「クルマについてのアンケート」 日本トレンドリサーチ 全国の男女合計2362名を対象 調査期間 2021年2月9日から2月18日の10日間
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e207b33009405838ce1ff9852ba48f0b04eb7d9
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1615015399/
免許を持たない人の4割は「必要性を感じない」
そんな日本を代表する企業が日々製造し販売しているクルマですが、近年の日本では所有率が減少傾向にあり、とくに「若者のクルマ離れ」が進んでいるといわれています。
では、クルマを持つ人、持たない人は、それぞれクルマについてどのように考えているのでしょうか。
日本トレンドリサーチが、全国の男女合計2362名を対象に、クルマについてのアンケートを実施し、その結果を公開ました。
調査期間は、2021年2月9日から2月18日の10日間です。
まず、自動車免許を取得しているかについて聞いてみたところ、86.3%の方が「取得している」と回答しました。
これを年代別に集計すると、免許を取得しているという人は20代以下がもっとも少なく、「クルマ離れ」以前に、「免許の取得離れ」が若者の間で進んでいるのかもしれません。
続いて、自動車免許を「取得していない」と回答した人に、理由を聞いてみたところ、「必要性を感じないから」が44.4%でもっとも多く、次に多かったのは29.9%の人が回答した「クルマに興味がないから」でした。
免許を持たない人のなかでは、クルマの免許を、つまりクルマを運転する必要がないという人が多いようです。
一方で、「お金が掛かるから」と回答する人も27.5%と、3割近くの人が金銭的理由で、免許の取得を断念していることが分かる結果となりました。
次に、先の質問で自動車免許を取得していると答えた人に、クルマを持っているかを聞いたところ、77.4%の人がクルマを「持っている」と回答。
この結果を年代別に集計すると、持っている人の割合は20代以下がもっとも低く、55.2%でした。
この質問でも、若者のクルマ離れを表すような結果となっています。
一方の、クルマを持っている人には、クルマを購入して良かったかそうでなかったか、いまの気持ちを質問。
98.6%というほとんどの人が、「購入して良かった」と回答し、買ったことを後悔している人はほとんどいないようです。
購入して良かったことについて具体的に聞いてみると、交通手段としての利点が多く挙げられるなかで、ドライブが楽しめるという声や、最近ならではの回答ともいえる、コロナ対策としての利点を挙げる人も見られました。
クルマを所有している人のほとんどが満足している一方でクルマを持っていない人は、どのように考えているのでしょうか。
まずは、クルマを持ちたいと思うかを聞いてみたところ、およそ6割の人が、クルマを持ちたいと「思わない」と回答。
その理由については、62.7%の人が選んだ「お金が掛かるから」が、もっとも多い結果となっています。
では、とくにどこに掛かるお金について、負担が大きいと思うのでしょうか。
お金が掛かるからと回答した人173人に、クルマに掛かる費用のなかで、もっとも「ムダ」、「損」だと思っているものについて聞いてみると、「税金」が30.6%と、もっとも多く、「駐車場代」が22.5%と続く結果となりました。
購入時の支出よりも、クルマを持ち続けることで発生する支出、いわゆる「維持費」のほうに「ムダ」を感じる人が多いようです。
それでは、もしも「購入したり所有したりすると得があるクルマ」があれば買うのでしょうか。
どういうクルマやサービスであれば購入したいと思うかを、想像して回答してもらったところ、「無料駐車場があればクルマを持ってもいい」や、「ガソリンの定期購入があればいいと思う」、 「税金のかからない、駐車場に困らないサービス」、「点検整備料が無料のクルマ」などSF的で実現が難しそうなものもあれば、自動車メーカーなどの工夫で実現できそうな意見もありました。
今回のアンケートでは、世間で叫ばれているように、若者ほど免許やクルマを持たない人が多い結果となりましたが、その理由としては「お金が掛かるから」が最多。
クルマを持っていることがひとつのステータスという声もある一方で、クルマはあくまで交通手段との声もあり、その割合は若い世代ほど多い傾向が見られました。
そのため、単なる交通手段として考えると、他の交通手段と比べて金銭的な負担が大きく感じられる人が多いようです。 田舎だと駐車場は月3000円とかだけど
政令都市だと月2万円とかするんでしょ?
都会がーっても港区の若者なんか高級車乗ってるし
20代で結婚して「免許車?あっそ」だわ、二十歳前にとっくに卒業して話題にすらしない
お前らは未だに車どころか免許すらないのに
ピーチクパーチク怨嗟の声で鳴いてる
東京23区だと、クルマ自体ってより、駐車場代が高すぎるんでしょ。これじゃ持つ気にならないよ。
車はいらないよ
島根でマイカーなしで3年過ごしてたオレが言うんだから間違いない
車持ったこともないのに金がかかるからとか言ってんのな。
免許だって合宿行かなくても15万程度で取れるのに。
◆ 朝日新聞、反日スパイの系譜
≪戦前≫
・尾崎秀実
朝日新聞記者なおかつ、ソ連のスパイ、近衛政権のブレーン
ソ連のために日本を疲弊させることを目的として、日中戦争を拡大させた人物
朝日新聞自体も戦争へと煽動する記事を多数、掲載していた
≪戦後≫
初期には自社の戦争責任を認めるが、
過去の過ちの反省から、日本国に厳しい論調を取るのが正義という方針を取り、加害者のはずが追及する側へと回る
他方で、なぜか、共産スパイに内部浸食されたことへの反省と対策はなされない
ソ連、中国、北朝鮮を礼賛する
・慰安婦ねつ造事件
吉田清治の証言はデマ(今でいうフェイクニュース)であったが、
朝日新聞が頻繁に記事にしたことで世界に広まり、韓国人の集団的記憶形成にも決定的に寄与している
にもかかわらず、朝日新聞は誤報であったことを広める努力をしていない
英語による訂正記事には、検索できないようにメタタグまで埋め込む
≪現在≫
憲法改正や在日米軍基地、天皇制に反対する
外国人参政権、人権擁護法案、夫婦別姓などに賛成する
BLM運動へ賛同したり、ミャンマーのクーデターを批判する一方で、
ウイグル問題や韓国内での日本に対するヘイトスピーチについては口を閉ざす
韓流の成功を我がことのように喜ぶ
≪まとめ≫
共産党のスパイは尾崎秀実だけでなく 朝日新聞に深く浸透していた可能性がある
尾崎秀実はその父親も朝日新聞の記者である
○○のために日本を疲弊させる、という方針は、本当に現在も受け継がれていないのだろうか
共産主義を突破口に、中国・朝鮮半島の傘下組織として取り込まれているのでは?
という疑いをいくらか持っておくべきだろう
このアンケートって地域によって全然違う結果になるはず。
クルマ離れは公共交通が充実していて駐車場代が高い都会だけでしょ。
旅行と海釣りが趣味だったころはよく運転したが、今は週1回も乗ら
ないな。車は機械だから長期間放置すれば部品やオイルは劣化するし、
税金や保険料もかかる。車検も面倒だし事故のリスクもある。交通の
便がいい地域に住んでいるので、そろそろ手放すかな
車メーカーが下請け会社の賃金を少なくする>下請けで働く社員の給料が下がる>金のかかる車が持てない
まさに負のスパイラル
>>8
地方でも市の中心部とかは車なくてもやって行けそう。 「持たない理由」というのは昭和時代の車への憧れに根ざした質問
いつまでもそんな幻想に縛られている人間は少ないのにマスコミはガン無視
この時点で認識が狂ってる
もはや自家用車は生活必需品じゃないんだよ
田舎の人は生命線だが
運転するのがめんどくさいってもあるけどな
市街地はストップゴー安全確認で作業でしかない
大金払って労働とか
正しく日本人の貧困化が原因だな。金がありゃ買う連中が増えるってこった。当たり前の結論。
地方住みのこどおじだけどアルト、原付、自転車2台(アシストじゃない)の体制だけど
これで十分
セレナ、ステップワゴン、ボクシーの見積もり行ったら新車で400万とかだったわ
ちょうど子供できたような30代前半にはかなりきつい出費だと思うわ
いくらかかるか知らんが
持ちたいから持つことは諦めたになったんだな。
貧乏が進むとこうなる。
この手のスレはいつも伸びるけど
内容はいつも同じ
高いからって恥を忍んでゴミみたいな車乗るより
貯金して乗りたい車に乗るべき
まあ結局車を持てる程の余裕のない底辺のゴミが必死に車を持つことを否定して精神保とうとしてるだけなんだよなぁw
内容:
25年くらい前なテレビ企画で、バイト掛け持ちで月100万円獲得!なんて当たり前で珍しくもなかったからなー可哀想だわ今の若者達
高回転パワーバンド時のエンジン雄叫び、カムに乗るパワーフィーリング
寝ても覚めても車の事で頭いっぱいw
給料貰ったら家賃と飯代以外は、毎月パーツ購入費
貧乏でも毎日が愉しかった
あんな感じの充実感味わえない環境で今の、若い人はかわいそうだな
もう若者って歳でもないけどほんとにお金がない
早く死にたいってばっかり考えてる
都会の話やろ
玄関出て車にでピューとコンビニまで行ってピューと帰ってくる
車だと10分やけど徒歩だと1時間やからな
>>6
「港区の若者」www
なんかバブルっぽさ全開で笑える表現だな
今度ネトウヨ見かけた時使うわ 貧乏になっただけやな
日本だけやろ。軽すら買えなくなった
最近はマンションの下とか駐車場なかったりするし
道が狭くて十分なスピードが出せないし歩いたほうが時間が短くなったりすることもある
金は一億円近くて持ってるけど、平成元年車を大事に乗ってるw
俺は埼玉だけど金がないので手放したよ貧乏が悪い
同情するなら毎月10万くらい給付金くれよ
>>30
使ってるキーワード見る限り、昭和のアラフィフ辺りが喚いてんだろうなw 結局は金が無いだけ
金があれば必要なくても買うやつがいる
もうマイカー所持は趣味の時代やね
2、30年後には老人しかマイカー乗らなくなるんだろうな
車と電車は決してイコールじゃないのに、都会人だから〜って言う奴はただの言い訳。
駐車場と維持費が払えるなら買って奴は多いって。
>>37
趣味って一括りにされてもな
子持ちだとか、送迎だとか、実用もあるだろ 狂った認識を正すために知っておく知識
@車は十分に普及している
A若者は減り続けている
B交通の便の良い都市部への流入が続いている
これで終わりなんだよ
>>8
鳥取・島根の旅行で、レンタカー借りたけど
信号待ちのほとんどない(ずっと点滅で車も来ない)道が多かった
今のところ、日本一快適なドライブだったかも 単に安くて動力性能が高い車が無いからだろ
3000ターボ500馬力1.3トンのジェッコースターみたいなのが200万円なら買うだろ
300万円も払って貨物車に化粧したようなのは買ってもな
【参考資料:昔の経済人の言葉】
岩崎弥太郎(三菱財閥創始者)
「およそ事業をするには、まず人に与えることが必要である。それは、必ず後に大きな利益をもたらすからである」
本田宗一郎(本田技研工業創業者)
「社長なんて偉くもなんともない。課長、部長、包丁、盲腸と同じだ」
土光敏夫(旧経済団体連合会第4代会長)
「社員諸君にはこれから3倍働いてもらう。役員は10倍働け。俺はそれ以上に働く」
ヘンリー・フォード (フォード・モーター創業者)
「奉仕を主とする事業は栄え、利得を主とする事業は衰える」
「ほかの要因はさておき、我々の売上は、ある程度賃金に依存しているのだ。より高い賃金を出せば、
その金はどこかで使われ、ほかの分野の商店主や卸売り業者や製造業者、それに労働者の繁栄につながり、
それがまた我々の売上に反映される。全国規模の高賃金は全国規模の繁栄をもたらす」
松下幸之助(旧松下電器産業創業者)
「産業人の使命は、水道の水のごとく物資を無尽蔵たらしめ、無代に等しい価値で提供することにある。
それによって人生に幸福をもたらし、この世に楽土を建設する」
渋沢栄一(実業家)
「その事業が個人を利するだけでなく、多数社会を利してゆくのでなければ、決して正しい商売とはいえない」
早川徳次(シャープ創業者)
「一.近所をよくする。近所を儲けさせる。二.信用、資本、奉仕、人、取引先、この五つの蓄積を行え。
三.よい人をつかんだら、決して放すな。四.儲けようとする人は、儲けさえあればいいんだ。何事にも真心がこもらない。
五.人によくすることは、自分にもよくするのと同じだ。人を愛することは、自分を愛するのと同じだ。事業の道も処世の道も、これ以外のものはない。」
河村瑞賢(伊勢商人)
「今、幕府や大名の持っているカネは皆埋もれているカネです。これを市中にばら撒けば、人足に至るまで潤うことが
できます。カネは天下を巡り回ってこそ意味のあるものです」
>>39
都会は電車で充分〜と勝手にイメージ作ってる奴はカッペだろうね 都内でも電車やタクシーだけだとストレスたまるからそりゃ車あったほうが
いいよ金ないのがすべて悪い
>>33
だよね(´・ω・)お金の有る無しはあまり関係ないと思うよ。
特に地方は。 【参考資料:イマドキの経済人の"言葉"1】
奥田 碩(日本経団連名誉会長、トヨタ自動車相談役)
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」「人間の国際化しないと日本ダメになる。第2の大和民族を作ってもよいから若い外国人に来て貰い少子化対策を」
宮内義彦(オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)
「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
奥谷禮子(人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)
「格差論は甘えです」「過労死は自己管理の問題。他人の責任にするのは問題」「競争はしんどい。だから甘えが出ている。個人の甘えがこのままだと社会の甘えになる」
篠原欣子(人材派遣会社テンプスタッフ社長)
「格差は能力の差」
南部靖之(人材派遣会社パソナ社長)
「フリーターこそ終身雇用」
林純一(人材派遣会社クリスタル社長)
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
渡邉美樹(ワタミ社長)
「24時間仕事のことだけを考えて生きろ」「人間はなにも食べなくても『感動』を食べれば生きていけるんです」
箕浦輝幸(ダイハツ工業社長)
「最近は若者があんまりお金を持ってないと、いうのがあって若者が少し車離れしてるんですね。それで車離れとお金がないって事でそういう『連中』が少し安い車という流れも少しある」
鈴木修(スズキ会長)
「土曜休んで日曜も休む奴は要らない。8時間働けばそれでいいなど通用しない。成果で報酬がでるんだ」
「軽は貧乏人の車だ。スポーツカーなんぞ要らん!」
秋草直之(富士通代表取締役会長)
「業績が悪いのは従業員が働かないからだ」
・休みが月5なので最大でも月5回しか乗れない。
・近所のレンタカーは12時間3240円+ガソリン代。
・仮に車を買うなら1ヶ月15000円の駐車場を借りる必要がある。
俺の生活リズムと住む地域ではレンタカー1択なんだよな。
この判断をした俺に「貧乏人」とか言われても困る。
今日都内の道路沿いにあるディーラー見てたら結構客入ってたけどな、トヨタは特に。
非正規や名ばかり正社員の年収は300万以下
椅子取りゲーム
nboxは200万w
【参考資料:イマドキの経済人の"言葉"2】
御手洗冨士夫(キヤノン会長、第2代日本経団連会長)
「偽装請負は法律が悪い」 「新卒社員は学生時代の成績で初任給に格差をつけろ」
「派遣労働が低賃金なのは当たり前。気ままに生活して賃金も社員並みというのは理解できない」
猿橋望(NOVA創業者)
「労働基準法なんておかしい。今は24時間働かないといけない時代なのに」
折口雅博(日雇い派遣グッドウィル・グループ会長)
「日本で払う給料は、間違いなく中国で払うより高い。労働者が、もの凄く安いコストで働いているというようには私は思っていません」
大島健伸(SFCG/旧商工ファンド創業者)
「金儲けるのは金持ちから儲けるのは大変なんだよ。貧乏人から儲ける方が楽なんだ」
「おい、いいか。俺の『バカ』と言うのを、100万回テープに吹き込んでおけ。毎日聞いとけ! バカバカバカ! バカッ!!!」
カルロス・ゴーン(日産自動車社長)
「日本の報酬体系では、外国人を抱えられない」
米倉弘昌(第3代日本経団連会長、住友化学代表取締役会長)
「(尖閣諸島付近における中国漁船衝突)事件はもう済んだこと。だが日中関係を悪化させたビデオ流出は徹底的に追及せよ!」
「(東電福島第一原子力発電所が)1000年に1度の津波に耐えているのは素晴らしいこと。原子力行政はもっと胸を張るべきだ」
鷲澤正一(長野市長、信越放送取締役)
「(俺自身は就活したことないけど)就職が内定してない学生は反省しろ! コネを使って何が悪い?」
ハワード・ストリンガー(ソニー会長兼社長)
「個人情報流出など知ったことか。利用者はゲームが出来ないことに怒ったに過ぎぬ」
豊田章男(トヨタ自動車社長、日本自動車工業会会長)
「車を持てば、女性にモテると思う」
「社長になってから国内では税金を払っていなかった。納税できる会社として、スタートラインに立てたことが素直にうれしい」
13シルビアはピニンファリーナのデザイナー(フェラーリ)
ユーノス500はジウジアーロ(初代ゴルフとか多数)
初代ワゴンRはガンディーニ(カウンタックなど)
バブル期の日本車のデザインレベルは高くて有名デザイナーが皆褒めた
それが今や箱に醜いオラオラ顔の車ばかり
>>37
もし完全自動運転が実現したらどうなるかねと思うけど 金持ってても持ちたくないよ
余るほど金あったら人に運転させる
>>42
結婚はコスパが悪い、子供はコスパが悪いだからな
批判してる層は高齢毒男だと丸わかり 【参考資料:イマドキの経済人の"言葉"3】
染谷和巳(社員研修受託会社アイウィル社長)
「人権が国を亡ぼす。経営やビジネスといった最も縁遠い領域にまで、人権というペスト菌が蔓延しはじめている」
竹中平蔵(慶応大学教授、パソナグループ取締役会長)
「お前ら若者には貧しくなる自由がある。せいぜい貧しさをエンジョイするがいい」
柳井正(ファーストリテイリング会長兼社長)
「国が違えば賃金が低いとか、グローバル企業ではありえん」「離職率が高いのはグローバル化の問題。年収100万でも仕方ない」
丹羽宇一郎(伊藤忠商事元会長・元支那大使)
「将来は大中華圏の時代が到来します。日本は中国の属国として生きればよい。それが日本が幸福かつ安全に生きる道です」
井戸実(エムグラントフードサービス社長)
「アレルギー?知らねーよそんなもん。何食ってもビクともしない体を作れや!」
小川賢太郎(ゼンショーホールディングス[すき家]社長)
「日本人はだんだん3K(きつい、きたない、危険)の仕事をやりたがらなくなっている」
榊原定征(東レ会長・第4代日本経団連会長)
「原発再稼働は国民全体の願いだ」「日本を立て直すためには政治と経済が結託する必要がある」
川添賀一(年収2000万円以上限定、貧乏人お断りのローストビーフ「KAWAZOE」オーナーシェフ)
「日本人の道徳観はこれだけ落ちたかと、不愉快でした」
曽野綾子(作家・日本郵政社外取締役)
「介護なんて衛生知識も語学力も必要ない。孫のように優しければそれでいい」
「電気が消えた時点で、民主主義というものは停止するんです」「ガキ孕んだら、仕事は辞めろや」
川井直(DWE JAPAN社長)
「マスコミの皆様、(レインズインターナショナルとフランチャイズ契約している)しゃぶしゃぶ温野菜という名称を報道しないでほしい」
>>38
そりゃオマエみたいな底辺奴隷の貧乏人目線ならそう感じちゃうんだろうな
金持ち程高級車乗り回してる事実に気が付かない振りをするw 別にクルマじゃなくてもいいんだけどさ
見るのはコスパばっかで趣味嗜好を狭めざるを得ないってホント寂しいよね
まあ金の節約重視の人はレンタカーってことになる人も多いだろうな。
茨城じゃ一人に一台以上が普通
趣味車と通勤車に分けてる
都区部住みなら要らない
それ以外の郊外住みなら要る
実家住みなら実家の車でいい
【参考資料:イマドキの経済人の"言葉"4】
本間博夫(不二越会長)
「富山生まれの学生は極力採りません。閉鎖的な考え方が強いからです。ただしワーカーは富山から採ります」
佐々木徹(化粧品販売業「ベルフェム」会長)
「会社の法律は俺だって思ってるから」
小堀秀毅(旭化成社長)
「氷河期世代の30代後半から40代前半がいない。キャリア採用でもなかなか人が集まりませんテヘ」
>>35
「港区の若者」ってなかなかインパクトあるわ
ロレックスとかベンツでゴルフとかエクシブの会員権とかアメックスの白金とか
うまく言えないがなんかそういうのがステータス的な強烈な時代のズレを感じた 車検でディーラーで修理とかなしに16万かかったんだけど、これって普通?ヴィッツなんだけど。
>>59
タクシーがさらに安くなり、余計に車が要らない >>1
ま、そうやろな
「とないは でんちゃや バチュが あるから くるまは いらないんでちゅ」とか吠えてる連中の大半はロクに稼げもしない下級貧困都民ばっか
実際に金持ち上級都民様は車(高級車)持ってるしな >>68
23区内に住んでても独身か職場と自宅の間しか世界がない人以外はあった方が遥かに便利。
もちろんなくても生活はできるから、あとは費用負担をどう考えるかだけ。
なので、単に金の話だな。 >>65
そういう人には乗って欲しくないね(´・ω・)いつまでも技術が向上しないから。 >>21
そうなんだが、仕事で色々な車に乗るんだが
やっぱ良い車の方が運転してても快適だし疲れない。
軽や小型車はそういう面で良くないよ。 独り身だから原付2種で十分
恋人がいなきゃ車いらない
乗らないから、車検の機会に無くした
洗車もメンテナンスも面倒臭い
防災対策に車あると便利
充電や休息ができる
プライベート空間も確保
初期費用
維持費(車検等)
駐車場代
等は昔と大して変わらないのに若者の賃金は下がる
そりゃ買わなくなるわな
>>71
普通といえば普通だよディーラーは車体裏洗浄とかきれいでもフィルターとかいろんなとこ変えるしな フォード(米)「貧乏人をガンガン雇え。一番安いT型ぐらいは買える給料を出してやる。ユーザーを俺たちで作るんだ!」
シトロエン(仏)「荷馬車に乗ってる田舎の百姓にクルマを売るのだ。今までのクルマの三割の値段で、丈夫で百姓の母ちゃんにも運転できるクルマを作るぞ!」
タタ(印)「貧乏人は車に乗れない?だったらウチが、原チャリしか買えない貧乏人にも買えるクルマを作ってやる!」
トヨタ(日)「痛車を商品化したから買ってくれよ。ナビは声優だぞ。のび太のくせに生意気だぞ」
クルマ屋として、情熱のレベルに次元が違いすぎる。w
【話題】若者の車離れ…スマホやアニメで車離れに歯止めを(画像あり)★4
金の若者離れ
雇用の若者離れ
推進しながら、若者に車が売れないと嘆くとかあたおか過ぎる。
>>63
腕時計おまえ付けてんの?
必要ないよなぁ
必要ないものに金かける趣味はない 車の値段がクソ上がってるからな
まともな車はもう200万ぐらいじゃ買えない
一方で若者の年収300万
今は軽でも高いもんな
軽なんか80万くらいで買える感覚だったのに
生活する上で、どれだけ必要かってなると自家用車は、かなりいらんって事になるよ
運転免許がいらんって話では無いよ
自家用車がいらんだけ
まあ底辺奴隷でも東京で生活したいなら車所有なんて考えずに必死に東京での生活にしがみついとけよw
必要ないからとか言うけど、日本人の自動車保有台数は増加し続けてるんだぞ?
どういうことかと言うと、若者は金がなくて買えない・持てないから、30代や40代になって免許を取得して車を買う人が増えた
これが全てじゃん
必要ないからとか言ってるのは本当に言い訳。金があれば結局買う人が多いよ
税金上がるし給料上がらないしコロナでは就職氷河期だし車どこじゃねえもんな
>>70
氷河期世代以降は無価値になった言葉だから年齢が分かってしまうw >>68
これで結論出ていると思うよ。
趣味や必要性があるなら都会でも買えばいい。
買わないから貧乏人ってのは違うな。 飯塚上級国民は逮捕されなくて
一人死なせた人が逮捕されてるのを見ると運転意欲はなくなる
一部が負けじと酸っぱい葡萄を連呼して傷の舐め合いまでしてるね
車を持つのは金無いと無理だからな。
まあ、頭おかしい奴は任意保険とか入らないで乗回しているが。
任意保険も義務化しろってぇの。
金があっても車や時計には興味がわかない。
それよりも食い物にこだわりたい。
車なんて全世界で売れてないよ
臭いし、あのにおい嗅ぐと口から血が出る
おえ
まあ色々なものを必要ないと切り捨てていって最低限の生活をしていくのが現在の若者
そりゃ貧しくなるわな
年齢関係なく物価だけ上がって賃金上がらずだから買えない人多いだろ。
>>71
高すぎだわ 俺はジムニーだけど6万くらいだし 実家に寄生してて駐車場代や家賃がかからない奴くらいのもんだねクルマ維持できるのは
都心住みだけど周りで車持ちで免許も持ってるのに乗らない女性も多いんだよね
都内での運転は怖くて無理とのことらしい
しかも子ども3人だったりするから便利なのにもったいないなと思う
若い頃にガンガン乗ってないと怖くなるね
特に女性は母親になると危険な事は避けてすごく保守的になる人が多いから
田舎は車で移動することを前提に街づくりされてる
ファストフードはドライブスルーが当たり前だし居酒屋もスナックも駐車場がある
>>60
君には
一人だけのパーソナルスペースを楽しむ感覚
運転そのものを楽しむ感覚
ってものが根本的にないんだな >>71
こないだやった俺の軽の車検は自賠責と税金込みで6万ちょっとだったなぁ
それから2か月以内にラジエターとクラッチとシフトカラーとタイヤ交換したけど 今の若輩世代は車より
下向きスマホ依存人生の方がウケてるね
時代の流れ
しかたがない
子供の頃、車酔いで血吐いて貧血になったことあるんや
都内の場合
経費で高い車買ったけど
不便だし、そんな乗らないとかある
86 名前:恋人は名無しさん[] 投稿日:2006/04/10(月) 11:12:05
二歳年上で今年就職した彼と、昨日一週間ぶりに電話で話しました
彼はこの一週間ろくに眠る時間がなく、食べ物も食べないでずっと研修?をしていたらしいのですが
「うちの企業は世界を、地球を動かすんだ」
「眩しい光が頭の中に満ちあふれてる」
「人間はなにも食べなくても[感動]を食べれば生きていける」
というようなことを30分くらいずっと一人でわめいていました
私が途中で悲しくなって泣いているのにも気付いていないようでした
怖いです
大好きな人だったのに…
会いに行きたくても遠距離だし、いまはなぜかメールの返事もありません
不安でたまりません…
>>2以降へ続く
15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/02(火) 07:55:15.23 ID:P8Abp0fSP
88 名前:恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/10(月) 11:35:35
>>86
彼の就職先、知ってるよね。
そこから何か心当たりはあるかい?
89 名前:恋人は名無しさん[] 投稿日:2006/04/10(月) 11:50:02
>>88
和民っていう居酒屋チェーンです
社長が本を出しまくってて、経営理念が宗教っぽいという噂だけ聞いたことがあります
私も就職活動中なので…
彼氏はなかなか内定が出なくて、そこから内定出た時はすごく喜んでて
内定の契約書?を額に入れて飾ってました
社長の本も全部買ってたみたいです
ただ単に、いまだけハイテンションになってるならまだいいんですが…
言ってる内容が神がかっていて怖いです 遊びに行く時は車(バイクも)は便利だけどな。みんな遊びに行かないの?
これは純粋な疑問なんだけど車の維持費すら払えんド底辺って何が目的で生きてんの?
>>1
必要性で物事を考えるのは、環境面からも経済面からも合理的
見栄っ張りが金と資源と時間の無駄ということが理解されて来てる 都内〜都内の移動なら電車で十分だけど、都内から近県や車で4〜5時間の小旅行なら圧倒的に車が便利に決まってる。
世田谷区住みだとJRがないから特に電車が便利ってわけでもないな。京王も小田急も悪くはないけどさ。
求められているのは
「購入したり所有したりすると得があるクルマ」
じゃなく
「貧しくても手が届く(維持管理含め)クルマ」
じゃないのか
都会住みの貧乏人には費用対効果が低すぎるんだろうな
日本の自動車メーカーはハイブリッドに固執して、EV時代に乗り遅れ早晩インドや中国の30万〜50万前後のEV車に駆逐されるのは時間の問題だな。
最近じゃ軽自動車でも新車で200万超えてるし維持費も馬鹿にならない
そりゃ若者は田舎で必要にかられる以外で車買えないわな
定期点検もめんどくせーし
車検もめんどくせー
給油もめんどくせー
保険加入の手間もめんどくせー
洗車もめんどくせー
タイヤ交換もめんどくせー
ただの移動手段の癖にどんだけ手間かけんだよ
やっぱり電車は神だわ
田舎来てつくづく想うわ
身の丈にあった生活しかないから
現実的に車持てないが正解。
ウダウダ言い訳がましいぞお前えら。
自分も今年秋車検だけど10万で足りるかなぁ。軽でディーラーにやってもらってる。
でもこちとら公共機関がバスしかないが車ない人多くなったよ
>>5
前調布周辺に住んでたよ
26000円だった 通勤に車使わないと
サンデードライバーになって
そのうち乗らなくなっちまうんだよ
都内済みってこんな感じじゃねーかな
まあ高いけど、中古の軽なら許せる程度じゃないかな。
若者は保険代高いのがネックか。
都内住まいだが近くの家にはレクサスLC500とS660とオデッセイハイブリッド置いてある。
格差を感じる今日この頃
俺は不器用過ぎて車の運転無理だった
ペーパー歴8年
マイカーとか自家用車とか書くのは
車持ってない奴だよね
普通そんな変な単語使わない
>>75
カーシェアとレンタカーで十分なんだよね
お金に余裕があったとしても子どもの教育費(海外も視野に入れて)だとか他の事に使いたい
年収2千万以上でそれが定年まで続く保証があるなら買うかもしれないけどそうなると住むところから変えるかな
という妄想の世界になっていく >>128
だよね。5年に1回とかしてほしい。毎度車検貯金とか疲れるわ >>106
都心住みの場合、駐車場代も高いだろうし、他にも車のローン、ガソリン代、
保険代、車検代など車の維持はあまりにもコスパが悪過ぎるのでは
公共交通機関が発達し、徒歩圏内に何でもある都心では、そのコスパの悪さから、
どうしても欲しいとは思えない >>89
それよなw
東京とか金持ちが住む町だろとw
4畳のブタ箱みたいなワンルームに住んで貧困にあえいでいる下級都民とか何がしたいのかサッパリわからんわw
東海圏の工場で働いている日系ブラジル人の方が自己所有物件持って高級車乗り回してよっぽど人間らしい生活してるわw >>71
走行kmと年式を教えてください。
ブレーキ関係・ダンパー・タイヤ4本・バッテリー
この辺が1−2個入ってれば、そのくらい行きます。 >>118
単に金をかける意義を感じないってだけだろ
俺も大都会に住んでたらその金は服やメシを一段階グレードアップさせることに使うわ 仕事上、車を使わないといけないから持ってるけど一番の金食い虫だな…車に乗るだけで、自動車税・自賠責保険・重量税・ガソリン税・消費税が掛かるし、駐車場代やら任意保険やらも払わないとだし…
>>125
電車乗るめんどくささに比べたら屁でもないだろ
毎日点検してんのかよ >>134
自分もペーパー歴10年だったけど自動車学校のペーパードライバー講習にいって運転したよ >>66
茨城は土地が広くて平ら、人もそれ程密集してなくて
地域としても豊かだからね
モータリゼーションが発展するわね
車より不労所得がたくさんほしい
無駄遣い減らして早く無職になりたい
車検が高すぎるんだよなあ
しかも見積もりいくつか出したらそれぞれ交換薦める場所が違うという闇
そのうち安い電気自動車が普及して自動運転が当たり前になったら
解決するかも!?免許だっていらなくなるかも!?
>>71
事前に見積もりした?
ディーラーに全部任せてたらなんでもかんでも交換されちゃうよ。
しかも高額で。
例えば、ワイパーゴムやエアコンフィルターなんか自分で交換できるし
エアコンフィルターはディーラーだと5000円かかるけど
ネットで買えば1000〜高くても2000円で済むよ。
交換方法も取説に載ってるし。
見積もりで要らないものはどんどん省けばいいよ。 >>116
車検場でやったのはリアブレーキのシリンダーのあの黒いゴムのキャップ交換だけで
それは6万ちょっとに含まれてた >>140
都心ならいらないだろ。
それで終了。
都心の奴が口出す意味はない。 「若者」だからな
昭和生まれは若者じゃないから
若者の話の中に老人が入ってきても、話合わずに場が白けるだけ
老人は空気読めよ
今年の秋のために車検代10万ためたけど足りるかな。あーほんとは旅行いきたいわ
10年落ちとかだったら外車でも200万で買えるし、国産ならもっと安く買える。
問題は維持費。
毎月の手取りからかなり引かれるのが解ってるから買わない。
維持費が安けりゃみんな買ってるわ。
道路出た瞬間に 逮捕の可能性があるんだよ!!
危険は避けて生きるのが勝ち組!!
クルマなんて普通に安全運転してても
アオリDQN、逆走、踏み間違い老害、うじゃうじゃいるし、
遭遇したらもうお終い。
なんでリスクだらけの「車持ってる生活」をするの?
自家用車乗ってるひとってバカなの?
旅行なんて飛行機とか電車でいいじゃん。
買い物?電車で行って重かったら配送して貰えばいいじゃん。
なんなん?
声はあげないが行動で税を納めることに反発してんじゃね?
車なんて貧乏でも買える
が、その価値が無いって話でしょ
車が必須なのは田舎の人だけだから
インドとか東南アジアみたいな低所得者に向けたシンプルな安い車出せよ
所得が右肩下がりで車の値段は右肩上がりっておかしいだろ
駐車場や保険とか面倒くさいし金かかる 事故リスクある 田舎でどうしょうもない限りいらんね
>>142
ディーラー車検はそんなもんだよカローラをネッツに車検だしてたが特に悪いところなくても15万は払ってた記憶がある 東京から大阪くらいまでなら車で行ってしまうけどな。
沖縄やグアム行く時もレンタカーの方が絶対的楽しいから、最低でも免許は必要だと思うわ。
>>143
だからそういうのが底辺奴隷の発想だって言われてるんだよw
金持ちならどっちも両立出来るからな >>139
日本には故障や事故をするとすぐにメーカーや行政が
悪いと叫ぶパヨクやマスゴミがいるので無理です
国民の一人一人に本当の自己責任の概念が染付いたら
車検制度がなくなっても良い世界になるでしょう 車社会の田舎に住んでるけど、娯楽も何もない。車維持費だけで生きてるようなもん。家庭に車2台
>>137
自分は車持っている(アウトドアが趣味のため)けど、
その趣味なければ車は不要だから、理解できるわ
買い物とかも電車の方が楽 単身だとコスパ悪いもんなー
同乗者がいて初めて真価を発揮する
国産ディーラーの車検は
新車購入のパックセット終わったら、やらない
その辺に置けるなら考えるけど
ちょっと都会なら無理だもん
>>167
アルトがあるじゃないか
パキスタンでも売ってる >>118
なるほど、お前みたいに物欲や金銭欲に支配されて生きてる人間は、貧しくなったら途端に死んでしまうのかぁ〜
どんだけ金があるのか知らんが、安っぽい価値観だな。 >>146
ペーパー講習も考えたけど、3日コースで6万とか言われた記憶がある
同じ道走るくらいなら出来るんだろうけど、
もう怖くて無理だ
俺なんかがハンドル握ったら社会の迷惑だもん >>146
私は40代後半で子供できて子供のために中古のタントを買った。ペーパー歴20年以上だったけどぶっつけ本番で乗ったら案外簡単だった。車庫入れもYouTubeを見て練習した。人間子供のためなら何だってできる。 地方都市とかへ観光旅行なら電車でもいいが
山などアウトドア楽しみたいなら車あった方が良い
電車やバスに乗り継いで行くよりも車の方が圧倒的に早いし、自由
>>1
若者が免許を取るかどうかの判断は親が決めてると思うから
ウチの子は免許不要って考えてる親御さんがそれだけ多いってことだよな
初めての車なんて昔から大半は親の資金援助受けてたろ
つまり若者の車+免許離れは親世代にゆとりが無くなったってこと
結論出たねお疲れ様 社会保障費、2040年度に190兆円 介護の負担重く
経済
2018年5月21日 17:06
政府は21日、税や保険料で賄う医療、介護など社会保障給付費が経済成長率を年2%前後とする基本ケースで2040年度に190兆円になるとの推計を公表した。
18年度から6割増え、特に介護は高齢者数の増加で2.4倍の約26兆円に膨らむ
もう絶対無理!
国民皆保険制度を廃止しないと自動車どころか現役世代も一緒に野垂れ死にする!
車を何に使うかだが、
移動手段なら要らない
運転に時間かけて維持にお金かけて
新車20年乗ったら月2万くらいで乗れる
ただし自宅に駐車場あり
>>140
そうそれ
徒歩で銀座丸の内まで行けるし、むしろ週末なんて車の方が停められなくて不便なんだよね
遠出したい時や雨の日の子どもの送迎はカーシェア使ってる
でも子どもの塾の周りに停まってる車はほぼ高級外車ばかりで日本車ならレクサス
あるところにはあるんだなと コンビニまで徒歩1分、5分圏内に4店舗
駅まで徒歩5分
車いらないわ
月の手取りが20万円で1人暮らししてると仮定したら。
家賃:6万円
貯金:2万円
食費:3万円
通信費:1万円
光熱費:1万円
これだけで13万円が飛んじゃうものね。
残りの7万円を全てクルマに費やしても足りんでしょ。
何故か道路で寝てる奴
飛び出してくるガキにぶつかったら車側が悪いことにされるの馬鹿馬鹿しい
>>179
自分で陸運もっていけば2千円しないもんな 東京23区や大阪24区に生まれ育った若者と、鳥取や宮崎に生まれ育った若者では全く意見が違うだろ
>>172
そんな金持ちしか相手にしないなら各メーカーそうすりゃいいだろw 金持ちには関係ないけど貧乏人には車の維持費分で色々とできることの方が大きいよな
資本主義は騙すことで利益を最大化させる。
だからこの国は正しい生き方なんて誰も教えない。絶対に。
逆に間違った生き方を提示してくるだろう。
そして正しい生き方をしている者たちを笑い者にしようとするだろう。
ガソリン代はもちろん
車のローン、駐車場代、車検、車税、車保険と安月給の若者には到底無理な買い物
都内ならカーシェアでよいね 駐車場たかすぎるし
ほほ電車でいけるし
昔は貧乏は共働きで車持ってないってのが多かったよな
車を捨てるといいことばっかり、あらびっくり
・毎年数十万から100万円以上のコスト削減が出来、その分生活にゆとりが生まれる
・ガソリンの充填、車検・点検、消耗品の交換補充や洗車、税金、保険、車の買い替え、事故や違反の対応などの手間から開放される
・車を捨てることで生活の場を郊外から都心に移す事が出来、通勤時間を減少させ自分の時間を増やせる
・郊外のどこへ行っても同じ郊外型SCやファミレスから、街中の変化に富んだおしゃれなお店での買い物・食事へ生活の質をシフト出来る
・会社帰りの近所のお店での買い物が増え、週末をジャスコでつぶされることがなくなる
・海外旅行などにシフトし国内でも新幹線や送迎バスを利用し、飲酒制限や事故や運転ストレスとは無縁の休暇旅行
・駐車違反の心配や駐車場を探すムダな時間、駐車時間の拘束から自由になれる
・違反点数の心配、交通事故の不安、加害者になる可能性がなくなる心理的負担の軽減
・煽り運転気違いに遭遇しなくて済む
・運転することで生まれる肉体的・精神的ストレスがなくなる
・運転しないことで、帰りを待つ家族の不安が軽くなる
・車での移動中使えなかった時間が、読書・モバイル・睡眠などに使えるようになる
・普段の生活で歩く距離が意識せずとも増え、健康的である
・他人の目のある公共交通の利用が増え、いつの間にか服装にも気を使いオシャレになる
・車を捨てれば温暖化ガスの家庭排出量の3割を減少させることが出来、事あるごとにそれを人に自慢できる
新車時の残価設定値よりも中古市場価格が下落しないように
年次改良のたびに新車を値上げして中古車もそれにつられて高い値段になるように誘導
糞だよ
2017年 350万で新型発売 3年残価210万円(60%) 5年残価 140万円(40%)
2020年 同グレードが370万円に値上げ(210万円の残価が56%に下落して銀行が4%得するカラクリ)
2022年 同グレードが390万円に値上げ(140万円の残価が36%に下落して銀行が4%得するカラクリ)
これがディーラーがしきりに残価設定ローンを勧めてきたり
デフレ経済の日本でなぜか自動車だけが毎年値上げしくていくカラクリ
そして値上げの口実として安直に利用されるのがボディの肥大化
(内装はコストダウン、エンジン気筒数、排気量は年々ダウンサイズ)
>>178
うん
そうだよね
君みたいなのが東京で車を所有しようなんて脳に障害あるとしか思えないもんなw
そう言う奴が車イラネみたいな事言い出してる事自体が滑稽なんだよって事 >>124
軽自動車で価格が安いのはアルト・ミラの形の軽自動車でこみこみ100万以下で買える
グレードがあるよ。人気がないので中古車も軽自動車の中では安い
逆にワゴンR、Nボックス、ムーブのような形の軽自動車は人気が高く中古車も
寝落ちが少なく価格が高い YouTubeで交通事故動画やヒヤリ動画を見ていると、とても生き残れそうな気がしない
1997年30代平均年収550万
2018年30代平均年収430万
生まれた時代が遅かったねw
新車から3年目の車検費用、バッテリー交換含めて約15万円也。
お金にそこまで困ってなくてもさすがに億劫になるよ。
保険費用もあるし、駐車場代払う人もいてるだろうし、数年でタイヤ交換しなきゃいけない時あるし、まぁ金はトコトンかかるわな。
たぶんね、車乗りより徒歩人の方がボケにくいと思うよ。
昔のマニュアル車は運転してて楽しい感覚があった
オートマに乗るようになってから移動手段としてしか考えられなくなった
自動運転車なんて出たら今よりも車買う人が居なくなりそうだな
送り迎えが無くて近所のスーパーで事足りるなら実際要らないんだよね
週末に出掛けたいときに制限されるのがあれだけど
東京なら通用するけど
田舎でバスが1日3本とかの所で、どうやって車が無くて生活出来るのかね?
>>163
車乗ったことない奴がニュース見て言ってる感が凄いな
それ言い出したら電車だってやべー奴だらけだろ
快適さが違うわ ペーパー歴10年でまた運転始めたけど乗ってりゃなんとかなるよ今の車全方位にセンサーとカメラあって昔より格段に乗りやすいし。
>>217
ほとんどの自動車ユーザーにとっては
クルマは移動手段であり運搬手段です >>192
カーシェアって乗りたい時間にすぐ予約できるの?
結構埋まってそう 趣味で自家用車走らせるのはいけない
地球温暖化と環境破壊に繋がるから
だからEVにシフトしようとしてるんだろ?
宅配すぐ届いて近くにコンビニやスーパーある奴が車所有するなら贅沢税とれ
昔のソアラやシーマは乗ってるだけで自慢できたしあわよくば女のナンパの武器になってた
今同じだけ金出してもRAV4が精いっぱいで、もちろんナンパなどの武器にはなりえない
今のハリアーだって半額で買えた昔のプレリュードレベルの立ち位置で大したことはない
ソアラなどに比べて格落ち
昔は年収600万の団塊世代が200万のマークIIを買っていた
もう100万出せばソアラを買えたがお前らを育てるために我慢して節約した
年金、終身雇用、退職金が約束されていたにも関わらずにだ
今、年金、終身雇用、退職金もあてにできない年収500万のお前らが
子供の将来や自身の老後のことも考えず500万のアルファードを歓喜の声を漏らして買いあさっている
親は隣の家がそもそも遠い畑と田んぼだらけのとこにいて軽トラ含む車3台持ってるが車検が高いといつも言ってるな
もう少し安くしたら?
車運転してると、新しい発見もないから、歩かないと解らないような。単調な日々にはなりやすい。飲み会も飲めないから行かないしな
確かに金はかかるけど、若いうちに1度は所有したほうが良いと思うな。そのせいで貧乏生活になったとしても。
それくらい、車にまつわる思い出は美しい。
23区内で車持ってると、自家用セスナ機持ってるような扱い
軽自動車でもビックリされる
駐車場は月7万円から
そろそろ田舎で自動運転バスとかならんのかな 中国は結構すすんでるらしいね 中国を持ち上げるのは嫌だがこの国はほんまトロい
>>1
維持費がかかりすぎ
ホビーとしては高すぎる
必要なければ買わないし買えないだろ >>30
まだそんな事言ってるオッサンがいるのか。
二階並みに老害だな >>240
ここはイケメン、金持ちばっかだもんなw ソアラ2.0 GTツインターボ
発売年月
1989年1月
299.9万円(税抜)
シーマ3.0 タイプI リミテッド
発売年月
1989年8月
標準車両本体価格
383.5万円(税抜)
駆動方式
FR(後輪駆動)
車両型式
E-FPY31
家でも車でもペットでもちゃんとメンテナンスできる余裕がと自信がなかったら絶対に持ってはダメ
地方住みだと車は便利すぎて手放せない。地方で公共交通だけで暮らせとなったら
暮らせないべ
>>213
ディーラー車検だね
店の手数料だけで3万くらいもってかれてるよ!
車検専門店とか見積り取ってみるべき 車検やら任意保険やら重量税やら駐車場代やら平均すると、
うちの地域では普通車で月平均3万円の維持費がかかる
だから我が家は月3万まで交通費OKというルールにしてる
セルシオ 455万〜
センチュリー 451.7万〜
GT-R 455万〜
>>213
車検は高いよな新車で3年時4万キロ
キロくらいのワゴンrワイドスズキディーラーに車検だしたら14万くらいかかった記憶
スズキディーラー大嫌いになったな >>239
ドライブデートとか高速走るのとか
良い思い出だな
自分が一番大人になった実感と自由を体感したのってマイカーで首都高を初めて走った時だった 都内維持費年間50万。家賃8万含めて2年間で約300万。実家暮らしじゃないと無理
電車で通勤すると1時間
車で通勤すると渋滞に巻き込まれて3時間
使い物にならない
>>62
自分の人権も要らないのだろうか?あと致命的に頭の悪い奴がいるよね >>188
第二次安倍政権が発足した2013年以降、ジャブジャブの異次元金融緩和で、発足当時140兆円程度だったマネタリーベースは今や600兆円以上。
460兆円以上金を供給しまくってんのに、どこに流れてんだろうねぇ?(実際は株や不動産のつり上げに使われたか日銀当座預金口座にブタ積みされてるだけ)
たかだか200兆円程度の社会保障費など、それこそ日銀に国債買い上げさせた金で調達すればいい。 カセットデッキにテープスロットして海沿いドライブ。クルマはフェンダーミラーの初期型シティ。
帰り道に魚の美味い居酒屋寄って、酔い覚めるまで休憩とか。そういうのが楽しみだったな。
お金はその辺の奴等よりあるけど車はコンパクトカーでなんくるない(doorとぅドア)
ヤリスはいいぞぉ
お前もヤリスになれ☝😷イッチャッテル
カップ麺で満足できる人にいつでもとんかつどうこう説教たれるようなもので、最低限の用さえ足りればあとはどうでも良いのならそりゃ要らんてことにしかならん
月の手取りが20万円で1人暮らししいるおいら
食費7万
通信費1万
光熱費2万
家賃2万
雑費1万
動画費1万
娯楽費2万
交通費2万
自治会費0.5万
残り貯金
>>253
ウチの某外車は車検50万定期点検30万くらいだぞ
15年目だけど
車検15万なんて天国レベル >>228
それほとんど必要な修理すらしてないからw >>236
維持費がかかり過ぎ
自分には無理です
って言ってるだけにしか見えないんだよなぁw
底辺がいっちょ前にプライドだけは高いんだな
オマエみたいなのが東京で車所有出来る訳無いじゃんw 貧乏な人とは、少ししかものを持っていない人ではなく、無限の欲があり、いくらあっても満足しない人のことだ
貧乏な人とは、少ししか収入がない人ではなく、無限の欲があり、いくら稼いでも満足できない人のことだ
貧乏な人とは、安い車しか持っていない人ではなく、無限の欲があり、高額車であっても満足しない人のことだ
貧乏な人とは、古い車しか持っていない人ではなく、無限の欲があり、最新型車であっても満足しない人のことだ
自分も渋滞中に誤ってアクセルを
踏み込んでしまったことがある
もっと安全装置や自動運転ができるように
ならないと、販売は難しいだろ
今の若者が年寄りになった日本て今よりボロボロに落ちぶれて支那チョンにこき使われてそだね
>>241
7万・12ヶ月・50年=4200万で戸建てが買えるって出てこないやつはヤバい >>204
ラジエターの中身錆でまっ茶色だろうが
シフトレバーぐらぐらで3速入らなくても
エンストすると15分くらいエンジン掛からなくなろうが
副変速機が2H以外入らなくても
ボディ歪んでて助手席のドア閉めるのに一苦労だろうが通るやつ
ヘッドライトのレベライザー戻し忘れてると通らないけど 訳あって、今、車社会の田舎に居るけど、
ウンザリ。運転もウンザリ。何も楽しい事なんてない。都心で電車通勤してた頃の方がいろんな刺激も受けた
>>267
そりゃ外車だからしょうがない
こっちはわごんrワイドだぞ
貧乏人にやさしくないスズキディーラーだったわ 賃貸アパート暮らしの非正規職(もちろん独身)が、
「車なんか必要ない」
たしかに車を所有するのは無駄で金がかかるものであると思うがそういう無駄を楽しめない人生ってのもどうかと思う
要は金がなくて無駄を楽しむ余裕がなくなったんだと思う
>>249
> 地方住みだと車は便利すぎて手放せない。地方で公共交通だけで暮らせとなったら
> 暮らせないべ
どこ住みでもラリるのは気持ち良すぎて手放せない。薬が切れたらで暮らせとなったら
暮らせないべ
みたい 壮大に費用がかかる
持たないで済むなら持たないに越したことはない
>>7
東京すごいよ、出鱈目な方法にまっすぐ歩くと、5分くらいで駅にたどり着く。
バスもタクシーもウジャウジャ居て、タクシーの迎車とか呼ぶ必要無い。
そういう土地で、自家用車なんて、行った先の駐車場が面倒くさいだけじゃないのか? >>266
食費なんで7万もかかるんだ?家賃が7万で食費が2万ならわかるけど
光熱費もかかりすぎだろ 飲酒運転の罰則が厳しくなったもんなw 昔はスナックで飲んで平気で帰ってきたよ。
検問もなんかいい加減だったなア。「ハーってやって」で「ん〜まあいいや」だし。
まあそれはそれとして、都市部は要らんけど田舎はやっぱ必要だと思うが、でも高いよなあ。
もう免許の取得費用から高い。車体も高い。初期投資で100万はかかる。でそこから維持費だろ。
今どきのクルマ見ても良さそうなもの(趣味心をくすぐるヤツねw)あんまりないしな。
ま、企業がトヨタ方式で、ムリムダムラを排除して非正規雇用を増やし人件費のコスト削減しまくってんだから、若者も(若者に限らずだが)、そんなトヨタ方式を見習って生活のムリムダムラを見直したら、真っ先に自動車が排除されただけだろwww
交通手段が様々にある地域じゃ車いらないし、そんな場所に限って人口が密集してる
仕事してりゃ週に一回、買い物程度でちょろっと車に乗るだけで精一杯
こんな親見てりゃ、車いらないって言っても仕方がない
そんな地域は近くにレンタカー屋があるだろうからマジ買うだけ損w
>>271
築50年の公営住宅
6畳と4・5畳とキッチン
トイレは水栓
最寄り駅徒歩12分
田舎の県庁所在地 毎年5月に車税金に追われない生活はわりといいかな
車は税金の塊だ
運転も飽きる。飽きると、運転すること自体が苦になってくる。しかも維持費がアホみたい
そりゃ昔いつかはクラウンなんてやるからジジイのマウント取り道具にされちまったんだよな
お陰で少し変わった見栄えの良い車買えば分不相応だとムラの老害にイヤミ言われりゃ車嫌いにもなるよ
みんな無難に軽で充分となったのも必然
免許とクルマで大金
毎年の税金、そして車検
さらに基地外の煽り運転
助けてくれない警察
持つ理由がない
>>258
公共交通だと50分(往復900円)
マイカー通勤だと45分(ガソリン代230円) 持ち家なら駐車場代うくけどその他が金かかりすぎるんだよな
保険は仕方ないにしても車税やすくしろ
>>6
その内容
港区じゃなく、栃木か茨城あたりヤンキー夫婦の話だろ >>244
俺のアルト年間38万円もかからんべ。去年はガソリン代以外はオイル交換2回と
フィルター交換で約1万だけだよ 若者とあるから20代だな。30越えて車持ってない奴は反省しろよ。
>>231
それが結構空いてるんだわ
同じ会社のが近所に数台あるしね
それでも心配なら2社登録すればさらに安心
ハリアーだとかステップワゴンだとか用途によって使い分けられて便利な上に半日借りるのにレンタカーの法人料金より安かったりする
あとレンタカーと違ってガソリン入れて返さなくてもいいのもラク >>25
ただ単に車持ってないっていうだけなのにやたら攻撃してくるのはなぜ?
精神的な余裕がないのはお前らだろw >>299
通勤の為に車が必須で通勤の為の車の維持の為に働いている
そんな田舎あるある いいニダ いいニダ
↓
東京なんて大したもんじゃないよ
住宅地なら普通に車があると便利
>>307
軽四に乗れ
軽四ならば税レベルは国際基準だ >>293
昔、トヨタの工場に四か月とか半年とか期間工の出稼ぎに行くと、帰りはその稼ぎで買ったカローラとかに乗って帰ってたものだよ。 他にも事故やトラブルや故障や車検や修理ほんとに車好きな人ならいいけど
かなりめんどくさい
車持たなくなってしばらく経つけどプラスのほうがちょっと多いかな今は
都心で車の使い道が無い
スーパーに車で買い物とか以前に自転車すら乗らない
車を運転すると一時停止できちんと停止して安全を確認してから進んでも
側方から腹這いでスケボーに乗った子供が車の下側に潜り込んできてしまい
死亡させてしまうような事故を起こすリスクがあるから運転しないのが正解
>>294
その頃のトヨタをはじめ経団連って堂々とこんなこと言ってたからな
「外国人がお客様。日本は意識していない。」
(手前ら日本人は奴隷なんだよ。死ぬまで低賃金でこきつかってやるからな、
ゴルァ!! あと消費税しっかり納めろ、法人減税すんだからよ! このクソが!) >>292
暖房はすべて電気なので1万5000円くらい冬はする
下水道費が月3000円くらい
あとはガス代
6月とかだと冷暖房使わないので電気代6000円くらい
食べることしか趣味ないので外食している >>306
それは地方都市でしょ
都心部で車だと遅刻しまくりでリストラされる >>290
人口が多い分金持ちも貧乏人も多いからな >>298
地方だと安いスーパーないのかね
光熱費2万て寒冷地か?
家賃だけ安くても田舎はその他がお金かかるんだな 貧乏人は乗らなくていいよ ウェーイ
今の銀行のマイカーローンなんて1%程度だぞ
昭和のマイカーローンなんて5-10%だったぞ
本気でほしいなら、無理なく購入できる
東京で駐車場借りたら月4、5万取られるだろ。
知らんけど。大変だわw
>>315
貧乏な癖に懸命に東京ブランドへしがみつく下級都民さんとかw 定年退職したら経バン(中古)を買って、日本一周するんだ!そして最終地の富士麓で自殺する。今はその準備中!
車は移動する部屋だと思ってる
部屋を山の中に移動出来るって最高じゃないか
限られた人生楽しまないと
都内は車でひしめきあってるけどな
今日も車多すぎて疲れたわ
お前ら甘いよ
車の金を払うために一生身を捧げて労働する覚悟も無いのか?
田舎と違って都内は車必須じゃないからなあ
そりゃ安く済めば車持ちたいけど
>>299
移動中寝てられるってことは、翌日の運転考えずに朝まで遊べるってことだぞ
酒も我慢しなくていいし 所持したら税金まみれ
更に保険加入に車検
たまらんわ
まあ不必要なのに持っても仕方ないと思う
俺は仕事柄(というより住むところで)持ってないと困るけど
車に使う金分を投資に回せたらなぁと思うことがある
車買う代わりに160万でマイニングマシン作ったら毎日5000円稼いできてくれる
こっちの方が俺はいいや
>>290
人口比で考えたら?愛知より少ない時点で車持ちが少ないことは明白だろ。それに企業も多いから当然商用車登録も多いし。 日本の自動車保有台数も免許取得率も上がってるってデータが実際にあるんだから、車がないのは金がなくて苦労してる若者か、ここで言い訳してる貧乏人だけだよ
昔より車の耐久性が上がったから、新車が売れにくくなっただけだ
>>333
そんな程度の金でピリピリするぐらい生活大変なん?
都民様ってそんな金歯牙にも掛けない収入あるんじゃないの? タバコもギャンブルもやらないのに貯金ができない若い人が増えてるよね
これが日本だめかもわからんね
日本は働いたら負けというか生まれた時点で負け
納税義務と言う詐欺で国民が洗脳され騙され続けるアホ民族
暴動のどころか文句一つ言えない無能w
>>299
社畜でなにが悪い?優良社員じゃねえか。 >>244
ごめん税金保険料忘れてた。税金10800円+任意保険が約3万
オイル交換2回とフィリター交換で約5万だな。ガソリン代が不明だけど >>340
都心23区でも戸建てならみんな駐車場がある家ばっかだよ
電車も乗れるし、家族でモールや旅行もできる >>334
俺もお前のいうところの下級都民だと思うけど、マンション持ち部屋だから離れられないんだよなぁ >>325
暖房は最新機種に変えて自動運転の19度に設定すればつけっぱなしでも6千円くらいですむよ >>5
料金とられるってどこの都会どよ
月極とか利用しちゃってる転勤族か?w >>346
おそらくあなたは発達障害の気質があると思います
魚の話をしてるのに、肉の話をはじめるようなものです >>331
車程度ならローンなんか組まなくても買えるが、
使わないモノに金は使いたく無い。
その金で投資でもして増やした方がいい。 >>313
最初は車両感覚に慣れてないため事故る
慣れてくると安全確認がおろそかになり事故る
慣れ切ると漫然運転で事故る
>>328
地方・・・イオン系スーパーが有る
田舎・・・ローカルの糞高いスーパーがこないだまで2店舗あったが店主が倒れて一軒だけになった
ド田舎・・商店なぞ車で30分以内に存在しない 東京で生活に余裕が無い貧乏人程必死になって車所有を否定してるだけのスレw
うちも、マイカー手放したなあ。
まあ、うちの場合は嫁の実家が非常に近くて、出掛ける際は車を借りられるという前提があったが。
そのお陰で、駐車場台や保険、車検その他メンテ費用として年間40万円近く浮いたわ。
>>244
その試算は駐車場とガソリン代が込なんで、プラスでいるというのは間違ってるぞ 千葉住みだけどこれから深夜ドライブで諏訪湖に行ってくる
絶景みてくるんだ
前までは持ってたけど売ったわ
乗りたくなったらたまにレンタカー借りてだんだん疲れてきたころにそのまま返却
いろんな車種乗れるし自分には今の使い方があってるかな
>>350
駐車場代3万にマンションの管理費3万掛かってる
人生長い目で見たらバカに出来ない数字だとは思ってるよ 都心に住んでると車必要なくてさーって言い訳は若い時までにしとけよ
>>363
なのでマイニングしてる
車と違って置いておくだけでお金を稼いで来てくれる
必要な時にタクシー使えばいいや 【残酷】マイカーローン組む人は、マジで一生貧乏。 - YouTube
>>342
軽自動車ってイニシャルコスト200万だろ?
これって1990年代のミドルセダン「アコードの価格」だぞ。
俺の可処分所得って年間700万くらいだから買いたくないわ。
新車に出すのは1/4未満と決めてるので。 >>363
あなたはあるかもしれないが、先日発表された国の調査で中年の半数以上が貯蓄がない状況なんですよ ID:B43ZWsNd0
東京コンプの底辺やべえwww
昔は車持つのが当然という感じだったが今はそうじゃなくなったということ
頭の良い利口な人間が増えた
>>342
駐車料金も含めてか。戸建て住みだから俺は駐車料金ないからなあ 新車が売れてないだけだろ?
若者がなぜ車離れしたか考えてみろ
若者が貧乏なのは今も昔もそんなに大差ないと思う。が、車の利便性や、楽しさを安く知る良い機会の中古車(13年以上税率アップ)を
車メーカーが新車を売りたいがばかりに、賛同したんだろ。
第一、今買ってもEV車以外の車の税金を数年で高くされるだろうしね
>>359
エアコンは持っていない
クーラーだけ
あとはカーボンヒーターとかパネルヒーターとか
寒冷地なので真冬は朝マイナス5度くらいが普通
エアコンで暖めるのは北海道か金持ちの家とかだし
電気暖房は灯油の面倒がないのがいい 車がないと一番困るのが買い物だな
だからアマゾンが流行るわけだがそこまで外資に抜き取られるわけだから
そりゃあとことん衰退するわな
車良いけど買い物くらいにしか使わなくなった俺には
週1回で5,000円使うようなもんだから売ったわ
そもそも自分で運転するって面倒だよね
車無いぶん必要な時にタクシー使うのがちょうど良くなった
>>301
これね。めんどくさいよね。金があったら運転手を雇いたい。 自動車税や重量税が高すぎ。燃料もほぼ税金。そりゃクルマ離れ加速するわ
>>372
一人一台だから自宅だけだと足りなくなることが偶にあるんだよ 金なくて今日もまだ飯食ってないのに
車とか無理🚗ブオオオオン
>>370
仲間内で温泉とか行っても、車出してるから酒飲めないやつ見て
大変だなぁと思ってるだけだよ 家賃18万円、車買うと駐車場代が4万円
そもそも何で車が必要か分からない
>>377
車の維持費と使用頻度なんかを勘案すると、むしろ都度タクシー使った方がいいんじゃないかとか思っちゃうね
自分で運転するのが趣味ってくらいじゃないとメリットは少ないんじゃないか 金が無い…6割
必要性を感じない(強がり乙ww)…4割
10割は金がないからじゃ?
>>308
自転車で港区高輪辺りでも回ってこい
タワマンの駐車場にお前の乗れない車が沢山あるから
現実を受け入れろ プリウスでもいい、新車で一台買ってみろ、明日からの生活がいかにやる気が出るか\(^o^)/
都内じゃ運転もストレスじゃない?
道狭いし交通量多いし信号多いし
週末に高速乗ってバカンスにはいいけど
車持ってない人達って、どうやって家族でキャンプしたり海水浴いったりスキー行ったり温泉行ったりしてるの???
レンタカーとか??
テヨンみたいに無免許で税金も払わず盗難車に乗ってる分には問題意識もないだろ
>>391
買い物で車が必要なシーンが分からない
徒歩3分のスーパーに車で行く必要が無いし、そもそも重いものだとヨドバシで頼んだ方が楽だし 駅から近い家買ったら車ほんと要らないてか邪魔なくらい
車はもう十分乗ったからいい
この記事の若者の持ったことないっていうのは可愛そうだと思うけどこれから日本に生まれてくる子供はだいたいそんな感じになるからしょうがないね
>>390
そこを理解できてるなら多少不便でも楽天使えよ。
まわりまわっていずれ自分の収入にかかわってくるぞ。 対人恐怖だからサッと自宅の駐車場からの往復で助かってるw
>>355
都市部だと駐車場アリのラーメン屋だのレストランないしな本屋も怪しいレベル
電車とバス使った方が便利で楽ってのがある >>350
東京じゃないが関東の1200坪の家持ち土地持ちだわ。
駐車場もやってるし、自家用車は自分所有の車庫に入れてるわ。 駐車場自体は欲しい
マイニング基地にするのにちょうどいい
>>384
ん?
他の大都会と言われる都市もある程度は車が無くても生活に困らないのは考慮してるけど
地価の関係で東京の場合は地方の大都会とは一線を画すレベルだからあえて東京って言ってただけの話なんだけどなw
その辺の考慮を理解出来ずに東京コンプとかアホかよ >>407
家族いないおっさんは
キャンプはソロキャンプ
海水浴は行かない
スキーも行かない
温泉は行かなくて家で入浴剤 原付二種乗ってるけど安くて便利だよ
雨だけが困るけどレインコートがちょっと面倒なだけでなんとかなる
雪の日はあきらめる
スマホ代は払えるが、自家用車は買わないって話でしょ
独身なら尚更いらんよね
田舎の人は必須だけどね
車検は完全に障害だね。
年一回の検査でじゅうぶん。
>>137
つまりなんだかんだ言っても金の問題だけってことだ。
教育費とか大きなことを言ってるが、月に数万程度の話だから影響なんてほとんどないだろ。
車の維持が無理な程度だと海外留学なんて夢のまた夢かと。 >>407
行くやつは普通に電車でキャンプ行ってるぞ そもそも旅行に車とかいわれても、海外旅行に車とか明らかに必要無い
>>416
出先の駐車場まで調べてとか面倒なんだよね。 >>407
レンタカーとかシェアカーでいいんじゃないの
年に数回くらいのイベントのために車持ってても仕方ないんじゃない >>421
マイニングするんなら先ず川のある土地買って水力発電しないと 東京の中心街に住んでいたらお金があっても車は買わないな。
地方は車がないと引きこもりで餓死してしまう。
>>158
平成初期ですら若者枠なのか悩むところだからね >>374
それは人による。レクサス現金一括で買えるけど軽で十分。車は乗れたらいいと思ってる。あとは出来るだけ小さい方がいい。小さくて丈夫な車があったら最高かな。要するに人それぞれなのよ。 >>429
そんな1%も居るか分からん層を語られてもな。 そんなことよりドル円が1週間で約1円ずつ値を下げてるんだがどなたか解説してください不気味です
昭和の時代から
クルマも持てないのは貧乏だからだよ
今も変わらず(笑)
それにしても貧乏人の言い訳がメシウマ
パスポート持っている人なんて日本人の3割くらいでしょ?
青森県だと2割もいない
クラクションうるさい
目の前が点滅信号の四差路だけどよ、よく威嚇と抗議で長く鳴らすんだわ
教習所やり直せ。危険回避以外鳴らしたいけないんだぞ
田舎の戸建て実家暮らしだと駐車場代かかんなくていいなぁと思うことはある
何かいじるにも敷地内で出来たりね。羨ましい
>>436
東京の中心部に住んでるお金持ちはみんな車持ってるぞ 新車価格200万円
1日50km走行×365日=18250km
5年で91250km
→2回目の車検の前に売却(売却価格20万円)
車検・保険等で30万円
ガソリン代等で100万円
駐車場代等で420万円
タイヤ等交換・洗車・コーティング・内装メンテ等で20万円
合計して5年で750万円、1年で150万円、1ヵ月で12.5万円
でもずっとペーパーとかだったら運転の仕方忘れるよね
肝心な時に乗れないと
>>428
月に4万円でどんな価値が得られるか次第
家賃18万円は在宅勤務での価値があるから払っているけど、4万円の駐車場にそれだけの価値が見出せない >>429
相当レアだな
萌キャンプ漫画ですら原付でソロキャンしてるのに >>430
海外旅行じゃなくても泊まりの旅行ってだけで車いらん >>368
最近アクアライン通って千葉に行くのが好き
房総良いよね
桜の時期にまた行きたい
今度は枇杷倶楽部で枇杷ソフト食べたい >>419
独身おっさんだが
トレーラーハウス置かせてくれ クルマは2台持ってるが何百万も出すの勿体ないよねー
車を維持して貯金出来ないと持つ意味ないだろ。
車持ってて金が無いとか貯金したいのに出来ないとか言ってるヤツがアホ。
経済的に余裕あって乗りたいやつはドンドン乗ってくれ。
>>1
職場で通勤に公共交通機関を使う決まりになってるから
持ってても意味が無いけど アルファードの特別仕様車買ったけど最初見積り見てスゲー高いなと思った
>>407
最近は若い人の利用が増えてる
カーリースとかカーシェアリングとかも
トヨタも最近、キントとかいう車利用のサブスクサービスまで始めた
もう日本市場は車が売れない時代なのはカーメーカーも分かってきてる 金かかるよりか
事故った時の事が心配で乗りたくないわ
>>428
月に数万掛ける価値ががあるかどうかは人それぞれ
生活スタイルでも違う
という単純なことを無視するの? 6割は金が掛かるから買わないって話でしょ。なら金が掛からないか、維持出来るだけの所得があれば買うって事かと。
それを、俺は使わないから要らないって書いてくる人って何が言いたいんだろう。
都心に住んでた時は全く必要なかったけど
北海道帰ってきたら必須だった
車無いと買い物に行けないから生きていけない
>>407
電車でも海水浴なんて行けるだろ
なんで車あないといけない思うの? >>448
在宅勤務での価値って
そこそこ高い家賃払う意味あるの? >>111
車乗っても酔わない強い身体をつくれ(´・ω・) >>410
俺は徒歩10分だけど、週1のスーパーで自炊だから大きい袋2つくらいにはなるんだよね
けど今はおうちCOOP使ってるからスーパーすら月1未満になってしまったけど。
単価は近くのスーパーより高いけど今はこれがベスト そりゃあ車の価格は上がり続けてて、給料は下がり続けてるんだから
車買う人は減るだろうね。
20年くらい前は2Lの普通車が200万位で変えたけど最近は安全装備がいろいろ増えて
300万位するし。
>>456
うちのは1台は入所してる親のだけど車検通さず庭に放置してる
定期的に中古車屋がクレクレうるさい >>93
氷河期は若者でもなんでも無いだろ。
むしろ95年卒とか初老の域だろ。 若者は若者で
所得税も少ない車も家も買わない
結婚しない子供いない
このオワコン国に搾取されない生き方してるだけだろ責めるより褒めてやれ
>>439
別に多数派になることが人生の目的じゃないからなー
自分が満足してりゃ0.1%でも構わないだろ >>465
そもそもお金が掛かろうが必要なものなら、お金出すんだよ
家賃10万円で済むけど18万円出すのは、その住環境の差に8万円の価値があるからだよ 俺のボロ車車検で故障個所直したら50万とか言われた
ほんといい加減にしろよ
車乗るんなら都内に住む必要が無いな
田舎に行けばかなり安く豪邸が立つよ
調べてみた
パスポート所有率 23.8%
最低の青森県だと8.86%
最高が東京で37.14%
アクア、プリウスが50万で買えるぞ。
何で新車限定なんだ?
>>407
温泉なんて40年前に行ったきりだ、チンポのデカイ親父がいた、後ろから見たら膝のとこまで伸びてたw 車の値段は高くてもいいんだよ
問題は維持費だけ、税金
ディズニーシーの立体駐車場
上の方だと、道に出るまで1時間近くかかる
子供がいれば諦めるが
デートなら、舞浜→東京駅に余裕で着いてる
車は危ないよね
免許取るの面倒臭いし
自動車関連で働いているけど車いらないから
会社クビにして
SDGSとかEV化とか自動運転とかで自動車産業潰れろ!
仕事やめたらフェリーに乗って沖縄を原チャリで乗り回すんだ
世の中、「何かを持たない理由」の殆どが金だろ。
アンケートしないとわからないのか?
>>484
車高いってなぜか新車価格で考える中古でもいいのに >>484
税金はそこそこ高いんでそれも難しいな
任意保険もあるし払えない 車はレンタカーかシェアで十分
所有するといろいろめんどくさい
持ってた時は当たり前に思ってたけど
なければないで別になんとでもなる
>>477
初代ヴィッツで山道通勤してたら何度か気持ち悪くなったw しなくていい理由だけは探します
一生スマホだけ眺めて生きて行きます
働きたくないけどお金だけ欲しいです
ネットに悪口書き込んで憂さを晴らします
こんな感じ
>>5
ど田舎だと駐車場代どころか、普通車でも車庫証明すら要らんぞw マツダのデミオ30万キロ以上乗ってるけど壊れないわ
YouTubeで音楽聴けるからCDは買わないし
電車で移動できるから車も買わない
>>488
使い分けじゃないかな
デートで車に絶対乗らなきゃいけないわけじゃないしょうに
車で行きやすい所は車、電車や他の交通手段のほうが都合良いならそれ使うでしょ 車をもらい続けていまや3台保有だ。
正直無駄だが廃車のしかたがわからないから維持してる。
>>489
都心の人と郊外の人と田舎の人の3つに分かれる
都心の人は田舎には住めないし、田舎の人は都心には住めない
郊外の人は結局は郊外に住む
ここで車が無いと生活出来ないのは、郊外の人と田舎の人 教習所、車購入費、税金、車検、保険とバカ高い金を搾取される庶民
??485
そんなもんだよな 誰もが車に乗って温泉やキャンプに行くと思い込んでるほうが頭おかしい
趣味なんてやたら多様化してるんだし温泉だけが娯楽じゃないのに
>>1
>日本を代表する企業が日々製造し販売しているクルマですが、
>近年の日本では所有率が減少傾向にあり、
ダウト!
登録車数(軽自動車含む)は増えている
人口は減ってるけどね 公共交通機関によるが
通勤手当出るなら休日に仕事以外でも経路上乗り放題だから意外に悪くないってわかった
車だとガソリン代が月数千円とか微々たる補助しか出ないからマジ赤字
買い物は少しくらいなら自転車も悪くない、運動になるし
天気悪い日はそもそも仕事以外で出かけない
>>497
異常な有名人叩きとかも貧困と関連ありそう >>502
コロナで公共交通機関使うのなんか嫌じゃない?
密、防げないもんなぁ >>491
そりゃそうだろ金があったら自家用機とかクルーザーとか欲しいもんw >>497
ネット炎上加担は最高のエンタテイメント。参加費無料でリアルタイムで楽しめる。予想不可で映画より楽しい。 >>1
地方都市住みで、新型プリウス減価償却費、ガソリン、整備費、高速代、保険料など総額で年間80万弱使ってるわ。
車庫は自宅私有地。
まあ車持ってない人は貧困層かなと思う。
将来は、公共の自動運転車が街中走り回っててスマホで予約したり呼んだりして必要な時に必要なだけ使うようになるんだろうけどさ。
でもまあ、そんな社会になっても車持ってる人は持ってるだろうな。 >>499
DYか?あれ長くきれいに乗ってる人多いんだよなあ >>493
自動車総連が国会議員出してるけどまだまだだねえ 地方の人は数台車を所有しているうちは多いけど
新車で買うのは一台だけ
あとは中古だよ
足としてどうしても必要なんだよ
>>479
自分もそれで嫌気さしてその場で廃車してくださいっていったよ。 >>479
それはすごい
エンジン積み替えとかかな? 免許取って車なしで仕事でも運転しないとペーパーになるよな
もう運転忘れたわ
>>502
そう、だから都内若者にはコスパ悪い
子供が産まれたら考えれば良い 一人でいるなら、2/3の人くらいには必要がないからな。
ローン、燃料、駐車場、車検年間30万円かけて維持する必要があるの?ってなる。
費用対効果が小さくなったって事。
確かに、農家や個人事業主なら運送や配達等で必要だろう。
しかし今の日本は多くが給与所得者であり、自ら生産手段を持つわけではなく、会社の設備を使う。
また、人口集中地区に人口の約67%が住む。
これらの地区は事業所(職場、消費地)も多く長距離移動をしなくてもいいし、公共交通機関も整備され移動がしやすい。
最寄りのイオンまで30kmなんて所に住んでいる人なんか少数だからな。
さらには別にイオンに拘る必要も無い。
都心でも戸建てで駐車場あれば車の維持は楽勝
保険や税金は田舎も23区もいっしょやから
持ってるだけで金取られるじゃん
不動産と車とテレビNHKは
>>373 寝たり、自炊したり、ギター弾いたり、ネット配信したいから軽バンの方が良いかなと... >>513
それ言っちゃうと
そもそもこの状況でディズニーシーに行くのが・・・ 昔は車の為に働いてるのかってくらい、金無くても良い車乗ってたんだよなぁ。
今は魅力ある車ないし、安い車でも良くなってるし、趣味の部分が無いなら金の掛からない車が一番良い。
無くても生活できるなら無い方が良い。
>>1
頭の悪い記事だな
文系が書いたのか
1回ポッキリの調査時の年代別じゃなっく今までの調査結果の推移を調べんと意味がないだろ
こいつら絶対次は「若者の持ち家離れ」とか言い出すぞ NHKの集金が来ても誰も払わないほど貧乏な住宅に住んでいるので払ってない
>>528
テレビも置いていないわ
家も持っていない
車もない
子どももいない
嫁は専業主婦
めちゃくちゃ生活は楽でゆとりがある 日本の平均年収が韓国に抜かれたっていうニュースもやってたし、いよいよ国が貧しくなってきたなぁ。
そのうち日本人が自転車乗って通勤する一方で中国人が自動運転の車に乗って通勤する世の中になりそうだな。
>>507
車がないせいで趣味の幅が制限されるのが嫌だなぁ
釣りもキャンプも海も山も、いつやりたくなるか分からないものが車がないせいで選択肢が最初から潰されるのはツラいわ >>524
それでいいんじゃないかな
ただ子供とか結婚とかもコスパとか言う人もおおいからなぁ >>504
スクラップの仕方で悩んでるのか?
一時抹消でいいじゃん
貰ったってことは所有権移転とか自分でしてるだろうから簡単 別に買っても不便なら乗らなきゃ良いだけだろ。
要らない言い訳並べてんんじゃねーよ。
俺も安い欧州車だが、殆どキャンプ用なので年に2000kmも乗らない。
オートバイが2台あるがこっちもそれぞれ年1000kmと乗らんわ。
電車が楽だしビール飲めるしな。
会社の若い娘は営業でまだ24くらいで一人で車乗って頑張ってる
俺に乗れる免許証もとってほしい(´・ω・`)
東京が一番中間層が少ないようだから
1Kアパートメンは買えないでしょうな
>>475
トヨタを筆頭とする企業様の飽くなきコスト削減合理化追求を見習った結果だよなwww >>428
教育費が月に数万程度で済むならね
都心部は中学受験がデフォで塾代だけでも3年間で300近くかかる
優秀なら特待制度うんぬんいう奴が出てくるがうちも大手2つで特待取れたけど子どもがそこじゃない塾希望だったから使わなかった
その上私立中高だし結構かかるんだわ
環境買いの意味もあるので優秀なら公立トップで〜という話でもない
その辺りの感覚が全く違うから教育費については噛み合わない 車の維持費は
駐車代、車検代、任意保険、が乗らなくてもかかるから
正直、車を維持するのは苦じゃないが、免許を維持するのが面倒くさい。
だから車イラネという気分にはなる。
>>539
もの捨てられない人の考え方だな
生活も断捨離するとスッキリするぞ 6MTターボFRの車が300万で買えるならとっくに買うわ
オートマFFの車が500万なんて
死んでもいらんわ
>>445
>駐車場代等で420万円
5年でこの額って高過ぎだけど都心住まいなのかな
そもそも1日50KM走行って会社勤めだろ
それなら通勤費支給で月3万くらい出ていただろ 今日イキってプリウス運転する兄ちゃんを見たが、
絶対事故るなあとしか思えなかった
運動音痴な人だと長年乗らなくてペーパーになったらもうダメになりそうだ
まあ、結婚すれば車は絶対にどこかで必要になるけどねー
子供ができるとなおさら必要だから
塾で雨が降ってるときに自分だけずぶ濡れで帰らせるとか鬼でしょう
他の子はみんな車に乗って帰ってるのに
雨に打たれて熱を出した息子が
「パパ、なんでウチは車がないの?なんで免許取ってないの?」
って泣かれたらどうすんの?
親として恥ずかしくないのか? デメリットありすぎじゃん
田舎は車ないと生活できないけど、都会はただのステータスだもんな…田舎住みだけどひとり一台が当たり前
>>376
むしろそれが平然と払える収入がないのに東京に住む不思議やわ マイルドハイブリッドでさらに燃費がよくなった軽自動車いいぞ
維持費も安いし、高速も安い
ハスラーとかN-BOXいいぞ
車中泊してキャンプが楽しめるエブリも人気
>>539
逆じゃね?
自分は自転車・スキー・登山で車持ってたけど
やり始めはレンタカーとかで良いと思う
楽しめるようになって車買えばいいんでないの? 正直、都内と地方都市なら絶対に車は持たない
事故のリスク高すぎる
人生順調に行ってるやつは持ってるだろ
底辺はお金がかかる行為から離れていく
ガソリンも値上げが凄い
若者は通信費だけで目一杯だろ
昔の、「良い」クルマが売れていた頃よりデザイン的には洗練されてきたと思うんだけどな。
結局はやはりお金だよな。だって大金持ちはホンダジェット買ってるしw
>>542
でも時々運転しないとくず鉄になるからなあ。
一時抹消してその後どうすればいい? >>538
日本では健康のために自転車通勤が主流になってます。企業にしても交通費削減となり、経費節約のメリットがあります。
政府は自転車通勤を促進する為、自転車購入補助金を検討を始めました。
まぁ、こんな感じで貧しい国って事に仕向けない訳よw >>539
実際、コロナでアウトドア趣味が流行してから、他県に都内ナンバーの車が押し寄せてるんだもんね
それができない人はネットで憂さ晴らしするしかない。
新車が売れないってだけで、車持ってる日本人は年々増えてるんだから。 車体買うのはいいけどメンテナンスとトラブル起きた時の面倒さ考えると買う気失せる
煽り厨に出くわしたり車にイタズラされたり猫轢いたりさ
事故るリスクとかね。所有するメリットもあればデメリットも大きい。
無人運転車の実用化はよ。
>>551
俺達みたいなおっさんは"無駄"が人生だと教わってきたけど、若い人たちは"無駄は無駄"と考えてるみたいだしそれはそれで考え方の違いだよね
彼女も要らない、結婚もしない、子供も要らない、遊びはスマホだけ、確かにそれはコスパいいしそれでいいんじゃないかな >>529
俺の乗ってる中古軽バンは車内短くて寝るのに向いてないんだよなぁ >>570
タイムマシンに乗ってアルト麻美スペシャルを買いに行くんだ 自分の価値観押し付けるなと言いたい、車あったら便利かもしれんが取れない奴も居るだろ
無理すれば車持てるけど
都心を運転するのが怖すぎる
>>570
予算がそんくらいなら 新車じゃなくて中古車買いなさい
250ccぐらいのミニカーでも買えばいいじゃん
2人なら乗れるよ
軽自動車より維持費がさらに安いし 都内で賃貸暮らししてるけど、平日に車乗ることは一切ないし乗っても週末くらい
普通に2,3週間乗らないこともある
我ながら無駄だとは思うけど、運転自体は好きだし乗りたいときはすぐに乗りたいんでずっと維持
車を維持してるから何かを我慢してるってこともないし、
仮に売り払って金が浮いたとしても、それこそ何の目的もなく貯金にまわるだけだしな
性欲が無くなったので車は必要ない
カーセックスは死語
>>552
どうせ重いうえに、電子制御満載でつまらんぞ・・・ このスレで超絶頑張ってる裏日本人
タイヤ交換終わったか?
東海道線に沿って東京から進むとどの辺りで意識が変わるのだろう
小田原は完全な車社会だけど
ロマンスカーで都心に通う優雅な層もいる
ライナーの特急化で死活問題な人もいるが
車離れっていうけど、
最近の若者って車も無いのにどうやって女をナンパするわけ?
>>539
>>507に対するレスとしてムダレス過ぎる。
>>507はおまえみたいな奴だけじゃないといってんだから。おまえは勝手にそうすればいい。だがその価値観を他人に押し付けるな。ま、自動車関連会社の社員で自動車はいいぞ〜アピに必死なのか知らんがw 車の場合はいろんな場所を巡れるのが大きい
それこそ、全国に点在するショッピングモールやいろんなショップも
車さえあれば自由自在に回れるからね
例えば休日の家族との一日も
大手モール→大手家電→ホムセン→スシロー→スーパー銭湯→老舗蕎麦屋
こういうコースを堪能できる
電車の場合は駅周辺だけが移動範囲だからできないよね
>>557
そもそもうちの近くの塾は駐車場なんかないわ
近くの保育園にも駐車場はない
どんな田舎すんどんねん >>574
コスパ至上主義と過度にリスクを恐れるってやつね
何も楽しくないと思うが価値観が多様になったんだろう >>570
スズキは今こそ金は無くてもマイティボーイ45万円を復活させるべき ちなぼく
障がい者雇用
29歳独身
専門卒
資格 運転免許 社福 介福 乙4 電工一種(免状のみ)
大手メーカー勤務(正社員、昇給あり、残業なし)
年休121
発達障害(自閉症スペクトラム) 、双極性障がい、(休職歴あり)
精神障碍者手帳3級、障碍者年金厚生3
彼女なし
年収430
手取りは21〜3しかない
おきゅーりょー内訳
家賃35k
食費50k
水道光熱ガス10k
タバコ含む雑費20k
パチンコ80k
借金返済50k🤔
俺はシビックfk8とs660乗りだけど都内や3大都市くらいなら車必要ないだろ
実際大阪住んでた時は原チャで事足りたし
まあ車すら持てない貧乏人が嘆いてるんかな
独身で年収500ちょいあれば余裕で車維持できるぞ
シビックは実家に置いてるけど
>>522
マフラーの交換と足回りのオーバーホール 「金銭的理由で、免許の取得を断念」って、一番金かかるの駐車場代だろ?
うちはあれで手放したわ
駅まで5分かからんし、別の路線の駅にも15分で着くと考えたら、メリットよりデメリットの方がデカい
>>562
自分は趣味の入り口の間口が、車ないと狭まるように思うって意見だけど
趣味自体がコスパ悪いって意見もあるみたいだしミニマム生活、何も持たない生活もありだと思うんよ、それは価値観の違いだし 安全装置の標準化で軽でも高いからな
雨さえ苦にしなければ電動自転車だよ
>>587
おっさんだけど車でナンパなんかしたことない!
どういう風にやるの? >>1
経団連と日本政府による終身雇用の破壊が原因だろう。
自分の1年先が分からないから自動車ローンなんて組めないって人が多いんだと思う。
グローバルバカが日本の経済を破壊して車を持たない若者を増やしているんだよ。 >>552
ホンダのS660 MTターボミッドシップ 200万円ぐらい
売るときも値崩れがほとんどない 生活もだけど仕事にも結婚等にも影響してくるよ
かなりの不利を追うことになる
車業界自体が若者を低賃金の使い捨てにしてるんだから当然だろ
バカなの?
車買ってもあまり使う機会がないんだろうな。
最近は通販で物が届くし。
>>549
は?
何事も無ければ5年に1度なのを言い訳にするって
見てるコッチが恥ずかしくなってくるような見苦しい言訳はやめてくれよw >>570
俺のs660モデューロ350くらいしてワロタ
軽自動車高すぎなのは同意 >>551
断捨離するといらないもの買わなくなるし
マジで最高 >>574
刑務所に入っても何とも思わなさそうだよね。 まあ時代が変わってるからな
今の時代に合わせた暮らし方をしてるだけなのかと
金もないのに車勝って自己破産する若者が増えてるなら問題だがなw
>>600
終身雇用なんてしてたら会社が潰れてしまう
やってる日本だけだし >>583
今は多目的トイレを活用するというスキルをみんな身に付けたからな 若者は新規で入ると自動車保険がクソ高いからな。
グリーンで新車で新規車両保険ありとなると、フィットでも年間保険料が30万円近くなったりする。
例えばこんな寒い日に「腹減ったなあ、外出するか」って思ったらどうする?
車だったら速攻で2km先の中華屋でラーメンと餃子食べて、帰りにコンビニ寄って焼きうどんやおでんも買える
車ない奴は冷気浴びながら凍えながら長い距離で中華屋まで30分かけて歩かなきゃならん(往復1時間)
帰り道に体が冷え切って自販機でホットの缶コーヒーを買うのも予想できる
もうこの時点で優劣は決まってる
>>559
自転車もいいけど片道25`ある会社まで雨の日も嵐の日も自転車で通うのは勘弁 >>552 >>584
運転音痴なくせしてスペックだけで分かったような気になってるって、みっともないな。 金がかかるもの
・車
・女
・家
・子供
お前ら4つとも持ってなさそう。
>>569
パリも電動アシスト自転車に補助金出してるぞ
中心部はみんな徒歩や自転車 自分の車持つより必要なときにタクシー利用した方が安上がりってほんと?
ま、キャンプ等アウトドアが趣味なら、中古の商用車をベース車にしてキャンピングカーに改造した方がいいわな。たまの車旅行なら、レンタカーで十分。
>>498
あんたの村はそうだろうけどね、町や市は違うんだよ >>574
金の使い方にメリハリが付いてるんだよ
みんなが買ってるから僕も買わないと
年収何百万だとこれくらいの腕時計持たないと
みたいなのはない そりゃそうだ
見栄で無駄に高い車買う爺よリ「ましな若者が増えてうれしいな
国として普通車は贅沢品扱いなので普通車の所有者はお金持ちとみなされます
なのでどれだけ税金を掛けようが無問題なのです
>>621
パリやローマは、セグウェーがめっちゃ多かった
補助金出てるんだろうね >>609
極論だけど、
ボタン押してメシが出てきて、あとは風呂入って排泄してスマホだけあればコスパ最高って意見
わりと突き詰めると若者はそれを許容してるように思えちゃう
それもいいと思うよ >>570
車体が50万のなら中古で買えるよ
10万キロ走ったところで消耗品交換するくらいで
新車買うほど金はかからない >>428
だってコスパ悪いじゃん。
金はあるけど、わざわざ低コスパな事に金を使いたくないよ。 乗らないともったいないが、乗る用事がない。
車検のたびに募るお荷物感。
結局、車を持たなくなって久しいね。
最近は仕事でも持ってて当たり前の風潮なくなって助かるわ。
以前はレンタカー借りたり多少面倒だったが。
>>615
介護は重くなったらタクシーか入所になるけど軽度のうちの病院通いはマジで車ないと詰むよな 移動を必要としない娯楽が増える一方、安全基準、装備でこのデフレ時代でも車体価格は上がる一方。
税制も実際に運転してる量より、車格で決まる不公平制度。
売れる要素がない。
>>617
ラーメン屋って普通、駐車場なくね?
というかコンビニって五分歩けばあるじゃん 車で目的地に着いても迂闊に置いて飯食ったり、本を買えなく成りましたよね?
オッサン二人組が風のように現れて、風の様に去って行く。
一瞬で駐車違反の出頭命令を貼り付けて立ち去る手練れの忍者の様な素早さ。
直ぐに累積点で免停。免許取り消しに至ると言う恐ろしさ。
其処で買いましたよ。
パナの24インチ電動アシスト自転車と予備バッテリー1個。
是も迂闊に駐輪すると車に積んで持ち去られてしまい、引き取りに行くと数千円取られますね。
でも違反点数は取られないので安心ですよね。
此のせちがらさは、都区内住まいゆえの大災難と、引っ越しを考え中ですw
>>589
めっちゃいいやん最高
都心だと地下鉄下りてめっちゃあるいて 高い都会型スシローに並んで入る
ことになるw >>641
90年代のジジババはガチで金持ちだったからだよ >>606
何事もないように運転するのが息苦しい。
60〜70qで流れてる国道を50q超えないように必死にメーターをみながら運転するのはかなりストレス。
高速でも100q超えないようにメーターを凝視しながら運転するのはストレスすぎる。
正直免許の維持、というかゴールド免許の維持はかなり面倒くさい。 >>626
メリハリをつけないと生活が厳しいって意見が多くて少し胸が痛い
国が若者をそうしてしまったのは、部分的には俺らおっさんの責任もあるから
ただ、そういう若者が割とその生活を許容してくれてるってなら、車も彼女も子供も何もいらないってならある意味、救いかもしれないね >>641
今のスマホみたいなものだから
無いと恥ずかしい チャリ通勤したほうがいいぞ
人間の筋肉は下半身に集中しているからエネルギー代謝が半端ない
昭和のアホみたいに無理してでも買ってたのが減っただけだろ。
今の人は賢いよ、必要ならほしい、必要じゃなければいらない。当然の事だよ。
昭和はテレビのCMで一方的に洗脳されてたからな。
ゆとりで若者も二極化したね
貧乏人が八割だろうけどw
>>641
レジャーが若者たちの遊びのメインだったからな。
ネットゲームとか無かったし。
そもそも連絡取る方法も用意ではなかったし。
遊ぶ=直接会うがデフォだったよ。 >>623
満足にタクシーも走ってないど田舎結構日本にはあるぞ 車はたまにのると楽しい
ので私は会社の車友達の車旅行行った時のレンタカーで満足してるかな
所有するのはたしかに税金取られすぎな気がしたのでもう要らないよ
俺も金がないから車を持てないけど、必要性がないや車に興味がないとか言ってる奴は素直に金がないからと言えよ
ましてやコロナ禍の今、電車やバスで通勤や買い物なんかしてて車に興味がないとか必要性がないとか痩せ我慢もいいところw
年収1000万以上あったら普通に車買うだろうがw
軽ターボの64馬力規制は辞めるべき。普通車は280馬力規制辞めたのに
まあ詰まるところ金が無いってだけだよな
あれば欲しいって奴が大半だろ、車の快適さ知ると公共交通機関なんて利用する気起きないぞ
つまりみんな金が無いだけ
とにかく壮大にカネがかかることだけは確か
買いたい奴に買わせておけばいい
持ちたい奴に持たせておけばいい
>>658
静岡県駿河区に住んでたことがあるが
駅前以外はめっちゃタクシーがまったくいない
政令指定都市なのにwww 緊縮財政のおかげで、自己責任、弱者切り捨てが日常化
消費増税とコロナで、自己責任、弱者切り捨てが加速したね
緊縮の右と左がお互いを罵り合う日本
これも緊縮で貧しくなったせい
他国を貶めないと自分を保てない自民支持者
人権訴え、差別を助長する緊縮を支持する立憲、共産支持者
この国には愛と金が足りない
積極財政のれいわ新選組だけがGDPを上げる!!
>>661
年収1000万円くらいあるけど車なんか要らんよ。 >>617
そもそも、2キロいかないと飲食店がないのか
車で少し走ればその分選択肢が増えるのはわかるが、今度は駐車場が近くにあるかとか考えなきゃいけないからなぁ >>549
優良ドライバーなら5年に一度ペースで半日しか掛からない
免許更新を維持するのが大変ってどんだけ面倒くさがり屋さんだよw 彼氏「スキーに行こうよ!あずさ号で」
彼氏「スキーに行こうよ!BMWで」
どっちが女にモテると思う?真面目な話
本体価格はともかく維持費が高過ぎて持てない
電動自転車の方が有能
費用対効果を考えた結果だろう。
会社が正社員を非正規に置き換えたのと一緒。
30年所得が上がらない先進国日本では車なんかお荷物以外なにものでもないんだろうな
保険料や税金だけ上がってるんだから
>>664
コロナが嫌なんだよね
人がいるところに居たくない
髪抜けて味もしなくなってダルさが続くとか、キツいわ >>660
この業界の業者ってあんま信用できないからな。
学生時代に解体屋でバイトしてたからマジでそう思う。酷かった。 >>652
その昭和より自動車持ってる人は増えてるんですが。
昭和の車はすぐ壊れるから新車が売れてただけだよ まあ必要のない地域なら 金が無いから〜とか言ってられるかもしれんが
田舎には必需品 無いと暮らせないわ
あと、通信費に1万とか使ってたらまあ車は重荷だろうね。
ライフスタイル変わっても若い人の使えるお金はそう変わってないし。
税金以外なくね?
維持費なんて税金に比べたら納得できるし
2年前1300のフィット新車買ったけど
安全装備つけて他は特に何もつけてないのに諸々込みで250万だったからな
お高いよ
車検 4,000
自動車税 3,000
任意保険 4,000
駐車場 30,000
ガソリン 5,000
毎月車関係で50,000円くらいかかるな
レンタカーorカーシェア+タクシーが最強。
マイカーは要らん!
勤め人だと通勤に使わないならほぼ無駄の塊になるからな
昔より、金くい虫の製品が増えたからでしょ
携帯電話に月1万円前後かけてる。
こんなに金のかかる機器は昔はなかったから。
せいぜい車ぐらい。
>>641
それしか娯楽が無かったから
自分も大学生から自分の車持ってたし車で都心の大学に行ってたわ
今ほど路駐も厳しく無かったから都心部でも割と停められた >>651
日本(あと、環境意識の高い欧州諸国もだろうが)と中国は逆転して、中国は車社会に、日本は自転車社会にw
もっとも中国はあっという間にEV車が普及しそうだが。 >>672
車で行っても、行った先に駐車場ないからな
渋滞で時間も読めんし >>674
更新が面倒くさいのではなく、ゴールド免許を維持する運転が超ストレス。 車は趣味じゃないの?
子供いたら必須に近いもんがあるけど
無ければないで問題ないけど
ああ、田舎の人は生命線だけどな
>>502
まあな。
女性は料理ができるべきだ!ってくらいに男性は車が運転できるべきだ!ってのが古い価値観 車両も税金も高すぎるのよ。ガソリン税も含めて。
(´・ω・`)
車を買って豊かに生活を暮らす事は過ぎた贅沢と判断した
>>641
親やジジババが金持ってたから
若者が稼ぐカネなんてそこまで大きく変わらん >>675
彼氏「すき焼き食べに行こうよ軽トラで」 いまの若い子って どうやって遊んでるの?
車なしでどうやって夜遊びするんだ?
終電時間までしか遊ばないのかな?
そういや昔はMT免許しかなかったけど挫折して断念した人とか結構いたんかなあ・・
MTがダメでATに変更する人は結構いるようだけど(特に女)
>>641
首都高や峠で最速を目指すために決まってるだろ。 >>617
2キロ先にしかそういう店がない地方ならそうだろうな
だから都市部と地方では絶対に噛み合わない話しなの
24時間レンタサイクルが借りられたりすぐタクシーが捕まる生活なんて想像できないんでしょ? >>646
暴走族上がりかよw
そういうような奴でも余程じゃなきゃ3年で1度で済むんだから大差ないだろ
それすら難しいようなクソ野郎ならそもそも車運転すんなってレベルだから
このスレの話題とは別次元の話 >>675
夜行バスかあずさだろ。
運転はうまいかどうか分からないし雪道で事故にあえば悲惨だから。 都市部に住んでて運転免許を持ってるなら車は手放して地方や海外の用事があるときだけレンタカー借りるのが賢いだろうなあ
>>668
葵区なんて駅前ですらタクシーなんて陰も形もない場所あるべ >>597
同じアウトドア趣味だけど考え方が違うねぇ
その考え方だと
ダイビングスーツにヨットにクルーザーまで持たなきゃいけないくなるよ >>681
技術者ならわかる。
昔の車の方が丈夫何故かわかる? 景気が悪いから車が必要ない都会でしかまともな賃金がもらえる仕事が無いのが理由だろ
>>641
やっぱみんなが乗ってたからだよ
今の若い子はみんなが乗ってないからなんじゃない
当時の若者だって自分で買えるわけないから親に金出してもらってたけど今の子は親に金がないから買えない
はっきり言ってその差だと思う 自動車産業の未来を拓く若者をクルマが買えないほど貧困化させたんだから
まあ、日本の自動車産業に未来はないだろねw
田舎だと今時ロータリー車で通勤してる兄ちゃんとかいるけどなw
結構影響あるのは本人の金銭的問題じゃなく親の金銭的問題だろうな
昔は親が免許とらせて車も与えるパターンが多かった
金あったら車買う、マンション買う、一戸建て住宅建てるけど無きゃ我慢するしかないじゃん
クルマは高くなったと分かるけど、お菓子は価格はほぼ据え置きだが、中身を減らしてるんだよね。
そのうち、お菓子は高いから買わないとか、食べなくても死なないとか言い訳するのかな。
>>705
それでも付いてきてくれる子と結婚すれば幸せ >>713
葵区なら駅前にすらタクシー無いのは「だよねえ」って感じするわw
まじ山奥だしw あーー、あとバブルの頃は車持ってない男はそもそも恋愛の対象外みたいな風潮あったな。
メデイアが煽ってただけかもしれないけど。
だからわりと多くの新卒がまず最初のボーナスでローン組んでた気がする。
>>671
年収1000万以上とか5chに異常に多いけど、全体の何%か知ってる?
まともに働いたことがないニートか、それとも大企業の50代の部長さんかな? >>5
家の周辺は月45000円
近所のレンタカーで十分ですわ 地方の人口が減って、都会の人口が増えた結果っていうだけの話。
今の若い奴らはヤリスクロスとかレヴォーグとかヴェゼルとか聞いても全く分からないんだろうな
>>719
自動車産業が日本市場に目を向けてないんだよ・・・ >>636
そんなコスパコスパと気にするぐらいのレベルなのに東京に住んでるん? >>712
免許だけなら意味ないんだよな
俺なんて運転の仕方忘れた
多分カーブもろくに曲がれないと思う
車庫入れ?なにそれって感じだわ >>589
いいやん
庶民的で全部好き
コロナ落ち着いたら愛車で温泉いきたい >>693
本来なら金の使い道が増えればいいそれに合わせて所得も増やすべきなんだよ。金の使い道が増えてるのに使える金が増えなければ(実際はむしろ減ってるし)、それぞれの使い道の価格を下げてデフレ化するか、自動車のような特に金がかかるわりには必要性が低いものから削らせるのは合理的必然だな。 クルマないと身動きできない田舎住まいか、数分に一本電車が来る駅近に住んでいるかで全然違うとしか言えんわな
ウチの周りだと駐車場だけで月5万はするし、クルマの減価償却や保険考えたら月に15万以上。クルマ持ってない分タクシーは良く使うけどそれでもタクシー代なんて月に5万もいかないし
まあ、都会ではコスパ悪すぎ
>>706
夜遊びとか終電って概念自体あるのかな?
夜遊びはYOASOBIって歌手のことと思ってるんじゃないの >>719
既に日本の自動車メーカー自身が日本市場を見限ってるでしょ。 チキンが増えただけ。昭和生まれの人々はメンタルがつよい。轢いてなんぼだとおもってる
>>714
ダイビングスーツもクルーザーも持ってるよ、免許もとった
田舎だからね、維持費もそんなにかからないんだ 車必須の地方だけど、庭付きだから駐車場代はいらんけど、
ガソリン代 6万円/年(5000円/月)
任意保険 4万円/年
自動車税 4万円/年
車検 6万円/年(2年で12万円)
オイル交換等 2万円/年
最低で年間22万円掛かるわ。
給料1ヶ月分は車の維持の為に働いてるな。
>>1
車も買わないし物欲もあまりない半数以上が実家暮らし
若者って貯金たくさん貯まりそうだよね 30年前はシビックtypeRが200万以下で買えたからね
給料はあのころとたいして変わってないのにwww
>>727
駅前にそもそも車道自体が無い・・・のは惜しくも本川根だった >>710
族あがりじゃねーよ。
普通に気持ちよく運転すると簡単に捕まるのが日本だからな。 >>697
そこまで書いてくれたら理解出来たけど最初の文章だけだと
免許証自体を持ち続ける手間みたいな内容に読めるわ >>729
年収1000万円くらい本業やりながら副業や投資してたら誰でもいけるわw >>730
23区でも外れると砂利だけど5000円とか有るよ 昭和の終わり〜平成半ば頃までは
底辺な感じの若者でも、どんなデキない奴でも、
とりあえず毎日出社してさえいれば
それなりの車とかバイク持ってて、結婚して家買って子供が2人3人、
それがフツーに出来てたように思うけど、
終身雇用崩壊したとはいえ、
給与水準自体はそこまで激減・半減したわけでもないのに
暮らし辛い感じが増し増ししてるのは、
ネット環境が出来たこと、携帯・スマホ装備が最早インフラ化したこととかアプリ課金?
ホンダ 軽自動車でボッタクリ価格
日産 技術力皆無の内輪もめメーカー
もうTOYOTAしか選択肢無いね
>>734
東京には金持ちだけじゃなくて貧乏人も住んでるよ
スラムってだいたい大都会にあるからね
不良外国人も都心に住んでる 大卒初任給が20年前から20万円のまま
韓国が30万ドイツが50万
日本は年収も横ばい、韓国で100万上がってる
20年前に200万で買えた車が今500万で高いと言われるがドイツの水準だったら当時と変わらない感覚ではなかろうか
>>711
夜行バスってw
いくら高級シートでも女と行くのに夜行バスはないわw 昔と比べたらみんなド貧乏乞食底辺になっただけだろ。
あとさ、何が何でも絶対大学入学大学卒業と言う悪しき習慣が加わったのが原因。
私立医学大学に入って卒業するまでに軽自動車なら10台から50台分の金がかかる。
高級車なら数千万円クラスが買える金額だよ。
大学如きにそんな大金突っ込んだら社会に出ても相当裕福な奴じゃないと
車は購入して維持は出来ない寸法。
だから若いうちは良いよ
ただある程度の年齢になってからだと
まともな仕事をしていない
まともなところに住んでいない
家庭を持っていない
と同義だからな
車持たない理由を理路整然と並べたところで良い事ないよって話
>>751
羨ましいなあ
俺中古のfk8買ったけど600万くらいしたし
昔は車も安かったから買いやすかったてのはあるだろうな >>733
まあ、中国や北米市場でどこまで奮闘できるのか見ものだわなw >>760
トヨタの営業凄いですね。
売れてないんですか? >>681
それなら自動車メーカーも安泰だね
若者に媚びる必要ない >>732
東京で車持ってない奴らは全く知らないだろうね
都心を走ってる勝ち組の高級車なんて見ても関心ないから何とも思ってないだろう 都内走っててトイレ行きたくなってもローソンとかに駐車場ない
>>716
構造が簡単なのと部品の共有化が低かったから。 ちょっと考える頭があればいかに理不尽な金を払わされるかすぐ気づくからなぁ
税金と車検がまず頭おかしい
馬鹿だと考えずに買っちゃうからな
>>617
田舎はクルマないと生きていけないのは仕方ない
こちとらコンビニもラーメン屋も徒歩5分以内に数軒ある >>759
将来不安
20代の200万より60代の200万 >>732
都内で車乗ってる若者は
レヴォーグじゃなくて、イヴォークじゃね >>721
昭和のおじさん世代にとっては飲酒運転当たり前だったからな
捕まったら運が悪かった的な
笑い話にしてたくらい
今では考えられない
路駐も当たり前だったな
狂ってたわ >>756
世の中みんなそんなうまく行ってたら今の日本がこんなに没落してないわけで 日本ってバカだから、都会過ぎると日常生活での車使用はかえって不便になるんだよね
本来は、どちらも選べる汎用性こそ都会らしさであるべきなのに
他方で、非日常部分は利便性がバイパス側のルートに偏るっていう
>>764
それがOKなら、結婚しちゃってもいいと思うw
いや、すべき。 >>679
これだけコロナコロナ言ってたんだから車もっと流行るようにメディアも宣伝したら良かったのにな >>764
そういうのを一緒に楽しめる女性を選ぶんじゃない?
貧しくても貧しさを楽しめるような女性だと共同生活が楽しいよ
もやし焼きそばばっかり食べてる時代もあったわ >>745
もっと上の長野と山梨の県境まで全部・・・ 退職したら車手放して250ccのバイクでも買おうかな
若い世代が選挙に興味がなくなる様な老害議員の策略にまんまとハマる50歳以下の世代。
実は、偏り社会を作ってしまっていた明治維新。
現在の日本を根本的に変えないと国が駄目になる
国政選挙の投票率を7割程度(特に50歳以下の!)にあげられる政策と体制が必要。
例えば・・・
年金支給額を大幅に減額する。
保険治療の自己負担割合を現役5割、高齢者4割。
安楽死の合法化。
消費税の大幅引き上げ。
政教一致の政党の解体。
創価学会出の皇后を頂く天皇家の廃止。
日本の共和国化。
(有能な官僚に仕事をしてもらう為に必要)
などなど・・・
これらを実行しないと、団塊の世代より若い世代の社会保障は無くなるよ。
グローバル化ってやつでしょ。
競争して生き残るためには世界戦略が必要。
昔みたいに、日本人に選ばれるような車を作ってるわけじゃない。
日本なんて世界中にある支店のひとつでしかないんだから。
>>753
そういう認識自体が普通じゃないと気付け
普通は多少スピード違反しても捕まらないからな まあ、少子化と娯楽が増えすぎたのと、車なしで生活出来る田舎が増えた
そして若者には金が無い
そういう事にだろ
法律で家賃、駐車場の家賃の上限を1万円以下にしたら売れるかもよ
車要らないとは思わないけど車検代でクソ取られるのはマジでキツい
税金高いしなあ
車よりスマホかな
もう通販で何でも買えるし
移動すること自体が意味なくなってきた
>>770
その自動車産業が外貨を稼いでるわけで
見ものといえるほど高みの見物でもないんだけどね >>768
さぁ?俺は無能だからやらないけど、君が有能ならYou Tubeとかやったらいいんじゃない?
俺は副業では誰でも出来る物販しかしてない。 車なしで不便しないし仕事でも使わないならいいけど
いざというとき本当に乗れなくなるんだよね
特に運動音痴で長年ペーパーな人だともう覚えられないと思う・・
【結論】
若者は金が無くて当たり前。
バブルジジィの与太話に惑わされるな。
IT で飯も食えない馬鹿が
通信費に毎月1万、リンゴ端末10万払う
車の議論の前に搾取されてるの気付かないw
免許の更新も3年から5年に一度ある。
免許センターは担当している警察署までの交通費はもちろん自腹。
更新手数料も全て自腹だよ。
そんな話を聞かせられたら自前で車なんて持とうとは思わんだろう。
内需国のくせに賃金は上げずに
増税等の負担だけは大きくして
可処分所得を削ってるんだから
国内需要は細るだろ
経団連はそんなことも考えずに
自分の任期中の業績のことしか
考えないアホ連中だからこの結果だよ
リーマンで年収1000万はかなり厳しいんですよ
だったその1000万で新卒3人雇えるから
つまり年収1000万は新卒3人分の成果を出さないといけない
>>756
では証拠をアップロードしてもらおうか? >>767
子供ができたら嫌でも買うだろ?
ならわかるけど
そもそも結婚してる奴が減ってる 団塊世代が後期高齢者になる2025年問題忘れてない?
>>742
見限ってるというより、
より大きな海外市場で稼げばいいやというスタンスで、進んで犠牲にしてる感すらあるな。
もはや日本人はただ安くて従順でこき使える奴隷ぐらいにしか考えてないんだろ。
国が国ならとっくに大規模なストライキや暴動、そして、革命が、起きてておかしくないけど、日本人は根っからの奴隷気質だからなw ソアラやスープラやスカイライン買えないからプレリュードペケペケ
も買えないから中古のマーク2買ってた
>>787
パンデミックにかこつけて利益誘導するようなやり方が、少なくともトヨタは信条に反してると説明を受けたな >>800
そういやロイヤルエンフィールドの新車バイク日本で発売するのかな?
350cc20万円 俺バブル世代より前の世代だけど、新入社員で羽振り良かったのは後にも先にもバブル期だけだわ。
異常な時期のみを取り上げて、今の若者をあおるなと。
>>716
クーラーとかパワーウインドウだとかECUだとかインジェクションだとかそういう壊れる物が付いてなかったから >>6
例外を持ち出す子は、たいていアホの子だよ? とりあえずオートバックス行くのが楽しくてしょうがなかった
でも金がないから買うのは香料w
まぁいいことだ。オッサンが歳とって車手放さないなら意味ないけど
>>751
でもあれただのインテグラという車にショップレベルでのエンジンチューンをメーカーが行っただけだから
安いという感じはしないな。同じ金額を当時の6速レビンにかけて弄ったらもっと速くなる。 軽自動車買ったけど支払総額200万超えたからね
昔は軽自動車って安い車のイメージだったのに物価高くなりすぎ
地方だと戸建て住みのほうが当たり前なんで駐車料金てのがピンと来ない
東京は土地が高いから簡単に戸建てに住めないんだろな。地元じゃ建売戸建て
2〜3台車も置ける家が1千万以下でよく売られてるもんな
>>776
いや、全く運転してなかったから、ただ単に捨てた。
その後、全く困ってない。
ドライブとか疲れるし飽きたんだよな。 >>810
確定申告の用紙をアップロードしろって話?
やだよそんなもん。
仮想通貨で儲けてるだけの無能だってバレるやんか。 ローンと税金と保険料とガソリン代と整備費と車検代をよく長年支払い続けてると自分でも感心するわ
田舎のマイカー持ちで余裕は他親がかりだから。賃貸なら沈む勢いやで。
>>797
そこはマジで賛成
利権とか雇用維持政策なんだろうけど2年ごとは意味不明 東京都内(奥多摩とか八王子の奥地除く)と大船より東、千葉より西、大宮より南なら基本車なくても暮らせるやろ
女、家、車は絶対必要だと思うけどな
SNSで遊んで誤魔化してるのか?
>>678
親や爺婆世代はもっとカネなかったけど物も何もなかったから、洋画とかドラマとか見て憧れと物欲だけはバリバリあったんだよね
今の子はマイホームにクルマとか大学進学とか海外旅行とかも生まれた時から普通に周りにあって、珍しくも何ともないしローンとか税金とか車検費用とかデメリットばかり親世代を通じて見てるって事だろね。 >>829
カー用品売り場とデパートの1階を思い浮かべると酔う >>823
とりあえず雨風しのげて転覆しない程度のショボい船だから、込み込みで800万ぐらいよ
船からスキューバは厳しい、釣りがせいいっぱい 若者なら運転手つきを目指さないとな
免許は夢あきらめたときに取ればいい
贅沢な年寄りを支えるために若者は生活は苦しく余裕もなく恋愛も結婚も諦めて人口減少と街の衰退は止まらないのが日本のやり方
>>689
自宅の駐車場は敷地内だからタダ
店の駐車場も基本タダ、買い物すれば無料券くれるからタダ。
大都市圏以外はこんなもんだろ >>769
シルビアksも220万くらいだったしなあ
今なら400万だ >>764
夜行バスで行けるような仲だから結婚できる。宿の部屋はもちろん別でな。 青梅街道のライブカメラ
最近はコロナで少なめ、今日は休日で少なめだけど
山形県なみにマイカー普及すると、この動画の7倍の交通量になる 加害者になるリスクを取りたくない
でもたまに欲しくなる
金があっても車に使わんと思う
1億くっらいあれば別だろうけど
都市部なら恩恵は少ないな
遅刻しそうになって自家用車で出社した時は停めるとこなくて有料駐車場に突っ込んでた
田舎なら逆に車がないとどこにもいけない
金持ちの人って余裕あるのかと思ってたがここ見るとなんか必死で引くわ
>>848
徒歩圏内になんでもあるからな。
自宅も職場も区内で完結していて、車どころか電車にも乗ってない。 ずっと新車に乗り続けると毎年百万くらい余裕だよね
勿体無さ過ぎる
会社経営で経費扱いとしてもそういうところは案外続かない
ある程度の都市圏だと買い物してやってんのに駐車場代取られる事に腹が立つ
親がかり田舎人のマイカー持ちの意見はスルーした方が良いよ
昭和の時代は金がなくても自家用車を買ってたんだよ
特に貧乏人ほど見栄はっていい車に乗ってた
だから金が無くても車は売れてたんだよ
娯楽が車と繋がってた時代の話な
手が届かないから興味を持てない 銀婚が原因 自民党の秕政
月収があと5万円高ければ買いたいが
東京だと趣味と旅行以外に使わん
>>824
教習所行って免許取れない人は高齢者以外でそういないだろ
いたらその人は完全に発達障害とかで手帳貰えるレベル >>819
なーるほど
大企業はコンプラ.SDGSとうるさいもんね 若者は昭和の人たちと違って生まれた時から3種の神器もなんでも揃ってたから
新たに欲しいってものがないんだよ
それより年金貰えるか不安だし貯蓄に力入れてる人が多い
まあ高いよね
これを機に田舎暮らしってのも悪くはないのかも
コロナの次にまーた中国が別のウィルスばらまいてもなんら不思議じゃない
人と人の接触を減らすこと自体大切な流れかと
>>1-3 >>1000
コロナマップ(世界の感染者数をまとめたマップ)
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-world-map/
新型コロナウィルスの特徴
・新型コロナの致死率は3%
→参考:インフルエンザの致死率は0.01%
インフルエンザの300倍の致死率
・感染力は1人が2人以上に移す
→参考:インフルエンザの感染力は1人が1人以上
1/4〜1/10時点
インフル患者:1週間で73人感染(コロナ対策で例年の1/1000)
新型コロナ患者:1週間で40000人感染
実績は550倍、新型コロナの感染力が高いです。
・人以外にも感染する
→参考:猫、犬など
・体の外でも2週間生きる
→参考:ドアノブや家具、壁や床など
新型コロナに関するデマ
・マスクは効果がない→デマ
効果あります。防塵マスク(ウィルス単体除去可能 飛沫除去100%)>紙マスク(飛沫99%除去)>布マスク(飛沫35%除去)>ウレタンマスク(飛沫8%除去)>マウスガード(飛沫除去機能なし)の順で効果があります。布マスク、特にウレタンマスクやマウスガードは飛沫除去能力が低く感染リスクが高いため、最低でも紙マスクを使いましょう。人が密集する箇所では防塵マスクが必須です。
防塵マスクはエタノール消毒後、日光で表裏各1時間消毒することで再利用可能です。
連日使うと皮膚と接触する箇所に汚れが付着しますが、皮脂の為、石鹸で軽く擦ると取れます。
弁付きですと連日の使用で弁が壊れた際、フィルターを通さず直に呼吸することになるので、弁がないタイプが良いです。
防塵マスクは貴重な資源です。医療現場で労働していない限り、息ができなくなるまで利用可能ですので、極力捨てないでください。
・若者は軽症が多い→デマ
致死率は低いですが、後遺症は残ります。
・新型コロナはインフルや風邪と変わらない→デマ
インフルエンザの致死率と比べると300倍新型コロナが危険です。また新型コロナは後遺症が残ります。
・新型コロナはインフルの3倍程度の致死率しかない→デマ
致死率は300倍以上コロナの方が上です。元記事をよく見ると入院患者の致死率を比較してます。インフルの入院患者は死にかけ、コロナの入院患者は無症状〜重症まで含んだ数字ですので、明らかなミスリード狙いです。またコロナは入院する前に血栓が詰まり即死するケースも多いです。危険性は全体の致死率で判断ください。
・新型コロナは弱毒化した→デマ
弱毒化していません。弱毒化する可能性があるのは10年以上先と言われてます。
・新型コロナはただの風邪→デマ
世界各国死因(死んだ原因)の一位が新型コロナになってます。致死率2〜3%は恐ろしく危険な数値だと認識ください。後遺症の残る割合も87%(イタリアの研究機関報告)と極めて高いです。感染力も実績だけで見るとインフルエンザの550倍です。
・BCGを打っているから日本人は大丈夫→デマ
BCGは新型コロナに効果ありません。
・外出しても大丈夫→デマ
普段合わない人と会うことが感染のリスクです。外出は危険という認識を持ちましょう。
・過度に怖がる必要はない→デマ
過度に怖がった時期ですら、国ですら押さえ込みに失敗しています。
感染が広まれば今まで日本ではなくなります。
重症者は医療機関が限界を迎えれば治療しなくなり、大勢の死者が街に溢れかえります。
後遺症を残すものが増えれば、彼らにかかる医療費が膨れ
その分高い税金を払うか、後遺症を残すものを見捨てるかの判断に迫られます。
・感染者が家族や企業で出れば、その対策に追われる、企業が潰れる、家庭の収入がたたれ家族が崩壊するなど起こっています。
非常事態宣言中の過ごし方
極力外出せず自宅でゆっくり過ごしましょう。
散歩や初詣は比較的安全ですが、人混みをさけ、静かに行いましょう。※今年の初詣は1月初旬〜2月初旬(旧正月)までです。
バスや電車、エレベーター、屋内の施設は危険です。注意をお願いします。 「アベノミクスは多くのエコノミストが指摘するように、中流層以下を中心としする家計への波及は限定的だった。最低賃金も物価上昇に追いつかず、実質賃金は前年比マイナスとなった年の方が多い。
一方、野村総研の推計によると資産1億円以上の富裕層と5億円以上の超富裕層は計127万世帯で、11年から46万世帯増えた」
読売から抜粋
昭和の時代は車とバイクぐらいしか楽しみが無かったもんなあ
地方県とかどうでもいいし知らないが
正直都内とか車いる?
仕事で仕方なく必要なら分かるけどw
車以前に免許すら取らない奴増えてるもんな
ただでさえ少子化なのに教習所もあの手この手で必死なわけだ
>>222
(´・ω・`)確かにw
電車変な人多い 自動車利権は潰れてしまえばいいよ
免許制度の利権もついでにな
>>876
車の必要性も手軽さも維持費も、田舎と都市部だとだいぶ感覚違うもんね >>825
氷河期世代も先頭組はバブル世代と大差ないと思うよ。
自分も95年卒だから分かるけど5年10年下の世代とは何かと考え方が違う >>855
なのに声を上げる事すら出来ない
去勢された若者を作り上げてきた老人共の大勝利って事なんだよねぇ NHKが韓国式お辞儀を薦める
子供番組へのお願い「お願いですから、子供に嘘を教えないで下さい」
https://www.yo utube.com/watch?v=sLKsQ67WU9E
・韓国式のお辞儀を正しいお辞儀として、子供の洗脳しようとする、とんでもない企業が話題に
・韓国式お辞儀は『コンス』と言い、韓国の女官や売春婦や奴隷が挨拶をする時に使われていた仕草で、
日本人に『コンス』を指導した人達の悪意を感じる まあ一つ言えることはガソリン車専用は絶対に買わないほうがいい
田舎は税金安くしてほしい
生きてくのにもはや必需品だぞ
子供いたら車必須じゃね?
で、で、で、電車でお出かけですかー?www
車を売るにはどうすれば売れるかを考えればこのスレの意味が分かるわな。
車買った途端から払い続ける諸費用はNHK受信料の比じゃないからなぁ
>>759
主に地方だけど携帯がない時代は友達、彼女と話したい場合は
固定電話だと色々制約があるから車で移動して直接会うしかなかった
今は通信、ネット環境が充実して代替えの方法が生まれた >>821
まぁこれも貧乏だからって言う理由に入るんだろうけど、経験値が少ないから利便性を感じなかったり
何をおいてもまず欲しいって言う気持ちにならないんだよね。
貧乏が故の経験の少なさ。
金持ちはとにかく若年の頃から色々と経験するからさ。
欲しいものも出てくるわけよ。
貧乏人は触れることすらないから利便性もわからない。 >>852
やるかもしれないで
800万は勿体なくね?
その金あれば家族4人で旅行が何回行けるよ 古い車に税金が上乗せされるような税制にしてるんだもんなぁ〜〜〜
あきれるよこの国は
昔は携帯なんか無かったし光回線もなかった
基本的に毎月かかる費用は今はかなり高くなってる
SNSとかMMOやネトゲと変わらんからな
寝る時間より人生の無駄
それに金と人生時間を使う若者w
あ、上級老人な
底辺老人はいつまでたっても働き続けるしかないみたいらしいんだけどね
昭和バブル腐れ脳の老害たちは言うんだよね。免許ガーとか。
免許があって当然と豪語するから理論で反論してやったよ
燃料が入手が出来なくなったらどうするの?
整備工場とか人員がいなくなったり売買仲介人いなくなったらどうするの?
陸運局によるナンバー登録する人がいなくなったらどうするの?
流石に昭和バブル脳老害共はシーーーーーンとなっちゃったよ。
何も考えず騙されてたんだろうね。バカだから。
今はコロナだよ?免許センターもガチガチ感染対策されてて予約制になって
予約日以外にヘラヘラ行った暁には免許センターの連中から
露骨に「予約した指定日以外は来るなよ?バカ」と言う様な顔をするぞ
車維持費のせいで、旅行?飛行機代など捻出できないから、マイカーで必死運転w
近隣しか旅行行けないわwつまらん
車不要スレは伸びるな
正確に言えば不要では無くて単に貧乏人が多くなっただけなんだよな
金さえあれば誰だって欲しいものである事は間違いないと思う
若い子の物欲のなさには驚くわ
うちの子供達もイベント時に欲しいものなくて困ってる
>>910
要するにトヨタのハイブリッド買えってことだよ。 >>868
本当に徒歩圏内に何でもあると思っている?
徒歩で生活している人は世界が狭いよ ○○税 保険 車検 駐車場 高速有料
とても無理!
>>663
それを言うと軽自動車税upの方向に行きかねないから業界はあえて言わないんだとか >>909
買い替え促進させたいのは判るけど、腹立つよな 今の若い奴の方が合理的で頭いいな
俺は20年前に免許取って車買ったけどあまりのバカみたいな費用に心底理不尽さ感じたもんなぁ
価格と維持費ほどの費用対効果は無いよ
その当時それに気づけてるやつなんて皆無だったな
説明してあげてようやく理解する感じ
うちは子供いるから車買った
子供いると車あるなしじゃ全然違う
使う体力1000倍くらい変わるわ
たた独身で子供いないなら買ってない
自分一人ならいらないかな
おそらく今の若い人は金があっても車を持つかというとそうではないと思う
彼らは本当にそれが必要かどうかきちんと分かったうえで行動しているだろ
>>918
いや、車のために時間使いたく無い。
ドライブするならソシャゲでもやるわ。 ブレーキ効かないとか言ってる老害のやつ取り上げて若者に回してやれよ
車屋がゴミなんが多い
ビッグモーターとネクステージおまえらのことやぞ
都内でも実家に駐車出来る環境なら楽勝だけど、じゃなきゃ無理だな
毎年 自動車税
二年毎 重量税
ガソリン税 ガソリン代のほぼ半額
まじで公務員なめとんな
次の政権は公務員の年収を半額にしろマジで死ね
>>924
買い替えたいほど魅力のある車ってあんまりないよね 格差拡大させて貧乏人増やしたんだから当然の話
もう1億総中流の時代ではないのだよ
>>907
それはあるね
友達が持ってるとかすれば、欲しくなったりもするだろうけど 言っちゃあ何だけどマイカーなんて無い方が今の時代、他の有意義な事に使えるよ。
>>560
東京都の人口がどれくらいか知らないのかなぁ >>921
とは言え周りに田んぼとか畑と家しか無いだろw >>907
一度都心部に住んでみるといいと思う
田舎とは利便性がぜんぜん違うから >>922
ガソリンが抜けてる
自分のボロい軽でも全て合わせたら年間22万ぐらいいってると思うし >>932
逆の人もいるってだけの話だろ
俺からすればソシャゲの方がアホくさいもん 中古車や古い車を乗ると金がよりかかるシステムがそもそもおかしい
新車売りたいがための悪徳システム
>>921
俺は仕事の客が南アとかブラジルにも居てやりとりしてる。
お前より世界が狭いとは思えない。 若者物欲無さすぎて誕生日プレゼントもクリスマスもいらないレベル
スマホさえあればいいって人ばかり
トヨタ買うからこうなる
ランニングコストがアホみたいにかかるゴミメーカー
故障多すぎなんだよな
ホンダとか日産に変えてからは故障少なくて金がかからなくなった
>>922
だから結局それを屁とも思わないような人生送れよって事 俺も数年前から125のスクーターにしたよ。燃費もいいし維持費も安い
非正規雇用が大多数だから当然。
国策のせいだと思います。
>>941
ん?だから東京に住んで貧乏やってる意味が分からないって言ってるんだが?
金持ち以外住む意味のない場所やん 車買うだけならできるけど毎月固定費として2、3万円払うのがもったいない
普段は駐車場に置いてるだけの物に数日ただ働きさせられてるみたいで
>>1
こういうふうに、お金が無いってハッキリ言ってくれればいいんだけど、
「必要無いww」「都内なら要らないww」とか、誰でも分かる言い訳をする人が多すぎてな…。 昔は携帯もなかったよね。
携帯が一般人でも気軽に持てる様になったのは2000年位からだよ。
それまでは固定電話でアナログでダイヤル黒電話金正恩仕様も活躍してた。
携帯が一般的になってスマホになったら料金爆上げじゃん。
俺がスマホにした時は料金体系と仕組みを徹底的に知り尽くしてから切り替えた。
>>946
都民で自宅敷地内に駐車場ある人で車持ってない人の意見なら聞くけど、そうじゃないだろ? >>908
旅行は、毎年何度も行くけど...
でも今年はコロナで普通のところはダメだったな
コンプラまともに守ってるとほんとどこにも行けない >>474
初老という言葉使うなら調べてからにしな
恥かくよ クルマって乗れば乗るほどぼったくられると考えた方がいい
既得権というのがあるとしたら本当にメスいれるべきはここじゃないのか?
自動車本体の価格、燃料費はまあいいとして問題なのは重量税と車庫証明だよ
あと燃料費に関してもガソリン税とってる上に消費税とってるだろ
二重課税ちゃうんか
>>958
> 非正規雇用が大多数だから当然。
ダウト!大多数は正規雇用ですよ 悪いことは言わんから大人しく交通網完備の都会に住んどけ
多少家賃高くても車さえ持たなきゃ相当楽になる
あとど田舎よりも格段に運動量増えるから健康的で一石二鳥
絶対数が多い事を差し引いても都会ほど老人もよく歩いてるし田舎の若者よりよっぽど運動してる
>>612
ニッポンは昭和50年頃まで国際比較で労賃下がってきてるし、終身雇用制を保障できる下地はあるよ 都内でトヨタ車なんかみたら恥知らずな貧乏人か田舎者
いつも吹き出しそうになるw
>>966
そう。金がないわけでは無い。
ダウンロードしてすぐ遊べるぐらいの手軽さが無いと面倒臭いと思うようになっただけ。 子供が一緒に出掛けなくなったら、駅チカマンションに引っ越して車は処分するわ
名古屋で地下鉄圏内でも駐車場月に1万円未満のところあるから東京住んでる人がマゾに見える
時代が変わったな まあネット環境が整ったっからってのもあるからな
かたや車のスレでは新型ついてやいやいいってるのがほほえましいな
どんなに、マイカー捺ししようと、リアルは田舎とジジババ位だよ。今時、マイカー
信者って
>>980
金だけじゃなく感性も貧しくなってんなこの国 田舎でもよほどの過疎地でない限り、車持たないで暮らしてる人は意外と多いんじゃないかな。
こんなものに頼ると年寄りになって地獄を見るだけ。
本人だけ単独で死ぬなら構わないんだけど、そうはいかないからな。
いまでも社会的なステータスにはなるんだろうが自意識として魅力はないんだろうな
そうそう車検も自動車整備工場の既得権だよな
3年で一度の整備って異常だろ
>>959
結局はそういう事なんだよねぇ
仮に今がバルブくらい景気が良かった自体のスレならこんな流れになってないし
そもそもこんなスレすらたたないだろw 車が好きだったのに、生活が苦しくて手放した先輩いたな
あれはかわいそうだった
神奈川県だけど
EVになったら車検無しにするべき
ソフトウェアアップデートでいける
>>974
毎日車を乗ってるなら車検
所得税は給料低いなら月1万もいかないでしょ >>987
その感性が古いんだよ。
手に取らないと何も感じないのかよ。
そっちの方が感受性が死んでるわな。 >>957
俺も数年前に230ccのオフ車買ったけど雨風気温でどうしても車を使ってしまう。
遊びでしか乗ってないわ lud20210307021226ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1615020081/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【自動車】クルマを持たない理由の6割は「お金が掛かるから」 若者のクルマ離れが加速する理由 ★5 [鬼瓦権蔵★]YouTube動画>2本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・【自動車】クルマを持たない理由の6割は「お金が掛かるから」 若者のクルマ離れが加速する理由 [鬼瓦権蔵★]
・【自動車】クルマを持たない理由の6割は「お金が掛かるから」 若者のクルマ離れが加速する理由 ★8 [鬼瓦権蔵★]
・【自動車】クルマを持たない理由の6割は「お金が掛かるから」 若者のクルマ離れが加速する理由 ★6 [鬼瓦権蔵★]
・【自動車】クルマを持たない理由の6割は「お金が掛かるから」 若者のクルマ離れが加速する理由 ★2 [鬼瓦権蔵★]
・【自動車】クルマを持たない理由の6割は「お金が掛かるから」 若者のクルマ離れが加速する理由 ★4 [鬼瓦権蔵★]
・【自動車】クルマを持たない理由の6割は「お金が掛かるから」 若者のクルマ離れが加速する理由 ★7 [鬼瓦権蔵★]
・【自動車】クルマを持たない理由の6割は「お金が掛かるから」 若者のクルマ離れが加速する理由 ★9 [鬼瓦権蔵★]
・【自動車】クルマを持たない理由の6割は「お金が掛かるから」 若者のクルマ離れが加速する理由 ★3 [鬼瓦権蔵★]
・【自動車】クルマを持たない理由の6割は「お金が掛かるから」 若者のクルマ離れが加速する理由 ★11 [鬼瓦権蔵★]
・【自動車】クルマを持たない理由の6割は「お金が掛かるから」 若者のクルマ離れが加速する理由 ★15 [鬼瓦権蔵★]
・【自動車】クルマを持たない理由の6割は「お金が掛かるから」 若者のクルマ離れが加速する理由 ★13 [鬼瓦権蔵★]
・【自動車】クルマを持たない理由の6割は「お金が掛かるから」 若者のクルマ離れが加速する理由 ★14 [鬼瓦権蔵★]
・【自動車】クルマを持たない理由の6割は「お金が掛かるから」 若者のクルマ離れが加速する理由 ★16 [鬼瓦権蔵★]
・【自動車】クルマを持たない理由の6割は「お金が掛かるから」 若者のクルマ離れが加速する理由 ★12 [鬼瓦権蔵★]
・【自動車】クルマを持たない理由の6割は「お金が掛かるから」 若者のクルマ離れが加速する理由 ★17 [鬼瓦権蔵★]
・【自動車】クルマを持たない理由の6割は「お金が掛かるから」 若者のクルマ離れが加速する理由 ★10 [鬼瓦権蔵★]
・【社会】これから「若者の公務員離れ」がさらに加速する3つの理由
・【若者のクルマ離れ】根源的理由 そもそも日本人は運転が好きではなく、向いていない★3
・【経済】若者の車離れは、クルマが嫌いだから? 金銭的に厳しいから? 3つの大きな理由
・【野球】<米国民進む“メジャー離れ”>若者の“メジャー離れ”が加速!無関心派も増加。ファンを辞めた理由.. [Egg★]
・「若者のクルマ離れ」が加速か? 新型コロナの影響
・若者の結婚離れが深刻 結婚を敬遠する3つの理由
・【車】若者世代も5人に1人はドライブ好き 「若者のクルマ離れ」ではなく「お金の若者離れ」が真実だ [ボラえもん★]
・若者の自民支持理由、1位「他より良さそうだから」、2位「安定感がある」、3位「印象がいい」
・【企業】「1人8200円」ディズニー離れがこれから加速する3つの理由
・【クルマ】トヨタ専務役員「若年層がクルマに夢を持たないと産業が持続しない」 若者のクルマ離れに懸念 ★4
・【企業】「1人8200円」ディズニー離れがこれから加速する3つの理由 ★2
・若者の車離れの理由が判明「煽られたりDQNに絡まれるのが怖いから」
・若者の“クンニ離れ” 若い男子の10人中8人がクンニ未経験者 理由は「何か汚そう」
・婚姻数が戦後初の50万組割れ 「お金がなければ…」若者が結婚しない切実な理由 ★5 [首都圏の虎★]
・新聞についに“真実”が書かれる「お金の若者離れ 深刻」結婚できないのも子供作れないのも全部経済的理由、女性はますます男性依存に
・【社会】若者の恋愛離れは急上昇中!?恋愛離れ原因となる11の理由
・【悲報】 若者のジーンズ離れが加速。なんでお前らジーンズを履いてくれないの?????????
・【社会】若者の「合コン離れ」の実態 私たちが合コンに行かないこれだけの理由
・【社会】若者の「合コン離れ」の実態 私たちが合コンに行かないこれだけの理由 ★2
・カールが終了した理由 若者の「素手離れ」が原因だった 「素手で触ったらかばんや服が汚れる」
・【社会】若者がバイクに乗らない理由は? 1位「事故が怖い」 2位「興味が無い」 3位「お金が無い」
・「若者の車離れ」は購入費用の負担が理由? 車の維持費は「年66.4万円」という結果に★3 [七波羅探題★]
・「若者の車離れ」は購入費用の負担が理由? 車の維持費は「年66.4万円」という結果に★2 [七波羅探題★]
・【急激に減る出生数】夫婦が理想の人数の子どもを持たない理由の最多「子育てや教育にお金がかかりすぎるから」★2 [家カエル★]
・【急激に減る出生数】夫婦が理想の人数の子どもを持たない理由の最多「子育てや教育にお金がかかりすぎるから」★3 [家カエル★]
・【調査】「若者の恋愛離れ」は当たり前? 恋愛から離れる意外な理由とは
・【調査】「若者の恋愛離れ」は当たり前? 恋愛から離れる意外な理由とは ★2
・【調査】「若者の恋愛離れ」は当たり前? 恋愛から離れる意外な理由とは ★4
・【調査】「若者の恋愛離れ」は当たり前? 恋愛から離れる意外な理由とは ★3
・「職場がホワイトすぎて辞めたい」「1年目だから無理せず帰るよう声をかけられた」若者のホワイト企業離れが加速
・安倍内閣不支持が逆転した理由は「ネットで情報収集しない高齢層が新聞テレビに騙されたから」 若者は安倍内閣を支持
・若者の「合コン離れ」私たちが合コンに行かないこれだけの理由 なぜ若者は合コンから離れたのか
・【悲報】「若者の外出離れ」 分析理由に若者激怒
・【社会】「若者の外出離れ」 分析理由に若者激怒のワケ
・【マスコミ】 NHKも民放のような軽い雰囲気の娯楽番組ばかりになった理由「若者のNHK離れ」 10代は1日10分しかNHKを見ない
・【社会】若者のクルマ離れが止まらない 新成人の半数近くが「興味ない」「免許持ってない」 [ボラえもん★]
・【社会】若者のクルマ離れが止まらない 新成人の半数近くが「興味ない」「免許持ってない」★5 [ボラえもん★]
・【社会】若者のクルマ離れが止まらない 新成人の半数近くが「興味ない」「免許持ってない」★2 [ボラえもん★]
・【社会】若者のクルマ離れが止まらない 新成人の半数近くが「興味ない」「免許持ってない」★12 [ボラえもん★]
・【社会】若者のクルマ離れが止まらない 新成人の半数近くが「興味ない」「免許持ってない」★4 [ボラえもん★]
・【社会】若者のクルマ離れが止まらない 新成人の半数近くが「興味ない」「免許持ってない」★9 [ボラえもん★]
・【社会】若者のクルマ離れが止まらない 新成人の半数近くが「興味ない」「免許持ってない」★10 [ボラえもん★]
・【男性】SEXをすることで人生が変わるのが怖い… 「若者のSEX離れ」衝撃の真相 31歳で未経験の理由[08/19] ©bbspink.com
・若者の東京離れが加速 東京に住むのは時代遅れに
・【若者の新聞離れ】若者に全く読まれず死にゆく新聞 その理由は
・若者の雑煮離れが加速 え、正月に餅食わないでいつ食うんだ…?🙄
・若者の日本離れが加速「日本を選ぶメリットない。海外は夢がある」若者出稼ぎへ
・【企業】「ピノ」がCMをやめた理由 若者世代の“ピノ離れ”[森永乳業]
21:28:49 up 15 days, 6:36, 0 users, load average: 7.83, 8.12, 9.37
in 4.8166198730469 sec
@4.8166198730469@0b7 on 120511
|