◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【ワード】法案ミスで「一太郎」禁止令? 農水省「ワード原則化」通知★3 [七波羅探題★]


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1617145825/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1七波羅探題 ★2021/03/31(水) 08:10:25.45ID:/XaRlct19
FNN2021年3月30日 火曜 午後5:01
https://www.fnn.jp/articles/-/162457

政府内で相次ぐ法案のミスなどを受け、「一太郎」禁止令が出された。

中央省庁では、ワープロソフトとして「ワード」を使うのが主流となっているが、一部では、国産の「一太郎」が使われている。

ただ、互換性の問題から、相次ぐ法案の条文ミスの理由とされたり、民間企業とのやり取りで不便が生じ、政府内で「一太郎」の使用を問題視する声が上がっている。

こうした中、農水省が省内で「ワード使用を原則化」する通知を出したことがわかった。

通知では、「対外的にやむを得ない場合を除き、『ワード』使用を徹底」するよう書かれ、事実上の「一太郎」使用禁止令となっている。

★1
2021/03/30(火) 19:38
【ワード】法案ミスで「一太郎」禁止令? 農水省「ワード原則化」通知
http://2chb.net/r/newsplus/1617100702/

2ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 08:10:53.29ID:N+aEEqcr0
いいいい一太郎?

3ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 08:11:19.64ID:/g9PSvAF0
ワープロを変えると文章を間違える仕組みがわからん

4ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 08:11:42.02ID:a7ouE0FJ0
ワード使いにくいんだよ

5ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 08:12:21.76ID:1E2wS6pr0
むしろ、縦書きは一太郎1択にすればよくね?

6ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 08:12:25.42ID:9TzFnLl90
よほどのアホが指示だしてるのはわかるが
アホの指示でも金科玉条になる日本は
当初に発案者が首釣る勢いで叩かないと固定化するだろうね

7ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 08:12:48.29ID:coLQaVIM0
法案なんてメモ帳で十分だろ

8ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 08:13:27.70ID:j76pdJ2G0
これはすぐに禁止してLINEは一時停止

9ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 08:13:36.61ID:EhjxiYUw0
こいつら、今だに豊丸で抜いて居そう。

10ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 08:13:51.34ID:2X1EJ+Fg0
ワープロは英文で選ぶ
対外文書は見映えよく!

11ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 08:14:26.84ID:ObMUwC200
漢字変換ソフトをAtokに統一しろよ

12ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 08:14:59.06ID:wPOrFtzr0
ワードと一太郎なら一太郎の方が日本語記述のワープロソフトとしちゃマトモだろう
というか、法案ミスとなんの関係もないじゃん

記事にもある通りがいぶとのやり取りでソフトのシェア上問題あるだけだがビューアーで問題ないし

13ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 08:15:31.04ID:t2/GRBOK0
本当は時間なくてまともにチェックできませんでした、が言いたいんだろうけど
そう言うと野党からさらに怒られるから
適当に「これが原因でした。これさえ直せば全て解決です」ってのをあげないといけない。

社会人なら当たり前

14ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 08:15:45.10ID:1Zm9uJIN0
ワープロソフトが使えないならLaTeXを使えばいいのに。
文章を構造的に書く必要があるよ。

15ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 08:16:15.50ID:iGMqyGK50
もう縦書きがほとんどないからな
小説以外無くなるかもね

16ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 08:16:19.33ID:ObMUwC200
エクセル方眼紙使ってるんじゃね?
国交省の某外郭団体がエクセル方眼紙使っててアホだなぁと思ってるわ

17ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 08:16:29.53ID:6BuXSILA0
>>9
秀丸だろ

18ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 08:17:41.43ID:9TzFnLl90
2018年に同じ指示出てるから
俺の指示が無視されてるって
同じやつor部署のわがままかも

19ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 08:18:34.48ID:UuZu+ULk0
ワードがいいかは別として、環境を統一することはもっと早くやるべきだった。

別に一太郎でもいいけど、統一された環境で情報交換しないと、引用作業一つとっても無駄な変換作業必要になるしな。

20ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 08:19:05.47ID:b8Uu86BO0
テキストエディタ使えよ
ワードも一太郎も印刷ソフトだろ

21ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 08:20:41.69ID:fURfKsqv0
ワードとか使い物にならないのに可哀想に
使えば使うほどファイルサイズがでかくなればなるほど挙動がバグるのに

22ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 08:21:50.94ID:6NZbluAS0
どうでもいいけど昔エクセルにいたイルカって表示させる方法ないの?久々に会いたくなったけどやり方が分からない

23ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 08:22:56.56ID:fURfKsqv0
>>12
印刷配布ならpdf保存すればいい
それだけ

24ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 08:22:58.89ID:d12mLLgn0
一太郎は教員だけ使ってろって感じw

25ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 08:23:14.33ID:GOHa7D6Y0
きちんと校正すれば問題ないだろ、ソフトは関係ない。

26ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 08:24:58.44ID:dBJojZYw0
EXCELでいい

27ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 08:25:03.78ID:fkaVVwFa0
>>1
LINEは何年も無反省に使ってたくせに
一太郎は速攻で規制

28ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 08:27:51.91ID:q/1qIiK00
>>1
じゃぱんのソフトウェアを壊滅せよ。あり

29ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 08:28:30.06ID:u3+IuiEr0
何を使っても同じ人が使うなら一緒

30ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 08:28:45.41ID:jKm+9/Xx0
国産使えよ
LINEで懲りてないのか馬鹿官僚は

31ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 08:28:49.37ID:fuTwIcy20
>>27
LINEは不具合起こってないから

32ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 08:28:54.78ID:S8AkK3GU0
ジャストシステムの今の主力って何?

33ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 08:29:41.49ID:vgwPN4Tz0
まだYouTubeとかニコニコとかなくFlash全盛期だった頃
小学校でパソコンの授業があったんだが公立校なので役所と同じ一太郎を教えるべきだろうが大人になる頃にはWord使う人が殆どだろうからWordを使いますって外部講師が説明したの印象的だった
20年ちょい前にその言われようだったのに未だに一太郎現役なの怖いな

34ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 08:30:05.41ID:jUtHwxIo0
最終出力形態で
データを作成する事自体が旧式脳

データとVIEWは、分けて考える
プログラム教育が必要だな

35ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 08:31:46.92ID:Bfc6k1Od0
国産があるなら政府は国産使えよ
むしろ対外的に必要ならワードだろ

36ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 08:34:16.05ID:aAutcZVaO
たまには三四郎や五郎の事も思い出して下さい
花子の事も

37ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 08:34:20.66ID:ADZw1C410
役所は日本製のソフト使うべきだろ

38ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 08:36:01.26ID:9u9KBfUs0
書院を使え書院を

39ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 08:36:11.59ID:9YmANGVA0
無能老人職員に忖度して未だに一太郎や手書きで仕事をしているのがお役所。世界から取り残されるわけだよ。

40ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 08:36:38.29ID:+u6p6cJM0
>>34
これはつくづく思うよ

41ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 08:38:18.57ID:rNhbQHB+0
一太郎使って間違えたから禁止て安易すぎやしないか

42ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 08:39:40.31ID:WA15vLiu0
使うのなら日本製にしろよ
どうしてもそれで駄目ならオープンソースのソフトにしろ
なんでMS製にするんだよ、国を売るつもりかコイツら

43ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 08:39:49.54ID:1TF4EGtg0
WordやEXCELって中国製それとも韓国製?

44ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 08:40:01.52ID:/XkVioEq0
一太郎悪くないだろ
ファイル形式どうとかいうなら
ワードも総統おかしい

エイトク使いたくて富士通の中古スマホ使ってるおれ
2chMate 0.8.10.77/FUJITSU/F-04K/10/LR

45ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 08:40:06.08ID:HQoOzXPj0
まじめな話、どれ使っても変わらないんじゃ

46ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 08:40:31.98ID:9u9KBfUs0
一太郎を使いこなせないやつがword使って何できるのw

47ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 08:40:36.78ID:F3xzNPa50
首にすべきはソフトウェアでは無く文書を作った馬鹿

48ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 08:41:54.75ID:bajwRu+90
よりにもよってワードとかいうゴミに統一するなよ

49ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 08:42:41.58ID:/XkVioEq0
>>20
数式表現できないだろ
いまは法令補足に分子式、数式、表を記載してて
テキストエディタでは書けない

50ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 08:43:04.44ID:1TF4EGtg0
一太郎使ってるから民間企業と互換性の問題で間違えるって詭弁だろ
アホな官僚が使ったら同じWordでも保存形式の違いで互換性の問題を起こすよ

51ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 08:43:05.45ID:WA15vLiu0
これで入力をMSIME(中国製)使ってたら大笑いだな
情報中国にダダ漏れw

52ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 08:43:30.46ID:IDWlftIw0
国産ワ−プロソフト「一太郎」には何ら問題なし。
問題があるのは、日本のお役所の役人と政治家の職務怠慢(文書の最終チェック
を怠ったこと)だ。その責任をワ−プロソフトに転嫁するとは何事か。赤城大臣は
速やかに指示を撤回にし、謝罪すべきだ。「一太郎」は、日本人が開発した唯一の
優秀なワ−プロソフトであり、国内のあらゆる分野で使用されている人気ソフトだ。
国産品を愛用するのが政府のつとめであるにもかかわらず外国製品を指定するとは
国族だ。給料を返上すべきだ。

53ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 08:46:24.03ID:Ki73bIi40
サクラエディターは?

54ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 08:46:28.82ID:r6AYYzYn0
2005年頃中学行ってて記憶媒体はCD、ネットはADSLが主力だった頃
情報の授業でフロッピーディスクの解説とファイル保存の実践見てなんだこれって思ったことはある
OSはwindows95だった

55ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 08:46:54.10ID:HUaOwnfE0
一太郎とATOK信者気持ち悪いよね

56ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 08:50:46.34ID:VwdnhpI80
徳島の経済潰す気か

57ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 08:50:47.33ID:i4ET0/KK0
もうWindowsのメモ帳で作れや。

58ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 08:51:11.68ID:jQp7KbY00
縦書きなら一太郎の方が使いやすいだろ

縦書き文化やめるならワードでもいいんじゃない

59ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 08:51:44.21ID:sHzVcQKQ0
ロータス123

60ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 08:51:48.44ID:OT+VThiB0
問題はそこか?

61ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 08:51:55.52ID:mW7v2Uuv0
ズレまくりニッポン

62ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 08:52:38.46ID:sdvFAEZl0
ソフトが違うと修正履歴やコメントが使えなかったりするからな
バラバラのソフト使うとか非効率の極みだよ

63ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 08:53:15.23ID:WWoQCqbz0
一太郎が良いというよりワードがひどい

64ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 08:54:07.23ID:2X1EJ+Fg0
>>59
あれ軽くてよかった

65ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 08:55:08.06ID:sHzVcQKQ0
そのやりとりしている民間らに一太郎で作れと言えばいいんじゃないの?

66ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 08:55:34.43ID:jUtHwxIo0
Word や Excel は
IT消費者(文系)のソフト

67ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 08:57:16.74ID:dJyKkTRV0
一太郎に統一すれば良い。
MSワードは糞だよ。

68ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 08:58:27.42ID:YCJH2CVY0
>>34
>最終出力形態で
>データを作成する事自体が旧式脳

>データとVIEWは、分けて考える
>プログラム教育が必要だな

良し悪しあるとは思うけど、modelとview分けるのは非効率なことも多いし、必ずしも万能ではない

HTMLなんか典型例で、分けた結果、未だにviewerの仕様が統一されないために制作者に多大な負荷をかけてる
もっと言えば、PDFも本来は印刷形式のはずが、Wordやら一太郎やら、パブリッシュするソフトとviewerが違うために一部表示がおかしくなるケースがあるのは構造的欠陥だと思う
もちろん、modelとviewを同じにすることで表現に制約が出たりGUIだけで機能を提供しきれないヘボさがあるのは事実
いつになるのか知らんが、word,excel,powerpointが統合される時代がくるよ

69ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 09:00:18.32ID:DxNhSWCV0
スタイルとかテンプレートで崩れて手作業で修整しようとしてミスったのかな

70ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 09:06:08.28ID:zezWwxIN0
>>11
昔から言葉狩りとかやってて、辞書メンテ得意そうだから、イイかもね

71ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 09:07:19.37ID:Z6NRnsiX0
Wordで作るとインデントや行間がバラバラの法案が出てきて
野党がさらにキレル。

72ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 09:08:55.66ID:2sDmG0f00
 
 まあ、Wordが最適解かどうかは別として、
 今どき一太郎は120%無いわな(笑)
 

73ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 09:09:57.98ID:PiRlBM3Y0
馬鹿か
json か xml にして
git で管理しろ

74ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 09:10:54.21ID:RUAyy3zH0
>>4
ロータス123は?

75ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 09:11:27.39ID:NimVzGcV0
いまはプー太郎が主流

76ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 09:11:38.30ID:jUtHwxIo0
>>68
MVCモデル信者でもないし、HTMLが負担なのも分かるが
汎用性のあるデータを、出力形態で作るのは変だと思う
絵じゃないんだから

ネットベースで資料見るのに、PDFの合理性は全くないし

77ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 09:12:34.23ID:6c3YQIYK0
>>1
日本の一太郎を禁止してアメリカのワード原則
これどこの国だよ

78ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 09:13:02.43ID:/Mw7ox010
一太郎でどんなミスがあったのよ
ミスは使用者の問題じゃないの?
互換性の問題ならミスじゃなくて、どちらかに統一しないのが悪いだけの話
ミスなんていうと一太郎のソフトに欠陥があるような言い回しに聞こえる

79ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 09:13:45.62ID:s03FexXK0
>>17
元AV女優のことだよ

80ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 09:13:59.96ID:giYTNotR0
ジャストシステム「花子も駄目ですか?」

81ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 09:15:00.53ID:s03FexXK0
>>77
そのイデオロギーがこの国をIT後進国にしたんだよ

82ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 09:16:20.05ID:i/g8b1dI0
一太郎は頑張ってたんだがな。
DOSの時代にウィンドウシステムつくって、VBAに負けじとマクロ言語もあったし。
いっそOSまで作ってしまえと思ったぐらいだが。
しかし、世界標準には適わなかったか。官庁から切られて食っていけるかどうか。

83ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 09:16:49.48ID:XXWW5JBs0
>>21
次の言い訳が楽しみだ

84ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 09:17:01.09ID:LZJT9grH0
>>58
縦横変換はやろうと思えばできる
国の法令や東京都の例規は通常縦書きだけどホームページ掲載時は横書きになる
それの逆をやればいいだけ

85ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 09:18:47.86ID:giYTNotR0
>>17
秀丸w
作者にちゃんと金払ったわwww
軽くてメモリ常駐で重宝させて貰ったwww

86ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 09:20:38.72ID:KMkUKoyB0
なんでアプリ替えたら内容が変わるんだよ。
素人騙して責任逃れか。

87ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 09:21:45.58ID:giYTNotR0
>>82
標準OSがウィンドウズじゃなく、OS/2なら、生き残ったかもよ?
OS/2の最大の問題は、キラーアプリが無かったことだから。
一太郎にもチャンスがあったかも。

88ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 09:23:33.40ID:HUaOwnfE0
>>82
一太郎よりP1EXEのほうが遥かに多機能で優秀だったぞ
シェアはぼろ負けだったけどw

89ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 09:25:09.93ID:i/g8b1dI0
>>87
さて、どうかな。一太郎は日本だけ。
Wordを嫌う風潮は今尚強いが、Excelすげぇって信者は昔から多かった。
MSOfficeとは別に一太郎買うほど、みんなワープロは使わないし、むしろExcelがワープロだし。

90ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 09:27:39.54ID:i/g8b1dI0
>>88
よく知らないけどあったなぁ。
今、検索したらゲームソフトが出てきたよ。
うっでぃぽことか懐かしいな。

91ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 09:35:36.40ID:iIWiZ3aV0
MSでもなんでもよいが
法案の参照部分を自動生成してチェックを容易にする支援機能を使わなければ
今後も似たようなことが起きる。

国会議員でも妥当性をチェックできるぐらいにしないともうやってられん。
DX推進を国策にするなら、まずこのあたりをなんとかしろ。

92ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 09:43:39.26ID:HpG4kmVY0
ジャストシステムって今はあの謎の超高給企業キーエンスの子会社なのか

93ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 09:43:53.81ID:kmDq50aE0
漢字だらけの文章(例↓)を書く場合、一太郎とワードで使い勝手の差はどれくらいあるorないのか?

>この人、活字の舊字體が正しい字形だと思い込んでいるようで、楷書と活字との違いがわかっていない。簡單
にいうと、楷書は書寫體であり、活字は印刷體である。それ故、楷書の字體には独自の體系があり、結字の美觀、
運筆の順利、個人の筆癖等により、同一字であっても小異があるのが當然である。それに對して活字は一字一體
であり、小異有ることさえ許容しない。だから書寫する場合、その字體は活字に拘束される必要はなく、その活
字字體の基準となるのは、たかだか三、四百年前の康煕字典であるのに、楷書はその發生以来一千七百年の間に
歴代の名家により、その典型が確立されたのである。だから先づは楷書を識ることが必要なのである。

94ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 09:45:14.69ID:ZlXbg5tc0
文字打ち込むだけじゃないの?
凝った文章じゃなきゃデータ変換すれば違うソフト間で何の問題も無くやり取りできるだろ。

95ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 09:53:05.51ID:LZJT9grH0
>>93
先ずは、その文章を法令文で使える漢字に変えるのが先だけどね(意図的に引用する場合を除く)

96ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 09:56:05.20ID:HUaOwnfE0
>>93
漢字変換の問題を言いたいなら一太郎じゃなくてATOKだけでいいだろ

97ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 09:57:47.36ID:i/g8b1dI0
むしろ一太郎はATOKが本体

98ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 10:07:57.96ID:fURfKsqv0
>>41
アメリカの指導かもね

99ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 10:10:58.04ID:7rFLzP1b0
ワードより一太郎の方が圧倒的に使いやすいぞ?
作家なら普通、一太郎だと思うけど

100ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 10:13:01.24ID:dIpJ+i040
>>3
ただの言い訳、、、、実際問題、悪いのはワード、ある日突然修正前のに戻っている(この為の履歴管理か?)

大事な文書で、これをノーガードで使う方がおかしい、紙で打ち出してチェックして、それをコピーして使うか、pdfでチェックして印刷

ワードでチェックして、印刷は危険!何かのタイミングで内容が変わる

101ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 10:13:31.24ID:TDxQanqq0
一太郎のあれならWordにしたらもっと酷いことになるんじゃないか?

102ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 10:14:05.13ID:nohGpfhs0
20年前の話かと思ったら

103ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 10:14:23.26ID:7rFLzP1b0
菅さぁ、お前指導力発揮しろよ
デジタル省庁なんて無駄なもん作った癖に
肝心なところでは指導力発揮しないのか?

104ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 10:17:22.05ID:7FD8dGgc0
国や都道府県が一太郎使うのは、罫線の使い勝手がデカイ
でも市町村はワードばかりだから不評

105ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 10:20:34.97ID:1UZiFEG+0
いやなんで一営利企業の有料ソフトに統一するん?
どんなソフトでもフォーマットが崩れない標準的な書式に統一すればいいだけじゃん

106ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 10:20:41.24ID:VrgklShd0
>>104
いや、メーカーが国産かどうかの話だろ
実際ワードでは出来ないことも出来るけど

107ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 10:23:06.61ID:VrgklShd0
どうせ権力で指定するなら立派な文書作成ソフトじゃなくテキストエディタを指定してくれよ
多少の見栄えを犠牲にかなりの効率アップで働き方改革に貢献するぞ

108ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 10:24:51.68ID:CDi9vlZl0
>>107
マジレスすると読みにくい

109ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 10:25:34.12ID:Urre1MLm0
初めて買った糞ーテックのパソコンに一太郎HOMEがついてた。

110ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 10:27:43.65ID:78SMFMVq0
一太郎の辞書は最高なんだけど

111ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 10:32:56.48ID:zJZy/kqC0
>民間企業とのやり取りで不便

民間とのやり取りでは、文書ファイルの形式が同じでないと、表示すら歪んでしまうことも珍しくない(特に表など)。
そのため、いちいちPDFに変換している役所もあったな。
しかもコピー不可の設定にして、「データの再利用」というデジタル化のメリットを理解しないアホ役人も多かった。

また、文書の案文を検討している段階では、修正の履歴が重要。
コンバータやビューアーなど役に立たず、関係者が同じソフトウェアを使わないと、コラボできない。
結局のところ、文書ファイルの形式は「doc」でないと不便。

公文書の多くは横書き。
ところが法令等は縦書き。
ここも問題で、法令には数字を扱うものも多く(特に別表の類)、今後は横書きに統一すべき。

以上、一人で引きこもって、ネットで瞬時に消費される文章を書いてるだけだと、気づかない話でした。

112ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 10:33:01.02ID:2kL8xcJi0
データベースにテキストで保存している訳じゃないのか

113ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 10:36:22.31ID:7NvtNimK0
一太郎のほうが使いやすいだろ

114ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 10:36:35.79ID:/bULfTzU0
日本語は一太郎の方が使いやすいよ。

115ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 10:36:58.02ID:1ofAFf0R0
これは、MS-IMEが悪いんじゃないのか?w

116ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 10:37:09.32ID:C519QCHS0
ワードは糞すぎる
エクセルで文章を書く羽目になる。

117ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 10:37:49.06ID:iIWiZ3aV0
正直法務省はAIでも使って法律間の矛盾等を検出するシステムに
着手してほしい。
それがありゃ、法案がおかしいとかすぐわかるだろう。

118ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 10:38:19.58ID:eeLcXsPd0
Libre Officeでいいのでは?

119ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 10:39:11.65ID:aOzuFDfE0
>>22
カイルくんに再会したいなら
古いOfficeと古いOSが必要かな...

120ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 10:39:26.57ID:4QjRrLCC0
一太郎は世界に類を見ない最強に高度なワープロソフト。ワードの阿呆文書が必要なら、一太郎から変換してやればよい。

121ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 10:41:41.55ID:a14Wi2q90
使い手がプーというだけで、一太郎に責任転嫁するのはおかしいわな

つーか誤字脱字などは一太郎かワードかが問題じゃなく、
使い手の日本語入力の注意力とその後のチェック機能次第

文書書式設定は一太郎の方がはるかに優秀
ワードは最低限のことはできるが、しょせんは欧米向けで細かい設定が効きにくいのよねえ

122ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 10:45:35.88ID:+YwKkDsb0
かっちりした文章作るなら一太郎が使いやすいと思うけど
まぁ外部にデータ送るときはWordにしてるけど

123ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 10:47:06.57ID:bGTRmxTr0
>>81
いや、GoogleやAmazonやtwitterなどを禁止した中国で、それらをしのぐほどの
企業が育った。

124ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 10:48:01.42ID:bGTRmxTr0
むしろ日本の省庁はワードを禁止にすべき。

125ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 10:49:07.20ID:BiiDCR1I0
うー〜 文字間や行間が収まりわりーーーーー
表が思うように書けない〜ーー
なんでこんなところに隙間が〜
ワード 死◯って思うよな。

126ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 10:55:16.58ID:bGTRmxTr0
>>107
マイクロソフト製の無料のHTML エディタExpression Web 4 を使えば、
Htmlで文書が書けて便利。
紙の境界がないし、ウェブにそのままアップロードして、ほぼ全ての環境から
ブラウザで見られる。
紙の境界を気にしなくて良いのはすごく便利。

127ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 10:56:35.92ID:bGTRmxTr0
デファクトスタンダードであった一太郎を省庁が無視してワードを使い始めたことで
日本のITを駄目にした。

128(,,゚д゚)さん 頭スカスカ2021/03/31(水) 10:57:57.67ID:JRuIqHic0
>>1
若しくしくしくは もうシクシクシク.. しまた また指がスベった

129ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 11:00:55.81ID:6NZbluAS0
>>119
ありがとう。つまりタイムマシンが必要ってことか

130ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 11:01:38.92ID:OilwK52l0
>>127
日本の I chi T arouを駄目にした。

131ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 11:02:16.06ID:iIWiZ3aV0
ワードにするというという号令が出せるなら
文書の分析がしやすいようにODFでテンプレート固定というぐらいにまで
踏み込んでほしい。

デジタル大臣はこういう時に口を出してほしい。

132ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 11:03:27.38ID:w1HzTNVp0
>>121
MSで望んだ体裁にするのは至難の業だよ
それを極めるくらいならかんたんに体裁整う一太郎でいい

133ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 11:13:09.07ID:qpTngoRr0
>>126
ほう、これはいいものを教えてくれてありがとう

134ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 11:14:17.67ID:qoTmtRjJ0
WindowsもWardも仕事で使うことはないんだけど
文字組みとか体裁がプリンタドライバに依存するんでしょ
事実上他の人のPCと厳密な互換性ないってことですよね
巧みな技を駆使して自分の環境で体裁整えても他の人のPCだと再現できない
どうしてそんな仕様のまま今までやってきたのか謎

135ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 11:19:41.07ID:avpKflzq0
よくわからんけどいい加減ウィンドウズ、ワード、エクセルから離れろよ
いやマックに行けって意味じゃないぞ。念のため

136ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 11:22:41.88ID:rnnUiJfW0
こういう事に税金を使えよ
ワードより使い勝手のいい国産のソフトを開発しろよ
でも日本のソフト会社には無理か?

137ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 11:24:45.86ID:ZxtD1ZIc0
ワードはただだからなああ
一太郎はいくらするの?

138ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 11:45:45.18ID:VrgklShd0
>>136
開発費が98%は中抜きされちゃう国だからなー

139ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 11:48:59.13ID:6NZbluAS0
ワードに図形を配置しようとしたら勝手に位置がズレるのが腹立つわ

140ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 11:50:37.96ID:iIWiZ3aV0
法案用のXMLって標準化されてないのか

141ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 11:52:18.35ID:3CZxr6Qu0
>>140
出来上がった法律とかならともかく、改正法の改め文は
構造化なんてほぼ不可能だろうなぁ。

142ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 11:55:30.01ID:qukLilCl0
もうOASYSは話題にも上らなくなったか

143ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 11:57:48.91ID:8rC1Emtj0
特定のアプリに依存してる現状を変えるとか
考えないのが恐ろしい

144ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 11:58:51.33ID:iIWiZ3aV0
>>141
そっちこそ構造化しないとコンピュータ使ってチェックできんだろう

145ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 12:02:02.96ID:BZq7UWkF0
原因は予測変換だろw

146ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 12:11:05.63ID:6ZOJgHGQ0
>>19
二十年前以上前に国が主体となってwordとexcelに統一して
地方自治体にも統一させてるはずなのよね

147ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 12:15:37.68ID:LZJT9grH0
>>140
あるはず
鹿児島大学が全国の地方自治体の例規を横断検索できるシステムを持ってるけど
(自治体例規集は委託した業者によって附則とかの体裁が異なるが)政府のXMLシステムに準拠して統一してるって書いてあるし

148ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 12:19:41.77ID:CDkexzYK0
すげぇ効率悪そう

もう全部notionでやってくれ

149ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 12:24:51.02ID:yuyUbY560
>>130
IT革命(イットかくめい)やな

150ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 12:30:22.47ID:qpTngoRr0
>>133
…ダウンロードセンターから消えてた…

151ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 12:32:08.33ID:dRhIJonO0
今までありがとうタロー!

152ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 12:38:59.42ID:fURfKsqv0
>>139
使えば使うほどズレ等挙動がバグる
それがワード
酷いと文書ファイルが壊れることも
論文や規模の大きい文書にはとてもじゃないが使い物にならない

153ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 12:45:37.34ID:odQqa79s0
ワードは自動機能を全部OFFにするととても使いやすいよ

154ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 12:59:09.99ID:JPaEFpa70
>>118
それをやろうとした自治体が死屍累々

155ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 13:01:06.38ID:odQqa79s0
>>152
画像入れるたびにドキドキするよな

うっかりやった操作で数百ページ分のレイアウト崩れるし

156ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 13:01:19.15ID:9Sr7oS9Z0
Chromebook世代の子供たちが育つ頃には、また様相が変わっているのだろうな

157ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 13:06:22.73ID:qpTngoRr0
>>139
>>155
MOSとろうとしてWord2016入れたけどさ、
図形の回り込みだのなんだの、はたして資格取る値打ちがあるのか疑問になってきた

158ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 13:09:57.76ID:F0DRU9yi0
ワープロソフトを変えてミスがなくなるというのは意味が分からない

159ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 13:27:33.40ID:ckuznpkY0
ソフトなんざ何でもいいだろ
保存するときにテキスト形式で保存すれば…

160ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 13:27:43.26ID:odQqa79s0
>>158
公務員や会社員というのは何かあればまず他のものに原因をおしつけることを考える
そのシナリオができたらあとは疑わずにごり押しする

それが今回は一太郎だった
それだけの話

161ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 13:38:45.45ID:HT1T0tKY0
もしWordを使っていてもミスがあったらどうするんだ?
和文タイプライターにするのか?

162ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 13:41:31.12ID:odQqa79s0
>>161
正直Wordの方が予見しにくいエラーは多い

ソフトのバージョンが違うとバグる
保存形式(wordXXXX年版みたいなの)ちがうとバグる
変更履歴機能まわりで文章がぐちゃぐちゃになる
保存して開いたらバグってる(回復不可)

163ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 14:25:09.37ID:uA3cujiW0
MS-IMEって変換してると時々ものすごく時間がかかって、2、3秒かたまることが良くあるけど
そんな重いものなの?
ちなみに予測変換は切ってあるし、CPUはRyzen7 3700x、メモリ48GBドライブはSSDだから
PCの性能は悪くないと思う
ATOKの方がスムーズだったら替えたいと思ってる

164ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 14:25:27.03ID:f4A2vltk0
懐かしい名前だな
他に花子とかロータス123とかあったな

165ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 14:25:44.23ID:xNodZDIE0
キングソフトでもええんか?

166ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 14:26:24.37ID:uA3cujiW0
>>165
中国ソフトはNG

167ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 14:29:02.74ID:ToZgMS3L0
ワードパッドで十分やろ

168ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 14:47:57.15ID:iIWiZ3aV0
たぶん官僚もバカではないのでワードや一太郎の上に自分たちの仕事を
効率化する乗っけてるんだと思う。

今回、全体をカバーするシステムを効率化するうえで、どっちかを捨てて
片方に統一してチェックシステムとかの整備を目指すという話なんでは
なかろうか。

169ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 15:10:59.13ID:18POssx50
>>163
Windows 10のバグだから変えても同じ。

170ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 15:11:35.78ID:18POssx50
>>160
幸三「もっと安全な車を作ってくれ」

171ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 15:23:19.72ID:LZJT9grH0
単純に、都道府県議会だと新旧対照表を添付してないか、逆に改め文を止めて新旧一本にしたところもあるな
提案理由や内容の説明も最低限にしてる

172ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 15:27:09.96ID:Nh37iK4D0
昔、豊丸エディター使ってた

173ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 15:37:24.81ID:/5vK0VOX0
>>172
それを言うなら秀...おっと、その手には乗らないぞ

174ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 15:39:44.21ID:qpTngoRr0
>>126
なぜか見つかったので入れた

Wordの長文でアウトライン機能を使ってたら、
HTML上で<h>と<p>に変換してくれる機能とかありそうだな

175ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 15:51:20.49ID:/0B3Mp/U0
ワード、初めて買ったのはoffice 2000今でもつかっている

176ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 15:56:13.85ID:/0B3Mp/U0
縦書きか・・・
一太郎は5.0Aで初めて使った
縦書きね
民生用はどのワープロもフニャフフニャ

177ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 16:10:33.23ID:McHKbigC0
>>163
Atokpassportだとはやい

178ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 16:55:26.98ID:i/g8b1dI0
>>137
ATOKのオマケと思えばタダ同然

179ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 16:57:22.54ID:8fhbuBR+0
>>56
ufotableがある

180ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 17:02:34.49ID:CDi9vlZl0
>>56
マチアソビ(笑)

181ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 17:20:20.84ID:qpTngoRr0
>>176
縦書きをうつくしくしたきゃ、DTPソフト使うか?とな

182ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 17:35:27.82ID:fURfKsqv0
>>155
大学の研究室で卒論をワードでやったら全員阿鼻叫喚なったので
急遽教授にお願いして一太郎入れたのさ
スッキリ解消安定して皆無事完成させた

183ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 17:36:39.43ID:yJS8R/gu0
ATOK は使ってるのかな

184ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 17:37:00.51ID:KIijENMn0
ワードでは起こらない、一太郎特有の法案ミスってのはどんなものがあるの?

185ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 17:47:07.29ID:3w6B0+za0
テキストファイルでよくね?

186ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 18:02:43.45ID:G8nXuK3c0
じゃあ Word使ってて法案ミスしたら
Wordも使用禁止にするでFA?

187ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 18:06:38.81ID:apnCTT1i0
>>124
そっちだな

188ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 18:07:34.11ID:qukLilCl0
>>184
レイアウト崩れ修正するのに時間がかかって
内容チェックの時間が少なくなるんじゃないの?

189ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 18:07:40.59ID:apnCTT1i0
>>184
Mac版がない

190ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 18:13:58.17ID:J2aGCUKO0
こんな言い訳するようじゃ同情も失せる

191ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 18:28:32.45ID:N/eIgdDg0
markdownにしろ
印刷すんな

192ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 18:29:51.11ID:3x9Te3230
クソ言い訳垂れ流すんじゃねえ

193ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 18:37:19.39ID:ecEY/d/d0
>>141
>>144
こんな研究もあるんだな。

改め文作成の機械化に向けた基盤
https://nagoya.repo.nii.ac.jp/%3Faction%3Drepository_action_common_download%26item_id%3D22410%26item_no%3D1%26attribute_id%3D17%26file_no%3D1&;ved=2ahUKEwiPpY2KndrvAhXuy4sBHRx-C-4QFjANegQIFxAC&usg=AOvVaw2isDA__hY7aPQ4fUF3yp-5&cshid=1617183358017

194ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 18:38:37.47ID:ecEY/d/d0
url修正

https://www.google.com/url?sa=t&;source=web&rct=j&url=https://nagoya.repo.nii.ac.jp/%3Faction%3Drepository_action_common_download%26item_id%3D22410%26item_no%3D1%26attribute_id%3D17%26file_no%3D1&;ved=2ahUKEwiPpY2KndrvAhXuy4sBHRx-C-4QFjANegQIFxAC&usg=AOvVaw2isDA__hY7aPQ4fUF3yp-5&cshid=1617183358017

195ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 18:38:44.55ID:8PPlR5u70
ワードとエクセルなんか使ってるからこうなる
データは全部DBで管理しろ

196ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 18:39:46.97ID:ANcXRAlc0
>>195
お前、法律案のこと何も知らないだろ?

197ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 18:42:12.52ID:NNypxlpb0
え?ワードが勝手に変えたんだと思った

198ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 18:43:11.04ID:cK8cgv4R0
もう縦横バイト数決めてASCIIコードのみエディタベタ打ちにしろよ

199ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 18:49:44.63ID:f+ngjvZp0
Office2007が一番

200ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 18:51:50.89ID:w3QHs1Jt0
>>191
いいかげん、日本人は「コンピューターは清書機械」という概念から離れてほしいものだ

201ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 19:09:51.49ID:ZVKheZpD0
vimでいいんじゃね?知らんけど

202ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 19:13:56.38ID:iIWiZ3aV0
日本政府が作るような文書は
nroff/troff ぐらいでいいんじゃないか

203ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 19:21:19.87ID:SyTX4e/40
大地=駄一=無駄一。
一太郎VERUPの時に,大地所有者(登録)者には半値サ−ビスくらいして欲しかった。

204ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 19:22:49.32ID:s7Oj6l4A0
>>1
エクセルは神。

ワードは死ね!

205ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 19:23:18.15ID:s7Oj6l4A0
>>1
文章入力なら
メモ帳が一番

206ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 19:34:51.19ID:HT1T0tKY0
一姫二太郎

207ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 19:59:50.05ID:wIEZlK2g0
HTMLで文書の構成を作り、CSSで体裁を整える。
それができればツールは何でも良い。

208ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 20:01:18.12ID:5KXbmYW+0
>>181
そうじゃなくて、今法案で一太郎のこと

209ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 20:13:29.52ID:92Smm61S0
ランワードは?

210ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 20:16:45.37ID:65NF1jn20
ワープロでやるのが時代遅れ。
GitHubみたいなシステムを使って、役人がプルリクエストしたのを国会がコミットすればいい。

211ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 20:33:56.77ID:5CoFtgQJ0
いつまでもMACに対応しないから、使うのやめた
今やATOKだけだ

212ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 20:47:27.08ID:dvmA/vqu0
まだワードとか使ってんのか

213ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 21:14:09.15ID:tqLKpi+R0
一太郎より同じ環境で使ってるATOKの問題だろ
普段5チャンネルやってる学習辞書のATOKPCで仕事文書打つと酷いことになるという・・w

214ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 21:24:27.49ID:yWwGlxbM0
>>210
本当の「電子化」ってそういうことだよね

215ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 21:34:09.57ID:wIEZlK2g0
でも警察業務のために増強された花子Policeとかあるから、そう簡単にJustsystemは切れないだろう。
そもそも海外勢に押されると言語の扱いが厳しいから、他の会社も含めて支えて欲しいんだがな。

216ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 23:00:43.87ID:/0aG2ysz0
edlinで

217ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 04:40:01.74ID:WmtDVlSS0
政府の機関が日本の一太郎を排除する発言は許されるのか?
どこの国の政府だよ

218ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 06:11:20.26ID:+7n9g4kG0
> ただ、互換性の問題から、相次ぐ法案の条文ミスの理由とさ
> れたり、民間企業とのやり取りで不便が生じ、政府内で「一太
> 郎」の使用を問題視する声が上がっている。

文章を上のように改行入れて入力していると、「一太郎」で検索しても引っかからない。
互換性の問題じゃない。

箇条書きで項目の文が一行に収まらないとき、改行入れるアホはいる。
さらに二行目以降をスペースで字下げして救いようがない。

219ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 06:24:26.69ID:EhJfICdu0
>>218
正規表現で余裕だろ(´・ω・`)

220ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 06:35:10.62ID:p/yzB2WA0
>>12
本質は政治的な意図に左右される
わかるよな

221ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 06:38:07.60ID:4W0xrGm90
自動変換でおかしくなってんだろ。チェックする奴はいないのかよ。書類にサインとかするんだろ?

222ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 07:03:22.78ID:v/Y4pmRm0
日本の企業を陥れてアメリカの企業の後押しするなんて許されるのかよ
日本人なら怒れよ!

223ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 07:09:43.42ID:rcjgtJ1d0
>>155
図形や写真入りの時のドキドキ感はハンパない。
論文完成に近付くにつれ、ジェンガのような不安定さ。
一文字だけ上付きに修正しただけなのに、以降のレイアウトが無惨に崩れ去った時には、リアルに自然に悲鳴が出た。

224ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 07:12:04.93ID:toLbIJwR0
農水省の大臣官房は、勉強できるが世間知らずのアホが多いのは否めない。

225ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 07:36:17.33ID:yfv6VK710
産経のデマ

226ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 07:39:26.99ID:VLKV2Wwt0
国家公務員総合職は「緑」と「縁」を間違えません。

こんなまるで
日本語を母国語としない人に
漢字の書き取りさせたような間違いを

227ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 07:39:44.60ID:j6be3CoF0
法案を縦書きにすれば解決

228ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 07:40:56.03ID:BKUUkaay0
ワープロソフト変えても誤字脱字は減らないと思うんですけど

229ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 07:43:59.18ID:hg3Gk13P0
つかテキストエディタでよくね?

230ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 07:49:22.90ID:ZveMwtk20
>>1
pdfか紙で出せば?

231ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 08:00:32.73ID:i8W04KOZ0
こうやって政府が国内企業をないがしろにして日本は衰退して行くんだな

232ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 08:11:17.94ID:fKgKSxrr0
>>229
普通の感覚なら、ワードも一太郎も印刷ソフトだからな
文書文章を書くならテキストエディタ

233ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 08:24:35.52ID:2va2lOA40
一太郎を使うのって、国内勧業の意味合いも大きいんだよね。
たぶん、校正機能や日本の文章独自の字あけ改行の補助機能も大きいと思うし。
黒船到来でexcel wordが実質1万円
(当時、一太郎が5万円強)でもって
勝負ついてしまった。

234ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 08:37:19.87ID:tXa6mVBk0
ハードからソフトまでオールジャパンでいけると思うんだが。
TRONってそれなりに優秀なOSだったんだろう?
機密保護もしなくちゃならんのだし。

235ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 08:52:10.70ID:59LJV/7P0
今さらだけど大量ライセンスの予算考えると
LibreOfficeとか
はい素人考えですしおすし

236ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 08:59:23.46ID:2DfWrjMr0
>>234
優秀なものは潰されるよ。特にアメリカの技術力を上回ると。
ガラケーで散々けなされていた機能やFeliCaの手のひら返しを見てるとよくわかるけどね
まあ、組み込みで細々と生き延びてるけど

237ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 09:41:33.84ID:4imCiRM50
法案を文にしないといけない理由が分からない
フローチャートみたいな形式でもいいような
いずれ法案の作成自体はAI化されるだろうし

238ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 10:37:24.15ID:1l+0qjHT0
>>184
一太郎からワードに切り替えたからミスが起こったんだろ

239ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 11:11:31.61ID:Cu3YhqUi0
>>237
法制実務をどの程度理解してる?

240ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 11:28:42.27ID:x3gxznEN0
パワポでいいやん
アニメーションとかグリグリ動かした方が、法案も成立しやすくなるんじゃね?

241ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 14:51:36.50ID:+e0DQE0r0
100ヶ所以上もミスってなんだ?と思ったけど、殆どが付随する資料の文言だって??
「生理用ナプキン」えお「生理用のナプキン」ってなってたので誤字になるそうな。
法案の条文はダメだけど、資料もダメって?

これで審議拒否??
まじで??

242ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 14:58:35.58ID:i2fsLt6C0
縦書きが多いはずだよな
法文には
一太郎禁止はありえんわな

243ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 15:02:46.59ID:KOjQhGUl0
花子「ふざけんなよ!」

244ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 15:05:34.76ID:qhUhQRBa0
328 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/03/31(水) 11:04:20.09 ID:Dn3W6mk40
創価学会は人口約14億の中国で広宣流布(布教)すれば
仮に1%入信させるだけでも約1400万人になるから
巨額の財務(お布施)が期待でき、中国人会員を活かせばビジネスチャンスにも繋がり
創価学会をより強力で強大な勢力に成長させられると考えている
その為、中国共産党から布教の許可を得ようと躍起
だから中国の問題には黙認するし、ウイグルの件その他で黙殺してるのもこれ
中国国内で中国共産党の官製宗教の地位を得て、銭儲けさえできればいいんだろう

創価学会の意向に沿って動く自民党国会議員が100名以上、公明党国会議員が56人
あわせて160名を超えると思われる国会議員を、創価学会は動かせる
その上、菅総理も、絶大な権限を持つ二階幹事長も、どちらも創価学会寄り
自民党は親中派である創価学会に実質乗っ取られている

そんな事を考えてる団体が自民党と政府を間接支配してるんだから
政治がおかしくなるのも当然。
しかも戸田市議選のスークレ君騒動もあったでしょ
さっさと自公を下野させないと、取り返しのつかない事になるtum

245ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 15:07:06.63ID:qhUhQRBa0
104 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/03/31(水) 18:46:25.50 ID:/rg1oqC30
人権侵害に制裁法「いかがなものか」 公明代表
日本経済新聞 2021年3月30日 20:57
>公明党の山口那津男代表は30日の記者会見で、人権侵害に関与した外国の当局者へ制裁を科す法整備について
>「いかがなものか」と慎重な考えを示した。
>法整備をめぐって与野党の有志議員が超党派の議員連盟を近く発足させる予定だが、現状で公明党の参加者はいない。

>人権侵害を理由として外国当局者に制裁を科す法律は海外で「マグニツキー法」と呼ばれる。
>既に法整備している米欧の主要国は中国のウイグル族への人権問題を巡り、対中制裁に踏み切った。
>与野党では人権保護を重視する米欧との連携を促す動きがある。

>ウイグルの人権問題を巡り「経済や人事交流の極めて厚い中国との関係も十分に配慮し、摩擦や衝突をどう回避するかも重要な考慮事項だ。
>慎重に対応する必要がある」と主張した。

公〇党も創〇学〇も、親中派である事実を、仮面をつけて隠す気すらなくなったらしい
布教の為、金の為に中国の人権侵害を黙認すると公言する奴らが政府を支配してるんだから
政治がおかしくなるのも当然ってわけだ

学〇は元から嫌がらせ問題で人権侵害しまくりだしなtum

246ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 17:25:34.37ID:mFqPDvhu0
>>223
まさにジェンガ

二段組で画像が入っていたりすると
一文字入れただけなのに4行くらい増えてしまうことも

247ニューノーマルの名無しさん2021/04/02(金) 07:57:14.19ID:CwqRi43r0
>>243
三四郎「ねえちゃん落ち着け」

248ニューノーマルの名無しさん2021/04/02(金) 09:42:22.76ID:Cdoh57BV0
>>229
.txtが最強かな
世界的には横書きが主流だし

249ニューノーマルの名無しさん2021/04/02(金) 09:44:02.03ID:Cdoh57BV0
秀丸使えよ

250ニューノーマルの名無しさん2021/04/02(金) 09:52:03.41ID:QyF30uuR0
>>17
秀丸で抜けるのか

251ニューノーマルの名無しさん2021/04/02(金) 10:05:15.52ID:Jt44u+9X0
間をとってpagesにすればいい

252ニューノーマルの名無しさん2021/04/02(金) 10:43:25.34ID:QyF30uuR0
>>34
それは作り手側の論理
受け手側からすれば関係ないこと
役所の受け手とは住民であったり国民だ

だから君の理想論などとは真逆の方向に世の中は進んでいく

253ニューノーマルの名無しさん2021/04/02(金) 12:40:45.86ID:eWSw0+Cb0
>>252
受け手は関係ないなら作り手の好きにしていいんだろ
データとビューを分ければいいんじゃん

254ニューノーマルの名無しさん2021/04/02(金) 12:43:12.12ID:+KBSbV8J0
>>253
ビューアによって見え方が変わるアウトプットは、受け手側に勘違いや混乱をもたらす一員になる

255ニューノーマルの名無しさん2021/04/02(金) 12:50:04.35ID:eWSw0+Cb0
>>254
ビュワーじゃなくてビューな
データを作る部分とビューを作る部分を分けろという話

ビューが決まれば公開するときはPDFにでもすればいいだけだからな

256ニューノーマルの名無しさん2021/04/02(金) 17:52:55.60ID:62dIReIY0
>>4
これがすべて
糞使い難いWordなど止めるべき
フォーマットなど後でどうにでもなる

257ニューノーマルの名無しさん2021/04/02(金) 19:10:05.16ID:ljOfeSHn0
まあ、既存法令を改正する法令の「改め文」なんて、
どんなツールを使うかに関係なく面倒だけどな。

258ニューノーマルの名無しさん2021/04/02(金) 19:12:06.58ID:LL86EmGx0
一太郎を全省庁で使うという選択肢はなかったのか?

259ニューノーマルの名無しさん2021/04/02(金) 19:29:52.72ID:+YGWJf6h0
また孫か?

260ニューノーマルの名無しさん2021/04/02(金) 22:23:15.89ID:BTZS/QFt0
>>16
地方自治体やその関連団体も
エクセル方眼紙だらけw

櫻井なんとかって人が
ITのことわかってないとかってさんざんバカにされてたけど、
役所の職員なんて、若手から年寄りまで
けっこうひどいレベルだよ。

マイナンバーですべてのデータヒモ付なんて
絶対やめたほうがいい。

261ニューノーマルの名無しさん2021/04/03(土) 10:28:28.67ID:wXYZZo8L0
>>210
俺これマジでやればいいと思うの

法律のオープンソース化よ


lud20221113075217
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1617145825/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【ワード】法案ミスで「一太郎」禁止令? 農水省「ワード原則化」通知★3 [七波羅探題★]」を見た人も見ています:
【悲報】ワイ、死亡
ワイのスレ【b】
【横浜】ワハハハ
【銀】アロワナ【黒】
【悲報】ハワイ、逝く
【悲報】ワシのPC、故障する
【訃報】ワイ一浪、Fランに内定
【悲報】新潟の今村が買春
【東京】ハロワ陥落+1
【速報】安倍晋三首相オタワ
【速報】復活 [フラワー★]
【豪州】大型ワニの体内から女性の遺体
【イタリア】蛇口からワイン
【経済】日韓スワップ再開へ
【速報】アメリカ、ワクチンを開発中
【国際】トランプタワーで火災
【研究】女が離婚を決める5つのワケ
【鳥取】大麻所持・栽培で男2人逮捕
【社会】赤城山・大沼でワカサギ釣り解禁
【社会】貧乏な人が豚肉と麺をたくさん食べるワケ
【仙台】中学校の講師大麻所持で逮捕
【経済】日韓スワップ再開へ ★4
【速報】ホワイトハウス緊急閉鎖!
【速報】100日後に死ぬワニ、蘇生
【経済】日韓スワップ再開へ ★2
【新潟】大麻所持大幅増 覚醒剤上回るか
【速報】職域接種、打ち切り [フラワー★]
【大麻解禁】イギリスで医師による大麻処方が可能に
【新潟地裁】新潟女児殺人 被告に無期懲役
【社会】子宮頸がんワクチン 症状未回復約200人
【秋田】ツキノワグマ、謎の連続死
【酒】レモンサワーが若者の間でブームに
【社会】大竹まことの28歳長女を大麻所持で逮捕
【国際】日韓、通貨スワップ再開で合意
【速報】福岡タワーで火災 2階から出火
【速報】ハワイで小型機墜落、9人死亡
【神奈川】「大麻所持」で臨時教員の男逮捕
【速報】立てこもり犯、確保 [フラワー★]
【社会】品川消防隊員の男を大麻所持で逮捕 [凜★]
【医学】ロシアが麻薬中毒ワクチンを開発中
【LIVE】しゃぶしゃぶ鍋パワハラ#害者会見
【日銀】タイ中銀と為替スワップ協定を締結
【福井】日本原電社員の男を大麻所持などで逮捕
【速報】河野太郎(58)、ワクチン接種 [雷★]
【青森】アワビ密漁の疑い 男3人を逮捕
【佐賀】松浦市職員が15歳少女を買春容疑
【求人】ハロワでユーチューバーの募集
【国際】韓日 通貨スワップ再開で合意★2
【緊急事態宣言】企業でテレワーク導入加速
【社会】大竹まことの28歳長女を大麻所持で逮捕★3
【裁判】新潟小2女児殺害、被告が控訴
【海外】米ハワイ州、安楽死合法化へ
【ワロタ】日本政府の信頼度、SNSより下
【2ch】ニュース速報+のスレがNGワードに
【彡⌒ ミ】若者の「ワックス」離れが深刻
【福井】感染者の9割はワクチン未接種 [速報★]
【外交】安倍首相、モスクワに到着 日ロ首脳会談へ
【福井】大麻所持容疑で15歳男子中学生逮捕 
【社会】大麻所持容疑で中学生逮捕 京都府警 
【食品】若者のワサビ離れが進んでいる [シャチ★]
【社会】ワンセグもNHK受信料義務=高市総務相
【韓国】「ホワイト国」から日本を除外
【社会】大竹まことの28歳長女を大麻所持で逮捕★4
【ワニ】「始めた時からラストは決めていた」
【さっぽろ雪まつり】自衛隊が巨大雪像を作るワケ
【児童買春】秋田県警巡査部長逮捕
21:11:05 up 13 days, 6:19, 0 users, load average: 7.11, 7.51, 7.72

in 0.1874098777771 sec @0.1874098777771@0b7 on 120311