◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【Microsoft】Excel関数ベースのプログラミング言語「Microsoft Power Fx」登場 オープンソースで公開予定 [少考さん★]->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1614745763/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
※ ITmedia NEWS、新野淳一氏
Excel関数ベースのプログラミング言語「Microsoft Power Fx」登場 オープンソースで公開予定:Microsoft Ignite 2021
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2103/03/news080.html 2021年03月03日 12時00分 公開 [新野淳一,ITmedia]
この記事は新野淳一氏のブログ「Publickey」に掲載された「Excelの数式をベースにしたプログラミング言語「Microsoft Power Fx」登場。オープンソースで公開予定。Microsoft Ignite 2021」(2021年3月2日掲載)を、ITmedia NEWS編集部で一部編集し、転載したものです。
米Microsoftは3月2日(現地時間)、Excelの数式をベースとしたプログラミング言語「Microsoft Power Fx」(以下、Power Fx)を発表しました。
https://twitter.com/MSPowerApps/status/1366814357468946432 午前3:15 ・ 2021年3月3日・Sprinklr Publishing
Excelの関数を使うだけでなく、動作も似せたものに
Excelには、文字列の長さを得るLEN関数や文字列の一部を取り出すRIFHT関数やLEFT関数、条件判定を行うIF関数、条件に合致するデータを取り出すLookup関数など、さまざまな機能を備えた関数があります。
Power Fxでは主にこうした関数を用いて、必要な値を取得したり、アプリケーションの動作を変化させることになります。
下記の画面では、Power Fxによるif関数がアプリケーション画面に関連付けられており、IF関数内で取得するスライドバーの値によってif関数の戻り値がホワイトもしくはブラックとなり、それによって画面の色が変化する、という動作が実現されます。
例えば、データベースにある「Employee」テーブルの「First Name」フィールドから、ある値に一致するデータをLookup関数を用いて取得する、といったことがPower Fxで次のように記述できることが示されています。
Lookup( Orders, Number=Selected).Employee.'First Name'
ここではドット「.」によってLookup関数が拡張され、データベースのテーブルからフィールドへとデータソースをドリルダウンできるようになっています。
この数式を画面上の特定のフィールドに張り付ければ、そのフィールドにデータベースから選択された名前が表示される、ということになります。
Power Fxでは、このようにExcelと同様の関数を利用するだけでなく、Excelのセルに数式を入力すればすぐに結果が表示され、さまざまな数式が自動的に計算、再計算されるように、その動作もリアルタイムかつ非同期に行われるようになっています。
プログラマーはVisual Studioで効率的に編集も可能
Power Fxのコードは、アプリケーション画面上の各コントロールのプロパティのように、コントロールに対してコードとなる数式をひもづけられるだけでなく、全体のコードをまとめてVisual Studio Codeなどの開発環境で通常のプログラミング言語のように編集することもできます。
これによりノンプログラマーはExcelでセルに数式を書き込むように、画面上のコントロールに数式を書き込むことで開発を進められる一方、プログラミングに慣れているプログラマーは、Visual StudioやVisual Studio CodeとGitHubなどを用いて効率的に開発やデバッグを進めることができるようになっています。
(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
そんなに新しい言語ばっかり覚えてらんねえよw pythonに集中しろよ。
これ、ちょっと前に話上がってた奴か もうちょっと名前どうにかならなかったのか?
逆にexcelの関数でできることを なぜvba使う、と首をひねる場面に 仕事でよく遭遇する。 頼むから他社に記入してもらう様式にマクロ入れるなよ。 やろうと思えば「このフォルダのファイル、全部消す」とか 簡単にできるんだかは。
エクセル・ワードもここ10年何も機能が変わっていないのに金だけ取る 未だにエクセルは見た目通りに印刷できないし
何10年もWord、Excel使ってるけど、未だにvba使いこなせないぜ(笑)
それならシートをテーブルとみなして SQL文で操作できるようにしてほしい
>>12 sumとaverage
逆にそれ以外は殆ど使わないw
>>13 vbaは要らないと思うよ
javascriptを必修科目にしてtypescriptを普及させろ
>>13 高度なマクロ作らない限りVBAはいらない
javascriptで良いんだがな jscriptも中途半端だったしな
要らないったってなあ 関数とかわけわからんから VBAでやりたい時があるしなあ ならもっと簡単にしろよ関数
>>12 未入力のエラーを消すのにIFが一番使うんじゃね?
頼むからセルに数式コーディングするのやめてくれ 追えんくなる
それを使えば1セル1文字原稿用紙が書きやすくなるのか?
最近流行りのノーコードってファイルメーカーやら、エクセルなくしていく流れだよね その中でこんなの出されてもな
もうブラウザアプリケーションの時代なんだしjavascriptでよいよ
>>15 adoで出来るけど、型の問題がやっかいね
C#だと10秒で終わることが、VBAだと1000秒かかったりする
公開予定って、発表時から公開さてれるのに確認もしないで何やってんだ記者は?? 取材の基本である裏撮りすら出来ない無能記者ばかりだな… エクセル前提のマクロ書いてた人向けのオブジェクト思考も何もないクソ言語だよ エクセル職人がの為だけのクソ言語 エクセルから離脱できないようにMS office縛りをする為のクソ技術 ありがたいがってるのは馬鹿だけ 政治と全く同じ構図 鴨にされてる愚民が喜ぶ愚かな話し
>>33 同意。ゴリゴリとvbaの無駄に複雑な処理書かんで解決出来るようになれば、まだ捨てたものでもないよな
そんなことよりVBA廃止してpythonとかメジャーなスクリプト言語実装しろよ
>>3 ほんそれ。全てPythonに統一しろと言いたい。
早く脱officeしてよかった データ処理ならperlやpythonでお手軽に出来る 文書はtex もうM$にがんじがらめにされるのは嫌
>>15 範囲のテーブル化まではできるようになったじゃん
なんか中途半端だけど
>>44 C#wwwww
C/C++からすればどっちもどっちだろw
>>15 SQL使わずにVBAでやってた
欠点は時間かかること
VBAを勉強してるとこなんだがpower Fxに乗り換えた方が良いのか?
>>12 edate () 、today () 、jis () 、if ()、countif ()
うわだるそー objectiveCよりはマシだろうけど
ジジイだからよくわからんが、こんなんをセルにペタペタ貼り付けていくってことでしょうか
>>1 BASICでいいやん
10 a=0
20 goto 10
30 end
>>12 > きみらExcelの関数で一番使うの何よ?
if じゃないの?普通…
ゼロを表記しないためほぼ毎回使うだろ
それ以外だとしたら、ほんとはほとんどエクセル使ってないってことよ……
みんなが自分で省力化の恩恵を受けられるようにローコード、ノーコード
アレだけPythonに期待してたのに、変な言語入れるなよ。 VBAなんて糞言語は明日にでも廃止でOKだ。 Libreを365並みに使えるようにアップデートして基本言語をPython、 Jupyter対応にしたら、そっちに大挙して移行するんじゃねぇか?
再発明された車輪を使ってさらに再発明を続けるマイクロソフト
>>61 明確な目的がないのであれば、マイクロソフトに依存する言語はやめといたほうがいい。
思ってるほど使い道がないし、金になるわけでもないから。
マイクロソフトって聞くとどうせ最後はアズーレなんでしょと思ってしまう
>>79 世の中Python化すると、ライブラリのコアを書くC/C++の重要度が高まるんだよね。
rustとか必死にはやらせようとしてるけど、C/C++はこのままでしょう。
未だにrubyでコード書いてくるウンコな外注いるけど 素直にpythonにしてくれといつも思う
>>61 乗り換えるとかそんな大層なものじゃないだろ。必要に応じて覚えれば良いだけ。
今のところメリットはあまりなさそう。
これはいいニュースだな VBAとマクロは早くなくすべき もう使えるんか?
>>78 MS「python推しするとlinuxの存在価値を認めるようなものなので…」
>>15 power queryってのがある。
俺もsqlを書いていく方が好きだけど、外部結合とかも出来るしaccessより良いかもしれない
>>12 VLOOKUP、ASC、SUBTOTALかねえ
半角にせずにデータ送ってくるやついるから重宝するわASC
VBAなんてローカル環境でしか使わないから 今のVBAで構わんわ 余計なことに労力割くくらいなら エラーメッセージをもっと詳しく書いて欲しい程度
最近の Excel ではラムダ式が使えるようになって、ハンパなく便利になった。 つまり、VBA を使わずとも独自の関数を作れるようになった、ということ。
そもそもVBA関数とワークシート関数で仕様が違うのをなんとかしてくれ。 例えば丸めのROUNDとか。いちいち WorksheetFunction つけるの面倒だわ。
>>44 ExcelVBA使うなら、CでExcelタイプライブラリ使った方がちょっぱやだわな
>>56 昔書いた社内向けソフトのメンテナンス用にちょっとだけ使ってる。
ここ数年のマイクロソフトはゲーム以外はいい感じだな
>文字列の一部を取り出すRIFHT関数 これは知らなかった
>>12 sumかな
if、countif、counta、vlookupあたりも多い
製品開発の頃はaverageが多かった
コントロール配列の出来ない .net VB は 廃止。 VB6 を 継続開発するべき。
>>115 SUM入れる時だいたいIFも入れるだろ。他の時もIF使うしIFだろ。
>>12 ifかsumかな
方眼紙にしてセル結合して数字は、電卓で計算したのを直打ち!
みたいなのが散乱してる会社なのであまり気にしない
ある程度複雑だとプログラム書いた方が早いので 俺も10個も関数使わないな
> Lookup( Orders, Number=Selected).Employee.'First Name' もうExcel関数とは別の何かになっていない?
メソッドチェーンで関数型プログラミングっぽくやるのか?
>>101 >半角にせずにデータ送ってくるやついるから重宝するわASC
わかるそれ。
時々いるけど、なんで全角で入れるんだろうな。
まあた新言語かよ。 もうええっての!めんどくせえ。
おまえら、まずms power plathomeについて調べてこい
if関数をCの if() { }else{ } のように書くとどうなるんだろ
>>1 いいから早くライブラリ作ってVBAからpythonに移行しろよ
いつまでVBAとかいう化石のままなんだよw
まず、Power Platformついて PowerApps、Microsoft Power Automate、Power BIから成る、データ収集から解析予測までローコーディング(最低限のコーディング)で実現するプラットフォームです。 そのロジック記述言語がpower fx。 Microsoftofficeのロジック記述言語がvba。そんな感じ。
>>1 >Microsoft Power Fx
え? なに? 投資用なの? ……とか思っちゃった
>>135 なんで、こげなものをマイクロソフトは作ったのですか?
これ、ローコード向け宣言的かつ静的型付けでとってもモダンな言語なのだが、作者は excel に inspire されたと言ってるだけで、適用領域は excel よりもかなり広いやつやん
>>12 以前はvlookupだったが、最近はindex,match
vlookupは戻れないから面倒
>>44 それは実装が糞なだけだろ
エクセルに渡す処理を基本的に最後の出力時だけにしてデータを配列で管理すればいいだけ
VBがあるので十分だな、俺はお腹いっぱい それよりウィンドウズ10の品質を上げてくれよ。バグだらけで酷い。
最近、Teamsを会社で使い始めたんですけど 書式を見るとJsonをかえろだの書いてあるんだけど これもプログラミング言語てやつ?
MSはC#に全部寄せていくのかと思ってたけどそうでもなさそうだね
Excelでドラクエ1作ってた奴がいたから今度はドラクエ11ぐらい作るんだろうな
プログラミング言語って乱立しすぎていてよくわからないんだが、今始めるなら Python でいいの? ネットの評判みて Python の勉強はじめようとしたら、今始めるなら Python より Rust だろって言われたんだけど
>>148 VBが無料でなくて高価だったころ、
エクセルで将棋くらい出来そうだと思っていたけど、
最近のニュースでドラクエだからな。
>>12 indirect が意外と便利
index match 使わずとも出来る関数作ってくれよ
sumifsやcountifs実装したようによぉ
>>149 そんなこと聞いちゃう感じならPython
資料多いから簡単なものならほぼコピペで作れるかも
>>138 MSは本業がクラウド屋になったのでオフィス部門縮小したいんでないの?
>>156 それやめたらもうWindows使う意味無いじゃんね
>>154 なら Python の方がよさそうやね
サンガツ
>>156 つーか、officeは2010あれば問題ないのに、いらん機能追加するなよ。
まぁ、Windowsそのものもそうなんだけど。
Fx : Function Extend かな まぁ強力な拡張関数といったところか
プログラムなんて基本、ループと割り込みだけで出来てる
>>7 他社に送付する場合は .xlsx に収めようとするかな...
>>156 Officeは各プラットフォームで動くように頑張ってるし、Windows以外で動くOfficeはMSクラウドを使うから、
相互補完してるな。
>>157 Windowsも、もっとクラウドシームレスみたいな方向にという話もないわけではない。
>>165 エクセルの数式なんだから完全にコードだろう?
テレビでよくExcelで絵を描く老人を特集してるね
有力な新しい言語を次々に吸収してきた40代なんだけど管理職の話は別として、こぼら〜一本でやってる人と価値変わらんかったわ。希少性がある人は強いな
ノーコード(ローコード)です コード書かずにアプリが作れます。 ボックスを配置してください。 そこのプロパティにコードを書けば出来上がりです。 っていうのは詐欺だと思ってる
どうでもいいから、visioをオフィスライクにしてくれよ 今テレワークでイライラする原因になってるんだよ
「セルの右下のポチをつかんで、下にひっぱってく」 なんて関数あんのかな w
>>180 セルのサイズを変える をループするだけじゃね?
>>72 ずっと a=0 と定義してどうする気だよw
せいぜい a=a+1 や print位は使おうぜw
>>182 サイズを変える話じゃないと思ったんだが
Haskellみたいな関数型プログラミング言語ってことなの? わかるひといますか?
GUI部品付けて拡張したVBA? クロスプラットホームでメモリ消費少ないってのを満たさなければType Scriptでいいよね
excel function 自体が副作用無しで関数型ってことでしょ 型も決まってるし、もうこれ、excelしか書けない奴らを power platform に囲い込む戦略にしか見えないな
>>138 M$はクラウド化やいよいよ始まった(スマホを含む)非ATXマザボPCの普及を迎えてOfficeをミドルウェアとしてWindows並みのプラットフォームにしたい
サードパーティに対してはC#とかVBとかをサードパーティ製Officeアプリケーション作成用にさせ
エンドユーザーに対してはVBAだけをOffice処理言語として使わせたかったがGoogleがスプレッドシートソフトに色々高機能を一気載せして来たので単一のスプレッドシートアプリケーションソフト上で標準化対決をせ去るを得なく為った
そういえばこれから関数系が来るとか言ってる人いたな
>>12 ここまで
TODAY()
なし
様式フォーマットに頻繁に使われてないか
>>195 これ使うと開くたびに保存しますかって聞かれてウザい
>>198 それがもっと簡単になるって話なんじゃね?
セールスマンやマーケターが自分用のツールを作るといったVBAと同様の用途じゃないかと思う。
vbaは趣味で遊ぶ、もしくはプログラム覚えたい以外つかわんだろ 実際使われるの見ると関数で済むやんってのか、記録マクロそのものでガチガチだったり
これまでExcelと連携してプログラミングできます、 もっと直観的にマクロが組めますってのはいくつも登場してきた。 しかし実際に使ってみると遅すぎたりでVBAを置き換えることは結局無く どれもすぐに廃れていった。 そういうことを知ってると「またか」で済む話
>>204 中小企業レベルの物品管理ならAccessVBAとか選択肢に挙がるよ
bvaやめてpython使えるようにすればすべて解決 jsでも良いけど
>>185 どうせセルを書き換えることばっかり考えるんだろ
そんなのをいちいちモナドで取り回してたら気が狂うと思う
>>144 それを考慮してコーディングしてもそうなるよ
セルへの書き込みは最後だけ、表示更新もしない条件でも滅茶苦茶遅い
>>12 if
index,match
concatenate
sumifs
vbaやめてjavascriptって話があってテスト版出してなかったか?
VBAやめてC# VBAやめてJavascript VBAやめてPython お前ら何回騙されるんだよ
まぁVBAでも何でもできるっちゃできるが continueがない、この一点で完全にゴミ
>>12 ISERROR,IF,VLOOKUP,LEN,INT,RND
>>221 知ってるけど、バージョン統一できないから使わんよ
sumproductとifsの使い分け方を誰か分かりやすく教えてください あと代替にできる関数あればそれも。遅くてかなわんしマクロ組むと周りが嫌がるので
VBAと同じ名前の関数の挙動が違うのが気に入らない replace とかさ
最近ようやくpythonに触れたんだが、簡単すぎて参りました 20年前PerlからPHPに移行した時以上の衝撃、これ以上いらん
Accessの2GBの壁さえ無ければ、もうちょっと使えるのに
>>3 >>50 pythonはGUIが無いから
ニッチから抜け出せない
VBAにすら負ける
Excelマクロ関数はVBAと完全互換じゃないんだよね できないことも多々あるファイル系とかGUI系etc.で意外に使いづらい
日本語で関数組めるようにしてくれ。サム()とかルックアップ()みたいな感じで。
プログラマーって、プレゼンテーションが できない奴が多過ぎ 客に単価交渉をやらせると、 ぜんぜん金の話ができない 簡単簡単と言って、簡単なら安くやって! と言われて自分の単価を下げてる バカが多いw
これとはまた別なの?
■Microsoft、Windowsの業務自動化ツールを無償提供。「Power Automate Desktop」
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1309656.html >>234 GUIなんてサーバーサイドに必要無いし…
VBAにPythonが負けてるなんて思ってる奇特な奴は、世界中探してもお前を含めて
4人くらいしかいないし…
簡単です簡単です、すぐできます!とか いうプログラマーは笑えるよw できない人 1週間分の契約の仕事 3本作って1週分の給料。 3本だからバグのリスクが上がり後日クレーム。 できる人 1週間分の契約の仕事 1本だけ本気で作って1週間分の給料。 1本だからバグのリスクが少なく完成が高い。
Pythonは津軽弁のように短すぎて難しい Javaはお経のように長すぎて難しい 結局VBぐらいがちょうどいい
>>249 いやいやいや、用途が全然違うやんか
VBはWindowsのお作法で簡単なGUIプログラムをサクッと書くためのもの。
PythonやJavaはそれが全てではないけど、基本的にWebのサーバーサイドで
高度な処理をやるための言語。棲み分け出来てるんだから比べたらあかんと
思うが。
>>245 クライアントサイドの方が数が出る
初歩からやり直せw
Javaってスマホアプリ作るための言語だと思ってた サーバーサイドはPHPとか
どう考えても新たなマクロウイルス(の類)のおんどことしか思えん
エクセルの話でなんでサーバーサイドなんて話が出るんだ Python便利だよ VBよりは覚えやすいし使いやすい
>>251 サクッと書きたい人の方が数がずっと多い
PythonよりJSやSQL、VBAの方が利用者が多い
今の注目はローコード開発だよぉー
>>255 Pythonは# -*- coding: utf-8 の時点で初心者の半数が脱落するw
forループ普通に使うと100倍遅くなるPython 少なくとも流体計算に使ってはいけない
へーfor , nextじゃなくてloopなんだ VBAしか使えないけど書き方が色々と微妙に違うんだね 統一して欲しいなぁ
プログラム言語がわからなくても コードレスな事務処理プログラムが作れる これの類似サービスが 日本メーカーだと サイボウズのkintone
これからさらに アルゴリズムできないのは ふるい落とされていくなあ
小学校のプログラミング教育って プログラミング言語教育ではなくて アルゴリズム教える教科だから
写経組脱落 プログラミングはセンス重視 アルゴリズムとかセンスのほうが重要で 努力はほぼ役に立たん
Pythonは「ライブラリー使えば遅くない」というけど、 そのライブラリーがほとんどC++で書かれてたりする
vba visual basic application
昔むかし JavaScriptはc言語やjava使いに馬鹿にされていました 時は十数年流れ、立場が逆になりつつありました。 食えなくなり始めたC信者 javascriptに移行していくjava使い 20年前から教室の隅で目立たない子 pythonちゃん 15年後にPythonちゃんがモテモテになるとは
ベンチマーク例
言語名----1回目-----2回目-----3回目
Go言語---541.38秒---546.18秒---543.36秒
C言語----563.23秒---563.32秒---561.96秒
Java-----543.91秒---543.08秒---541.13秒
Python-18時間程度-18時間程度-18時間程度
https://meideru.com/archives/2595 >>208 Accessはプログラミング必須。てか当時流行りのRDB&プログラムできるソフトをマイクロソフトも出しただけ
結構、後発なんだよ
折角最近VBAをググって適当に使用して仕事のカイゼンのネタにしているというのに ややこいしことするなよ
>>7 セルに関数埋め込まれてるとファイルサイズでかくなる事しらんかね?
>>270 あといちいち再計算して面倒。手動計算にしておくのも面倒
反復、動的なブックならマクロ仕込んどいた方がエクセルは楽
>>265 Visual Basic for Application
>>270 え?テキスト分しか増えないんじゃないか?旧xlsはテキストで保存できるし、xlsxの中身展開して見ても大したもん入ってないだろ
因みにテキスト化(xmlみたいな感じになってる)してみると分かるけど、何度も使ってるものほど余計な情報が入ってたりする
>>12 大昔、IFとvlookupを組み合わせて使うのを勉強して
EXCEL2級取ったけど、応用効かないし、やらないと忘れるね
スーパー機械音痴だけどあの頃は数式読めるくらい勉強したわ
>Lookup( Orders, Number=Selected).Employee.'First Name' すんげーわかりにくい・・・
>>277 VBAは作り切り使い切りの刹那的なものなので気にしません
継続的に基幹として使うなら流石に他言語を選択します
最上位のプログラマはそもそもプログラムなんて極力書かない プログラム書かなくて済むならそれに越したことはない
>>273 何十万行にvlookupとか入ってるとファイル開かなくなるぞ。絶対vbaで処理させるようにした方がいい
VBAがCPUのスレッド1個しか使わないのなんとかしてほしい
万超える行をエクセルでって…仮にスタンドアロン環境でもSQLサーバでも使った方がいいよ?
GASに負けて血迷ったか。 Pythonを搭載するべきだと思うがね。
>>237 ユーザーランドのクラウド化待った無しになって
OfficeミドルウェアがWindowsハードウェアOSと同等までにプラットフォームとして重要視される様になったため
滅亡寸前だったVBAが一命をとりとめた頃には
表計算は高機能関数を増やさないで各社ソフトの出力するスプレッドシート間の互換性を実現するトレンドだったので
マイクロソフトはVBAを使って欲しいとアナウンスしたが
GoogleがSpreadSheetにあれこれ高機能関数を一気載せして来たので
改めてスプレッドシートソフト単体での標準化競争をしなければならなくなりこの度のを出したと思われ
>>1 Excel()
本物のITプロはAccess/PowerPoint/Publisherを使うってばよ
>>212 処理の行数が多いとなるね。工場のなんか普通に何万行とか。
PCのスペックも良くはなかったが、とりあえずそれは
俺に与えられた20分ぐらいの休憩時間だったw
本来社会を効率化するためのITが多様化し過ぎによって非効率になってるね
アルファベットを全角文字で書いてるやつは池沼なの?
>>273-275 とか
>>285 とか…
C言語もCOBOLみたいな化石言語になる時が来たか
>>286 ITプロってなんだ?
つーかデータベースはAccessなんか使わずにSQLサーバー立てるやろ
データベース化する必要ないならExcelで充分やし
>>295 DBのフロントエンドにExcelを使うのもダメ?
Excel上でSQL生成してDBに投げてやるの、ちょっと面白かった。
現実はVBAは日本語化してるよね、例えばAccessのVBAなんてクエリーと一緒に使うDB内臓言語。それに比べればCとかPythonなどは漢文勉強してで文章作れって感じだな、Accessなんて1ファイルだよ1ファイル、超楽w
>>299 興味深い指摘だけど、一点おしえて
accessが1ファイルってなんのことでしょうか?
まあ結局最後に生き残るのは COBOLなんでしょ〜な〜😑
>>300 例えばフォルダーのぞくとわかるけど、作ったアプリが1ファイル名で保存されるのでコピーバックアップメンテナンスが簡単、C#とかはそうはいかない
>>286 昔Officeとの連携の都合でAccess使った社内システム作ったけど、Accessが
単なるおもちゃだと理解を深めるだけの結果に終わった。最初からWebと
PostgreSQLで作ってればと後悔しまくり。
マイクロソフトの枠に縛られると、この手の失敗が多い。Confluenceでできることを
必死でSharepointでやろうとしたりとか
>>305 スキルがなかっただけだろ、具体的にどこがおもちゃなのか論じて見いーよ
>>306 いろいろいあってめんどくさいので一点だけ上げるとトランザクション。
なんぼメモリー積んでもロールバックセグメントの大きさを変えられないって時点
で既にアレレだけど、それにしても1万レコードでいっぱいいっぱいって…w
COBOLって一般用のコンパイラーとかリンケージないの? エミュレータ見たいなものじゃなくて本物のCOBOL
>>307 Excelじゃないんだし、なんで一度に1万レコードも読込むの、Accessのトランザクション処理で1万レコードも一度に読込むって聞いたことがないな。
>>309 その通りで、普通のDBなら何も考えずに出来ることがAccessだとうまくいかない。
だからおもちゃといったわけ。Oracleの廉価版くらいのノリで使って、結果として
痛い目を見たのよ。未熟すぎてAccessを過大評価しすぎてたって反省してるわ。
以来、マイクロソフト製品の採用を検討するときは「もっと安くてマシなプロダクト
が他に必ずある」って観点で見るようにしてる(そして、結果的にそれは大抵の場合
正しい結果となる)。
>>311 続き>ATM動作停止原因もそんな感じだったよなあ、高額なメインフレーム+COBOLでの定期預金の更新処理、CPUの速度は十分以上に高速なんだからそんなトランザクション処理しなくともいいように思うけどね、しかしCOBOLは無理なのかな。
>>307 はたしてAccessMDBにRBSなんてもんがあんのか???
むむむむ…
>>308 富士通のNETCOBOL使っているぜ。
COBOLに勝る印字制御出来る言語や印刷ユーティリティがないから
あと100年は使うな(笑)
>>1 いやせっかくPowerShell ISEあるんだからそっち広める努力しなよ
>>307 うん、朧げな記憶によると楽観ページロックかけるからないような気がすんな。ダーティページフラッシュしたらコミットみたいな実装になってると予想
外部プログラムを制限なしに使えるならいいけどオフィス内で完結するなら魅力ないわ
Accessは帯に短し襷に長しってやつ 無料のRDBMSが充実してきたし今となってはあまり価値がない
いい加減セルの数式をコピペしまくる仕組みをどうにかしろ 多数のセルの1個が壊れてるなんて気づかんのだ
>>321 そういう事故こわいからVBAやめられない。
セル関数は過程が見えないから・・・。
セルの保護を小まめに仕掛ければ回避出来ないこともないけど。
>>307 MDBをNAS上に置いて共有MDB化した?
Accessはそれが出来る(excelも出来るけど)
そうするとSMBとかLMがダーティページを管理している、ということになりコミットは共有書き込みでOpenひたしたファイルのフラッシュ、ということになる?
ちょっとどんなロック動作だったか忘れたがMDBのページサイズは2KB、だったよーな?
メモリページって4KBじゃなかったかなあ…とか思ったがそれはswapfileのページが4Kの時の話か?知らんけど
こんなもん取得したら IT土方で4沼でこき使われるだろ
エクセルに関数ぶっこむと 仕事の引継ぎが・・・ エクセルは入力UI 結果を表示するだけのものにすべき 処理はストアドですればいい
>>316 ググってみたです、富士通はまだまだやる気だな
凄いです、この調子だとCOBOLはまだ無くならないわ
何が悲しくて今更エクセル関数なんか触らされなアカンの... オブジェクト扱えるようになったらまた来てくれよ pandasでええわって追い返すから
このニュース RPAもWindowsに無料開放するみたいだぞ
俺はエクセルのSUM使いとして有名だぞ それ以外の関数は使ったことがほとんどないw
GASのおかげか脱EXCELはもう死ぬ頃になる気がしてきた
やっとvbaの高速化覚えた 10時間掛かってたのが10分で作業完了した
中学生が作ったblawnだっけ? あれはどうなったんだ。 個人的は低く評価してるが
色々試したいのは山々なんだが、会社のPCのインストールには色々制限あるから。
>>332 flutter/dartをGoogleは棄てる気かな
出た頃は評判最悪だったが2018年から評価うなぎのぼりになり、
その後、ほとんど放置してるよな
こう乱立してくると何がメインストリームになるのやら
最近はSSDにしてない支給ノートパソコンでも 自分の業務の範囲だと全行関数で済ませても大してパフォーマンス落ちないから VBAとか使わなくなって腕が落ちてしまった
>>316 まっっっっっっったく知らんけど、
COBOLって、ユニコードはどう扱うの?
PICなにになるの?
>>280 勝手に条件狭めてそれじゃないとダメだ、とか、バカ以外の何者でもない
Pythonって 言語覚えても 数学わからないと 壊滅的に無駄だろ
>>344 普通の事務仕事ならVBAで充分だしな。
ここに書き込んでる人間も大抵はVBAとかで充分だろ。
>>345 今時VBAだけで片付く仕事ってあるの?
俺はマイクロソフト製品って客のお仕着せ以外では使わないんで、もうVBAなんて
10年以上触ってない。
>>346 > だからgas最強なんよなぁ
やっぱガースー最強ですか
独自企画を出しておいて「セキュリティの問題からサポートを○○年で終了」とアナウンスするまでがMSの行動パターン
年間の販売履歴データとか中小の店舗でも10万行超える それを加工したり、分析したりするのに、VBAの速度ではつらい
vbaもマクロもエクセル関数もエクセルも、 ホントにさっさと死んでくれ...
>>346 ウチの会社で認められたサービスじゃないから、それ使えないのよな。
>>351 エクセルの関数が使えない無能上司と予想
>>355 Excel + ACCESS + SQLSERVER Express のほうがいいな。
エクセルのおかげでどれだけ業務が効率化されたと思ってるんだよ エクセルの弊害とか、エクセル帳票のせいで業務が煩雑になっているという人も多いが エクセルがなかったらと考えるとぞっとするだろうよ 現段階では、エクセルを使いこなすことが、できるビジネスマンの必須要件といっていい
表計算ソフトをデータベースとして使ったのが間違いの始まり
とっつきやすい純粋関数言語あたりを狙ってるんでないの
>>353 クソみたいなデータ渡されて怒ってるデータ屋は
世界中に居ると思うよ。
つうかアプリなんて何でも良いから 整然データとは、 とかそういう基礎を教えてくれ... まともにデータと付き合えるようになったら 自然とエクセルなんか選択肢から外れるから。 コードを書く前にデータ構造を設計する、 UNIX哲学で30年前から宣言されとることやぞ...
>>357 Lotus1-2-3がその代わりになってるだけやな
まぁマルチプランがそのままかもしれんがw
>>363 何を言いたいのか判らんが目的に合わせて使い分けるだけであってその一つにExcelがあるだけちゃうん?
>>358 どういう点で間違いの始まり?
表計算というネーミングがあれだが、データベースソフトの一種(簡易方式)と認識しているのだが。
>>367 あれがDBだとすると、Windowsの使えねぇメモ帳もDBな気がする…
少なくとも検索すれば指定した文字列取れるしw
????? もう何年も前からExcelライブラリがあるPythonを充実させてくれよ なんで新しいフレームワーク作っちゃったの
>>323 DB暗号化とレコードロックのどちらか捨てなきゃならないじゃないですかぁ
そんな用途にAccess 使うのは根本的に間違ってる
件数多くてもテンプレや集計シート用意して複数シートに分けて件数減らせば 頭使ってめんどくさいけどできなくはない まぁ実際に開いたり実用性を考えれば小分けにするのは普通だし
エクセルのすごい所 ワードに出来ることはエクセルでほぼできる エクセルの出来ることは、ワードでは出来なことばかり
これまでは本体業務のDBを使う時はまずCSVに落とし、Excelでインポートして Excelシートにデータとして展開し、VBAを作って業務に使っていた。 データの変更はシートを直接書き換えていた。本体業務からちょっと外れた リアルタイム性が要求されないサブシステムだからそれでよかった。 こんどは直接DBにアクセスできるのかな。そうするとリアルタイム性のある業務の システムにも使えるようになるという事だな。データそのものの精度も上がるし。
>>357 みんな知ってる お約束だと思えばいいよ
Fxなんてかくから → も ↓ もFXボーナスばかりだろうが
>>26 10年ぐらい前だが、エクセルマクロでインベーダーゲームをつくるって本
が売られていた。
今回のでスピードアップするとは書いてないから、 単純にVBAでエクセル関数使えるようになりましたみたい話
>>144 ほんとそれ。
一番最初にデータを全部配列に入れて、メモリ上での操作にするとVBAでもかなりのスピードがでる。
数万行の操作でも10秒以内に終わる時がある。
普通にセル上のデータを参照していたら何時間もかかるって、挙句にエラーになったりする。
Rとpythonとjsとsqlだけで用足りてるから要らない
>>376 もともとEXCELってmicrosoftqueryとかからDBのデータ取れたと思うけど
10万要素の並べ替え(マージソート)時間
C言語--0.024秒
Java---0.029秒
VBA---0.161秒
Python-0.487秒
https://qiita.com/t-yama-3/items/8fa2d5608d14aeb9eb50 >>368 そもそも紙だろうがメモ帳だろうが、情報が蓄積されてればもうそれがデータベースなんだよなぁ。
>>387 何してる人なんですか仕事で使うんですか
>>392 おれも上の中でjs以外は使ってるわ
ついでに言うとFortran90やphpまでやらないといけない時もある
コンパイラは会社に申請してインストール
Exという名前にすればいいのに なんでFxにしちゃうかなぁ
面白そうだな、ちょっとした事務員が生き残るバリューにマクロ替わりに覚えたら良さげ 開発現場で使いたくないが業務からマクロが離れないのはExcelが優秀だからなぁ。。
スプーンの先にフォークを付けたよ! すごくない!!?? みたいな話に聞こえるんよなぁ... スプーンは世界で一番使われてるよ! これからもスプーンをよろしくね!!! とか言われても、 フォークやナイフや箸を知ってたら、 スプーンだけでステーキやタイの煮付やお茶漬け食おうとは思わんのやって....
「いや、俺はスプーン使えるからうどんとか余裕で食えるし」 「手づかみで飯食ってるヤツ乙www」 みたいなレスが多いけど、 美味しいデータがあふれる時代なんだから、 もうちょっと見識広げたら良いのにな...
>>9 エクセルは表計算ソフトであって印刷レイアウトソフトでは無い。
間違えているヤツの方が多いが。
>>400 なのにエクセル使いたがる奴が多いから困る
エクセル方眼紙考えた奴は責任とれ
無料はいいな こういうのはデータフロープログラミングと言って40年前から存在してるがクッソ高いから全然普及していない オブジェクト指向なんていらないってくらいのパラダイム
PowerShellを進化させてく方がいいんじゃないの? 調べてみたらLinux版もあるみたいだし
>>396 昔からワークシート関数をfxと呼んでたから
まだまだ原始的だよね もっと積み木みたいに子供でも出来ちゃうようにしないと
これからは関数型プログラミングが流行るって言われてたけど、 ぜんぜん流行らなかった罠。 人間は難しいことができないから、オブジェクト指向言語みたいな無駄の多い 分かりやすいシンプルなプログラミング言語が生き残っていくという。
処理時間がJavaの7倍かかるので、 最低時給を1000円とすると、VBAでは時給7000円相当まで コストパフォーマンスを向上させられます
webページのサンプルExcelで作ってもってきたオッサンいたなあ
>>411 まさかhtmlに書き出しただけ?
ウチも社内の業務用ポータルをEXCELで作りhtmlに書き出した物を使ってるが
先日標準ブラウザをchromeに変えたら表示が崩れたとクレームが多発。
担当が「どうして直らないんだろ」とウンウン唸ってたが、俺は黙ってる事にしたw
>>7 への批判コメントがあるのが理解できない。
たかが帳票に記入するのに、危険があるけどマクロを有効にしてもいいか、などと警告でたら嫌だろ
.net版以降のVBで挫折したオサーンには、VB6ベースのVBAで十分だよ。 C言語は分かるがC++はチンプンカンプンと言うロートル。
ID作ろうとしたら「会社アドレスで登録しろ」ってさw Microsoftアカウントなら持ってるがちょっと様子見するわ
>>239 ドイツ語版フランス語版はそれぞれの母国語で書けるんだよな
SUM()と書いたら怒られる。SUMME()とかそんなの。
vlookupよく使うけどxlookupが使えない 物理的に
関数詳しい人に聞きたい Aシートは作業用Bシートは印刷用 同じ内容を列幅が違う隣のシートに常にリンクさせる方法とは? 行削除挿入も対応で 今はifとindexでやってるけどスマートな方法ない?
>>419 「リンクされた図」で張り付けって知ってる?
必要な部分をコピーして張り付ける際にリンクされた図を選ぶだけ
>>421 印刷用Bシートでフィルター印刷したいからそれじゃ無理
>>12 sumif countif offset
msは定期的に定着しない言語だす文化なのか。 ASP VB .net
>>12 =OR
1シート上の中の関数の数で言えば、ダントツで多い。
条件付き書式での判定で必ず使うから。
VLOOKUPなんて、片手間にやるためにあるので 大量に複雑なVLOOKUP使うような事をする前に RDB側で処理させる事を考えた方が良い EXCELに何もかもやらせるなんて、 ロジックの可視化も低くて保守も面倒だから 片手間仕事以外をやらせると引き継ぎの時に偉いことになるぞ。 30年ぐらい前に某大手の勤怠入力承認管理をEXCELで実装したが 今考えたらやってること無茶苦茶すぎたな。 EXCEL95からバージョン上がるごとにバージョンごとに動き違うから VBAの中でバージョン判定させてロジック変えてたり、 今みたいに10年も20年も同じソースが動く時代じゃ無かった分、 クソ面倒で仕方なかった。 ACCESSとか、二度とやりたくないクソソフト。
PowerAppsってのは使ったことがあるが まああんな感じなんだろうな
これは歓迎だね Excelを使える大量の一般人を開発に投入できる 今までのプログラミング言語は専門的過ぎた
>>430 これがVBA触った事だけのあるやつを
みずほ銀行の開発案件に放り込もうとする奴の脳みそか...
>>428 まぁまだその頃はソフトウェア黎明期だからしゃあないな
>>407 ×人間は難しいことができないから、
○人間は自分の書いたコードすら覚えて置くことができないから、
セルの見た目と印刷結果が違うのいい加減無くせよ。表示されないなら編集画面の時点で調整しろ。 そのせいで多くの熱帯雨林が伐採された。
>>434 Excelの印刷なんてしなくなったなぁ
VBAって日本で一番用いられてる言語なんじゃないか 一介の事務職のワシでも使ってるからな
画面設計をエクセルライクな感じで出来るって事かな VisualStudioあんま使わんから知らんけどこれで便利になるのかい
>>9 Excelに見た目を要求しなくてもいいだろ
見た目を気にするならWordを使えばいい
Excel機能が必要ならWordの中に組み込めばいい
Excelの関数はシート・セルという二次元表データ構造を 操作すること前提だから、作る側もイメージしやすいのよね 従来の言語は、データ構造に関する自由度が高すぎるがゆえに 個人の技量のブレによるバグの余地があり過ぎた
VBA だとこう書けるのが =RIGHT(A1,LEN(A1)-FIND("|",SUBSTITUTE(A1," ","|", LEN(A1)-LEN(SUBSTITUTE(A1," ",""))))) Power Fx だとこうなる Right(Input.Text,Len(Input.Text)- Find("|", Substitute(Input.Text," ","|", Len(Input.Text)-Len(Substitute(Input.Text," ",""))))) なるほど、これは凄い!
言語乱立するのも嫌だがウイルスの元になるもの増やすのはやめてくれ w
仕事の引継ぎができません・・・ エクセルで仕様書作るやつがいるかどうか 検証するのに3倍金がかかるw
まぁエクセルで管理してる仕事はたいしたことないから いいかもしれない
エクセル検証するより 新しく鯖とエクセル作ったほうが安い (仕様の把握に金がかかる
エクセルはUIで 数式はSUMぐらいにしとけ 検証に莫大な金がかかるぞ
>>447 6000行*40列くらいあると中々厳しいものがある(´・ω・`)
32bitの初期は1024行くらいで打ち止めだったかexcel 64bit化になんの意味が…とかさんざんけなされたが、 1000x1000マトリクスくらいまではexcelでもいけるようになって プロトタイピングの規模と敷居が広がって助かる python対応もこの調子で頼む
>>453 65000行くらいだよ
でも65536ではなかった
>>453 MSオフィシャルのpython対応はもうやめたよ
外部のpythonのライブラリは昔からいくらでもあるからやりたければ出来る
マクロ的にExcel内部で使いたければVBAか power fxだね
あとはJavaScriptでアドインを書く方法もあるけど微妙
会社の規定で勝手にソフト入れられないから標準でPython入れてくれると助かるんだが残念
>>455 >>457 Pythonは言語仕様の欠陥のため遅い言語で推奨されない
例えば同じスクリプト言語のJavaScriptと比較するとPythonは一桁遅い
機能面でもJavaScriptはよく考えられて設計されておりだからこそブラウザ上ではJavaScriptだけで何もかも出来ている
Pythonはselfの存在が面倒くさい 普通の言語なら省略できる状況でも省略できない
>>459 オブジェクト指向を使うからだろ
Pythonは単なる構造化言語としてBASICやCOBOLの代替にするのが最も適している
>>375 VBAのタスクプロパティーが何故かWordにあってExcelにないんだよなぁ
read.cgi ver 07.7.21 2024/12/02 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる -curl lud20241211181237このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1614745763/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【Microsoft】Excel関数ベースのプログラミング言語「Microsoft Power Fx」登場 オープンソースで公開予定 [少考さん★]->画像>3枚 」 を見た人も見ています:・Excelおじさん超朗報!! MS「Excel関数でプログラム作れるようにしたぞー」 ・【IT】Microsoft、新しいExcel関数「XLOOKUP」を発表 〜「VLOOKUP」や「HLOOKUP」の後継 ・【悲報】経済産業省「すまん!Excelの関数ミスって流通統計ミスってたわ」 確かにExcelってクソだよな ・Excelってなんだ?関数って何?事務になりたいんだけど ・社内の事務作業に使うExcelファイルに関数を導入しようとした新人を食い止めた ・LOOKUP関数やINDEX+MATCH関数覚えたらExcelが100倍楽しくなった! ・【日テレ】ExcelでSUM関数が使えるとリケジョ認定、ネット反発 [あかみ★] ・【朗報】Excelに新関数「xlookup」追加 クソ重関数vlookupの性能強化版 ・ExcelのVLOOKUP関数をはじめて知ったときは感動したよな あれの進化版XLOOKUPが出るぞ ・リケ女=「ExcelつかってSUM関数」 9万5000いいね! マジか(´・ω・`) ・テレビさん「いやあああああ!さすがリケジョ!ExcelでSUM関数を使ってるうううううう!数式をプログラムしてるうううううううううう!」 ・Excel Python 質問スレ ・Excel VBA 質問スレ Part47 ・Excel VBA 質問スレ Part71 ・Excel VBA 質問スレ Part75 ・Excel VBA 質問スレ Part65 ・Excel VBA 質問スレ Part69 ・Excel VBA 質問スレ Part66 ・Excel VBA 質問スレ Part78 ・Excel VBA 質問スレ Part74 ・Excel VBA 質問スレ Part77 ・Excel VBA 質問スレ Part67 ・Excel VBA 質問スレ Part49 ・Excel VBA 質問スレ Part50 ・Excel VBA 質問スレ Part55 ・Excel VBA 質問スレ Part63 ・Excel VBA 質問スレ Part51 ・Excel VBA 質問スレ Part62 ・Excel VBA 質問スレ Part61 ・Excel VBA 質問スレ Part57 ・Excel VBA 質問スレ Part58 ・Excel VBA 質問スレ Part60 ・Excel VBA 質問スレ Part59 ・Excel VBA 質問スレ Part54 ・茨城つくばEXCEL(エクセル)を語るスレ! ・桐について語るスレ 3 【サーバー未満 Excel以上】 ・【VBA エキスパート】 Excel / Access ・【VBA エキスパート】 Excel / Access 2 ・【Excel】Power Queryを語るスレ【Power BI】 ・Excel(スプレッドシート)は撲滅して再設計しろ ・【Excel】 七原浩平スレパート59 IDなし 【CAD】 ・【質問不可】Excel総合相談所スレの雑談・議論スレ3 ・★Word/Excel (MS-OFFICE) 初心者スレッド Part41★ ・【GO!GO!】9nine応援スレ 71皿目【Excelsior!!】 ・【Word】サーティファイオフィスマスター【Excel】 ・【モンスト】モンスターストライク総合5759【Excel産】 ・【質問不可】Excel総合相談所スレの雑談・議論スレ4 [無断転載禁止] ・WordとEXCELの「上書きして保存」のフロッピーディスクやっとなくなったよな ・WordやExcelのファイルも扱える、文書編集や表計算ができる無料版Webサービス ・Excelでセル内改行のやりかたわからなくていっぱい全角スペース入れるおっさんωωω ・永続ライセンスの「Microsoft Office 2021」がデビュー、WordやExcelなどの単体版もあり ・【IT】近くMicrosoft Excelが大きく進化する――Ignite 2017カンファレンスで発表 ・総務省「メタバース活用方法を募集します。Excelに書いて提出してね」パワポ使えよ… ・Excelマクロ納品時「これではミスがなくなり社員が注意する意識が育たない」とクレームを付けられました ・河野太郎氏もガックリ? 総務省のメタバース提案様式が「Excel方眼紙」というトホホ感 [きつねうどん★] ・【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ23278【まさかExcel、Wordが使えない奴はおらんよな?】 ・会社のパソコンに不正アクセスしExcelにウイルスを仕込みデータを削除した会社員の村上将吾郎さん34歳を逮捕 名古屋市 ・「Excel世界一」に輝いた美少女JKの作ったグラフがスゴい!お前らが仕事で作るショボいグラフと雲泥の差 ・会社員1010人に聞いたITスキルの現状 Excelのマクロ作成できない人半数以上……!?😲 ・【テレビ】「Excelって何?」松本人志、東野幸治、長嶋一茂らワイドナショー出演者が知らずスタジオ騒然 ・イギリスのコロナ集計システムがExcelデータ上限に引っかかって不具合発生 日本だったらこんなこと起きないのにな ・【テレビ】「Excelって何?」松本人志、東野幸治、長嶋一茂らワイドナショー出演者が知らずスタジオ騒然 ★2 ・【IT】2023年になっても日本企業の基幹系システムの80%はオンプレミスで商用RDBを使い続け、データ分析ツールはExcel ・【PCスキル】WordやExcelは使えない?「最近の若者はパソコンを使えない」というウワサは本当なのか ★2 [Ikhtiandr★] ・【コロナ】NY州で米国初のワクチンパスポート、IBMの技術活用 #ExcelsiorPass [1ゲットロボ★★] ・Hexcells
07:08:04 up 21 days, 17:32, 0 users, load average: 8.99, 8.40, 9.02
in 0.16558790206909 sec
@0.16558790206909@0b7 on 010221