グラフ
先月28日、緊急事態宣言が大阪府などで解除され、首都圏では一度目の延長があった頃、東京の夜の繁華街の人出が減り続けていたことがわかりました。一方、3月6日以降、人出は増加していて、感染拡大につながる可能性があります。
■グラフの説明
このデータ(*添付画像)は、東京都医学総合研究所の西田淳志研究員が、17日、新型コロナウイルスの感染状況を分析する厚生労働省の専門家会議(アドバイザリーボード)で公表したものです。西田研究員らは、携帯電話の匿名の位置情報をもとに、職場や自宅以外の場所に移動してきて、15分以上とどまる場合を、飲食など「レジャー目的」の人だと推定しました。
そして、この「レジャー目的」の人が、東京都内の池袋、上野、歌舞伎町、新宿二丁目、銀座、渋谷、六本木の7か所でどれほどいたかを調べたということです。グラフの赤色の線は、夜10時から12時に、7つの繁華街にいた人数の1週間の合計を表し、緑の線は、その週に報告された新規感染者数を表します。
■夜の繁華街と感染者数は連動
去年5月25日、緊急事態宣言の解除後、繁華街で過ごす人の数が増えると、それと連動して、新規感染者数も増えていき、7、8月の第2波につながったとみられることを示しています。
そして、今年1月8日、緊急事態宣言が出されましたが、その少し前から、夜にこれらの繁華街で過ごす人がぐっと減っており、少ししてから新規感染者も急激に減ったことがわかります。
このデータをみる限り、夜の繁華街の人出が、その後の感染者の増減に影響を与えていると推定されます。
■東京の人々はかなり頑張った
さらに、西田研究員らが注目したのは、グラフの一番右の部分です。2月28日、大阪府、福岡県、愛知県など6府県で緊急事態宣言が解除された後、赤い線が下がっています。つまり都内の繁華街の人出が減っているとみられるのです。
この時、東京都では緊急事態宣言が解除されず、一度目の延長になったわけですが、他の地域での宣言解除に影響されず、「人々がかなり頑張って外出自粛を続けたことがわかる。これは評価すべきだ」と西田研究員は話します。
そして「緊急事態宣言を延長しても意味がなかった、という声もあるが、夜の人出を抑えた期間が長くなったので、無駄ではなかったのではないか」と述べました。
3/18(木) 9:19 日テレニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/774b12fe6a746dd249d60404c43341143a47e957 >>1
みんな頑張ってたのに国会議員が夜遊び、首相の息子が接待、オリンピックはやる気満々、こんなのバカらしくて誰が協力するんだよ
感染大爆発でいいよ、もう知らねえよ サンプルが増えれば増えるほど有用な知見が得られる可能性が高くなるからコロナ感染者が増えるのも悪くないね
声の大きい奴は少数だからな
声の小さい多数が頑張ったのにそれがマスコミでは評価されない
みなさんがオウチーノで穂積陳重せんせいの法窓夜話・続法窓夜話を読んだ成果ですね!すばらしいです!
>>5
まああれは本当に国民の気持ちくじいたよなあ。
ヤケになって遊び歩くやつ、やったられるか!と大々的に受け入れるお店増えそう。そしてそ〜なるよなとしか思わない俺。
>>5と同じ気持ちだなあ。 完全にGOTOが原因だったな
マジで疫病神・菅義偉
未だに堂々と深夜まで営業している店もある
マスク警察は何やってんだよ使えねぇな
11月頃のピークはそうかもしれないけど
それ以降は友人知人とのランチや
家族とのディナーのほうじゃないかな
正確な検証は必要だけど、東京コンプの田舎子供部屋お爺さんは理解できる知能ないから
何かっていうとトンキン連呼しか出来ない
馬鹿サヨとゴミチョンと同じ
>>1
マスコミ「トンキン!トンキン!トンキン!」「若者ガー!若者ガー!若者ガー!」
火病脱糞食糞ぱよぱよちーん! 検査しなかったからだろ
劇的に減ったもんな
東京だけ
>>5
その論法、試しにお前感染して誰かに感染させ、だから俺は悪くないと相手に主張してみたらどうだ? ってかコロナ前から引きこもりの奴は夜出歩かないだろ。
>>13
友人知人はともかく、
その貼ってるデータ、家族とのディナーなの?
そもそも家族感染はディナーというより家庭内感染と思うし >>9
別に俺はそうは思わなかったよ。馬鹿な奴らだなで終わり。別に気持ちが挫けることもなく淡々と日々を過ごしてきたわけだなw
いちいち挫けてられるかよ。なぜなら自分が感染して他人に迷惑かけたとしてだ、それは理由にならないことを知ってるからだ。 連動してるか?
今回感染者減った時もそうだけど、10日から2週間後に影響出るわけじゃん
その差がなく変化してるのは、それによって起きた増減じゃないでしょ
だから感染してたのは風俗勤めの中国人、韓国人とベトナム人だって。
夜出歩いたってお一人様でネットカフェやレイトで映画観ても感染リスクは低いから
昼夜関係なく全てお一人様でソーシャルディスタンス保っていれば多少出歩いても問題ない
複数で集まったり接待を伴う飲食店や風俗に行くのがダメなだけだ
コロナ禍がいつまでも終息しないのは継続的に感染者を生み出し続ける「感染コア」があるからで、
大都市の繁華街こそがその感染コアだという事は以前からわかっている
繁華街さえ何とかすれば他の経済活動の制限をしなくてもコロナ禍は終息に向かう可能性が高い
ルールは破るために存在するとか思ってる奴が、一定数いるからな...
こういう奴は、コロナの後遺症で、ハゲになってしまえ!
>>1そりゃ飲食店が閉まってから当たり前だろ 今大頭領周辺(アメ横)昼過ぎ頃から酷いことになっているぞ店も客もクズ 単なる移動自体に感染機会は殆どないかと。移動先で
ナニかした際に拾って来て、家族仲間とナニかしてお裾分け
ナニの強さはキスH>歌共>酒共>食共>糞共>寝共とか。×3密
もう酒を憲法で禁止すりゃ解決じゃね?あんなの百害あって一理なしなんだし。半世紀後にはヒロポンと同じ扱いだろ
東京でもこんだけ店がバタバタ潰れてんのに自粛してないわけねーだろって話だわ
今日ちょっと歌舞伎町地下のサブナード歩いたらどこの田舎のシャッター街だって感じでビビったぞ
俺自身ほんと一年以上来てなかったしよ
1月に増えたのは繁華街ではなく
家庭内や地元での感染てことかな
3月の人手が増え続けているみたいだから
4月に第四波がリバウンドするんだよね
ある程度増えるのは想定内として
どこまで耐えられるんだろね
>>24
おそらくだが
個室は家族の傾向が強い
予約は友人知人の傾向が強いだろう
料理予約と料理個室よりも
料理予約とディナー個室が連動していて
年末にかけてのRの増加に対応してる
これは友人と家族の付き合いが増えるほど
Rがそれに応じて高くなることを示唆しているかと
ディナー個室は家族付き合いと交絡関係で場所は家庭の場合もあるかもしれない
飲食だけが原因とは限らないけど
総じて人付き合いの傾向を反映してるかと >>9
気持ちはわかるが、禿げて一生後悔するのは自分だぞ 居酒屋はあまり連動してない
居酒屋に行く人はごく限られてて
むしろそれよりはるかに多くの友人や家族の接点があるということかと
東京都のばあいは夜の飲食への抑制は現状それほど効果をあげないだろう
むしろ友人知人との接触頻度を減らすことがかなり効果をあげると思う
年始は友人知人との接触機会の減少がとても大きくきいてる
夜の歓楽街というより、宴会との関連性が強い
例えば昨年のハロウィンは渋谷で規制をしたが道頓堀は緩かったため11〜12月にかけて大阪で感染者が激増した
年末年始の激増は忘年会とクリスマスだろう
これを回避するのは酒類の販売規制でもしないと無理
さて、花見シーズンはどうするか
>>1
ほうほう都民は頑張って自粛してたのかよかったな宣言延長も無駄ではなかったと
じゃあずっと延長してれば? >>2
まあ去年の金額損失から考えると俺もこれくらいは欲しいな。本音は。
ただ、2度目は緊急事態宣言を二週あたり5マンと考えて最低25マンは欲しいとこだよな。
移民党の失政の税金返還としては。 繁華街住んでいるけど、夜は一部の店を除いて静かだよ。
解除したら一気に増えるだろうね。
ヒント:積極検査の廃止
今回の緊急自体宣言解除の柱として
完全積極検査の復活をすると言ってたが
結局は見ててスイッチをON-OFFしてるだけ
夜はかなり減ってるだろ。都内ではないが関内なんか21時にはゴーストタウンになってるぞ。感染増えてんのは間違いなく昼に出歩く人が多くなったから。今更感だが5月の緊急事態みたいに百貨店とか街の施設を閉鎖して2か月頑張れば終息感はあったかと思う。
うちはオフィス街なんだけど、10時頃近くの小さい公園を通ったら、
飲んでいる人がたくさんいて驚いた。
政府はなにもしません
感染が広まったら国民のせい
自衛しろ
もうこれでいいだろ
スガとかコイケみてるだけで腹が立つ
何もやってくれないって何をやればいいの?
出歩くな飲みに行くなと法的に縛るしかないわけだが
飲食店の時短は良かったな
もう元凶だと分かってるから
給付金要らない
どんどん廃業してもらおう
>>1
大学に合格したヤツが新生活のためにワラワラと集まってくるよ。
部屋を決めて引っ越しして生活圏だけでなく繁華街も視察しちゃうよ、親連れて。 相関性を調べるのに、こんなグラフじゃよくわからんだろ?
>>54
でも元に戻したら感染者も戻っちゃうじゃないですか
意味ないですよね?
意味があるのは継続可能な対策のみ 陽性者数の増減のタイミングが各国で奇妙なくらいピタリ一致してる。これは人出とかではなく単純にウイルスの生物学的な動態が原因だろね。
東京何人ってざっくり数字出すより区ごとに数字出してピリピリさせた方がいいんじゃね?
爆リバウンドして関係者の顔色が青くなる様が見えるようだ
やっぱ3月あったかくなるとどこも満席。
俺は周りが飲み出すと行かない。
逆張り
つまり重要なのは3密状態と飲食に伴うマスク無しの会話ってことなわけで、ここさえクリアするなら時短営業は必要ないし、逆に3密状態と飲食に伴うマスク無しの会話があるなら昼間の酒無しでもダメということになるわけだ。
■ 東京都 新型コロナ 12人死亡 323人感染確認 7日間平均は増加
・2021年3月18日 17時44分
18日の323人のうち半数近い161人は感染経路不明
感染経路がわかっている濃厚接触者の内訳
▼「家庭内」が68人
▼「施設内」が54人
▼「職場内」が20人
▼「その他」が14人
▼「会食」が6人 ←会食が原因と判明しているのはたったのこれだけ
頑張ったって言っても半減でもまだ他より密なんだよ東京は
つまり通勤者通学者を減らさないことには300人前後で下げ止まるってことだろうな
未だに頑なに否定してるけど通勤ラッシュクラスターは起きてるんだろうな
酒を規制すれば良いだけ。
一般レストランの時短は、税金のムダ
1時間の時短だけでも満額くれてやるとか頭おかしい。
>>71
特定者が利用する施設が感染経路が判明しやすいだけ。家庭内なんてすぐ判明。
飲食店なんて不特定多数が使うから、感染経路不明が大半となる >>75
そういうこと。家庭内も結局はどこから持ち込まれたかということになる。 >>5
ものすげえ馬鹿が喚いてんなw
政治家やどこぞのバカが夜遊びしていようが、
ソレに便乗して自分が夜遊びして感染したら
自分でワザワザ死にに行くも同然なのにw
自分が完全しないための外出自主なのに、
本当に^_^馬鹿w 夜酒飲んでネオン街をうろついて、いいことなど一つもネーぜ
平日昼間の渋谷、人多かったぞ?
平時よりはマシかも知れんが、歩道のソーシャルディスタンスなんて無視
後ろからマスクずらした外国人の集団が追い越して行くしな
>>5
言わんとすることは分かるが、一部の政治家の振る舞いで馬鹿らしくてやってらんねぇとなる程に
普段から政治家を信用してんのかよっていうね
政治家の振る舞い関係なく、自粛しないで外食したり遊びに行ってる国民は少なくないわけで
自粛するもしないも結局は自分のコロナに対する意識の問題だろ 地方の食事処のほうが快適なんだが‥
チャーハンおいしい店も ちゃんとリピート客はついてるよ
皆さん仕事で 気をつけながらも地味にガンバってるのに
>>79
本当にそうなんだよね。
彼らは感染したいんだろうか?
自分や家族の感染防ぎたければ、やることは各自が3密回避と手洗いとマスクをやるしかないんだけど、それをやりたくないから無理矢理屁理屈こねて「政治が悪いからー」などと言い訳作ってるようにしか見えん。 若者の感染者数なんかどうでもいいデータ
年寄りのデータで対応しろ
>>82
街頭インタビューで街中に出歩いてる連中の言い分が
「クリスマスなので」「今日は特別な日なので」「いついつ以来の初外出」
「今日ぐらいは」「マスクしてるから」「たまには息抜き」
などと自己都合と身勝手な言い分を繰り広げるような連中だったからね
コイツらは自粛しない言い訳を何かのせいにして正当化する思考
己の非を何かのせいにする思考って何処かの民族の思考そのまんまじゃん
察してあげなきゃ 昼間なら感染拡大しないからね、自民日本國の新型コロナは
>>5
全員感染すれば責められる人もいなくなるしな >>38
警察も仕事増えてノルマ維持が助かる
表まで反社に取られてるこの御時世もう政治家より反社に任せたほうがいいと思う >>70
酒飲みはそこが我慢できないからこそこうなってるわけで。 >>71
感染経路が不明なのがたくさんあるじゃないですかあw
家族の誰かが飲みにいって拾ってくる。
家族全員にうつす。
家族の職場で同僚にうつす。
自分の職場の同僚にもうつす。
家族の誰かが病院や介護施設勤務なら、そこでクラスターが発生する。
もらった「同僚」が家族にうつす
以下同じ
最初の1人は、どこかで拾ってきた飲み会好きなリア充。
あっというまに100人なんてすぐだわ。
最初の飲み会から二月かからずに100人超える。
初動をミスると200人超え楽勝 >>83
一人で黙って食えばいいだけ
何名かで行っても黙って食ってマスクして距離とって談笑すればいい
店の方は換気して席あけて
入り口だけ開けて換気してますといい、席間隔もあけずに向かい合わせしない誘導もせず満員にして行列放置しておいて、対策してますって店はまずい。味はうまくても。 >>71
家庭内、施設内、職場内で湧いて出る訳も無く。飲み会か風俗で誰かが貰って来てる訳だ。 >>97
若いオカーちゃん連中
それぞれ子供連れて大人数で昼飲み会
何度も見た >>89
それ普段と同じだよね
何が違うのかという話 >>70
そうだよ?何をあたりまえなことを。
そしてそれと飲食店営業時間延長が両立しないのもこれまた当たり前。 >>1
キー局の東京自画自賛かよ
>大阪府、福岡県、愛知県など6府県
ここと比べてどうだったんだ? >>96
タバコ屋内禁煙条例みたいにマスク着用強制条例ってなんで作れないんだろう >>102
屋内禁煙条例は施設管理者に対して罰則があるだけで、屋内で喫煙する人達には罰則は無い
条例では法人への制約は罰則付きで強いものは作ることは可能だけど、個人向けのものは弱くなるってのがある
なので、マスク条例を作ったとしてもマスク未着用者の入場禁止を管理者に強制出来ても利用者の未着用を罰せないという形になってしまう >>97
最新情報だけど
イギリスのNHSの集団検査によるコミュニティ調査で
家庭がはるかに大きな経路で
二番目がパブやホスピタリティ(接待)で
家庭と家庭の直接の接点が最も大きな伝達を果たしていると