◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【速報】 中国、3万円で日本の人気作品イラストを描く新ビジネス始まる、月に50万円稼いだ人も [お断り★]->画像>10枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1615719288/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

0001お断り ★2021/03/14(日) 19:54:48.94ID:0h1Y3KAM9
ドラえもん、アイアンマン、ナルトに関連する手描きのアーティストは、月に数万元(数十万円)を稼いでいます
新しいビジネスがここにあります

画像
【速報】 中国、3万円で日本の人気作品イラストを描く新ビジネス始まる、月に50万円稼いだ人も  [お断り★]->画像>10枚
【速報】 中国、3万円で日本の人気作品イラストを描く新ビジネス始まる、月に50万円稼いだ人も  [お断り★]->画像>10枚
【速報】 中国、3万円で日本の人気作品イラストを描く新ビジネス始まる、月に50万円稼いだ人も  [お断り★]->画像>10枚
【速報】 中国、3万円で日本の人気作品イラストを描く新ビジネス始まる、月に50万円稼いだ人も  [お断り★]->画像>10枚
【速報】 中国、3万円で日本の人気作品イラストを描く新ビジネス始まる、月に50万円稼いだ人も  [お断り★]->画像>10枚
【速報】 中国、3万円で日本の人気作品イラストを描く新ビジネス始まる、月に50万円稼いだ人も  [お断り★]->画像>10枚
【速報】 中国、3万円で日本の人気作品イラストを描く新ビジネス始まる、月に50万円稼いだ人も  [お断り★]->画像>10枚

成都のある地区の地下駐車場では、十数台以上の新しい服が着せられており、ドラえもん、ピカチュウなどの漫画のキャラクターが手描きで描かれています。とてもキュートでとてもキュートに見えます。人目を引きます。
地下駐車場で、95年以降の手描きの芸術家チェン氏は地面にカラーグレードを行っていました。彼女は記者団に、目の前の漫画は、着色完成するまで、ほぼ1日かかり、一番忙しい時期は毎日会社から新しい注文があると言います。

鄭新耀:私はグラフィックデザインの仕事を卒業したばかりで、1ヶ月の給料はほぼ5,000ドルですが、先月の仕事が特に良かったので、手描きの駐車場を始めました、正月期間なので、ほぼ12,000ドルの収入がありました。
3時間もしないうちに、アニメのアバターが基本的にできあがり、早速現場に行ってオーナーの唐さんに見てもらったところ、とても満足そうでした。

このような漫画の手描きパターン、1500元(2万5000円)程度の料金で、手描き部門は、1回で300元(5000円)から500元(8300円)に至るまで稼ぐことができることが理解される。
昨年10月、このビジネスチャンスを偶然見つけた「90」のフー氏は、すぐに起業家チームを立ち上げ、手描きの駐車場というビジネスモデルに注力した。

現在、我々は合計400台の駐車スペースなどを塗装しており、顧客単価は約1800元(3万円)です。
起業の醍醐味を味わった胡兆銘は、パートタイムの画家を積極的に採用し、提携して駐車場の手描き市場を開拓し始め、現在、彼の会社の収益は100万元を超えている。

Sina Finance 2021/3/6 ソース中国語 ''手描きアートで月に数万元、新しいビジネスがここにあります"
https://finance.sina.com.cn/tech/2021-03-06/doc-ikkntiak5522937.shtml
0002ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 19:55:46.08ID:cCLSWtju0
ギリギリセーフのクオリティか?
0003ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 19:55:58.65ID:7YKdbtjA0
著作権はクリアしてんのか?
0004ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 19:56:07.61ID:XSld6J/X0
著作権侵害
0005ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 19:56:13.21ID:r2UhgIaz0
24日早朝、愛知県大府市で38歳の無職の男、
両親と兄を次々と包丁で切りつけて重軽傷を負わせ、現行犯逮捕されました。

〜中略〜

半年ほど前から「体が疲れた」と仕事に行かなくなり、
離れの自室に閉じこもってインターネットをするようになったという。同容疑者は「中国が攻めてくる」などと話しているという。
0006ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 19:57:07.83ID:UgNkQRPV0
ミッキーマウスを描かせてみw
0007ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 19:57:38.20ID:68q5Pk3G0
ドロボウがデフォ設定の民族
0008ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 19:57:46.71ID:dBKtNuW70
著作権なんてない
0009ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 19:58:06.32ID:8PKOJVre0
日本ってチョンコロチョンコロ言いつつも結局は中国に頼って買って応援だもんな
0010ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 19:58:18.44ID:XS35biKO0
パクリと著作権無視の国は強いなぁ
0011ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 19:58:18.90ID:IhPQ+kEk0
下手なんだが
0012ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 19:58:21.35ID:nG5PJ6NA0
さすが朝鮮の親玉
0013ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 19:58:30.73ID:jMxd7a/N0
>>2
金取ったらアウトだろ。
0014ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 19:58:49.77ID:pn36Le+w0
偽物がオークションにかかるようになる未来が見える
音楽も漫画もすべて著作権侵害が横行する国
0015ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 19:58:50.15ID:3xBoW8mR0
ピカチュウが安定のパチモン
0016ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 19:59:12.44ID:3xJQbD8Q0
これ本家が書いたほうが儲かるやんw
0017ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 19:59:51.59ID:pn36Le+w0
TPPに加入できるわけもなく
0018ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:00:06.28ID:9oL/zDcW0
共産主義だからキャラクターも皆んなの財産だからね
著作権を主張して利益を独占しようとするのは良くないね
0019ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:00:12.79ID:idbQAXUY0
米粒に絵を描ける民族だろ パクらんでもええやろ
0020ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:00:33.25ID:N2Lf02gv0
あんまうまくなくて草
0021ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:00:33.91ID:/Osxa04y0
これだから中国は嫌いだよ
0022ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:00:56.62ID:cZZKxC7A0
>>3
するわけ無いだろ
利用料だけで赤字だからな
0023ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:01:02.75ID:8zQahDJe0
ビジネスチャンス?
犯罪じゃないの?
0024ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:01:04.41ID:pIBBj0c4O
ピカチュウこんなんだっけ
0025ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:01:16.94ID:pn36Le+w0
でもくまのプーさんだけはコピーされない
0026ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:01:37.26ID:GaP7+WLg0
>>11
下手ではないけど書き手の絵柄に引っ張られた同人みたいなもんだな。
0027ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:01:47.65ID:3xJQbD8Q0
ディズニーキャラはあんまり人気ない
0028ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:01:49.57ID:o+Ok8/3F0
>>1
まだこんな商売が普通なのか
さすが大朝鮮
0029ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:01:51.64ID:BcYlhkfQ0
同人活動ならグレーだがこれはどう見てもアウトだろ
0030ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:02:06.65ID:OjylrhsT0
>>1
版権クリアしてるのか?
商売にしたら色々とマズいだろ
0031ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:02:11.98ID:HF7LWgTW0
まだこんなことやってんの?
だからシナチョンなんて呼ばれるんだよ
0032ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:02:14.90ID:+30JpnzS0
>>6
ピカチュウでoutだろ
0033ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:02:17.68ID:tCS0FoGn0
なんか微妙に違う
0034ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:02:24.09ID:+n0yV43B0
>>20
うまく書いたら怒られるじゃんか。
0035ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:02:36.90ID:OwUZ36RE0
ガンダムも一般名詞だし
0036ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:03:06.29ID:25lFR6bs0
でもそのうちこっちの文化でも遅れを取る時代が来る…
0037ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:03:09.28ID:y0rcKd+t0
完全にパイオニアになるのは止めたのかよ
石橋を叩くのは他人、渡るのはシナ様
0038ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:03:13.16ID:3xJQbD8Q0
>>29
既存キャラを無断流用して稼いでるんだから同じだろ
ただ儲けの規模が違うみたいだけど
0039ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:03:24.61ID:bMlghmkv0
ミッキーマウスは著作権切れてるからオーケーだよな。
0040ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:05:16.10ID:8SnU385a0
「中国のゴッホ」ってドキュメンタリーは感動した
仕事で何千、何万枚と複製画を描くうちにゴッホに心酔してって
やがて自分のオリジナルを描くぞって思い立つんだよ
絵のクオリティはめちゃくちゃ高かった
0041ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:05:22.01ID:qCNYqr0j0
もう少しクオリティをだな…
0042ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:05:36.19ID:lSTNrWxl0
さすが海賊の国
0043ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:05:42.80ID:wkRrSVeT0
著作権や肖像権は?
もちろんシナだから払ってないよなぁ
0044ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:06:07.10ID:k1xs6+bl0
薄い本よりは真っ当な商売やろ
0045ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:06:37.91ID:HUAzNU4c0
いや普通に犯罪だからな
0046ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:06:59.61ID:t8oCd2VJ0
中国でも今年の6月1日からついに著作権法が施行される
最後の追い込みかな
20世紀の遺物であり悪習と言われる著作権とか
中国も保守的だな
0047ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:08:16.88ID:AAiVapvL0
任天堂法務部も中国には勝てないだろう
0048ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:08:35.85ID:pn36Le+w0
中国韓国が支払っていない著作権料、特許料は莫大
0049ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:08:46.23ID:XS35biKO0
>>23
中国語では犯罪をビジネスと読むんだよ
パチンコビジネスとか貧困者ビジネスというだろ?
0050ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:08:46.79ID:Kje/RjWo0
版権はクリアしてるみたいだし。
何が問題なのか分からん。
0051ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:08:51.62ID:OuLMFqAS0
つ  ちょさくけん
0052ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:10:37.64ID:B19B/pb60
>>1
依頼者が下絵出したらオッケーだったりせんの?
0053ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:10:47.16ID:wVcmzbb00
ドヤ顔で著作権侵害くそワロタ
これでTPP入るってほざくんだからどうしようもない
0054ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:10:58.37ID:Y7wmG2Zl0
同人は許されるんだから
個人で小規模なら生活できるレベルでもセーフ
明らかに組織化して量産したりするとアウトか

でも外国じゃ同人認めるメリットも無いんでアウトなのかな?
0055ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:11:00.56ID:IiIWBm3b0
一方、日本では正当な依頼がこれより安かった
0056ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:11:07.30ID:SLb3zODy0
僕は涼宮ハルピンちゃん!
0057ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:11:43.04ID:DmjdXEyZ0
単なる著作権泥棒
0058ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:11:53.00ID:WMKD2ZT40
>>55
それよねw
0059ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:12:09.43ID:fx9RYEoK0
倫理は日本でできた言葉なんだね
0060ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:12:10.94ID:6pfz74Na0
千年前くらいの日本の絵師も中国の作品の絵を模写して生計をたててた訳だしな
0061ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:12:14.29ID:bctnLii20
>>3
馬鹿かお前は
相手は中国だぞ
0062ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:12:24.18ID:mXh4mr3s0
( ・ω・)
0063ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:12:45.67ID:Dg9fnaqn0
非合法で笑うwwww
0064ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:13:13.47ID:z/y0XicO0
著作権料払ってるか?
0065ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:13:20.27ID:Y7wmG2Zl0
>>38
著作権者が文句言ったらアウト
言わなきゃセーフ

同人文化とは共依存関係だから不問になってるけど、
これは完全にアウトだな
読んだら同人活動ですらなかった(笑)
0066ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:13:46.36ID:D/AJu0KV0
さすが支那土人
著作権の概念の無い暗黒大陸
0067ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:13:49.02ID:H0ZO3QCx0
>>3
あいつらにそんな概念あるわけないじゃん
0068ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:13:54.29ID:4Ue+OgPu0
要は単なるパクリで儲けてるてことだろがよ
0069ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:14:13.28ID:/Ilwq1jO0
中国人に限らず外人はガンガン二次創作で金稼いでるだろpatreonやdeviantartで
完全に無法地帯だよ
0070ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:15:03.50ID:VtKYiE7U0
そんな能力あるんならオリジナル描けばいいのに
0071ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:16:09.42ID:JG8BwOMK0
羽振りいいね
衰退する前の日本みたいだ
0072ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:16:14.37ID:vJMiDdC90
もう野党はしっかりして
0073ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:16:49.63ID:pNXmoKig0
skebだろ
安すぎやけど
0074ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:17:13.86ID:l8xhMrLM0
まだ結構中国では日本の作品が人気なの?
0075ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:17:31.88ID:QD9PSlGQ0
まさか諸葛亮も二千年後こんなことになるとは予想しなかっただろう
0076ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:17:37.41ID:/Ilwq1jO0
アナログでこれは割に合わんしデジタルの方が悪質だろ
patreon調べたら外人が好き放題やってて笑うぞ
0077ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:17:56.33ID:M1eEzR8Y0
著作権保護します!ってアメリカの商務長官が来るときだけ
ニュースで流して、俺いた15年間で偽DVD一回も取り締まったことないw
守るのは中国製のキャラクターだけ。
0078ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:19:36.43ID:lhUTRsxl0
著作権という概念が無い国だからこそ出来る事だな
0079ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:19:43.79ID:/Ilwq1jO0
どんだけ日本人に厳しくしても外人が好き勝手やるからどうにもならんのよ
ブラジル人もセーラームーンとか星矢、ロックマンの海賊版グッズ作って儲けてるな
0080ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:19:53.67ID:X5o/Oua/0
グラフィックデザインの仕事してる割には下手だな

銭湯の壁画みたいなもんだろうけど、なんでアニメキャラなんだろうな
0081ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:19:59.66ID:WeaEmtPQ0
山田太郎が同人はOKとか幻想振りまくから、取り締まれないだろコレ。
0082ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:20:27.69ID:cznMD4SA0
元で好き勝手やり過ぎw
0083ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:20:28.30ID:It2IOO9X0
日本でも同人誌でやってるし似たようなもんじゃないの?
0084ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:20:47.25ID:hGOIoN/90
これ集英社は対応するんだろな?
0085ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:21:02.32ID:HF7LWgTW0
プライドくっそ高いくせに息をするように泥棒するのはなんでだ?
0086ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:21:39.77ID:AdykTY3z0
盗まれるものが無い国はやりたい放題だな。
0087ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:21:43.13ID:dhVW1+MO0
このまま 人権、著作権フリーで13億突き進むのか?
ハルマゲドンしかないだろ。
0088ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:22:01.89ID:a3G6fCJn0
>>70
中国は中国で良い絵があった。日本の国宝にも中国文人画家の絵も少なくない。
が、アニメは文革の影響で全くの異質文化となってしまっているw

最近の中国の絵ってこういうイメージがあるなぁ
【速報】 中国、3万円で日本の人気作品イラストを描く新ビジネス始まる、月に50万円稼いだ人も  [お断り★]->画像>10枚
【速報】 中国、3万円で日本の人気作品イラストを描く新ビジネス始まる、月に50万円稼いだ人も  [お断り★]->画像>10枚
0089ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:22:05.75ID:LFPgNhRE0
つべみたいに二次的な宣伝になってる側面もあるんじゃね
0090ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:22:08.67ID:b2jXS7JM0
こんなクオリティならコミケの二番人気の絵師を派遣して外貨稼いでこようぜ
0091ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:22:09.78ID:ZhkKr0EK0
日本の漫画やアニメの仕事している人も
こういうのやったほうが倍以上稼げると思うと気の毒だな
0092ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:22:32.58ID:w2Z3r5H40
中国は景気が良いのか悪いのかわからんな
0093ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:22:35.46ID:TLybKyE20
日本のイラストレーター死ぬやん
0094ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:22:57.85ID:/Ilwq1jO0
日本のアニメコンテンツで好き勝手やってない国の方が少ないんじゃないかってレベル
アニメの海賊版DVDもこっちに入れるとアウトなだけであいつらはそれを公式扱いして
回し合ってるからな。公式版の複製品だから品質は何ら劣らないし
0095ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:23:13.64ID:czUlgW7B0
惨敗糞ウヨ
0096ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:23:22.22ID:cd3aafsX0
泥棒してることに何も言わない
中国メディアの恐ろしさかな
0097ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:24:01.24ID:eY2iJDpQ0
>>85
模倣から始めて追い越して行くというのは
後から来た者の常道だからな
日本も通ってきた道

こーやって若い才能を育てて
いつか日本のオリジナルを追い抜いていく
0098ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:24:18.85ID:/Ilwq1jO0
そういや今話題のエヴァももう海外で翻訳されて流れてんだよ
メチャクチャだぞ外人どもは
0099ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:24:25.92ID:MnxpzEJX0
>>3
法律があって無い国だから
日本もだけど
0100ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:25:26.59ID:heSonnXH0
デズニーなら絶対許さんだろ
0101ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:25:52.61ID:riCEnG8s0
これがアウトなら国内の同人誌も潰されるな
0102ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:26:25.75ID:scxD8Z+q0
TPP加入無理じゃん
0103ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:26:31.31ID:Tadvf/0Y0
>>3
(´・ω・`)シナ人相手にどうしたらそんなレスが思いつくの?
0104ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:27:04.31ID:0iCNHaew0
熊のプーさんをポーズを変えて20枚書いてくれ
そして大きくぶらかーかにしてくれ
0105ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:27:28.22ID:l+QIciKA0
恐いのでミッキーマウスは描けない。
0106ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:27:51.08ID:CmUon9Ij0
駆け出しで月給50万が普通なのかよ
0107ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:30:22.52ID:aYzhiDS50
完全にAUTO
0108ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:31:50.81ID:WblsdBut0
>>71
バカじゃないの?

中国人民なら、

さっさと、毛沢東思想を学習しろ
wwwwww
0109ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:32:16.50ID:2notfFLd0
同人誌擁護するやつはこれも擁護しろよ
0110ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:32:18.45ID:3RWpSDTb0
学校出たてのグラフィックデザイナーが会社の月給50万な時点でジャップは何しても勝てない(´・ω・`)正当な報酬がいかに大事かって事だな
0111ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:32:44.11ID:tmTXiVQo0
よくネット上で良いなって思う画像にサンプルって書いてあるけどそれを消して修正してる
0112ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:32:47.39ID:2notfFLd0
こういうのもいまいち下手くそなあたりがチャイナクオリティー
0113ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:33:13.03ID:2notfFLd0
>>65
で、でたーwww
0114ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:33:57.48ID:sEFdwJzT0
>>3
なにそれうまい?
0115ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:34:27.98ID:2sbZji910
他人の著作権で商売したらあかんやろ
0116ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:34:38.44ID:gz7R1e+a0
>>113

なんも言い返せてないの草
0117ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:34:38.69ID:9FSloyhT0
日本はコミケとかパクリ文化には緩いからな
本家アニメーターより稼いでるってのが悲しいな
0118ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:34:46.00ID:q6LJEcBb0
劣化コピーは国技アルよw
0119ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:35:15.46ID:BSMxg9Zx0
ジャップの同人は著作権クリアしてるの?
結局お咎めない限り無罪なのは日本も中国も一緒なんだよな
0120ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:35:37.33ID:2notfFLd0
>>38
人気同人作家だとコミケ一回10ページくらいのペラペラ冊子で100万とか稼ぐんだよ
もちろんエロ
0121ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:35:44.38ID:GxCRsnxl0
>>60
そういう事を言うと火に油だよ
ますます中国人がきらわれる
姑息だから
0122ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:35:52.49ID:w7Zp3QJ/0
ヤダヤダ
もっとバッタもんだと一目瞭然の仕上がりのじゃなきゃヤダ
0123ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:35:59.30ID:WblsdBut0
中国では、特許権の盗用もやりたい放題かもな?

特許の情報は、公開が原則だから。
0124ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:36:03.56ID:zyYpsNiX0
>>3
は?もともと中国発祥だが
0125ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:36:27.14ID:WVLws4sE0
著作権逃れの為に微妙に似ていないのか?(´・ω・`)
0126ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:36:44.32ID:qyyCTOoz0
ビジネスではなく著作権無視の野蛮人の群れだ
日本に入国してきたら懲役喰らわせてやれ
0127ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:36:57.37ID:mBG9lkIE0
どうみてもアウトなやつじゃねーか
0128ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:37:08.65ID:q6cAFNEb0
ロリコンアニメのエロ本買ってるキモヲタが偉そうに中国批判しててワロタw
お前らの方ずっと悪質
恥を知れよキモヲタ
0129ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:37:16.23ID:H+Ft62tG0
使用料は払ってるんですか?

日本はプールにディズニー絵描いて怒られたよね
0130ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:37:38.93ID:Vgp3lJqq0
いらすと屋風の絵で小泉スプーンをバカにするイラスト書いてほしい
0131ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:37:40.83ID:eY3OAPkA0
集団ストーカーよりはマシカナ
0132ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:37:41.35ID:nvE7TVH70
>>1

ところで、

やっぱり日本美術って中国に影響与えてるのな。

最近は中国は、
ゲームやアニメも独自路線やめて、

日本式だもんな。

0133ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:37:54.75ID:bqoXyqbF0
ピカの裁判思い出した
0134ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:38:15.15ID:Y7wmG2Zl0
>>113
いや擁護してるのは俺じゃなくて
商業の方
0135ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:38:19.12ID:WblsdBut0
特許は、公開が原則。


特許権の盗用も、中国ではやりたい放題かもね?
0136ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:38:30.80ID:2notfFLd0
>>91
海外に出たら濡れ手に粟かもな
0137ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:38:36.86ID:ZAti4vP40
>>88
着衣だからやり直し
0138ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:38:52.01ID:LmgnwT+80
金のためなら何でもやる中国
0139ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:39:18.33ID:AfSxUO7h0
モナリザの贋作とか売っちゃうタイプだろうな
0140ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:39:27.05ID:DJt9URpt0
そら中国はツイッターも規制だし同人も少ないやろうからな
エロ同人の海賊版は出回っとるやろうけど
0141ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:39:27.55ID:HHKerA7O0
ここまで大国になっても著作権も責任感もなくウイグル虐待、武漢ウイルスばら蒔きをして平気な面をしてる人類の欠陥品か、中国共産党
0142ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:39:49.92ID:nuDXgYql0
>>128
アニメに集るハエなんて国籍住所問わずゴミって証明よ
0143ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:41:32.81ID:WblsdBut0
アメリカが知的財産で、中国に激怒するはずだわwww

著作権も、特許権も、同じ知的財産だからね。

特許権の盗用も、中国では多いのかもな?
0144ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:41:56.16ID:LtoGTf8g0
許可のない著作権侵害ビジネスなら中国とは言え早晩潰れるだろうけど
こいつらが正規のライセンスをとって著作権者に利益を還元し始めた時が本当の脅威になるだろな
そういうものの蓄積ってかなりのノウハウも得られるだろうし
いずれはオリジナルを生み出し国産だけで賄える市場の形成したとき、日本のコンテンツは不要になる恐れもあるわけで
海賊版より正規でのビジネスの方が得、と気付いた時が色んな意味で勝負になるだろ
0145ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:42:00.80ID:pae/e5+K0
中国はまだこういうことやってんだな。
0146ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:42:01.24ID:bucimFbB0
ジャンプ漫画の僕のヒーローアカデミア、略してヒロアカにチョンが理不尽ないちゃもんつけてる件。

コンテンツは今後の日本の国家戦略の柱。
チョンはどんどん日本のコンテンツに攻撃を仕掛けているのに、
日本のマスコミは韓流が何度も原爆Tシャツみたいな騒動起こしても、一向に韓流推しを止める気配はない

なぜかおわかりだろうか?

韓流というのは韓国政府が日本のマスコミに渡している賄賂だからだ!

一時は韓流の楽曲の権利の殆どはフジテレビ傘下のフジパシフィック音楽出版がもっていた
今は日テレが一番韓流ゴリ押しが酷いので、日テレが韓流関係の権利を多く持っていると思われる

https://blog.goo.ne.jp/chaos1024/e/24e4fc533e774ca9dfb8c08e4b083385
「フジパシフィック音楽出版」「韓国ドラマ専門ファンド」「ステルスマーケティング」

あとテレビ局以外だと講談社=ゲンダイのチョン汚染が酷い

韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190830/for1908300005-n1.html

傷害容疑で韓国籍の日テレ社員逮捕
htt〇ps:/〇/hosyusoku.n〇et/?p=32622

すぎやまこういち 今の日本は「日本軍vs反日軍の内戦状態」
http○s://w○ww.news-ostseven.c○om/archives/20120925_144970.ht○ml

チョン流、今度はこんなことまで!

【炎上】日韓アイドル『IZ*ONE』が「独島は我が領土」を歌い批判殺到 ★2 [ヴァイヴァー★]

韓国企業と対等合併した反日チョン企業のYahooを叩き潰しましょう

【企業】【企業】ヤフーとLINE、経営統合へ 韓国ネイバーを交えて交渉

あと、テレビの視聴率測定しているビデオリサーチ社は電通やテレビ局が株主なんだから、いくらでもテレビの視聴率を不正に高くできるし、実際はオワコンのテレビを見ている人間はもっと少ないと考えるのが妥当
75817
0147ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:42:03.79ID:nzaOoBUC0
ヤクザが絵画の贋作描かせるビジネスなんて昔からあるだろ
0148ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:42:30.28ID:VwYvZSvT0
人を騙して金儲けする人を頭がいいとする国だから
0149ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:43:11.80ID:WblsdBut0
>>142
ゴミは、お前だろ

wwwwww
0150ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:44:47.34ID:kzrlTxOj0
下手くそじゃねえか
中国人でも画力だけは凄いやつもいるだろうに
0151ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:45:59.35ID:rw07LWe40
中国国内でならセーフw
0152ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:46:05.42ID:NxkZ9p0g0
同人やら痛車やら日本のオタクが持ち上げてるのと同じじゃん
どっちも駆逐しろ
0153ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:47:25.36ID:SRz3Iyc30
支那人に倫理という言葉が無い
著作権云々言っても通じない土人
0154ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:48:26.95ID:l8xhMrLM0
生粋の中国人が自分等には創造性がないと言っちゃってるしね
0155ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:49:15.66ID:0UyHIx8b0
>>101
表現の自由が核にありますからね
過去のレジェンド漫画家の歴史がありますし
薄い本は禁止でいいと思うが
原作者が裏で喜んでる可能性もあるからな
外タレがブートを新宿に行って漁る感じ
0156ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:50:44.15ID:5MOdaCJR0
権利侵害行為だけで商売を構成するとかヤクザでもやらねーよw
これを平気でやってメディアが取り上げるあたりさすが中国
0157ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:51:07.41ID:Fi5DWTWW0
中国は2021年世界大戦で消滅

ヨーロッパのキッシンジャーと言われるジャック・アタリ氏は中国はもって2024年までと言ってました。
中国というのは本当は技術もなんもない。民度も低い。本来、経済大国になれる素養はどこにもなく、
ただ、世界支配者層が資金を入れて大きくした人造国家なのです。
だから、つぶすとなればいつでも自由につぶせるのです。
0158ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:52:03.60ID:Fi5DWTWW0
中国 日本の名作アニメの聖地選出
http://www.recordchina.co.jp/b188992-s0-c30.html
【速報】 中国、3万円で日本の人気作品イラストを描く新ビジネス始まる、月に50万円稼いだ人も  [お断り★]->画像>10枚
「来年の休みは飛騨高山に行く」
「ユーリ!on ICE の唐津に行く予定だ」
「スラムダンクの鎌倉高校が入ってないよ!」
「有頂天家族を見たら、すごく京都に行きたくなった」

「頭文字Dの群馬に行ってみたい。榛名山とか、赤城山とか」
「おいおい、『けいおん!』の滋賀県が入ってないじゃないか」
「川越に行ったばっかり。神様はじめましたの聖地を巡ってきた」
「テニスの王子様の立海大付属がある神奈川県に行ってみたい」
「『うどんの国の金色毛鞠』の香川県も。萌えと癒し満載のアニメだぞ」
0159ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:53:04.67ID:lAM4X9Dm0
他の記事で最近は中国も著作権に厳しくなりました!とドヤってたけど今まで通りやん
0160ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:56:18.42ID:Qr5nXQp60
助けて!著作権が息してない!
0161ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:56:26.71ID:5dlFW6ge0
>>1
著作権ドロボーがビジネスwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwww
0162ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 21:00:44.13ID:U2eh2EpF0
オには熊のプーさんが白人の爺さんと握手している絵を描いてくれ
0163ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 21:01:00.10ID:II2vjn9C0
権利的には同人誌とかわらん海賊行為だが、
絵柄が本家と同じ分だけ作品的には同人活動よりひどいwww

同人は無断使用の創作行為だけど
これは無断使用の上に盗作だからなw
0164ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 21:02:49.26ID:DsFgmrJD0
継続的にやったら同人の枠を超えてるからなあ
0165ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 21:04:04.30ID:zdFdr1Um0
1枚目がピーポくんに空目して
ちょっと署まで来いよオメェって言ってるように見えた
0166ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 21:08:18.45ID:N6ktTyg60
やたら可愛い悟空、ガンダムみたいな悟空、ダルマみたいなフォルムのピカチュー
どうせやるならもうちょっと絵柄寄せられないもんかね
0167ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 21:10:02.59ID:9E+tqChS0
サクラタンのエロ画像キボンヌ
0168ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 21:11:18.24ID:Jc6DCGWj0
あの、高度成長期初期の怖いドラえもんとかさ、あれ久々見たいなぁ
ていうか日本人が金出して育ててきたキャラなんだぞ
無料で使うな、ボケどもが
0169ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 21:12:05.18ID:75XNh8Kc0
日本的腐女子なんて激似男性キャラ同士で性公的アレやこれやアルヨ?
0170ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 21:12:17.63ID:q6cAFNEb0
全く同じことやってるキモヲタが中国批判してて笑うわw
こいつらに恥の概念は無いなw
キモヲタは日本の恥w
0171ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 21:13:49.86ID:LTfLW6VX0
日本のコミケだって1冊1000円で結構高い金取って売ってるぞ
0172ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 21:14:10.53ID:tW9C4ing0
安定の泥棒支那豚
0173ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 21:14:49.93ID:sFCu1gh+0
なんだろ、別物にみえた…
0174ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 21:15:22.89ID:6lAgu0WZ0
>>88
1つ目、結構好きだな
0175ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 21:15:46.80ID:jdLvgVh/0
シナには人権が無いんだから著作権みたいな高度な権利なんてあるわけないよ
0176ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 21:15:52.96ID:Js7zmWrw0
うまいな
これは売れる
0177ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 21:15:56.73ID:q6cAFNEb0
ブーメラン ブーメランw
キモヲタに全部返ってきてるなw
馬鹿丸出しだなw
0178ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 21:18:08.87ID:Js7zmWrw0
これが宣伝になって知名度が上がる
元々無かったものなんだから得しかしない
0179ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 21:18:41.78ID:69Jlk89N0
>>3
日本だって
同人誌あるだろ
0180ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 21:18:46.42ID:pUijq2QJ0
記事の中で著作権について全く触れられていないことに狂気を感じる
0181ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 21:19:44.71ID:Js7zmWrw0
元々孫悟空は中国人だしな
0182ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 21:20:01.58ID:76SY/Zz70
日本省だから問題なしか
0183ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 21:20:05.52ID:QJrIoRIj0
>>171
数百部くらいしか刷って製本してないとそれでもトントンかマイナス
大手といわれるサークルがやたら儲け出してると語られるが
ちょっとした出版社レベルの部数作って量産効果が出てるから
0184ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 21:21:10.38ID:O/RVFfiK0
>>1
でもなんか魂がこもってないんだよね
日本の漫画アニメ以外は全部そんな感じ
主人公なのにこれ脇役だろ?みたいな
0185ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 21:21:11.21ID:KPxQJWlh0
>>1のピカチュウ、中国のどっかの遊園地でみたよ!
0186ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 21:23:39.81ID:qxX4xfS10
著作権法がない中国
0187ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 21:24:28.68ID:zDIvDZpe0
いいなあ著作権の概念がない国は
0188ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 21:26:21.24ID:q6cAFNEb0
中国の部分をキモヲタに変えるだけでいいなw
全部キモヲタに返ってきてるわw
間抜けだなキモヲタはw
0189ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 21:27:14.27ID:LTfLW6VX0
>>183
原価が高いから利益が出ていないとか関係ない。
正規の単行本が500円未満で売っているのに著作権無視の同人誌が1000円で売っている。
0190ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 21:27:22.55ID:bVt7ipSw0
著作権違反行為なのに国営のCCTVが珍ビジネスとして報道してるわけか
0191ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 21:29:05.54ID:jlQSuTl60
他人の作品で金稼ごうたぁふてぇクズどもだな
0192ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 21:29:20.75ID:jkZeMBqm0
ビジネスチャンスと言える無知
0193ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 21:29:22.25ID:/zmF7Wh40
もう中国から日本人をワクワクさせる文化は
三国志で終わりなん?早過ぎる!
0194ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 21:29:35.25ID:qAjGSbaj0
>>39
初期ミッキーだけだろ?古臭いデザインの方
0195ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 21:30:32.74ID:Okyae3U40
>>6
ディズニーですら中国には手を出せない
0196ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 21:30:33.00ID:3yGZMl/00
やっぱり治らないんだよな
共産国家でパクりやめさせるのは不可能
0197ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 21:30:41.60ID:qG7JrZEP0
任天堂法務部が週明けに調査から動くだろうなあ これ
勝算 見込めれるかわからんけど 頑張ってほしい
0198ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 21:32:24.65ID:QJrIoRIj0
>>189
無視かどうかはそのサークル、個人によるし
出版社等の権利者が様々な考えで容認してる部分もあるから一概には言えない
ただ「商売です」と言ったら確実に権利侵害を追及される
0199ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 21:32:29.39ID:66tfnKpC0
>>29
日本でも似たようなサービスがあるぞ
版元にいくらか払ってるから黙認されてるがな
0200ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 21:33:31.86ID:Okyae3U40
>>197
任天堂がどこの裁判所に訴えるの?

中国??勝てるわけねーだろ
0201ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 21:35:43.94ID:etVcCLvR0
ミッ〇ーマウスの絵をプールに描いてもらうことって可能ですか?
0202ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 21:36:17.56ID:2ukVYwdl0
さすが中国。他国の利益を貪るイナゴ。
0203ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 21:37:50.80ID:IXhaF8ZD0
こんな国がアニメでも日本越えるとか100%ありえないわ
0204ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 21:37:58.82ID:qG7JrZEP0
>>200
そもそも中国 今、本気でTPPへの加入模索してるんだろ?
踏み絵になるね これもまたw
0205ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 21:38:24.45ID:Lpz9IuMS0
朴李(パクリー)マウスなら版権OKでしょw
0206ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 21:38:52.96ID:ZDrLJw420
他人の考えたキャラクターで本やグッズ出して商売してる
日本でいう同人とやってる事は変わらんな
0207ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 21:41:01.35ID:YkpO69XM0
国内は必死に締め付けて
こういう所を野放しでは
ほとんど意味ないな
中国では市場も巨大だから 
いつもの試算してみな
0208ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 21:43:19.54ID:32Q63Cj90
著作権もへったくれもない
0209ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 21:45:33.96ID:SRbjmdrt0
こんな事よりカーエアコン大手のサンデンが中華メーカーに
買われてしまったわい
0210ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 21:46:58.76ID:TjLIqdqj0
ただのパクリやん
0211ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 21:47:12.70ID:5Psj07880
スキャナー掛けて合成して色付けたら簡単に終わりそうやな
0212ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 21:47:56.86ID:+/8dI1g90
チャンコロは人類の敵
叩き潰せ
0213ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 21:50:15.08ID:Gh8M3KV40
これでTPP加入を検討してるとか完全にギャグだな
0214ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 21:52:10.14ID:ukV5xi0c0
微妙に似てないのがジワる
0215ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 21:54:11.53ID:ukV5xi0c0
>>211
それしたら製造元や出版元にバレるだろ。
手書きで完璧に似せないから逃げれてるんだろ
0216ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 21:55:37.79ID:bytELvvW0
微妙に似てないのは著作権裁判を意識してのこと?
0217ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 21:58:53.52ID:OKYv71ln0
中国には日本の著作物に関する著作権違反罰金の概念が無いみたいだよな。

日本人は中韓にひたすら娯楽搾取される対象。
0218ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 22:00:22.64ID:38rv6G+d0
てゆかキャラ丸パクリのエロマンガあるよね
あれはセーフなの?
0219ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 22:00:42.97ID:/VaRi46b0
アメリカの労働者が日本者を叩き壊した過去があったが、今度は因果応報で日本がやられる番か。相手がシナチクでは5000倍返しぐらいの威力があるなw
0220ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 22:01:58.95ID:kRKK7X0b0
著作権は?っていうと、日本に対してコミケは?同人誌は?
っていう流れになる

日本の出版社がコミケ文化継承やクリエイターの発掘のためにあいまいにしてたのに
これのせいで著作権がんじがらめになって同人文化が滅亡の道への歩み始めるだろうな
0221ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 22:03:10.32ID:VSi558x/0
>>120
おまえ詳しいな
0222ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 22:04:35.93ID:VmFhf5ph0
アッラー描かせれば一発
0223ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 22:04:55.90ID:KNLPqFCe0
さすが、金金金しか価値観がない輩だな
おまえんとこのキャラでやれ
0224ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 22:06:33.45ID:VmFhf5ph0
>>85
おまえの物は俺の物
個人レベルで中華思想。中国人同士で中華思想

ただの自己中やな
0225ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 22:08:10.11ID:E9CSjz1K0
パクリしかしねーな
注意してもやめないし
0226ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 22:09:45.54ID:FRiq1++W0
同人誌を許容してきた作家や業界が、自身の曖昧な基準で黙認していた愚策によって、潰れゆくさまがこれから展開されていくのですね。

まあ何年も前から危惧されてたことだとは思うけど、何もしてこなかった業界や作家の責任なんでどうでも良いけど。
0227ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 22:09:56.16ID:nVg4MleI0
なにがビジネスだ
下品な支那ピカチューで
0228ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 22:09:57.85ID:KcEvjW3p0
五毛が無理くり正当化責任転嫁論点すり替えしようとしてるのが笑える
0229ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 22:10:25.23ID:9c6xRjS80
だめなんだってw
0230ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 22:10:54.58ID:XS35biKO0
NHK方式だけど中国人雇って著作権料集めさせて2割ほど手数料を取れるようにすればいいよ
そのうち10割手数料取って成果有りませんでした!とか言い出すけどこのパクリビジネスは壊滅する
0231ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 22:11:17.67ID:eSyyt92N0
想像力は無いけど
盗用力はある

さすが支那畜クオリティ
0232ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 22:18:01.61ID:K1NBM/TS0
これは盗作の非親告罪にあたる
酷い話
0233ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 22:19:14.00ID:61I2HqF40
おぞましいね、中共はどんな教育してるんの?
0234ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 22:23:02.61ID:G1hIvmz30
著作権とか偉そうに言ってるバカ、NHKの憲法違反の方がよほど深刻なんだがわかってんのか???
0235ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 22:24:24.77ID:d8Hasn2/0
そりゃ中国の人にとって
イラストを始めとする様々な文化や
自動車や飛行機や新幹線
それにパソコンやスマホやインターネットを発明した日本は
とてつもなく憧れる存在なんだろうな
その上、運よく日本に行くことが出来れば
コンビニで1か月働いただけで
母国のエリート層の年収にあたる10万円という
とてつもない大金を稼げる夢の国でもあるんだろうし
0236ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 22:25:31.42ID:eljxHGgF0
メルカリにもいるよな下手くそな絵で著作権やら肖像権侵害しとるやつ
0237ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 22:26:46.48ID:7X904Gnm0
著作権は?
0238ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 22:29:11.13ID:vS4oKnSM0
40年前の中国に戻ったな。
0239ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 22:29:12.42ID:sEFdwJzT0
>>174
なぜか見入ってしまうなw
0240ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 22:30:05.73ID:61I2HqF40
>>235
皮肉のつもりなんかな糞五毛
0241ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 22:33:55.09ID:OKh1ZSc90
これでTPPに入れてくれとは片腹痛い
0242ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 22:34:15.64ID:mcEBlXel0
一方日本ではpixivが絵師にただ乗りして稼いでる
0243ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 22:37:42.70ID:B2QsFzha0
これ日本側からやめろと投げると
向こうは電子的に二次創作やってる日本人はなぜ
お咎めないの?
と返してくるぞ
0244ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 22:41:27.45ID:xDWXjUnN0
>>243
そう返してきても何を許して何を許さないかは著作権者が決めることだから関係ないよ
0245ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 22:42:51.11ID:Hek6gSHR0
こんな海賊版行為を臆面もなくTVで広く紹介するような国が
TPP参加したいとか通商条約がとか言ってんだからチャンチャラおかしい
0246ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 22:43:45.36ID:8fySe3Hf0
>>1
片言にスレ立てさせるな。
0247ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 22:51:50.30ID:4UFfR/eo0
中国は贋作師の宝庫だからな
0248ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 22:51:57.79ID:4tfdAEgx0
公共の電波で違法行為をほのぼのと報道できるのか・・・
0249ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 22:56:57.99ID:k1YS4Keb0
使用料払えよこら(´・ω・`)
0250ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 23:21:23.33ID:cZEkEHt10
中国は地球から消えろ
中国は地球から消えろ
中国は地球から消えろ
中国は地球から消えろ
中国は地球から消えろ
中国は地球から消えろ
中国は地球から消えろ
中国は地球から消えろ
中国は地球から消えろ
中国は地球から消えろ
中国は地球から消えろ
中国は地球から消えろ
中国は地球から消えろ
中国は地球から消えろ
中国は地球から消えろ
中国は地球から消えろ
中国は地球から消えろ
中国は地球から消えろ
中国は地球から消えろ
中国は地球から消えろ
中国は地球から消えろ
0251ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 23:22:10.52ID:OAPD4ZM80
支那土人も頑張ってるジャマイカ
0252ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 23:24:40.16ID:3TqhGPuH0
儲けたら勝ちの世の中なんだからしょうがない
今のビットコインなんていい例だろ
まあその根底を作ったのは17世紀のオランダイギリスだ
恨むならそいつらを恨むんだな
0253ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 23:29:36.60ID:VJ7TIDsE0
というか同人だろ。日本やりまくりやん。お前らが有難がってる同人がオッケーで他はダメとか頭大丈夫か?
これ叩くなら同人を辞めさせろや。金取ってるし。どうせ出来ないんだろ?都合が悪いからな笑
0254ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 23:32:47.88ID:dLmOmE5Y0
>>3
日本でもクリエイター支援と称したクラウドファンド系サイトで有料で二次創作エロ絵を公開してるよ。
そこからまた仕事以来という形でイラストを描いてるからやってることはほぼ一緒。著作権なんかない無法地帯だよ
0255ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 23:34:22.18ID:zmocH9dO0
出来いいけど、トレスなのかな?
ライセンス契約してきちんとやれば、日本でも通用する商売になると思うわ
0256ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 23:36:19.26ID:ALlsjni50
>>1
車田正美お願いします
0257ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 23:38:50.59ID:ALlsjni50
日本では商売にならないクオリティ
同人誌でも無理なレベル
0258ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 23:39:02.10ID:zmocH9dO0
>>231
なんだ、日本人とおなじじゃないかw
日本の製品はオリジナリティーは低いけど、小型化とかのパクってちょっと一工夫をするのが得意だからね
0259ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 23:48:17.68ID:bN5dNJiR0
>>243
知的財産権は基本的には侵害行為をやめさせる権利
恣意的に権利行使しても文句言われる筋合いは無い
0260ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 23:49:47.82ID:2FdL35bZ0
恥の概念がない土人
0261ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 23:50:19.75ID:NZJvvCo60
こういうのは日本が放置してるのも問題や
ちゃんと対処すればいいんだが
0262ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 23:51:15.34ID:UrKWR2GE0
頼むから自分で何かを生み出す努力をしてくれ、しても無理だからなのかもしれんが
日本みたいにオリジナルを生み出す能力ほんとないよなぁ・・・
0263ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 23:51:48.65ID:jrDjIxlm0
>>3
TPP申し込む国ぞ クリアしてるわ
0264ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 23:52:17.73ID:jrDjIxlm0
>>9
チョンコロ
0265ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 23:52:59.42ID:pitk5Gsz0
>>3
してるわけないじゃん
商標ビジネスとかやってるくらいの国だぞ
0266ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 23:55:17.17ID:UrKWR2GE0
日本から見て、中国から著作権関係でこっちが盗用するに値するもんてなんかある?
0267ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 23:55:52.21ID:t6KEqAUZ0
>新しいビジネスがここにあります

じゃねーよw 著作権とがどう考えてんだよwww
0268ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 23:56:44.27ID:6y35EAo10
>>4
著作権無法地帯
0269ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 23:59:18.07ID:ifh2I1h00
日本人だってコミケで同じような事やってるわな
0270ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 00:00:04.70ID:ZisUjCZh0
世界ルール著作権は?

守らないなら当然TPPは無理。
0271ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 00:00:37.65ID:VKK6+W0t0
>>3
おかしな日本語のレスばかりだろ
そういうことだよ
ゴキブリは姑息なのだよ
0272ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 00:01:13.00ID:TXAyXyQQ0
>>269
シナゴキみっけ。
0273ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 00:01:34.08ID:ZisUjCZh0
>>269
中国工作員よ、
解ってないくせに日本人も○○だから〜の
構文は一発で工作員とわかる。

国家上げて模倣はヤバい。
0274ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 00:01:47.04ID:TXAyXyQQ0
自分の頭で考えられない寄生虫だから
パクるしか能がない
0275ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 00:03:44.01ID:OAXf/1vo0
相変らずの海賊版野放し状態。
誰だよ、こんな盗人どもに力付けさせてんのは
0276ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 00:04:16.84ID:NA3AYa0Y0
泥棒チャイナチス
0277ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 00:05:16.70ID:NA3AYa0Y0
>>272
>>269
>シナゴキみっけ。

チャイナチスはイナゴ
0278ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 00:07:34.05ID:bEHSuNO50
>>75
中国って立派な先祖が多いのに何で現代はこんなんばっかなんだろう
0279ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 00:10:01.77ID:I1FmU+aR0
人の褌で定期
0280ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 00:11:16.98ID:3ronj0jc0
ちょ…著作権
0281ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 00:11:58.57ID:8nZ5xqmx0
まだ著作権を理解できんのか…
0282ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 00:12:03.74ID:M7L+ivAV0
国内でも盗品市場アプリでも自作絵とか言って同じような事してる奴いるよね
逮捕はよ
0283ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 00:12:24.40ID:wp7pmWqq0
>>179
施設の管理人に請求行っちゃう。
中国でもこれは同様だよ。

ただし、裁判に勝てるとは限らないので以下略
0284ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 00:13:28.02ID:3ronj0jc0
>>234
スレタイも読めない、住み分けすらできない馬鹿野郎
専用スレに行け
0285ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 00:19:37.84ID:EU2AApqk0
>>278
バカが革命起こしてエリートを皆殺しにしたから
0286ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 00:31:11.58ID:uspeOmi60
5星ホテルでもドラえもん部屋とかつくってるからな。
0287ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 00:40:32.17ID:WsBe1q9L0
まだな、アンダーグラウンドでそれを理解してコソコソやるってならまだしも、芸術家だのビジネスだのテレビに出るだの…
0288ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 00:46:58.10ID:BXcj+r1W0
著作権法違反

はい、これでTPP参加は1000%無しw
0289ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 00:49:04.51ID:zHGy6dti0
ミッキーマウスはうるさそうだけど、日本相手なら大丈夫だわな
0290ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 00:50:23.90ID:WRzImrwh0
>>3
コミケオタ「二次創作は合法!作品と原作者への愛は一般人以上だ!文句云うな!」
0291ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 00:50:57.41ID:SOZWIP/n0
まあ日本もサンリオとか不二家とかパクりばっかやしな
あと30年くらいしたらオリジナリティ醸し出してくるから
0292ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 01:08:39.75ID:pNh85dWPO
何で日本作品だ
ライセンスは無視だろ
中国人は中国の作品でやれよ
0293ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 01:12:44.16ID:+zX9r7Wf0
日本人は偉そうになる前散々三国志とか西遊記とか水滸伝とかパクってきたよね
ちょっとくらい返してもらってもバチ当たらんでしょ
0294ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 01:17:18.30ID:j0R6tKmz0
日本も煩くなったのって、ここ30年ぐらいでしょ
0295ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 01:21:39.34ID:RvWkTiXa0
著作完全無視か
0296ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 01:23:58.94ID:o7IwfAuI0
パクっちゃいな
0297ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 01:33:49.24ID:wodRK3ct0
コミケで販売されてる2次創作と何が違うの?
0298ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 01:43:14.62ID:QQwTGivi0
なんだ手書きか
中国ならイラストやアニメ自動生成AI実用化して荒稼ぎしそうなのに
0299ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 02:06:59.69ID:jdRAqhjR0
>>3
著作権は独禁法違反
0300ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 02:12:39.53ID:ElQYLvgq0
作者が書いた公式なものじゃないんだから著作権は発生しない
0301ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 02:26:24.56ID:ZDc5R1gr0
ちょさくけん…
0302ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 02:30:03.82ID:UDS8PrgA0
凄いな中国w
現代でこれが堂々とビジネスとして認められるんだwww
似せる技術も無いから別物と言い張るならまだ分かるが
0303ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 02:36:08.47ID:qg7x6xPM0
日本の作品の無断使用で稼ぐ新ビジネスはじまる
0304ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 03:02:21.55ID:BIwIuzEl0
エロ同人はセーフ
0305ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 03:04:11.51ID:jl2BUrC60
>>269
コミケの多様性を知らんな、さては。
0306ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 03:08:37.82ID:/lPdf46I0
これが著作権違反なら、コミケの同人屋は全員アウトだな
0307ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 03:10:54.89ID:fveg/orJ0
いかにも中国らしいわ
0308ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 03:12:15.89ID:eJLd+6B70
完全に著作権侵害
なめてんのか
0309ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 03:13:23.92ID:v5Xk38rH0
中国ってオリジナル作品を創るだけの力はないんだな…
0310ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 03:55:20.20ID:OwAfsxP50
コミケなんかはまだ個人の範囲内で収まってるけど
これ会社立ち上げてビジネスにしてるんだからだめでしょ
0311ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 03:57:05.29ID:QTngk5J70
著作権ガン無視w
0312ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 04:20:07.28ID:1/g3PkcN0
>>1
え、えとえと・・・・・
ちょ、著作権は?
0313ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 04:22:11.96ID:1/g3PkcN0
よく考えてみたら、痛車の塗装業者も著作権法違反だよな

それとも、車オーナーの手書きかな?
0314ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 04:22:25.68ID:TuetFMHF0
鼠関係ならヤバかったな
0315ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 04:23:28.48ID:AEPU1KJ30
痛車の駐車場版?
0316ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 05:38:12.59ID:mHzh19e60
まずはヤフオクの直筆色紙を潰してから
中華裁けよ
0317ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 05:47:11.57ID:sx5jJK8u0
知的財産権の概念がない土人
0318ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 05:48:40.58ID:91WXXbMa0
>>313
個人がカスタムペイントを業者に依頼しで楽しむ分だから、見逃されてるだろな。

業者がおおっぴら○○のカスタムペイントをやりますと大掛かりに不特定多数に営業にやると捕まるだろ
0319ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 05:54:06.30ID:CWPA8Q9V0
>>313
元絵を用意してるのは車の持ち主だから、私的複製で著作権法違反にはならない
塗装業者が絵を用意して選ばせるとかやると完全にAUTOだけど、グレーゾーンな案件
0320ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 06:08:18.52ID:TY2JJOvZ0
>>3
おいおい何言ってんだ中国だぞ?
0321ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 06:12:58.19ID:QE/cjcSe0
>>290
コミケは当日版権だと思うが
0322ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 06:54:18.09ID:peqeV4y50
>>179
あれも2次制作は法律的にはブラックだからな
権利元が訴えてないだけで
0323ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 07:08:43.62ID:FRW2MgKf0
パクラーの国
0324ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 07:26:56.59ID:NlHoP+yK0
なぜか著作権に超厳しいディズニーのキャラクターは描かないんだな。
0325ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 07:57:28.16ID:cTUqhxYb0
だから、不正やるなら海外でやるんだよ
0326ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 08:02:19.05ID:swHCd/VQ0
中国アニメのキャラクター使えばいいじゃん人気なんでしょ?
パヨがよく言ってるじゃん日本のアニメ超えたって
0327ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 08:03:15.08ID:hWF273N00
やっぱり滅した方がいいわ
0328ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 08:05:53.91ID:IdjgMFWO0
けどこれ実際に難しいラインだろ
商売や宣伝に使ったわけでも価値を高めるわけでもなく
個人駐車スペースに趣味ペインティングしただけって言われたら
0329ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 08:07:10.19ID:Vu23oc3O0
>>1
ラーメンマン描いて〜
0330ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 08:09:47.35ID:tW9IXVKK0
別に人が書かなくても、中国ならAIにネット上の画像を学習させてイラストエディター作れるでしょ
0331ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 08:32:49.63ID:64H1NmHo0
著作権はともかく日本の絵描きより高給やなw
0332ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 08:33:53.40ID:K16zoK490
また著作権侵害かよ
0333ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 08:40:35.32ID:umXHKj6+0
シナで50万か物価安いから良い生活できるな
0334ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 08:46:31.34ID:Qy84pMLs0
同人ヲタは耳が痛い
0335ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 08:49:16.42ID:WjHUi81N0
日本はやり方が甘い
アメリカみたいにガッツリ訴訟しないと
0336ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 08:56:34.75ID:2FpUDB4Y0
>>328
>趣味ペインティング

注文を受けて金を貰ってて『趣味』は変だろ
0337ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 09:01:21.99ID:9hqEHLrD0
日本人も三國志の著作権料払えよ
0338ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 09:01:56.34ID:9hqEHLrD0
日本人は漢字の著作権料も払え
0339ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 09:04:33.34ID:0AfTinYb0
あれ?中国のアニメは日本を越えたんじゃなったの?
0340ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 09:05:31.58ID:XuyUVPP70
中国アニメって日本アニメ丸パクリやろw
恥ずかしくないのか もっと独自性出せよ パクリ国家

日本アニメは過去の遺産だけでも絶対に負けないだろうな
アニメキャラはずっと使っていけるし
0341ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 09:08:29.60ID:e5kbvW5i0
国営放送にも著作権の概念なし
0342ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 09:10:34.76ID:NJGAAvsi0
本物を超えてしまった偽物みたいな話は好き
0343ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 09:12:55.53ID:otBoBZYl0
贋作村とやってること同じ
他国の商品や商標パクって14億人食わしてるのがシナ
0344ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 09:13:41.24ID:I5fyNlzF0
お前のイラストが求められてるんじゃない
他人様の創り上げたキャラクターが求められてるだけなんだよ
著作権侵害ですわ
0345ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 09:14:02.18ID:O9d7zpnx0
いくら二次創作はお目こぼしとは言っても
国内だったらこんな感じの受注生産は即アウトだろうな
0346ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 09:15:42.15ID:03LK2cax0
>>328
難しくもなんともない
金銭発生してる時点で完全にアウト
0347ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 09:16:34.36ID:eQcMpl2x0
お前ら日本人どもはどれだけ中国の文化をパクッてきたんだという話だ
0348ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 09:16:48.97ID:2FpUDB4Y0
>>345
二次創作っていうかまんま目コピしてるだけやん
どこに創作が入ってるんだ
0349ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 09:17:38.08ID:uggjeROX0
全然似てなくて笑える。
こんなのが認められるぐらいだから、偽ネズミランドが笑いものになるんだよ。
0350ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 09:18:10.15ID:2FpUDB4Y0
>>347
日本語使うのやめろや
帰れ
0351ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 09:22:11.94ID:fbnLxI3t0
>>306
権利者が意図あって悪質なもの以外スルーしている日本のコミケと
それが無いただの商売な権利侵害と同列に比べるのどうよ?
0352ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 09:22:15.09ID:uggjeROX0
>>347
共産党政権で破壊されてきた伝統文化が、日本で継承されてきた
中国文化をもとに復興を始めているという状況だな。
0353ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 09:22:48.73ID:hwbHtT4s0
>>347
中国だけでなく明治維新の時代も西欧に留学しまくり技術者を招待しまくってパクリまくりました
0354ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 09:26:13.44ID:a29dNvRh0
著作権法以前の話をされてもねぇ。
0355ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 09:26:34.18ID:swHCd/VQ0
権利侵害を訴えるのは権利者であって自分ではないからアレだけど
中国人に知的財産権の意識が根付くにはまだ時間がかかりそうだ
0356ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 09:26:42.51ID:pwgVtmz60
ただのトレースじゃん
0357ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 09:28:32.89ID:XuyUVPP70
日本
アニメ漫画、ゲーム、AV
韓国
韓国ドラマ、KPOP
中国
????
そりゃみじめに感じるわな
0358ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 09:37:38.65ID:O9d7zpnx0
>>348
そうなんだけど痛車とかコピーレベルまで似せた二次創作?があるけど
あれって商売でやってる人はちゃんと著作者に許可が取れた上でやってるそうだからな

でも>>1の規模でやると端から許可貰えないだろう
無許可でやるしかない
よってアウト
0359ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 09:39:51.39ID:iqv2d/Jw0
泥棒王国
0360ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 09:46:32.82ID:Kb5LSIfI0
>>96
国営放送だからなCCTVはw NHKがパクり推奨してるようなもんだw
0361ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 11:40:51.08ID:aDNKef8y0
中国のアニメの方が、日本のアニメより世界で人気ある!
って、ここで散々鼻息荒くしてたのに
それはオーダー無いんだね
0362ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 11:42:01.42ID:y4fbtg0Z0
買う奴が悪い
0363ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 11:45:48.30ID:i9vozRFN0
日本もヤフオクとか素人が著作権無視した手描きのイラストで儲けてるよな
0364ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 11:49:27.33ID:s6TXD5BQ0
オレが中学のとき描いてたドラゴンボールの方が上手い件
0365ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 11:57:50.41ID:y4fbtg0Z0
>>363
同人誌即売会もその類だわな
0366ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 12:04:22.35ID:kDBpTAV40
お前らも中国向けでやればいいじゃん
0367ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 12:11:51.15ID:ZSEEwU0v0
>>322
同人誌出身のプロとかいるしな
あいつら有名税程度に思ってるだろ
0368ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 12:13:29.40ID:pqu/PCn+0
とてもキュートでとてもキュートに見えます(^ω^)
0369ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 15:07:49.13ID:y6DsFLbk0
>>1
これ、逮捕されましたってニュースじゃないのかよ
0370ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 19:20:18.33ID:nxWDeB1i0
犯罪者w
著作権もわからない土人共
0371ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 20:15:43.06ID:UjOq+jf60
日本やアメリカのパチもんじゃなく
日本人や世界中の人間が魅了される中国サブカルって 出てきてないのか?
0372ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 20:24:58.39ID:E3GYbUbI0
これは流石にアウトだろ
トランプ前大統領が著作権などで怒ったのは正解
0373ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 20:25:55.22ID:E3GYbUbI0
>>371
あと30年くらいしないと無理かな
0374ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 20:26:27.16ID:FfZTiX/g0
>>371
中国だけでなく韓国も日本型のアニメ絵やマンガ絵が普及する前はもっと違う絵を書いてたハズなんだけどね

もう遠い記憶だけどそれらの国へ外注して上がって来た動画とか見ると
確かに日本のアニメ絵なんだけど線の引き方とかが何処となく雰囲気が違ってたんだよね
いつの間にかそういう雰囲気の絵は完全に駆逐されて日本型の絵で埋め尽くされたけど
0375ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 20:27:33.76ID:c3cm0//10
>>3
してるわけがないわな
こう言うケースだと日本の権利者が訴えても意味ないのかな
0376ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 20:29:08.00ID:c3cm0//10
>>361
それはそれであるんじゃねえの
日本のキャラクターが書かれてるからそれだけ日本で話題になってるけど
0377ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 20:32:39.97ID:1XFpxjf60
小学生の頃そういう友達いたよな
0378ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 20:51:38.65ID:Jps+DV1y0
早く核攻撃で消毒しないと
またウイルス撒き散らすだろ
0379ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 21:01:03.16ID:7Y0wDCHI0
ダメでしょコレ
0380ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 21:29:55.55ID:2UYdIyX+0
こんな国がどうやってTPP
0381ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 22:21:22.72ID:3QoNIi/T0
床屋のガラスに描く仕事みたいなもん?
0382ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 05:34:27.40ID:Lki1ghyN0
中国人は、こういうことやるから土人国家って言われるんだよ
0383ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 05:58:41.06ID:mwj3CBel0
>>3
日本の漫画アニメは二次創作に寛容なんだよ
そのお陰で世界中に広まった
0384ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 06:04:13.23ID:XDFn6h9E0
本人以外が書いたら金払えよ。
0385ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 06:10:51.88ID:ZKVtiUPW0
もうやりたい放題だな、一つも自重しなくなってきた
0386ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 06:14:34.21ID:RNdRv71T0
全てが偽物の支那朝鮮
0387ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 06:36:00.76ID:ptVg40om0
>>18
共産主義者がこさえたキャラならな

違うならただの泥棒
0388ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 06:43:04.52ID:c7Ryxuzc0
著作権という概念は、支那原人には難しすぎるからな。
困ったものだ。
0389ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 07:28:41.95ID:S9UrBn9k0
偽物で喜べるなんて幸せな国だね
0390ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 07:32:36.93ID:IHLOX7sq0
ディズニーのくまのプーさん描いてほしい
0391ニューノーマルの名無しさん2021/03/16(火) 19:29:01.54ID:XUU2C/+g0
絶妙に中華風の癖が出てるのがすごいな
0392ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 12:15:03.91ID:VHS+hXy+0
水滸伝とか三国志とか始皇帝関連とか
有名コンテンツ持ってるわりには、活かしきれてないな。
0393ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 13:28:27.34ID:LNzyYKjv0
行け、任天堂、著作権違反だから頑張れ。
0394ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 13:35:49.49ID:A3lZjiwW0
中国のどっかに贋作とかスーパーコピーブランドを
村ぐるみでやってるところあったよな
0395ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 14:49:15.87ID:NJukZepe0
>>394
Amazonなんかで売っている有名絵画の直筆複製なんかそこで作ってるよ

lud20240703025006
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1615719288/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【速報】 中国、3万円で日本の人気作品イラストを描く新ビジネス始まる、月に50万円稼いだ人も [お断り★]->画像>10枚 」を見た人も見ています:
【速報】 中国、3万円で日本の人気作品イラストを描く新ビジネス始まる、月に50万円稼いだ人も
【海外】中国が日本アニメを爆買い、人気作品は1話1000万円―米紙
中国人観光客の次の狙いは「日本の美食」?ミシュラン店だけをめぐるツアー、1人50万円でも人気の理由―台湾メディア
ウイグル産の「日本の岩塩」が訪日中国人に人気。30円の岩塩が30万円で売れる
日本のナンバープレートが中国人に大人気で窃盗被害が急増中 1セット50万円の高値も
日本の人気声優・茅野愛衣が靖国参拝で中国人から批判 台湾ネット「どうぞボイコットしてください。中国国内は中国の作品だけで良い [Felis silvestris catus★]
中国、日本のアニメを爆買い。1話(30分)あたり1000万円で配信権を獲得
豪ワーホリに日本の若者殺到 工場で月50万円稼ぎ描く夢 [ぐれ★]
【悲報】CAPCOMの人気作品モンスターハンターシリーズ、最新作の限定版お値段なんと…18万円!😱もはやちょっと面白いやん
【出稼ぎ】豪ワーホリに日本の若者殺到 工場で月50万円稼ぎ描く夢 [田杉山脈★]
「すずめの戸締まり」興収、中国で日本アニメ映画No.1に 146億6700万円で日本超え [4/18] [ばーど★]
Apple Watchの人気がヤバイ 日本で購入意欲急上昇 100万円超でもApple Watchを購入したい人も多数
【悲報】中国の若者「日本の企業の大卒初任給安すぎワロタwwww月20万円で技術者雇えると思ってるのかwwww」 [無断転載禁止]
中国テンセント版「小説家になろう」、1年間で1010万作が投稿。人気作品は映像化してビリビリで配信
中国、最先端技術研究者の賃金が日本の水準を上回る 月給40万円でも人材は見つからず
中国人「日本はたったの3000-4000万円でかなり良い家が買える、安すぎて羨ましい」
中国人の日本旅行、「聖地巡礼」が新たなトレンドに=人気のアニメ巡礼地トップ10は日本の作品が総なめ
ネトフリ「人気作品世界ランキング発表するで~w」→日本の作品一本もなし…
【東京】違法マッサージ店で性的サービス 捜査員が踏み込み現行犯逮捕…逮捕された中国籍の女「1400万円稼いだ」 [ばーど★]
【動物】死んでしまったペットのクローン作ります 犬580万円、猫380万円 中国でクローンビジネスが人気★3
【動物】死んでしまったペットのクローン作ります 犬580万円、猫380万円 中国でクローンビジネスが人気★2
Yahoo知恵袋の上位互換サイト「Quora」が凄い!質問するだけでお金が貰える!既に100万円稼いだ人も!
【Netflix】日本の人気漫画『賭ケグルイ』シリーズの実写化作品『BET』のキャストを発表 [鉄チーズ烏★]
中国のECサイトで月商500万円を稼いだ日本人転売ヤーの末路
【動物】死んでしまったペットのクローン作ります 犬580万円、猫380万円 中国でクローンビジネスが人気
【日中友好】中国、大型連休始まる。人気旅行先1位は日本!
中国、韓国、日本の夫婦の違いが分かるイラスト
収入減学生への最大20万円現金給付 日本語学校に在籍するだけの中国人や韓国人も対象 ありがとう安倍さん
【速報】 中国、月給9万円で動画チェックする仕事人が死亡 1時間当たり120本の動画チェック義務 [お断り★]
【水間政憲】『ひと目でわかる「日の丸で歓迎されていた」日本軍』今中国人が焚書目的で10万円で買い漁る朝日新聞支那写真全集を復刻
【レコードチャイナ】日本で新婚世帯に最大60万円補助、中国で大反響「うらやましい」「補助金目当てに結婚する人も?」 [09/22] [新種のホケモン★]
中国の人気eスポーツチームに日本のアニメキャラクター『御坂美琴』が加入
中国人がコロナ後に行きたい国、1位は日本! 「NO JAPAN」韓国でも日本旅行には一定の人気 [みなみ★]
日本の人気声優が靖国神社で「気持ちいい」、中国のファン激怒! 中国では「日本人からも批判」と報道も… ★3 [幻の右★]
【国際】日本の人気声優が続々と中国に!中国ネット「レベル本当に高い」「中国で稼ぎながら靖国参拝は…」 [征夷大将軍★]
中国人「86㎡2LDK3億5000万円!?やっっす!日本のマンション安すぎだろ…中国なら8億円はする」
中国のEV日本上陸。値段はなんと50万円。これで日本の自動車産業もおしまい
【サッカー/W杯】スタジアムの7~8割が日本を応援、なぜ日本の人気はこれほど高いのか?自国以外のファンからも応援 ―中国紙 [れいおφ★]
【悲報】中国人観光客が日本で倒れる、手術費1000万円(月5万の分割)の支払いを拒否
「せどりで1日2時間、月8万円稼げます!」古本の転売価格を調べるためのバーコードリーダーを30万円で販売していた業者を逮捕
人気YouTuber、中国激安通販「Temu」からの案件「120万円でTemuの良いところだけ言ってください」を断り、自腹で買ってディスる [ネギうどん★]
中国製SUV「KENBO600」が登場。マツダみたいなエンブレムがついて価格は日本円で約200万円
日本の人気声優が靖国神社で「気持ちいい」、中国のファン激怒! 中国では「日本人からも批判」と報道も… [TUBEWAY ARMY★]
社会主義ですか? 日本の10万円給付に中国人が驚愕 [アルヨ★]
中國で日本の柴犬シバイヌがブーム ネットオークションで290万円で落札される(画像あり)
まるで日本…中国で“日本風”が大人気 一方で批判も [ばーど★]
【給付金】10万円の給付金で日本ではリベンジ消費=中国ネット「いいなあ」「なぜ私たちにはないの?」[07/18] [Ikh★]
「日本の警察は舐められている」東京ビッグサイトで総額1000万円の宝飾品が…中国窃盗団の女性2人が逮捕された裏事情 [煮卵★]
中国人観光客にも大人気! 日本の「100円ショップ」のあるあるに、中国人も共感
日本の大企業「初任給21万です」、中国ファーウェイ「初任給40万円出すよ」、アメリカさん「40万とか安すぎだろ(笑)」
台湾が2000万円(日本円で100円)寄付!一方韓国兄さんは1000兆円、中国父さんは10京円
中国の若者「日本人は初任給40万円で驚くのか。日本企業の給料は安いね(笑)」
■中国人がアルバイト代として月給30万円を要求 「日本の最低賃金じゃ中国で働くのと変わらないから」
【画像】大人気中国車「紅旗」日本上陸!お値段541万円〜! 買うわ
【国際】韓国で日本のAVが大人気!映画界も席巻し、米国作品抜き1位に ©bbspink.com
【画像】中国で大人気のベンツGクラス、日本のよりデカくてカッコよかったw日本負ける
【東京】中国人がアルバイト代として月給30万円を要求 「日本の最低賃金じゃ中国で働くのと変わらないから」
看護師の妹さん、月に手取り30万円稼いでることが判明
【朗報】アプリゲーム発で漫画やアニメにもなってる、"かわいい動物たちが主人公の人気作品"のパチスロが開発中らしい・・・
【Huawei】初任給40万円の中国企業、スマホ世界2位「ファーウェイ」で働く日本人の“履歴書” 「稼いでるんだろうと冷やかされます」
【悲報】世界的人気の韓国産作品が『日本産の露骨なパクリ』だと中国人が糾弾。パクリ作品を羅列している模様
【アニメ】中国における1月新作アニメの人気。「けものフレンズ」に困惑し「メイドラゴン」で日本社会を知る [無断転載禁止]
中国がついに日本の人気女性声優を使って中国人向けにアニラジをやりだす
日本のバス市場を中国企業がEVバスで変える 航続距離200キロ価格1950万円
【悲報】日本企業「アニメーターの給与は10万円な」中国「日本のアニメーターには25万〜出すぞ」日本「日本も外国人労働者雇うわ」
17:17:29 up 21 days, 18:21, 0 users, load average: 9.31, 9.62, 9.65

in 0.062083005905151 sec @0.062083005905151@0b7 on 020407