最高裁から昨年10月に正社員と契約社員との待遇格差が「不合理」とされた日本郵便では、格差解消に向けた労使交渉が続いている。日本郵政は平成30年に正社員の待遇を引き下げることで格差を是正しており、正社員の間には再び同様の対応がとられるのではないかとの懸念が広がる。不合理な待遇格差をなくす「同一労働同一賃金」は4月から中小企業にも適用されるが、日本郵政のように正社員の処遇悪化につながることも懸念される。
最高裁は昨年10月、日本郵便の契約社員に認められていなかった扶養手当について「継続的な雇用の確保」が目的と定義。年末年始や祝日の手当、夏・冬季休暇などを含め、「業務内容や配置変更の範囲に相応の違いがあることなどを考慮しても、格差は不合理」と判断した。
日本郵政グループでは最高裁判断に先駆け、30年10月に契約社員にも年始手当を設けたほか、夏・冬季休暇も1日ずつ付与。契約社員の病気休暇の制度を創設し、昨年4月には扶養手当の対象を長期雇用の契約社員にも広げていた。
他方、正社員に対しては住居手当を経過措置を設けた上で一部廃止したほか、寒冷地手当を縮減。正社員の年末手当もなくした。結果的に正社員の待遇を下げることによって非正規社員との待遇の格差を縮小させたことになる。
…続きはソースで。
https://www.sankei.com/economy/news/210320/ecn2103200024-n1.html
2021年3月20日 21時23分
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1616286755/
★1が立った日時 2021/03/21(日) 09:32:35.86 産経は同一労働同一賃金の意味を間違って理解してない?
海外の企業の対応 非正規の待遇改善
ジャップの対応 正社員の待遇を派遣並みに下げる
同一労働同一賃金とは言うが、実際にはいいかげんで、抜け道だらけ。
同一賃金とは言うが、
賃金をどう決めるかは「派遣先均等・均衡方式」と「労使協定方式」の2種類から選べる。
「均等・均衡方式」の方を選べば、通常の労働者との均等・均衡待遇になる。
しかし実際、たとえば派遣会社のほとんどは「労使協定方式」を採用している。
この場合の賃金は、
(職種別の基準値×能力・経験調整指数)×(地域指数)という計算式で決められる。
職種別の基準値と能力とか、経験調整指数なんて曖昧でいいかげんなもの。
結局は抜け道だらけでデタラメな制度でしかない。
人件費には限りがあるから社員を少し下げて、非正規を少しあげてすり合わせるだろうな
うちの会社もだいぶ手当が減ったわ
市場原理が働いた上で給与が低いのなら
その労働に本当に価値がないということ
最低賃金上げも同時にやれば有能なんだけどね
直ぐに朝鮮みたいになるぞと騒ぐし
外国人奴隷を騙して連れてくるのも止めないしでね
本当に色々と詰んでる。
流石は日本だね
日本らしいっちゃ日本らしい
ほんと締め上げは期待を裏切らない国だよ
派遣契約よりも低い原価にしないと企業が潰れるとかで
派遣企業からの見積もり回答額の半額すら出せません><
同一労働同一賃金は前からあったけど、4月から雇い入れ時にいちいち説明しないといけない
それが面倒だよな
格差の待遇で冷遇しながら質の高い労働を求める
これは図々しすぎる
この図々しさはまともな人間ではない
>>13
正規の非正規に対する無監視さも
今回の人を馬鹿にした法案が施行させる原動力の一つ >>1
負債総額が海外含めて保有資本の3倍近くの引継ぎが居ない中小企業の
負債をゼロにして一律100億円ほど無償提供してほしいです! 企業は対策取るからね
手当を廃止、正社員を廃止して契約社員にする、
正社員と契約社員の仕事の振り分けをする
契約社員の仕事量と労働時間を減らす(給料減w)など
裁判って自分のクビをしめることです
そして、ごまんといる同じような人のクビを締めることですw
非正規は4割もいるらしいなw
正規をそこの賃金に合わせるんだろ
黙ってりゃ給与は下げ圧力働いて当たり前
人材獲得への市場競争か、強い労働組合による圧力による他ないと思ってる
>>9
×みんな違ってみんないい
○揃いも揃ってみんなだめ >>2
能力が低いなりに下がるのが自然
今のクソ老人が異常 >>23
その割に日本人は労働組合を軽視しているのが多いだよな >>25
高齢経営者の年収は高額です。働く側は平均を大幅に下回ってます!
それが中小企業。 >>28
政治家のための政治、官僚のための政治だな。 >>27
御用組合が多い中、戦う労働組合みたいな小さいところが出てきても
「共産系か〜?」とか言われて敬遠される日本
御用組合からしてもそれが都合がいい >>28
第二次安倍政権以降、露骨な衆愚政治で
それに対するリバウンドすらない 正社員=県の最低時給になる日も近いな
深夜のコンビニバイト以下の収入
契約社員は正社員に比べて身分が不安定なんだから、その分の手当ては必要だと思う
けど
同一労働同一賃金で、それにプラスして、有期契約手当が加算されるというように
海外はどうなってるの?
海外でそんな事すりゃ暴動だろ
コロナもそうだけどなぜ、よそを参考にしない?
誰か今の市場相場で3000円の時給の建設現場に近い工事現場の体力勝負を
1200円でやってくれる猛者いないかな。派遣会社は時給6000出さないと
請け負わないっていうし。
マジで潰れそうなんですよ俺の勤務先。
仕事やる人間が相次いで転職していっては未経験者で社会人経験ゼロの奴を大勢
中途採用してるし。
だいぶ前に海外のイラストで世界の平等と日本の平等を表すものがあった。
傘をさしている人と持っていなくて雨に濡れている人がいる。
「世界の平等」は1本の傘を2人でさす。
「日本の平等」は1本の傘を取り上げて2人で雨に濡れる。
正社員の待遇を引き下げるのは国民性とも言える思考なんだよ。
「あいつの給料が高いから自分の給料を上げろ」ではなく
「あいつの給料が高いからあいつの給料を下げろ」となるのが日本人。
さらに進むと「同一価値労働同一賃金」とか言ってくる
全労働者が時給制で県の最低賃金で働けばいい
県で分かれるのは不均衡だから一律時給100円にしよう!
何でもハローワーク職員の7割が非正規職員
非正規は雇い止めの可能性があるから、相談に乗った翌日から自分が失業者になるっていうことがある
笑えないわ
市役所の窓口も派遣だらけだし
こうも派遣が増え過ぎると、やっぱり貧乏になるわ
低い方に合わせるに決まってるだろ
経営者の立場になれば当然
これからの労働者は市場価値を高めていつでも辞めてやる、という覚悟が大事
当たり前の話
今まで導入していなかったのがあまりにも遅すぎた
・国際競争力を維持する
・労働者にも経営者目線を
この2つで日本経済の伸びは完全になくなった
中抜きされる派遣はともかく
本来切りやすい労働者の給与は高くて当たり前
ただしその労働価値自体が低い場合は論外
同一労働同一賃金w 糞な制度の犠牲者が不憫ですw
同じ仕事だとしても、ベテランと新人では違うのですよ
ですから、バイトでも時給が上がっていくシステムにするのです
ベテランも新人も同じにされたら、やる気なくなります
欧米は底辺仕事に寛大だからいいのです
やる気を引き出して、よくしてもらいたいって人はチップをあげるのです
ですから、日本のスーパーでも、椅子に座りながらチンタラやってもいいようにすべきです
で、チップありにして、チップもらったら「挨拶もして」w、立ってレジ打ちしたらいいのです
>>43
そういう労働者が多ければ日本は生産性の高い国になるだろうね >>31
中小企業は社長が会社の借金連帯保証してたりするからねえ
嫌なら自分で起業して経営者になるか、転職してもいいんだぞ
中小企業は転職多いしね。従業員も雇う側も >>48
日報を二行書く正社員だけやたら成果が大きくなるw >>39
そのうち1本の傘で相手の胸を突き刺して殺してしまえば
自分だけが傘を使えて平等、という世界になるよ 格差でいうと、今は高度成長期前半(1970年頃)までよりは小さいが、安定成長期(70年代〜90年代初頭)に比べたら大きい
企業や産業組合に属した人(或は扶養家族)に対する分配が増えたのは安定成長期。
それらに属していない人は、自力で開発出来ない限りは困窮した。
一方で技術やサービスの開発者に対する分配は本来生み出した利益より少なかった。
しかしながら、この頃は日本以外のアジアは途上国で進出のメリットがなかった(進出しても現地人を動かせない)ので、教育水準の高い日本で事業をやるメリットが大きかった。
これは欧米にとっても同じで、英国病に代表される先進国の疲弊の為、環境問題や市民の権利に対する利害調整にコストをかけずに実現できる当時の新興国日本に投資する価値は高かった。
小泉路線は新興国との競争や不況脱出へ開発者への分配を増やしてイノベーションを生み出すという考えは必要だった。
しかしそこで多数の国民が既得権益を持つ正社員制度の解体ができなかった故、既得権益に与れない人が利益を得られなかった。
競争上、上位と中間層の格差が広まるのは致し方ないが、中間層の上と下の差、下位層との差が広まった。
これが問題。
これからは早期退職もセットやで😀
稼げる期間も短くなる
>>51
いや。社員の預金や不動産を勝手に担保設定してるらしく
社員が一人辞めると1000万円単位で銀行からの信用を失っています。
社長達はそこを否定していますが、あれは問題だろうな。 >>37
そもそも、終身雇用・年功序列って考えが無いのでは?
総派遣社員みたいなものでは 貧困化拡大ですな、消費税増と合わせて日本の後進国っぷりが見えてくる
>>42
日本の公務員の人件費は、同一労働で比較した場合に、民間と比較して平均して1.8倍
程度高い
一度高くなった公務員の人件費を下げるのは、今いる公務員の強い反対で実現が難しい
から、民営化や民間委託をするしか対応策が無い 正社員と契約社員の差って、負うべき責任の差だと思ってたけど
今後は事業の失敗で生じた責任を、会社と正社員だけじゃなく、契約社員も負うの?
>>47
無能の尻拭いをさせられてる有能社員が、不同一労働同一賃金により、
やる気が無くなってる。 >>63
普通は会社経営者だけが背負うんだよ。
だけど、何か最近の銀行はおかしいんだよ。
連帯保証で勝手に社員の資産を担保設定することもあるみたいです。 >>1
本来ならバブル崩壊後みんなで貧乏にならないといけなかったのに
非正規を利用して正社員様が暴利を貪っただけだろ >>63
事業の失敗で生じた責任を社員が負うのが間違いだろ。負うのは経営陣 パイの大きさは決まっているのだから、平等に分ければ一切れは今までより小さくなる。つまり正社員を下げるしかない。ていうか、これは日本全体で見ても同じこと。経済評論家の森永卓郎は17年前に年収300万の暮らしを新書で書いてヒットさせたが、それが今や年収200万の時代。一握りの富裕層以外は、小さなパイで我慢するしかない。
企業「そんなら契約打ち切るわw」
これだけになりそう
>>66
契約無効ですし
勝手に印鑑証明書発行、実印拝借、本人確認スルーとか現実的じゃない >>64
若くて有能なのは老人の為に無給(研修医等)や最低賃金で
老人の為に奉仕や酷使されてるからね
ヘトヘトで声を上げる気力も無い
独立したら借金ではめるシステムが出来上がってる。 >>62
公務員は民間と比較して1.8倍というのは
デフレ経済で民間の給与が130万円ぐらいだったか減ったのが大きな要因
公務員の給料が高いというよりも、デフレ経済で国民の所得が減ったから
しっかりと経済成長していたら、民間の給料は下がるどころか、逆に上がってたから公務員より良かったはず
今までの政府が無能すぎる 昨年、先駆けて網掛けられた大企業は同一労働同一賃金を履行しているのかい?
みんな貧乏になっていくだけ
今の若い世代は絶望しかないんじゃね?
年寄りの年金の減額と、後期高齢者医療保険の増額。
セットで、若者の年金負担を減らせばいい。
そうすれば、いずれ賃金は上昇に向かう。
>>70
仕事回るなら切ればいい
残った奴らが過労死するかもしれんが >>51
個人事業主と株式会社(旧制度の有限会社含む)を混同していないか?
株式会社は有限責任だから、株主の損失は投資した範囲
ただ個人経営の株式会社だと一般的には会社に対する評価≒個人に対する評価になるから、会社潰すと信頼はなくなるわな。
大企業の社長だと、倒産しても外的要因が大きいと社会から判断されたら、倒産しても軟着陸させた実績統率力に期待して外部に招聘される事はある
(有名なのは山一證券を最後の社長。彼自身は不正に関わっていなかったし、社員の再就職先斡旋に尽力した) これで中世近代の労働環境まで退化したものが反転するきっかけになるかな
>>80
それでも子供を作ってる人が結構いるから驚く
彼らは子供たちに何を残してやるんだろうか?
まさか,教育なんてしょっぱいこと考えてるのかな でもな、コンビニ行って、浅黒い肌の外国人店員が日本語を使いこなして、てきぱき仕事をしているのを見ると勝てる気がしない。日本人、やばいんじゃない?
同一労働同一賃金だと、中抜き商売できなくなるんじゃないの?
二次請け、三次請け、潰れてまうがな。
>>78
公務員の給与は民間の給与水準に均衡させることが基本になっているので、民間の給与が
減っているのに公務員の給料だけが上がり続けたというのは、日本の公務員制度がおかし
いということなんだけどね >>76
財務省曰く日本は赤字国家で借金返済のために
緊縮消費税が必要なら、公務員と政治家と自分達の
待遇や給与やボーナスをカットし
更に天下りなどを廃止しないと話にならんわな
そもそも赤字が増えたのって自分達官僚が無能だったのに
そのツケを国民に押し付けるだけっておかしいし
借金って概念自体おかしいけどな >>67
これだよな
正社員を維持するために非正規という生贄を作った
非正規が尻ぬぐいをした感じだ
仕事はたいして変わらないのに先に生まれたというだけ先輩顔もする 調子に乗るなよ非正規
正社員が責任取ってるからお前らが気楽に仕事できるんだぞ
こういう事すると、非正規に難易度の高い仕事を安い給料でやらせて、正規は楽な仕事で高い給料貰うって言うことをやる企業が出てくるだろ。
>>68
役員になって金の借り入れしてくれってなるんだよ。 >>18
在宅勤務出来るだけいいじゃないか。
うちは金がかかるからと言う理由で在宅勤務廃止、支店統合で通勤1時間半越え。
一部上場の企業だけどね。
正社員だってただの奴隷。
自費で買った大型モニターやテレワーク機材どうしてくれるのさって感じ。 同じ仕事なのに、給与が65万の50代がいる。殺してやりたくなった。
公務員も派遣増やして派遣待遇良くして公務員給料下げろよな
たぶん日本で一番楽して高給は公務員
>>91
本質はデフレを脱却し経済をしっかり成長させれば民間の所得も上がり公務員だけが給料高すぎるってのも無くなるから
公務員の給料下げるというよりも、注力するのはむしろそちらのほう 社長の俺とパートとアルバイトで社員いないんだけどどうすればいーのか誰が教えて
>>72
いや。例えばさ。億単位の商品売買契約書があって、その連帯保証人に
手書きで後に書かれたのと印章押されてるんだよね。それ、客先というか
取引先に提出してるんだよ。 指名解雇を認めないから,正社員の待遇を下げて非正規に合わせるというおかしな現象が起きる
なんでそんなに解雇を恐れるのか?
>>103
インフレ振りになっても給与の上がりが追いつかないでは話にならない >>1
例に出されている日本郵政の見ると同一労働同一賃金になったとは読めない 努力しなかった人が騒げば騒ぐほど
一生懸命生きてきた人に迷惑がかかる
門ゆるゆるの非正規で入ってきて待遇同じにしろって頭おかしい
そしてそれが通る
アホすぎ
>>37
ピンハネないから
時給はいい
社員って言ってもいつでもクビ切れる カロリー消費量で決めてください、チカラ仕事とか男子にさせるんだから〜、
>>104
今回とは関係ないけど社会保険くらい入れてあげたほうがいい >>1
そもそも同一賃金じゃ無いのにな。
キヨスクのパートが訴えてたのだって、
社員と商品の販売業務だけは同一でも、
仕入れや売上に対しての責任、
バイト・パートの採用や教育、出勤管理
会社での事務仕事、
急な出勤や残業、他店舗へのヘルプ、
これらは全く違う。 >>113
俺にとっては努力していない奴ほど今の大手企業で管理職やってるとしか思えてならない。
それも責任を一切取らないで年収だけはバカ高いポジションの働き方で。 >>95
氷河期中小正社員としては勘弁してほしい
みんなで上がる方向にしてくれ >>106
私文書偽造だし契約無効だよ
追認するならそいつが悪い 公務員の今の給料を3割減らすと 丁度 労働者の中央値くらいになるよね 手足を入れると4割かな
.
.
下に下に合わせてどうするw 待遇を強化するなら
派遣法廃止 これだろw
>>109
中小零細は正社員でも簡単に解雇になるよ
65歳まで絶対安泰なんて公務員しかない >>122
長期間甘い汁を吸ってきただけでも良しとしないと
それに大企業でさえ福利厚生のほんの一部を認めて同一賃金にはなっていないようだし >>123
大手企業のトップ承認済みのものだが(笑)
そして経営者層の氏名と印章もある。
中小企業の実態を知らないんだな。
そんな綺麗ごとで回ってる企業もあるんだろうが。
俺のところはそうではないみたい。
それを知った同期が数年勤めて転職していった。 正規は非正規を殺して喰ってたようなもんだしいつかは罪の報いを受けるべきだった
>>110
しっかりと経済成長をさせる
先進国では日本だけ経済成長していないんだから
直近20年だけ見てもアメリカは2倍、中国は13倍、韓国は3倍経済成長してんだから
プライマリーバランス黒字化とかアホなこと言わんと財政拡大しろってこと 派遣はピンハネ規制すれば派遣会社の利益が減るだけで
簡単に実現できるのに
>>97
派遣さん安くないけどな。
出来る人は社員にした方が安上がりだと思うけど。 >>129
いやだから追認したらそいつが悪い
不幸自慢は結構だが側から見たら単なる馬鹿 >>113
もう日本は一庶民の努力でどうにか出来る平等な社会では無くなった
今の日本は生まれで全てが決まる階級格差社会 >>119
みんな入りたがらないのよね、旦那の会社の扶養からも外れるし >>132
派遣制度を残すなら国営にして国が一括管理すべきだな
でも既に派遣屋が政治に融合し過ぎて
派遣制度を国民寄りに変えるのは現状不可能 正規を下げるんじゃなくて
非正規を引き上げてやれよ…
そんなまっとうな経営者が多くいるとは思えないから
そこは国が規制しろ
.
.
そもそも 多重派遣を野放しにして 同一賃金とか
方向性が逆すぎるだろうw
唯一のメリットである正社員待遇も非正規並みになるなら。
会社にこだわる必要ないな。
さっさと辞める。
>>138
お前が経営者やれば良いだろ
嫌な事は人任せなら勝手な意見は言うなよ くそざまぁw
うちは非正規なんて使わないし
バイトを取る事もあるけど、ちゃんと頑張れば社員にするし
苦しむのは非正規を安く使い潰してた企業だけだろ
痛み分けするのは当たり前、今まで不当に差別してたんだからな
報いを受けるがいい
派遣www
と馬鹿にしてた奴が非正規並の給料になるんだろ?
1ミリも同情しねぇわww くそざまぁ気分爽快だね
オレの知ってる中小企業どもがこんなもんを守るとは思えんのだが
労基署はしっかり動いてくれるんだろうな?
みんなでビンボーを楽しもうよ!
人生、金だけが全てじゃないよ!!
とか、理想論を言ってみる。
一応定義上の大企業に所属しているけれど、
現実は契約社員の手当は据え置き。
ほとんどが部署を改めて契約することなく終了。
今後のことを見越している様子。
大きい枠でのアウトソーシングは増えているけど、
契約社員は雇い止めだよ。
契約社員という雇用形態の旨みがなくなったら、
正社員との総合的な利益を比較して、少人数の正社員充当に落ち着きそうな気がしている。
>>1
正社員の待遇を引き下げることで格差を是正、って言うのがワロタ
普通、マトモに考えれば、非正規の待遇を引き上げることで格差を是正だろw あとはEUみたいにしっかり仲介手数料の上限を決めて
無駄な中抜きを廃止
いずれにしても国が動かないと話にならない
企業や産業組合を介した日本型社会主義
総じて言えば成功。日本が先進国経済大国になったという結果が出た。
しかしデメリットに対するケアは極めて不十分。
現在でも、企業や産業組合に属している人(または扶養家族)には大きなメリットはある。
しかし、そのメリットを享受できるのは有能者や大企業やホワイト企業、公務員など勤労者の半数程度だろうし、
福利厚生や生活保障のある正社員を抜けるデメリットが大きくてブラック企業でも辞めにくいのが問題だと思う。
なんでカクサガーってノリの人らは、
ID:AanhaUbD0みたいなガイジばかりなんだろう
特定の人間を犠牲にして
自分の飯を増やしちゃいけないんだよ
わかったかい? 日本人ちゃんたち
非正規の仕事量を給料に見合った分に減らせばいいだけ
給料上げろってことじゃない
>>147
ただ非正規の給料あげるだけだと利益が減るだろ
給料上げるのは利益が下がるから
給料は利益を最大化できる金額に落ち着く
給料ゼロだと誰も働いてくれないからな >>155
そこに手を入れないで現場に丸投げすれば
相対的に悪い方向にしか進まないもんな 下のものを引き上げてほしいのに何で上のものを引き下げる方向に行くんだ
>>155
数万規模で派遣会社があるのって日本だけなんだよな
本当先進国の中の恥さらしだな >>142
派遣を安く使ってるのは派遣会社であって
企業は大抵正社員より高い金を払ってる
悪いのはピンハネを行う派遣会社とピンハネ規制を行わない政府 優秀な人は待遇が下がらないから心配いらないよ
もし下げられたら上から評価されていないのだろうね
じゃあハイパフォーマンスで稼げない仕事はしません!!!
経営革新レボリューションしかしません!!!
コピー印刷、床掃除、手を動かす仕事、いたしません!!!
それをやる奴隷を会社で用意しろ
>>157
利益出るから
これで正社員全員「辞める」とか言うなら仕事が回らんし話は違うが
結局そんな待遇でも辞めない、それなら下がって当たり前
何のために労働組合があるのかって話だよ >>155
今後も増えるでしょ
日本人はものづくりよりも、中抜きや手数料ビジネスに向いてるのかもね
新たな産業は生まれないけど,派遣のような中抜きはどんどん生まれるみたいだし >>159
日本は解雇規制が強力だから派遣に頼りたがるんだよ
正社員で雇ったら一生雇い続けないといけないからな 日本の賃金が先進国の中で唯一平均で下がっている理由は
失業率を上げない代わりに給料を分配しているからということですか
派遣元は派遣先から1h3000円もらって、労働者に渡すのは最低賃金でも違法じゃないんだろ?
>>159
そうとも限らんよ
職種に見合った金払わない企業も多い 日本は奴隷制の階級社会
非正規雇用の下級国民は非人扱い
正規雇用の下級国民は奴隸扱い
格差是正は下級国民の全体が沈む棄民政策
>>166
そりゃ日本の人件費の高さじゃ国際競争力で勝てないからな 仕事内容と給料とか待遇が釣り合ってないなら転職するのが正解。
能力に見合った待遇の職場も見つかるさ。
見つからないなら身の程知らずだったと自覚出来て、程々の待遇でも頑張ろうと思えるようになるだろ。
本当にブラックで劣悪な職場だとしたら逃げるのが正解なんだし、我慢して続ける意味は無い。
>>137
それは最悪だ。
国が労働者を管理するって、国が絶対に成功するって保障がないとやっちゃいけない。
現実としてそんなこと出来た社会など歴史上存在しない。
共産主義国はそうやって崩壊した。
それでも一定の成果が出たのは、企業に権限を委譲した20世紀の日本とチトー時代のユーゴスラビアくらいだが、副作用が大きい。
民間に任せてリスク分散(聞こえは悪いが、失敗した会社だけが責任を負い、外部への影響を小さくする)しないといけない。
そして偶々失敗した企業に勤めていた人を救済するのは行政の責任。 >>158
解雇が簡単にできないのと失業手当の期間が短く雇用の流動性が無いのが原因
バブル崩壊やリーマンショックの等の経済危機の度に派遣になり
派遣から抜け出せない人を大量に作ってる でも派遣って責任無い仕事しかしないだろ?
そりゃ給料安くて当たり前だと思う
>>164
今回の件の見返りとして、そっちを緩和するような働きかけは、
水面下ではやってるんだろうなあ。 法律で民間の派遣業をすべて禁止にすればいいだけ。
ハロワに派遣のシステムを作ればいいんだよ
そうすれば中抜きはゼロ
雇い主のコストは減り、労働者の賃金は増える
中小零細の正社員なんて、意味あるのか?
休みも少ない長時間労働で、額面18万
これがずっと続くし、会社倒産のリスクもある
いいところが全くないわけで
こういうとこで働くしかない低学歴は悲惨だな
経団連に加盟してる大手企業の社員は
休みもちゃんと取れて、年収は中小零細リーマンの二倍近く
新卒で大手か役所に就職しておかないと駄目だな
非正規はどこでも足引っ張りだな
失敗作なんだからおとなしく死ねよ
責任取らなくていいはずの派遣に責任ある仕事を押し付けたら逮捕にすりゃ問題なし
>>159
じゃ同一労働同一賃金なら、むしろ外注費を下げられるから
お得じゃね?
これで割を食うのは、派遣料すらまともに払ってない企業だけだよ 解雇規制を無くさない限り,日本にまともな労働環境ができないよ
解雇を規制する行為は,資本主義とは相いれない最悪の方法だ
>>169
IT系しか知らんが
派遣の給料は企業が払っている金額の半分以下が普通で
人によっては1/4程度しか貰ってない >>103
公務員の給与は民間の給与水準に均衡させることが基本になっていて、デフレインフレ
関係なく、それが機能していないんだったら改める必要が本来はある
公務員の抵抗があって実現が難しいから、民営化や民間委託で対応しているというのが
実情 >>183
解雇規制は経営者の立場からは欲しいけど、社会の安定化とは真逆だよと。 委託にも振ってるような公務員労働は、委託業者と賃金賞与を足並み揃えても全く問題ないと思うわ
おいコラ、ゴミ収集車やってる公務員、テメーらの事だ!
何が冬のボーナス100万だ、ふざけんな!!
>>164
そう?
社員を苦境に追い込んで辞めさせるとか結構な企業がやらせてる気がするけどな。
達成不可能なノルマ課したり、数ヶ月毎に異動、転勤させたり、スキルアップ出来ない部署に放り込んだり。 低学歴はハロワに年中求人出してるような
零細企業に就職するしかないから悲惨だな
正社員でも額面15万とか 都内でも普通にあるからなw
同一労働同一賃金というのは当たり前、正社員の待遇引き下げは別の問題
今まで不当な待遇差をつけてきたから起きる話、同じ労働で賃金格差があるのは異常
正社員の給与引き下げは、全体の支払い額が下がることのないようにするよう監視するべき
もし下がった場合、それは不当な賃金下げになる
>>172
国際競争力とやらを高めたいなら
長期間円安に持ってくべきなのにねw
まあ最低賃金の持続上昇でも円安と
同じ効果は得られるが。 >>188
暗にやめてと言ってるだけ。
そうしないと分かんないじゃん。 派遣会社にピンハネされる分が派遣社員に回ってれば正社員の給与カット
なんてしなくて良いんだけどな
>>103 >>185
公務員給与が民間給与の平均だというのは建前
実際には従業員500人以上、同じ事務所に50人以上が勤務する
規模の大きな民間企業の平均となっている
しかも賞与や退職金を出せないような企業はたとえ大企業でも省く
公務員は必ず賞与と退職金を出す規模の大きな企業の平均と決まっている パソナ自民党に改革などできるわけがない
この国はすでに腐ってるのさ
今後は非正規も
出張や、営業、プレゼンとかもやるってことなのか
大変だなぁw
単純労働で気楽に働きたい人はキツイよね
同一労働同一賃金って、代わりはいくらでもいる底辺労働でしか成立しないよな
>>188
それは簡単に解雇できないからだろ。
解雇規制が強い事の弊害そのもの。
海外ならコロナで需要が落ちたからと言って航空会社が数万人解雇したりするが、
日本だと家電量販店に派遣するとか意味不明な仕事を作る方向になる。
これじゃ企業の競争力が落ちて当然。 これ大企業ほど格差が大きいと思うよ。
パートと正社員。
労働人口の40%以上が派遣労働者やからな…そもそも90年代のバブル崩壊でダブった正社員の雇用調整政策で時限的に始めたのに…
老害政治家の怠慢で修正されることなくダブついた企業収益は内部留保で溜め込まれる…
挙句の果ては正社員の待遇は下げられてやる気をそいで、デフレからの脱却はまだまだ先の話になっちゃった…
これでは往年の大英帝国の後追いやな…
失われた30年が始まりました… しらんけど…
ますます日本人の賃金が下がる
日本人は購買力を失い産業は死に、結婚も出産もできず人口は落下の一途
国を壊す政策は誰のため?
正社員減らして、契約社員増えて、ますます人売り業者儲かるねw
ケケ中おめっ
>>185
日本経済が20年あまり経済成長していないのかわ原因でしょ
先進国並みに経済を成長させていたら国民の給与も当然増えていき130万円減るどころか200万円は増えていた
つまり、今よりも300万円は多かったはず
だとしたら、公務員給与が高すぎるだのどうのこうのといった話はなかった
あなたが言うように、公務員の給料は民間に合わせなければいけないというのは、そうなんだけど、そこが本質じゃないと言っている訳 同一労働同一賃金でついに正社員の解雇規制も変わってくるかもな
いまさらすぎて全部派遣に吸収されるかもしれないけど
>>199
セーフティネットが生活保護な日本と
比べられましても。 正社員は責任を背負っているんだ!って言うけで企業からすれば
派遣と対して変わらないのに制約多すぎる存在だからチャンスがあれば
待遇下げたいって前々から思われてた結果がこれ
中小企業の正社員賃金は低いから
パートとの賃金格差は大きくないんだよね。
これって中小企業の競争力をなくそうと言う政策だと思う。
あるいは安く移民を受け入れるための布石かも。
竹中なら考えそうだよね。
悪のアイデアの大元が竹中みたいな風になってる気がする
>>174
そんな大げさな話じゃないだろ
ハロワが紹介して労務管理やるだけ 役員は貰いすぎた給与を正社員と非正規に返そう
そうすれば日本はもう一度立ち直れる
>>195
公務員の給与は民間の給与水準に均衡させることが基本で、平均じゃなくて均衡だからね
民間の給与水準が下がっているのであれば、公務員の給与水準も下がると言うのが妥当
公務員の給与が民間の給与の平均額である必要はない 派遣の規制緩和が生んだ最大の弊害は
「日本はまだ大丈夫」とか正社員に勘違いさせてしまったことかもしれない
だから未だに株主気分で「内部留保ガー」とか言う労働者が絶えないんだよ
>>204
分業ねえ
正社員とその補助をするパートって?
めちゃくちゃ賃金格差あるだろうな
外資の大企業考えたらいいかも >>180
その足引っ張りの非正規をどんどん増やしている日本企業w >>186
そうか?
逆に社会不安定化の一因になってない?
無駄な労働力に金がかかり,次の利益の柱になるような投資ができないから、
日本の企業は弱体化してるんじゃないの?
サラリーマンは,基本的に40歳でぐらいで一回定年退職とかさせないと厳しいよ
日本企業のサービスや商品の品質が外国に比べて低い割に値段が高いのは
無駄な人件費にお金を取られてるからじゃないの?
身の回りのシャンプーや石鹸ひとつとっても,外国で数百円で購入できるレベルが
数千円してたりするし
なんでもこんな感じじゃないか? これは経済界が政治献金による政治政策で給与所得の経費を下げるための政策。
経済界の政策は全て逆。
消費税を廃止して景気回復させないと日本経済は復活しないよ。
>>206
いやいやいや
公務員の給与は民間の給与水準に均衡させることが基本になっていて、それが機能して
いないのであれば、経済が成長しない状況でもそのようにする必要がある
経済が成長していない状況では、それを見て見ぬ振りをするという主張はおかしい 正社員の待遇を下げるとかアスペ対応すぎるわ
制度が出来た経緯や理由を完全に無視してる
日本一の企業TOYOTAが終身雇用はもう無理だって言ってんだから無理だぞ?
なんで年齢で賃金上がっていくのか謎すぎたろ
>>209
失業保険の期間も短いしな。
そこもセットで改革していかないと日本の未来はないね。
日本は企業の終身雇用年功序列型雇用を前提としていたから現役世代の社会保障が薄い。
少子高齢化でその終身雇用も維持できなくなってきているんだから、
社会保障の仕組みから全て作り変えないとダメなんだよな。 >>216
労働者をしばきあげれば生産性が上がると言うのは違うと思う。
日本の労働者は勤勉と言われてきたろ。
下から改善のアイデアを出してきたし、軍等日本の組織はトップがダメとも言われてきた。
下を痛めつけたら、下からの改善も何もかもなくなるよ。
トップから下への権限と余剰を分けることが生産性を上げることにつながると思うよ >>200
三井物産の社員と
パートおばちゃんが
同じ仕事内容だと思ってるのか?w >>210
工場勤務ならあるよ。一日の時間長めだけど。 >>215
公務員給与は民間平均だと公務員法で決まっている
それを民間平均じゃなくて大企業M均衡にしろよ
公務員は民間よりも高くていいいんだよ!という馬鹿公務員 >>183
>>186
日本は社会保障が貧弱だから解雇規制を緩めたら治安が崩壊してしまうだろうなw
資本主義と相いれない、その通りだけど、仕方のないことだろうよ >>220
日経平均が3万近くもあるのに説得力が無いw
金や人を生かせないから日本企業は弱い。それだけ。 中小零細なんて、正社員でも非正規みたいなもんだろ・・・・
なんだよ年収300万円て。そんなの、なんのために正社員やってるの??
正社員として必要ないから非正規なのに同等の扱いしろとなったら非正規ですらなくアルバイトにまで落とされるんじゃね
あとはそもそもとして雇われなくなるだけ
もしくは正社員と本当に同じ労働と責任を負わされる
少なくとも今の労働で待遇だけ上がるなんてまずない
そもそもとして正社員と同じ待遇がいいなら正社員になれで終わる話
嫌ならやらなければいいだけでそれで誰もやらなければ本当に必要なら正社員として雇うだろ
自分で自分の首絞めてると気付かないような頭の出来だから非正規なんだよ
バイトに頼りすぎな所多すぎだよマジで
バイト切って社員だけで回すとか殆どのとこじゃ出来ないから
>>220
外国で安いものは中国からの輸入品
オーストラリアにでもいって、ポテチやコカコーラやチョコレートが高いことを実感してから
そんな口は叩くといいよ。日本で高いものは、ピザハットのピザ、チーズ、牛肉くらいじゃないの? 口実に賃金を引き下げるだけ
いい口実もらえて良かったな
>>230
法律の文言として、民間の給料の平均額になると書かれていないだろ
あくまで均衡だろ >>199
別に会社都合解雇やったっていいんでしょ。
調整めんどくさいから辞めさせるようにしてるだけで。
別に一生雇い続けなければならないとか無いと思うけどな。 >>238
バイト頼りなんて小売りや接客だけじゃね? >>224
そもそもそこがおかしいんだよねw
仕事の内容がより高度になったから給料が上がるならわかるけど、
長年同じ仕事をしているのに給料が上がるというのは意味不明なことなんだよね。
それを不思議にも思わない労働者側もかなりおかしい発想をしている。
挙句に10年以上も同じ仕事をしているのに給料が上がらない,日本終わってる
とか言い出す。そりゃ,10年以上も同じことしか出来なきゃ給料上がらんだろw >>243
日本で会社都合の解雇なんて無理だよ。
簡単に解雇出来たら、無意味で生産性のない嫌がらせのような転勤とかさせない。 同じ仕事やってて成果は同じでも能力差はあるからな。他の仕事もできるけどそこに配属されている人と、その仕事しかできない人が同じ賃金ではおかしい。
>>237
アメリカでは、定時になったら従業員は帰るだろ?
帰らないのは幹部候補生だけでしょ。
残業なんてないんだろう。
そう言うのが普通の労働者なんじゃないの? >>235
中小はマジでそうだよね。
どんなに頑張っても会社経営者がクソだと金増えないし、場合によっては残業代もつかない。 >>252
正社員さんが言う「責任」って責任ごっこだもんな
「怒られる〜」「詰められる〜」「評価下がる〜」
実際責任取ってるのは経営者ないし出資者だろうに >>2
あたりまえじゃん
同じに扱ったって生産性が伸びるわけじゃ無いんだから金も増えるわけ無い
無い金は払えないんだから合わせろって言ったら下に合わせるしか無い >>222
民間の給与が下がったんだから、
公務員の給与を民間の給与水準に均衡させるのは、否定しないよ
ただそこで終わってはダメということ
政府は経済成長させることに全力を挙げるべき
デフレ脱却し先進国並みに経済を成長させるために
インフレになるまで消費税ゼロ
PB黒字化の看板下ろし積極財政
でも、今の政府見ていたら絶望的に実行が困難 結局、底辺層同士が競い合って待遇を落とすことになるだけなんだよなぁ
単純工場作業、ファミレス、回転ずしチェーンなどの接客系
警備、底辺IT、などなど
営業職とかは元から実力主義だし、大手の研究職とか大手商社マンなども
正社員で固めている。公務員は言わずもがな
若いうちに努力してそういう仕事に就いてる奴には無風だよw
これでやる気無くしたり退職する正社員が増えるのは明らかだが
反対に非正規で責任与えるとやる気だすバイトリーダーみたいなのも
一定数いるんだよな
あいつら馬鹿だから自分が認められたと思ったり
正社員になれるかもって勘違いして
何十時間でも働いてくれる
うちの会社でも時給が850円から900円に上がっただけで
正社員並の仕事してくれるバイトリーダーが5〜6人いて面白い
>>246
高度にはなってないけど、機械化で物流の処理量は増えてて仕事量は増えてるんだから
給料増やしていいんじゃね?と思ってはいけないのかね?機械化の導入費用でチャラなのだろうか? >>253
そういうとこはむしろ店長以外はバイトだから平等じゃね? こっから待遇を巡って労使でぶつかり合って、身分ではなく業務内容ごとの標準を決めていくまでが労働問題。
お上が全部やってくれると思うなよ。
労働問題は最終的に労働者自身が不満を直接言わない限りどうにもならない。
>>255
それ責任があるから高額所得なのにね。
一般社員に数字とか求める時点で間違ってる。 よりデフレに傾くだけだな。
ビックマック価格
米 1990年 2$ 2020年 5.5$
日 1990年 370円 2020年 390円
労使協定方式という抜け穴をどうにかしろよ。
バイト並みの最低賃金クリアしてるので問題なかったです。で終わりだぞ
>>259
そもそも、ITを底辺でも出来る仕事という風潮にしたのが、日本沈没の原因な気がする・・・
世界中探しても、日本だけじゃね?「どこにも就職が決まらないのなら、IT行っておけ。馬鹿でも採用される」なんて言ってた国って 消費税撤廃して中抜きも是正すれば景気なんか一気にV字回復するよ
>>235
中小零細は生産性が低いからそうなってしまう
非効率な小さい企業をつぶして大企業に集約すれば多くの人の収入アップになり経済も上向くだろう
一時の人手不足はそのチャンスだったのに、外人労働者で非効率小企業を救済するようなアホなまねしたからな >>231
実習生「ジャパントカイウテイチンギンコク、イキタクナイデス〜」 >>211
派遣は契約以外の業務はさせられないからな。
契約外までやってくれてるのは派遣さんの善意だぞ。
あくまで派遣さんの雇い主は契約会社。
正社員とは別物だぞ。 >>227
パートのおばちゃんだって正社員がやっている楽な仕事をやって高給をもらいたいんじゃね?
アンケートとってパートのおばちゃんにやらせればいいよ。
もっと言えば、氷河期に仕事教えてやらせたら、財閥企業の正社員のしてる仕事くらい出来る人はいるはずだ。 >>271
正社員も同じやんけ
単に契約でフォローする範囲が違うだけ >>267
だって日本のIT業界なんて
ホント低学歴ばかりだぞ
学校の勉強についてこれなくて
高校退学とか、Fラン、専門とかで
ずっとゲームばかりしてたような池沼
ですらバンバン正社員にしてる業界だしw
こんなとこまともな大学に通ってた人は
行かないからなw >>237
でもねー日本の企業は非正規を求めてるんだよ
この20年でどんだけ非正規が増えたと思ってるんだ
非正規がいなくなったら困るのは日本企業w 三菱重工
来年から定期昇給500円になります。
派遣のほうが高給取りになるかもしれません。
サービス残業言ってるやつはちゃんと会社に異議申し立てしてるのか?
もっと毅然と戦えよ泣き寝入りしてるなら文句は言えんぞ
>>246
成果給にすればいいじゃん。
出来るならなw 今はウハウハな大企業社員も労組が廃止されベア昇給満額回答は過去の話となる
今年が最後の花火だよ
ざまあwwwwwwwww
>>255
その責任だって、最悪社長を辞任して別の関連会社の社外とかの取り締まり役になりとかだから、
美味しすぎるよね。
生え抜きの経営者って。 例えば派遣がトイレに行くときに尿が出ているか、大便の臭いがするかチェックする業務は同一労働に適合しないが、どうすんの?
独身ならバイトでも余裕だろ
無理に結婚して子孫残しても殺されたりするしな
日本の庶民は能力や努力が不足していて低所得なわけじゃねえよ、諸外国見てみな?
日本以外は軒並み賃金上がってんだよ。日本以外の全ての国の庶民が全員日本人より優れていて勤勉なのか?
んなわけねえだろ、上級の搾取がエグ過ぎて消費に回せないだけなんだよ。
>>254
ねえねえ、日本の企業はどうして「足引っ張り」の非正規をわざわざ増やしてるの?
日本の企業って馬鹿なの?w >>277
会社に異議申し立ては無意味だから、キチンと証拠持って労働基準監督署に来てくださいと言ってたよ。 みんなが正社員なんか割に合わないからなりたくねぇわ!と言うぐらいにすればいいってことか。
政治家もそれぐらいかボランティアにしたらいいのに。
まあ公務員関連の法律見直さないと全く意味ないけどね
一億総中間搾取だろ
いつまで野放しにしてんだよ
この後進国は
>>138
>>190
国が規制・監視しろと言うのは社会主義
この例の場合は、非正規も同一賃金になる
日本人にはその方が合ってるのかも
そのかわり企業が儲けにくくなるデメリットがある >>254
非正規増やしてるってことは正規が足引っ張りだよねw >>286
「正社員で一番得をする人」の人物像を浮かべるといい
そしてその人が客観的に社会のためになっているか 野村証券とか、完全実力主義で
正社員も営業で詰められてる
こういう会社には非正規とか同一賃金とかの話が
出てくる余地はない
パートのおばちゃんとかと、くっちゃべってるような
事務作業員とか、工場のラインで一緒に非正規と働いてるような
社員のいるような会社の話でしょw どのみち正社員も低賃金だから
おわってるけど
これは非正規の給料があがるわけではなく正社員にメスを入れるための適用だな
派遣は派遣会社の社員としてその派遣会社内で同一労働同一賃金でいいだろ
>>283
日本企業の搾取スキルはハイレベルだよねえw
少なくとも先進国とされている国の中ではトップだと思うw どうせ正社員の給与下げて帳尻合わせやろうな
それより酷い中抜きをどうにかせい
>>289
日本みたいに派遣会社を野放しにしてるのは
日本ぐらいのものだよ
国による規制というのは必要 どこの会社ももともと労働基準法なんか全然守ってないからな
法改正もいいけど、ちゃんと守らせる事のほうがまず大事なのにこれはやらない
>>286
トヨタみたいなところも上の本音は実際は社員を非正規化してボーナス廃止退職金廃止したがってるからな
今まで高卒のライン工正規が30歳で年収700万以上なのが真面目に勤めてるだけで毎年昇給してぬくぬく暮らせるのは時代遅れな話になるさ でも日本は新卒主義、年功序列、終身雇用の成功のおかげで大卒だけじゃなく高卒までもが
マイホームを建ててマイカーを所持して子供二人を私大に進学させることができたわけで
>>301
今年のベアは最後の太っ腹パフォーマンスだよね >>303
それは事実だし、日本が栄華を誇った理由でもある。
た、だ、し、
終身雇用年功序列は少子高齢化との相性が最悪。
賦課式年金と同じで人口増加局面では極めて有効に働いていたんだけどね。 仕事ができない・やる気ない正社員にやむをえずパートと同じ仕事割り当ててる職場
「同じ仕事してるのに社員は給料高い」ってパートさんが愚痴ってる
激務の若手からも「給料高いのに楽な仕事してる」と不満出てる
会社ってそんなもんだろうと思ってるけど気持ちはわかる
地元民すら知らない胡散臭い地方中小零細を潰すチャンスだな
>>303
新卒の時期が悪ければそれらとは一生無縁な生活強いられたけどねw >>299
日本人は英語で発信できないからね
英語で日本の待遇を発信できれば外国のマスコミが見つけてくれるかもしれない ここで非正規の待遇を上げるんじゃなくて正規の待遇を落とすところが中世ジャップランドたる所以だよな
>>303
古き良き昭和の時代はそうであったな
しかし今は終身雇用社会の良い面が失われ悪い面だけが残っている 非正規社員の賃金を上げなかったから、非正規の協力は得られない
氷河期世代を長く雇わなかったから、氷河期世代の協力も得られない
つまり自己責任です
正社員の労働の質低下は避けられないだろうな
やる気出る社会主義的みな同じ賃金で、ソビエトみたいに崩壊しそうだな
パートにボーナスと有給、交通費を与えれば、ほぼ同一賃金を扱い
>>1
「主任」にしたら同一労働ではなくなるからw >>1
>日本郵政は平成30年に正社員の待遇を引き下げることで格差を是正しており、
>正社員の間には再び同様の対応がとられるのではないかとの懸念が広がる。
格差是正って、契約社員の待遇を上げるんじゃなくって、
正社員の待遇を下げる!
そっち!
そっちをやりますか!
労働分配率が低すぎて内需が増えずに、日本が全然経済成長しない訳だわ。 >>276
もともと派遣の方が高いのが正解。
いつでも切れて、3年で終了(雇用前に切るのが基本)なのだから高くて当然。
プロパーは低給なぶん保険、年金、雇用、昇給、昇格がしっかりしているのだから。
その考えが日本には無さ過ぎるのが問題。 >>1
景気対策もまともにしないくせに
国が強制して賃金上げさせても
それに耐えられない企業が潰れていくだけ
菅竹中がクズすぎて、マジで笑えない
コイツ等、アトキンソンの指示通りすぎる
中小企業は、日本経済の根幹なのに
国に弾圧されるって・・・あり得ないだろ >>1
都合よく正社員の給料下げることで
企業体質改善できてよかったなw
これで非正規はもっと悲惨になるわな
非正規が給料上がるってことがなくなる >>317
郵便局の仕事なんて正規だろうが非正規だろうが差別化難しいだろと。 >>250
残業が嫌なら残業がないのが普通の会社に行けばいい
その会社で残業があるのならそれをやるのまでが同一労働同一責任でようやく同一賃金を要求出来るんだよ
>>275
それがアルバイトに置き換わるだけでしょ
非正規ですらなくなる
必要なのは安い労働力だから非正規が高くなれば使われなくなるだけよ
それこそ外人のアルバイトに置き換わって雇われなくなるとかになっていくんじゃね
会社にとっては非正規なんて誰がやってもいい事をやらせる駒でしかないし ちな、自粛だ規制だなんだ圧力かけて閉店廃業に追いやってる側の寄生虫ゴキブリ公務員は
税金で収入保障されて一切の減収リスク無いんだけどねwww
オッス!!オラ公務員!!民間サンの減収失業犯罪自殺増えて、なんだかオラわくわくしてきたぞーー!!
「税の公平性」「民間準拠」ガン無視して税金最優先再分配で公務員利権マジうめえwww
資本主義のリスクは一切負わずして、「資本主義の果実タダ食い」公務員マジうめえwww
公務員限定楽園共産社会、その維持負担は資本主義社会で生きる民間納税者→日本の社会構造w
災害対応名目で時間外手当お手盛りで年収1528万さいたま市職員wちな民間ボランティアさんは当然無償w
増税で公務員は7年連続で給料アップ!コロナで生活困窮して自殺の民間サンは自己責任!!努力不足!!
「民間準拠」だから昇給ボーナス終身雇用極太退職金と年金w公務員給与維持の為に増税アザースwww
<国営オレオレ詐欺>オレオレ!公務員!皆の公益の為に増税ね!!絶対に納付分以上に再分配還元されるから!! →身内限定で貪り尽くしてお代わり増税w
寄生虫公務員の待遇上げ「続け」て、かつ疲弊してる一般民間人に負担させ「続け」てりゃ「そりゃ」衰退当たり前www
徳川時代で言うところの武士が今現在の寄生虫ゴキブリ公務員!!
武士は食わねど高楊枝!
武士は名こそ惜しけれ!
引き返なしそもののふの道!
百姓が飢饉であえぐ中、ここで高潔たる武士が見捨てておかりょうか!
失業増加?廃業連鎖?自殺?非婚化?少子化?ぐぬぬ・・捨ておけぬッ!!御国の大事ッ!
見よ百姓!聞け平民!
武士である寄生虫ゴキブリ公務員は我が肉を削り、我が血を民に与えるッ!
飢饉で餓死の百姓と生死を共にッ!!
これが誇りッ!これが武士道!これが忠節報国ッ!!
餓死覚悟で「民間準拠」に殉じて「冬のボーナス0.05か月分カット!!」wwww
くっそうけるwwwwwwwwwwww
今年度の国家公務員のボーナスを0.05か月分引き下げる改正給与法が、27日の参議院本会議で可決・成立しました。
改正給与法は、国家公務員の給与について、民間企業との格差を解消するため、ボーナスを0.05か月分引き下げるものです。
改正法は、27日の参議院本会議で自民・公明両党や立憲民主党などの賛成多数で、可決・成立しました。
国家公務員のボーナスの引き下げは、10年前の平成22年度以来で、これによって、国家公務員の平均年収は2万1000円減り、673万4000円となります。
一方、月給については、人事院が、
< 民間の水準とほぼ変わらない >
として改定を求めないことを内閣と国会に勧告したため、据え置かれました。
小泉竹中路線の功績の部分は、イノベーションを生み出した人に対しての対価を増やす事を進めた点。
これは不況からの脱出、格差を容認する新興国との競争上開発者への対価を増やして技術流出を防ぐ必要があった。
問題点は、正社員制度がガチガチなまま派遣制度をつくった事
中の上と中の下の間の格差が広まった事。
※元々日本型社会主義の恩恵に与れなかった、日雇や未婚シングルマザーの困窮は昔から変わっていない。
多くの人にとっては、保護された正社員を抜けるデメリットがブラック企業勤務継続より大きい
野党は自分達がイノベーションを小泉竹中路線を全否定しているが為に、功績の部分まで否定してしまう。
また、正社員労組の肩を持ち、自民党以上に既得権益保護に熱心。
平等政策では開発者が十分な対価を得られないので技術革新は出来ない。
ある程度の格差が必要な事は国民もわかっている
既得権益側にいる勤労者が多数(俺もこちら)で、現実的な解を出せるのは自民党で、その牽制役として公明党が存在している現状を是認している。
>>317
給料上げるのはそれ以上に収益が増えて利益が上がるからだろ。
何もなく給料上げるって経営者失格だろ。
給料下げたら優秀な社員が辞めちゃってマズいなら下げないが、
そこは経営者もちゃんと対策していて優秀な社員の給料はむしろ昔より上げている。 単に賃金増やせ増やせ言ってる人って馬鹿なんだと思う
こんな馬鹿を量産した国の教育は罪深い
>>314
今更いうことでもない。
もう10年前からそうなってるけどなww >>179
おまけにパワハラ激務で病んだり怪我で長期間休まなければならなくなったらあっさりポイ捨てされる
本当に名ばかり正規だよ >>308
新卒時の景気が人生を大きく左右するとか、
まずいよなあ
氷河期を見捨てたことで日本の少子高齢化はますますひどくなったし
国の舵取りがヘボ過ぎ >>305
やっぱみんなそう思うよな(´・ω・`)
とくに中小企業は上がどかないしわけわからん大手崩れが管理職収まるしやる気無くなるよね
大手は大手でしたっぱが無限湧きするから競争厳しいんやろけどさ >>328
来季から年収1000万円採用あるんだってね。 なにこのガラパゴス同一労働同一賃金 日本だけやど会社内なんて枠はめてんの
労働者同士で足引っ張るからこうなる
正社員は糞!
非正規でなくて正社員で雇え!
とか非正規と正社員が戦ってるのを経営者が見て
よし正社員の給料下げよう!とかなっちゃってw
中小企業は生産性が悪いんだから給料下がるのしょうがなくね?
ナマハゲ総理がそういうのは潰すって言ってるのは正しいんだろうね
たとえばドイツは小学校の頃からデモの仕方を授業で教えて
一社ごとじゃなくて業界が一枚岩でデモをするから
待遇改善に力を持てる
日本の労働者は本当に弱くて、一社ごとの解釈で
いくらでも酷い扱いになる(労基違反も横行)
欧米みたいに転職・中途採用当たり前にもなってないしな
今年来年は環境的に色々厳しいと思ってたら、
リモート労使更新がなんやかんややっててベアもボーナスアップもあってびっくりしたわ
バイトかバイトじゃないかの2択で、ええやん。
契約社員やら、派遣社員やら、フリーランスやら、もう撤廃。
政治家はじめ末端までの寄生虫ゴキブリ公務員は「公助」
民間が寄生虫ゴキブリ公務員に負担、てケースにおいて限定での「共助」
一般民間人は「自助」
今現在も今後も一切の減収失業リスク背負わない寄生虫ゴキブリ公務員「給付金アザースwwwこれは今後も自民支持だね!」
今現在も今後も一切の減収失業リスク背負わない裕福層年金高齢者「給付金アザースwwwこれは今後も自民支持だね!!」
今現在も今後も減収失業リスク背負う一般民間人「え・・それで終わり???」
この国wwwwマジ美しいだろwwww
え?こんないざという時に身内の利権優先して一般国民を見殺し政権、
逆になんで長期政権許してたの・・?て不思議だろ?
そりゃ寄生虫ゴキブリ公務員と現役引退後の高齢者と草加学芸員と経団連関係上級民間、この4種層の固定支持層に「だけ」支持得てりゃ余裕で過半数だからなwww
後は心無い自民公明以外を支持する浮動票の皆さんには徹底して投票を控えて貰えれば相対的支持率が更に濃縮されるってカラクリw
自民公明政権において、下らない利権キャンペーンの広告はバンバン利権絡みで出してても
「皆さん選挙に行きましょうねw」的な推奨は一切無いんだよなwww
そりゃそうだわな、「そんな事言わなくても固定支持層は確実に積極的に投票してくれるから、それ以外の層は黙って家でお茶飲んでてくれた方が都合いい」からなwww
・寄生虫ゴキブリ公務員
・高齢者
・経団連関係者はじめ上級国民
・当然、草加学芸員およびその親族
・自民議員の親族その他近しい人間
これの合算で余裕で「全国民の過半数」だからwwww
上記こいつら「だけ」優遇してりゃ恒久自民なのなwww
最大ボリュームゾーンである「高齢者」区分の餌付け失敗して民主になった時期があったけど、
もうその失敗をフィードバックして確固たる餌付け済www
つまり「今後も恒久自民」なwww
よく若い連中はこんなやばいカルト国家で今後も生き続ける事が怖くねえなって思うわww
美しいハイブリッド社会構造の国www
正午。京都市役所近くのコンビニには、昼食を買い求める市職員の長蛇の列ができる。並ぶのを避けて他のコンビニを利用する人も多い。
「石を投げれば職員に当たる」。そんな言葉もささやかれる。
市の職員数は1万8762人(2019年4月時点)。連結売上高1兆円超を誇る京セラは、市内で勤務する正社員が約2千人。
全国780万人の門信徒を抱える浄土真宗本願寺派の宗務所と本山の西本願寺(下京区)で働く職員は約520人。事業所として市の巨大さは際立つ。
他都市との比較ではどうだろうか。市によると、人口千人当たりの職員数は11・3人で、20ある政令指定都市で熊本市や大阪市などに続いて6番目に多い。
予算に占める人件費の割合は政令市で3番目とさらに高くなる。
ちなみに職員の平均給与は★ 711万円 ★だ。
職員数は多めに映るが、市の担当者は「世界遺産や文化財を多く抱え、文化や観光、景観などの分野で行政需要が高いことが一因」と説明する。
給与は「平均年齢が他市よりも高い。そもそも公務員の給与は人事委員会勧告に基づいているので…」と歯切れが悪い。
「コームイ〜ン、生活が苦しいよ〜、将来不安だよ〜」
「も〜、しょうがないなあミンカン君は〜・・、ハイ!消費税増税ー!!wセットでコームイン給与アップウー!!」
「すごいやコームイン!!これで寄生虫ゴキブリ公務員以外の下層民間は自殺確定だねー!!」
「コームイ〜ン、税金重すぎるよ〜、車バイクは1.5倍、住民税も社会保険も増額、消費税も増額じゃ消費できないよ〜」
「も〜、しょうがないなあミンカン君は〜・・、ハイ!公務員だけは7年連続給与アップウ〜!!」
「すごいやコームイン!外国なら暴動で市庁舎焼き討ちだね!!」
「コームイ〜ン、コロナの影響で皆減収や失業してるよ〜連鎖で皆委縮して不安しかないよ〜」
「も〜、しょうがないなあミンカン君は〜・・ハイ!コロナの影響ガン無視して公務員だけは夏のボーナス増額の上完全支給ー!!」
「すごいやコームイン!!これが民間準拠だね!!」
「コームイ〜ン、特定業界だけの手厚い支援だけで一般個人は困窮だよ〜、生活保護受けたいよ〜」
「も〜、しょうがないなあミンカン君は〜・・・、ハイ!公務員親族優先生活保護受給枠の為に一般民間人は水際作戦で門前払いィ〜!!」
「すごいやコームイン!!これで寄生虫ゴキブリ公務員だけが富栄える社会確立だね!!」
格差是正って、
非正規の待遇上げることが狙いだろ
正規の待遇下げるのか
しかも年功序列による給料体制も変更で
ますます今の若年層は中年になったときに給料が上がらず
子供や妻を抱えてるのに若年層より給料が低く生産性が低いといわれ
クビにされる時代がくるわけでw
同一労働同一賃金なんて日本でいう正規雇用が無い海外でだけ通じるものだって理解しろよw
海外じゃ非正規が当たり前なんだから正規雇用の待遇下げて非正規に合わせるのは当然
だいたい正規なんて下らない制度さっさと無くしたほうがいい
労働基準法なんかさっさと改正して解雇規制撤廃しろ
>>334
2年目から250万円に落ちるんだろうけどなw 年功序列は日中戦争時に労働力を国が管理するため、
昭和12年に勅令で優秀な工場労働者を転職制限
工場側は年功序列で雇い続けないといけなくなったから、
新卒一括採用で若い人ばかり雇うようになった
どうせ戦争や病で寿命が短いから問題なかった
戦後には工場だけでなく、全ての職場に広まっていった
寿命が伸びて再雇用しないといけなくなった
若い人を雇うより、投資した人を雇い続けて、氷河期世代発生
既卒後は人権すら無視な扱いで散々だった
病んで障害認定受けてから初めて人間扱いして貰えた
何なんこの国(´・ω・`)
>>324
そうやって安定した雇用がどんどん失われ、
少子高齢化がどんどん進んで滅びるのが日本の末路だろうねw 今の日本の社会構造上の問題ってほぼ「俺公務員じゃねえから」で完結できるよなw
「お前も消費しろよ、経済回せよ、不景気なんだからさ」
「俺公務員じゃねえから」
「お前も結婚して子供作れよ、非婚化少子化なんだからさ」
「俺公務員じゃねえから」
「お前もっと気楽にしろよ、周囲も皆疲れちゃうじゃん
「俺(一切のリスクも責任も負わない)公務員じゃねえから」」
「お前もっと愛想良く幸せそうにしてろよ、ギスギスした社会になってるんだから」
「俺(税金で収入保障された利権寄生虫の)公務員じゃねえから」
「お前増税に文句言うなよ、皆税金納めてんだからさ」
「俺(最優先還元されて納税以上の恩恵受けてる)公務員じゃねえから」
「お前自殺とかするなよ、皆迷惑するし更に生産層人口減るから」
「俺(非生産層の癖に増長利権寄生虫の)公務員じゃねえから」
♪オレ公務員じゃねえから
♪オレ公務員じゃねえから〜
♪オレ公務員じゃねえから〜な〜公務員じゃねえから♪
もうハイロウズの「オレメカ」みたいに「オレコウ」で会話通じるかもなw
支配層側に立った上級国民サイドのスタンスがコレ↓wwwこういう国なのな、現実にw
橋本琴絵@HashimotoKotoe
もし奥様が「産後うつ」を言い訳にして家事や育児を怠ったら怒鳴りつけて躾けましょう。
私は産後3ヶ月で衆議院議員選挙を全力で駆け抜けました。
「産後うつ」は「甘え」です。 午後9:34 2020年9月16日
橋本琴絵 (@HashimotoKotoe)さんが3:12 午後 on 金, 9月 25, 2020にツイートしました。
本日9/25発売のwill11月号に『精神の高潔』というタイトルで安倍政権が如何に素晴らしい政権であったか、
また菅新政権に期待すべきことを掲載させて頂きました。
契約社員を無期契約にすれば対象外なんだから何もかわんねーよ
非正規を正社員並みにするんじゃなくて正社員を非正規並みにするの?
>>262
ちょっと業種は言えないけど、うちは社員とバイトが半々くらいなんだよ >>345
でも格差なくなるよね
正社員と非正規のw
日本人はバカだからいいように扱われる
ほんと労働組合とか仕事してねーから
というか労働組合にすら労働者が応援してないっていうw >>338
これ 同一労働同一賃金とは会社や勤続年数関係無くジョブ内容で賃金が決まるという事 故にギルド的な組合が必要不可欠となる >>354
それじゃあパソナが終了するだろww
あ・り・え・な・い >>25
ジャップは口を開けば直ぐに無能だ低能だって言うよな
じゃあ今の日本人なんて無能の集合体やん自分だけは
有能って思い込んで他人を卑下する能力だけは長けてる
井の中の蛙やで >>329
労働者の賃金は下がり続けているけど、
それで日本経済は良くなりましたか? 日本の場合、社員を養うために非正規がいるって感じだからね
俺わざとプロジェクト外されて契約変えさせられたけどね
でも同じ業務で経験者として全部押し付けられてる
立場は新人参加者なのに
社会は卑怯やわ
日本が衰退するのもわかる
「公務員栄えて国滅ぶ」ってなフレーズ、一過性の留飲を下げるニュアンスで
「どうせ今富み栄えてる寄生虫ゴキブリ公務員もいずれ滅ぶぞ」
みたいなイメージ解釈してる連中多いけどさ、
厳密には「よーいドン」で同時に国崩壊、てんじゃなくて
「国が滅ぶ」ギリギリまでも寄生虫ゴキブリ公務員は富み栄え続けて、それまでに寄生虫ゴキブリ公務員以外の一般平民が滅ぶ、
て話な?www
逆に言うとそれを「そうか、いずれ公務員も滅ぶならいいか」と容認追認して納得してる平民の聖人君子ぶりwww
ちなみに寄生虫ゴキブリ公務員のいう「民間準拠」てな「実態の民間景気」とは何の因果関係も無いんだよなwww
あくまで「比較対象に選抜された民間企業<だけ>の平均収入」であって「比較対象以外の」倒産、廃業、失業、一切関係無しwww
極端な例えで言えば「不況により民間企業の30%が倒産」なんつっても、
「当然そんな落ち目企業は寄生虫ゴキブリ公務員様の比較対象外」なんだから「寄生虫ゴキブリ公務員の給与算定には全く関係無い」訳なwww
これは制度上しょうがないwww
こんな異常な「民間準拠(笑)」システムを今迄容認黙認追認してきたんだから今更しょうがないわなwww
不況や生き残り競争で中小零細民間企業がバタバタ倒産したって「そもそもが比較対象外なら一切影響無し」www
むしろ生き残った企業はその分の需要を吸収してより業績上がるわなw
その生き残った企業「だけ」を比較対象にするんだから恒久的に上がり続けるシステムwww
極端な話、「民間失業率90%」であろうが寄生虫ゴキブリ公務員の給与には一切関係無いってな「民間準拠システム」
だって「民間の全体状況」には一切リンクしてない準拠システムなんだからしょうがないwww
「あくまで」比較対象(として恣意的に選定された企業w)に準拠するってだけなwww
正に「寄生虫ゴキブリ公務員」www
>>1
そもそも大企業も含めて
企業が非正規を使ってるのは
この国自体の景気が良くないからなのに
根本的な景気を上向けずに
企業に強制で賃金を上げろって
無茶苦茶な要求すぎる
菅竹中ってマジでキチガイを通り越している
30年も不況を続けて、まだ苦しめる気か? >>356
その通りだ
正規の生活給を下げれば、それで払えるサービスが増える
独身非正規には得
経営者は始めに非正規が悪いといい続け、それが終わると正規が悪いといって
最後は労組を無くす
正規や労組は肉屋に並ぶ豚どもなんで仕方ない >>338
マイスター制ってもうなくなったんだつけ?
その昔きいた話だとドイツさんは学歴職歴でガチガチに固められて追い抜くの基本的に無理ってきいたけど 同一労働の解釈次第で各社が都合のいいようにするんじゃないの
人生はシーソーゲーム!!
誰かが沈んだら誰かが浮く、誰かが泣いたら誰かが笑う!!
さあ!ネガティブな話はその程度にして、
祝!!寄生虫ゴキブリ公務員限定ボーナスステージスタートーーー!!!
寄生虫ゴキブリ公務員はボーナス満額の上、増税とコロナ特需によりバブル景気www
ローン破綻、休業補償、今後の減収、廃業失業、最悪自殺一家心中・・益々疲弊の民間サン尻目に、
「その民間サンの懐に手突っ込んで金くすねてる寄生虫ゴキブリ公務員」様は「そもそも」休業補償100%www
おまけに今なら!!コロナ対応対策を「口実」に青天井特別手当のボーナスステージ!!
そろそろ、この「コロナ在宅事実上休暇バージョン」が出てくるだろうなwww
311震災後当時、
「現地に行く訳でもなく」、
「何故か一切震災被害の無いさいたま市において」
「震災支援の為に孤立無援で奮闘していたと頑なに言い張る」
寄生虫ゴキブリ公務員wwwwwww
時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の★年収が1500万円超★に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、★ 一般事務をしていた ★というが、
<< 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。
★ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいた★ことが発覚した。
同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、<< 747万円もの >>手当を支給されていた。
この職員の★年間給与は781万円★のため、合計の<< 年収は1528万円 >>に上る。
さらに、★年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいた★ことが分かった。
★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。
>>274
随分な言い様だな
うちは自社サービスやってるし
東大卒も居るけど?
視野が狭いんじゃね? >>369
日本も変わらんよ
年齢で就職できないから社会人大学生率はOECD最低 >>356
格差が無くなるわけがない。
トータルで考えれば3年以内で確実に切られるのに、同じ給料額だけで喜ぶのは違うかと 正規非正規なんて取っ払って出来る奴にもっと給料あげたらいいよ
できない奴は下げて今まで以上に格差拡大な
それが本当の平等
給料下げて雇用を安定させる方針なんだろ
そのうち車もパソコンも買えなくなるかもな
>>370
事務は一部除いて派遣の会社があって、理由はこの対策だってさ。
役員と部長以外は某派遣社員から来てる。 日本の経営者の頭の中が変わらない限り何もかわらんだろ?搾取ってワードが染み付きすぎてる。
寄生虫が必死にミスリード誘導して
「隣の芝生は青く見える」的に金額の多寡で叩かれてる様に流れ持ってってるけど
実際は額面どうこうじゃなしに
「ここまで増税繰り返して民間個人の可処分所得減らしておいて、その上で利権寄生虫厚遇は維持ってどういう事?」
なんだけどな?
まずはマスゴミはじめメディア総動員による煽り洗脳→その後堂々利権制度拡充→固定社会構造として完全一般認知化、恒久利権化
この流れ、過去全ての事案がそうなんだよなw
そして懲りずに何度も何度でも笛に合わせて踊る上級国民及び寄生虫ゴキブリ公務員以外の総愚民www
派遣制度の異常な普及による雇用破壊、消費税はじめ増税、非婚化少子化倫理観崩壊化・・
この国って戦前見ても解る通り「高度に計算計画された巧妙な洗脳手段で持って安定統治された北朝鮮」なんだよなw
竹中平蔵が日本で最大の既得権益は正規社員だと言ってたからなぁ
菅は竹中を重用しているし
当然のこと正規を非正規の方に合わせるんだろ
産経新聞記者の頭の中の日本社会では
そんな簡単に正社員の賃金が下げられるのか
どのみち単純労働しかできない低学歴非正規が救われることはないだろ
低学歴でも有能で根性あるやつは親方とか、自営とかで食ってるだろうし
不動産営業とかでインセンティブで稼いでる
そういうの出来ないタイプは悲惨だろうね
>>369
だから業種単位で労働争議やって給料担保するんでしょうに (※但し特権階級税金乞食の寄生虫ゴキブリ公務員だけは屍踏みつけて益々壮健大躍進でしたwww)
「数が増えつつある印象。他の自治体でも増えている状況なので、より警戒すべき状況だと思っている」
8月20日以来で最多となる294人の感染者が確認された7日、都の担当者はそう危機感を示した。
収入雇用待遇その他一切のリスク背負わずその負担民間丸投げの寄生虫ゴキブリ公務員の言う「危機感」って具体的に何なの・・?www
「寄生虫にとっての養分である一般民間人が死んじゃう!!寄生虫としては困っちゃう!!」みたいな?www
都庁は☆危機感♪
都庁
局長(48人) 年収2000万円
部長(407人) 年収1000〜1200万円
課長(1304人) 年収960〜1000万円
課長代理(5858人) 年収600〜800万円
主任(5355人)主事(7222人) 年収450〜650万円
<職員16万5000人の平均年収752万円>
退職金
60歳定年で最低2338万円
課長で2880万円(生涯賃金3億3000万円)
局長で5000万円
「倒産なし。解雇なし。転勤なし」
「官舎は2DKが月4万円。3LDKが月6万円」www
>>369
マイスター制はかなりゆるゆるになったね
EU単位になったから、他国出身者にそれを強制できないし 正規雇用なんてものがガラパゴス過ぎて日本経済は成長していかないんだよ
企業は嫌がおうにも海外メーカーと競争させられてるのに労働者は競争が全く出来てない
早く正規雇用の制度をなくしてもらいたい
日本の正社員はアメリカでいう20年前の白人男性の立場
出来る人は出世するし起業もする
駄目な奴はQアノン
>>374
どうやろ 現業あがりや高卒でも製造業なら大手でも管理職なれてない? 業種によるやろけど。
うちなんか給料安いもんだから大卒であんまりいいのこなくて 工場現地採用の高卒や高専から
営業や技術に振り分けるとかいうとるまあ高専はいい人もいるけどさ 今後画期的な技術革新で生産性高めて今一度技術立国、経済大国への返り咲きを!!子供達への未来を!!
→いやいや「構造上」無理無理www
仮に有り得ないような大規模な生産性に重点置いた大改革起こそうが、
「国民の半数が非生産層の寄生虫」て現実において誤差レベルの焼石に水にしかならないからwwww
くどいようだけど「65歳以上の高齢者」と「税金寄生決め込んだ寄生虫ゴキブリ公務員とその卑しい仲間達」
の合算が「50%超えてる」んだぜwwww
「50%の生産層側の人間」も
「ゴメンもう無理wwwこれマジつまんねwww無理ゲー続けるのダルいわwww」って離脱してるからなw
ドロップアウト、生保転落、自殺・・
その中においても微々たる老衰死で減ってるだけで断固として「非生産層寄生虫50%」は生き続けて寄生し続けてく訳なwww
そりゃその寄生虫階層の連中は「離脱する理由無い、一生このまま逃げ切りたい」からなwww
で、その構図において「生産層の残り50%」同士で「一切非生産層の寄生虫には目を向けずに」
お互いマウント取り合いだの追い落としだのwそのマウントの根拠が「俺の方がより寄生虫側に養分提供してる」とかwww
率先して最前線で少子化推進に貢献してる寄生虫ゴキブリ公務員と老害世代が「苦渋の表情で国の少子化問題を懸念」wwww笑え過ぎるwww
マジ終わってるよこの国www
でもこれが国民が望んだ同一労働同一賃金の形だからねえ
自分で推し進めようとして導入が決まったら文句を言うとか卑怯が過ぎる
>>384
というか個人レベルなら自己責任論ってのは全く正しいんだけどさ
経済全体で見ると経済規模の縮小だから
全員が損する形になる訳で放置できない問題なのよ 日本って、良くも悪くも平和だよねー。
大規模デモとか、暴動とか、荒らしとか、全く皆無だし。
>>382
マジレスするけど、解雇規制は本当に会社にとっては良くないぞ。
終身雇用が崩れた時点で解雇規制も取っ払うべきだった。
ただし解雇時に年収の半分支払うとか条件つけて。 ソフトバンクみたいに正社員に臨時ボーナス出したりすることになるよ
>>378
PC無くても今はスマホで何とでもなるし
クルマも完全自動運転化したらタクシーみたいに管理会社が全て保有して管理運営する前提で法整備進めてる
つまりクルマは個人で買えない持てない代物になる
公共交通機関なのでマイカーて概念が無くなるから無問題 てか正社員の待遇を下げるのって不利益変更になるんじゃないの?
同一賃金同一労働にするなら非正規の待遇を上げるしか方法は無いと思うが
>>376
生まれ持った境遇が
人それぞれ違うのに何が平等だよ
なんで平成以降こういった
勘違いした奴が増えちゃったのかね 正社員だろうが非正規だろうが利益出したやつが金をとれようにすればいいだけ
1円も金を生んでない仕事してます面してるだけのやつが大量にいるのがいまの日本
>>372
IT言ってもいろいろだけど、
底辺ITは>>274の言う通りの底辺の世界だよ
そして結構大きな会社でも、その底辺ITの人を下請けとして使っているんだよ
一次請けはそれなりに大きい会社でも、
さらに下の下の会社から来てる人たちがいっぱいいるんだよ
そういう底辺労働者が日本のITを支えている 厚生年金廃止して国民年金に統合して
全員非正規アルバイト化して派遣は特殊な職以外は禁止にして
全員の給料を上げてあげれば
ちゃんと平等だよ
同一賃金ってことは、今後非正規に合わせてボーナスもなくなるのか?!
もはや年俸制でもいいか。
>>401
そんな言い訳してるからうだつが上がらないんだって インターンみたいなバイトからやってみたい職種にチャレンジできるチャンスが増えたってことかな?
まあ日本も正規非正規の身分でなく役割で待遇変えた方がいいよ
てゆーか契約社員を正社員にしてくれよ
同じ仕事してるのに待遇悪いんだから
森元の金の流れに箝口令が敷かれ
従った糞メディア
文春頑張れ!
>>38
時給6000円は取りすぎだけど、かといって1200円は安すぎる、2500は出してやらんと
建設は肉体労働だから大変そうだし、パソコンをのほほんと打ってりゃいい仕事とは訳が違う >>362
日本経済良くするためにお布施する馬鹿はいない
少子化解消のために結婚する馬鹿がいないのと同じ >>406
親が資産家なおかげで独立してある程度成功した自分はやっぱり産まれはあると思うよ。
大体の考え方がサラリーマン家族のそれとは違うんだし。 >>364
団塊リストラしたくないから団塊ジュニアころしたような?
日本ってひとの扱い下手だね
植民地政策でも恨まれてるの日本だけ
アフリカじんとかフィリピンじんとか
スペインやフランスに感謝してるよ 派遣云々よりさ、たいした仕事もしない、自分のしたい仕事ばかりする高給取りの男女の老害なんとかしてよ。社員もやめさせられる法律作ってほしい
>>318
本来派遣が高いのは専門的な知識や技術を持ってるからなんだよ
それが日本では落ちこぼれた人間の寄せ集めだから賃金が安くなる
本来の専門的な資格や技術を持ってる人はちゃんと稼げてるよ
そもそも派遣会社に払ってる金はかなり高い
それをもっと欲しいってなら派遣通さず自分で仕事を見つければいい >>406
お前は
ミクロとマクロを混同してんだよ
自分の知り合いに
そういう事を言う事が悪いとは言わんけど
政府は、全体の生活を守る必要がある
にも拘らず、国が弱肉強食を推進してどうする >>401
その通りだが、それを正当化してきた制度なんで無くなるのは必然
奴隷制度や植民地も費用が高かったから無くなったから、
これも高いと思うなら人々が求めなくなるだけ デフレとは言われつつも、日本は世界で8番目に物価が高い国。
東京だけに絞れば世界で3番目に物価が高い都市となる。
反面、平均給与は世界で22位。
また、格差が広がり中間所得層が崩壊しているので先進国の中でもアメリカに次いで貧困率が高い国となっている。
>>351
安定した雇用を無くしてるのは非正規達なんだよなぁ
そいつらが非正規なんてやらなければ本当に人員が必要なら正社員として雇う
それを妨害してるのが非正規 >>415
そりゃそうだけどそれ言ったら何も始まらんし
どんな環境に生まれても何とか頑張ればそれなりに這い上がれる国ではあると思うよ 士農工商
正規非正規契約派遣
どうしてこうも、カーストを作りたがるのかな?
全員、平たくてええやん。
>>414
>日本経済良くするためにお布施する馬鹿はいない
まあねえ
お利口さんばかり増えて、日本は順調に没落しているねw この30年ほどの不況って実は人災って認識でOKですか?
>>419
国民皆仲良く弱体化してどうするよ?
国際競争力も落ちてますます後進国まっしぐらじゃん >>423
日本はアホみたいな学歴社会では無いからね。
ある程度までは努力でいけるのは確か。 >>1
正社員待遇がなくなるだけ
まー働いたら負けなど言っているのだから
国民総非正規でいいだろう この機会に、年功賃金を完全に禁止しろ
完全な同一労働同一賃金を実現するためには、
年功賃金を完全に廃止する必要がある。
>>424
もう士農工商は教科書に載っていないってよ
そんなのなかったんだって >>423
俺が大学卒業した2003年頃は本当に生まれガチャと親の力が全てで個の努力実力は完全に無視された状況だった
実際周りでまともな就職出来たの全てコネ就職だったよ >>1
同一労働で正社員には手当がつくが
契約社員には手当が付かないのはどうなん? >>424
明治維新で四民平等した時1番反発したのが農民だったらしいww
穢多非人も同じ身分になるから
今なら正社員が当時の農民になるな
穢多非人が非正規 ウチに来るAmazonの配達員なんて、考えればわかる門扉の開け方を無視してインターホン鳴らすからな。
鍵が掛かってるとかいうアホ。
両方とも開くわけねーだろって。
世の中にはこういうのもいるんだよ。
>>422
企業が正社員雇用を減らせば非正規でも働かざるを得ない人たちが大勢出てくる
まあ、ニートになってでも非正規就労を拒否している人たちは気骨ある抵抗者だね >>427
弱体化したのは平成以降だぞ
お前、日本の歴史理解してるか?
お前みたいなのが増えてからの方が
むしろ全体が沈んで弱体化してる
その代表格が小泉安倍菅竹中とアトキンソン そもそもこれ世界的に行われている同一労働同一賃金のシステムとは全くの別物だろ
消費税と同じで名前だけ揃えた日本だけのガラパゴス制度
>>403
知ってるよ
底辺IT土方だったからな
底辺労働者ってのは、その大きな会社とやらが底辺扱いしてるだけだろ
現に俺は経験積んで資格取って転職して
アーキテクトとかコンサルタントとかやってるよ
そもそものキャリアパスを潰しておいて、底辺扱い
してるだけだろ
日本の労働市場は本当にクソだと思うね >>433
その頃に就職したが、理系、特に工学部は普通に就職できていたよ。
NECとか富士通あたりは推薦余ってたし。 >>439
知っとるわ
だから、ますますと言ったんだよ 年功賃金を廃止しろ
完全な同一労働同一賃金を実現しろ
>>443
理系はポスドク厳しいと聞いたがな
俺は文系だったが本当に派遣以外選択肢ない状況になってた >>445
だから日本を弱体化させてるのが
お前みたいな思考してる奴らなんだよw >>428
違う
ええとこに産まれたら学歴そこそこでもお偉いさんてだけや >>450
お前は言い訳ばかりで頑張れない人間か? 同一労働同一賃金を妨害する連合、立憲、共産、国民民主は死ね。
日本は外国と違って労組が弱いのが労働者にはキツイな。左翼憎しで労組叩くのは良いがそれなら代わりに保守系の労組作らないと経営者にやりたい放題されるだけだわ
>433
1997年もだぞ
何しろNTTを始めとして大手がこぞってゼロ採用を掲げていた時期だったから
ゼロ採用というのは企業がその年は原則として新卒採用を行わないという事だ
東大卒フリーターや早慶卒フリーターが生まれ始めた年だったな
今でも企業内世代別人口比率は逆さひょうたん型になっていて、40代中頃だけが極端に落ち込んだ形となって残っている
電機メーカーはリストラしまくりだから当時就職出来た連中もリストラ食ってそうだけどな(´・ω・`)
>>443
文系だったが本当に無理だったわ
明治の友人が倉庫の現場に内定出て喜んでたし 本当に碌なことしないよな
問題の根っこは使い捨て派遣を根付かせたケケの所業だろうに
人件費の総額が決まってたらそりゃそうなるだろうとしか
>>276
派遣の方がお金かかるけど、
派遣本人にお金が中々行かないんだよね。
結論からすると雇った方が断然いい。
ただ、派遣の95%は要らないヤツで、
5%のスーパーマンガチャを引くためだけに派遣を頼んでるのが草生える。
年収2000万プレイヤーが500万ちょいで調達できてしまったら、
そら笑いが止まらんわな。
最も面白いのは、
派遣はそうした天才か馬鹿か解らんヤツが居ることで、
ほぼ全員が自分が優秀な方だと思い込んでしまっている点かな。
まぁ、個人的な意見としては、
派遣は派遣だわ。 >>456
は?
派遣拡大前のヌルゲー時代じゃん
俺は小泉ケケ中政権真っ只中の2003年だよ とうとう4月から始まるのか
さすが竹中平蔵先生だ。着々とジョブ型派遣制度を推し進められる。
年功序列 終身雇用 退職金制度 新卒制度 年金制度 あと一押しで完全崩壊だ。
同一労働同一賃金の話が出始めた頃から言われてたよなこれ。どうせ非正規の賃金の方に合わせるんだろってw
>>442
大きな会社が底辺扱いしてるってより、
多重請負が常態化している業界の構造が問題だと思う
大きな会社が商流を制限しても、隠して人を送り込むからねえ
でもあんたみたいに努力すれば這い上がれるのは救いだね >>419
ミクロ経済学とマクロ経済学で解釈が違うのは
現在の経済学が何かを誤ってるせいだと経済学者が言ってたけど >>459
なんつーか
需要があったから儲けたのだろう?
だーれも使用しなければ潰れてたんだよ >>455
日本はむしろ労働者の権利が変に強いんだよ。
サラリーマンと経営者やっての感想。
有能だった人間が時代について来れないで無能になった場合も解雇出来ないのはヤバいって。 >>448
修士で普通に学科推薦で就職なら余裕だったよ。
同年齢の嫁は文系で就活失敗して二流企業に就職したが、
30手前、結婚するタイミングで教員免許取って公務員にジョブチェンジしてたわ。 全員非正規になって、それを正規と言い換えれば、非正規はなくなる
派遣がトイレ行ったら尿が出ているかどうか、大便の臭いがするかどうかチェックする業務は正社員しかできないだろ。
>>472
だから、派遣拡大前のヌルゲー97年と比較されても困るのよ
全く状況が違ったからね(´・ω・`) >>469
不況の就職難って弱みに付け込んだだけだろ >>452
お前な・・・
どんだけ勘違いしてんだ・・・
今の状況をまったく理解してないだろ
そこそこ真面目に働いたら
それ相応の賃金を払う社会の方が
うまくいくんだよ
各企業が
まともま賃金を払えなくなったのは
企業の責任じゃなくて国の緊縮増税な訳
にも拘らず、こういった歪な不況を継続させて
今の状況で、さらに努力しろって北朝鮮かココは?
考えようによったら連合赤軍の総括と同じだぞ 同一労働同一賃金って言うけどあえて僅かな差を付けて同一労働じゃ無いから格差あっても問題ないって言うのは合法なん?
それなら正規は朝礼出てから仕事
非正規は朝礼出ないでそのまま仕事とかその程度の差で月収10万の差を付けたり出来そうだが
>>475
ん??
俺は2003年院卒だよ?
理系の学科推薦なら余裕だったよ。 昔の18世紀19世紀20世紀初頭の欧米のケインズとかの学者の経済学は今の大学では大して教えられてないと聞く
経済史ではやるだろうけど
行動経済学、ビッグデータ解析、統計学が主流らしい
同一労働、同一賃金 → 正社員に合わせるとは一言も書いていない
>467
バブル崩壊
山一證券や三洋証券、北海道拓殖銀行、長銀と次々に破綻して不良債権がどんどん表に出てきた年
実際には97卒はその一年前の96年に就職活動をしていた世代だが、年末に至っても就職内定率は酷いもんだった
既存の法律すらまともに守ってない中小が守るわけねえだろ
次の受け皿はウーバーみたいな雇用が流行りだすのかな
でまた同一化するとか
>>479
文系だったから理系はよく知らんけど
多分一部の狭い枠に入れた優秀な者の話じゃね
であんたは優秀な部類だったと
推薦得られるくらいだから自分が凄かったんだよ >>470
必要悪的なゆるさかな
そこらへんを徹底的に合理化して
完全に会社への貢献度=年収みたいな社会を実現しちゃうと
ただのディストピアになるような気がする >>35
残業は駄目と言われてるけど今後人も減って業績維持するために効率化をいくら行っても物理的労働時間は増えていくだろうな 君たちは何に文句言ってるの?
既得権益にしがみつく正社員?
お金を捨てる感覚では賃金を上げてくれない経営者?
自らその道を選んでる非正規労働者?
それでもみんな自分の利益のために動いて当たり前だよ
この歪んだ構造作ってる国に文句言うよね、普通は
日本人は、経済的奴隷民族なんだと、正しく認識すべき。
>>483
中小零細は賞与も退職金も手当もなかったり簡単に解雇されたりで
そもそも正社員の権利とやらが存在しない
最低賃金に近いからパート、アルバイトと給料差もあまりない >>61
それが最終目標だからなこの国の目指してるとこ >>475
その派遣を雇う余地がどのようにして発生したと思ってんだ? >>38
東京?
請負にしたって6000円はボリ過ぎだろ
半額で受けるところいっぱいあるよウチとかw >>491
実力主義で何者でもない人が割を食う社会だわな
いまは新卒で波に乗れなかった人が割を食う社会 そりゃ世界で日本だけ賃金下がってGDPも伸びないのも納得だわ
>>488
俺は同じ経営者かな?
自分達だけ何千万ととっておきながら、社員は420万円とかはやりすぎ。
そんだけ取るなら働いてくれる人に700万円は支払えと言いたい。 平たく言うと大昔、昔の欧米の経済学者は前提が大間違いで
数学を誤用していた
そしてオカルトになっていた
>>490
中小零細って労働環境として考えたら中国や韓国未満の
とても先進国とは言えないレベルだもんな >>485
いや、推薦は誰でも取れたよ?
各企業が各学科何人みたいに枠があって、
そこに学生が希望を出して推薦貰うって感じだから。
当然、成績順に優先的に枠は割り当てられたが、NECや富士通が余るくらいには枠はあった。
俺は行きたい企業に推薦が無かったから、推薦枠貰わずに自由で応募したけどね。 あこがれの白人様のために、奴隷として一生懸命働くのは日本人の幸せだろ。
これは正しい
解雇規制で正社員を解雇が難しいんだから正社員待遇を削った分を非正規の待遇に回すのは当たり前だからね
派遣と非正規は別物だと思うけどね
非正規社員制度
後期高齢者優遇制度は
自民党が作って法案通したのではないのか?
与野党合意なんだろ?
派遣会社は竹中が作った会社だろうけど
>>496
払わないなら辞めるってんなら払うだろ
解雇規制にしがみついて働いちゃうなら待遇上げる必要もない
これが歪んだ市場原理
もっと辞めやすい社会なら有能社員の給与は上がるだろ
それで上がらないのなら「それしか価値のなかった仕事」な訳でさ ジョブ単位での労組がない土人国家の同一労働同一賃金はただ単なる一般国民総奴隷化でしかない
給料下げていくと物作っても買ってくれる人いなくなって結局企業の首絞めるんだけどな
失われた30年で日本の中級階層スカスカになってんじゃん
先進国は事務の初任給が400万で普通だから
無能だからとかの問題じゃなく日本の給料構造がおかしな事になってる
>>438
職種等を選り好みしなければ仕事なんてあるんだよなぁ
結局あれは嫌だこれは嫌だとかいった結果が非正規だろ
自分のやりたいこと出来ることを優先するから仕事が見つからないんだよ 政府はそこに楔を打ち込んでないんだから、当然引き下げて調整するわな
派遣禁止しろとか言ってる奴は正社員の解雇規制緩和も叫ばないといけないよ
正社員制度を維持して派遣禁止したら失業者が増えるだけだからね
派遣禁止しても正社員採用数が増えるわけないからね
おバカさん達はこれが適用されるまで
無法だと思ってるからマジでキチガイだったわ
バブル世代から上の雇用が守られたのがマズかった
そのツケを払わされてりゃやる気も無くす
本体を留保しahamoを新設して誤魔化すようなもんか。
そもそも仕事でもって自己実現の術を見出だすのは極々一部のプロフェッショナルだけでいい
>>1
つまり、
これが本当の会社の実力なw。
荷物は別にしても、
そもそも通信物を手で運んでるのがおかしいの。 >>509
そういうとこは奴隷しか募集しとらんやんけ >>515
バブル世代の定年も五年延長されたしな。 物を沢山作れば売れる時代は国際競争の激化で既に終わってんだから正社員制度を維持するのは無理なのは当たり前なんだよ
ずっと非正規でやっと4月から正規雇用になるってのに…
>>499
そらバンバンリストラしまくてるから緩かっただけでしょ
内定貰っても嬉しくないしどうせ当時採用されても半数は既にリストラされるてるでしょ
残ってもリストラサバイバルの社畜生活とか嫌過ぎるよ(´・ω・`) 不公平と言うと下に合わせろと主張して
そうなって満足するバカな国民性の日本人。
なんでこうなった?
よく仕事を選ばなきゃあるっていう説教あるけど
その仕事じゃ生活できないんだわ
精神科医にも説教されたわ
>>500
多分、そうだろうね
元々、うまくいっていた日本の経済を
徹底的に破壊した挙句に
そうなったすべての原因は、お前らの努力が
足りないからだって…鬼畜過ぎて笑えないわ
小泉安倍菅竹中にアトキンソンに財務省は
尾崎秀実と昭和研究会レベルで
歴史に残ると思うわ
コイツ等ののやった事って
日露戦争以上、第二次世界大戦以下ぐらいの事だし
これだけ数多くの犠牲者を出したんだからな こうすると正社員は責任が重いだけでメリットなくなってくるよ
定年まで雇用なんてどうせされないからな
>>507
グローバルなどと喚いて
企業達が国内で売れなくても海外で売りまくると言ってた
その海外では日本製が不純になったので、売れていないと言う事を
20年間位やってきたような >>1
転職のステップアップに利用すればいいんだよ。
正社員とバイトじゃ、
転職できる可能性がぜんぜん違う。 >>525
最近必要賃金だけはどうしようもないわな
家族養ってるような人なら尚更 >>1
非正規をバカにしてたバカ正社員どもw
明日は我が身w
バカジャップ正社員w 日本人は株主のために、時給200円くらいで働くべき。
完全な同一労働同一賃金を実現しろ
年功序列を禁止しろ
同一労働同一賃金に反対する連合、その他労働組合は、死ね。
>>523
当時採用した世代はリストラなんてされてないよ?
今では同期のほとんど全員が管理職になっている。
自分から辞めて転職した人は当然いるけどね。 >>512
派遣がなくなったらパート、アルバイトになるだけだろ
自称就職氷河期は小泉竹中が派遣解禁したから非正規が増えた
それまでは非正規がおらず日本人はバラ色だったと言ってるが
実際には1994年卒から就職氷河期でそれまではパート、アルバイトになっていた
フリーターという言葉で言いくるめられて若年失業者はなかったことにされていた >>38
他の人が退職金出る内に辞めてるのも賢い選択だとは思うよ。
次の法改正(今はまだ調整段階だけど)で一気に落ちる会社だから気をつけてね。 まあ「本当に有能な正社員」なら解雇規制緩和も同一労働同一賃金もジョブ型雇用もどこ吹く風だろ
問題は「何者でもない正社員」の待遇だだ下がりという話
>>531
待遇が給与しか変わらない会社だからマジでそうなるわ >>462
>派遣の方がお金かかるけど、
>派遣本人にお金が中々行かないんだよね。
>結論からすると雇った方が断然いい。
ピンハネされまくってて18万あれば良いとこだったが派遣先からは社員より多く金払ってんだから社員以上に働け休憩するなとか言われてやってられんかったわ
挙げ句ボーナス時期に社員が周りではしゃぎまくるわ旅行行く社員の仕事まで押し付けられるわで派遣懲りたんで必死に正規なったが更に地獄だったよ(´・ω・`) >>525
実際は逆で、自分を雇ってくれる仕事を必死で見つけないと
仕事なんてないのにね。
介護なんて実際は、未経験者のおっさんなんて絶対に雇わないしな。
コンビニのバイトだって大学生のバイトじゃなけイヤとか
外人じゃないとイヤとかだしな。
警備こそ見た目あやしいと思われたら
まず雇われないしな >>534
それは無理。
20代と40代は使うお金の基礎部分が全く違う。 >>519
そりゃ非正規就くような人間がなれる正社員なんてそんなもんだろ
奴隷が嫌だっていって別のところの奴隷やってるなら世話がない 下請け中韓に仕事と金回せば解決
日本人は減給か解雇
転勤の有無で判断できるようにして桶。
地域限定社員=パート
にますます近づいた。
同一労働同一賃金を妨害する連合、立憲、共産、国民民主は死ね。
完全な同一労働同一賃金を実現しろ
年功序列を禁止しろ
お金は使わないと意味ないのになんで給料払いたくないの?
労働者の敵は経営者なのになぜか正規・非正規とかいう勝手な区分作って自分らで殺し合いしてるのほんと草
おかげで私達経営陣は枕と鼻を高くして寝られます
本当にありがとうね
能力ではなくて世代の思考回路
リスクヘッジも能力ではない、日本人の本能。
正社員の給料を合法的に下げれるんやから朗報やわ。儲かってたまりませんわw
派遣は機密情報をさじ加減する必要があるんでシステム的に
正規、非正規、パートはテレワークできても派遣は無理なんてことはあり得る。
適性的に契約満了→次の仕事はライバル社
もあり得るのが派遣
同一労働同一賃金で不利益変更って
できるの?エロい人教えて
>>541
未経験の氷河期オサンだけど
人脈の運が良くて人徳が評価されたのか雇われた。
しかし生活は厳しい。 >>548
自分達の退職金欲しいから(中小企業限定)
知ってる中小企業は奥さんで専務が退職して退職金1億円払うけど、現金ないから10年1000万支払いにして社員の稼ぎもぎ取ってる会社あるよ。 同一労働同一賃金なんて全く守られていないよ?@NTT
ジョブ単位での労働組合がないとただの一般国民勤労者の総奴隷化でしかないわなこの日本式ガラパゴス同一労働同一賃金は
うちの会社だと正社員の給料据え置きで派遣切りまくってるな。同一賃金にしたら派遣社員の方が経費かかっちゃうんだもん。派遣のアホどもはこんなこともわからないくせに騒いでたんだろ。自業自得w
>>553
変更契約書類にサインしていなければ
不当と訴訟は出来るだろうが
面倒だし金掛かるよ
契約する前に異議を唱えれば更新無になるだろうし
中々面倒な制度だと思うよ 会社 「1ヵ月以内にここの仕事を覚えて独り立ちしてもらうから」
派遣 「ぐぬぬ…」
会社 「次はあっちの仕事も覚えてもらうから」
派遣 「うぬぅ…」
会社 「今度はこっちも♪」
派遣 「もう、や〜めた!」
>>477
誰が今の状況で努力しろって言ったよ
正規非正規の枠を取っ払って成果主義にしたらどうだとは言ったがな
努力して結果出したら給料の上がる世の中な >>566
無理。
評価するのが大企業かAIなら別だけど、日本は9割が中小企業で成果主義なんて経営者次第になるから。 >>567
国民が、
1%の金持ちと、
99%の貧乏庶民になるよw >>568
なら、まずは大企業からかね
雇用の3割は大企業なんじゃなかったっけ? >>568
有能切って会社傾かせるのも経営者の自己責任
切って影響ないのなら所詮それまでの価値しかなかったということ
雇用がより投資寄りになる解雇規制緩和は経営者にとっては負担であると経営者の俺は思う
その代わり本当に有能な人なら市場原理が働いて他所からオファーも来るし、それを晒して賃金釣り上げも可能 雇用の調整弁という最大の存在意義を自ら潰していくスタイル
原資は限られてるんだから単価が上がれば頭数減らされるだけ
救われるのは一部の非正規のみで
大半の非正規は安い云々どころか職そのものを失うことになるって理解してんのかな?
>>210
週休一日でやってる僕は、週休二日あれば十分だな
週休一日と二日では疲労度に天と地ほどの差がある >>571
人事に要求されるものが大きくなるな
大企業人事の大規模異動もあるかも
それだけ雇用というものに対する考えが変わる >>571
大企業はキチンと給料上がってるから。
社会考えたら7割がアホ経営者のサジ加減で人生決められてるのはおかしいから。
俺みたいに親父が数億も持ってれば別だけどさ。 >>568
有能な人材に辞められて困るのは経営者だよ?
成果主義の世界になれば労働者も金を求めるようになるから
結果的に経営者も有能な人材には高い給料を払う事になる。 >>449
落ちこぼれでも単純作業ならやらせられるんだから使って何が悪いの?使われたくなければ派遣なんてやらなきゃいいじゃん
それこそ中抜き嫌なら派遣会社なんて使わずに自力で仕事取ればいいんだよ そもそも責任ってなんなん?
責任を取るって具体的になにするん?
>>33
たとえ御用組合であっても、
経営者側より全然まし。 >>536
まだパート アルバイトは経歴として評価されるだけマシ
派遣なんてピンハネされて社員以上に奴隷扱いでこき使われまくった挙げ句その期間は経歴として評価すらされない
新卒から3年派遣なら新卒から無職でニートしてたのと同じで働いたことにすらならないから更に再起不能にされる
こんなふざけた話があるかよって話だよ >>578
だからさ、労働者ってそんな自己評価出来ないだろうが。
1/3理論なんていつ教わるの?
稼ぎは1/3は労働者 1/3は会社 1/3は株主
こんなの知ってんいないから。 組合も労基署も労働環境を監視する機関が全く機能してない
派遣がパートアルバイト事情に悪影響を与えているのは明白だよ
アルバイトの日給はずっと何十年も変わっていなくて相場は時給1000円くらい ずっと横ばい
でも実は企業は同じ仕事に対して時給1600円は派遣会社に払っている つまりこの何十年で6割上昇しているのだ
でも労働者への給与はずっと横ばい
>>586
むしろそいつらにピンはねされているのが笑える >>585
他所にいい条件提示されたらそっち行くだけだろ
そうやって適正価格に落ち着く >>586
訴えてもらわないとわからないのは当たり前だろと。
高橋まつりさんの事件以降は労基厳しくなったよ。 残業代とか
時効2年じゃなくて10年にすればええやろ
無能の正社員とか悲惨やぞ
ウチにいる新卒1年目でやらかして超激務の部門に飛ばされて精神病んで今ウチの部門におるけど
非正規の方がマシってなぐらいって思えるわ
>>585
評価できるようにならないと搾取されるってだけ。
自己評価が高すぎれば、どこからも採用されないし、低すぎれば搾取される。 激務で病んだ奴を見ていて察したわ
無能は非正規でいいわ楽で責任取らなくていいし
>>582
同一労働同一賃金って
現場労働正社員の賃金を下げて、その分を派遣社員に回す政策。
つまり、高卒同士の賃金シェアで、大卒以上正社員にはまったく関係ない。 >>587
自分で雇用しなくていいから雇用責任を持たなくていい、
言えば人をすぐに出してくれる、
・・・高い金出してメリットを企業側は享受すてる。
派遣社員そのものは、中抜きで低賃金で
直接雇用のバイトとたいして変わらないはずだ。
公式には、企業側はその派遣社員個人の給料がいくらなのか
知らないことになってるし
派遣社員も他人に自分の給料がいくらなのか言ってはいけない契約になってるけどな。 >>595
んなわけないw
経営者からみたら、無能正社員は粗大ゴミw
奴隷社畜 派遣会社「そちらの正社員さんと同じ水準まで上げて下さい。」
派遣先企業「じゃ要らんわ」
国はコレを解ってない
どうせ守らないんだから意味ないだろ
罰則もないようなもんだし
誰が守るんだよ
低所得者を増やしてそっちに正社員を揃える
全て計画通り
>>587
日本は派遣会社の数が異常に多いんだってね
零細派遣会社を潰して利益率低い大手だけに集約したらいい >>598
仕事が回らなくなるじゃん。
今居る正社員は、倍働け、とか言われて許容するの?
奴隷なの? >>108
ほんとそれ
国の財政赤字ガーと大騒ぎしてるんだから
まずそこから始めろよといつも思うわ おい、労働基準局は仕事しろよ
改正だぞ
チンタラやってんじゃねーよ
お前らが仕事しないから自殺者減らないんだぞ
わかってんのかよ
>>604
人口もどんどん減ってるし業務縮小するだけだろ 大企業の労働組合とか見てると正社員とほぼ同じ仕事させてるケースも多いのに非正規ガン無視だしな。あれはまさに昭和の遺物でありただの利己的な暴力装置でしかない。あれを解体させないとお話にならない。
>>608
日本の労働組合って基本、経営者側の組織だからな。 >>5
この制度は別に派遣だけが対象じゃないけどね
公務員の給料表みたいな方式なら少なくとも初年度で両方とも転勤なしなら大卒正規=大卒非正規みたいになるわけだし >>599
どちらも大卒スタートのところも普通にあるが >>496
社長の報酬は内部留保と同義、中小では特に
内部留保を悪く言う風潮もあるけどさ・・・
経営状況いい時に700あげるのはいいけど
悪くなったら200になってもいい?ってことでしょ
うちは面接時に両コース提示して業績連動希望した人は採用しない
その時になったら絶対経営責任だなんだと文句言いだすに決まってるからw
要は従業員がその辺をきちんと理解して納得してるかどうかってだけのことよ >>601
小泉政権の時に元トヨタ会長で政治顧問の奥田 碩が言ってた
「これからの時代は少しの正社員とあとは派遣がいれば良い」が
いよいよ現実となって来たな。 ネトウヨ「いいこと考えた!国民のほとんどを奴隷にすれば、コストが安くなって経済成長するぞ!」
イベントスタッフを100人募集するとして
6月前から時給1000円で募集しはじめて、50人しか集まらなかった
1月前に時給を1300円に上げて30人来た
直前になってもあと20人が確保できず、必死であちこち頼み込んで2000円で来てもらった
これ、いかんのか?
1人あたりGDPの高いヨーロッパの先進国も、
別に国民みんながMBAホルダーって訳ではなく、
一部の上澄み以外は、大した仕事も出来ないアホばかり。
そのアホの集団にも高い給料を払っているので、モノが売れ、経済成長する。
日本はこの逆を30年間やり続けてきた。
国民みなの給料を上げないと、何をどうにもならん。
>>184
今は法律で中抜き率公開することが定められてるけど1/4とか吹かしちゃって大丈夫か? でもさ賃金渋ったら自分のが会社が提供してる技術やモノやサービスもその賃金が原資なんだから安価なものしか使われないのは自明海苔だよね
だいたい、会社の業績を上げようとする時に、
何かの有望な事業を開拓するんじゃなくって、
「とりあえず、給料を減らして黒字を増やそう」
って、そんなのアホでも出来る。無能の極み。
この30年間、こんな無能経営者ばっかりだったので、
日本は全く経済成長しなかった。
国民全員の給料を上げろ!
>>146
派遣社員は去年から同一労働同一賃金始まったからそれに合わせて派遣先に賃金アップのお願いする会社が多かった
それをきっかけに派遣やめて直雇に切り替えてる会社も多いな ネトウヨ
「俺は経営者目線で物事を考えることが出来る!」
「労働者の給料を下げろ!」
バーカ!バーカ!何が経営者目線だ。バーカ!バーカ!クソバカ!
同一労働同一賃金とかいらんわ、俺の給料減ったら困る
>>610
同族の大企業だけど、労働組合の組合長は退任後は重役、支部の委員長は総務部長に
天下るのが通例、しかし社長のご機嫌を損ねると地方の営業所に飛ばされたりする。
これじゃあ、本気で労働運動などする奴はいないわ。 >>1
タクシーの運転手も同一労働同一賃金になんの? >>630
それが禁止されている
多重派遣に関してはかなり厳しくなってIT系は平均給与が上昇している 底辺に引っ張られて総貧乏
なんじゃこりゃ
蜘蛛の糸を彷彿するね
>>636
底辺同士が叩きあう国民だからねw
自民党、経営者の思うツボw >>621
1ヶ月前に来た30人は待遇格差に不満を持って辞めてしまうのでは? >>1
おかしいだろw
暴動起こせよ
正社員の待遇を下げるとか滅茶苦茶だな
役員経費や社内留保を下げて
非正規の待遇を上げるのが普通だろ
下に合わるなよ >>634
何重にも関連会社下請けにして抜きまくってるけどな 派遣社員に仕事のしわ寄せが行く
派遣社員は社員分の仕事のいくらかを覚えなきゃならなくななる
実際のところ、派遣社員は「なんで俺らが」と言って文句たらたらでしたよ
itで人材不足だし下げたら逃げられるだけって感じだが
>>622
この30年やってきたとこは、
銀行が不良債権塩漬けで、新規貸し出しもしない。
企業が投資をしない。新規雇用もしない。
給料をもらえる人が減り、企業の側の人手不足を非正規労働者
という身分を作りそちらで低賃金労働を雇えるように
竹中は工夫。
今度は同一労働、同一賃金という名目で、
正社員の賃金も非正規並みに下げたいと竹中は工夫。
結局、購買力が落ちてデフレスパイラルになる。
それは円を支えるのに役立つ。賃金が落ちても輸出ドライブがかかることはない。
中国がいるから。 同一賃金同一労働はいいけど
これやると理系少ない女性は平均給料で男性に勝てないよね
学生時代の頑張りが給料に反映されるのはいいことだけど
>>637
だって自民・維新、経営者側の言い分は労組は正社員だけ守って派遣社員を見捨てている!だからな
それで、そいつらの掲げる「同一労働同一賃金」てのは派遣の賃金もほんのちょっと上げるかも知れんけど
大部分の正社員の給料下げて解雇もしやすくして「国民総派遣化」での「同一賃金」
それで底辺の労働者同士で歪ませあう
江戸時代のエタヒニンから変わってない分断統治のやり方 >>1
例えばユニクロの服を作ってるバングラデシュ人の平均月収が月6千円だから
同じユニクロの仕事する日本人の月給も月6千円にしないと同一労働同一賃金にならんな もう自民、維新、公明、共産、社民、立民に政治やらせちゃダメなんだって何回も言うてるやろ。
正社員と非正規は仕事内容違うだろ
正社員はノルマや余計な事務仕事やらなきゃならん
市役所の窓口正社員は心身病気の人で療養や通院でほぼ居ない
扶養控除内で働く奥さんたちで回してる
仕事毎に細かい単価つけてそれの積み上げで給料決まるという仕組みは現実的に無理でしょ
変な話日によって担当する業務変わるとその都度給料変わる事になるし
>>646
ジャップ国民はチョロいよなぁ…w
延々と自民党を支持してくれるしw
摩訶不思議な貧乏大好きジャップ国民w 正社員と非正規が本当に同一労働の会社なんて見たことないぞ
仕事が被ってたとしても正社員はプラスαで仕事してるし
>>656
中小企業は、非正規も正規も同じことがほとんど。
小さな会社なら小さいほどにな。
むしろ非正規と正規でちゃんと仕事を分けてるのは、
大企業と公務員くらいだな。
色々な会社・仕事を経験してきた底辺の俺の経験則だ。 竹中嫌いな人多いけど間に左翼政権があったことを忘れてない?
左翼の癖に利権あさりと自民叩きしかしないで本来左翼に期待されるセーフティネット拡充とか放置してたから支持した人達は忘れたいんだろうけど
正社員がもらいすぎだろって言っても
これぐらい貰って当たり前を貫き通してきたよね
逆に非正規からは労働搾取しまくり
まあ会社によってピンキリあるけどさ
>>656
ほとんどは、ライン工とか、機械工だろ。同一労働の対象となるのは
正社員でも底辺現場労働者だよ。 いい加減、公務員も大した仕事してないんだから
非正規並みにしたら?
>>662
なってるでしょ。
月13万くらいで働く非正規を増やすことでな。
今の市役所とか5割から6割くらいがそんな人達で成り立ってるぞ。
役所に行って窓口の人とか目に付く働いてる人は、
ほぼそう言う非正規の人だしな 起業・転職・労働運動いくらでも方法はあるから別に良いと思うけどね
ガキじゃないんだから行動しないと
>>648
サービス業でもリモートでできるものは
世界単位での安値競争になりうるだろうな 底辺を満喫するしか無いな真面目に働く事が許されない国たから
スキル不必要の職種に派遣会社が割り込んでるのを何とかしろ
>>664
じゃあ公務員一人一人の給料はもっと減らさないとね その前に地域によって最低賃金違うのどうにかしようよ
もしくは同じ都道府県でも都市部と田舎で差をつけるようにして実態に合わせるようにするか
>>667
アリとキリギリスだろ。アリが正社員になり、キリギリスが派遣社員になるだけ。
【産経新聞】
●従軍慰安婦●
戦時中、強制連行などで兵士の性欲処理のために
従事させられた女性。
>>669
労務管理の手間暇コストの側面もあるしな
余り派遣に依存するとそのノウハウも失われる IT土方のSESとやらを駆逐せんとな。
多重請負が合法とか、意味不明やし。
派遣会社は安泰だし、政府もそれを歓迎しているようだし
国民が衰退を望むのなら、それを実現するのが民主主義国家の務めだと思うよ
自分はお給料もっと増やした方がいいと思うけどね
>>670
非正規に置き換えられる末端の公務員の給料もどんどん下がるよ。
実際には給料下げたり解雇したりはできないから
現場にいる非正規の割合が増え、最終的には管理者以外は非正規に変わる。
グローバル化した社会では、誰でもできる仕事の給料は下がる運命にある。
じゃあグローバル化なんてしなければいいじゃんって誰でも思うんだが、
少子高齢化してもはや日本は内需だけでは食べていけないんだよね。 「年収ベース」で同一労働同一賃金にならないと意味ないからな
特に公務員や元公務員な企業の業務
まだ雇用守ろうとしてんのか
能力あれば雇用は続く
ただそれだけのことではないのかい?
>>676
そのとおり
日本国政府は明らかに日本の人口を減らしにかかってる
既得権益や富裕層の高収入を維持する反面
格差社会を促進しまくっている
一体なぜなのか?
この国を終わらせたい理由は? >>679
能力があるなら雇用は守るものではなく流動させるもの
正規雇用なんてほんとくだらない制度でさっさとやめればいい >>39
貧しきを憂えず等しからざるを憂うのが日本人です。 大学は、同一労働同一賃金を守れ
同一労働同一賃金に反対する連合、その他労働組合は、死ね。
無条件に賃金上げろとか主張する奴は金が泉のように湧いて出てくるとでも思ってんのかな
政府の国債じゃああるまいし何言ってんだか
そもそも正社員間の給与差に根拠がないのに、非正規と同一といってもどのラインと同一にするつもりなのか
必要なのは非正規の差の改善より正社員間の給与差の改善が先だろ
先に基準となる金額の方を整備しろと
同等の勤労に同等の賃金を、というのなら
楽な仕事に高給、きつい仕事に安月給はアリなんか?
同一労働同一賃金と言うのは、開発や研究やってる連中の給料を削って
非正規に回すと言うことじゃないからな。ろくに給料を貰っていない
底辺正社員の給料を削って派遣社員に回すだけ。
格差が成長の原動力
中流を下流に落としルサンチマンを抱え込むほど格差を広げれば
一部の労働者に這い上がろうという意識が目覚めて
新しいアイデアが生まれてイノベーションが起こり経済が成長する
・・・・というのが竹中平蔵先生の理論の根幹
>>687
日本は社員間の給与差が極めて小さいだろ。
海外なら末端社員は年収300万円、
マネージャは年収3000万円、役員は年収3億円とかだぞ?
職責や職種によって給料が天と地ほど違う。 >>690
当たり前だろ。
研究開発やってる社員は会社の成長には不可欠なのに
外資に引き抜かれまくって困っているからむしろ給料は上がる方向。
底辺正社員はいくらでも替えが効くから給料は下がる方向。
海外でもこれが普通だよ。 能力があるから正社員じゃないんだよ
大学出たての人なんかその時点で能力あるわけじゃない
それを経験させて能力つけて長いこと働いてもらうために正社員で囲うのが日本式
そこに能力が要らない作業員としてすぐに調整が効く働き方のアルバイトや派遣があるの
この仕事が外国人労働者と置き換えられるところなんだよ
派遣や非正規で働くってのはそういうことなんだよ
長く勤める育成枠に入ってない。だから賃金が上がらない、上げる必要もない
中小だろうが正社員で務めなきゃいけないのはそういうことなんだよ
いい加減現実を受け入れて非正規抜け出して正社員を目指せ
>>691
それは竹中先生のように一流大学出ている連中の理屈だよ。
中卒や高卒の連中に這い上がろうとする意識など生まれるはずもない。
もしそういう人がいるとしても1万人に1人とか、10万人に1人とかその程度。 >>695
中卒高卒に対する偏見だな、それは
経営者でのし上がった奴なんてその辺に沢山いるだろ
まあ>>691に否定的なのは俺も変わらんが さっさと正規雇用廃止しろよ
それがk団連の本望なんだろ
今まで散々大企業で派遣奴隷のように差別してこき使って自分らだけ貴族ぶってた
大企業社員も早く自分らが蔑んで差別して来た者らの立場に突き落として糞まみれになれやw
>>697
解雇規制を撤廃すればそうなるよ。
アメリカみたいに優秀な社員以外は低賃金の一方で
優秀な人は青天井で稼げる社会になる。 >>695
竹中先生は一橋
次の年に東大受ける勇気もなかった人 >>699
ナンバー2向きの人っているから、そういう人にとって良い制度だよね >>56
銀行が従業員の預金なんか担保にとるかっての、ましてや本人同意のない不動産とかwww
そんなん監督官庁にたれ込んだらメガバンでも一発で支店長の首飛ばせるだろw つうか、そこまでして働く必要ある?
「貴方は我が社にとって絶対に必要な人材だ」と三顧の礼で迎えられれば
「よし、一肌脱いでやろうかな」って気になるけどさ
「仕方ないから雇ってやってる、嫌ならやめろ」って感じの横柄な会社で
働くのは俺はゴメンだね
そんな卑屈な生き方をするくらいなら無職の方がマシだわ
>>703
お前のそのちんけなプライドで負担になってる親が可哀想 >>661
定常作業しかやらない正社員は非正規と対価は同じだからな 新卒一括採用とか正社員とか無駄非効率としか思えない日本独特の雇用体系を止めるべき
労働者を過剰に保護することを止め、労働力の流動化効率化が日本には必要不可欠
>>707
虫のいい事言って全員底辺に落ちるだけだぞ 正規雇用が解雇しづらいから派遣って意見もあるが
正規雇用を簡単に切れるなら、それは正規ではなく
ただの契約社員なんだし、誰が家や車を
ローンして買う人間になるのだろうか
待遇は引き下げないだろ
今後一切上げないだけ
当然賞与なんで都市伝説
去年 時給1000円 交通費込み
今年 時給1000円 交通費込み 退職金混み 賞与込み
一体何が変わったのでしょうか
>>56
どんだけ家にひきこもるとそこまでとんでもない妄想にいきつくんだ???
小学生でもそんな事ありえないし不可能だとわかるはずだが 賞与・退職金まで同一、はすぐには難しいだろうけど、
各種手当については、
既に「正規と非正規の格差は違法」、
という学説・判例が広がってるよ
今年の4月1日以降は、ますますその傾向は強くなるよ
少なくとも企業・会社側は、今後は各種手当の大半については、
正規と非正規の扱いを同じにせざるをえないと思う
でもこれは、これまでさんざんメディアやジャーナリスト達、
あるいは野党や左派弁護士達が
「非正規の待遇を改善しろ!」と騒いできた結果なんだから、
しょうがないよ
日本の政策は場当たり的で何の副作用を考えてない
総量規制、地価税、消費税、派遣法、児ポ法、男女雇用機会均等法、国際会計基準等々すべてに理屈はあるが全てに大きな副作用があった
それに今も苦しんでるのにまだ法律を作ろうとする
もう、法律作るのは止めるべき
日本の政治学、官僚には新たに法律を作らせてはいけない
これからは今まで作ってきた法律を廃止していく作業に入るべき
そもそも資本主義の国で同一労働同一賃金とかバカなの?
ぶら下がりしがみつき正社員多いし、正社員制度自体撤廃でいい。
無能はガンガン首切れ
>>709
いなくなるだろうね
どんどん貧しくなるが、もう止められない
なぜなら今のままを続けていても没落が待っているから
少子高齢化した日本で昔のような古き良き時代は戻ってこない その前に同一労働って何?
スーパーのレジ打ちにしたって違いはあるよね
種の保存は優秀な雄1に対してメス5くらいでいい。
残りの雄の4は働きバチみたいなもん。
経団連や菅や竹中が正社員制度終わらしたがってるから絶対無くなる
今回の改正は軽いジャブみたいなもんです
若い子は覚悟してるが中年がなぁ...
同一労働同一賃金を妨害する連合、立憲、共産、国民民主は死ね。
安倍ちゃんが、同一労働同一賃金を法制化してくれた。
日本で同一労働同一賃金が守られないのは、労働組合が企業内組合で、
経営を補完しているから。
同一労働同一賃金を妨害しているのは、
日本の場合、労働組合。
派遣の給料が安い のは労組のせいだ。死ね ジジイと労組
中小の工場派遣とか
正社員の2倍から3倍の給料払っているのに
派遣会社が中抜きし過ぎなだけだぞ?
仕事が出来てリーダーシップも取れる非正規の主任の下で働く正社員のダメ平が同じ部内にいるわ。
非正規主任は三回正社員選考に落ちていて、完全にやる気をなくしている。
給与は主任のほうが安いどころか、賞与もなし。つくづく理不尽だと思う。
あえて抜け道を用意しているのもいつものやり方だよね
>>360
でもお前ら日本人が1人でする事、5、6人でしか出来ないじゃんwww >正社員の待遇引き下げ
なんで「下げ」なのか?
バカな経営者しかいないのか
そもそも中小企業は生産性悪いから潰すって政権は決めたしな
給料上がる材料が全くない
抜け穴だらけのゴミみたいな事ばかり
人売り企業のピンハネ屋は今日も元気です
アホがいらんことするから
現代版
戦国時代突入するかもな
自分らが書いた絵図通りにならんこともあるんやでー
gdpに結果が出とるし
家族零細だと逆に名目上の賃金が月8万とかあるけどいいの?
法律作ったって中小企業は守らなくても問題ないからな
>>257
つまり上が無能ってわけですね、分かります 明らかに俺の部署よりも仕事量が少なく貢献度も低い部署が給料が高いのはなぜだ?
何かあると外部に丸投げの役立たず集団のくせに
>>739
そういう零細会社の息子が取引先の大きめの会社入って
「もっと給与下げろ!」ってやるからなあ
あいつら自分の会社の収入あるから無給でも大丈夫だし
人件費減らす分自分の会社に利益持っていける
そして社長は「社員が言うからw」で派遣より安い正社員状態w
増して無能だったら「戻ってくんな」でそいつらの分まで仕事が待っている訳で
同一労働同一賃金とかあり得ねえから
賃金差は確実にコネの差。優劣の差なんかじゃねえもの
一緒にしたらそりゃえらいこっちゃ >>742
当然年収≒収入に含まれるから>>1の「同一労働同一賃金」の精神からなら、時給の支払いで賞与が無い非正規は
本来は月の時給ベースで正規の1.5倍とかになってないと同一賃金とはならない >>718
やってねえの日本位だぞ
つうか今やろうとしてんのも日本だけのガラパゴス方式だぞ 派遣は今までどおり、社員は派遣待遇まで降格w喜ぶのは経営者だけw
>>749
中小はともかく大企業だと無理だな
問答無用の茄子カットも当分出来ない、年収ベースで茄子分充当しない限り 中小企業の正社員なんてもともと
非正規とそんなに変わらんだろ
ナーに 工場を海外に移せは、同一労働同一賃金や労組なんて関係ないからなw
工場を海外に移せば、それに関わるサービス業があぶれる
ソレを食わす為に税金を使えば、国内企業への負担も増える
国内企業は生き残る為に人員削減、事業の海外移転、、
各種手当なくなったら正社員なんてやる人間居なくなるわなあ
誰だって責任の無い気楽な仕事が良いわけで
こうやって正社員そのものを消滅させるつもりだね
「責任だけあって給料一緒ですよ」
そりゃ誰だってもう正社員やらない
でもこれ良いかもしれんね
同じ業界で転職も容易になる、条件の良い所にどんどん移れば良い
今までは長く勤めちゃう程とその会社を辞められなくなる状態やから
はたして奴隷が増えるのか減るのか…減ってケケが苦しんで欲しい
>>1
なんだかんだ言い訳して同一賃金にはならないよ
言い訳するために社員に形だけの管理業務を付けたりするだけだろ
いくらでも抜け道はある >>755
年功序列と終身雇用を潰して正社員の首を切りやすくして成果主義に移行させるつもりなんだろ
能力ある若手が上司になり能力無い中年は居場所を失う
安定した職業は公務員しかなくなる訳だ >>759
大企業以上に能力が必要で
給料が安いだろw >>154
そういう考え方は、もう潮目を迎えつつある
あのユダ金主催の新自由主義グローバリストのダボス会議でさえ
もうテーマとして「ステークホルダー資本主義」を提唱し出した
※ステークホルダー資本主義
企業は株主だけでなく従業員やサプライヤーなど
あらゆるステークホルダーの利益に配慮すべきだという考え方
https://newswitch.jp/p/23911 まぁ実際は同一労働にならんように時間を短くしたり作業を分けて正社員は複数の作業をやらせて非正規とは別の労働にして非正規の扱いは現状よりも扱い悪くなりましたってオチになりそうだけどな
同一労働同一賃金なら同一の労働させなきゃいいなんて誰でも思い付くわけだし
東京都の生活保護 単身世帯
家賃補助 53000円
生活扶助 80000円
税金なし、年金なし、医療費なし、nhk受信料なし、民間保険不要、都営電車と都営バス乗り放題
中小零細勤務の正社員より生活レベルは上w 中小の正社員なんて生活保護レベル
やると思ってたよw
非正規でも契約社員限定なら待遇上げてもさほど不満は出ないだろうに、その努力を惜しんで転職が難しいコロナ禍で社員の待遇下げ。
これからもどんどん福利厚生削る方向に行くね。
この10年で良くなったもんがない。
楽に入社して退職した世代は散々甘い汁吸ったのに酷い話だよ。
まあ一番金食ってんのは正社員の平社員だからな
ここが是正できれば一番いい
ジョブ単位で労組を結成して企業関係無しの賃金相場を担保出来なければこの制度は単なる一般国民勤労者の総奴隷化でしかない
ネトウヨ
「正社員の給料を、ハケンと同じまで下げてやった!」
「労働者ザマア!ザマア!ザンマアアアアー!」
「経営者グッジョーーーブ!」
「労働者を、徹底的に締め上げてやれーーーーー!!!」
「労働者を、奴隷にしてやれーーーーーーーーーーーーー!!!」
お前は何を保守しているんだ?
お前は何を守ってるんだ?
まーた社畜が喚いてるのか(。・ω・。)wwwww
嫌なら自営しろ(。・ω・。)
>>1
技能実習生はどうなるの?
ベトナム人とかタイ人とか使って人件費抑えてる製造業死ぬだろ >>772
マスゴミとネトウヨの差がワカらないとは。
10年ROMれ。 同一労働して力の無い派遣は正社の責任も負って働けるの?
業務内容によっては納期で責任逃れできんから派遣切りは目に見えてる。
近所のスーパーのかき揚げが30円も値上がりしたのに給料は下がる
自民党には政治は無理だな
政府がこういうことする度に
現場はより悪質になったし
なるんだよ
非正規クソ共のせいで日本全体が非正規フリーターになって衰退するんだが、それでいいのか?政府は。
>>774
人件費を
抑えるwwwww
「貧乏になりたい」ということ? >>763
それもまた利益の最大化のための手法であって、特段新しくは見えないが。
ただ100のものを配分するのと、120にするために100のものの配分を工夫するって、実質はほとんど変わらない。 非正規は、雇用の調整弁じゃないぞ。
解雇するなら、正社員を先にしろ。
投資家になるか起業家になって強者の側に回ればいいだけのこと
バカはこの程度のことが思いつかない
労働者なんてのは資本主義社会でも共産主義社会でも所詮奴隷だよ
他人に頼るから足元を見られる
有能な奴が3倍働いても所得が3倍になるわけでないしそいつが凡人より子供を産むとは限らんからなあ
このやり方を他の企業もやりだしたら悲惨だな
まさか正社員の待遇を下げてバランス取るとは
>>651
それいつの時代?
今は非正規もノルマあるよ >>789
会社単位でなくジョブ単位での労組組織して給料担保出来ない時点で一般国民総奴隷化でしかあらへんからの 正社員のメリットなくなるだろ。
ますますケケ中が跋扈する世の中になるのか。。
こいつが日本の低成長の癌なのにな。
>>792
中小零細は正社員のメリットとか特にないよ
大企業は手厚いけどね 派遣会社が抜いて渡しているだけだ
それを放置しておいてコレかよ
>>790
ノルマというか待遇以上の仕事を要求されたら断ればよいよ。
辞めても他で同等の稼ぎは得られる程度の低報酬なんだろうしね。
待遇以上に頑張るから雇う側が強気になりがちだけど、これを変えるのは働く側からでも出来るんだ。 つか派遣の方が割高だと社員に合わせるのかね
でそこから中抜きされるの?
派遣会社に支払うお金=正社員を雇う費用で問題ないんでしょ
本来社外派遣の場合将来的な安定がなく
あくまで緊急的援助効果だけを狙った人事である以上
正社員給与の二割増しの月収が必要なんだよな
それを安く見積もるって考えがわからない
日本の解雇規制がエゲツなかったからだよ、しかも裁判所が社内での待遇にまで口を挟んできてたし
雇用側は、解雇規制とかの無い海外への移転とかで対処して来たから
労働側も、派遣とかの規制外へ行かないと、雇用そのモノが無くなるから仕方が無いんだよ
正社員は班長やリーダーにして、日報とか管理業務を付けるんじゃないかな、コレで同一労働では無くなるから同一賃金で無くても無問題
>>800
文句を言わずに、気に入った高待遇の職場に代われば良いだけだよ、独立して請負契約とかになるとか >>800
要求する仕事が同じなら短期雇用の報酬が高くて当然だけど、要求する仕事が違うなら逆でも全然おかしくない訳で。
しかし派遣会社の中抜き分って何の対価なのかがとても不思議。
客からは受け取ってる報酬分の仕事を要求されるのに使ってる人には払ってる報酬分の能力しか期待出来ないという板挟み。
ヤレと言っても出来ない人材だから安く雇えてる筈なんだけどなぁ。 >>803
一般的には、会社の人件費は各種保険の負担分とか福利厚生費とかを入れると「手取りの倍」必要と言われているんだ
正社員を派遣に切り替えれば、社員を支援するスタッフとかも減らせるから、更に負担分が減らせる
その代わり派遣会社へ支払うのは、当人の手取りだけで無く、各種保険分や人事等のスタッフ分も必要になる
コレが中抜きと批判されるんだが、、ウハな中抜きなら
中抜きを減らした優良な派遣会社を立ち上げたら、優良な社員も集まりやすいし、モチベーションの上がった社員は派遣先でも喜ばれて、市場を席巻出来るはずだよ
無いのは、その程度の経費が掛かるんだよ 中抜きのせいで低賃金になってる非正規が選択肢にならないんだよね
中抜きが無ければ正規はもっと自由に動き回れるようになる
そうすれば企業は待遇を改善せざるを得なくなる
アメリカとイギリスが突出して解雇しやすいだけで
日本の解雇規制は欧州の平均水準
「日本の解雇規制は世界一厳しい」というのはデマ
それなのに日本企業が慢性的に解雇に悩まされるのは
日本独自の新卒一括採用とメンバーシップ型雇用が原因
新卒一括採用は経験ゼロの学生が「やる気」アピールで大量に採用されるから将来の無駄社員の温床
メンバーシップ型雇用は仕事に人を割り当てるジョブ型雇用と異なり
人に仕事を割り当てるから無駄なポスト・無駄な事業を抱え込みやすいし年功序列・終身雇用という副産物もある
当然そうなるだろ、格差是正は最低賃金を上げていくしかない。
抑え過ぎだわw
うちの会社も給料明細小細工して誤魔化そうと必死だわ
必死すぎて先月の基本給が最低賃金割っとる
これで会社都合ゲットだぜ
日本、、なんで給料が一緒なんだよ!?あいつより俺の方が仕事が出来る。だからあいつの給料を減らせ!ジャパン♪
欧米、、なんで給料が一緒なんだよ!?あいつより俺の方が仕事が出来る。だからあいつより俺の給料を増やせ!グローバル♪
郵政に関しては特殊なんだよな
アメリカに旨味のでかい金融事業の部分を食い散らかされた後の残りカスみたいな会社だから
どこの会社だって旨味のでかいところをごっそり奪われて不採算部門だけ残されたらどうしようもない
出来上がったのは民間と役所に悪いところを合わせたような官制ゾンビ企業だ
国民と約束した以上潰すに潰せないし、かと言ってゾンビ企業が儲かるはずもない
あの会社はもう身動きが取れないよ
そのしわ寄せは全部非正規だ
これが小泉のやったことの結果だ
だーら言ってんじゃん 40越えた文系のアホどもはさっさとポイして業績アップあっぷあっぷっぷぅ〜〜♪
>>789
最初からそうとしかならないと俺は主張してた。
仕事で部下のオッサンが同一労働同一賃金どうこう言ってきた時は笑いそうになった。
じゃあ、年収800万のあなたを隣の400万で働く契約社員と同じにしますねと言いたかった。 正社員と同じ高度な仕事を契約社員や派遣社員の非正規にさせてることが根本原因
正社員と同じ仕事をさせるなら非正規でなく正社員に登用すべきで
待遇を正社員と非正規を同じにしろというから正社員の待遇改悪になるんだよ
>>816
低い報酬の人にも出来る仕事内容なのならそれは高度な仕事ではないんじゃないの?
非正規でも優秀な人は居るし、その逆に無能な正規も居る。
本当に高度な仕事なら非正規でも高い報酬にしなきゃ辞められて困るのは経営者。 パートはパート、正社員と同じだと思うな。能力の問題ではない。
うちの会社は正社員と限定社員が同じ仕事内容なのに賃金が違うんだけど
>>820
限定社員って地域限定とかではないの?
普段の仕事は同じだとしても転勤無しという優遇措置がある分は報酬が低くても妥当だと思うけど。 >>821
あ、そういうことか
確かに限定社員は希望しない限り転勤を伴う異動はないからな
ありがとう >>796
これな
雇う側が代わりはいくらでも居ると言うように、
雇われる側も同じ薄給仕事なら代わりはいくらでも有るんだよな >>823
前職ちょくちょく辞めてるやつは履歴書で門前払いだけどな 派遣社員は安く無いんだよね。派遣会社が抜いている。
給与と待遇は派遣元にいえ。
雇う側は身元とか責任を派遣会社に投げたい。
そんだけ。
1番できる人間に合わせると出来ない人間はしんどくなると思うけど。
いかにも出来ない人間が考えた法案だわね。
国会議員なんか寝てるだけなんだから最低賃金にしろよ
>>825
普通に正社員を雇った方が安い。育てるのが面倒なのか。 >>824
薄給から薄給への転職話だし非正規から非正規だろ?
職歴なんか問われないんじゃないの? >>822
生涯一度も転勤しないまま定年迎える正社員がゴロゴロいる。 辞めた会社だが、契約社員のグループリーダーの下で働く役職のない正社員がいた。
契約リーダーが指示したりその正社員のフォローをしたりするのだが、給与は部下の平社員のほうが高いという。
契約リーダーはアホらしくなったのか、程なくして辞めたとか。
来年度の昇給なくなったのはこれのせいかよくそが
派遣のアホども覚悟しとけよ
>>832
派遣を目の敵にする無能正社員兄貴オッスオッス!
そういうの「お門違い」っていうんですぜ >>835
そんな具合に批判が上に向かないよう仕向ける企業も多そうだな 中小企業に適用になるってのは分かった。
じゃ従業員3人くらいの零細企業は?
今後、日本の政治の経済政策の愚策により
相対的に貧困化必至→コストアップインフレ+国内の労働者の可処分所得減少
=国内需要減少必至
だけどぉー大丈夫
日本には100均等がある
無駄な生活コストを削減して、それらを上手く利用して
買い物上手になれば、快適に生活出来るだろう
なんだかんだ言ったって、日本は最高!なんだよ(優しく諭すように^^)
【貧しくても良い 逞しく生きよw】
これと同時に正社員制度っていうものを無くすべきだと思うね
同一労働同一賃金にして、正社員制度も無くす
不況になったときにいつも切られるのは非正規だからね
この非正規とか正社員っていう垣根を無くすべき
同じ労働者なんだから
それと同時に最低賃金も上げていけばいい
これね、良いと思う。
流石に身分制度は良くないって。
正社員なくしてもいいかとは思うけど、能力や成果、責任によって給料に差をつけるべきだな
>>828
育つ保証はないが、雇用は保証しなきゃならんからな。 >>839
中小零細の正社員なんか派遣とさほど変わらないよ
サボんな、ゴラッーって怒鳴ったら、次の日から来ない40歳過ぎのオッさんとかザラにいてるし 派遣労働者は会社の業績が悪い時にいつでも切断できるから
特別に安くなくても派遣を使ったほうが経営が楽でより簡単になる
派遣労働者は中抜きされてるから安く使われているが
派遣労働を禁止するべきやのに何をやってるんだこのバカ政府は
正規切りやすくして流動性高くしろよ
何十年も同じ会社でどんどんモチベは無くなり生産性は下がる、出世コース外れたら尚更
転職もリスク高いままだし
海外なんて数年ごとに転職したり、一度辞めた会社に数年後戻ったりも普通やん
人件費安くおさえるために派遣入れてる会社って、
正社員でも人いないんだよね、できる人が。
悪循環だと思うわ
>>848
中抜き派遣がそれを阻害してる
切りやすくじゃなく動きやすくすればいいだけ
海外ではエージェントが手数料だけ取って紹介しまくるから転職がかなり活発なんだよね
契約社員でも能力によっては正社員より全然高いから一時的な選択肢として成り立つ
日本にはヒセイキガーとか言って自分の首を絞めてることに気付かないバカがなぜか多い サンダースがアメリカの同一労働同一賃金を必死に訴えてた時、日本の民主枝野と労組が必死に止めてました。
よく民主党はこんな人を看板にして選挙を戦おうとするよな
正社員制度をなくしていこうという計画があるとすれば
派遣をはびこらせて社会の不満を大きくさせて矛先を正社員制度に
向けさせ徐々に正社員制度を破壊して企業都合の人員活用と労働者
都合の会社切り捨てを促進させ同時に労働者の社会保障を大規模に
充実させて正社員制度を完全消滅させてこれまでと比較にならない
ほど生活しやすい社会をつくり出すという青写真なんてあるものか
正社員の給料を下げる
素晴らしい!一石二鳥ではないか!
大多数の正社員は他人事のように非正規を見下してたからなぁ…
絶対に正社員にも影響出るよと言ってたけど
そんな事あるわけ無いだろ正社員だぜ?とか言ってたし
>>856
自分達が殺される側になったとき今まで虐めてた非正規はもう味方にはなってくれなくなっていたというねw