老後におびえる20代、今すべき「積立投資」と「自己投資」とは? ポイントを解説
連載:大杉潤の「人生100年」時代のキャリア相談所
今回の相談者は、大手企業に勤める20代の会社員です。「老後2000万円問題」をきっかけに、老後のための資産形成を真剣に考えています。
コロナ禍で先行き不透明な時代になり、何かしなくてはという思いから、まだそれほど多くない給料から毎月、一定金額で「積立投資」を開始しました。
一方で、キャリアを考えると「自己投資」も必要だと感じています。若手は「積立投資」と「自己投資」のバランスをどうすべきか相談に来ました。
【大杉潤への相談内容】
大手企業勤務 4年目 坂井 恒雄 <仮名> 25歳
2019年の金融庁報告書で話題になった「老後2000万円問題」をきっかけに、老後のための資産形成を真剣に考えるようになりました。
まだ独身のひとり暮らしで、今後の人生設計をどうするかもはっきりしていないのですが、
少子高齢化が進んで年金制度が心もとないので、「老後のための資産形成」をしっかり計画的に行いたいと思っています。
一方で、若手のうちはさまざまな勉強のために自己投資をすることが大切だと上司や先輩からはアドバイスされていて、あまり多くない給料をどう使うべきか悩んでいます。
新型コロナウイルス感染症の拡大で将来会社がどうなるのかも不透明な時代なので、
少額からできる定額の「積立投資」で、投資信託を毎月コツコツ買っていくことを始めました。
もう1つ、資格試験に挑戦したり、専門書やセミナーに参加して勉強したりなどの「自己投資」も必要だと考えており、
色々な情報を集めていますが、やはりそれなりのお金がかかります。
私はまだ入社4年目で20代半ばの若手ですが、今の状況で「積立投資」と「自己投資」のバランスをどう取っていけばいいでしょうか?
転職や起業も経験され、自己啓発の大切さを発信されている大杉さんに、ぜひ若手会社員向けのアドバイスをお願いします。
【大杉潤の答え】「生き残れる経済的手段を」
新型コロナウイルス感染症が発生してから1年以上が経過していますが、いまだに安心して外食やイベント活動などができない状態です。
飲食業や旅行関連産業など多くの企業で売上が大幅に下落して、どんな企業でも先行きの業績が不透明だという危機感が強くなっています。
今や大企業に入社すれば終身雇用制で一生安泰という時代ではなくなりました。
コロナの影響で2020年3月に世界的な株価暴落が起こったのを契機に、これまで株式投資に興味のなかった若者がネット証券で新規口座を開設し、
株式や投資信託への投資を始める動きが起こっています。米国でも日本でも、若者による証券新規口座の開設と投資が急激に増えているのです。
まさに「100%会社に依存する生き方ではなく、どんな世の中になったとしても自ら生き残る経済的手段を持たなければならない」という一人ひとりの危機感の表れでしょう。
これは正しい危機意識であり、行動であると私は思います。
日本では特に何年も前から少子高齢化が進んでおり、その動きが今後さらに加速していくことから、老後資金に注目してそれに備えていくという坂井さんの問題意識はとてもよいことだと思います。
(以下有料記事)
https://www.sbbit.jp/article/fj/56191
★1が立った時間:2021/04/04(日) 10:03:11.82
※前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1617518407/ 株価高いから
今、インデックス投資は
はじめたら損する
何時の時代も若者は先入観なしに受け入れる
老人が行動できないのもこの先入観であって
遠い昔に聞いた言い伝えを信じ込んで耳を塞ぐ
毎日毎日100円づつ貯めろ
お前たちがジジババになるころ
その金がお前たちの命救うから
二千万とか
毎年百万円貯めれば二十歳の時点でクリアしてるはず
↓これw
12 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/04/04(日) 15:44:07.64 ID:v977XGfH0
おまえらが考える投資
「デイトレ! FX! 仮想通貨!」
「アパート経営! マンション賃貸!」
「競馬! 競輪! パチンコ!」
若者が考える投資
「iDeCoと積立NISA」
「インデックスファンドに脳死投信」
「S&P500かオルカン」
公明 「山口代表」 のおかげで現金10万円給付
2020年04月30日 06時32分 デイリー新潮 ·
「10万円給付のツケ」は結局、国民に…!大増税時代がやってくる ...
gendai.ismedia.jp › articles
菅氏、消費税「将来は引き上げざるを得ない」: 日本経済新聞
.nikkei.com › 菅内閣発足へ
7 日前 ·
投票率上昇で公明「選挙区1勝6敗」危機 ...
投票率がアップすれば、足をすくわれる公明候補も
少なくない
公明党は強固な組織票を持ち、投票率が下がれば下がるほど有利な「クイ政党」だからだ。
金のない若者でさえ気付き始めたのに溜め込んで積み立てニーサすら否定しているオッサンどもワロス
投資をギャンブルと思ってる老害が
株価に重石をしてる
鉄は熱いうちに打て
年齢を積み重ねると
経験則が優先されて
新たなものを受け入れられない
>>10
ドルコスト平均法で長期投資するときの鉄則
・始めようと思った時が不景気で株価低迷している
・その時、たまたま出来る限り若い年齢である
・なるべく多くの資金で毎月定額購入する
今は投資時期じゃない そやって騙して年寄りから集金したいだけだろ、無駄金使わず普通に暮らしてればいいだろ
日本株が滅びることを想定して
空売りニーサみたいなのないの?
毎月2マンずつ売りたい
>>23
大きく下がってる時期に買うなら普通に一括投資の方が儲かる
短期に大きく下がるリスクをチャンスに変えるためのドルコスト平均法 >>11
他人のために金を使うなんて ダサいな
就職先は有限会社じゃダメで
株式会社しか認めないのに
株式投資をしたら詐欺で自滅人生
バカの考えていることはわからん
>>23
長期積立投資において最初の数年での暴落はむしろ勝ちだぞ
下がってる時なんてはじめらんねえよ
そんなやつは去年の3月始めてるわ 若者は早期リタイアか豊かな老後で
70過ぎても生活費の為に働く
氷河期世代
2000万問題とやらで心配して投資する奴は必ず失敗する
普通に労働できれば2000万なんて簡単に貯まるじゃん
それが出来ないほど低収入なら自己投資する方がマシだし、
それが無理なら投資したところで失業して投資を挫折する事になるだけだ
生活に支障の無い金額を安全な投資先に投資しても生活が変わるほどの利益は得られない
それでやっていける人は元から投資しなくても十分にやっていける額を持ってるし
金を持ってない人が投資したところでそんな額に対するリターンは雀の涙
20代の方々の老後は
2000万では足りないんじゃない?
>>26
いや、ドルコスト平均法で長期投資の場合も
投資期間トータルで考えると、
不景気で株価低迷期間が長ければ長い程、利益は大きくなる
今は時期じゃない 金融リテラシー大事やで?40からでも遅くないから投資しなよ?何も無いよりマシになるから
>>34
たった1、2万でも長期でやればかなりの差になるぞ >>35
だからいまから投資なんだろ。
いまから積み立てでもいいからアメリカのインデックス買っとけば一財産は持てる >>37
筋が通ってない
今高値でバブルなら近々暴落するのだからさっさと始めたほうが得
そもそも株価が高いとか安いとかが分からないからこそのドルコスト平均法なのだから、
時宜を云々する時点で理解していない >>40
財形と同じよ。給与から引き去りにしておいたらいざ使うときに大金になって驚き。 神のお告げを聞けばいいんだ
神社に参拝すれば神が救ってくれる
日曜に参拝して月曜から株が上がり続けて
一週間後は戦後二番目の株高
>>33
それな
投資でそれなりの額を得られる人はそんなことしなくても元から十分な金を持ってるし
金を持ってないやつは一発ギャンブルの投機をしないと利回りが多少よくてもまったく無意味
もっと違う方向に頭を使えばいいのに視野が狭くて無理やり投資という枠に誘導されてる >>31
>>45
数年単位の話なんてどうでもいい
投資期間トータルで考えないと長期投資の意味がない
今はじめたらトータルで損するってだけ
これはもう結論が出てる話だから、残念だったな 喫茶店で1時間も2時間も投資の話をもちかけてる連中
本当によくやるわ
>>37
そんなん下がってた期間長い方がいいのは当たり前じゃん
それがいつかわからないから積み立てって話なのに ドルコスト平均法を利用した積立投資には俺は大賛成だけど、>>1の質問者はなんか仕込み臭い不自然さを感じるw >>52
少なくとも今は
投資をはじめる時期じゃないのは確実 >>50
そもそもドルコスト平均法が理解できていないのはよくわかった 今は時期じゃない
と言ってる者は永遠に
今は時期じゃないと言う
>>50
いやだから長期間で考えたら最初の数年の暴落なんてほぼ影響ないから 投資をギャンブルとか儲からないとか言ってる人は、大海を知らない井の中の蛙に思えるわ
ドルコスト平均法で「入る時期」が分かるならドルコスト平均法は要らない
そのときに全財産ぶちこめばいい
>>57
>>60
ドルコスト平均法で長期投資するときの鉄則
・始めようと思った時が不景気で株価低迷している
・その時、たまたま出来る限り若い年齢である
・なるべく多くの資金で毎月定額購入する
今は投資時期じゃない 投資は自己責任で、元本割れしても恨みっこなしの博打だと
ちゃんと自覚しとけよ
愚直に円を積み上げていけば円が良いときも悪いときも平均的に蓄財できる!
>>57
分かってるやつホント少ないよね。いくら説明しても「今が高値〜」とか「まとまった金がないと無意味」とかw 20代の連中は別に貯金しなくていいだろ
どのみち死ぬまで働くことになるんだから
つみたてNISAは最長20年、月に1万円を買うとすると20年で240万円分を
買うことになるのか、これがいくらの評価額になっているかはだれにもわからない
たまに起こるアンリミテッドで大体積みあがっていくのね
ただの逃げ切り世代の養分募集だな
今の年金受給世代に比べ、社会保障費では20歳から払い続けても
プラスどころか大幅にマイナスの試算だから2000万なんて気にしたところで
老後生活費だけで消える、いやそれすら回らないかも
>>72
ドルコスト平均法で長期投資するときの鉄則
・始めようと思った時が不景気で株価低迷している
・その時、たまたま出来る限り若い年齢である
・なるべく多くの資金で毎月定額購入する
今は投資時期じゃない >>64
初っ端から初耳。そんな鉄則どこで仕入れたんだ? この株とビットコインのバブルの時代に億ってないって
どんだけ知的障害が多いんだよ。
年金は雀の涙、頼みの綱の積み立てNISAもiDeCoも額面割れなんて未来だってあり得る。しかもそう低くない確率で。
>>63
ドルコスト平均法は逆
先物と同様に買い入れ価格を
一定にしない方法 長期投資したいなら大暴落した時に始めるべきだよ
株価が最高値から少なくとも30%暴落した時に始めればいい
多数派は必ず負ける、最高値から1〜2割下で買ってる奴が多数派
こいつらが暴落時に悲鳴を上げて損切りするグループ
それより下で買っている層が少数派
暴落時に買い仕込む癖をつけるべき、これは株だけでなくどの投資にも言える事だ
>>67
賢かったんじゃなくてたまたまバクチで勝っただけ
たまたまだから次はもっと大きな損をするかもしれないし
すでに大損をしていて焼け石に水かもしれない >>69
株価の「高い」とか「安い」が分かるという誤解はかなり広くあると思う
天井と底が分かるなら短期トレードをするだけで楽勝になるからドルコスト要らんのだよな >>70
積立て投資してれば50、60くらいにはまとまった財産ができて働く必要がなくなると言う話よ >>75
今はまだ働き始めるときじゃないって言ってハロワも行かないんだろうなw >>50
いま貯金があってそれも入れるなら
そうだが
積み立てならいつはじめても同じ
貯金は持っといて暴落しきったと
思う時に入れればいい >>76
>>77
ドルコスト平均法で長期投資するときの鉄則
・始めようと思った時が不景気で株価低迷している
・その時、たまたま出来る限り若い年齢である
・なるべく多くの資金で毎月定額購入する
少なくとも
絶対に、今は投資時期じゃない こういう記事出だしたら時じゃないのは何十年のもののお約束
>>81
貯金を入れるならね
積み立てならいつはじめても同じ >>85
>>86
ドルコスト平均法で長期投資するときの鉄則
・始めようと思った時が不景気で株価低迷している
・その時、たまたま出来る限り若い年齢である
・なるべく多くの資金で毎月定額購入する
当たり前の話してるんだが・・・
どうした?
もしかして証券会社に騙された奴いる? こどおじ、こどおばを頑張れば投資なんてしなくても余裕でしょ
>>7
いつ始めてもオッケーなのが積立投資
株が本当に割高なのか、いつ下がるのか誰にもわからない >>82
取得金額が低いわけだから、かなりの含み益出てるだろ
それずっと持ってればいいんだよ
ヘン会社じゃなきゃ年二回配当入るし、含み益ならいつでも売れる
まともな人なら有名大企業買ってるだろさ
マザーズとか買うアホは知らん >>97
積み立てならいつはじめても
ほぼ変わらない 個人投資家の7割は損失
上手になるまでに老後になっちまう
「今投資を始めれば40年後には利益が出ています!」と彼らの40年後には責任を取らなくていい世代の人間が勧誘、受益
>>82
逆にあのタイミングでなんで入らなかったか不思議 >>101
ドルコスト平均法で長期投資するときの鉄則
・始めようと思った時が不景気で株価低迷している
・その時、たまたま出来る限り若い年齢である
・なるべく多くの資金で毎月定額購入する
証券会社「いつ初めてもオッケー」
これに騙されてる奴いるよなw なんでおまえら争ってんの?
やりたい奴はやればいいしやりたくない奴はやらなきゃいいだけじゃん
やる奴がやらない奴をバカにして、やらない奴がやる奴をバカにしてる図はなんか低脳っぽい
>>101
アメリカの何十年単位でチャート見てると基本的に右肩上がり。何年も少しずつ積み立てたやつが強い 養分だの靴磨きだのと言ってるのは間違いなく情弱の哀れな中高年だから若い人は聞く耳もつな
淡々と積立るべし
今は積立投資に天国のような環境になってる
確かに未来は厳しいが、備える術はある。
投資といっても株式だけじゃない。
債権、株式、国内、国外。
これらをどうリバランスしていくか。
長い時間かけて実地で学ぶしかない。
>>87
知ったかぶりは止めなよ。
それはまとまった金をブッ込む時は当てはまるだろうけど。 >>112
証券口座開設申し込みが殺到して時間掛かったてのはあるらしい
にしても1-2カ月程度の遅れだろうから、ガチホしてればウッハウハ >>107
>>108
ドルコスト平均法で長期投資するときの鉄則
・始めようと思った時が不景気で株価低迷している
・その時、たまたま出来る限り若い年齢である
・なるべく多くの資金で毎月定額購入する
「いつはじめても変わらない」?
んなわけない、株を買ってるんだぞw >>107
結果は変わらないんだが、高い時からはじめると含み損が出ると長期で持ち続けられないメンタルなのが普通の人なのよね。
だから始めるなら下がったところからやった方が良いという話を聞いた。 >>97
貯金を入れるなら まあそうだが
底が分かるなら個別でも儲けられる
プロでも間違えるw >>113
ようジジイ
定期預金で頑張れ
時間外で手数料取られないようにな。ゴミのような利息が吹っ飛ぶからな >>113
証券会社等の「今上がってるからチャンスです」これに騙される奴が多いと思うぞw >>93
いいや、全然精神面で違ってくる、特に始めたころは株価が下がれば不安でたまらない
株価の下落が数年続けばもう持たない、
ほとんどが損切りして積み立てを止めてしまうだろう
最初にいいポジションをキープする事で投資を継続する事が出来るんだよ
実際暴落時に長期投資を始めた人は継続している人が多く、
高値で買って含み損の人は短期で挫折する人が多い
アメリカの研究でそういうのがあった 今すでに110円だけど
円安株高もしくは
円安株安くっど
外国株買っとけ
淡々と円を積み上げる努力をすれば景気のいいときも悪いときも平均して資産形成できる
マジで時間が大事なんだよな
20代で余剰あるならレバナス積み立てたら凄いことになるかもしれん
>>122
今が安いとわかるなら積み立てなんか不要なんだわ
そのときに一括で買え
そして次の暴落の直前の高値で売り抜けろ >>109
それ、証券会社売りたいアクティブ投信買ってる奴な >>115
スポーツバーへ来て
野球やサッカーは八百長
と言われたら気分悪いだろ >>121
2009年でに始められなからってずっと貯金するの?
アホなの? 1000万を1年銀行に預けて利息が150円
バカバカしくなって投資を始めるのがマトモな思考というもの
>>119
>>124
ドルコスト平均法で長期投資するときの鉄則
・始めようと思った時が不景気で株価低迷している
・その時、たまたま出来る限り若い年齢である
・なるべく多くの資金で毎月定額購入する
まさか、こんな基本的なことも知らずに
証券会社に騙されてはじめた?
かわいそう うーん、上がってるから下がってるからじゃなくて
割安な時に買う
これよこれ
投資もいいけど実家ぐらしで車を持たないのがエゲツないくらい金が貯まる
>>122
山崎氏のやつかな?
ちゃんと読んでないけど「気休め」って書いてたようだが、それこそ素人には大事だと俺は思った >>122
始めは少額だから何の影響も無い
積み立てなら 投資ってのは100人がやって100人が利益出るモンじゃないからなぁ
むしろ100人中90人が損する
>>129
ナスダック買ってみようと思ってるんだけど
夏の方が円高だよな
8月くらいがいいだろか >>115
やらないバカは後になってわめくから
ズルい、聞いてない、何とかしろ >>140
車は持っても軽自動車にするとか維持費を抑えるとかね。 >>141
そこまで弱メンタルだと暴落後は「怖くて買えない」になると思うけどね
まさにポプテピピックの2コマ目 前スレだけど
5年前、証券会社に勧められて1600万円で買ったオンキヨー株が6万円になりました。
短期で一喜一憂しないようにと釘をさされ、長期保有した結果がこれ。
まあ若いんだし投資で100万円ぐらい消えても勉強代でしょう
>>125
>>135
ドルコスト平均法で長期投資するときの鉄則
・始めようと思った時が不景気で株価低迷している
・その時、たまたま出来る限り若い年齢である
・なるべく多くの資金で毎月定額購入する
今は投資はじめる時期じゃない
残念だったな >>144
ナスダックなら東証のETF で買える。
自分は面倒だからそこで買ってる。 金がほしければコロッケコロちゃんや白い鯛焼きに投資するのが正解!
これで儲けられないやつは情弱
>>132
ある程度は分かるんじゃないか?
今はレシオ130オーバー。
まぁ落ちない事もあるだろうがね。
年に一度ぐらいは大きな暴落がある。 >>147
やるバカも後になってわめくから
大損したぞ、聞いてない、何とかしろ >>147
まあやらない奴がここ見てることもちょっと理解できないんだけどね確かに >>128
そのデータはしらんけど、少なくとも自分はリーマンの1年前に始めて暴落で「よっしゃ〜」と思った口だな。もちろん今も継続してる。
同じ頃まとまった金をドーンと入れた(あの頃はそれこそ「今上がってますからチャンス」って言われたw)やつが真っ青になってる話を聞いた。 国がiDeCoとNISAを推奨している意味をよーく考えろ
20代ねえ。
社会保険料だけで賃金の3割にもなるんだから、投資より反政府活動を起こす方がいいだろ。
>>153
コロナ前高値の二年前から初めてこれ
ゴメンな
ドルコストは常に始め時 >>156
為替ヘッジあるやつかな?
S&P500の為替ヘッジ有りは持ってたけど、分配金の税金がすごくて
NISAで日本株の方がいいじゃんて結論になった
どっちがいんだろね 庶民にとって一番確実なのは使わないことだよ。
今の若い人たちは言われなくてもだいたいわかってるみたいだけど。
>>155
そうなのよ
でもな、そういうのを相手にする暇があったらなんかもっと他にすることあるだろ? サー投資しなさい
安全で必ず儲かる
投資会社に
お任せしなさい
>>150
なんて証券会社よ
オンキヨだけ1600万も買わせるとか悪質すぎだろ >>1
最近、ほんとにこういう記事増えたな。養分がたりないんだろ >>145
ドルコスト平均法で長期投資するときの鉄則
・始めようと思った時が不景気で株価低迷している
・その時、たまたま出来る限り若い年齢である
・なるべく多くの資金で毎月定額購入する
「今は投資をはじめる時期じゃない」っていうと発狂しちゃうの?
証券会社の回し者かな? >>142
まぁそうだね。
自分にとって小遣い程度の額で始めるなら大丈夫かも。 >>116
アメリカはたまたまそう。日本は…。保証なんかない。
人口構造や覇権構造の変化、財政問題など長期的な懸念材料ある >>151
投資以外のことにもリソースをたくさん割いて勉強しなければいけない年代だからな
投資の勉強なんて後回しでもいい インデックス積み立て
毎日少しづつ差が広がり
10年後には圧倒的な差がつく
10年後、投資してないおじさん達どうすんの?
投資について変なこと言う奴には明確に反論しとかないとダメ
これで日本が大損こいてるのが仮想通貨だから
仮想通貨にあやしげなイメージを植え付けようとするマスコミを放置してたら、
規制でがんじがらめになって後進国になってしまった
>>160
年1くらいの下げを暴落と呼ぶならもういつ始めても同じだろw
毎年下がるんだからw >>176
てゆーか、何で証券会社なんて行くんだろ…
自分の好きな会社買う方が楽しいのに >>170
ドヤ顔するなら
20年〜30年後にしてくれ
少なくとも
おまえは長期投資の意味わかってないみたいだね。。。
数年で上がった下がったで一喜一憂か、めでたい頭だな >>182
てか同じコピペしか貼れず説明できないオジサン相手は時間の無駄だw >>1
> 大手企業に勤める
なら普通の貯蓄だけで大丈夫だろw >>186
何十円か増えた通帳見てニヤニヤするんだよ 投資を始めるのは良いよ、良い事だ。
特に若い内に始めた方が時間を味方に出来る。
相場感も身に付く。
しかしなー、俺もそうだったんだが、「あっという間に億り人」に成ろうとして
無茶やって失敗するのが大半なんだよ。
俺は何とか耐えて生き延びて資産を増やせたが、若い内は無茶はしない事だ。
デイトレードで毎日利益上げてる人って
何を基準に売買してるのか
ドルコスト平均法の積み立て投資以外は暴落まで待て。実態経済とリンクしていない相場は素人向きではない。大暴落が来たら、ドカンとインデックス投信を買え。
>>172
それね
SP500だと円高に振れた時は損するって奴でしょ?
でもね、円高に振れると日本株も業績が悪くなり株価は下落するからさ
為替リスクは結果どっちも同じなんだよ 最近いつ覗いても投資スレ立ってんな
ババ抜き開始もうすぐなんだろうなあ
>>59
同感
いくらまで下がったら買うと言ってる奴は、いざそこまで下がった時に絶対に買わない >>181
日本はクソヤバイだろうね
失われた30年が40年続くか50年続くかわからない
人口ピラミッドも非常に歪な構造をしていて、俺らが生きてる間は解消しない
そこいくとアメリカはずっと右肩上がりだし、人口も増え続けるし、移民のおかげもあって人口ピラミッドも正常、世界一の経済、世界一の民主主義国、世界一の軍隊も持ってる、国土も広い、資源もある >>150
ネタじゃないの?買うなら日経225の構成率高い銘柄一筋 >>197
私も先物始めたのが運のツキだったなぁ。
株で儲けれたから調子に乗ってしまった。 いつものをどうぞ
ひろゆき, Hiroyuki Nishimura
@hirox246
貧乏人に来るのは、儲け話に見せかけた詐欺。
本当に儲かる話は金持ちだけで枠が埋まります。幹事証券会社に「新規公開株買いませんか?」とか貧乏人は言われません。
金融資産が1000万無い人は投資を考える時間が損。NISAでインデックスファンドに入れて、仕事頑張って給与あげたほうがお金は増える。
>>186
退職する50年後には
億くらい差がでる 安倍総理がアベノミクスだ株買え!ってメディアで公言した時が確か日経10000ぐらいの時
2019年のクリスマスあたりの急落でトランプ大統領が株買えて言ったら20%ぐらい戻した
まあそういう事
毎月7〜8万貯金出来てる人は、つみたてNISAに毎月33333円回した方が良いよ
>>184
勉強しなくていいのがドルコスト平均法のいいところ何だけどな。
何人も書いてるけど、高値安値とか素人には分からんしこの業種会社が伸びるとかそれこそ若い頃に勉強戦でもいいだろ。
(投資じゃなく転職とか見据えてるならいいけど)。
上がり下がり考えなくて定額を毎月日落としてもらうだけなんだから楽ちん。 >>180
>>182
ドルコスト平均法で長期投資するときの鉄則
・始めようと思った時が不景気で株価低迷している
・その時、たまたま出来る限り若い年齢である
・なるべく多くの資金で毎月定額購入する
積み立てだからこそ
はじめてる時期が肝心なんだよ
今は投資をはじめる時期じゃないのは確実 >>144
ドル円レートの振れ幅よりも、有事やらで一時的に下がった時が狙い目かも >>205
東証で買うのはナスダックやダウのETF か、
ハイテク銘柄のみにしてる。それ以外はなんか
衰退しそうな銘柄ばかりで >>189
自分のカネを他人任せにするのは
スカイダイビングのパラシュートのセットを他人任せにするようなもんですな >>215
野村やらかしたから明日ナイアガラでもおかしくないのでは >>133
アクティブがアホみたいに悪者になってるけどアクティブも普通に儲かるからな
大手証券会社でやって儲からないのはアクティブのせいじゃなくて回転売買のせいだからw >>208
ひろゆきは俺らの言ってることを支持してるって話だぞそれw >>210
氷河期はいまても遅くないから、月一万二万でも投資したほうがいい 貯金だけにしとけば良かった
となるからね、必ず
教えといたから忘れない様に
>>221
アルケゴスの件なら、大した事無さそうだが。
まぁファミリーオフィス全般に規制が入るようなら一時的に暴落するかもだけど。 当たり前の話だが投資は必ず儲かるわけではない
必ず儲かるなら借金しても投資するだろう
でもね、実際今はチャンスなのよ
インフレ始まりかけてるしコロナ収まるし産業の変革の真っ只中だしね
ただしよーく勉強する必要があるからそれがめんどくさい人はやれないというかやらない方がいいかもね
今ならインデックス S&P500に全力投球でええんかな?
>>201
なるほど、そこまで考えたこと無かったわ。
勉強になった。ありがとね。 >>192
だよな
そして大きな支出が必要なときは市況が悪くてもまったなしで取り崩して使わないいけない時がくるし
死ぬ時期に長期低迷してたら結局「なんで素直に貯金してたらもっと自由な金があったのに」ってなるからな
人生は短く、市況なんてお構いなしに節目節目がやってくるということを知らないで舞い上がってる
人生経験が短いと仕方が無いことではあるけど これは非常にいい傾向
若者に多く株を買わせて
株が下がれば困る人間量産しとけば
自民党は今後も選挙で安泰
二階公明の売国が進む
これで中共への属国化路線本格的に確定へ
今だけカネだけ自分だけ
確実に二階イズムが浸透しておるのぉ
不安な人はドルコスト平均法でeMAXIS Slim世界株を買えばいい、信託報酬0.1%
つみたてNISAで年間40万
これだけ
>>216
長期なら実はドルコスト平均法に意味ないぞ
まとまった金がある人なら長期で一気に買った方がいい
金が無い人は仕方ないけど じつは氷河期世代って株やってたら年金も就職格差も全部解消できてるんだよね
わりと下の世代から見るとうらやましいのでは
さすがに結構上がったから利確売りすんのは良いんだけど
間違ってもこんな大相場の最中に空売りなんてすんなよ
>>150
上場廃止となる見通しだから0円になるのかな バリュー株だとかグロース株だとか難しい
今はバリュー株の時期だとか、今はグロース株の時期だとか
業績云々だけじゃなく、長期金利の状況で儲かる株が変わってくるじゃん。
結局は勉強したくない人は投資信託で勉強できる人は個別株で、まあこういうことなのかな
>>216
え?積立してた奴に今やめろって言ってんのと同じww
もはやドルコストじゃなく素人雰囲気投資
1番ダメなやつ 積立NISA推しが多いが、個人的に普通のNISAのが良いような気がするなぁ。
>>1
やっておいた方がいいというかそれ以前に貯蓄の精神は大事だ。
40、50年後は本当に年金が不透明だからな。 >>223
儲かるアクティブ投信わかるなら個別株を買ったらいいだろ
わかるならな 3月下旬に似たようなスレッドが立っていたので、
専業として、その時の絶好のお勧めで、下げていたAUD/JPYは2/26のAUD/JPY下値81.972を割らず上昇するから十分引きつけ海外サイトでフルレバでロングすれば1~2カ月で10倍以上になると書いたが予測通りの動き。ターゲットは88.0。
>>233
アメリカのインデックス買っとけばとりあえず間違いはない。 バカの考える投資
全財産を一度にぶちこむ
個別株一銘柄だけを買う
さらにレバレッジをかける
これは実際ギャンブルでしかないよw
>>184
未だにPERの意味もよく分かってないけどオールカントリーでプラスです
売らなければ良いんだろ
現金で持つリスクだって勉強してないまま貯金してる奴らもいるみたいだし似たようなもんだ 今日も仮想通貨で勝ち!( ˙꒳˙ )
見事にwinがささって日率で資産90%増えた!( ˙꒳˙ )
仮想通貨最高!( ˙꒳˙ )
今は投資を始める時期じゃないとか、投資は養分(誰の?w)になるだけとか考えるのはいい
しかし、そういう人は日本円の価値が暴落する不安はないのか?
とここまで書き込んで自分で分かった。
「そいつら、不安になるほど日本円持ってないんだ」
ドルコスト平均法なら高い時始めるのは構わんだろ。
ただし、その理屈が理解出来ない人や理屈通りに行動できない人は投資はやめた方が良い。
>>218
有事か…円高なるもんな。
怖いけどここで買うヤツが勝てる方式かw おじちゃんから若者に言ってあげれるのは
月々数万のゴミ銭を人任せで投資したって手数料取られるだけど気がつきなさい
投資やるなら勉強して自分で銘柄選んで投資しなさい
まぁ 2,000万ぽっちを一生賭けて貯める大金だと思うなら財形や貯金でいいんじゃねーの
>>225
バカは読解力無いから仕方ないぞ
証券会社は本音ではインデックス投信売りたくないのにな。 >>1
まず自民党を下野させないと
投資益が税金と物価に吸い取られるだろうに
ホント馬鹿が多いよなあ >>250
1年100万投資できるならNISAだな コロナが収まって日常が戻った時にそのまま投資を続けられるかだね。
>>235
それとSP500と日経
どっちが良いか?
この議論なら間違いなくSP500だよ
理由はアメリカ企業は業績悪くて株価が下がろうが配当金だけは必ず出すって企業文化なんだよ
日本は業績悪かったら株主も連帯責任と考えて配当金を出さないとか多い
日本で配当金を減らさずにだし続けてる企業は花王とロート製薬だけ 個別も3年くらいやったけど素人にゃいつが高いか安いかなんかわからない。
貯金がわりに毎月20万債券と株のインデックス買ってる
>>250
ドカンと下がったときに高配当NISAぶっこみが一番楽ちんかと >>36
お前らが批判すると上がる法則じゃないのw >>258
自分は50代で投資仕込み完了
今まで蓄積した現物の日本株、米国株はもう売らない
全部妻子に相続させる
もちろんそれまでの間は配当金は自由に使わせてもらうつもり ってことにして貯め込んでる馬鹿から金巻き上げたいんだろ?
最近投資アゲのスレ多過ぎてバレてんぞw
マジでこんだけ情報溢れ返ってるのになんで知ろうとしないの?
そんなんで文句ばっか言ってるから貧乏なままなんだぞ恥を知れ
死ぬまで働くつもりだ
働けなくなったら、スイスに行って安楽死する
だから老後のことなんて考えない
>>264
証券会社が嫌な顔する商品
米国債
インデックス投信
手数料少ないから。 >>196
利子なんか見ないだろ
毎月当たり前のようにどんどん増えていく通帳残高を当たり前に見るだけ むしろこの株高で2000万稼ぐってそんな大した事ないんだなと分かった。
若いのは種銭ないだろうが、その分時間はある。投資の経験を積みながら機会を待てばいい。
>>276
証券会社って手数料ビジネスなのね
買った金額が証券会社に入るわけじゃないのよ >>261
高い?ときにやめるならもはやドルコストじゃないからな
>>270
QQQは軽く10%行ってるんだよなこの30年 スマン仮想通貨で10万を3億にしてしまってほんとスマン
人生イージーモードなったわ
>>261
低い時に始めた方が効果的
ただ、人は未来が読めないというだけ
先読みを諦めた、敗北者の手法だよドルコスト法は
勝ち組はルール自体を変える、ムーブを起こす、大衆をはめるなどする
ちまちま投資するよりサクッと支配者階級になって美味しい案件つまむのが正解 >>237
もう若者の老後は保障できんから自助しろという国からの通告だぞ ジャップって周りがやってるって言うと直ぐに飛びつくよなwチョロい
>>260
家買え車買えと同じ煽りは草
野村はババ引いたから必死だよな >>1
まぁ、まだ若ければニーサだの積み立てニーサだのやっとけ
システム的には優良だよアレw
他はやめておいた方が良い・・・金もねーんだし
財形とか、企業のアレもあるけどね
他のはやめときな溶かすだけw >>269
なるほど、だからアメリカ人は株買うんだな >>293
だったら半分は中国株買っとけばええやん >>287
だから積み立てなら関係無い
始めて何年かは少額なんだから 老後2000万にビビって投資始めるって
なんか前提の所得がそもそも低すぎる気がするんだが
>>278
スイスに行って、誰に頼んで安楽死させてもらうの?何語で依頼するの?ポケトークですか? >>236
これなんだよな
人生、特に若い頃は思ったより短いしなんなら金が必要な時に限って暴落したりな
自分が老後になったときに必ずしも市場が好調とも限らない >>249
損したいなら
今からはじめたら?
どうぞ、ご勝手に >>291
はいアホ
とりあえず1時間でいいからお勉強してみろ
YouTubeですらいい >>233
直近10年はそれでよかったけど、今後はオルカンのほうが良い可能性も高いよ 個別株
投信
仮想通貨
運用委託(3社)
今のとこ、仮想通貨と運用委託が1番うまい感じ
毎月の給料超えてるわ
>>293
負けることあるの?電子戦でロシアや中国はアメリカに大差つけられてどうにもならん。
ロシアはイスラエルにさえ電子戦で負けてるんだぞ。シリアでイスラエル空軍が空爆してるのにロシア軍はまったく手を出せない >>302
つーても高所得者で金融資産に投資してないひとはおらんと思うけどね
あまりにも機会損失すぎるから
資産1億だったらインフレ1%でも毎年100万減るわけで 若いうちに株をやって勉強しとくのは良いと思う
ちゃんと仕事に就いて生活防衛費を貯めて老後の貯金2000万円貯まる定期積み立てを無理なく継続
それで余ったお金で投資をやるなら良いと思う
>>291
簡単に儲かる相場だったんだよw
今からじゃもう遅いね、残念でした。 >>277
まあ投資は確かにこれまで胡散臭いのが多すぎた。
証券とか先物だけじゃなくて、銀行や郵便局まで素人にちゃんと説明せず投信を一括で買わせて損させてきたし。
ただそれで情報を決めつけでしか捉えられない固い頭の人には何を言ってもムダ。
ここ何回か出た投資関連スレで感じたことw >>305
今までギャンブルはしたことなかったがあえて言おう、だがそれがいい 積み立てNISAはオルカンでいいと思うけどな
アメリカ投資はETFが豊富にあるし
>>305
やり方次第だよ
NTT買って寝とけば定期貯金みたいなもん >>299
アメリカ株はホント延々と上げてるからなあ 若者は良く計算したほうがいいよ
絶対2000万じゃ足りないから・・・
>>299
米国株には連年増配してる優秀株がゴロゴロ
ジョンソンエンドジョンソンとかな
世界中で商売してるんだからね >>299
アメリカ人は貯蓄しないんじゃなく、投資する。保険は掛け捨てで最低限のみ。 15年前くらいには個人向け国債が始まって
当時は金利が1%以上
100万円を固定5年預けたらノーリスクで5万円の利息がついた
あの頃はしきりにメディアで個人向け国債は意識高い系な扱いだった
それが今や0.05%しかないゴミ
今度はNISAやiDeCoを国が推している
つまり今は儲かっても10数年後にはマイナス出ている可能性も無くはない
>>305
その石頭のような考えは今すぐ捨てたほうがいいよ >>263
確かにおじいちゃんと思える時代遅れの内容だな >>316
アホでも簡単に儲けられるのがS&P500 毎月1万の個人年金はやってる
返戻率125%くらいだったか
やめてiDeCoにしないとまずいのかな
>>305
そうだよ、もっと言うと人生もギャンブル >>325
ファイザーやモデルナもワクチンでぼろ儲けだからな。 >>311
委託は一番むずいよ
中で何やってるか理解できないと委託は難しい 詳しい人に質問なんだけど、物価が上がらない日本で低コストで暮らしながら、物価上昇国アメリカのインデックス投資(ドル建て・為替ヘッジなし)というのは、長期的に見て構造的に有利なの?
要は安く暮らしながらカネだけはインフレの国で増やすが、長期的な為替レートの変動がマイナス圧力にならないか?って事で
>>305
不安ならやめてウーバーイーツ配達員でもやっとけ。 🧠←←←←←🇿🇦👱♂
頭覗いてバカからカツアゲ
楽しいなあ〜♪
株で何千万も儲けたとか電車に飛び込んで死んだとかそんなイメージ先行してるけど、
実際は年3〜5%で御の字ってな感じ。
まあこの情報溢れる社会でいまだに投資をギャンブルか詐欺かなにかと勘違いしてるやつははじめたところで無理だろう
残念だけど手遅れだからはじめなくて正解
確かに80年代後半〜90年代前半のバブル期は投機バブルで地価と株価が異常に高騰し資産インフレが起きたが
当時は不動産には絶対的な価値があり「不動産投資は必ず儲かる」、「土地さえ担保にとれば融資は安全」
と強固な「 土 地 神 話 」に狂っていた銀行から際限りなく融資を受けられるため
不動産会社や大企業と繋がったヤクザが土地の所有者に強引に売却と立ち退きを迫る「地上げ屋」や
土地の売却益で儲ける「土地転がし」という不動産転売ヤー(財テク)などの土地売買、権利トラブルが多発し殺人事件にまで発展するなどの問題が表面化した
>>329
まだ15年しかやってないのか
ペーペーじゃねーかw いちばんヤバイ投資は、テレビで盛んにCMやってる「み○○で○○さん」みたいなやつだろ。「安定して金利7%」なんて商品が今時あるわけない。和牛委託牧場や市田柿の何とか農園と同じ匂いがする。不動産投資なら単純にREITファンドを買えばいいのに、一体これ誰が買ってるんだ?情弱老人?
>>1
国民に投資を覚えてほしかったから金融庁がわざわざ2000万円問題を持ち上げたんだから
こういう人もいないとね散々叩かれたかいがあるってもんだな
散々叩かれて無かったことにされたけど実際年金だけじゃ苦しいと思うから投資しない人はどうなったって知らんよ 基本的に何も考えずにSP500の一択で全額投資でいいよ
「もしもSP500が大暴落したらどーするの?」
これ言う人が多いがね
SP500ってアメリカのトップ企業500社のファンドだよ?
ここが大暴落してる状況ならどの国の債権や株、仮想通貨ですら無意味
何もかも全て大暴落だから逃げ場ないし
国が若者から毎月定額を徴収してそれを国が代表して運用して数十年後に彼らの老後の資産にあてれば
全く問題が無くなって全員ハッピーなんじゃね?
この理屈によると
株なんて、買った瞬間にカンピューターが脳波を検知して売り浴びせて下げてくるから、一般人に勝ち目はないでしょ
俺が買う度にそうなるんだから、間違いない
だからアルミホイルを頭に巻いたら、これが防げると聞いてる
しっかり勉強してリスク負いながら投資なんてしないで済む会社に入れよ
>>342
だとしても長期で保有することに変わらんし
下がったら買い増すだけ >>337
長期的な為替変動を気にするなら、
実効レートでは30年円安なので気にする必要はほぼないよ
今後トレンド転換する材料も見当たらないし 投資ってのは始めるのはバカでもできる
手仕舞うのが難しい
>>269
時期によってはアメリカ株も低迷している
分散投資は基本
日本株を排除する理由は無い
自分は中国に投資したくないから新興国株インデックスや全世界株インデックスは買わないが
そうでなければ全世界株インデックス積立たらよい 1990年の不動産融資を規制した(総量規制)金融機関への行政指導をきっかけにバブルがはじけて「失われた30年」のはじまり
金利引きあげ策と資産税制の強化で意図的にバブル景気を潰し急激に景気を悪化させたツケは90年代後半に押し寄せてきた
多くの不良債権を抱えた金融機関や企業が破綻
巨額の借金(負債)だけが残り夜逃げで行方不明になったり自殺する者もいた。
企業は経営維持するためにリストラや新卒採用を見送る雇用削減&コスト削減で
約1700万人と言われる就職氷河期世代を生み出し
1997年の消費増税3→5%で日本は本格的な緊縮財政とデフレ不況に突入
日本経済は長く暗いトンネルに入った。
>>315
だからまとまった金がないと無意味って言い出すのが出てくるんだよ。なのでその例は筋が良くないと思う。
経済に常に目を向けることが難しい一般人がリスク少なくプラスにしやすい(&暴落時に精神的にも楽な)手法としてドルコスト平均法があると思ってるんだど、話が通じない通じないww >>348
投資初心者か?
勉強ちゃんとしてから書き込もうな >>348
S&P500の商品って投信?それともETF 。
自分はナスダックのETF 好きでこれもってる。 私服とスーツの組み合わせが多いけどたまに私服と私服でも勧誘してるパターンあって驚くわ
退職金で自己実現とか、上の人に会って下さいよとかしつこい
>>342
人口が増え、給料は上がり続け、イノベーションが起こり続ける国なんだよ、アメリカはさ
日本にいると気づきにくいけどね >>348
これはそのとおり
SP500が暴落したらアメリカどころか世界の終わりだわな
第三次世界大戦の勃発か、地球に隕石でも落ちない限り起きないけどw >>262
まあ、有事と言えるかどうか判らんが、4年数ヶ月前のトランプ当選確実でダウが$900下がって、翌日、強いアメリカ再興で$1,000上げた例も含めて「有事」
って事で 去年給付金に色付けて20万分の仮想通貨買って今含み益250万
仮想通貨に自信アリおじさんに聞きたいけどいつ売ればええの?
>>305
違う
資産の保全だよ
自分は日本株、米国株、先進国株投信、金地金、不動産、それに現金(日本円)で持ってる
日本円だけで持ってるなんて不安だわ >>359
俺が言ってるのは>>302が所得を云々したから、
所得と投資は関係ないと思うけどね、という例を挙げただけだよ >>360
SP500が暴落してる状況下でもここなら大丈夫って投資先ってなによ? 相手は、スケールメリットを持つプロのエリートやA I。素人が投資のお勉強をしたところで、たかが知れてる。せっかく入った会社でリストラされないように頑張るとか、稼ぎのある母ちゃんを捕まえるとか、他にやることはあるだろ。
一か八かの投資などやめて若い奴はロレックスを買っとけ
老後には良い資産になっとるぞ
個人の資産運用を煽るより
まず企業の設備投資を煽ればいいんだよ
全世界株式を毎月買えば終わりなのに否定するバカは勝手に搾取されてろ
バーカ
例えば今1億くらいある人もSP500や全世界インデックス投資しても意味あるりますか?他の投資の方がいい?
>>374
アホが噛み付いてるだけだから無視して大丈夫
君が正しい
思考停止でSP500積み続ける
暴落したらSP500買い増しする
これで大丈夫 >>375
こういうやつが土曜日の同窓会のコピペみたいなことリアルで言っちゃうんだろうなw ドルコスト平均法なら、始めるのは早ければ早いほどいいだろ。
>>351
10年後を見据えて買うんだよ
1日後の株価予測はプロや組織やaiにはかなわない。でも10年後は誰にも分からない。そう、素人でも対等なんだよ
長期投資はどちらかと言うとこっちのメリットが大きい >>356
SP500が大暴落してるのに日経は大丈夫とかそんなシチュエーションあり得ないでしょw
日米なんて経済はズブズブなのに 鴨に売りつけるとか言ってる馬鹿もいるが若いうちから長期投資してれば損することはないんだよな
今の若者は就職できて投資もできるからいいよ、氷河期は仕事もなく投資できる環境もなかったから手遅れ
>>348
そんなことはわかんないだろ
今後中国が覇権を握ったらSP500を中心に回らんかもしれないよ
今かつての覇権国のイギリスやポルトガルの株価の話題をしないのと同じように米が駄目になるなんてことはありえるだろ
てことで長期ならオルカン >>377
設備投資は投資された額(資金供給)からおこなわれるので、
投資を抑制しつつ設備投資を振興するのはムリ
K+Iってやつだね >>333
止めるのは早計だが、金利が高い時の年金とかはもらうときに所得が高めに出るから(払った分=必要経費が少ない)、もらう前に解約して一時所得が最善だったりする。
お宝年金とかいう話を鵜呑みにしちゃダメ。 >>369
トランプ当選で日本株暴落したその日にエイやと銀行株買って翌日売ってかなり儲けた
余裕資金だからこそできたこと >>315
そういう人は毎年100万減る間に毎年2000万稼いでるからいいんじゃね >>377
昨今の煽り報道
一時期のタピオカみたいw >>375
的外れなレスだなあ
リテラシーゼロの発言
そもそも運用も仕事もコネ作りも全部やればいいだけ >>367
アメリカはよくも悪くも資本主義が発達していて勝手に成長していく国よ。トランプが大統領になっても経済は伸びて行く国。 >>385
ただし、株価が低迷してる時期に
はじめるべき
今はじめたら損するだけ s&p500ベンチマークに投資するなら今は投信が楽でいい
イーマクシスでも楽天でも
高配当やセクター別でETFは便利だけど
>>382
だよね
SP500がそもそも理解できてなさそう >>337
有利だろ。給料は安いが、首切りは無い、日本のショボいサラリーマン業の数少ない利点だとも言える。 運用なんかほぼ放置してるなあ
なんか情報商材とか買ってそう
朝活とかで勉強してそう
>>312
シンクタンクの試算によると米中戦争の勝率は6:4らしいから中国が勝つ場合もまあまあ考えられるんだよ
サイバー部隊の規模はアメリカより中国のが大きいらしいからそこ狙われたら中国が勝つかもしれないんだと >>370
自信アリおじさんは1BTC1000万でも1億でもいくと言っているが付き合いきれるか?
適当に欲しい者ができた時に売れば良いと思うぞ >>393
金持ちはそういう発想はまずしないね
っていうか金持ちは基本現金は持ってないと考えていい
世界の富豪も株式資産で持ってるやつばっかりだし >>295
どうやったら野村の損失を客の積立投資で埋めるんだ? >>370
元本分だけ売って回収。それ以外は放置しとけばいい。少なくとも損はしない。 私の投資信託は相変わらず利益率90%だよ
本当にラッキー
>>389
まームリよ
基軸通貨がドルから人民元に変わらない限りはな >>390
資金供給はされているだろ
大企業が設備投資に回してないんだよ >>337
言うて為替の変動幅なんて株の変動幅に比べたら大したことないよ
コストかけて為替ヘッジすると意味があるのかどうか >>405
1000万は普通に行くんじゃないの?
デジタルゴールドでゴールドの時価総額の3分の1で止まる理由のほうがよくわからんし >>248
個別株やるにしても、ETFや投資信託も上手く活用してリスク分散すべきと思う >>386
同感
投資は時間が味方になる
投機は時間が敵になる >>381
いいことを教えてやろう
厚切りジェイソンも儲けた金の殆どをS&P500に突っ込んでる FX
3000円→9600円→88万円
さーどうなるかね
ピケティも言ってるが労働より投資のほうが資産効率上なんだよ
だから投資しないやつは馬鹿
労働なんて効率悪いから金がないやつ以外は投資のほうがいいんだわ
もちろん両方やるのが一番なのは間違いないが
>>389
今株で損する可能性より中国が覇権握る方が可能性低いよ >>389
中国が覇権を握ったらそれこそ終わりじゃね?
投資で金増やすってのもだけど堅実に貯金ってのも無意味になりかねんw >>413
設備投資する理由は何?
設備投資は金食い虫だから企業も利益見込めないとやらんよ >>371は正しい 金持ちはみんなそうしてる 何か1つだけなんてのはギャンブル >>421
おじいちゃん、寝る時間ですよ
薬飲んだ? 積み立てやったら年利10パーもついてた
その前にやってた投機株で50万損したが
>>323
やっぱ、石油・ガスと言ったエネルギーが採れるってのが盤石な理由なんだろうな >>396
アメリカは国というより「稼ぐマシン」だからね >>421
童貞発言恥ずかしくないのかよw
証券会社の儲けは手数料
投資金額そのものは分別管理 ビットコイン以外の仮想通貨がオススメ
まだめっちゃ安いからここ3年で最低でも10倍にはなる
老後用に2000万欲しいなら200万買うだけでオッケー
>>412
無理かどうかなんてわからない
わからない未来にかけるから分散投資のインデックスが優秀なんだろ
なのに最後の最後にリスク取って米国一国にかけるリスクは無いと思うよ
オールカントリー一択だね >>417
なんか名言吐かれてしまった気がする…w 投資は長期では負けない
靴磨きの時期にダウ買ってたやつも一時的に暴落に巻き込まれても今まで持ってれば億万長者
投資の神様であるウォーレン・バフェットが家族に残した遺言がこれ
「妻や子供たちよ 私が死んでも案ずるな これから伝えることをやればいい
まず資産の9割をSP500に入れなさい
残りの1割で国債を買うといい
これでいい これだけでいい
余計なことは何もするな」
>>433
投資叩いてるのってマジでこのレベルの層だからな
アホなんか相手にしても時間の無駄やぞ 儲かることを一生懸命人に教えるって不自然だよな(。・ω・。)
>>406
おお、君は自分を資産1000億、1兆レベルの富豪と並べちゃうかw >>397
それいつ?
いつまで待つの?
あり得ないが仮に30年「好調」が続いたら投資しないの? 本当に初心者なら優待株から入るのもいいと思うぞ
基本的に中長期になるから勝てる可能性が上がる
運用成績が一番良い人の属性は「亡くなってる人」だからな
持ってりゃ勝てる
こういうスレって必ず儲かってる奴が沸くよねw
黙ってればいいのにw
>>432
そうすべては稼ぐために「最適化」されてる国なんだよな。だからこそコロナのワクチンだってすぐに作れたわけで。 >>380
投機的には良いんじゃねーのとは思うが・・・
個人的には一切興味ねーな・・・初期から見てるし
今年で言えば200万以下から見てるけどねw
入る気は一切ないが・・・恐らく1000万までは行きそう(可能性としてはある)w
それでも興味ないから
リスク背反ですよ・・・個人的には価値無しと思ってる
金に換えられる今がチャンスと言えばそうだとは思うが・・・ >>441
積立投資はゼロサムゲームじゃないから
そんなこともわからないのか
認知症、バカ、世間知らず、のどれ? >>435
核の登場で大国同士の戦争ができなくなった今、覇権にぎる国家は回りの信頼と協力が得られないとムリな時代に入った
中国にはそれがない じゃあ証券会社の人はなんでサラリーマンやって月給で生活してるの?
っていうw
そもそもおまえらの小銭ごときで何も変わらんし勧誘もしてないから
投資をしてないやつはずっと貧乏なのは過去の歴史が証明してる
>>1
アホすぎる
投資なんてものは一般人は絶対に儲からないように出来てるんだよ
勝てるのはプロ投資家と情報もらえる上級国民だけ
後は外国人が全てかっさらっていく
投資やる奴はただの養分て気づけよ >>380
ビットコインも買うよ
でも資産の数%までだねそれ以上は投機 仮想通貨はまだまだ投機的側面強い。
バフェット先生が仮想通貨認めたら変わるかもしれんが。
>>447
うん、そう思う
別に顔も知らない人に自慢する必要は全くないよね
それに、やりたい人がやれば良いし、やりたくない人はやらなくて良い
ただそれだけだと思うよ >>436
信用取引なんかまさにそうじゃないか
基本的には一定期間内に上がるか下がるかが勝負
現物投資なら安い時に売らなきゃいいだけなんだし
まともな株ならそうこうしてるうちに配当で埋め合わせできるし >>354, >>402, 414
ありがとう
20年後、30年後、額面上のドルは増えても為替レートで行って来いになるんじゃないかと、ちょっと疑問だった >>440
そうそう
前から養分とかカモとか言うアホの思考回路どうなってんのか不思議だったけど
野村のアルケゴスのスレで、この損失を個人投資家の積立で埋める的なレスしてる奴いて、
連中が壮大な勘違いしてることがようやくわかったわw 大勢方は損するしくみw だっけ
大阪杯ノーマークの逃げ馬レイパパレ単勝で買った人だけだな投資で儲かるタイプは
必ず沸く「素人がプロと戦って勝てるはずがない」
その通りだがプロと戦うんじゃないんだなこれがw
お前ら、しっかり稼いでくれよ?
俺は土地を買って待ってるから。頼むぞ。
お前らが10倍儲けたら、15倍の値段で売ってやるからな。
>>350
既に年金運用でやってますが…
それでも足りないから自分で何とかしてね、制度は整えたから、あとはよろしく
というのが国からの通告 >>456
デイトレして二万くらい利益出たら一万でビットコイン買ってる。 >>455
おじいちゃん薬のんだ?
アリセプトは? 日本だけバブル以降右肩下がりで今の株価上昇も日銀のせいと思ってる頭悪い人間ばかりだから救いようがない
きちんと企業の財務やキャッシュフロー見れる人ならきちんと儲かってる
俺も儲けまくりだし
投資なんて会社や業界のこと
知り尽くしてないと
大損するぞ
投資だけで金儲けして生活してる人って
庶民の敵の竹中平蔵が大好きだろ。
>>447
普通にしてたら儲かるからな…君は多分投機と勘違いしてるんだろうが…
投資はプレイヤー同士で金を奪い合うゲームじゃなくてが経済の成長と合わせてお金を育てるだけのゲームだからね
勝った負けたなんてないんだよ 仮想通貨の最大の弱点はいきなりの法規制
これやられたら人溜まりもない
中国、インドとか普通に予告無しでいきなりやるからね
底や天井にこだわってるならその時点で投資に向いていないからやめたほうがいい
そんなのは誰にもわからない
まず機会損失を逃さないのが利益への近道
>>452
いやいや中国が覇権を握るってのはただのたとえだから
この世界で何が起きるのかわからないのに
米国一択にしたらよく無いと思うよって言いたかっただけ >>443
「今の景気や株価が低迷してる」って思うなら
長期投資はじめれば?
どうぞ、ご勝手に >>474
何言ってるの
めちゃくちゃ上手く行ってるよ >>463
プロが素人のインデックス投資に負けるのが実際 >>474
年金の資産運用は成功しまくってるぞ
安い時期にGAFA仕込んでるし 日本は超高齢化社会で人口減少、衰退の一途
国内企業は終わり
はい完全論破
>>448
同感
アメリカという国はさほど好きではないけれど、稼ぐマシンとしての性能はかなり信じているよ
時にはえげつないよね
少なくとも日本とは比較にならない >>7
えっ
株価の上がり下がりが手にとるようにわかるんすか?
常勝っすねw
そういう天才は積み立て投資は向いてないっすねww
殆どの人は凡才なのでドルコスト平均法で積み立ててるんですよwwww ビットコインは総額が決まってるっていうけど
新しい仮想通貨はどんどん作られてるんだよね
あれ大丈夫なん?
>>479
うまくいってるのに払い渋ってるの?バカなの? >>453
投資より
手数料ビジネスのほうが儲かるからなw >>486
大丈夫なのもあるし大丈夫じゃないのもあるよ 老後の2千万円を気にするような奴らはそもそも株式投資で収入を得るのは絶対に無理
なけなしの金を証券会社のツーブロックの営業に盗られるぞ笑
>>474
日経平均が暴落の時だけニュースになるんで騙されてる人?w
GPIFのHPでも覗いてみたら? >>474
あー
損が出たときの朝日新聞あたりの報道しか見てないのかな
つか損しか出てないならもっと大騒ぎになってるだろ
総務省の接待やモリカケどころじゃないぞ >>487
ローリスク・ローリターンで手堅くやってるの >>475
既存の法定通貨に対抗してくる存在だからアメリカでさえ仮想通貨には否定的だろ。そもそも仮想通貨は決済手段の技術だから、それが投機対象になってるのがおかしいんだよ。 >>481
なんかアクティブファンドを勧めてくるプロのアドバイザーはさ
インデックスファンドの指数を参考にしてちょこっと弄るだけらしいぞ
それで高額手数料とるかrsね >>479
じゃあ若者の年金負担を拡大して国がもっとたくさん運用すれば若者の未来は安泰だね
よかった お前らバカだな
みんなが投資して金増えたら、その分、労働者が減って
賃金が上昇して、その結果、物価が上がるんだよ
老後に1億くらいないとダメだろうな
唯でさえ仕事で神経使ってんのに
投資とかこれ以上不安抱える余裕なんてないわ
配当が出てる間は、どこで買っても大丈夫なんやで。
減配・無配になったときに即逃げられる俊敏性が重要なんやで。
積み立てシコシコも良いけどさ。醍醐味は個別長期に限る。
オリックスのサンショウウオ人形とか、欲しいだろ???w
投資やってる人がいっぱいいるみたいだから質問なんだけど、ジュニアNISA廃止されたらその子どものつみたてNISA口座に移行したりできるんだっけ?
まあ2000万ごときなら実家に住んでれば35歳までに貯まるからな
老後に必要な金ってほんとは5000万なんだよな
何度も老後に必要なお金特集なんてやってるのになぜか2000万になってるのが笑い所
>>458
昨今の相場で長年の精進が報われて、誰かと語りたいのに、こういうのって周りと語りにくいから、ってのがあるんじゃない? >>437
物事の判断基準がひろゆきの戯言なのホント爆笑もんw
馬鹿はおもしれえなw >>453
誤解している思うけど
証券会社の社員は車のディーラーの社員と同じで商品を売る専門だぞ
運用のプロではない >>491
今流行りのツーブロ 野郎w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w >>439
笑 バフェットの場合
持ってる金が凄いから
10兆円ぐらいあるからね
元手あるやつは超有利でノーリスクで
稼げる
10兆円全額SP500買って
超長期投資してるだけで
時間経てば経つだけ10兆円が10兆10億円
10兆30億円 10兆50億円
10兆70億円ってなかんじで
どんどん増えていくんだよ
真似できない あのな株だの仮想通貨だのって勝てると思ってんの?
ネットでは勝ってるとかドヤる奴いるけど
バーチャ乙としか言いようがない
リアルで見ると大損した奴しかいないのが実情
貧乏人は一生奴隷のように働くしかないっていう現実を受け入れろ
投資なんてやっても貧乏人がより貧乏になるだけ
上級国民のサイフになるなよ
>>453
馬鹿だなあ。その理屈だと銀行員も自分で貸せば良いという事になる。沢山の人から金を集めてこそ
成り立つものがある。銀行や証券会社は上がりの一部を頂戴しているだけ。 最近保険のお姉ちゃんの勧誘がひどい
相当投資関係が行き詰まってる模様
今手を出すと大火傷するぞ
この手のスレには
投資をしてるのに、してないフリして逆張りして
参入者が増えないようにしている奴が最低でも一人はいるw
>>478
救いようがないな、これは
その代わり投資しなかったことを他人のせいにするなよ
他人や国にたよるなよ >>485
ドルコスト平均法で長期投資するときの鉄則
・始めようと思った時が不景気で株価低迷している
・その時、たまたま出来る限り若い年齢である
・なるべく多くの資金で毎月定額購入する
まぁそんなに損したいなら
今からはじめたら? どうぞご勝手に 老後がある保証がないんだから、とりあえず老人になるまでの収入を気にしろ
>>489
困ったことに今の制度は俺らが払った金は今の老人に渡されるからな >>508
証券会社の営業マンは
客に株買ったり売らせて
手数料で儲けるプロだからね
銀行もそう客に金貸して
金利で儲けるプロで
あった 上がる株はわからない SPXLというs&p500の3倍レバレッジに積立投資してるよ
去年からのリターンは半年で60%
実にウマい
>>455
頭が昭和で止まってるのか?
今は令和だぞw
今はインデックスを積立投資すれば誰でも稼げる時代 >>498
そもそも年金自体国が運用してるからね
投資してないつもりでも年金払ってりゃ投資してるのと変わらんよ
>>514
仮想通貨はその傾向あるね
だいたい爆上がりするまえはあんまり話題にならない
たぶん仕込んでる最中だから上がられると困るっていう理由で >>484
アメリカに対抗できそうなのは中国くらいだが、あそこは独裁体制なんとかしないとそのうち頭打ちになる気がする。社会発展するということは結局体制の矛盾がどこかで吹き出してくるってことだからな。アメリカは民主主義だからその辺選挙という手段あるが、中国はそれがない。 >>488
まぁ、その手数料ビジネス(笑)でやられちゃった奴らもいるんですけどねwww
今話題の・・・ >>487
じゃあ全額を投資したらいいの?
それこそリスク取りすぎでは? >>524
買い入れた額がデカすぎて利確ができんのよ
だからこうして鴨を集めてる >>510
まぁ、持っててもいいかなと思った時が買い時さ。
ただ、俺は好立地の土地を底値で拾って保有しとく方が好き。
担保価値は滅多に下がらないので、頭金の代わりになる。
大暴落が来た時に、拾うためのレバ種が土地と収益資産 >>516
とっくに始めてますしw
若ければ若いほど始めるのにいいタイミングは無いよ
若いのにあなたみたいな有害なレス見て踏み止まる人がいたら本当に不幸
ここから上がる保証も一切無いのと同様に下がる保証も無いんですよ? >>516
だから積み立てなら始める時期は
関係無いよ
明日が最善 >>529
支払いを先延ばし先延ばしする程度しか儲かっていない証拠でしょ >>512
会社じゃなく、会社の従業員個々人の話だろ?
会社がそれで成立するとして、個々の従業員は月給働きせずに投資で生きていけばいいじゃんw
それができないから月給で雇われてるんでしょw >>521
絶対勝てるなんて
ないぞ
特に日本株な
手法真似する人が増えたら
稼げなくなるよ >>397
株価の高低がわかるなら、安い時に投資に回せるお金を一括投資したほうがいいだろ。それは誰にもわからないからドルコスト平均法なんだよ。 >>441
自分だけが知り得る情報ならそうだが、
インデックス積立みたいな広く知れ渡ってる手法隠す意味はない。 日本もようやく株主資本主義になってきたからな
村上ファンドが会社は株主の物って言ってた時は総バッシングされたが今は株主への還元を第一に配当性向も上げてきた
おかげで株は右肩上がりでリーマンショックに買った株が5倍10倍当たり前になって億トレがどんどん誕生してる
買えなかったやつザマア状態
>>530
理解できるかわからないけど、GPIFはリバランス目的以外で売らないよ。
ETFだから配当出ればそれで十分だし 老後なんて、体中が不調なんだろうな
やっぱ今を楽しく生きなきゃ駄目だ
>>530
あのね、持ってるだけで配当がガッポガッポ入るのよ… >>498
投資は余剰資金でやるもの
インデックス投資はリスクは低めだがゼロじゃない
これ以上投資に配分を割くのは国民性が許さないのでは? >>535
というよりバフェットは自分が運がよかっただけってのに自覚的なんだと思う
バフェットの資産形成プロセスってApple株が爆発しただけって側面があるので
わりとギャンブルだったんだよ 投資は
命金は使うな
信用取引ご法度
自分で考えて決める
これらが守れるやつは、大きな失敗はすることない
投資は勝てる!とか投資やらない奴はアホ!とか
これ全部詐欺師のセリフ
勝ってるなら資産の証拠見せろと言ってもそれは絶対に見せない
その時点でお察しなんだよなあ
>>530
適宜利確してるんじゃなかったか?
もちろん一遍にじゃないよ >>520
うまいシーズンもあれば、まずいシーズンもあるのよ。
コロナ暴落からの買いあがりでの利回りは、ここ100年の間でも最高。
そりゃ勝てるわな。ここからその利をいかに残して回すかが技術なんよね。
俺は疲れたから、休憩。キャッシュに変えて土に替えてるとこだ >>539
意味がわからん
インデックス積立するならどっからか入金してこないといけないだろ >>531
SP500手法が通用するのは
アメリカだけだよね
日本のetf225は
バブルで日経平均3万9000円付けて
最高値でそこからバブル弾けて
戻ってないよね
最近3万円までもどったけど 30年40年投資したらたいてい3倍5倍になってるよ
日本のバブルだけ例外で
こういうのは一部エリートだけの問題で
普通の庶民は金がないならないで
つつましく暮らすだけ
金ないならないで、その範囲内でやるから
収入に応じて、健康保険料とか入院費とか
安くなるし
ようは範囲内でできるかどうかだけだ
>>516
なにそれ君が決めた鉄則?
株価が今低迷してとかなんてその時はわかんないんだよ
株価が低迷してるってわかるなら低迷してる時ドカっと買えばいいんだよ
わかんないからドルコスト平均法を使うんだろ >>389
共産主義陣営が資本主義陣営を倒すなんて事はあり得ないから
あり得ない話を考えても仕方ない >>550
大きな財を作る人はどっかこっかそういうとこある感じ
ギャンブル出来るのも才能なんだろな >>537
>>541
積立だからこそ
はじめる時期が肝心なんだよ
ドルコスト平均法で長期投資するときの鉄則
・始めようと思った時が不景気で株価低迷している
・その時、たまたま出来る限り若い年齢である
・なるべく多くの資金で毎月定額購入する >>554
株youtuberとか
株の売買取引明細書見せたがらない
らしいね 笑
儲かってたら株youtuberやオンラインサロンや
セミナーなんてしないし >>544
まぁ、一応そうなってるんだけども・・・
日銀、GPIFレベルだとどうかは解らん・・・
今のままじゃ駄目だからETF凍結したんでしょ?w
結局何処かで帳尻は合わせに行くと思ってる
それが何時かは知らんが・・・ 配当目的でエイベックス買って死亡した奴多いんだろうな
>>553
んー、預貯金の一部はこうして海外株に流れるのかも
積み立て投資やってる人に日本の株や債券を買う傾向はごく稀かも >>516
質問を変えるけど、僕ちゃんは去年の3月に一括でドカっと仕込んだんだよね?
爆益でしょ?
何買ったの?
もう利確したの?
いくら儲かったの??w >>540
誰でも稼げるとは言ったが絶対勝てるとは言ってない
まあ、全世界株式の長期投資なら過去200年のどの時期に始めても
プラスでマイナスがないけど 政府がどんどんお金刷ってるが
利用できない人は、とても勿体無いな
信じちゃもらえんだろうが、オリックスって、昔560円で一株買えたんよw
俺、580円で5000株ホールドしてるから、本当に家宝になってる。けど、
買い増しはしませんw
>>547
十分な余剰があれば投資する必要すら無い >>562
鉄則おじさんはほっといた方がいい。
相手するだけ時間のムダ。
何でここまでトンチンカンなことを言い続けられるのか不思議なレベル >>376
20年前は新品で30万円だったロレックスデイトジャストが
文字盤やら劣化してんのに今じゃ100万越えって、バブルだと思わんか? >>150
証券会社の勧誘に乗ってはならない典型例だね
6万からまた始めましょう 今お金無いんだけど、いくらくらいなら投資始められるの?
>>545
その時働かなきゃ生けないか
金に働いて貰う立場になるか
時間が無限にある若者は
簡単にそれを選択出来る >>570
すくなくとも経済の基本事項として、
金利差がある限り高金利国に資金が流れるので、
国内に留まる資金はそうとう少ないだろうね >>562
>>572
ドルコスト平均法で長期投資するときの鉄則
・始めようと思った時が不景気で株価低迷している
・その時、たまたま出来る限り若い年齢である
・なるべく多くの資金で毎月定額購入する
これ以外は損する可能性が高い
まぁ、それでいいなら勝手にやれば? 大事なこと言っとく。
アメリカのVYMというETFを買い続けろ。
株価も配当も10年ぐらいで倍増するからウハウハだぞ。
あと、VIGというETFも合わせて買うとなお良い。
>>7
インデックスは配当狙いだぞ
毎月買えば損はしない
配当が利息になる GPIFが勝ってるのは当たり前
こいつら自分らで相場を操作できるんだからな
年金とかどうせヘボで
それでも勝てるなら一般人でも勝てると思ってんの?
思い上がりも甚だしいわ
>>577
まあ余剰がある人は大概やってるけどな
当たり前だが >>539
本当に馬鹿だなあ。商売というのは分業制なんだよ。証券会社の社員や銀行員は何らかの投資をしたい人に
サービスを提供しているだけ。農家は農産物が欲しい人にサービスを提供している。これを否定したら全員
自給自足の世界に逆戻りだな。 そもそも経済は成長し続けてるんだから長期投資して負けるなんてことは普通ならあり得ない
1社に投機してその会社の命運に全てを任せるとか〇〇ショックで焦って損切りとかアホな行動してなけりゃ分散かつ放置しとけば絶対にダメージはない
過去に何回もあった〇〇ショックや大恐慌なんて長期で見たらほんのつまずきでしかなくそういうのは必ず国によってカバーされる
お前らは投資投資って、お金増やして何がしたいんだよ
自家用ジャンボジェットでもほしいのか?
>>558
配当含めるとバブル最高値で買ってても利益出てるはずだけどね。 >>534
そいつ何かアクティブ投信売りたい証券会社の息のかかったFPあたりが書いた悪文でも読んで信じ込んだみたいね >>558
何だその名前w
お前が考え出したのか?www
だからS&P500積み立てろって皆言ってんだろw >>576
オリックスは株主に優しい会社だから俺も最小単元持ってる。 なんか、金増えたら老後、勝ち組で悠々自適とか安易に考えてるんだろうけど、
現実は都合よくできないようにできてる
金の問題はなくとも別の問題に悩まされてるよ
>>584
こいつ(^q^)なん?
話まったく噛み合わないんだけどw
僕ちゃんには積み立てが必要ないのはわかったから
去年の3月頃にどんだけ仕込んで今の利益教えてってw
投資を始めるべき時期がわかるならとんでもない利益出てるでしょ? リーマンショックの頃ソフトバンク全力で買って寝かしとけば今頃働かなくてすんだのに
>>576
すっごいね、マジ天才だわ
優待いいし最高だね >>585
10年もかかるのかよ
わいの委託先は3年で倍にしてくれてるよ >>530
ちゃんと利確してますが…
自分がバカなのをそんなに広言しなくてもいいのに また素人に投資を勧める記事だよ。
なんなの?
俺は絶対にやらないw
nisaだけにする。
>>550
バフェットがハイテク株に消極的だったのも知らないのか?
アップルにはかなり出遅れて手を出したほうだぞ >>592
これ見ると暗黒の木曜日の前に買い始めた場合は30年くらい停滞してるように見えるからそこに当たると悲惨やね
人間には寿命があるからな >>13
>>15
本当でワロタw
頭悪過ぎて文章もろくすっぽ読めないんだろうな
こういう馬鹿こそ簡単な詐欺話にコロッと騙されて破滅するから笑える >>603
ドルコスト平均法で長期投資するときの鉄則
・始めようと思った時が不景気で株価低迷している
・その時、たまたま出来る限り若い年齢である
・なるべく多くの資金で毎月定額購入する
基本的な知識を教えてあげてるだけなんだけど
なんで発狂してんの? まだやってんのかよ
証券会社や銀行はボランティアでやってるんじゃないからな
このスレも金払って出してるんだろ?
広告スレw
>>593
ヘリポートとヘリを数台所有して、空のリムジン会社を作りたいねぇw >>594
バブルのすっ高値で買ったNTTがプラテンしたて言ってる人が居たわ
やっぱ倒産しない会社を買うのが大切なんだな まぁ、年金制度も国民皆保険制度も破綻するからせいぜい頑張ってタックスヘイブンへ税逃れしてる悪徳企業の養分になってやれ。
>>593
老後に惨めな生活をしたくない人がほとんどだろ
そりゃ出来れば若いうちにいい暮らししたいけどね 金を溜め込んで欲しくないから投資を煽るんでしょ。
タンス預金しとけばいい。
>>615
証券会社は積立とかされてもほとんど儲かんないよ
証券業協会とかが金出してるかもしれんけど 仮想通貨に否定的な奴って1BTC5000万になっても否定してそうだな。
バカはバカなりに素直に乗っとけば良いのに。
>>611
バフェットはその会社がどういう企業家理解しないと手を出さんからな。
竹田和平さんも財界で社長に会って人柄を見て、それから投資した。 >>150
証券会社の営業マンなんて
詐欺師だぞ
あいつらノルマあるからね >>605
今、少しだけ触手が動いてる銘柄は、JT w
もう一度も持ってもいいかな的なw >>627
ノルマ達成するには儲かってもらうのが一番楽だけどな >>614
僕ちゃんの考える基本的な知識が間違ってるからですよw
2番目3番目は全然問題ないのに、1番目の鉄則が池沼丸出しだからですよw
僕ちゃんの鉄則1つ目がわかるならむしろ積み立てる必要ないからねw
わかる?僕ちゃん?w お前ら
カネ作らんと、死ぬまで労働する事になるよ?
若いうちにそれなりの未来感じさせる暮らしさせないと人口は絶対に増えない。
>>538
20年で累積60兆円近く収益あげてるんだが… >>581
つみたてNISA年間40万円
これが20年間で800万
40万枠使い切る必要はないので、月5千でも1万でも買ったらいい >>470
業界や産業、地域の大まかな動向は掴んでないとダメだけど、細かい事はその道のプロのファンドマネージャーが毎日デカいモニターと睨めっこして最適解に導いてくれるんじゃないの?
まあ、政変とかでどうしようもならなく場合もあるだろうが 世界的傾向、若者に人気、女性にモテる
車とか時計のスレかよw
広告スレだとバレバレw
税金が高すぎる
個人として払う税金も会社で払う税金もマジで高い
バブルのインチキ成長のせいでその後の所得の伸びがないぐらいならまだわかるけど
税金とかの普段が上がりすぎ
個人でも毎月十万は取られるし
会社としてもうちみたいな零細ですら50万近い金を持ってかれる
それでいて今配ってる年金や高齢者医療をまともに直すつもりないとかホント終わってる
5年前に適当にアメリカ大手企業の株買っときゃ数倍にもなってる
>>614
詳しそうだから聞くんだけど
決済する時ってどうやるの?
買う時と反対でいいのか? 投資をする前に、先ず最初に確認することは、今現在持ってる金で今の生活を十分楽しめてるかだよ。
趣味とかスキルアップで仕事やプライベートが充実した状態である事が前提で、その上で余る金=余剰金はあるのか。
そういった経済的、心理的な余裕が投資で成功する鍵になるわけだけど、こういう一過性のブームで始めた人は、
全てを我慢して投資に金を注ぎ込んだり、もう仕事では収入は増えないから投資に賭けるって感じの人が多い。
こういう人は金に対する重みが違う分、成果が出る前に狼狽して心が折れて、投資に失敗して退場となるのが大半。
だからこそ、投資は金持ちがやるものだと言われてる。例えば資産が1億ある人が1000万投資するのと、2000万ある人が1000万投資するのとでは、
額は同じでも金に対する価値観は全く違うからね。
アメリカ株でお勧めは、
バークシャー・ハサウェイ クラスB
戦略的に配当を出さないから
課税が売るまで回避できる
>>635
AIできたから人口は増えなくていいらしいよ ペイペイでマイナポイント運用して今30000円だぜ!
俺は既に6,000万あるけど、厚生年金がわずかしかもらえないから、
標準的サラリーマンに比べて、更に2000万のビハインドがある。
今の調子で勝ち続けて、65歳時点では金融資産100億円にしておきたい。
>>636
年金の運用部は優秀。
ただこの程度じゃ絶対的にいずれ足りなくなる。 >>470
個別株する場合の話やろ
インデックス投資なら毎月定額入れてりゃ後は鼻くそほじってるだけでいいよ >>545
年をとって体力無いのに働かないといけなくなりたいのかと >>638
NHKスペシャルで半グレが年寄りから騙し取った金を株のAI運用してたよ。 >>630
ドルコスト平均法で長期投資するときの鉄則
・始めようと思った時が不景気で株価低迷している
・その時、たまたま出来る限り若い年齢である
・なるべく多くの資金で毎月定額購入する
積立だからこそ
はじめる時期が大事なんだよ
今は時期が悪い >>625
それはそれでいいんだよ
自分にあった投資をすればいい
自分がどれだけのリスクを取れるかは個人によって違うから
仮想通貨のボラはでかいから否定派は必ずいるしそれは否定すべきことでは無いリスクも大きいからね 毎月の給料の残りを貯めこんだ貯金が140万
タンス貯金が40万
定期貯金が90万
この程度のはした金では投資しても焼石に水
だからこのままチビチビと働ける間はせこく貯金だけしときます( ;∀;)
最近30半ばで2000は行けたけど今まで通り貯蓄しながら適当に楽しんで生きてくわ
資産掛けたギャンブルなんてやってられん
>>653
だから積み立てならいつはじめても
同じ 「余剰金を投資で増やして老後資金の足しにする」がテーマでカモとかギャンブルとか書いてる奴ってマジで脳みそいかれてるやんw
>>1
急増している?
ちゃんとした投資ならいいんじゃね?
ちゃんとした投資が吹っ飛ぶ様な事態は実態も吹っ飛んでいる時だから 若者は投資している暇があるならさっさと嫁旦那探しして
2馬力の生活基盤を確立しておけ
投資は後でもいいが、嫁はすぐに売れていくぞ
経済的自由を手に入れませんか?
ヨボヨボの爺さんになってから、
時間を手にしても何もできませんよ?
買い煽りだな。。よくない。金のない若者が投資なんてできるはずがない。
投資できるのは上場企業を退職して、退職金と暇が出来た年寄りだけ。
>>648
な?それはちょっとって思うじゃん? 昔のオリックスもそうだったんよ?
大麻解禁の動き これ、結構でかい流れよ?ま、自己責任だがね。
俺も、1銘柄500万までしか買わないと決めてるけど、さすがにこいつは300万までかな コロナ終息したら株バブル終わるのに…
後は増税、経済悪化、金利上昇、チャイナバブル崩壊
悪いネタしかない
>>649
日銀がジャブジャブ金を流してるだけで建前上の民社だからコケたらお前らが税金で負担する事になるぞ。 投資のステマだと思うが、実際にやっている俺は勧めない。堅実に生命保険や個人年金で月掛けしておいた方がいいぞ。
金なんてものはいつでも好きなときにトンカツが食えるぐらいの額を持ってればいいんだよ
それぐらいがちょうどいいところなんだ
中国はどう考えてるか知らんが、コロナのおかげで世界中が財政出動してるから
それを賄うには絶対的な需要喚起が必要になってる。
金融政策だけじゃ賄い切れない。
戦争は避けられんと思うぞ。
>>655
定期預金やめとき
価値がどんどん低くなるだけ
お金が勿体無い >>657
それどこの情報よ?
「積立ならいつ始めてもいい」って
どこの誰が言ってんだ? >>270
バフェットでさえ年10パーセントのパフォーマンスを継続するの無理なのにね 短期⇔長期
個別銘柄⇔インデックス
日本株のみ⇔オルカンや米国
所持金全ツッパ⇔すぐに使わない余剰資金
投資スレは毎回この不毛なすれ違いばかりだから
相手を説き伏せようとしても無駄よw
先行き不透明なのは、きみの懐以上に
投資先の結果な(笑)
減るかもしれないと思ったら投資よりも貯蓄
でも社蓄の皆さんも、も昔に比べて投資機会がたくさんあるんだから、
貧乏な奴ってのは結局努力が足りないってことだぞ。
不思議なのは陰謀厨だよな
あいつら新聞やニュースが伝えない隠された真実を知ってるってわりに投資で儲けたって話をまったく聞かないんだが
「x月x日に大地震が起こる」とか「日本経済崩壊する」とか「アメリカはドルをやめて新通貨アメロに切り替える」だのデマに踊らされてばっかりw
月二万でいいから積立NISAやっとけばまとまった金たまるんだから今の若者は楽だよ
まあそれいったらバブル期の銀行高利子時代のが楽だけど
>>676
むしろ常識だろ
バフェット太郎が数学的モデルで計算してるけど、
@積立を今すぐ始める
A今すぐ全資金を突っ込む
の2択があるだけで「待つ」という選択肢はない >>614
それさあ、どこに書いてんの?
なんて論文?本?レポート?ウェブ? >>655
金貯めるのはいいけど
そこはリスク分散の意味も込めてニーサみたいな投資入れたり金の積み立て入れたり外貨預金いれたりってもっと分けておかないと >>655
投資ってのは金利に勝ってれば勝ち。
一気に儲けたければ起業するんだね。
それが一番儲かる。 >>676
いいと思うよ
未来がわかる人なら時期を見て初めたらいいと思うけど
普通はわかんないからね >>643
そう言う話とはちょっと違う。積み立てでの投資は投資で余計なこと考えずに済むからあとは仕事やプライベートに力を注ごうって話だよ。
言わば貯金と大差ない。毎月1万円とか定額で銀行から引き落として貰えばいいだけ。貯金するのに「そんなことに時間を割くな」って言う人いないでしょ?それとほとんど同じ。
投資っていうとすぐ買い時がとか言い出す人いるけど(鉄則おじさんみたいな病的なのまで)。 >>644
Aの方しか知らんかった
マネックスで注文するわ 素人さんは
自公が下野するとか
地震でポポポーンするとか
暴落するタイミングまで待てばいいのに
なんで今?
>>524
年金もポートフォリオ(配分)が決まっているんだから、それと大きく乖離したら売却してバランス調整をしてますよ。
例えば株が高騰したら、その一部を売って債権を買うとかね。あと元々年金支給の不足分を補う為に売る必要もある。
まあ、これは年2兆円程度だけどね。年金で一番おかしいのは、予備費である筈の積立金が何故か100兆円以上ある
ことだよ。 >>687
バフェット太郎(笑)
バフェット名乗るの烏滸がましくないんかな >>688
ドルコスト平均法で長期投資するときの鉄則
・始めようと思った時が不景気で株価低迷している
・その時、たまたま出来る限り若い年齢である
・なるべく多くの資金で毎月定額購入する
逆にこれに反論するってどういうこと?
なにが間違ってると思うんだ?
普通のことだろ 日経平均20000から24000で高い高い言ってた印旛民の末路知りたい?
お前らが日ごとやってる楽しみなんて5chでマウンティングするぐらいだろ
無理に投資して小金稼ぐより生活保護でいいじゃん
>>601
金の問題は大きいだろ?
無くなれば安楽に過ごせるだろ?
小さいの? 昔は働くだけで生きていけのに、
何で今はこんなに面倒になったのか?
金持ちになりたいんじゃなくて、普通に生きてたいだけなのに、
強欲亡者のようにがめつくならないと普通に生きていけないって
株やっている俺が言う。投資は捨てる金でやれ。増える確率は半々、損する確率も半々。
これだけは忘れるな。
>>664
経済的自由を手に入れるための一歩目が「先に老後資金作っておく」なんだよ
これさえ作っておけば、極端な話あとの余剰金はどうしたっていいんだから >>701
だれが言ってても数学的モデルは正しいものは正しい
そもそも数学的モデルと言っても、
時間経過で利回りの総計が決まるから、
遅らせる理由がないという単純な話だし 自己投資したほうがいい(キリッ
そんなもんに賭けるよりインデックス投資のほうが余程儲かる確率高いからw
だいたい自己投資が上手くいったとしても生活費を稼ぐために働くって鎖嵌められたままじゃん
そんなに奴隷でいたいのか
iDeCoは60歳まで引き出せないのが怖いな
NISAならその辺大丈夫だから
若いなら、つみたてNISAでemaxis slim 全世界株式を買うしかないな
で、長期保有
下がってもビビッて売るな!
世界中がまるで金の亡者
気持ち悪い世界になっちまった
まぁ積立NISAくらいはやってないとやばいわ、知能的に
>>668
日本も大麻解禁とかやるんだろか
頭おかしい人増えそうで怖いわ >>697
貯金を入れるなら考えた方がいいが
積み立てならいつはじめても同じ S&P500万能論って誰が言い出したんだろう
なんか理論的な根拠ってあるのかね?
>>692
それは真実なんだが、起業して3000万円の手持ち資金を貯めるのに、まぁ軽く5年は
かかる。それなりの売り上げ規模になると(1億越え)、10年スパンな。
10年の間企業を生かすのって、かなりの経営力がいる。片手間じゃできんのが痛いんだよね。
俺も、株でもうけた金で1社つぶして、1社今年で11年目だが、大変よ >>711
若いなら一括でいいと思うけどね
分割する意味がない >>679
1番不毛なのはキャピタルゲインとインカムゲインの区別が出来てないのに議論に入ってくるやつかなあ >>713
君は多分NISAだと下がった時ビビって売っちゃうからidecoのほうがいいと思うよw >>720
これまではどこで区切っても15年以上の長期積み立てで確実に運用益出てるから >>720
S&P500がどうこうじゃなくて
アメリカが終わるなら日本は間違いなく終わるからアメリカに直で入れてるだけじゃないの >>708
それは個別株の場合だな
インデックスの積立投資なら長期で持つほど負ける可能性は低くなって
積立ニーサの非課税期間の20年なら負けるな能性はほぼゼロ 大きな声では言えないが、投資より先に見栄張りをやめて節約を始めたほうが良いぜwww
>>678
なんの話してるのか知らんが最近までのバフェットの年率は50年以上20%以上だぞ
だから投資の神様なんだぞ
そしてここ十数年全く知識なくSP500やQQQに突っ込みっぱなしでも10%前後行くんだから素人でも不可能な数字じゃない
変に欲でて個別株に手出して失敗するアホがいるから年率低い奴がいるだけ >>593
定年後は古い車を買って南の島でのんびり暮らす予定
初代マスタングとか丸目の190SLのオープン
片岡義男の世界だ
ただ、その頃になってガソリン車への風当たりがどうなってるか判らん >>703
去年印旛買ってた奴ら爆笑だったよなwww >>625
じゃ年金も仮想通貨で運用したらいいんかな? まあ、実際資産を預金で100%もっていてもしょうがないしな
常人では投資可能金額十数万のときに数万円含み損が出るだけでかなりのストレスで耐えられない奴もいる
>>657
いや、いつ始めても同じではない。
ただ、いつ始めるのがベストかなんて誰にも分からないから、始めない理由を探すのを辞めて今始めようって話 >>737
今年500円から、「入ってます、私のインバ!!」 状態ですがなにか?
絶対安心の、●陥商品 W印旛。 かうよね〜w 日立製作所の株が少しある。
買ったときは1500円くらいだったみたいだけど。
>>649
だから自助しろという国からのメッセージを無視して将来どうすんのかな養分鴨靴磨きマンは >>714
ほんとそう思う、気持ち悪くて仕方ない
だがそんな世の中にしてしまったのは緊縮財政と構造改革、それと際限のない金融緩和
働いても満足な稼ぎが期待できないから投資に夢中になる
もういい加減自民は潰すべき、こいつらが方針転換する事はないわ だいたい今から40年後のことは誰もわからんからな
40年前の過去がこうだから株やれってw
>>7
20年後の株価と比較しろよ。
それと今後、今より安く買える保証はない。 >>713
全世界がいいかはともかく、NISA枠残してイデコもやるくらいならNISA枠全部埋めるのは同意 そもそもダブルインバとかレバものって上がって下がって繰り返すだけで減価するからな
>>743
過去には戻れないし
未来はワカランからね >>745
20××年。俗にインバ部落と呼ばれている集落へ、私は足を踏み入れた。
ダブルインバースで大損を出し、家も車も手放した者たちが固まって住む貧民街だ。
住民たちが「部室」と読んでいる掘立小屋跡周囲の道端に
ポスターの類らしきものが落ちている。
拾ってみると もう褐色になりかけており、ところどころ千切れている。
紙を翻してみると、表にはこう書いてあった。
「3000きったらインバ。みんな知ってるね?」
実は、この銘柄にはきつい減価がある。
みなそれを知りながら、束の間の栄光を求めて買い漁った時代があった。
集落の古老は目の焦点がぶれている顔で、早口でまくしたてる。
「こんなインチキ相場、いつまでも続くもんじゃないんですよ!」
彼はもう数十年、これが口癖なのだそうだ。(終) ロングはロングするからロング
ショートはショートするからショート
これ基本だぞ
お先真っ暗な日本で生きて行く若者達のためにも
ISA劣化版NISAの恒久化くらいすれば良いのにね
俺は自己投資優先して転職して給料上げた
リスクなしだから、リスク取りたくない奴はこれしかない
投資はこれからやってみるわ
60歳になって
さあ投資で築いた財産で悠々自適の引退生活を送るかと思ったときに
大恐慌が来たら?
これは最悪だよなw
回復まで30年かかる
>>756
そうそうそうwww
このギャグっぷりがさ、ジャングルの王者たーちゃんに似ててさ、大好きなんよねw >>749
国が金出せって言ってるほうが金の亡者じゃん
労働も投資もしないで金欲しいとかそれこそありえん 年利0.002%でも構わんと言う石頭には何を言っても無駄
>>731
アメリカ経済が崩壊するようなケースは別としても、例えば新興国よりもパフォーマンスが落ちるとか、極端なドル安になるとかリスクはあると思うが。 >>664
ヨボヨボになっても働かないといけないのが最悪の未来では?
>>577
十分な余剰なんか無いじゃん国も国民も
だから投資しないといけない 貯蓄って言えばすぐ引っかかる
日本の若者は頭悪くなったよ
>>754
だよね
十年後にアメリカが中国に完敗してる可能性だってゼロじゃないし
自分が良いと考える選択に向かうしかない 年物国債の利回りが1.7%台でこれだからな
5%までは織り込み済みだそうだから
>>718
素人がポジション積み上げて
余計な心配増やしてどうするの
積立預金でOK これ勝ち抜けた奴だけが識者として老後に生存するから、その時になってもネガティブな評価は出てこないんだよなぁ
だからその頃の世論は貧困高齢者に対して資産運用の自助をしてこなったのが悪いってことにしかならない
現実にサクセスできるのはマイノリティだとしても、ね
NISAがあと20年くらい非課税だといいなあ
iDeCoはそもそも所得税あまり納めてないからメリットないなあ
金融会社の広告的なレポートだったから政府は突っ返したのに
効果てき面じゃん 金融業界は笑ってるだろうね
>>766
リスクは当然あるでしょ
アメリカに賭けてるのだって十分リスクだよ >>760
そればっかりは誰にもわからない
でもそれで困るのは全振りしてるやつだけだから
普通はリスク分散してるから致命傷にはならない 7000マン
家無し嫁子無し60歳
これで生涯遊んで楽しくいけるやろか?判定ヨロ
>>770
アメリカが中国に負ける可能性考えるなら預金保険法なくなる可能性も考えとけよw >>770
NISAなら損切りと判断したらすぐに全額解約できるのがメリットだね さすがに投資は怖いわ。
確実に貯まるものならやるけど。
定期預金とか財形年金とかでよくない?
最近こういう記事多いけど日経下がってるから
じゃあ誰が売ってるの?
>>732
20年後にドヤ顔してみろ
今はただの証券会社のカモだから、おまえ >>760
1929年のときのか。
コロナショック時の各国の対応見てれば、あそこまで長期化する可能性はかなり低い気がするけどね。まぁ断定はできないけど >>550
>611
>626
ウォーレンバフェットは最後の最後までアップル株を買うのに抵抗し続けた側だよ
バフェット
「アップルみたいなハイテク株は趣味や娯楽の産業」
マジで言いきってた
だがバークシャー社の幹部連中がバフェットの意見に大反対し押しきってアップル株を買い占めた
結果、アップル株は急上昇
バフェットは自分の予想がハズレ老いを認めて事実上の引退へ >>770
中国14億人の生活水準を先進国並みにするのは無理。
他国の富を全部奪っても無理。
つまり中国の勝ちに張るのは最初から負けだよ。 >>195
貯蓄というより、厚生年金が平均14万円、国民年金が平均5万円
大手企業に勤めて給料もらってたらこれくらい
底辺とは次元が違う 知ってるか?ジャングルの王者ターちゃんの漫画アシスタントを、あのワンピースの
作者がしてたってこと。
似てるだろ?下ネタはないが、ギャグセンスは、まさにターちゃんに似てるだろ?
だからおれは、そんな世界観に似た、ダブルインバが大好きなんだwww
>>760
ありえるよ
だから卵は1つの皿にもらないし出口近かったら少しずつ安定側へ移行させる 国民年金だけだと不安。
厚生年金もやりたいけど、今って社保入らせてくれない企業すごく多いよね。
特に田舎はヤバイ。
>>770
>>自分が良いと考える選択に向かうしかない
自分の置かれてる状況をしっかり把握するためにも金融リテラシーを鍛えるのが必要だと思う >>779
知ってる範囲のことぐらいなら一度はなんだって頭をよぎるね
あれは無駄だこれは危険だってw
キリがないけどw >>765
数字がちょっとでも増えてれば勝ちって人たちはね。
それで買うものの値段が1%上がっててもリンクしないからある意味幸せw
逆に数字が減ってても実質プラスってのもあり得るのに。 >>760
7年の間違いでしょ
あと、出口戦略で「出口で全部売る」って選択肢を入れてしまってる時点でマネーリテラシー低すぎるから勉強しなおしたほうがいい 俺もWAONポイントがかなり貯まってるはずだから老後は安心
>>760
それもすでに対策あるよ
4%ルールでググれば答えがわかる >>778
最低一億は必要。独り身なら金は大事。
兄弟いるなら仲良くはしとけ。結局後始末してもらうのに必要だからな。 >>789
だからこそバフェットは自分が運だけで未来予知できてなかったってのを知ってた
S&P500にしとけっていうのはそういう反省だと思ってる >>782
それじゃあ長期投資の意味ないなw
損切りw >>778
他人に聞かなければ分からないのだからお前は幸せにはなれないんだよ
何故かって?
自分の幸せの尺度を他人に測らせているからだ。 あのゴミが急に騒ぎ出した“老後2000万問題 ”って投資させる為の工作だったんだw
まああの時代に長期保有してても4%だったか利回りあったはずだけど
iDecoも満額
NISAも夫婦で満額できるようにしてる
子供3人のジュニアNISAももうすぐなくなるけどまだやれるからiDecoとNISAの恩恵をすごく受けているわ
>>782
だねー
だから俺的にiDeCoはないね >>783
現金も別に完全に安全じゃないですしね
インフレ来たら紙切れだよ
どんな形で持ってても絶対にリスクはあるからどういう形で持っておきたいかだね
自分にとってのベストが定期預金ならそれもいいよ >>706
右肩上がりだったから定期預金の金利だけで10年で倍になってた
仕方ない >>783
iDeCoの定期預金を年1支払いでやれ
年10万かけて所得税税率20%でも2万節税やぞ
10万で2万の金利つく預金あるか? >>796
国民年金の満額支給は約78万円
毎月約6万で暮らせるなら大丈夫 >>579
俺が27年前に200万で買った手巻きデイトナは1000万超えとるよ
同じ頃に買ったサブマリーナとエクスプローラー1とGMTは2倍以上になっとる
27年もはじけないならもうバブルじゃないさ >>783
未来の金額がほぼ確定しているので
変にあてにしないで立ち回れるのは良いと思う 2000万円で足りるのか? 投資なんかせんで真面目に貯めときゃいいのに
投資は
適度に楽しむ
遊びです。
あなたの遊戯は、度を超えていませんか?
>>783
円の価値が毀損しないならありだね
少しずつ物が高くなったり量が減るって円の価値が下がってるってことだからね 馬鹿「靴磨きガー養分ガー鴨葱ガー」
一生定期預金して貧乏生活しとけw
駅前の一等地を、細切れで買っておいて、マンション計画の時は高値提示。
マンションが建たなかったら、掘っ建て小屋で焼き鳥焼いて、1本100円で売るんだもん
ほんで積み立てnisaならどこの金融機関がおすすめ?
やっぱ楽天でいいかな
メガバンなんて選べる種類が少なくて話にならん
>>807
意味ないことはないんじゃないの?
不安に思ったらすぐ解約
これ投資の基本じゃね? >>764
はあ?逆だよ、労働させろって事だ、財政出動で雇用を増やせって言ってんの
世界中がやり始めてんのに日本だけが乗り遅れてる
挙句の果てが株の長期投資かよ、下らねえ、こんなの投資額の数倍になる程度じゃん
それも働けてちゃんと投資に回す余裕があっての話で失業すればやめるしかなくなるだろ
どうせ投資しろっていうなら投資すれば、
それだけで食べていけるような提案すればいいものをよりによってドルコストとかw >>775
投資してる奴も笑ってる
歯ぎしりして落ちろ落ちろ言ってろバカ >>778
1LDKマンション買って残りの金と年金で悠々自適じゃね?
というか年齢考えたら投資なんてとても出来ないだろ
いつ死んでもおかしくないんだし >>825
自ら貧乏人になりたがってるようなやつはほっとけ >>809
日本人は貯金好きだと思い込んでたらそれは一部の人だけで、今普通に働いてるように見える人の中に生活保護予備軍が山のようにいることがわかったからね
まだまだ年金だけで老後生きていけると勘違いしてる人だらけなのが現状 >>815
あれは地方税も還付される唯一のものだからやったほうがいい。ふるさと納税とならんで地方税対策 >>827
楽天かSBI
iDeCoも考えてるならSBI >>425
当然にそれは利益を見込んだ投資だよ
企業が投資しても利益が見込めないなら個人も同じだよ
>>1に煽られて破産する運命だ >>809
金融庁は2000万円問題を言って投資を活性化させようとしたが
それで騒いだのが2000万貯められる自信が無いゴミ連中
2000万ある人たちはスルーしてただけ >>742
俺はネットで買い物して後で2000円安いショップを見つけたら泣きそうになる もし、ひとつでも当てはまるなら、
あなたの遊戯は、もう”適度”を
超えてしまっているかもしれません。
・投資をするためにウソをついた
・使ってはいけないお金を、使ってしまった
・負けを取り返そうとして、途中で止められなくなった
・投資をするために、お金を借りた
・投資が原因で、大切な人とケンカになった
>>827
下ろしたくなったら下ろせたり、解約しやすいところを選べば基本どこでもいい 労働者が出資した分経営者並みの利益と権利が得られるのが投資だぞ
>>832
まぁ落ちる時は一気に、マージンコール巻き込んでズドンですから。いいじゃないですかw >>827
楽天だと楽天カードで投資すればポイントが付く
せこい話だけどw ごめん
iDeCoってやったことないだわ
どういう仕組みなの?
例えばiDeCoやると所得税や住民税が安くなるからお得ってマジなの?
ご飯も糖質ばっかりなんだろうな
親が金持ってないと苦労するよねわかるわ
2000万貯まるといいね若者たちがんばれ
>>848
頭と尻尾はくれてやれってことわざがあってね 楽天ポイント使える楽天かTポイントのSBI
固定費用カード払いで更にモリモリ
>>848
そんなあなたにドルコスト平均法
日々の価格変動を気にする必要なくなる >>848
すぐ慣れるぞ
狙って最安価で買うのは無理だと諦めがつく >>828
それをやるなら長期積立じゃなくていいだろって話 利益出ると20.315%税金で引かれるから
NISAはやっといて損はないよなあ
>>819
ピケティの法則は有効
増税続くから貯蓄は年々難易度上がるよー(^^) 2024から一般nisaは二階建て方式の新nisaになるけど、正直どうなんだろね
一階部分で20万円分のツミニー商品を買わないと、二階部分の一般nisa商品が買えないし
上限はほぼ変わってないから、ツミニー20万+一般102万
になっちゃうのよね
>>843
むしろ積立NISAなんかに選定されてるノーロードの投資信託なんか証券会社も銀行も儲からないからな
だから郵便が老人に酷いの売りつけて問題なったわけで >>850
まぢだよ
その代わり利益出ても60歳までお金下ろせないけどね >>848
すごい分かる
俺はケチなんで慣れるまでに2年掛かった >>793
昔派遣で行ってた会社が、社員は交通費も家賃も出て、食事のバウチャーまで1日500円出てて
どこで自分の金使うんだっていうくらい会社に出してもらってたなw >>825
たぶんそいつATMで時間外の手数料払って定期預金の利息吹っ飛んでるよ >>827
今後個別株とか買うことも視野に入れてるならSBI
普段から楽天で買い物したりしてるなら楽天
まあどっちも口座作っておけばいいと思うけど いつの時代も言える事がある
儲け話を他人に教えるバカはいない
証券会社や投資の話は
信じるな
預金するにしたって年利のいい所に預ければいいのに、面倒臭がってしないよなみんな
普通口座で元本保証で100万円を1年預けたら1600円利子つきますよ
「面倒なんでいいです」
これがほとんどの日本人
>>817
好きに考えれば良いが、俺が買ったブライトリング30万が100万越え。
ゼニスのエルプリメロクロノマスタームーンフェイズは今じゃ生産もして無くて
ただのクロノマスターが100万越え。
当時のロレックスは文字盤に貝使ったり、非常に豪華仕様だったが今売ってるのは
セイコーと同じような仕様。
あんな詰まらん時計に数百万とかアホだ。 >>13
IdecoもNISAもまだ始まって5年も
経ってないからな >>850
節税効果はあるけど老後まで出せない金だから人は選ぶとは思う >>805
兄弟・姉妹だと骨肉の争いになりかねないから、司法書士に頼んでおけばよくね? 今の実効為替(対外購買力)で持ち家前提で老後2000万円だぞ?
生産人口と切り下げて取り返しの付かなく成った日本円だと全然足りないだろうから
今の若者の老後は6-7000万円位は最終的には掛かる、これも医療体勢が維持出来てる前提なので
将来は崩壊して早死にするから2000万で足りるかも知れないけどさ
順調に増えてる
日経はほとんどポートフォリオに入れてないが。
投資なんか控えめにしときなよ
絶対に10年に一度は何もかもかっさらう
イベント起こして奪い尽くされるんだから
津波と一緒逃げきれたら良いけど
飲まれたら終わりな波が必ずくるから
>>849
楽天はそれに投資信託の保有残高に対してもポイントつくんだろ?
信託報酬安いのが増えてるのにそれで利益出るのかね。 買い遅れ涙目さん達も
明日からでも株かBTC買って
寝てれば金増えるパティーンに乗ろうぜよ。
>>867
NISA口座は一つしか開設できないけどね >>785
インデックスなら手数料も激安なんだがw
君が想像してるのは証券会社が営業で売りつけるような商品だろうけど
インデックスなら手数料はその100分の1くらいだよ
一つ勉強になったねw >>863
そのデメリットがデカすぎるんでやってない。 今投資を始めて若者は大丈夫なんかな?
時期が悪い気がするが
>>872
しかしながらs&pの上げ方が凄すぎて
早めにやらなかった事に後悔を禁じ得ないw >>850
厚生年金基金の一種ですiDeCoとは。
よって払ったお金は全額社会保険控除として認められる。確定申告や年末調整で申請すれば所得税と地方税が併せて20%還付される。 >>877
日本だと不動産もオワコンだし、金も上がり切っちゃってるから難しいな
売れるのはロレックスとかかな?w >>868
少しでも調べてから言ったほうが言いと思うぞ
バカに見えるぞ >>868
あまり銀行を信用するのもどうかと思うよ
倒産したら1000万までしか保証ないし >>848
その瞬間で買える最安値付近で基本買えるよ >>883
日経20000のときとかぜっこうのかいばだったぞ 嘘の投資話しかお前らの元には来ないよ
儲け話は金持ちだけで回してる
>>877
グローバルな視点で考えないとね
ちなみにリモートワークへの投資なんかもある >>879
ビットコインはやめとけあれは何も生み出さない >>863
>>873
もう少し詳しく
税金としてとられるか?
iDeCoとして積み立ててるのか?
この違いだけで日々の生活の支障には一切問題ないってこと? >>884
今が高いか安いかは誰にもわからない
長期では上がってきたという事実があるだけ >>843
むしろインデックス投信は証券会社は売りたくない
FPやモーニングスターに
・アクティブ投信は本当にインデックス投信に負けるのか
・長期投資にはアクティブ投信も視野に入れるべき
みたいな記事書かせてるよ >>878
カード持たせればカード使うし
一定数は楽天経済圏に引き込めるからね
それがあるからあれだけでかくなったし携帯も0円なんてやれてる >>894
日経20,000の時には30,000行くとは思ってもみなかった
いや、買ってはいないけどさw 年寄りがごちゃごちゃ多数口座持って忘れたら大損なんだよ
細かい投資は若者がすれば良い
>>873
将来ビットコインマーク2でみんなが5倍、10倍稼いでるときにも横目でみて我慢しながら塩漬けなのか・・・・ 2000万円貯まるかどうかは、入金力で決まる
投資では決まらない。
まずは、正社員で500万円の年収をめざすべし。
そのための自己投資、スキルアップに注力すべし。
2000万円問題には、投資は関係ない。
投資がものをいうのは、正社員として500万円の入金力を確保した後、
5000万円を達成したい場合。
>>374
さっさと損切りしてショートポジ取ればいいだけでは。
ショートエントリーしないにしても落ちるのわかりきってて含み損眺めて数年待って含み損0とか言うやついるけど頭悪いと思う。
あと単一銘柄全ツッパとか頭悪そうなポートフォリオだなって思った。 >>885
毎月いくらまでがiDeCoで払うとお得になるのか?
計算方法がわからない
毎月5000円くらいでも効果あるのかな >>877
でも日本のバブル崩壊が特殊ケースだっただけですぐに回復するんだよなあ。 >>883
投資先は1つじゃないからまあ大丈夫だよ
それに10年後の利益考えて投資するとかほぼ無理なことに投資するんだから
多少のリスクや精神的ダメージは考慮しないと 家庭科の教科書に載せたい投資入門
@絶対に証券窓口に行ってはいけません
ASBI証券か楽天証券で積立NISAとiDeCoを開設しましょう
B投資対象は全世界株式(オルカン)か米国株式(S&P500, VTI)など堅実なインデックス投資にしましょ
C一括で入金せずに毎月5万を定額積立投資しましょう
D下落があっても狼狽売りせずに所有と積立を続けましょう
これを20年守れば少なくとも負けはないので投資を怖がってる諸兄は参考にして欲しい
特に@〜Bが大事
初心者は手数料0.5%超えの投資信託はぼったくりと思うくらいでちょうど良い
銀行預金も実はローリスクの投資なんだけどな
だから利息が付く実感ない日本人は多いだろけど
>>907
忘れるなら損したことも忘れるだろうから大丈夫だ >>781
中国を成長させた「世界の工場」も、西側諸国の産業界が新たな場所に置こうとしてるからね
その一つがオーストラリア
ただ、労働力は人ではなく、人のようにしなやかで状況に応じて柔軟に対応できる動きを持つロボット
ここに、ITでは落ちこぼれだがメカトロニクスでは突如として才能を発揮する日本が絡んでくる
あとは、3Dプリンターが「世界の工場」という概念を無くすかも知れん >>827
楽天かSBIの二択でしょうね
あと、必ず証券会社の窓口には行かず全てネットで完結させる事
証券会社に窓口に行けば素人は絶対にカモにされてボッタクリ商品売りつけられるから >>917
SP500は右肩上がりだから、初年度はボーナス設定で一括40万入れちゃってもいいと思うw >>917
教科書的投資なら債券もいれておかないと >>874
かといって晩年に誰も来ないのは寂しい。
自分は姪達に金やろうと思うから、後始末頼むと弟には頼んでる。
墓は両親の含めて永代供養でどこかにまとめて入るつもり。死んだらどうせ49日終わったら墓参りなんて誰も来なくなる。 >>918
貯金も投資も副業も本業頑張るのも全部やらなきゃいけない
貯金してたら複利で増えた時代が幸せだっただけ >>731
S&P500ってアメリカの
経済を支えてる
アメリカの超優良大企業すべて500社に
投資するみたいな 日本の日経平均みたいな
日本の経済を支えてる超優良大企業みたいな
トヨタやsonyやキ−エンスやソフトバンクとか
に全部投資するみたいな
日経平均の場合1989年のバブルを最高で3万9000円から
落ちて 未だ3万9000円まで戻ってないけど
アメリカの場合ずっと上がり続けてるからね
3万9000円 5万 6万 8万みたいな
アメリカが世界1の経済大国だからか知らんけど
だからS&P500に長期投資したら間違いない
みたいな だからバフェットは自分が死んだ後は
S&P500に全財産ぶち込めって遺言してる
いつまでアメリカが世界1の経済大国で居れるか
わからんけどな 中国が抜きそうだけど
アメリカが潰してる リーマン以来上がってて入るタイミングなかったから絶好の買い場だったよね
去年投資する人が増えたのは同じ人が多いと思う
相続する人居なければ国庫財務省にプレゼントするだけだぞ
急激に握力落ちてきたら2〜3年で死ぬから使い切った方がいい
>>881
手数料の安さを言いたいなら
個別株やれよ、アホw
自分では何も勉強しないアホだから
ファンドにすべて任せちゃうんだよね?w >>914
最低一万くらいやらんと効果実感できない >>911
間違いではないが、人間ってのはバカな生き物だからフローが増えると生活水準も上がる
生活水準が1回上がってしまった人はもう老後2000万じゃ足りない金遣いに変わってる可能性が高い
だから若い内から投資に触れとけってこと >>922
ただし基本的に途中引き出しできないからやるにしても少額をお勧めしたい。 >>917
お前そんなの
投資手法真似する人が増えたら
儲からなくなるぞ >>861
上限額も変わらずで、ツミニー以外の商品買いたい人にとっては一階商品の購入は足枷だなー
上限額もそうだが、年数も5年のままだしなぁ 若いうちから投資をやっておいたら2000万貯めるのも楽だしな定期預金なんかは年とってもできる
>>926
長期ではそうかもしれないけど、投資初心者の場合は1秒でも含み損が短い方が重要だから… 自民党のせいで、日本は国民が貧困になるだけの失敗国家に成り下がってしまったな
最低1年単位で考えてNISAで売り買いをする
まぁまずはそこからだな
毎年120万ほど出せるように頑張ってくれ
人の資産を引っ張りだして
チュ−チューしたい奴に
騙されちゃダメだぞ
>>927
おれはTLTとか買ってるけど低金利な時代に債券ってどうなんかね オールカントリー満額積立始めて3ヶ月でもう+5%になってるからな、、もっと早くやればよかったわ
>>931
リーマン前の最高値より、コロナショック時の最安値のほうが高いからタイミングってのは難しい >>909
ちょうどこの去年の今頃は緊急事態宣言が出て株価も下がり続けていた頃
しかし、ワクチン開発は秋にはテストが始まり冬には接種開始... ってロードマップが発表され、実際その通りになった なんか投資スレって、投機との違いも分かってない奴らがやたらと投資否定の連投するよね。
無駄に捨ててる電力を使ってビットコインを掘る
から無駄ではない。
まあ始めるならNISAを30代からやるのが無難かね
>>900
国民年金基金や厚生年金基金と同じよ。年金が加算される。積み立てた金は100%戻ってくる >>933
分散するにはかなりの大金が必要だから、一般人には無理 >>927
債券は高校で習う範囲なので、株式の投資割合が不安な子は多少は暴落に備えて現金で持っておきましょう >>947
俺は債券は入れてないわ。その部分は貯金でいいと思ってる。 65歳から取り崩していくと考えると、
ちょうど5chメイン層の45歳くらいから投資始めないとなかなか厳しそう
むしろギリギリ間に合って良かったねと言うべきか
Youtube世代の10代20代なんかは余裕で間に合いまくる上に
俺らオッサンで結果を見てから投資始められる
>>951
そんな人は絶対狼狽売りするからやらないでいいと思う
貯金だけしてりゃいい >>949
ニュース見てたらいろんな国がジャブジャブだったのに? >>915
すぐ回復するんだろうけど、ほとんどの素人が暴落のそこで狼狽売りして、大損すると思う。で、なけなしの金をグローバル金融資本に献上することになる。
リーマンとか去年のコロナの様なブラックスワンに冷静に対処できる人はなかなかいない。 >>947
今安いからTLTは俺も買い増したあとゴールドも
株高いときは安いのがあるんだからそっちを買えばいいのにな 日本の定期預金で十年で倍になったーとか言ってる金利理解してない奴はなんなの?
>>939
株式は麻雀みたいにゼロサムゲームではないので皆儲かればいいのです >>958
そうかもな
ただ少なくとも去年のコロナショックのときは超長期債券は上がったんだよな >>925
2012年暮れに、インデックスファンドとハイテク関連の投信を勧めてくれたシティバンクのお姉さんは親切だったんだな >>930
全ての国に分散投資する手段がないならS&P500を買うしかないが、手軽に全世界に投資できるんだからオールカントリーを買えばいいんでないの?
全ての国に分散投資してるようなものだったいうのと、実際に全ての国に分散投資しているではやっぱり違うと思うんだよね。 >>961
sp500が2000ドル超えたのは2014年
コロナショック最安値でも2000ドル以上 >>969
悔しかったら個別株やってみ
まぁ、おまえ馬鹿だから
脳死状態でインデックス投資するしかないわなw >>958
日本国債ってちょいちょい気になって調べるけど
その都度意味ないからいらねえなって思う >>661
あぼーんwww
で、僕ちゃんは去年の3月ごろどんだけ仕込んだの?ww
ねぇねぇw
あ、答えられないよねw
いつまでたっても今は高値、って言って一生ノーポジだもんねwww >>968
おれに似てるわw
高いもんは買わないで安いもんを買う
ポートフォリオ維持する
それだけ >>947
一昔前は債券入ったバランスファンドも人気あったんだけどね
今はまず株100%で、分散は資産作ってからでいいという考え方が主流だね >>976
個別頑張ってほしいとこがあるのがいいよね
それで上がったら気分もいい >>947
債券ETFは権利落日の前だけ買ってその後はまた別の商品にしたらいいのでは >>976
個別株の方がいいよね
ガンホーや2013年のmixi株や
2017年の仮想通貨バブルで
大儲けした >>972
米国債の値動き見て、株ならともかく債券でこんな動かれたら死ねると思ったw >>954
いつまでも仕事したくなかったら20代前半から投資して30代半ばから遊んで暮らす方がいい。おれも学生時代から働きたくなかったから速攻で投資始めたわ つみニーだけはやっといても損はないだろ
米株毎日積み立てて忘れときゃいいんだから考える必要もない
まあやりたいなら止めはしないがせめて大暴落した時に買う事を勧めるよ
3割引きで買えば相場より割安で買えたと言っていい
この場合の相場とは相対的なものだけどな、多数派が高値の2割引き以内で買ってるわけだ
それよりも割安で買えるなら仮に株を買ってからすぐに失業して、
投資を断念する羽目になっても利益が出ている可能性は高いからな
割安で買う事だ、そうすれば買った瞬間に利益が出る
>>917
毎月5万ってのは積立nisaのみで、8ヶ月で年間上限目指すの?
それとも、積立nisaで33,333+特定口座で16,667みたいな感じ? ここまで宣伝されたら乗るしかない
このビッグウェーブに
>>987
TLTとかEDVとかの値動きはパンチ聞いてるよなw >>374
暴落してるんだからSP500買い増しでいいやん。 >>966
全世界に十分に分散できる資産額持ってる人なんてなかなかいないよ。
何十億か持ってれば手数料分自分でやったほうがいいかもしれないけど >>976
で!
積立投資の出典は?
バカは黙るか答えるかどっちかにしてよ ランドみたいな超低位株に資金を全力投入して高ボラティリティの恩恵とリスクのうち恩恵を、是非とも享受して欲しいと思う
lud20210411151758ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1617532205/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【資産形成】「老後2000万円問題」をきっかけに投資を始める若者が急増 ★5 [ボラえもん★]YouTube動画>2本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・【資産形成】「老後2000万円問題」をきっかけに投資を始める若者が急増 [ボラえもん★]
・【資産形成】「老後2000万円問題」をきっかけに投資を始める若者が急増 ★2 [ボラえもん★]
・【資産形成】「老後2000万円問題」をきっかけに投資を始める若者が急増 ★9 [ボラえもん★]
・【資産形成】「老後2000万円問題」をきっかけに投資を始める若者が急増 ★7 [ボラえもん★]
・【資産形成】「老後2000万円問題」をきっかけに投資を始める若者が急増 ★3 [ボラえもん★]
・【老後2000万円】「きっかけとしては十分」進まない“貯蓄から投資へ”に弱った銀行・証券がほくそ笑む…期待に応えた金融庁 ★2
・【#老後2000万円】個人動く…ネット証券、NISA申し込み急増
・【老後2000万円不足問題】公務員の退職金は2000万円を優に超えます
・【女優】玉城ティナ“老後2000万円問題”に不安 若い世代も「関心ある」 [爆笑ゴリラ★]
・【共同世論調査】麻生金融相“老後2000万円”報告書受け取り拒否 「問題」71% 「問題ない」19%
・【韓国老後資金】日本を揺るがす「老後2000万円問題」…韓国は3300万円不足 ※保険料率は日本18.3% 韓国9%
・【老後2千万円問題】「制度としては破綻しない」が「若い世代は2000万でも足りない」金融庁の報告書が映し出した年金の現実
・【老後2000万問題】真実 年金支給、満額で月64,941円 平均は55,615円 老後には月26万円必要と試算★5
・【中国】「政府が老後みる」消えた約束…一人っ子失った高齢者急増 100万世帯以上 物心両面で苦境に
・【老後2千万円問題】金融庁の報告書に失望と悲鳴収まらず 安楽死を法制化を望む声も
・【老後2千万円問題】金融庁の報告書に失望と悲鳴収まらず 安楽死を法制化を望む声も★2
・【老後2千万円問題】金融庁の報告書に失望と悲鳴収まらず 安楽死の法制化を望む声も★5
・【老後2千万円問題】謝罪の金融庁、「意味のない数字を掲げミスリードした」「世間に不安与えた」と反省
・【悲報】ネットの情報商材に騙される人急増中「月数百万円稼げる」「億の儲けが出る投資法」なぜなのか
・【共同通信世論調査】老後資金2千万円問題を「争点だと思う」50.1% 安倍政権下での憲法改正「反対」50.1%
・“人生100年時代” 金融庁の審議会が資産形成の指針案「長い老後に備えて現役世代から長期の投資を始めることが重要」
・【経済】「貯蓄から投資へ」 コロナ禍で投資を始める日本人が急増 ★4 [ボラえもん★]
・【迷惑電話常連】投資マンション勧誘に注意 若者狙い撃ち、相談急増
・【韓国ネット】韓国で若者の孤独死が急増、社会の「日本化」が問題?=「あまりにも悲しい」「状況は日本よりもっと深刻」 [無断転載禁止]
・【老後2000万問題】金融庁報告書の正当性を主張 「遊ぶ金くらい自分で稼げ」
・【老後2000万】「つみたてNISA」延長へ。投資期間20年を確保。若い世代の老後の資産形成のために必要だと判断。政府・与党
・【経済】ソフトバンク孫氏に新たな誤算、投資先OYO(オヨ)で問題続く 2020年3月まで必達目標のアパート100万室計画は現在7500室
・【経済】 巣ごもりで需要急増「3倍巻きトイレットペーパー」に大問題が起きていた! [朝一から閉店までφ★]
・ビットコイン、年内に1000万円へ 仮想通貨投資会社の創業者が予想 [ばーど★]
・韓国人気が高すぎてチマチョゴリで成人式出る若者が急増
・【10万円給付】生活保護受給者から相談急増「そのままもらえるのか?収入として天引きされてしまうのか?」
・【出口治明氏】「老後のためにお金を貯める」という発想は間違っている。お金は「貯蓄」ではなく「投資」で増やすもの。 ★5 [ボラえもん★]
・【社会】「お金のない」サラリーマンが急増…50代の3人に1人が老後貯蓄ゼロ、「下流老人」「老後破産」へまっしぐら ★4 [ボラえもん★]
・【老後2000万】還暦の25%が貯蓄額百万円未満。2千万円に遠く届かず
・【金融庁】「老後2000万円」報告書の撤回を決定。金融審議会「今後は報告書を議題としない」
・【老後2000万円】厚労省局長「私どもは、老後は年金だけで暮らせると言ったことはない」 ★5
・【真の黒幕は…】夫婦の老後資金「2000万円が必要」根拠は厚労省が提示 麻生氏の説明と矛盾
・【老後2000万】経産省は「2895万円不足」。老後資金試算を4月に審議会に提出していたことが判明
・【朝日世論調査】老後2000万円、安倍政権に「納得できない」68% 「納得できる」14%
・【#老後2000万円 】「まさか78歳になっても働いているとは...」 年金生活の実情は…今の若い世代はもっと厳しくなる
・【#立憲 】#蓮舫 氏「こんな国民をばかにした政権を、そろそろ皆さんの手で終わらせていただきたい」 #老後2000万円 批判
・【#立憲 】#蓮舫 氏「こんな国民をばかにした政権を、そろそろ皆さんの手で終わらせていただきたい」 #老後2000万円 批判 ★2
・【菅官房長官】金融庁の「2000万円必要」報告書について釈明…「年金こそが老後生活の柱」
・【菅官房長官】金融庁の「2000万円必要」報告書について釈明…「年金こそが老後生活の柱」★2
・【老後】おひとりさまの老後に必要なお金 最大5000万円!?
・川崎の50代女性、1億8300万円だまし取られる 架空の投資で詐欺被害 [蚤の市★]
・ワクチン接種率29%のルーマニア、コロナ死者急増 1日あたり385人死亡(人口約1900万人) [速報★]
・【経済】株高に踊らされた夫婦は、1500万円の投資信託を買ってすべてを失った ★6 [haru★]
・【人生100年時代】年金「月14万円」…手取り28万円労働者の「残酷すぎる老後」 ★2 [ボラえもん★]
・【踊るアホ】 ソフトバンク株に約1億6000万円を投資した男性「見るのイヤになってきた」 ★3
・【社会】60歳時点の平均貯蓄額は3026万円、一方で3人に1人は300万円未満…老後資金の“二極化”が進行 [ボラえもん★]
・【医療】生活習慣病の研究、3年で中止…データ信頼性に問題 投じられた国の研究費は約2億9400万円
・【公務員副業】「小遣い稼ぎだった」警察官昇任試験問題集、執筆認めた警官たちの”言い訳” 最高額は1500万円超
・【20代から30代女性の「10人に1人が経験者」“パパ活”】「1800万円騙された」30歳被害女性が明かす 急増中「パパ活」詐欺の手口 [孤高の旅人★]
・【20代から30代女性の「10人に1人が経験者」“パパ活”】「1800万円騙された」30歳被害女性が明かす 急増中「パパ活」詐欺の手口★4 [孤高の旅人★]
・【昭和大学病院・病院長】入院患者急増「オミクロン株に感染して、ほかの基礎疾患自体が悪化するケースが結構ある。注意を」 [影のたけし軍団★]
・【経済】本当に老後に2000万円必要なのか ★2
・平均手取り月25万円でも…「老後破綻」を覚悟しなければならない、日本人の唖然の年金額 [ぐれ★]
・【金融庁】「現役世代は2000万円貯めないと。退職金と年金だけでは老後生きていくのは無理です」 ★7
・【経済】「つみたてNISA」の利用者が急増、コロナ禍で若者を中心に資産形成意欲高まる ★3 [ボラえもん★]
・【韓国】若者の日本就職急増、昨年2万人突破…政府も就業者数の目標を今後5年で1万人に設定する支援策で後押し★4
・【シェアハウス投資】ローン1億4000万円 「かぼちゃの馬車」オーナー、多くは会社員 ★2
・著名投資家であるウォーレン・バフェット氏と昼食会をする権利、過去最高の約3億8340万円の値札がつく
・【日経平均3万円】“熱狂なき株高” 主な買い手は外国人投資家と日銀…国民への恩恵薄く [ボラえもん★]
・【環境問題】「気候は変えず私たちが変わろう」若者ら、大人の温暖化への無策を抗議 北欧の少女がたった1人で始めた運動が世界に拡大
・【東京地検】ゴーン容疑者の再逮捕容疑は投資で生じた約18億5千万円の損失を負担する義務を日産自動車側に負わせた疑い
00:46:46 up 14 days, 20:47, 0 users, load average: 20.68, 18.05, 16.40
in 0.43127298355103 sec
@0.43127298355103@0b7 on 111714
|