住宅情報サイトだけでなく、様々なウェブサイトで不動産関連の鉄板記事となっているのが「持ち家か賃貸か」という議論だ。
しかし多くの記事は結局、結論を出さないまま、読者に判断を任せて終わるものが多いように思う。
しかし筆者が統計データを分析した結果、結論は明白だ。世の中の実態を見れば、持ち家に軍配が上がる。
今回は、なぜ賃貸よりも持ち家のほうが優れているのかを考えてみたい。
* * *
持ち家と賃貸のどちらが優れているかを考えるときに、よくいわれるのは以下のような点だ。
・前提条件をどうするかによって結果が大きく異なるので、持ち家と賃貸のどちらが経済的に得かは断言できない
・持ち家にも賃貸にも、それぞれメリットとデメリットがあるので、一概にどちらがよいとは言えない
・コストだけではなく、将来の暮らし方など、ライフスタイルによって、持ち家か賃貸かを選ぶべきである
さらに、経済合理性を前面に出して、「利便性が高く資産性が維持されやすい都心の新築マンションを10年ごとに買い替えるのがよい」という意見や、
「自宅は購入せず、同じ金額を借りて投資用物件を購入して賃貸に住むのがよい」といった意見もある。
これらの意見には一定の合理性があり、もっともだとも思うが、実際にこうした選択が可能なほどの収入や信用力、資産運用能力・経営能力がある人は多いとは言えず、一般的な選択肢とはなりにくい。
ここで持ち家と賃貸について、一般的にいわれていることを整理しておこう。
持ち家は、
・住宅ローン完済後の住居費が抑えられる
・資産価値は場合によって大きく下がることもあれば、一定の資産となる場合もある
・賃貸のように簡単には引っ越しできない
賃貸は、
・高齢になるほど借りにくく、家賃をずっと払い続ける必要がある
・多額のローンを抱えているという心理的不安はないが、資産としては残らない
・収入や家族状況等に応じて自由に引っ越しができる
では、持ち家のほうが優れていると私が考えるのはなぜか。それは、論理的に導き出すよりも、世の中の実態を見ればすぐに明らかになる。
これは経済学で「足による投票」と呼ばれているもので、人々の行動結果が競争の結果であり、合理的な選択だと判断できる、というものである。
2018年の住宅・土地統計調査(以下「住調」という)によれば、持ち家率は全年齢対象で61%だが、当然、年齢によって大きく違う。
20歳代:6.4%、30歳代:35.7%、40歳代:57.6%、50歳代:67.6%、60歳以上:79.8%となっており、年齢の上昇とともに持ち家率は上がっていく。
そして、国立社会保障・人口問題研究所が16年に実施した第8回人口移動調査によれば、
5年前の居住地が現住地と異なる人の割合は、25-34歳では50%を超える。
これは毎年約10%の人が引っ越していることを意味するが、年齢が高くなると急激に低下。45歳では20%を下回り、引っ越し率は年率で4%未満になる。
この結果を素直に判断すれば、世の中の人々は持ち家を選択する人が圧倒的に多く、中高年になればほとんど引っ越さなくなる、ということになる。
世の中の人々の行動の結果では、持ち家vs賃貸論争は、持ち家派の勝利という結果になっているのである。
(以下略、全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b29600f3d8dec8414362ceef3e9fc0e65517457
★1が立った時間:2021/03/04(木) 13:32:06.50
※前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1614847148/ 戸建ては
泥棒に入られるリスクが高いからなぁ〜
金とられたり家族が殺されてもいいなら
戸建てっていう選択もあるが・・・ キンタイのメリットは
・身軽だからいつでも引っ越せる
・掃除が楽
・大家さんに2年分払うんで480万から450万に負けてくれませんかと交渉できる
・修繕してくれる(無料)
・鉄筋コンクリートだから騒音が気にならない
これくらいしか思いつかないからねー
家キャッシュで買おうかな...
どっちかって選べる人は恵まれているよ
どっちかしか無理な人もいて
金持ち:好きなとこ
普通:持ち家
貧乏:賃貸しかない
>>1
老後は、借りたくても借りられない
マンション買っといた俺、大勝利 以前、台風で家が半壊してる家を何軒か見て賃貸で良かったと思った
持ち家なら多額の修理費用が必要だけど、賃貸なら引っ越すだけでいいからね
持ち家は賃貸のように簡単には引っ越しできない。
↓
従って年齢が上がるにつれて持ち家の比率が増えてくる
自分で優劣とは関係ない答え出しておいて何を言いたいんだ
高齢独身が下手に不動産持ってられると孤独死されたときに相続発生して甥姪が大迷惑。
変な奴が毎日毎日、「給付金」コピペ連発していたけど、結局これだよ
【野党】<立憲民主党など3党>「生活困窮者に10万円給付を」共同で法案提出!対象者はおよそ2700万人 [Egg★]
>3月1日に提出した法案では住民税の非課税世帯や生活に困窮する世帯に限定し、1人10万円の特別給付金を支給するとしています。
この書き方だと給付金もらえるのは、住民税の非課税世帯よりわずかに収入がある世帯までだな(家族の人数で非課税になる金額は上下する
立憲案で給付金もらえるのは、主に、生活保護受給者 + 住民税非課税世帯(単身・目安年収100万以下) + 低額年金受給者で、それ以外は一銭たりとももらえず
立憲案で給付金もらえるのは、主に、生活保護受給者 + 住民税非課税世帯(単身・目安年収100万以下) + 低額年金受給者で、それ以外は一銭たりとももらえず
立憲案で給付金もらえるのは、主に、生活保護受給者 + 住民税非課税世帯(単身・目安年収100万以下) + 低額年金受給者で、それ以外は一銭たりとももらえず
家族4人だと、世帯の合計年収が255万円以下で非課税になるらしいが、シングルマザー以外なかなか該当しないだろう
ここで書き込みしている人間のほとんどは、さすがに年収二、三百万ぐらいあるのでは? それで奥さんは専業主婦で子供もいるなら給付金はもらえるだろうけど、低所得者の多くは独身だろう
つまり、立憲案では切り捨てられて、損する側の人間だな
ゲンダイにさえも立憲案は駄目出しされているのはワロタ
【ゲンダイ】「給付金は一律支給を」困っているのは低所得者も中間層も同じ [記憶たどり。★]
持ち家も捨て難いが隣近所にキチガイ居たら詰む!賃貸なら引っ越せるしな〜
社畜を増やすためにローンを組ませて
お前も一家の大黒柱になったな!とかいっておだてて
奴隷を増やしてきたんだよ日本は
金が無限にあれば賃貸よりも持ち家のほうが良いに決まっている。
持ち家におけるマイナス要素はすべて金で解決できる。
だから理屈的には持ち家のほうが良いに決まっている。
ただ実際には金は有限どころか多くの人にとっては足りないくらいだから答えは単純じゃない。
土地と家を買うなら
都心の商店街だな
大家になれば土地をギリギリでも維持できる
>>13
中古住宅1600万を現金で買ったよ
築20年でリフォーム済みだけど断熱と窓が古いわ
あと20年住めるかな 金あるなら賃貸でしょう。金ないから資産になりそうな家を買うわけで。だから家賃より支払いが少ないという言葉に騙される w
豪雪地帯のスキーリゾート地の売れ残りマンション10万円で購入して
貧乏ユーチューバーにでもなれ、
結論は出てるよ、それは『どっちでも良い』だ。
その人、またはその家族の生活に合った方法を選択すればいい。
だから生涯マンション住まいの人もいるし、早い内から家を建てる人もいる。
結婚してからマイホームを建てるという人もいれば、
子供の独立やリタイヤを機に家を売ってマンション暮らしをする人もいる。
各々、いろんな要素を踏まえて損得勘定して決めてるんだから、
他人がジャッジする話じゃないわ。
子供部屋おじさんから
子供持ち家おじさんに進化したので満足
本当は戸建て買いたいんだけど高すぎて買えないんだよね
東京でも無いのに25坪6000万とかするんだもん
50坪なら9000万
はやくバブル終われし
今年ついに家を買う…
土地代は高い場所だから子供が家要らなかったら売ればいいし
でもコロナで先行き分からないから怖いな
で最終的に離婚するときの決め台詞
「家のローンどうするの!」
↑
これ
>>28
持ち家派で家買ったら向かいがガチキチで人生詰んでるわ やっぱり戸建ての家を持ちたいと思う奴でなければ大成しないね
強く思う奴はその内家を建てるもんな
それで収入が増えるに従いグレードアップしていくんだよな
つまり家を持つか持てないかは能力が有るか無いかと言う問題なんだよな
今だから言えるけど独身で貯蓄が500万以上あるなら板橋区内の東武東上線沿の1LDKの中古マンション買うのがお勧め
東武東上線沿は小規模な分譲が多くて築10年内でも2000万以内で結構ある
ちなみに2000万で30年ローンだと修繕積立金やら含めても月の支払いは6〜7万ほど、賃貸だと倍近くする
ちなみに分譲1LDK自体はリタイア世代の需要もあって10年住んでもほぼ同じ値段で売れる
池袋まで20分ほどで行けてこの価格は破格だよ
その代わり東武東上線はすぐ事故起こして電車止まるが
>>24
元がしっかりした家ならリフォームすればいい。
今は断熱材入りの合板とかもあるし、安く出来るよ。 賃貸のやつが俺ん家来る?って言うのに違和感を感じる
間借りしてるだけだからおまえの家じゃないじゃん
前のスレにも書いたけど
賃貸はコスパ悪いがノーリスク
持ち家はコスパ良いがリスクあり
だから勝ち負けというよりは、リスクに対するスタンス次第だな
実家は一軒家
俺はずっと賃貸物件を転々としてるけど何か問題あるのか?
持ち家一択なのに
論争なら戸建てorマンションだろう
団信が生命保険代わりになるしな
売るときに困らない立地と間取りの戸建てをさっさと買ったほうがいい
>>18
そう
奴隷をばかり優遇するよなこの国は
合法的な非奴隷イジメだと思う
もし戦争になったら敵国じゃなくて真っ先にこの国の上級を始末するわ ペット多数だから持ち家以外はあり得んわ
そもそも30畳程度のLDKかリビングのある賃貸探すとベラボーマンだから注文住宅以外の選択肢は無かった
>>36
新築マンションなら、同じ所得帯の家庭がそろうからその心配は極めて低い。 賃貸中型犬飼えないじゃん。
小型犬がオーケーであっても壁を接する賃貸は控えるべきだよね。
これで答えは出ている
>>41
所有権と占有権の内
後者の事を言ったのでは? 金持ちの親は学生マンションなんてぜったいにすまわさない。なぜなら金の無駄だから。
売り買いしたほうが得なんよ。
敷金礼金ゼロ退去時支払い0。エアコン、コンロ、冷蔵庫、乾燥機付きでいまの家賃程度だったら賃貸もあり。
結局、給湯器とかエアコンの買い替え費用借家人が負担してんだよね。
金持ちめんどくさがりやは賃貸。
金持ちケチは、持ち家。
普通は、持ち家。
ローン組めない貧乏人は、賃貸でファイナルアンサーよ。
郊外に中古マンション買ったけど
何だかんだ不便が多いかな
ただ職場は近いしローンもないからその点は気楽でいい
一生住めるかどうかはわからないけど
もう面倒な引っ越しはしたくないというのが正直なところ
コスパ的にはローン減税適用可能な築浅中古物件がいいんでねーの
>>1
どっちが良いというより、日本全国、世界まで股にかけて知識や技術を広げてる人が損する仕組みなのは良くないよな
子孫代々定住してる一族なんて寄生虫も同然 持ち家はローンはあれど幸福度が得られるのがでかい。賃貸だって家賃というローンみたいなもんだから持ち家一択だわ
>>39
知らなかった
池袋通勤なら確かに破格だな 賃貸なら3LDK10万で借りれる街なのに、
25坪の狭小住宅が6200万っておかしくね?
うちは賃貸&REIT含む証券投資派。
REIT部分は900万超投資してて、だいたい4%36万くらいのインカムがある。家賃年間60万くらいだから、半分以上は補えてる。
地方ならこのスキームでいい感じ。
賃貸だと隣人トラブルから即離脱出来る
リスク考えたら賃貸の方が良い
俺は前と横の隣人ガチャはずれたな
変なのばかり引っ越してくる。
賃貸追い出されたキチガイが家買うと糸の切れたタコみたいにやりたい放題
キチガイに持ち家という諺あるしな
やっぱり賃貸だな
自分では持ち家に住んでいるが、賃貸の方が得とみんなが思ってくれないと
賃料収入が入って来なくなるから、賃貸の方が得だよと言っておく。
>>42
日本社会は持ち家用の社会制度
これは結婚もそうだがな
オトクにできてる 最近の家って高いよな
親世代の家だと2000万前後だと思うけど
最近の家は平気で3000万近くする
隣人ガチャとか言うけど
自分今の家建ててもう15年になるけど
お隣さんが引っ越して新しくなることはまだない
回覧板まわす自治会の班内でも自分がまだ二番目に新参だし
入れ替わりなんてあまりないし長い付き合いになるんで賃貸みたいなガチャ要素は
ほとんどの人が最初だけではないか
心配なら検討段階でご近所さんに
今度引っ越してくるかもしれませんみたいな
挨拶して様子見したり出来るだろうし
子無しがこの手の議論したところで
何の意味もないわな
高齢者は孤独死リスクがあるから普通賃貸借ではなかなか家主の承諾が取り辛い。
高齢者は介護施設に入れと言うことだな
家を買うと固定資産税が別途発生するから、その辺りの計算も必要だよね、更にマンションだと管理費とか修繕費が毎月発生するからね
>>64
だからあの辺飛び込みが多いんだよ
奨学金で借金背負わされたあげく社畜になっておまけに一軒家でまたローンで組んで となりが変だったなんて話は都内に住んでるけどきいたことがないよ。
そんなことあるんかね。
賃貸だったらあるかもね。
そのイメージでいってんのかね。
>>68
3000万で買えるなら買ったほうがええやろw
月10万払えば25年で払い終わるがな 金を借りたら、低いけど利子もあるし、借りた金で買った家に固定資産税かかるし、家なんて30年後に売ったら何十%も安くなる。
逆に家を買わないで、投資するとお金が入るし、複利の力でどんどん金が増える。
株を売っても、価値がそんなに変わらないだろう。
生まれてきて物心ついた時の家が賃貸か持ち家か
答えはとっくに出てるけど、匿名インターネッツも人が使うもんだからなw
>>70
場所さえ拘らなければちゃんと働いてりゃ建てられるやろ >>59
>>64
メトロ沿いじゃないってだけで過小評価されてるからな東武東上線沿い
後、この辺りは商店街も多くてみらべるといった安いスーパーもあるから食費も安く抑えられる
これ教えてくれたのが板橋区内の不動産屋
区内の不動産屋関係者は皆こうやって独身時代に金貯めるらしい 自分が働いてたとこは持ち家に補助はでないけど賃貸なら家賃補助が出る
家賃補助がでかいから持ち家にメリット感じないな
>>49
マンションは案外魔窟だぞ。
俺は工事屋だけど今ゴミ屋敷をリフォーム中。
そしたら他の部屋からも工事の相談が来た。
そちらも似た状況らしい。
どちらも子供が相続かそれに近い状況。
きちんと管理できる人もいればそうでない人もいる。
最初は似た人たちも月日がたつごとにずいぶんと差が出るよ。 賃貸、大家がどれだけぼってるか計算したことあるんかね。
一番いいのは、金持ってて売り買いできることよ。
金持ちはみんなそうしてる。
めんどくさがりやじゃなければね。
>>82
賃貸はよくナマポアパートで隣人トラブルの末に日本刀で斬りつけて火をつけるみたいな地獄がニュースになるよな あと30万でローンが終わるけど終わる頃には屋根と外壁のリホームとガレージ上のソーラーパネル交換だ
賃貸の方がいいんじゃなーかなぁ?
>>68
性能が上がってるからというのもある
安かろう悪かろうの○マホームでも昔の家より遥かに快適 >>1
多いから?
多数だから正義。。。。
馬鹿の典型の自己紹介
むしろ今の70歳より上の日本人の価値観がアホだったから
今のゴースト昭和ニュータウンがあるんだが? 60歳までに中古でいいから家かマンション買った方がいい。
地方都市なら空き家を500万くらいで売ってたりする
>>77
ローン組んでたら所得税の控除あるし地震保険とかの控除もあるよ うちは異動の少ない職場なんだけど。最近異動があって。持ち家の人はかわいそうな感じ。
うちは異動ないけど、あっても身軽。
ここんとこの株高REIT高で、老後や学資のメドも立って、社畜からパート落ちでも生きていける半隠居できそうだしな。
年金なんて安いんだから、賃貸住んでたら家賃払っただけで生活費ぐらいしか残らなくなるだろ
持ち家なら家賃0円、全部使えるんだから生活レベルがまるで違う
>>13
一括より住宅ローン減税をフル活用して10年で完済するのが賢いらしいな トレーラーハウスは固定資産税がかからなくて良いって聞いて、お、いいじゃんって思ったけど、
でも土地って、何も建ってないと、固定資産税が高くなるんだよね
結局住宅(的なもの)を建てたほうがいいのか?よくわからない
なるほど、投資の観点から賃貸と持家みるのも面白い
コストの観点では賃貸色々乗ってしまってると。
金融機関から借入出来る人間が住宅ローンの審査を通過できるのは確率から見通しされた結果。
俺たちの親が享受してた社会状況では終身雇用があってローン組んで家買ってたからな
>>93
自分の経験した事が無い事は想像出来ないんだろう
世の中本当に色んな奴がいるのにな これ議論して何がしたいのかまるで分からんのだけど
世の中全員がマンションになったり持ち家になったりすればいいとか思ってないだろうに
中流以上の家庭は家を買う際
相続対策で親に1500万出して貰うから破綻なんてまずありえんだろ
>>102そっちのが得だよねー
でも会社化してるので >>84
月10万....
25年払い続ける....
地獄だな 隣人次第だよ
持ち家で隣人がBBQや道路族だったらアウト
賃貸なら引っ越しで逃げられるけど、安い賃貸は隣人外れ率が上がる
賃貸は、家主の儲け、固定資産税、メンテナンス費用を全部乗せてあるから
儲かるのは家主だけwwww
>>1
ところが住宅ローン組めるような会社員総合職には
転勤というものがあってだな 家なんて買う余裕がないのが本音
クソ田舎で世帯年収500万ちょっとだから、中古のボロ家でも無理
年収700〜800ば無いと中古でも家のローンなんて組めないからね
車ならいけるけど
>>115
でも河原とかに住む覚悟が無ければ賃貸でもそのくらい払うんだろ? >>82
苦労話を他人にするかしないかで違ってくると思うんだけど、
近所に、家の外側にアルミ?の何かを巻きまくって、更にアルミっぽい何かを
敷地内のありとあらゆるところにおいて、何かから身を守ってる(んだろうと思うその家の人は)かのような
すごく目立つ家があるんだが、たぶんあの家の隣家の人は心穏やかではないと思う 子どもが高校生まで広い社宅(月4万円?)に住んで貯蓄額増やす
そのあと子どもが巣立つので夫婦で分譲マンションなり庭広戸建てが最強
死んだら子どもが空き家を貸し出せるが始末も子どもに任せる事となる
一長一短があるが やや持ち家有利かな程度
長い目で見ると賃貸よりは良いかもしれないが、持ち家は修繕やリフォームに金がかかるぞ
持ち家は購入した家やローンの金額だけじゃない
アパートと長屋までしか買えない
マンションは長持ちするけど価格が高いし回収するまでの期間が長過ぎる
>>1
両親の田舎に無価値の家が2軒ある@横浜住み >>50
そういう意味では犬嫌いだし、うるさいから、買えない賃貸のほうがいいなぁ >>112
意味わからん住居として使用するならその部分は住宅ローン組めるし減税対象だろ
テキトーだな >>1
ある程度の立地なら
マンションは賃貸と同じ
なら安い仕様の賃貸よりマンション購入の方がいい >>115
それと同じ条件の賃貸探すと15万以上になるぞ 老人には貸さないけど
みなさん賃貸に住んでくださいね
>>125
修繕なんて自分でやれば材料費だけだぞ?
どんな豪華な業者に頼もうとしてるんだ? >>117
保険に加入するくらいなら賃貸の方が安いですやん >>98
そのアホの二番手が「駅近えききん」キチガイな。
こいつら、ほんと馬鹿。日本の癌ウイルス >>120地方なら築浅の一軒家が競売で1000万以下で良く落ちてるぞ >>133
そんなアメリカ人みたいなDIYが出来る日本人は少ないだろ >>118
問題は持ち家で一生会社と家との同じルーティンを繰り返せるか
そこが論点 >>134
賃貸だって家賃に大家が掛けてる保険代が含まれてますやん >>136
そういう家っていわくつき?
単にローン払えなくなったってならいいけど >>125
賃貸だと大家がケチだったら最低限の設備しか入れてくれない
エアコンとか、2シーズン前で電気代高くてちっとも効かないやつ入れられて、結局ファンヒータで過ごした 都内6500万の平均的な3階建の床面積100で当時の金利は0.6%未満
2000万頭金で購入5年経過、ローン残高が4000万切って
住宅ローン控除40万満額バックじゃなくなったけどそれでも逆鞘で最高
家賃がローンになっただけだから普通に購入前と同じく貯金からの
頭金で一瞬資産は減ったけど普通に株高でウハウハだわ
自分的には上出来ですわ
>>121
キンタイだとヤチンチン2万円とか3万円とかあるんだぜ? >>129いや新築とか賃貸にしないと損だろ?
結構ぼった価格でも新築ってだけで最初は借り手がいる >>136
500万のローンでも通らないよ
勤続10年世帯年収500万、現状借入は車のローン100万円って感じだから >>34
近所で新築建ったと思ったら速攻で離婚して売りに出てた家が有ったw
運が悪いのか離婚するなら結婚するなとw >>141
後は不動産会社の仲介の手数料も毎月取られるし、わざとプロパンにして指定業者と結託してボッタクリガス料金になる クソ高い持ち家買わせたい連中の記事
景気悪いのに不動産価格あがってる歪な状況で家買うとか大損だろ
貧乏だと頑張って買えたとしても怖くて買えないわな
稼ぐ自信がないと無理よ
>>93
だから、ケチって低所得者層の共働き家庭が無理すれば手の届く物件を買うと、
余裕を失ったDQNが住民に加わって、ご近所トラブルに巻き込まれることになる。
4000万が壁と思った方がいい。 アパートに月何万も払ってるやつは馬鹿だ(同じ額返済のローンで家かった方が良いだろ)
って言う人もいるしな
持ち家だと災害が怖いし欠陥住宅もあるから
結局は運だな
東北の震災の時に両親のアパートが流されたが、賃貸だったから、そこを解約して
(解約と言っても家がないから書類上の解約)、年金生活だったから、すぐに東京の
俺の団地に移転してきて、こっちですぐに生活を始められた。
賃貸は震災の時に、こういう疎開がすぐにできるから便利なんだよな。
>>146
家財保険で数百万円とか出る
新品に買い替えチャンス >>138
一人じゃ無理だから都合の良い『友達』を呼ぶんだよなそういうケチな人
持ち家王国の王様は滑稽だよw >>138
と思うだろがやってみると意外にできちゃうのがリフォーム
しかも最近では道具もホームセンターで貸し出しやってるし >>142ほぼローンが払え無くなったのが多い
破産コース >>159
別に持ち家でも疎開は問題なくできると思うけども >>156
昔みたいに真面目に会社勤めしてれば年収が上がっていく時代じゃないからな。
30年もローン組んだら、どこかで一度くらい払えない時も出るだろう。
それでアウトだからな。
住宅ローンなんて今の時代にマッチしてない。 >>143
エアコンは大体前の人から直さないから、最初はシーズン入り前に冷媒修理か、
大体最初のシーズンで故障して全交換
新築賃貸なら単に故障 >>106
賃貸は表面6%とみて、30年で3件買えちゃうのは事実。一方で頭金1000万を4%複利で30年廻すとあら不思議、3200万円になってる感じ?
30年後に3200万の現金と築30年のボロや、どっちがいいんだろうって話。 団信に火災地震保険に減税
買えるなら買った方が得なように日本の制度はできてる
>>164
おーそれならいいか、(*ゝω・)ノ アリガd♪ リスク取らない奴が一番リスク取ってる典型だよ
年金と一緒で潰せない仕組みなんだらか乗っからないのは
貧乏人かホームラン級のバカか大富豪のどれか
>>121
サラリーマンなら会社から補助があるやろ 持ち家orマンション:家壊れたらどうしよう
賃貸orアパート:老後収入減ったらどうしよう
勤め先と家族構成によるだろ。
勤務地、転勤の有無や範囲、転勤のスパン、家賃補助、通勤時間など、
独身なら職場の近くの賃貸一択。
>>142
結婚して子供出来て張り切って家買ったものの、転勤で売りたいとか、離婚したから要らなくなったとか、人それぞれだな 若い内に買っとくべきベスト3に入ると思うわ リーマンなら歳とって買うのはキツい
>>167
家賃なら払えるのか?言ってる事おかしいと何故気付かない?
ローンは銀行に相談すりゃ猶予措置があるんやぞ
今もコロナで無条件で猶予が出来る >>172共働きがローン組んで建てても離婚して1馬力になると大抵終わる てか、普通に言えばやってくれるから、エアコンは全くチェックしていないんだよな
季節によっては電源入れば動くしか判断しようないから
都心3区、渋谷区新宿区あたりなら欲しいけど、それ以外なら持ち家でもいらないが本音だわ
持ち家あるけど、賃貸住みの私が一言
>>1は落第
理屈になってない >>22
現状だと最終的な(高齢になった時点での)持ち家比率は50%を越えている。
つまり、「普通の人」なら持ち家を買っている。
統計的に見て、「賃貸しか選択肢が無い」層は、かなりの貧困層だよ。 持ち家と賃貸って分譲マンションは持ち家に入るのか?
>>142
日テレの深夜番組で狩野と大島てるが曰く付き物件の理由を当てるって番組やってるけど結構面白いなw >>168
うん、新品で入れてはくれるんだけど、大家が知り合いの電気屋から売れ残りの格安で手に入れてショボいのしか、付けてくれなかった 定年までにローン終わらせようとすると、35年、25年ローンから考えて
25歳までか35歳までに住宅ローン組まないと将来積むよ?
年金で賃貸払いながら生活はとつても苦しいからな。貸してくれる人も少なくなるし
>>175
これは今の状況で考えても意味がないよね。
今の30代40代が高齢者になる頃には、持ち家のない高齢者がかなり多くなる。
その人たちを全員宿無しにすることはできないのだから、その頃には新しい制度なり民間サービスが拡充されるだろう。
今の環境とは変わってるはず。 どっちでもええがな
戸建てが売れなくてこう言う広告出してくださいと依頼でもされたか?
貧乏人てやっぱりバカなんだな
土地の価値ぐらい考えろよ
>>157
被爆者や障碍者しか住んでいない昭和のころにはすでにおんぼろであっただろうアパートの工事もしたことがあるけど、
案外みんな優しくて心にゆとりがある人ばかりだったよ。
貧富と人間の質にはあまり関係はないかもしれない。 >>184
現在、年金で暮らししている世代の持ち家率は、7割から8割超えてるとか >>187
10年前の糞型落ちでも、冷媒がちゃんと工事されていれば効くはず
それは不良品だと言って良かったと思うけど >>190
それお前の妄想だろ
今の30代既婚者の持ち家率80パーセント位あるんやぞ
今の年寄りが30代の頃より高い >>160
賃貸の人って家財保険入ってますの
若い頃にしか住んでないから忘れてもうた 日本では土地なし賃貸貧乏人ほど損をする
早く気づけ
>>179
俺は家賃8万のアパートに20年住んでるよ。
滞納は一度もない。
でも500万の住宅ローンすらはねられるものな。
現金一括で家を買うのは無理だし、賃貸しかねえわ。 余裕持って持ち家購入ができなきゃ、賃貸より中古マンションを買ったほうがいいと思うな
収入が上がれば、中古マンションは誰かに貸して別のとこに住んでもいいし、買い替えてもいい
公営は独身だと簡単には入れないんでしょ?
親が亡くなって名義変更したいと県の住宅公社に連絡したら配偶者障害者独身だと60歳以上でないと無理と言われて1月に県住を立ち退いたばかりです
俺の知人が、アホな家買おうとしててさ
2000万だから安いって言うから
調べてみたら、水没しまくる地域で
まんまと騙されそうになってんのよ。
不動産てホンマ悪魔みたいな連中だよな
>>190
氷河期狙い撃ちで野垂れ死にさせるに決まってるだろw
日本にはそういう世代は居ないことになってるんだからw 去年からレオパレスに住んでるけど自治会とか近所付き合いとか一切しなくていいから超快適
23区内の駅近分譲マンションなら価格が下がらないから住宅ローンが資産形成につながる
しょぼいコスパ論争とかどうでもいい
身軽に生きたいから賃貸一択
なんならホテル暮らしが理想
>>203
そのアパートに2000万払ってますやん >>190
なんで今の30代40代は持ち家がないのが多いのかのほうが不思議
住宅を買うのにここまで有利な20年てなかったのではないかな 一軒家の防犯性語るけど
泥棒だって馬鹿じゃないんだから
下調べするだろうに
庶民の家に空き巣入るリターンより
リスクの方が高くね
>>164
てかローン払えなくなったら即破綻みたいな物件や借り方したら自業自得だと思う
すぐに買い手がつく駅近を、頭金三割入れて買うのが手堅いよ 中古でもいいから住宅買ったり建てたりして、ついでに大工道具一式を揃える。
50万もあれば立派なものが買える。場所によってはチェーンソーなどが必要
かも。住宅のメンテはできる限り自分でやること。定年後は趣味と実益を兼ねて
一石二鳥で出金も減るし健康にも良い。庭に一坪菜園でもあれば更によし。若い
内からやっていれば年取ったら腕も上がるし「哲学」もできる。賃貸ではこんな
こと出来ないし、技術も哲学も身につかない。
>>1
持ち家+高齢+長期ローン+団信+息子が抵当権2位で付ける
最強だな 高齢になったら貸してくれないというが、23区ですら数百万あれば買える物件あるんだから別に問題ないだろ。
とりあえず老後2000万問題は
持ち家ローン完済している上で
2000万必要と言ってる
もうダメぽ
>>206そそ
大家からも客からもあれこれ理由つけてむしろうとするのが不動産屋 >>206
過去に地震などの液状化があった地域の中古物件はアブナイ
見た目綺麗でも床や階段が歪んでいるとジワジワと精神をやられてしまいには鬱で自殺するケースもある
つるかめつるかめ >>114
全額まかなえます。(キッパリ)
何なら臨時見舞費用(リンピ)
で、全額以上きます。 >>198
相続ない限り、就職→貯金&家賃→頭金分できたらローンか投資という2択 >>203
車とか携帯でローン組んでて知らずに延滞してるとか?
審査落ちた時って、理由は教えてくれないらしいって聞いたけど、そうなん? >>25
本物のお金持ちは持ち家を何軒かと便利な都心に賃貸と両方だよね
うちは小さい持ち家で精一杯だけど… そうだが
持ち家は町内会の役員が回ってくるのはデカイマイナス要因
>>213
氷河期は月200時間残業して働いても手取り15万ボーナス無しとか普通だからな。
しかも昇給もなし。
むしろ年が上がれば収入は減る。
こういう層がたくさんいる。
家を買うのは不可能だろう。 >>190
現状の公営住宅がそうなりつつあるのだが、
「どこにも行き場のない最底辺の老人を収容するための最低レベルの公営住宅が増える」
だけだろう。
タワマンブームで郊外の昔の団地が廃墟状態になっているから、そこに住まわせる。
「まともな所は貸してくれない」から「廃墟同然のボロ屋なら比較的簡単に借りられる」
状況には改善するだろう。
それを改善と言い張れるのならなw 少なくとも俺と知り合いの持ち家で隣人ガチャなトラブル見たことないよ
酸っぱいブドウ
賃貸低脳は究極のバカなのか
その家賃の中にすべて含まれることを知らないのか
誰か教えてやれ
東京都内でも奥多摩町とかタダ同然で住める戸建てとか自治体が斡旋してるよね
新宿まで2時間だけど
>>214
金持ちの家より庶民の家の方がセキュリティが甘いんだぞ 30年間家賃10万の賃貸に住むと3600万か
それでも自分のものにならん
持ち家ならローンを払い終えたら老後はかなり楽になるのにな
将来を考えると持ち家一択
>>157
あんまり関係ないと思うわ。
金持ちで地位があるからちゃんとしてる人というイメージこそあるかも知れないが、
自分の住む近隣住民がその通りである保障などどこにも無い。
ご近所トラブルは高級マンションでも貧乏長屋でも閑静な住宅街でも普通にあること。 >>49
マンションも戸建ても変わらんと思う
親が金出したりするからw
主な迷惑行為では種類が違うかな
マンション
・騒音
戸建て
・BBQ
・迷惑駐車 良くある議論として、持ち家は資産か負債かってのがあるよな。
持ち家は負債って言う人も多いから賃貸の方が無難。収入や家族構成によって住替えも出来るし、隣人問題があっても対処出来るし。
>>198
野宿でもするんだろう。
知らんけど。
ローン組まなきゃ3200万の現金が残るなんて有り得ないけどな。 >>219
違うよ。老後の生活費は夫婦で25万。年金は20万だから、90まで生きるなら差額は1800万って感じ。
90まで毎月25万消費はないだろ? >>196
年金収入なら収入が限られる中、固定資産税と都市計画税1.4%とかになるからな
仮に30年経過した戸建だと評価額が建築時の20%前後じゃないかな、評価額が下がれば税金もそれなりになrって。
コストの観点では老後定期的な賃貸支出よりも固定資産税+都市計画税にしたいな。年金収入になる身分なら >>228
20年超えてる中古住宅を格安で買うんだよ。それならローンにしても車並みで済むから賃貸より安くなるぞ >>1
こんなスレ立てるから
賃貸物件に不動産投資してる奴らが発狂してるじゃないかw >>233
庶民の家入っても碌なものないじゃん
せいぜい残高の少ない通帳くらい >>214
キチガイペルー人が一軒家に押し入り全滅させた事件あったやん
残念ながら治安悪化した未来の日本で一軒家は不利
圧倒的防犯性あるマンションの勝ちだね >>229
ボロ公営なら昔からあるよ
5chの連中には縁もない世界だろうが >>235
まあそうなんだけどそれでも金持ちにとっての3600万なんてハナクソみたいなもんなんだろうな
ハナクソ持ち家 そもそも借金は悪じゃなくてファイナンスで見ればとんでもなく有効な手段なのよ
この手のスレでありがちなキャッシュで家買えとか出たらそいつはヤバいと思った方がいい
キャッシュで家を真顔で言ってるヤツはは相当ヤバい
>>225
教えてくれないね。
俺の知ってる限り、滞納は一度もないけどな。
だとすれば嫁か。
俺も昔ローンの物品販売してたから分かるけど、一見問題ないのに通らないのは、夫婦間でも隠してる借金があるパターンが多い。
パチンコでサラ金から摘んでるとか。 >>203
年金生活になると月10万支給だけど賃貸で生活出来るのか? 家族持ちなら持ち家がいい
賃貸だと汚れとか気にして子供に余計な制限をかけてしまう
持ち家ならおおらかに育てられる
親の性格にもよるけどな
ワンルームでOKな人が戸建にしたい場合はどうすればいいですか?
高齢になったリフォーム済みマンションを好きな地域で買えばいいと思ってるんだが
まあ不安はあるよな
俺も繰り上げ返済しなければローン完済が70だわ
賃貸なら生活レベルに合わせて落としていけるからな
マンションを貸して返済していく方法もあるけど、それがいいのかよくわからんし不安は尽きない
>>229
いいじゃないか。
ボロボロの文化住宅に住めば。
雨風しのげるなら上等だよ。
住めば都さ。 >>213
2000年〜2010年くらいだとバブルや直後くらい新築で買った人のローン残高よりも、
中古でつく価格のほうが安いとかもありそうなくらいだしね。 遠方からの引っ越しになるときは家たてる前に付近の賃貸で必ず一年お試しするんやぞ
戸建てはそれだけで社会的な信用を得られるのはデカい
ずっと同じ場所に住むなら持ち家もありだけどそんな保証ないしなあ
>>255
よきサイズの土地を買ってハウスメーカーに建ててもらえばいいよ >>255
割高になるけど小さい戸建ても最近あるよ >>196
そういう、「親が家をもっている家庭の子供」は、親が死んだら相続で
家を手に入れる。
よほど田舎の廃墟でもない限り、上屋を建てるだけで家持ちになれる。
特に最近は一人っ子が多いからな。
だから、「ゼロから家を買う経済力はなく、相続によって家を手に入れる可能性もない」
というのは、実はかなりの少数派。
統計的に見てかなりの底辺になるんだよ。 >>227
ドブ掃除とかあるよな
回覧板とかめんどいし緑の羽根募金の集金とか来るし
たまにバキュームカー着てウンコ収集にくるから道塞がって車出られなくなるし 7割の世帯は持家
残り3割の世帯は賃貸
これは昔から変わらないんだよ
賃貸は少数派
>>257
中古のマンションはリフォームしても、全体の改装はできないから賭けだな >>235
ふつうは家賃払いながら貯蓄すんだよ。
頭金1000万できたら、投資に回して4%で回したら30年で3200万と貯蓄で3000万。持ち家だとローンと貯金で30年でボロや1件と2000万ってとこか。 >>9
災害で家が壊れても自分の土地ならほったて小屋立てることもできるよ 在宅ワークが増えてきたら転勤とか気にせずに持ち家を買いやすくなるな
学生は先のことまで考えて仕事を選んだほうがいいな
俺は持ち家だけど
たしかに賃貸だと引っ越しできる
メリットはデカいよな
うちの隣は最悪だよ
俺の車に傷つけたり嫁の車をパンクさせたり
近所の人が見つけてくれて注意してくれたけど
ゴミ出しのときお互い睨み合い
>>273
今時、本下水、都市ガス完備じゃない地域って田舎なのでは・・・ >>235
だいたい上物の減価償却だよ
老朽化したら住み替えたらよろしい 家は、買ったらオシマイじゃないぞ。
想像以上に維持費・修繕費がかかる。
>>253
無理です(・∀・) 老後2000万円問題です 独身なら公園にでもすんどけ
にしても死んだらどうすんだろ
一生懸命貯めて自治体に遺産寄附か
めでたいことだな
>>216
自治会の会合やら消防の関係で平日の夜や休日の時間がかなり奪われる。その代えがたい時間に趣味やら資格の勉強ができる。日曜大工と哲学ですか?後者の方が生きてくのに100倍大事なんだが? 住宅ローンが60超えてもあるって話も
それ以降の支払いが5~6万とかなら普通に生活できるだろうし
それ以降だと死んでチャラの線もあるから月々払える状態なら無理して繰り上げる必要ない
若いうちはリスク減らして賃貸が賢い
老後の心配する人いるけど、老後になってまで都心に居たいなら別だけど、俺ならまったり田舎の中古の一軒家二束三文で買って畑でもしながらのんびりするわ
何も心配ない
現状をローン地獄にして身動きできない状態にするのは嫌だ
ましてや離婚でもしたら目も当てられない
>>277
ローン払いながら貯蓄して、投資もすれば良くね?
家を確保して、貯金も増える。 賃貸は会社から補助が出る人でなければ人生をろうひするだけなんじゃないかと
>>275
持ち家率は9割超えてるよ。7割とかどこの国だ? >>252
審査通り易い銀行とかやってみた?
俺の知り合いに去年50歳手前35年フルローンで1200万の家買ったヤツいるよ。
しかも独身。
つーか、住宅ローン審査で連名でもないのに嫁の信用調査もするもの? ボロボロの文化住宅を100万くらいで売ってくんねえかな。
家族4人でそこに住めれば十分だ。
>>294
若いときにリスクを取らねば年をとったときに取らされるぞ >>277
同等物件だとローン10万なら賃貸は15万だよ
割高に払わされてる段階で貯蓄額も賃貸の方がたまりにくい >>277
家賃10万払いながら1000万貯めるってなかなかの高収入やね
それに30年間の平均利回りが4%の高利回りの投資対象って1000万ぐらいの資金であるの? >・住宅ローン完済後の住居費が抑えられる
ここ笑うとこ?w
>>14
じゃあ賃貸のメリットを数字をもとに言ってみてよ それなりの家賃補助が出たり格安家賃の社宅がある一流企業に勤務して、退職前後に現金で持ち家を買う
これが最強なんだよ
ローンを完済できる前提なら、持ち家に軍配で異論はないが。
何十年も先のことは、誰にもワカランわな。
賃貸に住みながら金を貯めて、リタイヤする頃にミニマムな家を購入ってのはどうだろうか?
>>288
金さえあればホテル暮らしがいいわ
好きな時に好きなとこ行って >>285
10年築で500万くらい使ったけど、かなり良い設備にしたけどね
1年50万、月4万だよ?
安いと思う >>280
これ
建てる場所は選べても隣人は選べない
選んでも引っ越して来られたら終わる >>294
自分の故郷に戻るならまだしも、老人になってから知らない田舎に引っ越して暮らすのってハードル高いぞ 持ち家がよくない?家族いるからだけど
俺が死んだらローンチャラだしな
今時の家なんて維持修繕費なんてゼロでは無いが思ってる以上にかからんよ
掛けるなら、より豊かな生活のためにって文脈だろ
>>292
去年まではJREITインデックス4%越えてたからね。JREIT配当込み指数とか見ると期待しちゃうよ。 賃貸でもいいんだけど住宅ローン減税目当てでマンション買って住んでる
即金で買える金額だったけど変動0.4%台で借りて全額投資
最近の株高で平均10%はリターン出てるから楽しい
うちは60坪の2階建ての中古住宅買った
上モノはタダ同然だが10年は支障ない程度多少リフォームした
子供が離れたら平屋に建て替えして二人でのんびり住むつもり
>>299地方なら土地30坪くらいのボロ家が300万とか良くあるぞ >>302
田舎過ぎて、まず地域で売りに出てる中古住宅がほとんどないわ。 22年前に買ったマンションは下町区内で、徒歩5分以内で地下鉄等3路線乗り入れ。
55平米で2階東向き。3000万円と割安だった。現在は3400万円(リフォーム無し)
で売れるらしい。ローンは8年前に完済。これから老後に備えて蓄えが少ないので
売ろうかと。管理費などは3万円もするし。
1000万円で郊外で家を購入。2000万円と月20万の年金で生きていけるかな。
>>273
祭りの会合と、消防もあんぞ。一軒家はそれらで繋がりが広くなると今度はPTAに召集される。地獄だぞマジで 今現在のコミュニティが安定しているから俺の場合は持ち家で良かったかな
ぶっちゃけ隣近所次第だ
広くてハイグレードな家は賃貸だとバカ高い。
買った方が全然安いで。
そもそも持ち家は資産形成って考える方が間違ってる。
消耗品やで、
単純に賃貸って住設が糞じゃん
一生賃貸君にはわからんだろうけども
賃貸に住みたいから住んでいるのと
賃貸にしか住めないから住んでいるのとでは雲泥の差だけどな
家買ったって自分の能力が上がるわけでも生活が豊かになるわけでもないからな
一般的にはこういう性質のものは負債という
コレって皆んな買ってるから、
買った方がトク!みたいな結論?
>>283
定年してから建てるのいいね
息子か娘の家族の一戸建ての近所に建てるといつでも交流かできていいと思う >>235
修繕費は考えないのか?30年も住んでいれば外壁塗装、屋根の葺替え、その他にも結構な修繕費がかかる。それに毎年の固定資産税やローンの金利分もある。
賃貸は大家が直してくれるし税金も不要。子供が巣立ったら月5万くらいの賃貸に移り住めばいい。
持ち家の奴も周りに沢山いるが、結局年寄り二人暮らしで使ってない部屋が多いってのは良くある。 >>330
賃貸マンションそこそこ上階で、真下の部屋も借りるのが理想 >>325
うちなんもない
10年以上住んでるけど町内会長さえ知らない
会費は振り込んでるから取りにも来ない >>334
賃貸の人は定年後も賃貸で暮らしていけるのかどうか、の生活設計の問題 >>228
ガチに氷河期世代だけど、周りは家買っている人の方が多いよ。
30位で買っていたら値上がりしているし。
買わない人も買えないというより、転勤や実家があるからだったり。 >>294
都心や近郊に持ち家もっていても老後田舎に引っ越せるよ
移住時に売ればいいし、貸して家賃収入得てもいいんじゃない? >>313
なにがリスク高いの?いくらでもそんな人いるよ?
嫌になったら引っ越せばいいし、土地柄が合うとこを探せばいい >>338
修繕費は家賃に含まれてるんだよ?借りてるだけで家主を儲けさせてるんだよ?w 60歳過ぎると何処も借りられない。
借家暮らしだと行き場が無くなる。
円の価値はどんどん下がっている。
いつ紙くずになるかも分からない円を持ち続けるより、
終の棲家を手に入れるほうがマシだと思う。
>>324
1000万で家を買える場所は、郊外とはいわない
単なる田舎
田舎の生活は年寄りにはしんどいぞ キャッシュの価値が下落する見込みの場合は
不動産もってたほうがいいわいな。
ローン(債務)なら尚更。
賃貸か持ち家かなんか別世界の話だな。持ち家の他に相続で家二軒有る。
一軒は処分して、街中の一軒と別荘地の一軒で行ったり来たりしょうかと思う。
高速で一時間程度だから高齢までできるだろう。
アラフィフアルバイターなので家が欲しくてもローンとか組めないんで買えません
>>337親戚が一軒家建てたけど2年で二人共転勤して貸し出すはめになってた(笑) ひろゆきは持ち家はバカで賃貸一択だと言ってますよ。お隣さんがキチガイだった時厄介だから
だとよ
若いうちはどちらでも好きな方で良いんだよね。
60代に成ると絶対に貸してくれないのが、サラ金と不動産屋。
嘘だと思ったら適当な店舗に電話して、御世話に成りたいんですけど、と行ってみなさい?
年齢を聞かれて、60代以上を答えると、ガチャ切りされるからw
ガチャ切りされなくても、60歳以上の人には対応して居ませんと言われてからガチャ!!w
インフレになれば、家賃は上がるが年金は増えない
賃貸で通すのはリスクが有るわな
UR、公営住宅、市営住宅でキャンプ△用品で生活するのが一番コスパいいよ※普段は寝袋(シュラフ)じゃなくて布団で寝た方がいいのは言うまでもない
テントはスノーピーク、後、非常用の発電機も必須です
※災害対策、ホームレスになった場合に備える
>>10
>持ち家は賃貸のように簡単には引っ越しできない。
>↓
>従って年齢が上がるにつれて持ち家の比率が増えてくる
>
>
>自分で優劣とは関係ない答え出しておいて何を言いたいんだ
何で「従って」?
年齢が上がっても賃貸の人は簡単に引っ越しができるし、年齢が上がるにつれて持ち家比率が上がることの理由にはならないぞ 単身赴任とかどうすんだよ
20%下回るわけねーよw
建売業者かよ
>>338
老人2人で賃貸住み続けるの…?
独り残された方はきつすぎない?
子供が里帰りする家も無いの?
孫は可愛いぞ〜 ボロアパートとかどんどん無くなっている。
年寄りが借りられる物件も無くなっている。
>>316
素材開発が進み建材の耐久性が上がって20年保証とか余裕で出しとるからな
今の新築はこれまでと別物だと思う >>346
そりゃ持ち家持てても田舎暮らしできるよ
売るとき値が下がらない家なんてほとんどないから土地代にしかならんけどな
まあ好きにしたらいい >>337
最近多いねお客さんから結構相談受けるわ
ちなみに札幌だと円山ってとこに本州から来る人は住みたがるね >>347
中古買って何度も引っ越せる余裕があるなら、どこでも暮らせますわ エレベーター無しのマンション2階がいいよ
エレベーターが無いと管理費や修繕費が安いからローン終わってからも安い
戸建てより災害に強いし空き巣にもあいにくい
賃貸標準のシングルガラスと持ち家標準のペアガラス以上で月の光熱費1万以上違う(適当)
>>338
修繕等のタインミングが自分の都合で出来るところが
一戸建て持ち家のいいところだよね 年寄りは車なくても生活できる都心のほうがいいよ
病院も不足してないし
引っ越し自体が体力的精神的に大変な事業になる前に居所決めないとな
400万円で立川のUR買って住んでたけど65過ぎたらエレベーター無し階段のみ5階がキツくなって売ったら600万円で売れた
土地転がしの気分だったわ
>>1
何スレ前に答え出てたじゃん
自分が置かれている状況次第だと
>>203
クレジットカード持ってないとかだろそれ
いい歳こいて現金払いのが安全とか言って敢えて作らない人とかいるけど
それ信用情報が一切ないからブラックと同じ扱いになる >>303
家代+車代を手取りの3割以内にして、貯蓄は手取りの1-2割だね。
家賃10万なら、貯蓄は6万。あとはボーナスとか昇給分か。 >>344
賃貸にして、手許資金あれば、
老後には、不動産買うも良し、コウサジュウ住むも良し。
結局、カネよ。 てことは60歳以上でもかせる賃貸アパート経営すればウハウハじゃん
>>321
おめぇは情報弱者。持ち家率8割は昔。今は9割。おまえんちテレビないだろ。
空き家が何件あるかもしらねぇだろ。ばーーーーーーか >>338
屋根は100万
壁は100万
給湯器は50万
それだけだぞ >>135
終電繰り上げ・減便がデフォだから『駅近』の訴求能力も怪しいけど... >>280
買う時に近隣に変なのがいると不動産屋が教えてくれたりもするんだけどね。
まぁ、あくまで他人から見て分かる範囲でだけど。
ウチは近所におしゃべり好きで虚言癖のあるばあさんがいるけど、
下手に捕まって話し相手させられなければ無害。
まぁでも、どこにでも変なのはいるからね。
そういうのをどうやってやり過ごすかも生活の一部なのかも。 >>365
老人になったら、高齢者専用住宅がいいんじゃないか?夫婦で
介護サービス付き住宅とかな >>358
ひろゆきはカネ持って逃げてるからでしょ >>275
当たり前だろ
年功序列で苦労なくローン組んで買えた団塊が健在なうちはな >>372
田舎の空き家の相場知らないのか?
数百万ありゃ余裕なんだぜ?
ただ同然のとこもある マイホームは金に余裕がある人が買うものであって
20年も30年もローン組んで買うものではない
修繕費も掛かるし地震や火災で焼失する可能性もある
老人に賃貸貸してくれないとかデマだから笑
アパートはコーポハイツはなボボしよる声がバリバリ聞こえるけよかばーい
>>282
少ないってことは旨味が少ないんだよ
孤独死やら夜逃げやらトータルマイナス
やらないほうが良かったという結論だな >>391
家賃払えるならローンも払えるよ
同じぐらいにすれば余裕だよ 賃貸の人って
賃貸が優れてるんだと自分に言い聞かせてる気がする
>>338
月5万て年間60万やで。年金で出すにも仮に手取り200万でも重い。あとアパートで庭もない2DKとか滅入る >>348
修繕費が含まれてても家賃の方が安い場合が多いやろ。新築を賃貸するわけじゃないからな。 持ち家は周りにおかしい奴がいなくて、地元の
面倒なイベントとかないならいいけどな
>>281
首都圏でも都市ガス使えない地域はかなり多い
うちも東京23区の隣接市だか都市ガス来てない
戸建てならガス会社選べるからプロパンでも大して高くならないけどね >>382
その代わり、のたれ死んだときの後始末とか、自分でやるか、業者に高いかねだしてやってもらって、リフォーム費用も自腹 今のご時世に家買うとかありえんだろ?
借家で充分やで
>>393
団塊のおかげで年功賃金を維持してたのに、小泉さんに踊らされて自らの賃金を下げて行ったのがその後の世代。
恨むなら自分たちの愚かさを恨みな。 この、持ち家にする人が多いから圧倒的に勝利だ!って、バカなの?
久々に読んで損したと思えたな
>>385
ボラれすぎだな
壁屋根で90万
給湯器(NORITZ)で12万やったわ 金のことだけ考えれば、田舎の安い土地にプレハブ小屋作って住むのがいいんじゃねーの?総額100万円くらいだな
>>2
家に鑑識さんが着てあらゆる家具が真っ白になった記憶がある
窃盗犯まだ捕まってないからそっちの方が恐ろしい >>403
年とったら、その庭の手入れすらしんどくなるということを考えたほうがいい 俺は持ち家派だけどなんだよこのクソ記事
データも関係ないし論理も崩壊してんじゃん
ガイジかよ
現役時代は賃貸、定年前になったら持ち家ってハイブリットプランはダメなんか?
ぶっちゃけ東京23区、ホントはもっと狭めたいけど
ここで生きてるなら家は買った方が良い
経済的な合理性が高い、コロナで変わるかと思ったけど明らかに売れてる
他で住んでる奴は知らん
>>205
自治体によるとしか...
障がい者等逆に優先的に入れてくれるところもあるけど
その辺は自身の足で探して下さい >>399
探せばいろいろあるよ?
賃貸なら、リタイヤ後に公営住宅に入ることもできる。 >>411
まぁ、俺の出した例でも賃貸で払い続けるより安いじゃん ギシギシいいはじめたらボボしよるばい椅子に乗って近くまで頭近づけるとよかばい
ぎゃんコンニャクがよかばい
>>401
ローン組んでる奴もな
富裕層や親から貰った奴は別だが庶民レベルだと心理的負担は大きい
その選択が間違ってないと言い聞かせるために賃貸派を煽ってるんだろう 買えない奴は賃貸の方がいいって思い込まないと生きていけないからな
もう高くて買えなくなるから、たいていの人は選択の余地なく、賃貸にならざるをえなくなるよ。
通貨供給量増え過ぎ。
不動産のインフレは凄まじい。
1世代で1つ家建てるとか日本だけだろ
だから日本はこんなに貧しくなったんだよ
>>1
> 賃貸は、
> ・高齢になるほど借りにくく、家賃をずっと払い続ける必要がある
> ・多額のローンを抱えているという心理的不安はないが、資産としては残らない
> ・収入や家族状況等に応じて自由に引っ越しができる
はぁ???? 肝心なのことが抜けてる
■ 60歳過ぎたら(契約条項)で追い出されて、次の物件もまず見つからない ■
これが賃貸の最大の欠陥
「若いうちはいいが、高齢になったら(子どもたちの世話にならない限り)
ホームレスになるしかない」のた賃貸の宿命 >>281
首都圏でもそういう地域はあるよ
具体的な地名は出さないけど >>10
俺も思った
筆者は自分で気づかなかったのだろうか 老後に地方で家建てる金だけプールして、若い頃は都心に賃貸でいいのでは?
なんで1択なんだろうな
長財布と二つ折りの財布の論争みたいだな
それなりに余裕あるやつは時期で使い分けてるだろ
家の場合は両方考えてる感じか
実家を相続出来るとか
そんな条件が無いなら
無理してでも若いうちに
住宅を買うのを推奨するわ
過去のデータ過ぎなんとちゃうか?
津波や河川の氾濫などで水に浸かったら床下浸水でもアウトだし
相続で海沿いの休耕農地もらったんで、このまま独りだったら後々トレーラーハウス置いて住もうと思ってる
持ち家がいいのは当然なんだけど、ローンで無理しすぎ なんだわ。35年で当たり前みたいに思ってるならやめた方がいい。まあそう思ってる人は言ったくらいでやめないんだけど。
しかし何で対立しちゃうんだろうな
それぞれ事情も違うのに
>>424
負担にならない程度のローンしか組まない
最悪、転勤になってもなんとかやっていける マトモな家に住もうとすると注文住宅しか選択肢がない
>>426
家庭を築く見込みはないのでそこは大丈夫や >>415
年取って賃貸の負担が大きいのはただ人生クローズさせる生活ってのは嫌だわw
草むしりしながら嫌々暮らすルーティンはボケない環境 救急で運ばれてきた患者が「住む家さがしてくれるまで退院しねぇぞ」
っていきまいてたわ。おまいらの未来wwwww
>>418
それもいいし、持ち家は保険って言うのも一理ある。結局答えは人それぞれなのにわざわざ我田引水なデータ持って来るからポジショントークになっちゃう。 しかし新築は割高だし日本は住宅中古文化が無いので知識がいるし基本リノベリフォーム業者はぼったくり
賃金が増えない中で長期ローン組むのは危険
>>184
賃貸しか無理な人の話は誰もしてないだろ 若い時はどっちでもオッケー。
年取って賃貸追い出されたらもう借りられない。アウト。
>>248
首都圏の団地なら公営だろうと光ファイバー通っているから...
こことの距離も近いよw >>443
そういって暮らしてゴミ屋敷とかができてくんだろうなって思う >>428
たしかにw
独り立ちするのがカッコいいんだっていうのは国の洗脳だからね
その方が税金搾取できるwww >>406
地震来るとインフラ死ぬから。上下水、ガス、電気。だからあえてプロパンにしてる人もいるよ、下水も義務じゃないから浄化槽のままの人もいる。地震きたらトイレ、ガス使えないようにしてるのもちょっと賢くないよね、地震大国なのにw むしろ金に余裕があるなら、賃貸で良いから1年毎に引っ越しして色んな所に住んでみたい。
嫁も俺も1人っ子で持ち家を四軒も相続することになって困る。親だけならいいが子供のことも考えてくれよ。
ローン組んで土地買って家建てて、なにがいいんだか
まだまだ人口減っていくのに、もう既に空き家だらけだろ
どんなに値段下げても入居者がいない時代が来ると、なんで予想出来ない?
日本中に家建てて、マンション建てて、これからなりふり構わず値下げして売るのか?
>>19
不動産屋はコマイ賃貸よりも売買での手数料を稼ぎたいだろ >>444
馬鹿すぎるwwww
60以上で賃貸契約する馬鹿大家はいないわwwww
死なれたら「事故物件」wwwwwwwwww
馬鹿すぎるwwwww >>165
持ち家は破壊された家や跡地の処理問題があるし、ローンが残ってると、
その支払いもあるから、新天地での家賃支払いができないんで、資金的に
疎開は無理だよ。 老後、持ち家老人は誰が介護するの?
老人ホームに引っ越したほうがいいと思うぞ
35年ローンって35年まで引っ張るオプションがあるで
35年払うかどうかは借りた側がコントロールできるんだぞ?
ホント借金をネガティブに捉えるの不思議だわ
非正規底辺年収200万円じゃ賃貸後ホームレスが既定路線
俺の妹夫婦、ガン団信組んで6年後に軽ガンで全額6,500万円弁済受けられた
完全に勝ち組だと思う
>>446
鎌倉は閉鎖的な土地柄だから住むには適さないよ
あくまでも観光でお寺巡りしてサブレ買って帰るだけで十分 >>458
ローン組まずにちんたら賃貸してたら、60歳で契約打ち切りで
ホームレス確定なんだが?wwwwww
馬鹿すぎるwwww 都心の一等地マンションや一軒家なら買いだが
それ以外ならお荷物の不良不動産になるだけだから購入はあり得ない
子供に残すとか何その嫌がらせてレベル
>>448
賃金が増えない中で35年ローンを組むのは危険、でも
死ぬまで50年賃料を払うのは安全という理論がわからないんだよね >>396
デマじゃないんだよなぁ。
普通貸さないよ。事故物件まっしぐらだもの。
事故物件になったら貸せなくなるから空けてたほうがまだマシ。
貸すならもう廃墟みたいになった時。 賃貸にメリットってなくね?
強いて言えば、比較的簡単に引っ越し出きるとかか
>>470
で、60歳になったら、(契約条項で)更新拒否でホームレスに
なる訳ですねwwwwwwwww
わかりますwwwwww
馬鹿だろお前??? どちらが優れているか?の話だったのに結局多数が持ち家だから勝ちみたいな結論で草生えるわ
>>463
その時に入れる老人ホームがあればいいね。
超高齢化社会で入居倍率ヤバイよ。 これで十分やんw
■デザイン
■間取り
>>452
論点ずらして賃貸貧乏が自己満しても意味ないぜ
ゴミ屋敷の住人はあれは満たされないまま老人になった結果。家庭環境含めてになる
俺たちは銀行金利も低いまま生き抜く術を探してるだけだから >>418
それが賢明
天災やコロナや大不況みたいな不測の事態に対応できるだけ稼げる自信がある奴が買えばいい
いまは減税分かき消すくらい新築や中古でも利便性高いところは高騰してる 記事読んだけど持ち家には利益が含まれてないって嘘やん
住宅会社が利益ボッタクリ載せまくってるがな
>>470
それよく言うけど更地にする金をプールして死ぬようにすればええんやで
うちの実家もくっそ田舎の囲繞地のゴミ空物件だったけど更地だったら割とすぐ売れたよ >>475
一戸建てにしとけ
地震きても 「土地」 は残る >>345
それは幸せな環境だなw
氷河期世代なら素直に諦めた方が人生捗るよ 家買って10年経つがやはり所有欲は満たされるな
賃貸に戻りたくない
「マイホーム」とか「自立」とかという言葉dw愚民を洗脳して
一つ屋根の下から世帯を分散させて家購入させたり賃貸住むよう扇動したりして
税金搾取するのが国の策略だからなw
住宅ローン減税とか
住宅借入金等特別控除とかいうのはエサだからなwww
うまい話には裏があるw
>>2
家の中に現金はもとより金目のモノなんか置いてないけどな 賃貸の月の支払い額と住宅ローンの支払い月額はたいして変わらんからな
ま、ずーっと住む気の無い所で家なんて買えんが
貧乏だから戸建に住んでる
月五万ローンだから都心のワンルームより安い3LDK
駅徒歩15分で遠いけど安い分の苦労はしゃーない
>>235
その頃には内装とか風呂とかメンテ費かかりだすぞ >>480
論点ずらすも何もいろんなこと考えるじゃん
年取ったらどうなるかって
一軒家は負担って実際独居老人が今言ってるし
夫婦とも一緒に死ねるならいいけどね、いずれはどちらかが残されるし
どうしようかなって悩む >>474
事故目撃してレンタカーでよかったーって言ってるような理屈だよね。
クルマなら使いたい時だけ借りれば得だからちょっと違うけどさ。
家なんて100パーセントなくちゃ困る物借りた方が得なんてあるわけない。 >>474
引越しがし易い
賃貸派はそればっかアピールするよね
遊牧民にでもなればいい >>493
バーチャルオフィスに住所置いたら
無敵ではあるな >>485
場所によるだろうな
都内だったら土地相続でもしないかぎり、一般人が買える戸建てなんて狭小住宅くらいしかない ウンコマンションは何処へ行くにしてもエレベータ使わないといけないのが一番有り得ないな。
タワマンは借りるもんだろ。団体意見の統一がまんどくせ
>>484
今後30年後40年後に更地にしてゴミ物件が売れるかどうかよ
都心一等地は賃貸を借りるよりローンを組む方が実は安く住める
そして引っ越しをする時に売ると残債より高く売れたりもする
土地がありそこに家を建てるならまだマシだが新たに購入はさすがに
極限られた地域だけでしか良い事はない 長財布が情弱の目印なのと同じく賃貸派ってリテラシー低いよね
金持ちが賃貸派やってるのは金持ちだからやで
年齢が上ほど持ち家率が上がるって年功序列で当たり前のように給料が上がっていった世代だろ
>>494
賃貸で30年間引っ越しの費用が掛かってこないの?
それ賃貸のメリットないよね? >>479
間取りに疑問はあるけどこの位の家の需要は凄く増えてるね
うちの斜め向かいもリタイヤしてから建てたけど小さいけどこだわってる家だわ
貸しやすそうだから子どもたちにも負担にならないとおもうわ 昭和的な大企業の一般職、一見しょぼそうに見えるが、
実質所得はかなりいいんだよな
最近の企業 社宅なし、家賃補助雀の涙、退職金雀の涙、一見給料多くても実質所得少ない
昭和的な企業 格安家賃の社宅やそれなりの家賃補助、賃貸住宅を借り上げて社宅化、とかで家賃負担が軽い
また退職金がかなり出る
持ち家の方が断然有利だけどな
死んだら保険でタダになる
>>455
うちも子どもが独立したら、住んでみたいところに数年おきに引っ越す予定。
北海道は家内に断られた。沖縄、京都、和歌山、愛媛辺りが候補。最終的に北九州〜大分でボロや買って死ぬわ。 >>195
経済が右肩上がりの時はそうだった。必ず良くなると思っていたからね。
だが今は違う… 1はやっちまった自分に必死に言い聞かせているようにしか見えんな
会社経営してる俺からするとアホな論争だな
社宅にしたら利回り30%の不動産投資してるようなもんだ
日本はさあ、使うものと使われるもの二種類しかおらんのよ
お前らどっち?
不動産賃貸業っていう業種が有る時点でわかると思うんだけどねこんなの
月の支払いが10万いかないのなら最近は頭金ゼロや派遣社員みたいな底辺にも貸してくれる所結構あるぞ
10万いかなきゃ最低バイトで食い繋いでもなんとかなるからな
10万超えるとそれなりの信用が必要になるが
>>2
分譲マンションは持ち家だし、戸建ての賃貸もある
なので戸建てがどうのというのは持ち家か賃貸かとは関係ない 良くある首都直下地震で持ち家死亡
コロナで貧乏人から締め上げられている現実を直視した方が良いよ
仮に東京が瓦解したら日本は終わりなので漏れなく全員死亡だよ
想像力働かせような?
>>474
生活にあわせて伸び縮みできる点とかは?
子供2人いて4LDKの家を買ったはいいが老後は部屋が余る
賃貸なら夫婦で2LDKに引っ越せるとか これから人口が超減少社会になるのに
高齢者に貸さないなんてありえないwwww
30年後には人口半分だよ?
どうか入ってください高齢者様に決まってんだろ
家買ったやつの後悔の怨嗟がきもっちいいいいいい
>>509
大手だったら年収500万位はあるから地方のサラリーマンでは無理だろうな 賃貸だけど持ち家に憧れもあるな
車も気楽に洗えるし
>>485
バカなの?コストだよw
色んな事考えて持ち家の負担だけ?70以降の収入は年金が主だよ カネが十分にあるならば、どちらでもよい
カネが無いなら賃貸しか選択できない
首都圏ならURと公営住宅がコスパいいよ※バス圏は駅から常識的に考えて歩ける範囲内限る
>>243
それなら老後に数百万の家買えばよくね? 持ち家がいいに決まっているけど、
・ハザードマップ上における危険地帯に建てた場合
・家の強度が耐震等級2以下
の場合はその限りではない。
どうしよう家賃滞納で追い出される!という悪夢
持ち家の今でもたまに見る
心霊なんかより、住む所なくなるのが一番怖い
>>521
大家としてみればいつ死ぬか分からん高齢者に貸して死なれるより、空き家にしておいた方がまだまし シャーメゾンとか馬鹿みたい
ローコストでいいから家買えよと思う
>>418
都心部なら逆で車生活捨てて、駅前マンションの方が良い気がする >>517
それ、保証会社使うやつでしょ
諸費用モリモリになってるか契約段階でアレコレ出てくる、完全なカモだよ
でも仕方ないじゃない、カモになるしか選択肢もないのなら >>471
売らざるを得なくなった時の減価が危険なんじゃない?
新築建てて減価が多い期間はレッドゾーン。
賃貸の方が波は少ないかと 湿気た地方都市で月7万の湿気たローンだよ
資産価値なんて全く考えてないわ
住めりゃええ
>>474
> 賃貸にメリットってなくね?
全くない
■ 60歳過ぎたらホームレス確定 ■
これまで会社の恩恵とかで 「借り上げ社宅」 に住めたが、
もう無理wwww
さらにコロナで追い打ちwwww >>533
旦那がエリートで出世すると社宅は天国だぜ 国家公務員とかは宿舎住まいで定年まで引っ越しの日々
地方公務員では警察官なんかそうだな。10年もすりゃ入れ替わる
>>519
賃貸住まいって、不可抗力で追い出された時に何らかの保障あるの? >>520
ライフスタイルに応じて
っても持ち家売ったら良いだけやろ
子供独立した老後は持ち家売って
利便性の高いマンションに引っ越しとか
老人ホームの頭金とか
持ち家売ったり大なり小なり金入るだろうから
それを有効活用出きると思うのだが これから日本の不動産は皆中国人のものになるから年寄りに貸さないとかなくなるよ
損得でみれば、投資対象としてどうなのかで判断すべきでは?
家を買うか賃貸でいくかどちらが得かなんてリスクとリターンの問題であって人によって状況が全く異なる。マーケットで判断するしかないが、それも常に変動してる。つまり不毛な議論だと思う
大○建託と東●コーポレーションが焼畑営業で安普請アパートを建てまくったから、住む場所には困らないだろうwww!
>>283
いや、単身赴任して下さいお願いします。家族より >>519
不動産屋さんの営業トークでそれ聞き飽きました^ ^ >>544
賃貸ってそう簡単に追い出されんけどな
貸主には理不尽て思えるほど借りる方が法律で守られてる >>544
> 賃貸住まいって、不可抗力で追い出された時に何らかの保障あるの?
全くない
さらに 「60歳条項」 で、契約解除になったら、まず、次の物件もみつからないwwww
■60歳でホームレス確定■7
なのが、賃貸のあわれな運命wwwww >>546
持ち家だって国に税金を納めて
国から借りてるような物だろ>固定資産税等 まあ、これから不動産相場なんて暴落必至なんだから、待ってりゃよくね?
あと10年もしたら半額以下になってるよ
団塊世代がほとんど死んでいくんだから
マジで空き家だらけになるぜ
歳取って賃貸だったら、レオパレス通りの空き家だらけのアパート借りるわ
>>554
追い出したかったら、更新のたびに家賃あげればいいだけ 負債である住宅ローンと家族がいるよ?
なんか文句ある?
やはり広くて安い土地にプレハブ置いてPS5と民度最高のFPSレインボーシックスシージと宇宙探索クラフトゲーのNo Man's Skyを
買って、ゆったりとプレイしながら過ごすのが最適の選択やな。
>>554
だから独身高齢者には貸せないんだよね。
借りたら最後、シミになるまで出て行かない。 >>557
暴落はしないよ。
なぜなら、空き家になるような古い家の資産価値は低いからね。 >>544
そう思うなら市営住宅で生保やるのが一番いいよ
先ずは手帳取得から目指してみては? >>557
オリンピック終わったら下がるとか言われてたけどどうかな?
大して下がらないかもな >>554
全く守られてない(実務)
「守られてる」教えてるのは、Fランの法学部のみ
■「実務」では、60歳過ぎたら、契約条項で更新拒否される■
「借地借家法ガー」なんて言ったら、こわーーーーいお兄さんがやってくるよんwwwww
これが「実務」 >>537
最近は保証会社も審査渋いぞ
フルローンは余程属性良くないと弾かれる
物件価格までってパターンが多い 家を建てるなら家はシンプルにしろできれば真四角なのが良いぞ
柱は太く基礎にも金をかけろツーバイならシックスにしとけそうすりゃ将来改築するときに色々できる
基本部分をケチり見栄えを重視すると十年で後悔する
>>235
土地は分かるが上物は資産価値ないでしょ。
資産価値が無い所に住んでて得っていうのはその分、金以外を犠牲にしてるって事でしょ 定年迎えた時に中古住宅一括で買える金を貯めた上で
賃貸に住み続けるのは?
好きなとこに住めば良いのであって他人がとやかく言う事ではないと思う
強いて言うならコロナによるリストラやボーナスカットなど想定外の事があるので住宅ローンを抱える場合はボーナス払いは組み込まないほうが無難
ローンで車買う人も同じ
>>536
自動車どうするかは考えとらんかったな
個人的には自動車無いと趣味の幅狭まるからちときつい
まああと30年もすれば自動車周りの情勢もいろいろ変わってそうだが 50歳独身なのに2年毎に必ず転勤させられるので家なんてとてもじゃないが買えません
建て直すから出てっとくれ で88才のばばぁが路頭にくれてるのNHKでやってた
>>559
借りる側に拒否されたらそれで終わり
法定更新で賃貸借契約はそれでも継続していく >>520
そん頃にはローン終わって負担無し
2階は物置にして普段使わなきゃ良いだけじゃね?
リビングに適当に壁作って部屋増やしても良いし、庭に余裕あるなら一階の部屋増やしても良いし、
またローンで一千万ぐらいで建て替えしても良い
家を自由に改造できるのが持家戸建の良いところ
金に余裕あるなら地下室作ったり >>520
子育て期間、1人っ子でも足掛け20年だぞ
子供の学区や交遊関係の問題もあるから、その間あまり大胆な移動もできない
最低拘束期間が20年程度となると、かなり話は違ってくる 資産の多い人は本人が生活しやすい方を選べばよい。議論になるのは資産の少ないひと。
家のローンを払うか家賃をはらうかの問題。普通のサラリーマンなら老後の生活を考えた
とき,退職後にローンの残額が無いように計画したらいい。とは言ってもオレのマンションは
管理費と積立修繕費が高いので人気が無い。まあ老後を快適に生活しようと思えば,一軒家
でもマンションでも賃貸住宅でも,それなりの費用がかかる。どっちでもいいや。死んだら
不動産なんかあの世に持っていけないのだからどうでもいい。もてないオタク1人暮らしでーす。
親が賃貸住宅経営なので,いつか相続の予定。老後は家賃収入の生活だー。だれか結婚してくれー!
>>570
あのなぁwwwwwwwwwww
■60歳超えて、貸す家主は皆無■なんだわwwww
下手すると「事故物件」になるからなwwwwwwww >>557
治安良い、便利、緑多い、新しい家とか
皆住みたい所なんて、まぁ一緒よ
そういう地域や家は価格下がらんよ
むしろ上がると思ってる
逆に田舎とかは下がるしかないと思うが >>468
鎌倉はサーファーが多くてパリピーな街だよ 俺は約10年住んでた賃貸を、大家が息子に相続したらお店に改装したいとか言い出して、親族総出で毎週のように隣室で宴会やられて、自分から引っ越したわ
固定資産税と管理費をどうして含めないのか不思議で仕方ない
>>573
多分家族から見るとお前が最大の負債なんだろうなぁ >>584
それは湘南ではw?
青豚の聖地ならそんな感じだろうけどwww いわゆる長期優良住宅とか耐震等級3の住宅は資産価値があるけど、
いまの日本にそういった家は数%程度なのが現実。
家買ったら、ひどい夫婦喧嘩をすることが無くなった。
それだけで経済合理性なんぞどうでもいいくらいだが、
心穏やかに過ごせることは経済的にもおそらくプラスだろう。
首都圏、駅近の物件が10年後に下がるとして
明日10年後になるのか?
その10年はただ同然の人生は今がそうなんだろうと帰着する
その上でだけど株にしても土地にしても色々将来を織り込まれて今の価値なのよ
今の日経平均とか想像できたか?
出来たら神だわ
身の程にあった持ち家が一番だが見栄張って詰んでる奴も多いからそいつらよりは賃貸のがマシ
>>520
うちはそうしてる
子供4歳で、駅から徒歩3分、保育園も3分、公園1分と今に特化した環境に住んでる
市内の公立校で評判がいい小学校の近くに引っ越すが多分賃貸
駅から遠くなる分家賃下がるから車を買う
その後は俺の仕事も子供の進路も10年先なんてわかるわけないから、その時考える
だから賃貸派 >これは経済学で「足による投票」と呼ばれているもので、人々の行動結果が競争の結果であり、合理的な選択だと判断できる、というものである。
本当なら民主主義大勝利!
賃貸賃貸言ってる馬鹿はこれを100回嫁wwww
高齢者の入居には健康面によるリスクが付きものです。
悲しいお話ですが、高齢者が一人で住んでいて万が一のことがあった場合に発見が遅れると腐敗が進んで膨大な損害が及ぶだけではなく、そのようなことが起こってしまうと「事故物件」扱いになってしまう為、次の入居者を探すのが大変になってしまいます
>>593
それはあるね
持家だとなんか心が豊かになる(気がする) ローン払い終わる頃には土地の価値滅茶苦茶下がってる気しかしない
改造できないなら賃貸はつまらないと思うマイクラプレイヤーです
スネップ、引きこもり、所謂こどおぢ(正規非正規問わず底辺)は実家で親より先に死ぬからこの問題とは無縁だね
やっぱり、人生は親ガチャで決まるわ
※学歴、職歴、保有資格なんて泡沫の類い
年金生活で賃貸はしんどいわね
それまでは賃貸でも良いけどね
>>469
60歳で自動的に契約打ち切りの賃貸契約なんてないけどなw >>595
まあこれだよね持ち家が賃貸がってより持ち家を買って
13年以内にローンで返せるぐらい金あるならどっちとっても負けではないだろう
逆にいくら持ち家っても頭金無しで35年フルローンが賃貸にマウントとってたら笑える >>135
実態が丸で判ってない
真逆発想のアスペルガーが多いね
特に退職金で買う奴らは どれほど持ち家がいいって言われたって、独身だと賃貸一択だよな
>>597
そうなんだ、今、横浜の実家暮らしだけど
鎌倉って高校の遠足(昭和59年)以来行ったことがない
もう思い出せない >>607
金利糞安いのにフルローンしない奴ウケるんですけど 貧乏父さんだらけだな。
金持ち父さんはいないのか。
>>607
団信に入って35年ローン組むのはありだと思うよ。
逆に団信入っているのに早くに返済する奴はバカ。 >>609
そうか?
俺も独身だけど定年付近で小型の中古住宅買うのもええかなと思っとるで 高齢者になると賃貸に入れないというが、今後の需給を考えると、そんなに心配することはない。
大丈夫。
高齢者でも賃貸は余裕で借りられる。
高齢者に貸さないとかナメプな大家は食っていけなくなる。
老後2000万円問題は収入20万円で住宅費用5.8%でも不足するというものだぞ
老後収入を過大に見積もって賃貸選択したらあかん
東日本大震災直前に少し郊外の場所に家買ったけど、
当時、周辺地域の土地価格が坪40万だったけど、知らない間に坪60万になってた
高齢者が増える世の中、
高齢者に部屋貸しませんとか
言ってる場合じゃねえよな。
大家自ら死体になるリスクよりは
貸した部屋で死なれるリスクを取るしかない。
>>609
独身ならなおさら
住宅ローン控除があるうちは4000万はローンにして買うの一択でしょう >>600
そういう老人の安否確認のための見守りサービスが各地で展開してる。 わい発達障害だから引こっして環境からリセットしないと、メンタルおかしくなっちまうんだよなあ。。
皆んな買ってる投資商品が正解ならば、
クソみてーな毎月分配の投資信託が正解だった?
>>607
ん?13年はローン繰り上げ返済する必要無いよね?
14年目に繰り上げするなら分かるが。 大家さんも大変だな
3回転くらいしたら老人に貸すか外国人に貸すかが選択肢に出てくるんだから
>>600
高齢者と中国人、どちらを受け入れるか
不人気物件の大家の選択は悩ましいだろうなw 家持ってる独身は、異性から敬遠されるというのは本当かね
俺子供いるけど
賃貸の家の子とは友達になって欲しくないな
家にも来ないで欲しい
都内勤務で並の年収が戸建てにすると
もれなく通勤地獄がセットになるしなぁ
うちの会社は、賃貸だと半額の家賃補助が出るから現金一括で買えるまで賃貸に住んで貯金箱しといた方が得なんだよ
>>613
安いからって払わんでいい金利払う方が馬鹿だろ しかしじいさんの家があるから老後の住まいは心配ないからやはり楽だわ
実家暮らしなら、パート勤めで月(手取り)10万円あれば楽に暮らせるから
※招来のことを一切考慮しなければw
額面月収10万円でも十分だけどな
>>623
例え生きててもゴミ屋敷化していたら同じこと 不動産投資で食っているが、5年前に紹介されてスルーした物件、1億円の後半だったのが、今日また紹介された物件にあって4億円代。
ワロタ。
値上がりし過ぎ。
住宅ローンの審査って相当強い評価器にかけて将来予測してるんだけど
この審査でコロナ禍でもリーマンみたいな事起きてないのはすごくないんですかね?
ひとり暮らしの老人ほどリスクからね
更新前6ヶ月のうちにさっさと更新拒否通知して
追い出してる大家さん少なくないよ
高齢で賃貸ってろくな奴いない
貧乏ばっかで金ない文句タラタラ周りから苦情ばかり
10年後がどうなっているのかわかんない時点で損得考えてもしょうがない
>>493
土地だけ買っておいてそこに水道や電気引いて汚水も浄化槽か下水などの工事して
キャンピングカーで住むのが最強だと思う
それなら
売るときも上物の取り壊し費用が少ない >>2
一般事務所も意外に多いんだな
やばい気をつけよう・・・ >>643
オンボロアパートは若者に敬遠されるから、老人に貸すしかない。 >>625
震災1年後に自治体が出したハザードマップが原因らしい >>493
アメリカじゃないからちょっと現実的ではないかも >>621
その頃にはきっと、賃貸畳んで売られた土地に特養とかドラッグストアとかコンビニとかが出来てるよ >>643
76になるうちの親は賃貸の一軒家で一人暮らし35年。
ドラ息子の俺はたまに顔出すだけ。
そのうち契約終了になるのかねえ。やれやれ。 >>642
意外にリスケは少なかったね
リスケ先も半年後には通常返済に戻った 生活の基盤なのに住居が資産とか投機対象とかおかしくねこの国
この元記事が金かけてでも出てる意味を考えれば自ずとわかるだろ
どっちを揚げてる?
揚げてる方は金かけてでも揚げないといけない状態にあるということだ
つまりそっち側は何しないと負け組になるからだ
>>635
うちの会社は家賃補助の年齢制限が40歳だし、
そもそも管理職になると補助が出ないから、30代後半で買う人が多いな。 昔読んだ本では
働き盛りに家など買ってローンを組むのは人生をドブに捨ててるようなもんと言ってたな
キャッシュフローで考えれば家など資産どころかなんの利益も出さずランニングコストだけかかる負債なのだと
それより借金してビジネスしろとさ
>>600
家売れなくて困ってる不動産屋かなにかか?
必死すぎて怖いんだが トレーラーハウスやコンテナハウスもいいと思う
でも災害時に一時的にでも家ごと逃げられるキャンピングカーはやっぱり一番かも
>>646
それならスーパーハウスに断熱材貼った方が良くないか >>630
中国人は優良な方だろ今は
お金持ってるし 年取ってくると、貸してくれる大家が少なくなるからな
そこも見越して買うかどうかを考えたほうがいいだろ
>>659
資本主義社会だから仕方ない
まあ、キューバ、北朝鮮なら牧歌的な暮らしができるかもしれないけど
※中華人民共和国はアメリカ以上に厳しい住宅環境だと思うよw >>663
貸す部屋が空いてて借り手のいない大家かよ
賃貸賃貸て >>250
相当ヤバいやつか、相当な世間知らずかだよなw
家をキャッシュとかww >>1
若い時はライフスタイルに合わせて好きな方でいいけど、55歳までには終の住処にする家を買った方がいい。
ここで買えなければ、ローンは組めず、民間賃貸は貸してもらえず、公営はクジ落ちて路頭に迷うよ 賃貸賃貸言ってる馬鹿はこれを100回嫁
> 高齢者の入居には健康面によるリスクが付きもの
>
> 悲しいお話ですが、高齢者が一人で住んでいて万が一のことが
> あった場合に発見が遅れると腐敗が進んで膨大な損害が及ぶ
> だけではなく、そのようなことが起こってしまうと「事故物件」扱いに
> なってしまう為、次の入居者を探すのが大変になってしまいます
同じ広さならマンションより戸建てが安いってここで見て戸建てにしたわ
セキュリティ面が不安だったけど近隣住民に変な人はいないし戸建てで良かった
勤務地からそう遠くなければ夫婦どちらかの親亡くなったあとの家リフォームして住むのが最強
独身は知らん
>>662
買うならせめて売る時に金になる物件だな
上物なんて住んだ時点から価値が下がるから
とにかく土地で選ぶしかない
ただ資産価値のある土地なんて金持ちが手放さないんだよな 実際に購入してる奴に質問してみたらいいよ
建築、土地、金融に関する知識が乏しいよ
あらゆる物のグレードとか分かってないから自分の買い物が割高だったのか割安なのかもわからない
ローン組む時の諸費用も覚えてないだろ
自分が買ってしまったから持ち家が正解だとしか言ってない
買って失敗してても現実を直視できるやつは少ないし
>>633
私立なら来ないよ
小中高一貫校に入れないやつは馬鹿だと思う
授業のろのろは時間の無駄 データというが平均的数字を当てはめたモデルケースに過ぎない
自分自身のライフプランを検討しないとどっちが得かなど分かるはずもない
そしてプランは所詮プランなので、プランBも考慮しておく必要がある
>>2
セコムとかアルソックのシール貼っとけば避けて他の家に行く、
シールだけでなくセンサー取り付けてちゃんと契約しても月4〜5,000円くらいから、マンションの管理費や新聞代分で、犯罪被害になる確率下げるお守り代だと思えば全然アリ >>662
持ち家は住宅ローン払い終えれば「家賃」という利益を生み続けるんじゃね? >>678
実際に賃貸してる人には聞かないんですか? 借金や資産なんかあったらナマポもらえないじゃん。もうヤダー
おれ 東京ににマンション保有(ローン返済中)
おや 横浜の交通の便がいい要所に広めの土地
奥さん実家 京都に土地持ち
人生余裕すぎてやばい
老後の心配一切ない
浪人買わないと、いま連投賃貸賃貸言ってる馬鹿はこれを100回嫁
もできないのかよwwww どーなってんだ > 5ちゃん
> 高齢者の入居には健康面によるリスクが付きもの
>
> 悲しいお話ですが、高齢者が一人で住んでいて万が一のことが
> あった場合に発見が遅れると腐敗が進んで膨大な損害が及ぶ
> だけではなく、そのようなことが起こってしまうと「事故物件」扱いに
> なってしまう為、次の入居者を探すのが大変になってしまいます
A家賃滞納のリスク
事実として高齢者の家賃滞納は非常に多いです。
年金だけでは生活費が賄えず、貯金を切り崩して生活をしているようでは当然家賃も遅れ遅れになってしまいがちです
>>1は、誰の回し者なんだ?
なんだ、この文章
マンションとか資産価値ほとんどなくなるよ ずっと同じ場所に住み続けること前提なら、
どう考えても、賃貸より持ち家の方がいい
理由は簡単で同じ間取り、立地の物件なら賃貸の家賃より住宅ローン返済の方が安いから
住宅費を安く抑えることができる
だが、地方だといい仕事がないから東京か大阪か愛知にしとけ
再建築不可じゃない東京の中古住宅なら2500万くらいから買える
月のローン返済は7万円くらいだから東京のワンルームの家賃と同じくらいの値段で住める
年収300〜500万の低中所得者層こそ将来の投資の意味も込めて家を買った方がいい
>>686
老人ホームに入れるだけの余裕があれば賃貸でもいい >>673
親が公営に住んでる
金の心配はないけど隣人ガチャでハズレ引く可能性がものすごいぞ
できれば住みたくないわ あと、老人は規定無視して無断で犬猫飼う人多くて、注意しても逆切れ、しまいには借家をボロボロにしてトンズラとか
飼いきれなくなったり自分の体壊して入院後に飼育崩壊おこしたりとか、無駄にリスク増やす傾向があるから敬遠
されやすいんだよな。
>>678
そういう奴らって多分失敗したって本当はわかってると思うんだよね
だから必死に賃貸にマウントとって自分は失敗じゃなかったって心の均衡をとっている
本当に勝ち組の持ち家層はいちいち賃貸にマウントとらんしね 買うより借りるのが得なんだよ。
不動産会社は分譲はやっているが、賃貸はあまりやっていない。なぜか?儲からないからだ。
賃貸アパートマンションは、普通 地主が経営しているが、じゃあなぜ儲からないのにやっているか?
「土地価格をあまり考慮しない経営ができる」「相続税等で有利になる」「土地を手放したくない」から。
貸マンション経営は「土地」「建物=資金」「管理経営」が必要。
地主は3つとも持っている 資金は土地担保で借りられる 絶対権利者たる地主が、自らの損益を賭けての真摯な経営がなされる。
現在、借家比率が1/3 これだけ膨大な住宅建設、経営を国が行う事は出来ないし、公務員に責任を持った経営など出来る訳がない。
つまり 国が貧民層向けに地主に賃貸経営をさせるよう誘導しているんだよ。最貧層は都営アパートへ入れて 弱者保護、スラム街形成の防止、犯罪の温床を管理 これが住宅政策。
土地建物全部借り入れで、4〜50年賃貸で運営して、最期に自分の物になるのなら、何兆円出しても、街ごと買うだろ、しかし、そうはならない。儲からないのだ。
だから「元から土地が有る人 楽々購入できる収入の人 価格が安い地方の人」以外は賃貸が正解。
伴侶が死ねば独り身、子供に迷惑かけたくない
老人ホームに入るなら賃貸でいいな
持ち家でハズレを引くリスクが考慮されていない
「1000分の1の確率で100万円当てた人」と「10分の1で10万円当てた人」を比べて
100万円当てた方が得と言ってるようなものw
マンションってローン返済しても
維持費や管理費、駐車場代一生払うのきついわ
賃貸賃貸言ってる馬鹿はこれを100回嫁wwww
> ■ @孤独死リスク
> 高齢者の入居には健康面によるリスクが付きもの
>
> 悲しいお話ですが、高齢者が一人で住んでいて万が一のことが
> あった場合に発見が遅れると腐敗が進んで膨大な損害が及ぶ
> だけではなく、そのようなことが起こってしまうと「事故物件」扱いに
> なってしまう為、次の入居者を探すのが大変になってしまいます
>
> ■ A家賃滞納のリスク
> 事実として高齢者の家賃滞納は非常に多い
> 年金だけでは生活費が賄えず、貯金を切り崩して生活をして
> いるようでは当然家賃も遅れ遅れになってしまいがち
>>636
ええよええよ
未だ住宅ローンの金利が高いと思ってるFPは同じ事
言ってるからwとっとと返して金利の高い教育ローン
借りて欲しいんだろうw まあ価値あんのは都会だけでほとんどはゴミどうぜんなんだがなw
賃貸乞食の哀れな末路
家賃払えず追い出され乞食まっしぐら
>>9
中古の格安一軒家を買ったは良いが
この冬の大雪で壊れた箇所の修理費用が
80万円とかの見積もりで途方に暮れてる >>662
本気で結婚式と持ち家新築するならその手間と金で起業したら不労所得が貰えるのにな
結婚式と持ち家新築で全くボラれずにできる奴ならビジネスセンスあるし
無いなら大金使っても何も得ずに貧乏になるだけだから貯金して固定費少ない生活した方がいい 地方ではやたらでかい中古物件がよく売りに出されてるよな。
管理が大変なんやろなぁ。
>>699
違う
3.「60歳になったら■確実にホームレスになる■」という選択肢
が考慮されてない
賃貸派は馬鹿wwwww 持ち家:自分の所有物にお金払う
賃貸:家主に永遠(本当に永遠に)に払い続ける
去年福岡市中央区に中古マンション買うたけど決め手は一点だったな
自分の懐具合と、価値観だと思うが
持ち家はローンと修理代必要、自分が死んだら、あの世には運べないし
賃貸は、家賃と更新料のみ、固定資産税必要無いし
>>704
価値の話してるの?
等価で売れるなら家賃ゼロだから、賃貸なんてまったく勝負にならなくなっちゃう… >>696
三井系は賃貸客に態度でかい
あと大凶グループ 隣がDQNやクレクレとかネグレクトだった場合、持ち家だったら我慢かケンカだろw
資産に余裕がある家なら別だろうけどさ
>>700
そこそこのマンションなら完済後も月6万は掛かるからな 売れる持ち家
自分の寿命まで持つ持ち家
なら賃貸より良い
賃貸賃貸言ってる馬鹿はこれを100回嫁wwww
> ■ @孤独死リスク
> 高齢者の入居には健康面によるリスクが付きもの
>
> 悲しいお話ですが、高齢者が一人で住んでいて万が一のことが
> あった場合に発見が遅れると腐敗が進んで膨大な損害が及ぶ
> だけではなく、そのようなことが起こってしまうと「事故物件」扱いに
> なってしまう為、次の入居者を探すのが大変になってしまいます
>
> ■ A家賃滞納のリスク
> 事実として高齢者の家賃滞納は非常に多い
> 年金だけでは生活費が賄えず、貯金を切り崩して生活をして
> いるようでは当然家賃も遅れ遅れになってしまいがち
B認知症のリスク
認知症でまず恐れられているのが火災などのリスクです。
天ぷらをしていて火を消し忘れたり、たばこの火の不始末で火災に発展してしまうことがあります。
それだけではなく、他の入居者に迷惑をかけた場合にオーナー・管理会社は管理責任がありますので毎回対応しなければなりません。
→ なので高齢者に貸す馬鹿はいない
>>290
今、自治会に入ってるのって50%くらい
半分は入ってないよ
そういうウチも入ってない
なぜなら勧誘に来てくれなかったから…
まあ今は子育てが忙しいから無理だけど、もう少ししたら入っても良いかなと思ってる
老後のために地域に知り合いを増やしたいから
そこまで悪いものでも無いと思うよ、自治会 40超えたらロクにローンも組めないんだから選択肢を自ら捨てるなんて勿体なさすぎる。若さを金に替えるのが正しい時間の使い方。
今住んでる賃貸マンションの居心地が良すぎて家購入に踏み切れない
両隣上階下階の住人とも関係良好だから家賃高いのに住み続けてる
持ち家と賃貸で論争しても無意味じゃね?
いろいろな住み方があるのだからね
一番の勝ち組はこどおじだろ?
管理職になって会社から家賃手当5万が支給されなくなったから買ったわ
はした金だが住宅ローンの補助1.5万は管理職でも支給されるw
どっちがコスパ(費用対効果)がいいかで延々争ってるのに
どっちがいいか(暮らしたいか)にすり替える馬鹿
そりゃどっちでも余裕あるんなら持ち家にするわアホかw
賃貸賃貸言ってる馬鹿はこれを100回嫁wwww
> ■ @孤独死リスク
> 高齢者の入居には健康面によるリスクが付きもの
>
> 悲しいお話ですが、高齢者が一人で住んでいて万が一のことが
> あった場合に発見が遅れると腐敗が進んで膨大な損害が及ぶ
> だけではなく、そのようなことが起こってしまうと「事故物件」扱いに
> なってしまう為、次の入居者を探すのが大変になってしまいます
>
> ■ A家賃滞納のリスク
> 事実として高齢者の家賃滞納は非常に多い
> 年金だけでは生活費が賄えず、貯金を切り崩して生活をして
> いるようでは当然家賃も遅れ遅れになってしまいがち
>
> ■ B認知症のリスク
> 認知症でまず恐れられているのが火災などのリスク
>
> 天ぷらをしていて火を消し忘れたり、たばこの火の不始末で火災に
> 発展してしまうことが
>
> それだけではなく、他の入居者に迷惑をかけた場合にオーナー・管理
> 会社は管理責任がありますので毎回対応しなければなりません。
> → なので高齢者に貸す馬鹿はいない
大地震が来るかどうかだな
地震保険は一部しか出ないから
賃貸の負け組達が今日も今日とて泣きわめきながら家持ちに嫉妬しまくりのレスしてて笑う
等質の住宅に住むことを想定すると、どこに住んでも、持ち家のほうが安い。
ただし、狭い安普請で我慢すれば、賃貸のほうが安くなる。
自分は最近やっと富裕層の仲間入りしたけど
それまで転勤を何回かしながら社員寮と安賃貸を半々くらい
家賃と引っ越し代も会社にだいぶ世話してもらってあまり金かかってない
大企業務めの宿命で転勤リスクは今後もあるけどうまく付き合えば効率よく貯金が増える
今後も家を買う予定はない
賃貸なんて法律や大家の都合次第でいつどうなるかわからないし
自分の人生を他人任せにするのと同じだからな
いつまでも住めると思うな賃貸乞食
底辺老害に貸すところはない
確かに転々と引っ越しを繰り返す高齢者を見たことない
>>716
そもそも住宅地はそんな底辺が周りに住んでる可能性が低い
同じような社畜の新婚夫婦がほとんど 今家を買うと通勤・仕事に利便性のある場所から選ぶしかない→高い
老後まで長く住むことを考えると新築か築浅物件に限られる→高い
高いx高い=すごく高い
しかも将来の生活には合わなくなってるかもしれない
老後なら通勤・仕事に縛られず日本全国から選べる→安い
残寿命を考慮してある程度築年数のある物件でもOK→安い
安いx安い=すごく安い
その時点での生活に合わせられる
年取るまでに必要な家賃とどちらが高くつくか考えないといけないけど
大企業で家賃扶助が期待できるならあわてる必要ない
賃貸賃貸言ってる馬鹿はこれを100回嫁wwww
> ■ @孤独死リスク
> 高齢者の入居には健康面によるリスクが付きもの
>
> 悲しいお話ですが、高齢者が一人で住んでいて万が一のことが
> あった場合に発見が遅れると腐敗が進んで膨大な損害が及ぶ
> だけではなく、そのようなことが起こってしまうと「事故物件」扱いに
> なってしまう為、次の入居者を探すのが大変になってしまいます
>
> ■ A家賃滞納のリスク
> 事実として高齢者の家賃滞納は非常に多い
> 年金だけでは生活費が賄えず、貯金を切り崩して生活をして
> いるようでは当然家賃も遅れ遅れになってしまいがち
>
> ■ B認知症のリスク
> 認知症でまず恐れられているのが火災などのリスク
>
> 天ぷらをしていて火を消し忘れたり、たばこの火の不始末で火災に
> 発展してしまうことが
>
> それだけではなく、他の入居者に迷惑をかけた場合にオーナー・管理
> 会社は管理責任がありますので毎回対応しなければなりません。
> → なので高齢者に貸す馬鹿はいない
C設備上のリスク
高齢者が一人で生活するというのは想像以上に大変です。
最近ではバリアフリー物件が増えてきたものの、特に家賃がお手頃な物件は築年数が古い物件が多い為、バリアフリーになっていない物件が多いです。
そうなると生活に不便を強いられるので、完全なバリアフリーとはいかないまでも手すりの設置やスロープの設置が必要になることも出てくるでしょう。
もちろんオーナーが費用を負担する必要はありませんが、入居者負担の設置に関しては入居することを承諾した以上、オーナーとしては中々断りにくい
>>728
うちは定年まで住宅補助でるけどペーペーに思われてんだろうなー
ブラック企業にお勤めの方々から 20年後に今の仕事なんかこの世から無くなってても不思議ないンだわ
>>726
>>一番の勝ち組はこどおじだろ?
持ち家なら、こどおじは勝ち組だよ
節税対策、特に相続に有利だよ
詳細は税理士、銀行等のねらーに譲る 戸建てもマンションも住んだけど、気楽なのは断然戸建て。
タワマンに住んでたけど、エレベーターのちゃんとしてないと感はキツい。
賃貸か戸建てかなんて論争は都内の話じゃ無意味。
駅近で戸建てなんか都内じゃ買えないんだから。
>>636
今は住宅ローン控除>金利だから、
一括で買う金あっても、借りたほうが得な状態なのも知らんのなw >>697
逆に言えば、「元から土地が有る人 楽々購入できる収入の人 価格が安い地方の人」は持ち家が正解って事でいいの? >>724
現状に満足しているのなら、現状維持が正解。 賃貸賃貸言ってる馬鹿はこれを100回嫁wwww
> ■ @孤独死リスク
> 高齢者の入居には健康面によるリスクが付きもの
>
> 悲しいお話ですが、高齢者が一人で住んでいて万が一のことが
> あった場合に発見が遅れると腐敗が進んで膨大な損害が及ぶ
> だけではなく、そのようなことが起こってしまうと「事故物件」扱いに
> なってしまう為、次の入居者を探すのが大変になってしまいます
>
> ■ A家賃滞納のリスク
> 事実として高齢者の家賃滞納は非常に多い
> 年金だけでは生活費が賄えず、貯金を切り崩して生活をして
> いるようでは当然家賃も遅れ遅れになってしまいがち
>
> ■ B認知症のリスク
> 認知症でまず恐れられているのが火災などのリスク
>
> 天ぷらをしていて火を消し忘れたり、たばこの火の不始末で火災に
> 発展してしまうことが
>
> それだけではなく、他の入居者に迷惑をかけた場合にオーナー・管理
> 会社は管理責任がありますので毎回対応しなければなりません。
> → なので高齢者に貸す馬鹿はいない
> ■ C設備上のリスク
> 高齢者が一人で生活するというのは想像以上に大変
> 最近ではバリアフリー物件が増えてきたものの、特に家賃がお手頃な
> 物件は築年数が古い物件が多い為、バリアフリーになっていない物件
> が多い
>
> そうなると生活に不便を強いられるので、完全なバリアフリーとは
> いかないまでも手すりの設置やスロープの設置が必要になることも
> 出てくる
>
> もちろんオーナーが費用を負担する必要はありませんが、入居者
> 負担の設置に関しては入居することを承諾した以上、オーナーと
> しては中々断りにくい
> → なので高齢者に貸す馬鹿はいない
賃貸賃貸言ってる馬鹿はこれを100回嫁wwww
> ■ @孤独死リスク
> 高齢者の入居には健康面によるリスクが付きもの
>
> 悲しいお話ですが、高齢者が一人で住んでいて万が一のことが
> あった場合に発見が遅れると腐敗が進んで膨大な損害が及ぶ
> だけではなく、そのようなことが起こってしまうと「事故物件」扱いに
> なってしまう為、次の入居者を探すのが大変になってしまいます
>
> ■ A家賃滞納のリスク
> 事実として高齢者の家賃滞納は非常に多い
> 年金だけでは生活費が賄えず、貯金を切り崩して生活をして
> いるようでは当然家賃も遅れ遅れになってしまいがち
>
> ■ B認知症のリスク
> 認知症でまず恐れられているのが火災などのリスク
>
> 天ぷらをしていて火を消し忘れたり、たばこの火の不始末で火災に
> 発展してしまうことが
>
> それだけではなく、他の入居者に迷惑をかけた場合にオーナー・管理
> 会社は管理責任がありますので毎回対応しなければなりません。
> → なので高齢者に貸す馬鹿はいない
> ■ C設備上のリスク
> 高齢者が一人で生活するというのは想像以上に大変
> 最近ではバリアフリー物件が増えてきたものの、特に家賃がお手頃な
> 物件は築年数が古い物件が多い為、バリアフリーになっていない物件
> が多い
>
> そうなると生活に不便を強いられるので、完全なバリアフリーとは
> いかないまでも手すりの設置やスロープの設置が必要になることも
> 出てくる
>
> もちろんオーナーが費用を負担する必要はありませんが、入居者
> 負担の設置に関しては入居することを承諾した以上、オーナーと
> しては中々断りにくい
> → なので高齢者に貸す馬鹿はいない
【出典: https://miyahei.com/koureisya-chintai-sinsa/】 >>1
賃貸は死ぬまで賃料払い続けなければならないのが、最大のデメリット
持ち家は永くても30年、当然、リフォーム、修繕費も考慮するが
死ぬまで賃料払うよりはまし
引っ越しもそう簡単ではないしな >>724
家もそこそこ高い所なら収入ある奴しか住んでないから基地外率は低いとは思う
偏見だけど安い地域や安い家賃だと変な奴率があがると思う >>662
資産=お金を産んでくれるもの。
負債=お金が出ていくもの。
だから持ち家や車は負債って理論のやつやな。
この手の本読んで実践してる人は賃貸派で資産買ったり資産運用してる人だから、老後がどうこうとかはあんまり意識してないと思うわ。 お金の問題というか隣近所と50年100年死ぬまで一生一緒に暮らさないといけないというのがもう無理だろ
オレはどんないい奴でも絶対嫌だww
>>756
子供がいて移動が自由なんてありえないから
戯言だよ賃貸ならどこでも移動とか 大家に金を払うとか嫌すぎる
奴隷じゃん
封建社会じゃん
>>756
お若いのぉwwww
「60歳超えたら、更新もできないし、次も借りられない」ってわからない??? やっと完成したwwww 完成形www
賃貸賃貸言ってる馬鹿はこれを100回嫁wwww
> ■ @孤独死リスク
> 高齢者の入居には健康面によるリスクが付きもの
>
> 悲しいお話ですが、高齢者が一人で住んでいて万が一のことが
> あった場合に発見が遅れると腐敗が進んで膨大な損害が及ぶ
> だけではなく、そのようなことが起こってしまうと「事故物件」扱いに
> なってしまう為、次の入居者を探すのが大変になってしまいます
>
> ■ A家賃滞納のリスク
> 事実として高齢者の家賃滞納は非常に多い
> 年金だけでは生活費が賄えず、貯金を切り崩して生活をして
> いるようでは当然家賃も遅れ遅れになってしまいがち
>
> ■ B認知症のリスク
> 認知症でまず恐れられているのが火災などのリスク
>
> 天ぷらをしていて火を消し忘れたり、たばこの火の不始末で火災に
> 発展してしまうことが
>
> それだけではなく、他の入居者に迷惑をかけた場合にオーナー・管理
> 会社は管理責任がありますので毎回対応しなければなりません。
> → なので高齢者に貸す馬鹿はいない
> ■ C設備上のリスク
> 高齢者が一人で生活するというのは想像以上に大変
> 最近ではバリアフリー物件が増えてきたものの、特に家賃がお手頃な
> 物件は築年数が古い物件が多い為、バリアフリーになっていない物件
> が多い
>
> そうなると生活に不便を強いられるので、完全なバリアフリーとは
> いかないまでも手すりの設置やスロープの設置が必要になることも
> 出てくる
>
> もちろんオーナーが費用を負担する必要はありませんが、入居者
> 負担の設置に関しては入居することを承諾した以上、オーナーと
> しては中々断りにくい
> → なので高齢者に貸す馬鹿はいない
【出典: https://miyahei.com/koureisya-chintai-sinsa/】 >>761
賃貸は負債(リース)だよ
ローンより割高
理解できない脳みそのようだが これに関しては、人それぞれの状況で全然違うからな
答えはないよ
>>512
昨年の話だよ。
昭和のころにはすでにボロボロだったようなアパートが更にぼろぼろになってて、
でもそこにはいろいろ事情のある人たちが住んでいたという話。 この論争は馬鹿馬鹿しいな。
幾らやっても得られる物が無いよ。
双方にメリットとデメリットがあるのに、その点についての考察が余りされていない。
マンション住まいなんて元気なうちだけ
50も回ればいよいよ静かな場所にゆっくり暮らしたいと思うよ
ある程度頭金貯めてあとローンにすると月々家賃払っていたら自分のものになったという感じ
賃貸仲介勤めだけど進学や就職でもなく新生活という言葉に騙されて今の時期に借りる奴はアホ
相場より高い賃料で出してもすぐ埋まるからな
初夏になって空き物件だと次の春までまず埋まらないから家主も慌てて利益捨てて捨て値みたいな値段で出してくる
今賃貸の人6月ぐらいの賃貸相場見てみるといいよ
どれだけ家主が吹っかけてるかわかるから
住まいを失ってホームレスにならないためには
安い中古の戸建か土地だけでも買って事務所っぽくていいので水回り全部ついてるプレハブを建てておくのがいいかな
小さい戸建がいいな
最強は土地買ってキャンピングカーかな
トレーラーハウスもいい
父親も旦那も転勤族だから1箇所に死ぬまで住む感覚がわからん
現代の遊牧民族
>>724
家賃が安い賃貸だと外れ率が急上昇
若者が友達呼んで酒飲んでパーリーとかw 借金してまで買う必要はない
金があるなら買えばいい
>>767
持ち家が資産ってか?
貸借対照表で持ち家が何処にくるか考えられるか? 賃貸でいい点は金持ってたら一等地、ステータスとなるところ
それも一時期だけだがな、そのあとは億邸で優雅に暮らすだろ
つまり賃貸は40歳まで、遅くとも60歳までには持ち家にしないと手遅れ
60で持ち家なら、ノーメンテナンスで臨終迎えるかもな
いわゆる終の住処
>>764
ただまあ持ち家なら家の水回りやら壊れたら自分で修理費払うけど
賃貸なら大家が直すしな >>770
持ち家と賃貸と、純粋に建物住居という話なら持ち家でしょ。
ただ人にはそれぞれ事情というものがあるから、どちらが良いかは人それぞれというだけの話。 賃貸は住宅設備壊れても金掛からんのがいいよな。
ボイラーとストーブとエアコン同時期に壊れたことあるが、とてもじゃないが自腹じゃ買い換えできなかったwww
>>773
別に言葉に踊らされてるんじゃなくて大半は
異動転勤入学等でこの時期にせざるを得ないだけでは >>781
60以降も行きたくねーよ
年金出ないんだろ >>777
更地に課税ねぇ、気が進みませんねぇw
なぜ地主が賃貸マンションを作りたがるか考えた方が良いよ >>779
固定資産だろ
ローンは長期借入金
ワンイヤー適用なら一部短期借入金に振ってもいい リセールバリューがあるか無いかなんだよ
日本の家屋は価値が下がっていくだけなのでゴミ
買うとすれば引退してからアクセスの良い中古で良い
まぁさっさと腰を据えてローン控除を甘受するか
転勤、転職、離婚、隣人関係のリスクを考慮し老後までに安い築浅中古物件買うかの2択やろ。
俺自身は一棟まるごと所有している築30年前後のRCビルの最上階をリノベーションして住んでいる。
断熱性能完璧。
冬でも日中は暖房いらない。
夜でも23から25度。
床暖房とエアコンで快適。
音も静か。
コタツは家から排除。
ホットカーペットも排除。
ルンバが縦横無尽に掃除に大活躍。
でも、築古の木造住宅ではこうはいかない。
ほとんどの木造、とくに建売住宅はゴミ。
資産じゃなくて負債。
買うだけ無駄。
結露まみれで、床は寒くてコタツとホットカーペット。
風呂は寒くて入らず臭いまま。
そういう爺さん婆さんがけっこう多い。
新築で買って、俺は持ち家だーといきっていたんだろうけど。
>>716
ふつう、家建てる前に見るだろ
道路に椅子出して飲み食いしてるような部族とか、
露駐のDQNカーのチェック 買えるから買ったわ。
賃貸だった当時の理由は、買えなかったから。
当たり前だが買えるなら買うさ。
人が嫌いなわいはマンションとかいう
共同生活むりだから戸建て
千葉だから騒音気にするくらい家が近くにないから気楽
金利安いからこそ35年フルローン
お金の余裕作って生活レベルあげて
貯蓄と投資に励んでいる
住宅ローン以外に金借りたらとんでもなく高いぞ
賃貸派の奴らは40までに戸建て買っとけ
遅くとも60までに買わないと、ホームレスかもな
それだけ年金が頼りにならんのだわ
賃貸が一番
工場出来て煙に悲惨な思いしてる連れ
水回り修繕費に莫大な金額がいるばあちゃん
上にDQNが越してきて騒音に悩まされてる知り合い
共益費と固定資産税と修繕積立金で、月どのくらいかかるのかね
最初に持ってる金とかこれから入って来る金がみんなそれぞれ違うから
決まった正解はないと思うんだけどどうなんかねえ
>>791
ニートのこどおじは持ち家の方が多いぞ
24時間自宅で深夜にK−POPとか踊りだすんだぞ 最近はキャンピングカーがブームだが、田舎で土地が
余っている人は、それ用の住所が取れる設備見たいなもん
作れないもんかな
>>782
大家が直すといっても、その原資は家賃に含まれてて、自分で払って積み立ててるわけだよ 住宅ローン減税も知らないやつは、何なの。
基礎知識が無さ過ぎて、議論にもならん。
ちゃんとメリットデメリットあって相場ができてるんだから
心配いらないよ 高くも安くもないようになってるから
あとは個別の事情があるだけ
おめーらしつけーな
老後は老人ホームだよ
子供に迷惑かけるな
お金があるなら持ち家よりも絶対に賃貸の方がいいと思う。
ライフステージによって住み替えたい。
>>6
言える
家持ってれば売れ売れ
持ってなければ買え買え
儲かるのは仲介業者の往復ビンタ6%
不動産の情報はほぼ100%ステマ >>805
会社から家賃補助出るからかからんぞ
すまんな >>783
基本は持ち家だけど、賃貸の方が良い場合もあると言う事かな。
面倒事をパスしたいのなら賃貸だけど、面倒な事を引き受けるのも、また人生だからね。
だから結論としては持ち家だけど、融通が利く賃貸も悪くないね。 >>18
自民党の持ち家政策はそれ
資産を持つと保守化する、ローンを組むと保守化する
経済界と保守政党有利の住宅政策だった >>803
> 決まった正解はないと思うんだけどどうなんかねえ
うんにゃ
■ 人間は必ず歳老いる ■
なので、
・60歳未満で自殺する → なら賃貸でも良い
・長生きした → なら持ち家一択
ロジカルシンキング!!!!!!!! >>786
進学就職以外にも新生活の言葉に踊らされて本来なら引越しする必要のない人も大量にやってきて契約していくんだよ
ぶっちゃけこの時期に来る客の半分ぐらいがそんなもんだよ
ネットの春前は大量に物件が出てくるからチャンスという言葉を鵜呑みにして
需要は大量にあるから吹っかけた賃料でも借りる人はいるからすぐ埋まる
すぐ埋まるから焦って内見してその場で決めてしまう >>808
そりゃそうだ
家賃には修繕費と固定資産税と大家の利益が含まれるからな
長年同じ場所に住むなら持ち家か分譲マンションのが良いと思うけど
移動予定で引っ越したりローン組めないとかなら賃貸なんじゃね 借家借地は更新料でぼったくられて追い出されるからな
戸建て
周囲の住人で問題のある人がいなかったから良かった。
カラオケが好きなので防音部屋とかの自由や上下階の音が嫌なので、持ち家戸建ての選択肢になった。
年取ると行動力低下・変化を嫌う これが人間の性
若い時や元気な時は想像だにしないものだ
>>683
外国人は逆だから過信はよくない
あれ金ある目印になっているらしい
金ないように見せることが大事 >>829
それは老人になるとどこに行こうと嫌われるからね
スーパー行くだけで邪魔者扱いされるから 田舎のほうから勤め先が減少していくのだから、
どんどん遠くなっていくぞ。
一極集中になる現代では若者は家を捨てることになるな。
うちの近所は毎週のようにアチコチの戸建てが取り壊されてる。
あれ見ると切なくてなぁ…なんの為に建てたの?って感じ
>>828
ああ。それもデカいね?
@自宅は一戸建ての持ち家です
A勤め先は一部上場企業です
B携帯スマホ以外に自宅の固定電話あります
↑
これで、まず、クレジットカードは通る
逆に 「賃貸・スマホ」 でクレカ通った、って奇跡談聞いたことないwwww 10年ごとに住み替えるとか言ってもさ、年取ると新たに賃貸契約するの難しくなって行くんじゃないかな〜
とは思うよ
(よほどの金持ちとかでない限り)
とにかく金さえあればどっちでもいいだろ
何とでもなるんだから
問題は金がなくずっと賃貸の人
50坪の戸建てなら防音無くても
深夜にピアノもギターも室内でがんがん弾けるからな
>>822
ならどっちでも変わらんやんw
それぞれのライフプランに合わせれば良いだけ
どっちが絶対正解とかは無いって事で良いな? >>841
?算数できる?
かたや資産 かたや何も残らん 格安の中古マンションだと管理費や修繕積立費がやたら高い物件が多く、
家賃を払っているのと変わらないものもあるから注意
老人になっても一生住まいが確約されているのなら賃貸でもいいと思ってる
けど現在老齢では貸してくれない事が現実にあるから、住まいを確保するという意味で
どっかに土地と安い家(またはキャンピングカーやトレーラーハウス)がいいなと
優劣じゃなくて生き残れるかで考えてる
引っ越しするのにはエネルギーが居る(荷物を整理する肉体的エネルギーと新天地で周りに気を使う精神的エネルギー)のと
高齢者だと(特にぼっちは)賃貸住宅を貸して貰えなくなったりするから
最終的には持ち家になって行くんだろうね
>>829
80〜90代でも初めてパソコン買って使ったり
スマホやスマート家電導入して使いこなしたり
新しい情報を脳に入力できる人はかなり地頭良いんか柔軟なんだよな
年寄りで新しい事にチャレンジしたりできる人は尊敬する >>836
クレカとか使ったことねーわ
ゴールドカード持ってるけど 良いとこ取りは出来ないんだから、死ぬまで金に困らない生活が良い。
金があれば賃貸で、金が無ければ持ち家だよ。
大家が利益を出そうとする以上は、賃貸の方が金が掛かる訳ね。
家はあったほうがいいが、金もあった方がいい。
バランスだろうなw
>>842
東京でも大宮でも横浜でも大丈夫だよまったく外には聞こえない >>840
恥ずかしすぎて、次のスレまで出てこれないと思うw >>815
賃貸ってその固定資産税と建築費を大家の代わりに払ってんだよ 賃貸住まいでも、いずれ遺産相続で実家を引き継ぐとか
故郷に戻るパターンなら賢いかも。
一戸建ては近所に変な人がいたら地獄。簡単に引っ越せない。
建てた時は周囲も穏やかだったのに、変な人が引っ越してきたり
アパート乱立で治安が悪くなったりして住みづらくなるパターンも。
雪国。。。雪かきしなくても良いマンションに住みたいでちゅ。
>>841
かたや大家に会社が払う
かたや自分の資産(大家が自分)に会社か払う
わかるかなあ
30年後両方会社辞めたとき片方には家が残って
片方はなんにもないんやで? 両親が亡くなってから一人で一戸建てすんでるわ。まぁこれでホームレスにはならないで済むかな。
ローンも無いし、固定資産税が家賃と思ったら安いな。最悪は売っ払えばまとまった金になるし。
持ち家ってけっこうお金がかかるよ。
家そのものも古くなる、設備も20年くらいで古くなる、土地と建物の税金も
馬鹿にならない。そういうのも全部自分持ち。
マンションなんて他の人も住んでいるからそういう話し合いも面倒だし、
うまくまとまる保証もない。
>>854
日商簿記3級レベル・・・
いや、全経簿記3級レベルでもわかるのになw >>808
大家が損かぶることもある。
大家は過当競争中。赤字運営上等の相続税対策の奴らも参戦してるし。ダンピングするライバルが多数いたら、赤字でも一緒にダンピング運営しないと客来なくて大損する。 >>847
駐車場なみの細切れ土地がときどき売ってるな
駅徒歩10分、30平米700万円みたいな奴
探せばある
あるいは田舎の山林買って山籠りか 線路沿いの駅近賃貸マンションから同じ駅徒歩15分の車も人通りも少ない高台の住宅地に引っ越したら静かすぎて逆に寂しいわ
>>863
ようやくキミが指摘してくれた
そのレス番は>>863
キミは優しいと思う
むしろ手厳しいとも言える >>6
公営住宅ってマンションの管理費より安かったりするよね。
ウチの地方だと公営は客層が最悪なので選択肢になり得ないけど。 子供がいるなら戸建ての方がいいね マンションは性格曲がっちゃうんじゃない?
マンションは季節の変化が少ないし日曜大工のようなことも難しいし
犬を飼うのも難しいしバイオリンもピアノもできないし
>>814
子供いたらヤドカリ移動なんて数年でしようと思わんよ 家に居るのが長い人は一軒家の方が良いよ
思う存分好きな曲をかけれるよ
>>833
今日スーパーの端っこのベンチで一人で座って咽び泣いてる婆さんが居て
この人は大丈夫かと思ったけどそのままスルーしてしまった
助けられないにしても声くらいかけるのが真っ当な人間なのに
無害そうな赤の他人が苦しんでても面倒には関わらないとスルーしてしまう人間になってしまったな… 視野が狭すぎで話にならない
経費として落とせるなら持ち家、そうでないなら賃貸
何回いったらわかるんだ
自分賃貸
実家の親土地も建物も含めた持ち家
死んだら潰して土地も売れって言われてる(潰すのに金かかるから黒字にはならない)けど
こういうスレ見ると地元に帰って家貰って住んだほうがいいのかなあと考えちゃうな
>>874
東京の一軒家は、むしろマンションより音がダダ漏れの場合もあるからなあw 賃貸派さんは算数ができないそもそも家賃総額を計算すらしない
>>184
最終的に持ち家じゃない人はかなりの貧困層ってことだねw >>861
持ち家(戸建て)は必要経費しか掛からないよ。
賃貸だと強制的に取られる金があって、自分の都合で減らせないんだ。 現在進行系で現金の価値が相対的に下がってるから、
居住用の不動産は所有しておいたほうがいいよ。
人口減だの空き家率だの需給だのより大きな波で家賃が上昇するから。
>>846
スーモやホームズに掲載される中古物件って二流クラスだよ
レインズに載ってる情報量と比べたらクソ
掘り出し物物件は業者が自分で買ってリノベしてさらに利益載せて売り出す 更新料200万円払えって言われるからな
出ていくの払うの?
持ち家って言っても木造建売住宅はやめとけ。
ゴミだから。
>>877
年金から家賃払って余裕あるならいいけどな
普通は無理な時代になる 親が病気していて近所に家買って引っ越した
ボロ屋でリフォームしたけどまぁ気に入ってる
親が死んだら引っ越そうかなぁと思ってるけど、売れるのかな
資産(持ち家)ちゃんと処分できるなら買えばいいよ
空き家がどれだけ犯罪の温床になるのやら
>>155
バカじゃない人はちゃんと調べてクソ高い家じゃなくて
相応の家を買う 30年前に地方の公団団地 築15年(3DK)を購入
管理費。積立金、駐車場合計1万円
金融資産1億2千万できた
>>873
まとまった遺産相続で現金と家までもらってマジ感謝だわ。 将来の年金で賃貸で暮らせると思ってんのか?
わりとマジで
>>880
賃貸はフルペイアウト条項が付いたリースって考えれば得するのは経費として落とせる会社役員のみ
自営業だと事務所利用として認められるのって半分もいかないからそこまで旨みがない
だから高額になればなるほど節税額が凄い事になる >>880
副業を開業届出すとかろいろ方法あるやん >>888
年金で家賃払っていく、ってのはもう無理だな
賃貸で暮らしていくにならそれなりの貯蓄がいる
定年後80代まで生きたら、家賃で3000万ぐらいはかかる計算になるんだがな ボロ家の一戸建てでも10年に一度
屋根のメンテナンスや外壁の塗装してたら
地震や台風でも瓦が飛んでいかなかったね
日頃ケチって屋根のメンテナンスしてなかった人は
台風や地震で屋根ボロボロになってた
>>871
子供時代に持ち家、借家(新築社宅までの繋ぎ)、社宅を経験住みだが
建物自体は新しさがほぼ全て。あとは立地
家の中の習い事なんて立地(外の選択肢の多さ)からしてみれば微々たるもの ユニクロ 柳井正社長 渋谷区大山 持ち家戸建て
ソフトバンク 孫正義社長 港区白金 持ち家戸建て
楽天 三木谷社長 渋谷区松濤 戸建て
トヨタ 豊田章男社長 名古屋市昭和 持ち家戸建て
ホンダ 本田宗一郎社長 新宿区下落合 持ち家戸建て
タレント 北野武さん 世田谷区等々力 持ち家戸建て
タレント 所ジョージさん 世田谷区成城 持ち家戸建て
タレント 森田一義さん 目黒区八雲 持ち家戸建て
タレント 明石家さんまさん 千代田区平河 持ち家ビル一棟
Apple スティーブ・ジョブス社長 カリフォルニア州パロアルト 戸建て
Microsoft ビルゲイツ社長 ワシントン州メディナ 持ち家戸建て
バークシャーハサウェイ ウォーレンバフェット社長 ネブラスカ州オマハ 持ち家戸建て
クォンタムファンド ジョージソロス社長 ニューヨーク州カトナ 持ち家お城
テスラ イーロンマスク社長 カリフォルニア州ベルエア 持ち家お城6個
戸建てだろうが集合だろうが、水回りから劣化する
TOTOとかだと長持ちするけど、リクシルとかだと壊れやすい
エアコンだと、シャープが壊れやすくてダイキンが長持ちしやすい
お掃除ロボットは良く壊れる
家を建てるなら、最重視する場所は、パッキンだ!!
外壁のパッキンだけは、必ず良いもの使えよ?
70歳越えると痛み止めしかやらないから医療費は安いね
>>8
マンションは管理費や修繕費、駐車場代が毎月請求され続ける。
駐車場代はいくら払い続けても自分の土地にはならないし、
修繕費は当初予定よりも年々値上がりし続ける。
長く住むと案外高くつく。 古い家で水道管や外壁が老朽化したりするとごっついカネ掛かるから、家賃だと思って毎月何万円か積み立てておく必要があるね。
あと、一軒家の一人暮らしはとにかく寒い。
床暖房やペアガラス、断熱材てんこ盛りなら暖かいのかな?
一人暮らしだと、俺にはマンションがちょうどいいわ。
あとは建物が20年保ってくれればそれでいい。
>>902
屋根のメンテナンスて何するん
塗装できる屋根はわかるけど
瓦屋根は放置のイメージだった 独身なら現役時代に賃貸で金貯めながら好きな街に引っ越しまくり、老後は高級老人ホームに入ればいい
それが最強だ
家を買える金も信用もない人は
賃貸一択なんで、家を買える金と信用もあるけど賃貸もいるけど
家を買ってる人は家を買える金と信用がある人しかいないから
比較すると賃貸派の経済的脆弱性は平均値で出るのは確実だからなあ
築45年。建て替えしたいな
留守の時に地震でうちだけ全壊で背中押してくれないかな
普通に生きてりゃ結婚して子供できて、孫もできる
その時に孫含めた家族全員収まる家に住んでなきゃいけないから
やはり分譲マンションか一軒家は必須だろ
>>886
更新料200万円を払う方が良い。
その方が引っ越すよりも割安。
引っ越しだと200万円じゃ済まないからね。 マンションに住んでる・・・・っていう人が多いが
高層アパートでしょ
>>911
最近の家だと床暖房やペアガラス、断熱材てんこ盛りは当たり前になってきてるな
そろそろ、法律でもてんこ盛りにしろってなりそうよね
ってなりそうで、日和やがった 国土交通省 どっちもいいとこ悪いとこあるしな。
うちの近くのアパートに痴呆症の人がいてある日警察が来て、俺と親父がその人に嫌がらせしてるって通報来たって尋ねてきたわ。こっちは戸建てだし簡単に引っ越せないしね。
極めつけはその娘さんに俺がヤクザ雇って家まで脅しに行かせたって言われた時は爆笑して警察も笑ってたわ。
台風や災害にあっても保険に入ってたら全額補償される
契約したことない人はあーだこーだ言うけどね
単純に疑問なんだけどさ。
親が死んだらその家に入れば良いんじゃね?と
このご時世
持ち家→自分の意図どうりに光回線でぬるぬるネット
マンション→住民全体の同意がとれずいまだにADSL回線でかくかく通信wwww
よくよく考えたら
鼻の穴膨らませて家買えって言うの変だよね
君の人生は君のものだ!!
お疲れ様です!って気持ちになった
よくわからないけど賃貸が良い人は賃貸で良いのでは?
>>908
第5位 積水ハウス
第4位 住友林業
第3位 三井ホーム
第2位 セキスイハイム
第1位 ヘーベルハウス 君たち被災するとは考えないのか?
川の傍に住んでる奴は今後洪水被害はかなり現実的だぞ
東海沿岸部は津波来ないのか?来ても大丈夫なのか?
一度建てりゃ死ぬまで持つと思ってないか?
都市部であれば持ち家はリタイヤ後潰して賃貸建てられる利点があることはある
>>910
案外どころかこんなスレくる奴はみんな知ってる事
賃貸よりあり得ないタワマン、メリットは転売に成功すりゃ無料で何年か住める事 うるせえな、俺たちは死ぬまで大家様に家賃払いてーんたよ!!
>>916
一階LDKで二階に部屋3つのとこは余裕だよ >>839
んなこたあない
道路を挟んだ向かいの家のピアノうるせーよ
苦情入れないから本人は大丈夫だとおもっているのかね 親が死ぬまで賃貸で死んだらその家に入れば良いんじゃね?
わざわざ新しく買う必要ある?
>>921
全額保証する保険屋って初めて聞いたわ
あれこれ難癖付けて、減額させにくる連中だと思ってるけど? >>922
うむ。少子化なんだから
・その親の家にいすわる
・死亡届出さずに親の年金いただく
というのが一番勝ち組wwww 俺は借家暮らしの店子が性分に合ってるんだよ
大家さんが喜ぶ笑顔を見るのが好き
住宅ローンの無い、相続した一軒家で独り暮らしのオレは果たして勝ち組ですか??
>>877
解体費なんて200万かそこらだぞ。
それで黒字にならないならかなり安い土地かなw
隠居のために家はもらっても損はないが維持費がかかる。
主に土地の固定資産税だな。 家貸しているけど、そんなに儲かっている気はしない。
家の修理などは大家持ちだし、古くなった設備も大家持ち、
税金も大家持ち。
常に借り手がいるわけでなく、貸していない時期というリスクもある。
入居者が変な人・トラベルメーカーというリスクもある。
家賃と出ていくお金でトントンがいいところ。
借家か一軒家かより
隣家がうるせーか静かか
それが一番大事
>>922
一人っ子ならいいけど、兄弟がいたら財産分与とか相続で揉めたりするんじゃない? >>933
今どきのトリプルサッシとか使ってる家なら聞こえんよ 何歳になっても賃貸
QOLの低い賃貸
止めないよ。賃貸推しは賃貸で今後もどうぞ!
>>938
今後少子高齢化で都心以外は空き家が激増するのも確定だしなあ やっぱ、借家だよな、兄弟!
大家さんに毎月家賃払ってんだから、店子だからって何も後ろめたいことはねーよ
>>913
高級老人ホームは実際見たらげんなりするぞ
自由に動ける老人ブースの後は寝たきり老人ブースもあるけど
寝たきり老人ブース見るとこんな状態で生き長らえて大金払うのか…みたいな悲壮感があった
前に旅人としてビジネスホテルで何年か宿泊して死んだ婆さんも悪くないなと思った 新興住宅地は買った瞬間から値下がりするし、一気に開発されて子育て世代がこぞって買うから、みんな一緒に高齢化でゴーストタウン化する
>>925
ネズミーハウスは地震が無くても家が壊れているよ。
んで、謝りに来た韓国人を怒鳴ると差別だと言って裁判を起こす。 賃貸の戸建ては断熱がグラスファイバー30oぐらいのイメージ
>>915
ウチは築96年(関東大震災の時に立てたと聞いている)だけど、今の所は建て替えをする予定は無いな。
昔の家だから柱は太くて頑丈に出来ている。 >>942
借り手ガチャ
若い女性だと綺麗に使ってくれる場合が多い
若い男性は汚したい放題してくれる
退去時の清掃修理代が1.5倍から2倍違うわ >>1
一人モンは買っといたほうが安全かも知れんな
賃貸だって古くなれば住み続けられなくなるわけだし
歳くってからだと貸してくれないしな >>934
> 親が死ぬまで賃貸で死んだらその家に入れば良いんじゃね?
日本語がわかりづらくて二度見したわwwww
・自分(子供)は、
・自分の親が死ぬまで
・自分は賃貸に住んでて
・親が死んだら、親の家を相続すれば良い
って意味ね?でも「生前も同居すれば良い(そのほうが相続税
かからない=同居親族ルール)」のほうが良くね?wwww 借家なら永遠に大家さんの資産だし俺が払う家賃で大家さんのキャッシュフローが増えるし良いこと尽くし
借家最高!!
いまから家買うとかアホだろ
60で腐った家と2000万じゃどうにもならん
60で家なし金融資産1億がトレンドだ
複利を味方に付けた人生歩めよ
というか、地方の人口減少と空き家率知らんのかね?
元が取れるような家賃で借り手が居ないから、投げ売り状態
まあ不動産やは戦々恐々として、こういうところまで色々なのが出張って来てるようだが、少子化は今に始まった事じゃないからムダ
5年前に一軒家は解体して駐車場経営
新たにマンション一室購入した(7階建ての7回端)
;ssl=1
海外はこんなホテルのスイートでも二万くらいで泊まれる やっぱ借家だよな、不動産資産ゼロ借家暮らしに産まれて本当に良かった。
賃貸はすぐ移動出来るのが気に入ってる
ここに住みたい!っていうところが出来たら家買うよ
>>948
大家 < はい。60歳誕生日おめでとうwwww
明日出ていってくださいね?
出ていかなければ、■怖いお兄さん■が大勢来るけどねwwww
なお、「契約書」に年齢条項あれば(厳密には借地借家法上無効と
解される場合多いが=民事裁判所の判断による)、警察は■民事不介入■
で、■怖いお兄さん■に手を出せないwwww
詰んじょるwwww 小金持は賃貸。
大金持ちと貧乏人は持家で結論が出てるけどな。
>>965
引っ越せる
災害リスク
初期費用がなく
ローンという精神負担がない >>926
記録に残っている限りのハザードマップを調べた
古墳の近くとかは割と安全らしい >>963
防音用の換気扇が有るよ
うちには無いけど、知り合いが趣味で防音室を作ってる 昔は結婚条件に家があることが理想でな
「家付きカー付きばばぁ抜き」
って言葉が流行った
借家暮らしのメリット
大家さんに確実なキャッシュフローをもたらせる
大家さんの資産形成に貢献できる
大家さんの笑顔が見られる
65超えた独身者に貸してくれる不動産屋は少ないぞー
>>963
すまん
話しの前提が防音無しでなんだね
そりゃ無理 >>963
いや通気口の隣でひくなようちは中部屋にピアノおいてるよ
>>926賃貸にすんでんのはハザードマップも見ないのか >>967
ただ老人になると慢性病患う人間のが多いからその時にどんな医療を望むかて言う事と
何十年後には東南アジアのが日本より物価高い可能性ある
日本は30年停滞後に沈んでる最中だからな… 賃貸!賃貸!
俺は持ち家で、負け組だー!
賃貸!賃貸!
老後借りられなくなるとか今はあるけど、高齢化が急速に進めば不動産業にはそんな余裕はなくなると思うよ
地方なんて家いらねって時代に絶対なるわ
ゴミ相続するほど迷惑な事はない
駐車場付の持ち家 キャンピングカー この組み合わせが最高
>>196
今の現役世代がその年齢になる頃にはだいぶ事情は変わってるだろうね >>962
仙台で持ってるが5〜6千万で8部屋十分に建つ
最初の10年はやや強気で設定しとくのがコツ >>991
地方こそ、そのうちでっかい土地を手に入れやすくなるじゃん
そうなれば、賃貸アホらしってなるんじゃね? ローンを払っている内は「持ち」家とは言わない
まずその前提の意味をよく考えよう
>>987
そうでもないよ
俺の所は単身者多いからめちゃくちゃ静かで快適
本当に住んでるのかも怪しいレベル それにしても小金持はなぜ子供にピアノを弾かせようとするのか?
ピアノ弾けて金持ちになった奴なんて一握りだろ
むしろ変に半端才能あって音大になんて進んだら貧乏確定だろw
ソロバン習わせた方がはるかに有益
lud20230101171357ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1614854634/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【社会】「持ち家VS賃貸」論争、データを見れば結論は出ている ★4 [ボラえもん★]->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・【社会】「持ち家VS賃貸」論争、データを見れば結論は出ている [ボラえもん★]
・【社会】「持ち家VS賃貸」論争、データを見れば結論は出ている ★2 [ボラえもん★]
・【社会】「持ち家VS賃貸」論争、データを見れば結論は出ている ★3 [ボラえもん★]
・【経済】「持ち家vs賃貸」「車」家計費を節約するには、買わずにレンタルでも十分?★4 [NAMAPO★]
・【経済】「持ち家vs賃貸」「車」家計費を節約するには、買わずにレンタルでも十分?★3 [NAMAPO★]
・【経済】「持ち家vs賃貸」「車」家計費を節約するには、買わずにレンタルでも十分?★5 [NAMAPO★]
・【経済】「持ち家vs賃貸」「車」家計費を節約するには、買わずにレンタルでも十分?★9 [どこさ★]
・【経済】「持ち家vs賃貸」「車」家計費を節約するには、買わずにレンタルでも十分?★10 [どこさ★]
・【経済】「持ち家vs賃貸」「車」家計費を節約するには、買わずにレンタルでも十分?★8 [NAMAPO★]
・【不動産】「持ち家vs賃貸」不動産投資家はどちらに住んでいる? 「ポジショントーク」なし! 投資家たちへの取材の結果は…!?
・【不動産】「持ち家か賃貸か」論争に終止符をうつ、シンプルな結論★2
・【続編】賃貸VS持ち家論争は続く 「老人でも賃貸余裕という幻想」「災害より自治会に強制参加させられるのが最悪」★8
・【続編】賃貸VS持ち家論争は続く 「老人でも賃貸余裕という幻想」「災害より自治会に強制参加させられるのが最悪」★5
・【続編】賃貸VS持ち家論争は続く 「老人でも賃貸余裕という幻想」「災害より自治会に強制参加させられるのが最悪」★9
・【続編】賃貸VS持ち家論争は続く 「老人でも賃貸余裕という幻想」「災害より自治会に強制参加させられるのが最悪」
・【続編】賃貸VS持ち家論争は続く 「老人でも賃貸余裕という幻想」「災害より自治会に強制参加させられるのが最悪」★4
・【続編】賃貸VS持ち家論争は続く 「老人でも賃貸余裕という幻想」「災害より自治会に強制参加させられるのが最悪」★7
・【住宅】「持ち家」「賃貸」に続く選択肢 移動できる家「タイニーハウス」は主流になる?
・【住宅】「一生賃貸ってどうですか?」で“持ち家論争”勃発 「最近の災害を考えると、高いローンを払ってまで…」と悩む声も★26
・【住宅】「一生賃貸ってどうですか?」で“持ち家論争”勃発 「最近の災害を考えると、高いローンを払ってまで…」と悩む声も★25
・【不動産】持ち家か賃貸か? どっちがお得論争に決着をつける! 家を買うのも不動産投資、「帰属家賃」を理解していますか?
・【住宅】「一生賃貸ってどうですか?」で“持ち家論争”勃発 「最近の災害を考えると、高いローンを払ってまで…」と悩む声も
・【住宅】「一生賃貸ってどうですか?」で“持ち家論争”勃発 「最近の災害を考えると、高いローンを払ってまで…」と悩む声も★24
・【住宅】「一生賃貸ってどうですか?」で“持ち家論争”勃発 「最近の災害を考えると、高いローンを払ってまで…」と悩む声も★4
・【住宅】「一生賃貸ってどうですか?」で“持ち家論争”勃発 「最近の災害を考えると、高いローンを払ってまで…」と悩む声も★5
・【住宅】「一生賃貸ってどうですか?」で“持ち家論争”勃発 「最近の災害を考えると、高いローンを払ってまで…」と悩む声も★8
・【住宅】「一生賃貸ってどうですか?」で“持ち家論争”勃発 「最近の災害を考えると、高いローンを払ってまで…」と悩む声も★18
・【住宅】「一生賃貸ってどうですか?」で“持ち家論争”勃発 「最近の災害を考えると、高いローンを払ってまで…」と悩む声も★2
・【住宅】「一生賃貸ってどうですか?」で“持ち家論争”勃発 「最近の災害を考えると、高いローンを払ってまで…」と悩む声も★7
・【住宅】「一生賃貸ってどうですか?」で“持ち家論争”勃発 「最近の災害を考えると、高いローンを払ってまで…」と悩む声も★16
・【住宅】「一生賃貸ってどうですか?」で“持ち家論争”勃発 「最近の災害を考えると、高いローンを払ってまで…」と悩む声も★17
・【住宅】「一生賃貸ってどうですか?」で“持ち家論争”勃発 「最近の災害を考えると、高いローンを払ってまで…」と悩む声も★21
・【住宅】「一生賃貸ってどうですか?」で“持ち家論争”勃発 「最近の災害を考えると、高いローンを払ってまで…」と悩む声も★19
・【住宅】「一生賃貸ってどうですか?」で“持ち家論争”勃発 「最近の災害を考えると、高いローンを払ってまで…」と悩む声も★9
・【住宅】「一生賃貸ってどうですか?」で“持ち家論争”勃発 「最近の災害を考えると、高いローンを払ってまで…」と悩む声も★3
・【住宅】「一生賃貸ってどうですか?」で“持ち家論争”勃発 「最近の災害を考えると、高いローンを払ってまで…」と悩む声も★6
・【住宅】「一生賃貸ってどうですか?」で“持ち家論争”勃発 「最近の災害を考えると、高いローンを払ってまで…」と悩む声も★10
・持ち家派vs賃貸派 Part.20
・【情弱】持ち家派VS賃貸派【情強】
・【情弱】持ち家派VS賃貸派【情強】
・[ローンvs契約更新]持ち家派VS賃貸派 Part.15
・【人生100年時代】定年後に「持ち家を売った」年金暮らし夫婦たちの末路 中古・賃貸マンション その決断は大間違いだった…★5
・【人生100年時代】定年後に「持ち家を売った」年金暮らし夫婦たちの末路 中古・賃貸マンション その決断は大間違いだった…
・持ち家と賃貸ってどっちが得なの?
・【衝撃】桜餅の葉っぱ「食べる?食べない?」論争、全国和菓子協会の見解は「食べないで!」
・【衝撃】桜餅の葉っぱ「食べる?食べない?」論争、全国和菓子協会の見解は「食べないで!」★2
・持ち家派=金持ち 賃貸派=貧乏人
・結局、賃貸と持ち家はどっちが正解なの
・持ち家派=金持ち 賃貸派=貧乏人 7
・【韓国】 「うちになぜ来たの」「領地取り」など23種類の遊びに「日帝由来」論争、調査に乗り出した韓国教育部 [12/22]
・【文化】止まぬ「マックvsマクド」論争、 そのワケは関西弁の難しさ? 「マクド」の呼称を使うのは全11府県 [首都圏の虎★]
・【文化】止まぬ「マックvsマクド」論争、 そのワケは関西弁の難しさ? 「マクド」の呼称を使うのは全11府県 ★2 [首都圏の虎★]
・精神障害者にとっては賃貸と持ち家のどちらがいいか
・持ち家がいいか賃貸マンションがいいか?
・【毎日】持ち家か賃貸か「老後の住まい」適するのは [蚤の市★]
・毎日】持ち家か賃貸か「老後の住まい」適するのは ★12 [蚤の市★]
・【毎日】持ち家か賃貸か「老後の住まい」適するのは ★2 [蚤の市★]
・【毎日】持ち家か賃貸か「老後の住まい」適するのは ★9 [蚤の市★]
・【毎日】持ち家か賃貸か「老後の住まい」適するのは ★7 [蚤の市★]
・【毎日】持ち家か賃貸か「老後の住まい」適するのは ★11 [蚤の市★]
・【毎日】持ち家か賃貸か「老後の住まい」適するのは ★8 [蚤の市★]
・【毎日】持ち家か賃貸か「老後の住まい」適するのは ★10 [蚤の市★]
・【悲報】持ち家の隣人ガチャでハズレを引いた結果が悲惨すぎる これは賃貸の方がマシだわ…★3
・【毎日】持ち家か賃貸か「老後の住まい」適するのは ★3 [蚤の市★]
・【話題】高齢者になって持ち家がないとどうなる?「一生賃貸派」の残酷な末路 現役時代と同じようにはいきません
・【経済】「賃貸と持ち家の満足度は倍以上も持ち家が上」 シニア世代は幸福の量より多様性を求めた方が幸福度高い
00:04:33 up 16 days, 10:28, 0 users, load average: 5.70, 6.27, 6.43
in 0.1105260848999 sec
@0.1105260848999@0b7 on 122814
|