マジで事務所総出】木下優樹菜所属のプラチナムプロダクション 5chなどネットでの誹謗中傷に「法的措置など厳正な対応を行う」
俺たち中小零細企業社員
イスラエル支援企業を語る
なんで日本は中小企業潰さないの?
中小企業診断士2次試験事例71
中小企業勤務VS大企業勤務 ★2
自民党「もたない中小企業つぶす」
◎派遣企業に支援される政治家◎
中小企業診断士2次試験 事例77
中小企業診断士 2次試験 事例86
中小企業診断士 2次試験 事例96
中小企業診断士有資格者スレ14
中小企業診断士有資格者スレ22
獨大生の大部分は無名の中小企業に就職する
中小企業診断士 2次試験 事例123
中小企業診断士 2次試験 事例120
中小企業診断士養成課程 part21
【経済】中小企業を襲う超円安ショック
【奨学金の返済】企業が支援の動き
【中小企業】ビジネスカード【個人事業主】
大阪の企業の事務員の子皆関西弁説 ← これ
小泉進次郎さん中小企業を解体してくれてどーする
【悲報】スダレハゲ「中小企業を潰します!」
中小企業診断士 二次試験 事例65 [無断転載禁止]
みんなが言っている中小企業ってどれくらいの規模?
人工知能の研究で有名な日本の中小企業ってある?
安倍「 中小企業や小売業は雇用を維持しろ」
中小企業 5万社倒産 Withコロナ
中小企業中心に受ける人集合 [無断転載禁止]
【ここだけの話】中小企業の課長の年収
中小企業の7割、「賃上げの予定はない」
中小企業にも待遇改善の波  賃上げ・公休増 
中小企業に勤めたことある奴しか知らないこと2
アベノミクス倒産・廃業【中小企業】
【経済】円安で業績悪化の中小企業 34%
大企業と中小零細企業、働くならどっちがいい?
中小企業診断士 二次試験 事例68 [無断転載禁止]
中小企業診断士 二次試験 事例60 [無断転載禁止]
【負け犬】中小企業診断士養成過程14【裏口】
【社会】中小企業、66%が人手不足 日商調査
コロナで中小企業45社破綻 25都道府県の宿泊業や飲食業など
中小企業の経理に転職して1年経ったけど質問ある?
【中小企業法人】ビジネスカード 2【個人事業主】
【李信恵】おいらは在日が食い詰め者の不法移民だろうがお腹いっぱいにしたい。それが日本政府の出来損ないの政策の結果であっても★4
08:42:18 up 25 days, 9:45, 2 users, load average: 10.94, 11.35, 10.82

in 0.096190929412842 sec @0.096190929412842@0b7 on 020722