◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【先着順で受け付け】 「電話十数回かけても全くつながらず」 コロナワクチン接種予約、50分で終了 郡山市 [影のたけし軍団★]->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1617456825/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1影のたけし軍団 ★
2021/04/03(土) 22:33:45.39ID:B92U+K029
郡山市は1日、高齢者を対象とした新型コロナワクチン接種の予約受け付けを始めた。
電話とインターネットによる先着順で受け付け、12日から行う初回接種の970人分は50分で予約が埋まった。

次回の受け付けは26日の予定で、5月10日から行う接種人数は未定。

受け付け開始の午前8時30分からアクセスや電話が殺到。20回線の電話を準備したコールセンターでは、電話が鳴り続けた。
受け付け終了後も2時間30分程度、つながらなかった人に「ただいま回線が混み合っております。しばらくたってからおかけ直しください」
との自動音声案内を出し続けるトラブルもあった。

混乱含みの受け付け初日となったことから、市に問い合わせが相次いだ。

コールセンターに電話をかけ続けたというタクシー運転手の木立肇さん(67)は
「開始直後から十数回かけても全くつながらず、予約が終わってしまった」と話した。

木立さんは心臓に持病を抱えているためできる限り早くワクチンを打ちたいと考え、接種の際に準備する書類にも既に記入して電話したという。
「市はもっと多くの人が接種できるようになってから予約を開始すべきではなかったのか。段取りが悪過ぎる」と憤った。

市民からはこのほか、「インターネットでの予約の仕方がよく分からない」などの声も聞かれた。

郡山市ワクチン接種プロジェクトチームの松田信三室長は「予想をはるかに上回る早さで予約が埋まり、
ここまで殺到するとは想定外だった」と陳謝。市は次回以降、コールセンターの回線増設を検討する。

また、市は予約を終了したにもかかわらず自動音声案内を切り替えなかったことについて
「ご迷惑をお掛けして申し訳ありませんでした」とのコメントを出した。

市によると、高齢者のワクチン接種の受け付けを始めたのは県内初という。
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20210402-601134.php

受け付け開始直後から電話が殺到した郡山市の予約専用コールセンター
【先着順で受け付け】 「電話十数回かけても全くつながらず」  コロナワクチン接種予約、50分で終了 郡山市  [影のたけし軍団★]->画像>2枚
2ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:35:28.97ID:/h24QbMm0
サポート系の電話は繋がらない法則
3ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:37:19.83ID:XQ+wmHjO0
郡山は医療従事者の接種は終わったのか?
早いな。
4ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:37:23.23ID:DXc7Qd1I0
ワクチンできる権利って転売できるのかな
5ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:37:40.40ID:F8lSPQvY0
これがまさに放射脳w
6ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:37:52.89ID:oDsbMAqF0
公務員様が先だからな。
7ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:38:12.35ID:iseiV+xd0
市がランダムで選んでハガキ送れよ
8ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:38:40.61ID:gV/P71Dd0
せめて重大疾患には優先できんのかよ
9ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:38:47.91ID:NY7Rw++S0
そして接種後に死亡
10ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:39:27.17ID:iseiV+xd0
>>8
個人情報がーで病歴とかのデータ無いよ
11ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:39:33.51ID:E9Filpm60
そりゃ行動免許証やもんよ
ビタミン剤でカサ増ししとけ
12ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:40:10.66ID:WRsO2V9c0
電話で申請って、いまだ昭和なんだなぁ
13ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:41:30.14ID:KEeJWF720
970人分しかないのに 申し込みを受け付けること自体非常識
14ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:42:47.38ID:IUqRGI200
>>10
あー、ちゃんと管理できるようにしないと駄目だな
15ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:42:55.78ID:m29Y1kQU0
高齢者のワクチン死亡率は高いのに、郡山市は鬼だね。
16ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:43:06.15ID:gV/P71Dd0
郡山人口33万人
もしイギリスならば10万人は接種できてたな
17ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:43:26.83ID:DSXhqQ9F0
2時間半の電話代いくら?
18ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:43:38.50ID:nkw6DTv/0
「オッス、おらひとみごくー!」
19ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:43:51.95ID:f7y7mLKF0
数が少ないのであれば「高齢者施設」やら「入院中の高齢者」優先にすればよいのに。
それだと「市町村+特別区」民以外も入院・入所しているから不公平になる・・・・・
とか言っている自治体もあるが、でもよく考えてもらいたい。
その人達が「感染」した場合、「市町村+特別区」内の「新型コロナ感染症専用病床」の
空きが一つ減るのよな。それって「市町村+特別区」民にとってマイナスじゃないのか。
必要なときベットの空きが無ければ入院できないし。
20ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:44:30.12ID:iz+WjFpv0
蜘蛛の糸的な?
21ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:45:39.34ID:gV/P71Dd0
数少ないワクチンを争奪戦
本当に地獄になってきたね
22ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:45:41.22ID:WaGDHCGy0
>市は次回以降、コールセンターの回線増設を検討する。

方法を改める気はありません、と
23ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:46:12.41ID:41D8gWSf0
室長の言葉がすべてを物語っている、これがお役所仕事w
24ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:46:41.57ID:Uv+wuAF30
>>1
ワクチンが先着順(笑)
福島なにやってんだ?
25ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:46:49.70ID:CW3+lVPC0
大阪株に効くの?
26ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:48:22.46ID:WaGDHCGy0
先着順だと、口利きで関係者割り込ませるのも簡単だよな
27ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:49:21.99ID:ycY+Ot910
ワクチンより
歯医者に行ったほうが
予防になると思うが?
28ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:49:24.66ID:sbly8zRv0
>>24
自民党に言えよ
29ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:49:40.62ID:f7y7mLKF0
多くの自治体では、4月中の接種に限れば
「高齢者施設」「入院中の高齢者」優先で集団接種する流れよな。

東京いよいよワクチン配布へ 接種の優先順位は…都内53の自治体を独自調査(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/88e05a570727e3ca71b5af6be8b0ba6a757d3a19
■ワクチン接種の優先順位は…都内53の自治体を調査
ワクチン接種の優先順位
ワクチン接種の優先順位は自治体によって異なることから、日本テレビは、
東京23区を含む53の市区町村に対し電話調査を行いました。まずは『誰から
ワクチン接種ができるか』です。回答は、多かった順に次の通りでした。
 (1)高齢者施設(33の自治体が回答)
 (2)先着順
 (3)高齢者を年齢で区切る(より高齢者から始める)
 (4)医療機関に入院中の高齢者(入院している人から)
最も回答の多かった『高齢者施設』の理由としては、接種に必要なクーポンを配る
にあたって高齢者が集まっている施設は人数が把握しやすいということや、
クラスター発生の防止、高齢者の高い重症化リスクなどが挙げられました。
30ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:50:05.64ID:1/FgDFTo0
想定外w
さすが公務員
31ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:50:08.27ID:I8tSc8wW0
ワクチン後進国だからな
32ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:50:09.89ID:zZAw+d/x0
電話が繋がらなかった事で寿命が延びたかもしれんよ
33ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:51:17.19ID:e01NI1fM0
やる前からパンクするのなんでわからないの?
PMの松田ってやつは頭進次郎なの?
34ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:52:27.43ID:CXb2gp8l0
>>12
今は65歳以上が対象なんだから電話や郵便がベスト
年寄り相手にネット予約に比重を置いたらそれこそ大騒ぎになる
35ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:53:39.33ID:sbly8zRv0
>>34
希望者は返信用封筒郵送でよくね
電話はこうなるのわかるだろ
36ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:54:23.35ID:RiXMz8gg0
>>1
県内ニュースで見た、対象高齢者91000人に対して受付970人分じゃそうなるよ、地道にやって行くしかないべ
37ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:54:45.64ID:v/3tNU9I0
>>14
LINE「呼んだ?」
38ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:55:46.88ID:gV/P71Dd0
どちらにしても当選率0.5%ぐらいだろ
アフリカと同じだよ
39ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:57:17.33ID:vpYN1Y6X0
>>21
打っても地獄
40ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:57:21.90ID:PS23aiR30
年寄りには役所が日時指定して来させた方がいいな
自分で決めさせるとか高度なやり方は無理がある
41ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:59:13.36ID:ksY+0EzE0
殆どの地域で国がやるワクチンの順位は地主百姓や市政と繋がりが強い連中が優先らしいんたけどな
地主の特定郵便局や地主のたばこ屋経営なんかは初日が殆ど
これが日本の働かずに市町村の為と地主どもの実態ですからw
42ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:59:17.32ID:urydi5t00
すごいな。よく自ら進んで受けようと思うな
43ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 23:00:07.88ID:urydi5t00
>>18
ワロタ
44ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 23:00:28.50ID:nqkhijvc0
たった10数回で文句言ってんなよ
ネットが無い時代のチケットぴあなんてそんな甘っちょろいもんじゃねえぞ
45ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 23:01:12.96ID:urydi5t00
>>4
メルカリにでてるかも!
46ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 23:01:29.14ID:gV/P71Dd0
ぴあチケット買えなくても平気だがコロナは下手すれば入院だよ
47ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 23:02:31.32ID:ziJGKoML0
>>28
なんて言うの?
48ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 23:02:41.93ID:ABuwWRtv0
わかりきったことじゃんww
49ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 23:07:32.74ID:56S5xMAs0
>>4
陰謀論信じてるバカは打ちたがらない。
50ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 23:08:24.40ID:HgOCr/+60
ワクチンないのに予約は開始
何日から始めたというのが必要なんだろうな
51ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 23:10:23.42ID:fia4rf4Y0
なるほど こんなのか
ウチの高齢老母にもワクチン接種券きたからな
最初のあいだは奪い合いか
52ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 23:11:03.90ID:cUvuTsug0
チケット取り代行業者が暗躍しそう
53ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 23:11:10.06ID:VWcpm0fu0
こんな少ない数をちまちまやってたら
余計な金じゃがかかるだけやん
54ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 23:13:53.50ID:nhUvfAid0
先着順とか郡山市はバカなのかw
市のほうで順番決めてハガキ送れよ
55ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 23:15:20.39ID:gV/P71Dd0
接種券きても予約電話がパンクで宝くじ並み確率
本当にどうしようもない国だな
56ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 23:17:07.73ID:ILDDaODe0
電話でハッピーマンデーズの来日公演チケットゲットしてからの公演中止を思い出した

ワクチン接種を先着順にすると世の中ますます混乱するわ
57ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 23:19:42.48ID:gV/P71Dd0
そもそも10万人も接種券送って実際は千人っていうどういうことやねんと
こんなに少ないのはアフリカと日本だけ
58ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 23:20:08.34ID:X/BbRcvp0
シノバックでも受けてくれそうだな
59ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 23:21:33.32ID:qcMRLZ590
0570じゃないだけ良心的
60ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 23:23:38.27ID:G90Fbwcz0
公務員無能
61ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 23:24:40.63ID:q5Zf/9P80
970人分しかないのに予約開始、つながらずに1時間で予約受付終了、あとは想定外www
62ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 23:27:06.52ID:u6qhIg6t0
どの郡山だよ
63ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 23:30:19.73ID:dtais1yz0
ネット受け付けで抽選にしろよw
64ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 23:30:34.42ID:6HuOafDC0
>>1
は?おかしい。コロナワクチンは6月くらいまで、どこの県もまともに入荷はない
4月は全対象の1%くらいじゃね?

だから福岡の場合は、全然足りないから
高齢者の中でもさらにごかく優先順位をきめて、
まず千人くらい、高齢者を相手にする高齢民生委員などからと個別に案内してる
一般向けは、接種券を郵送する。

こんな早い者勝ちなんかしたら混乱するに決まってるやん…
65ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 23:32:03.18ID:6HuOafDC0
>>64 補足。混乱するからまだ接種券は郵送してもいない
66ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 23:32:44.32ID:BwrCruOd0
時間の無駄だろ。
枠の半分だけでもネット申し込み抽選にしろよ。
67ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 23:33:49.76ID:mtlrmRVL0
はたして勝ちなのでしょうか・・・
68ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 23:34:57.29ID:x0Igx7Tv0
こんなの無理ゲー
69ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 23:40:14.87ID:3x6dXsG80
誕生日で振り分けで抽選とかそういう事できないの?
戦争になるわよこんなん
70ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 23:46:04.62ID:IeKgcbzq0
10万人に送るなら全員分のワクチン確保されてないとおかしくないか
先着順の意味がわからない
71ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 23:47:48.61ID:lFsV4ZI70
職員はぜんぜん堪えてませんよ
受け付けも苦情請けるのもコルセンの外注非正規だもの
72ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 23:58:30.82ID:fsmlyuhQ0
接種しても感染した大統領が居るというのに地方民は情弱だらけかよ^_^
73ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 00:00:46.17ID:N5rogvx+O
>>39
ワクチン打つのは罰ゲームなのに
何で打ちたいんだろねw
74ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 00:05:07.14ID:CpjVxcCU0
わずかなクモの糸にすがるっていうか
沈没船から我先に逃れようとするネズミっていうか
何かものすごく浅ましいな

ひょっとしてワクチン接種したら絶対にコロナにかからない
自分だけは絶対助かるって思い込んでない?
まだそこまで明確なものじゃないし人間死ぬ時は死ぬが死なない時は絶対死なないもんよ
75ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 00:06:38.29ID:NpVsvIyx0
市長選挙が間近だからこんな事したのかもな
76ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 00:08:30.69ID:qsUs6FIB0
今ならファイザーのワクチンだろうな。
77ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 00:08:50.81ID:hverjGYT0
>>64
自治体に丸投げの時点で、やる気が感じられない
「○○市では先着受付なんだけど」と自治体の窓口がパンクする事間違いなしw
78ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 00:13:40.71ID:lo4gv9H20
何この馬鹿な市は
郡山市の職員はコロナに罹らなくても脳がやられているのか?
79ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 00:14:56.52ID:cm+YnNN10
>>63
そうしたいんだけど、ネット使えない、ネット環境がない、ネットって何?というのが大挙して文句言ってくる。で、役所サービスは知的底辺層に合わせざるを得ないので便利な方法があるとわかっていても使えないんだよ。
80ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 00:15:00.03ID:Wg/1qBYh0
ジジババ必死だな
若い世代の番になった頃には予約がガラガラで接種を促す流れになると思うんだが
81ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 00:20:34.28ID:QNFKqbwN0
郡山は本当にやばいからどうしようもないんだよ
郡山駅を通勤通学で利用した人間が大量に陽性になってる
新幹線で利用する人も気をつけて
82ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 00:30:58.64ID:avzB+gPh0
たぶんもうあんまり効果ないぞこれw
83ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 00:31:54.71ID:CpjVxcCU0
>>81
東京都かその近県がヤバいなら分かるが
何で郡山?かなり距離があるはずなのに不思議でたまらないんだが
84ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 00:32:22.78ID:zbRw1P2Y0
>>2
バッファローとかIOデータとかな
電話番号載ってても意味が無い
もしかして受話器外しているのかな
面倒でさ
85ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 00:33:15.36ID:zbRw1P2Y0
>>37
いいえ
86ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 00:45:23.54ID:yitfR6/z0
ナビダイヤルにすればぼろ儲けか?
87ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 00:46:06.84ID:A/eer+tM0
そもそも全員分を確保してから接種決めてほしいわな
地元も地方で年寄りには役所から封筒で届いてたが会場や日時は後日また通知きてからの電話、ネット、LINEアプリ・・・の三種類から予約らしい
LINEアプリも・・・
88ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 00:48:21.03ID:ZavwuSeB0
若年層でも基礎疾患があれば優先接種受けられるといいつつ、若年層には一切チケットも案内も送られてこない不思議


自民党には嘘吐きしかいないの
89ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 00:48:52.22ID:A/eer+tM0
そもそも千人分程度のを先着順の予約システムってのが
郡山って都会では無いにしろ田舎の県としては市民が多いほうだろ?
90ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 00:50:45.67ID:A/eer+tM0
>>13
そうよ
昔ながらの○○町や○○村ならまだしも市だもんw
それなら不公平でも良いから○○公民館地区の人たち!みたいな地区制で進めてほしいわな
91ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 00:52:29.86ID:A/eer+tM0
田舎ですらこんな状況だと東京都や大阪府など都会は想像すらしたくないなw
田舎の自治体みたいに混雑を避けるため予約システムでの接種なら
それとも東京は予約無しにするのかね?
92ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 00:57:37.05ID:kPPPEmbA0
それでも先着順をやめる気はないのか。
公務員馬鹿すぎる。
93ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 01:00:50.85ID:m0eUbBTq0
970人分なら本当に少ないカテゴリーからスタートしないとなあ
市内在住65歳以上高齢者の一斉受付って対象人数多いだろうに
そんな設定にした役所は阿保としか
細かい居住地設定とか90歳以上限定とかなにかの制約かけてから予約受付だろ
その無能っぷり信じられん
94ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 01:03:43.16ID:A/eer+tM0
田舎ですらこんなんなのに東京都に住んでる年寄りたちはワクチンどうすんの?
95ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 01:06:21.11ID:VeyegJ2c0
本当か知らんが役所の課長のコネで優先接種がどうこう書いてあるな

寒川町スレ part4
http://2chb.net/r/kana/1599848391/
96ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 01:06:35.51ID:dBjdqu410
転売屋が暗躍?
97ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 01:13:51.15ID:tNBzsPL70
一昔前のチケットぴあかよ
98ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 01:19:31.01ID:G/q1kfVXO
>>83
隣の宮城がヤバイ
仙台で増えると福島郡山は増える
ここ通勤圏内だから
99ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 01:39:39.07ID:K79mLXVK0
>>91
ワクチンすら来ないよ
100ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 01:43:46.09ID:8LxinVGj0
970て微妙な…
エリアごとに日にちを分けるとかしないと無理
101ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 01:46:22.67ID:nY20pvDy0
怪しいワクチン、アビガンさん
102ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 02:28:36.42ID:ZzPd42yH0
テレビの取材に答えている高齢者で「ワクチンを打ったら友達に会える」とか言っている人がいた

ワクチンを接種してもコロナに感染している人はいるのに、まるで、接種したらいかなる型のコロナにも感染しなくなり、その効果も半永久的に続くとでも思っているかのよう

マスコミを牛耳っている政権がテレビに言わせているのだろうけれど、まるでワクチンさえ接種すれば安心の未来が待っているみたいに洗脳しているのは本当に恐ろしい

なのに、いつものように、それは国民が「誤解した」とでも言うのだろうか
103ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 04:37:33.57ID:pvqnhM9c0
初めてだししょうがないな
厚労省がガイド出さないから全国的に多発するだろうね
無茶苦茶コールセンターに税金ぶちこんだ挙げ句抽選になるかも
104ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 04:40:39.29ID:NpVsvIyx0
>>77
接種券を配送してないから、それは起きない
テレビ等で「まだです」って後方もかなりやってる
105ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 04:42:09.67ID:NpVsvIyx0
>>75
福島の人とID被った!わーいナカーマ(*・∀・)人(・∀・*)
106ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 04:57:49.34ID:QPbPgFSD0
>>79
コールセンターで時給1000円×20人だと経費は2万円しかかからない。
ヒマな職員が勤務時間内にやってたら、コストはゼロかもしれない。
受付システムを作ったら、1000万円ぐらいは余裕でかかり、維持費もかかる。

規模の小さい自治体にとっては、電話の方が合理的。
107ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 05:40:01.35ID:WtTRBrGt0
これはダメだ
自治体に完全に丸投げしたらあかんよ
国がある程度やり方を整えて、自治体に投げないと
田舎の自治体のおっさんなんて、マネジメントなんて何もわかってない気の良いおっさんなんだから

郡山だけじゃない
日本中至るところの自治体で、似たような失態が起きて、
しっちゃかめっちゃかになって、
今回のワクチン接種は国全体として失敗に終わるだろう
いまからでも遅くないから、国がちゃんと指導してある程度のやり方を教えてやれ
108ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 05:48:11.05ID:NpVsvIyx0
全国に3600万人いるんだってね、ワクチン対象の高齢者
109ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 05:54:51.77ID:aYyf0kbs0
どうせ枠はお偉いさんの親族ばかりで
3〜40人ってとこだろ

こういう話で平等公平なんてやるわけない
110ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 06:00:12.29ID:cmS4ZEihO
知らんけど、これもナビダイヤルだったりするん?
111ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 06:04:01.30ID:NpVsvIyx0
6月ごろにはかかりつけで打てるようになるのだから
それまでカラオケ我慢すればいいだけなのに
112ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 06:04:38.83ID:NpVsvIyx0
>>111 訂正。かかりつけ経由、かな
113ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 06:07:36.88ID:lClwfUQd0
>>9
九州の田舎に住んでいるのもあるけれど
急いでやろうとは思わない
怖い
114ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 06:08:08.91ID:eyCWiFuV0
馬鹿しかいねーのか
土人
115ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 06:10:55.36ID:4HNe1JTb0
12日からじゃなかったのか?うちだけ?
それにしても予約のアナウンスが全くない。
116ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 07:56:55.64ID:xRZ+ZFoD0
うちの自治体は順番が来たら勝手にチケットが送られてくるシステムだ
それのほうが効率いいよなあ
どうせ足りないんだしさ
117ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 08:30:33.43ID:0ytvB6Q00
親に案内が着たが26日に電話とインターネットで受け付け開始だった。
かれこれ一年以上自粛生活してるから早くワクチン接種してもらいたいし、自分もする。
118ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 08:52:57.96ID:TUzK0pcs0
早いもの勝ちでいいんじゃねーの?
ワクチン足りてないのに回線増やしても意味ないだろ。
119ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 09:10:51.45ID:ATZPmwMy0
>>1
抽選にすりゃいいのにアホくさ
120ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 09:29:16.16ID:ts5mJkeK0
うちの79歳と76歳の親は、かかったら寿命だし
ワクチンなんて、どーでもいいと言ってるな
121ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 09:31:32.65ID:fF852yIg0
そもそも老人から打つ理由ってなんなん?
モルモット?
122ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 09:31:40.08ID:PR2rj6eA0
結論
三密を避ければまず感染はしない
よって俺もワクチンはしない事に決めてる
123ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 09:32:17.51ID:6rqK6jCI0
八王子も同じ轍を踏む
124ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 09:32:24.67ID:GpXOwQ3n0
老人なんて外出禁止
家族と隔離

働き盛りの若いのを優先しろよ
125ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 09:34:14.70ID:6rqK6jCI0
老人の方が金使ってくれるからな
お前らはソシャゲやスパチャだけだし
126ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 09:35:17.58ID:7zILIEPq0
郡山だけではなく、暫くはお役人やエライ人の家族で予約は一杯です
127ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 09:37:35.50ID:OOJjXhx00
>>2
プロバイダに1日電話が繋がらず困ったわ
しかも金を払ってやるという新規申込みなのに!
128ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 09:37:49.89ID:zO/zkGJe0
公衆電話からかけるとつながりやすいよ
129ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 09:53:54.05ID:sVTLaFPS0
スレ流し見るだけで認識や考え方がバラバラなのがよく分かるな
130ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 09:53:59.00ID:Fe9TV/qq0
どうせパンクするだろうけど想定外とか言っときゃいいだろハナホジー
131ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 10:00:16.22ID:R5xR9UK10
マイナンバーある人を対象に抽選でええやろ
132ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 10:04:48.96ID:ugoMUFWu0
ナビダイヤルで小遣い稼ぎ
133ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 10:22:08.22ID:Al7nBXSu0
全国に先がけてこれって
他にやり方ないのかよ
134ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 10:22:21.58ID:CQ5HuLDz0
ワクチンなんかいらん。
135ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 10:26:43.65ID:Tr/26NR10
人気アーティストのチケット争奪戦みたいなものだな
136ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 11:25:27.00ID:6TFfnamn0
>>135
いいこと思いついた
CDにチケット付ければ売上アップするじゃん
137ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 11:51:37.15ID:6PefbPaX0
年寄り相手に先着順をやったらどうなるかくらい経験則でわかるだろうに。
138ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 13:50:26.52ID:kNscpqQw0
卑しい人間の集まりだな
139ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 15:36:30.40ID:1F3WUoQ20
今なら高枝切りばさみがついてきます。
140ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 15:54:59.57ID:Z6V7LJJB0
長生き年寄りの、俺が私が我れ先にの執念はすさまじいものがあるからな
141ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 15:59:55.52ID:+K6B3VsB0
>>128 それは、災害時だけ
企画型の輻輳には、意味無い。代表番号の先にある裏番号に掛けた方が繋がる。
142ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 16:15:12.35ID:2M7MIpFh0
去年はマスク争奪戦
今年はワクチン争奪戦
143ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 18:26:30.74ID:zrF384BR0
オークション方式でいけよ

カネだして早く打つか
無料で遅く打つか
144ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 18:30:22.00ID:gGMzIqou0
今どき電話受付かよ
145ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 18:31:00.72ID:nxkLVqFT0
ファイザー 入荷未定
モデルナ 入荷未定
アストラゼネカ 近日入荷
シノバック 在庫あり
ボストーク 在庫あり
146ニューノーマルの名無しさん
2021/04/05(月) 11:41:40.47ID:GOo/zv8A0
何十年もリアルで引きこもりしてる奴等はワクチンどうするんだろう
日本各地の引きこもり
147ニューノーマルの名無しさん
2021/04/05(月) 12:09:41.29ID:vmoScsBO0
同じ高齢者なら、ネット予約出来るレベルの頭脳を持った高齢者のほうが税金納める額が多そうだから先に助けようという行政の選別意図があるって事だな。
148ニューノーマルの名無しさん
2021/04/05(月) 12:10:54.74ID:5VyJAh8L0
管理して順番でやれよ
ワクチン接種なら都合つけるだろ
会社も学校も休んでもいいことにして
149ニューノーマルの名無しさん
2021/04/05(月) 12:46:50.42ID:uQUDDv/G0
>>85
ワクチン関係ないけど、昨日餃子を買いに行ったらお母さん!今ね、ラインでお友達登録したら、安くなるわよ!と言われた
みんなそんな感覚なんだなーとがっくりきたよ
150ニューノーマルの名無しさん
2021/04/05(月) 12:47:34.08ID:vuiIyjaB0
地元の有力者と公務員様で予約終了やろw
151ニューノーマルの名無しさん
2021/04/05(月) 13:46:22.19ID:RyHEP0wT0
田舎ですらこんなの予想できるのに東京の人たちはどんなシステムにするんだろう
152ニューノーマルの名無しさん
2021/04/05(月) 14:23:29.81ID:Lhv3NBAP0
急いでまで打ちたいかね
153ニューノーマルの名無しさん
2021/04/05(月) 14:35:45.23ID:MF8uP6GE0
ワクチンって
154ニューノーマルの名無しさん
2021/04/05(月) 14:38:48.49ID:l48Q6WY40
050使ってたら儲かったぞ
155ニューノーマルの名無しさん
2021/04/05(月) 14:43:10.45ID:LTQSCEuk0
無駄な労力だよな 高齢順とかでもすればいいのに
156ニューノーマルの名無しさん
2021/04/05(月) 14:48:41.81ID:KXggv03T0
少ないなら後期高齢者からにでもしておけばいいのに。
高齢過ぎてやらない人もいるだろうけど、やる気満々とか
家族が打たせる気満々なことも普通にあるだろう。
157ニューノーマルの名無しさん
2021/04/05(月) 15:24:26.56ID:B8rQ/47q0
>>52
それ中国人がやりそう
158ニューノーマルの名無しさん
2021/04/05(月) 15:27:01.36ID:kL2T2X8z0
950人分は役人の家族と議員の支援者だったら20枠が瞬殺も仕方ないな
159ニューノーマルの名無しさん
2021/04/05(月) 15:44:05.61ID:pbyiZkcY0
テンバイヤー「売るよ!」
160ニューノーマルの名無しさん
2021/04/05(月) 15:55:55.61ID:4/xGU4w80
これまずね、自治体によって何月から高齢者接種を始めるかが違う
うちの市は6月以降または未定だったわ
東京都は八王子と世田谷から最初にやるみたいね
で、4月12日から開始する自治体にはもう接種券が届いてるから
その接種券の案内に従って予約の申し込みをする
八王子は65歳からみたいだが大津市は85歳以上とか抽選とか自治体の方針
そもそも国からの1回目のワクチン配布量は最初トライアル予定分だったからすごく少ないので
横浜市とか仙台市とか高齢者施設の入居者と職員から優先的に接種する自治体も多い
161ニューノーマルの名無しさん
2021/04/05(月) 15:58:39.06ID:bZ+hclSd0
うちの市は0570だって
馬鹿にしてるよ
162ニューノーマルの名無しさん
2021/04/05(月) 16:01:09.27ID:hGWxLdlx0
うちの市は「全員分無いんだからまず高齢者施設」と言ってたな
163ニューノーマルの名無しさん
2021/04/05(月) 16:03:21.05ID:Mt3X/iFs0
身代わり接種の権利はいくらで売れるかな
164ニューノーマルの名無しさん
2021/04/05(月) 16:08:16.73ID:4/xGU4w80
接種券は住民台帳に基づいて名前と住所が印刷されていて、接種の時に身分証明書提示
接種券が郵送で家に届いてなければ予約申し込みはできない
でも1回目は量が少ないのでこういう事態は当然予想された
河野さんの言う通りに今後潤沢にワクチンが供給されれば解消されるはず

1日も早くワクチンを打ちたい人もいれば
うちの市は後で良かった、早い市の高齢者の治験を見守りたいとか
人さまざまだろうね
165ニューノーマルの名無しさん
2021/04/05(月) 16:15:24.32ID:4/xGU4w80
自分的には、夫婦二人の年金暮らし世帯は慌てて接種しないで様子を見守ったほうがいいと思うね
子世帯と同居で孫が子供が学校や保育園に行ってる場合は早めに接種したほうがいいね
今、保育園や小学校のクラスターがあちこちで起きてて、子供からの家族感染が凄く多いので
カラオケ好きとかは論外だけど
166ニューノーマルの名無しさん
2021/04/05(月) 19:39:59.07ID:fOz5VMpD0
予約金を払えとかいう詐欺が出てきてるそうです
お年寄りに教えてあげてつかあさい
お金は絶対に取られない
167ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 08:55:54.14ID:2gIcAU7E0
これも庶民は予約しないのを知っている
上級優遇策ですね。
168ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 11:20:17.38ID:usVeGC6b0
PS5買うのもワクチン摂取受けるのも変わらんなw
ワクチンの方は速やかに希望者全員に受けさせる必要があると思うけど
169ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 12:27:06.50ID:3WCUTrJH0
なんで年寄りはワクチン打ちたがるの?
170ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 12:29:44.48ID:h34rt2Fq0
朝イチでぴあに並べや
171ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 12:35:02.61ID:sLC5K2Aw0
住民票あるんだから、むしろ自治体側から場所と時間指定した通知送ればいいのに
172ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 12:35:31.23ID:pM5OVp7w0
後進国すぎて嫌になるな
173ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 12:37:56.15ID:1+mJHhlD0
マスゴミがどんなにネガティブなフェイクニュースで世論を煽っても
実際にはみんな早くワクチンを打って自粛から開放されたいんだよな
174ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:10:35.01ID:S3HVxNWw0
接客業はワクチン接種しないと接客できないから
早めに注射しないといけないから 皆 急いでいるよね
175ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:12:01.00ID:CZ6Ae+Ff0
えーっと、なんでこんなことしたん?
そこまで自分らで順番決めるという責任を負いたくないの?
176ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 17:08:15.44ID:qfjZ2/2U0
医療従事者をすっ飛ばして 死に損ないの老害にワクチンを打つ必要が感じられない
177ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 18:00:14.68ID:QRk3O3/U0
>>176
副作用の治験と考えよう
178ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 18:03:16.84ID:t9JQkZM20
ワクチン年寄りに打って大丈夫なんか?

マジ2回目の副作用ヤバイわ
179ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 18:04:51.34ID:QRk3O3/U0
>>178
ガースーも死なずに2回目を乗り切った様だし
大丈夫じゃね?
180ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 19:46:16.52ID:swS3B3Xj0
電話が繋がるかどうかが抽選みたいなもんだろ
181ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 20:02:33.25ID:C+eqODBc0
電話番号末尾とか
イニシャルA~Zとかで振り分ければいいのに
182ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 22:38:18.36ID:3fW2g02H0
1000人足らず分を何故電話の一斉予約で受け付けるのか
年齢とかでもっと絞り込めばいいのに。他のとこでもこんなことやってる
レア感煽って話題にさせようとしてる商品みたいな扱いしてんな
183ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 22:43:00.74ID:QRk3O3/U0
>>182
マスゴミがワクチンは危ない、ワクチンは怖い
誰も希望はしないよって宣伝しててネラーも賛同してたからな

役所も嫌がる住民を指名して強制的に注射するよりも
少数の希望者に絞った方が良いと考えたのだろう
184ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 23:44:17.49ID:NXF4Upt10
自殺志願者ってけっこういるんだな
185ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 23:47:16.08ID:IR7+QjWU0
数十分で予約終わったとか言っててジャニーズのコンサートチケットかと思ったわ
186ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 23:50:52.93ID:yXtPnUDC0
>>1
懐かしい!
チケット取るのにリダイヤル連打したわ
187ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 23:53:06.11ID:usMkCzkU0
今までの対策で十分感染を防げてる人がわざわざリスクを負って接種する意味あるのか
188ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 01:44:56.56ID:pfcHogLg0
これが叩かれずに済む無難な方法だろうからな
自治体から選別してるわけじゃないからな
189ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 03:35:09.52ID:bF2lRyLG0
優先順位の決め方を明示していれば混乱ないよ
クレーマーはいるかもしれないけどw
自分のところは
高齢民生委員が1番。次が高齢施設。どの施設からか順番は市が決める
おそらく経過を追いかけやすいところ。
いやな言い方をすれば実験台でもあるし
190ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 06:08:48.31ID:wNlA0eB50
>>189
優先順位はいつもコネ優先w
191ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 06:10:11.38ID:cChH10Is0
なんのための給付金ノウハウだよ
経験を活かせよ
192ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 06:11:26.67ID:lzaJJAWx0
昭和かよ!
193ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 06:17:30.69ID:1t4EH7wW0
こういうのって地区ごとに接種日時設定して対象者にお知らせと一緒に通知するわけにはいかないの
その設定日時に行けない人だけが電話で予約変更可能にするとかさ
194ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 07:34:55.07ID:d+SeUNlA0
なぜ早いもの順?抽選にしないの?回線のつながりやすさに優劣はないと言えるの?
195ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 08:45:35.98ID:pfcHogLg0
>>193
数が足らないから無理じゃない?
196ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 09:11:31.51ID:GhMlYWPH0
殆どのところは高齢者施設からだよ
東京は世田谷と八王子からだけど、世田谷も高齢者施設からでしょ?
初めはスズメの涙くらいしかワクチンが入らないんだから
高齢者施設からにするのが合理的
でも接種券が届いたら、いつ予約するかわからず、問い合わせする人は出るだろう
問い合わせるのは早く接種したい人だろうけど
様子見の人は遅ければ遅いほうがいいと思ってるから、気にしない
197ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 09:17:22.78ID:S7EwsibU0
何故接種グループを市が指定しなかったのだろうか?
地域ごとで接種とか簡単にできた事だろ
これなら多少の順番の前後はあっても何の混乱も起きないのに
198ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 09:31:53.03ID:Y4IwOJzW0
>>197
選挙戦前でグループ分けを恣意にやられる可能性があったから
市議会で紛糾して先着順になった
199ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 09:35:39.02ID:SCOpwZ0P0
>>194
低能土人国では早い者勝ち以外の方法が思いつかない
200ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 09:36:08.89ID:GhMlYWPH0
面倒くさいから65歳以上の高齢者に全部送っちゃったんだろうな
どこかの市では年齢順に送ってるみたいだよ
85歳以上とか
重症化しやすいし、対象者が少ないだろうけど
自分的にはその年代は、もう接種しないほうがいいと思うんだけどな
祖母が施設に入ってて92歳だけど、接種させたくない
なんか引き金を引きそう
201ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 10:12:52.95ID:0zX25uLG0
>>64
早いもん勝ちでいいんだよ

のろまは家で待てってそれはそれで当然
202ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 10:14:31.40ID:0zX25uLG0
>>200
うちも施設に入ってるような老親には接種させないよ もともと数足りないんだから動かない年寄りより若いインフラ技術者に回してやってほしいんだわ

てかむしろ介護職員が優先じゃないとおかしいやんけ
203ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 12:05:00.63ID:hpfPjqQS0
>>64
いきなり65歳以上全員を対象に受け付けるとか無能すぎるよな
204ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 12:07:34.36ID:hpfPjqQS0
>>202
君の親は死のうがどうしようが別に構わないけど
君の親が感染して別の入所者にうつすかもしれないから優先接種していいと思うよ
205ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 12:09:28.78ID:v0UMo11G0
ゲスゴミやエライ人たちがよく「高齢者施設」「高齢者施設」と言っているので、高齢者施設に訪問介護も含んでいるのかと思ったら、そうでもないみたいなんだよね
高齢者施設より訪問介護のほうがヤバイのになあ
206ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 12:10:33.27ID:jiTdd1Nh0
先着順って事は本当に必要な人にはもう届いたって事?
207ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 13:44:51.23ID:0zX25uLG0
>>204
だからウチの親は自粛してるからかかる確率は低いだろうし、
インフラや介護士は休みたくても休めないんだから優先度高くて当たり前じゃん

そもそもワクチンは「感染」をふせぐんじゃねーから
208ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 14:03:34.34ID:hpfPjqQS0
>>207
いや、ワクチンは感染のリスクを下げるよ
「リスクがゼロになるわけではなく摂取しても感染する場合がある」
というのを「感染を防ぐのではない」と誤解してないか
209ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 21:00:06.32ID:CBCY4rWN0
>>205
クラスターが桁違いに出るから高齢者施設からになってる
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20241229202834
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1617456825/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【先着順で受け付け】 「電話十数回かけても全くつながらず」 コロナワクチン接種予約、50分で終了 郡山市 [影のたけし軍団★]->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【横浜市】 コロナワクチン接種予約開始も希望殺到 1時間もたたず受付一時中断 [影のたけし軍団★]
【コロナワクチン接種】 「夫は1000回・妻は800回電話してやっと予約」・・・三重県 [影のたけし軍団★]
【都内自治体】 コロナワクチン予約の電話やサイトつながりにくい状態 [影のたけし軍団★]
「ワクチンを接種しながらスプーンを曲げてみせる」ユリ・ゲラー氏がコロナワクチン接種呼びかけ
【ワクチン争奪戦】 東京都八王子市、電話受け付け90分、ネット20分で終了 [影のたけし軍団★]
東京のワクチン接種予約システム停止 登録者約27万人分の個人情報が閲覧可能で [ばーど★]
【話題】 風評被害をもたらしかねないマスコミ報道に医師が苦言 「コロナワクチン接種で病気が引き起こされたかのような扱いは避けて」 [影のたけし軍団★]
【韓国】新型コロナ ワクチン接種拒否者557万人に心変わりなし…追加予約率わずか0.8% 10月以降、追加での予約機会は提供しない [9/21] [右大臣・大ちゃん之弼★]
【厚木市】コロナワクチン接種完了 11月末で88%の見通しに [影のたけし軍団★]
【イギリスの新聞】 「今日から私たちの反撃が始まる」 コロナワクチン接種開始 [影のたけし軍団★]
【米疾病対策センター】 コロナワクチン接種後の感染は0.01% 「アメリカで接種されているワクチンは高い効果を示している」 [影のたけし軍団★]
【米国】 コロナワクチン接種義務付け470大学に・・・学長 「接種義務化はより安全で豊かな大学生活を学生に提供する助けになる」 [影のたけし軍団★]
【コロナワクチン】正しい番号でもワクチン予約できず 板橋、目黒で数十件…防衛省の大規模接種システムに新たな欠陥か★2 [孤高の旅人★]
3歳女児に誤ってコロナワクチン接種 千葉県市川市
【朗報】自民党、コロナワクチン接種を義務化「貧困層や高齢者に先に受けて頂きます、我々は最後で」なんて素晴らしい政治家なんだ
【イスラエル】 コロナワクチン接種、27日から開始 [影のたけし軍団★]
【東京都】 50代の重症者や入院患者が急増 「コロナワクチン接種を」 [影のたけし軍団★]
【芸能】さんま コロナワクチン接種しない意向のワケ「ここで打つと体が…」 [フォーエバー★]
【米国】 コロナ新規感染者の99.7%は、ワクチン接種を受けていない人 [影のたけし軍団★]
【尾身会長】コロナ年内終息見込めず…「人口の7割がワクチン接種しても冬までは感染広がる」 [ばーど★]
【コロナワクチン接種】 正しい知識を 千葉大病院医師らネットで解説 「効果や副反応、理解し判断して」 [影のたけし軍団★]
【脱毛などのコロナ後遺症を防ぐ】 河野大臣、若い人たちにワクチン接種を呼びかけ 「積極的に打って」 [影のたけし軍団★]
【速報】金正恩、日本人のために自らコロナワクチン接種被験体へ、「東朝鮮ほか世界中の民草のために安全かどうか私が確認する」
【メルケル独首相】 「コロナワクチン接種はパンデミック(世界的な大流行)を克服するための鍵となる」 [影のたけし軍団★]
耳や鼻から血があふれ出し…「コロナワクチン接種で妻が急死」遺族が語る「不可解な食い違い」「医師はエピペンを打ったことがなかった」 [ぐれ★]
【週刊現代】 コロナワクチン接種 「世界に遅れまくり」のせいで、日本がいよいよ 「貧乏な国」になっていく…! [影のたけし軍団★]
【東京五輪】 米CNN 「選手やボランティアへのコロナワクチン接種のめどが立っていない、どうやって人々を守ることができるのか」 [影のたけし軍団★]
【コロナワクチン接種後死亡を追う】広島大が衝撃発表! “サイトカインストーム”発生で症例報告4例全員の体温が「異常高温」 ★6 [神★]
【ドイツ保健相】 「60歳以上のコロナワクチン接種率は90%が目前だが、若年層の接種率が85%に達するには大規模な宣伝活動が必要だ」 [影のたけし軍団★]
【上昌広・医師】 「コロナワクチン接種は日本にとって喫緊の課題だ。 接種に手間取れば、日本社会はインド株で崩壊しかねない」 [影のたけし軍団★]
【アメリカ】 専門家 「コロナワクチン接種で免疫を獲得するまでには時間がかかる、死者や入院者の減少が始まるとしたら春以降では」 [影のたけし軍団★]
【ビル・ゲイツ】「娘はワクチン未接種」 SNSで拡散した画像は誤り、長女とされた写真は別人、長女はコロナワクチン接種したと公表 [クロケット★]
【ニューヨーク株式市場】 また最高値更新、S&P500株価指数は3日連続で過去最高を更新  コロナワクチン接種加速に期待感 [影のたけし軍団★]
【名古屋市】 75歳以上対象のワクチン集団接種 予約電話が殺到 [影のたけし軍団★]
新型コロナワクチン打っても“未接種扱い”にしていた…厚労省「理由は不明だが意図的なものではない」
【米疾病対策センター】「コロナワクチンの接種を受けた人は感染しても症状が出ない無症状感染の危険が減り他の人にもうつしにくくなる」 [影のたけし軍団★]
【コロナ速報】ワクチンが受けられる施設の一覧や予約の空き状況をHPで公開 市町村から送られる「接種券」が届いた人から受けられる [豆次郎★]
【速報】 イギリス、来週からコロナワクチン接種開始
わが国、コロナワクチン接種無料に 1億4500万人分購入予定
【中国】コロナワクチン接種、17億回超える [影のたけし軍団★]
【アップル】コロナワクチン接種を義務付け [影のたけし軍団★]
【長野県】コロナワクチン接種率、20代9割近くに [影のたけし軍団★]
【フランス】早ければ12月末に無料でコロナワクチン接種開始 [首都圏の虎★]
【社会】コロナワクチン接種「様子みたい」20代・30代女性の約4割 [田杉山脈★]
一度使った注射針を再使用 コロナワクチン接種で医療事故 [トモハアリ★]
【米】バイデン氏、国民1億人にコロナワクチン接種へ 就任から100日以内に [ばーど★]
【スピード作戦】米、承認後最短24時間でコロナワクチン接種へ 11月感染者420万人… [BFU★]
【米国小児科学会】12歳以上の子どもは全員コロナワクチン接種を [影のたけし軍団★]
【中国】コロナワクチン接種回数 20億回、接種完了者 8億8943万人に [影のたけし軍団★]
【医療専門家】 「コロナワクチン接種できなければ東京五輪やめるべき」と緊急警報 [影のたけし軍団★]
【大阪市】コロナワクチン接種の会場に区民センター 施設は4月から利用休止に  [孤高の旅人★]
【コロナワクチン接種後】<女性死亡!>「帰宅後に意識を失った」と通報 因果関係は不明.. [Egg★]
【スプートニクV】 ロシア、大規模コロナワクチン接種開始へ  プーチン大統領が命令 [影のたけし軍団★]
新型コロナワクチン接種をためらう若年層の傾向 無職、教育・所得水準が低い人が多い傾向 1200人調査 伊 [神★]
【コロナワクチン接種率世界で100番目】 日本経済新聞 「いつの間に日本は後進国に転落したのか」★2 [どこさ★]
【未来へ】 コロナワクチン接種有無で店内エリア分けやクーポン付与を検討 政府の行動緩和実験5 [ベクトル空間★]
「42歳の女性がコロナワクチン接種後に急死」で判明した「ズサンな死因究明」…病院は病理解剖を遺族に打診せず遺体を火葬へ [Stargazer★]
【バイデン米大統領】「死ぬ必要のない人たちが亡くなっている」 コロナワクチン未接種者に対して、接種するよう呼び掛け [影のたけし軍団★]
【英国】 ロンドン 「マスクをつけた人がほとんどいない」・・・感染者数や死者数の激減の裏にコロナワクチン接種作戦★2 [どこさ★]
コロナワクチン接種後死亡や後遺症相次ぐ…加藤厚労大臣「接種は安全性ある。最終的には個々の判断ですが、被害があれば救済する」★4 [Stargazer★]
【コロナワクチン接種効果か】 医療機関、クラスター減・・・全クラスターに占める医療機関の割合は最大10分の1程度に低下 [影のたけし軍団★]
【話題】「まじめな県民性」も背景? コロナワクチン接種率全国一の秋田県 84・0%、最下位の沖縄県 60%台 [影のたけし軍団★]
帯状疱疹、コロナ前から増加傾向も新型コロナワクチン接種開始後に減少に転じていたと判明。反ワクの「原因はワクチン」とは何だったのか
【カリフォルニア工科大学教授】 日本はコロナワクチン接種の遅れが、東京五輪の足かせになるとなぜ気づかなかったのか [影のたけし軍団★]
【アメリカ・ニューヨーク】全ての民間企業を対象にコロナワクチン接種の義務化がスタート、違反した場合、日本円で11万円の罰金 [影のたけし軍団★]
10:22:30 up 24 days, 11:26, 0 users, load average: 9.69, 9.83, 9.65

in 0.088741064071655 sec @0.088741064071655@0b7 on 020700