◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【豪】打ち寄せられた大量の魚にサメや人も大興奮 食べても獲っても無くならず (動画) [ばーど★]->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1617666598/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★
2021/04/06(火) 08:49:58.80ID:JGBV9aGC9
※Techinsight

【動画】https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=472135370886397&;id=100042698137244

豪クイーンズランド州のマレー島にて撮影されたのは、波打ち際に集まった大量の魚を頬張る複数のサメの姿だった。無数のご馳走に人々は網や釣り糸で魚を捕まえているが、サメたちは興奮気味に食事を楽しんでいる。『9News』などが伝えた。

驚きの映像が撮影されたのは、オーストラリア大陸の北端にあるヨーク岬とパプアニューギニアの間にあるトレス海峡諸島の1つ、マレー島の浜辺だ。フィロメナ・ノナさん(Philomena Nona)が先月26日にこの動画を撮影したという。

動画には岩とも思える黒い影が波打ち際に映っているが、これは全て打ち寄せられた魚だ。よく見ると小さな影が素早く動く様子が分かる。釣り竿で魚を捉えようとしている男性のすぐそばには、大きなサメが魚を喰らっている。

その近くでは別の男性が岩の上に立ち、糸を垂らして魚を釣ろうとしているが、男性はいとも簡単に1匹の魚を釣り上げた。この光景は広い範囲にわたって続いており、少し離れた場所では複数のサメが一列に並んでご馳走を頬張る姿があった。

普段は厳しい自然界で必死に食料を調達するサメたちだが、いくら食べても無くならない大量の魚には口だけ動かして食事を堪能していた。

サメが近くにいない場所でも魚の群れは沖の方に戻ろうとする動きは見せず、地元の人たちはこの機会を逃すまいと網や釣り竿を持ち出して魚を捕獲している。

フィロメナさんが投稿した動画は13分ほどあり、時間が経過するにつれて徐々に魚の数は減っているようだが、それでも相当な数の魚が波打ち際に取り残されていた。

突如として現れた大量の魚に大喜びする人とサメの姿を捉えた動画はネット上で大きな話題を呼んでおり、人々は「すごい光景だな。釣りにはいいけど泳ぎたくはないね」「目の前で見てみたいよ」「こんなにサメが近いのに、気にせず釣りを続けている人々に驚きだ」といった声を寄せている。

ちなみにこのサメは、普段は海底付近をゆっくりと泳ぐコモリザメ(Nurse shark)だったという。体長は最大4メートルと大きいながらも人間を襲うことはほとんど無いと言われており、地元の人々はこれを理解していたので近くにサメがいても動じなかったようだ。画像は『Philomena Nona 2021年3月26日付Facebook「Murray Island, Torres Strait」』のスクリーンショット

(TechinsightJapan編集部 iruy)

【豪】打ち寄せられた大量の魚にサメや人も大興奮 食べても獲っても無くならず (動画)  [ばーど★]->画像>5枚
【豪】打ち寄せられた大量の魚にサメや人も大興奮 食べても獲っても無くならず (動画)  [ばーど★]->画像>5枚

2021年4月6日 5時0分
https://news.livedoor.com/article/detail/19976379/
2ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 08:51:35.62ID:A8zS3PLq0
オーストラリアの皆さん、大地震来ますよ
3ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 08:51:43.91ID:avyDxyhP0
そろそろ地震来そうだな
4ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 08:52:04.04ID:YXDj0fBl0
オーストラリアほど恵まれた土地はない
5ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 08:52:04.75ID:KKhJEyyt0
またあのイベントがくるのかよ…
6ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 08:52:17.03ID:JTSbj48B0
始まりが始まる
7ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 08:53:03.94ID:wXWlMZG20
またかよ
8ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 08:53:21.51ID:tNZyztsr0
何の魚なんだよ、それが問題だ、不味い魚が大量に獲れてもしょうがないんだよ
9ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 08:53:27.44ID:hKq/OoH70
きたか!
10ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 08:53:42.21ID:xyy97XjJ0
>>2
オーストラリアほどの神立地はないよ
あの馬鹿でかい島国なのにプレートがないし火山もないから地震や津波がない
オーストラリア人にとって自然災害は火事だけ
11ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 08:54:27.64ID:1754XRjg0

シーシェパードが一言
12ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 08:54:40.55ID:vbuexGS80
食物連鎖崩壊の予感??
食いすぎて根絶されるサメたちの物語!!
かわいそうに!!
13ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 08:55:21.61ID:y5toB8Al0
いやこれどう考えても地震だろ
海底火山の活性化で海底の温度が上昇してるだけだ
14ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 08:55:32.78ID:kE7aKDHB0
大量にいるのは小さい奴ばかりじゃね 美味しくなさそう
このサメのほうが美味しいんじゃないの?
15ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 08:56:30.80ID:y5F2gB8u0
動画のリンク出すのにどんだけ広告踏まなきゃいけないんだよ
16ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 08:56:31.93ID:L01+Aso50
>>10
あの山火事だけでも十分すぎるほどの対価だろうに
17ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 08:57:34.68ID:gGm93QjI0
災害の予兆じゃね
18ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 08:57:48.01ID:KKhJEyyt0
>>10
プレートがないってどういうこと?
オーストラリアってインドや南極と四分裂した大陸のひとつでしょ?
19ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 08:58:13.73ID:4khaBbPa0
ゴゴゴゴゴ
20ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 08:58:35.28ID:kE7aKDHB0
>>15
PCからだが広告踏まなかった
21ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 08:59:42.44ID:v5l2hvzn0
うまいさかな ふつうのさかな まずいさかな さかな
22ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 09:00:25.92ID:2rEDQdsn0
こういう生物の大量死てなんかこわい
23ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 09:00:50.55ID:CyvT3Awg0
やっぱり地震かな?
24ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 09:01:26.22ID:Td/y9++40
https://au.news.yahoo.com/fishermen-come-within-inches-shark-235505998.html
25ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 09:02:16.37ID:D+ly/Jlx0
>>13
そして、大抵の場合その地震は異常現象が起こった場所では発生せず、無関係なところでドカンとくる。
そう、例えば日本とか、な。
26ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 09:03:12.24ID:wInzb2ny0
小魚追って来ただけやん。
27ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 09:05:19.43ID:nKArG6VI0
これがイルカだったら態度が一変
28ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 09:05:57.76ID:2rEDQdsn0
先月の26日は中潮、大潮ほどの干満じゃない
なんだろね
29ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 09:10:00.33ID:BVBCyuq50
これあかんやつや
俺知ってる
30ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 09:10:38.20ID:HwjFz4b20
なんかのフラグ
31ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 09:10:42.01ID:IzlnFQyg0
単に交尾のシーズンなだけでしょ
32ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 09:12:18.49ID:qup4CCpa0
大地震
33ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 09:14:00.96ID:N2jDcyla0
鉄板:大地震
大穴:謎の巨大生物
34ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 09:14:18.58ID:AGvALsGN0
くるな
危ないよ
35ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 09:20:59.59ID:h5jno2ZB0
>>18
【豪】打ち寄せられた大量の魚にサメや人も大興奮 食べても獲っても無くならず (動画)  [ばーど★]->画像>5枚
でっかいのにまるごと乗っかってるだけ
36ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 09:23:04.57ID:2rEDQdsn0
>>31
それかも魚種によるけど今サカナ達のお腹ぱんぱんだわ
37ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 09:26:45.42ID:TGYalC7/0
これヤバいヤツおれ知ってる
38ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 09:36:15.40ID:PtWuyVK30
そういうのやめてくんないかな
その魚群ルート調べなよたぶんその沖方向の活火山が活発になってるから
39ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 09:38:48.04ID:IYWdSmPY0
>>35
なるほど
逆にニュージーランドはプレートだらけだから大地震があるのか
40ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 09:39:07.40ID:icKlZx/C0
太陽活動が衰えている。
いつもの11年周期じゃなく、300年くらい衰える。

そのため地球に降り注ぐ宇宙の放射線が多くなり
地球は寒冷化して、地震や火山が増える。

この寒冷化は300年ほど続く。
これから10年以内に寒冷化する確率は97%だ。

寒冷化するので植物の生育が悪くなる。
なので食料生産量が落ちる。

島嶼地帯は海に囲まれているから、寒冷化の影響は小さい。
しかし大陸内部は寒冷化の影響が大きい。
41ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 09:40:38.34ID:iy9rMX2f0
>>1
かわいそうだからと水かけて海に返したりはしないんだ
そうか
クジラはアボリジニより賢いもんな
42ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 09:42:25.50ID:gCBji1yQ0
ハトヤのCMを復活させるならこのシチュエーションで
43ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 09:49:17.45ID:zy/ip/lr0
>>10
でも山火事あるしコロニー落ちてくるイメージあって怖い(´;ω;`)
44ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 09:50:26.82ID:eTx/hh9/0
>>10
NZ地震あるだろ
45ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 09:52:37.76ID:/kMQbYvw0
24時間以内に大阪近隣でどでかいのきそうって鳥が
46ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 09:54:32.98ID:mMJIMoH/0
>>43
オゾン層とか紫外線もね
47ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 09:56:34.62ID:F8W+YKje0
>>35
プレートがないんじゃなくて
大きなプレートに乗ってる事から断層が無いんじゃないのか?
48ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 10:04:19.19ID:hCif3gSG0
小さな羽虫みたいなのがいつも湧いてるイメージ
49ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 10:04:32.21ID:xwafbuE+0
>>44
1700kmは離れてるぞ
東京からなら上海超える
50ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 10:08:37.65ID:uj30pPc/0
フラグやろ?

地震の


この前のイカといい

地球の磁極がヤバいんちゃうか?

まさか
マジで地震の上ヤツが来るのか?
人類が増えすぎてるし
51ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 10:10:09.57ID:rSpZu2oF0
サメちゃんごきげんでかわいい
52ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 10:11:30.30ID:rSpZu2oF0
>>35
日本と東南アジアやべぇ
53ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 10:11:47.36ID:GPFnoIxH0
これは間違いないわ。来る。
54ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 10:13:41.41ID:tzOE4Gjd0
この星が何処へ行こうとしてるのか
55ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 10:14:48.03ID:UOKixWIl0
>>10
火山がないということは土地が痩せているのでは
56ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 10:19:32.50ID:46z+aU+10
>>35
危ないのはパプアニューギニアの方か
57ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 10:21:16.13ID:tB2UUbZ/0
>>35
日本やべーなwww
58ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 10:21:23.36ID:qOXHA32x0
ポールシフト起きるんじゃね?
59ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 10:22:59.45ID:BpfWi3Ur0
>>15
スマホからだけど特に広告踏まなかったぞ
60ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 10:23:10.31ID:C/kvAreW0
キレイな海だなー
61ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 10:25:00.40ID:G2tafuNV0
日本がオーストラリアを空爆したことがあるという豆知識
62ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 10:26:17.71ID:mMJIMoH/0
>>56
でも動画のとられたクイーンズランド州てパプアのすぐ隣
距離にして
63ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 10:28:06.74ID:mMJIMoH/0
距離にして100qもない感じ
64ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 10:28:20.54ID:rSpZu2oF0
>>10
それほど安定した素晴らしい土地なのに
白人が移住して200年石炭を掘り続けた結果地下水がなくなって地盤がずれて1989年に大地震起きたってな
自然の怒りって怖いね
65ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 10:34:25.30ID:7P+Vkfqv0
環境屋のターンか
66ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 10:36:35.29ID:KcQAQ4VS0
>>4
アボリジナルの皆さん「そう思ってたら、白人が来たよ」
67ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 10:37:26.59ID:jlTTyE5A0
魚だけが岸辺に押しかけたのなら心配だが、
サメに追われて岸辺に来たってだけなら
地震関係ない。
日本と関係するのはニュージーランドの地震
68ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 10:41:32.32ID:PTBTr5HE0
サメとフグとアンコウとエンゼルフィッシュは来て欲しくないな
69ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 10:42:17.34ID:rSpZu2oF0
大昔にイギリスからオーストラリアにくるって凄いよなぁ
船で凄い時間かけてよちよちやってきたんだろう?水とかどうしてたんだろう
70ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 11:02:14.66ID:xThM7VAS0
波打ち際のサメ達、
魚と一緒に砂まで食べてるように見えるけど、
ちゃんと排出出きるのかね?
71ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 11:03:58.05ID:0K7ZfJ0l0
>>35
オーストラリアの上のプレート群は世界一複雑じゃね
72ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 11:05:10.76ID:d/TaQGG20
オーストラリアで座礁すると言う事はその反対方向がヤバイと言う事だろ
73ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 11:06:08.86ID:SpjTcYTL0
ギリシャでもう4週間も海岸線が50m後退(引き潮)したままらしいで
現地ではこんなの前例がなくて大災害の前触れちゃうか?って言われとるらしい
74ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 11:07:37.67ID:TXKgB0tF0
>>4
凶悪な毒蛇が多いイメージがある。
75ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 11:15:49.67ID:CE64ih7+0
>>73
巨大彗星が近付く映画でそんなのあったな
76ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 11:16:53.27ID:mMJIMoH/0
>>70
魚のエラは砂排出のための物でもあるよ
77ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 11:24:05.80ID:lYM5a7tO0
>>15
FBのアプリからはいれば直だったよ
78ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 11:24:16.65ID:j0lEVqwY0
空から人喰鮫が降ってくる映画
79ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 11:30:01.59ID:WMPLymOB0
【豪】打ち寄せられた大量の魚にサメや人も大興奮 食べても獲っても無くならず (動画)  [ばーど★]->画像>5枚
80ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 11:37:20.85ID:VYhsEnXB0
まえちょうさんキター
81ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 12:00:07.61ID:lCu5NaKq0
>>4
内陸部は砂漠だらけだぞ
82ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 12:17:40.25ID:FOlO6MRk0
>>69 大昔はオーストラリアなんて、流刑地に等しかったから、無事に到着できるかどうか、あんまり重要じゃなかったかも。
83ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 12:22:15.70ID:ETsyM1yB0
Eすぽ出てる・・・黒点数値もヤバイぞ・・・
きてるぞ! 地殻移動ししてる
備えろよおまえら、
84ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 12:36:15.40ID:E76u4QY90
とりあえず地震に備えてくれればいいのだが…
85ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 12:36:58.96ID:Q6ePKnpv0
>>4
日常生活に猛毒持ってる生物やらが紛れ込んでるのは怖すぎる
86ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 12:52:30.34ID:rETO7wKA0
ここ3年以内にコアラが夜になったら凶暴化して人々を襲い殺すようになると思う
87ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 13:22:22.49ID:9cc5y5MI0
ギリシャ海洋研究センター(HCMR)は、この長期干潮現象は天文学的要因(惑星の並び)と気象学的要因(気圧)の影響であり、この現象は30〜45日間続くだろうと3月8日の時点で発表している。

そして1990年代初頭には、今よりも海面が低くなった長期干潮現象が起きていた事実も発表している。
なのでこの記事の地元民の発言「過去に経験のない事態」と言うのは間違いである。

また、記事中では海岸線が50m下がったと書き不安を煽っているが、干潮時の海面の高さは通常より若干低い程度に収まっている。

つまりいつも干潮時には50mほど海岸線が下がっている場所だということである。
88ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 13:41:38.96ID:YfLibwhN0
>>85
日本人も最大最強のオオスズメバチと一緒に暮らしとるやん
89ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 13:48:43.56ID:+/qS5Rjx0
オーストラリアの半分が海に沈む前触れかも
90ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:45:08.63ID:rI8OqqNG0
サメの興奮サメやらず (´・ω・`)
91腐った饅頭
2021/04/06(火) 22:47:03.97ID:nHt8qAMg0
エアーズロックって地球の空気抜き弁だってな
92ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 00:40:11.09ID:moiRzBQO0
>>73
https://www.google.co.jp/url?sa=t&;source=web&rct=j&url=https://www.aflo.com/ja/news/contents/157289431&;ved=2ahUKEwiZvaTz-envAhVGIIgKHaABCuUQFjABegQIFBAC&usg=AOvVaw3E9wVbk78wPcYw3_nX7cD3

これか
93ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 01:43:59.37ID:lsDiUvfn0
海は繋がってるし
オーストラリア側に生物が押し掛けているのはそっちが安全だからかも
魚は結局バランスとれなくて打ち上げられちゃってるとはいえ…
94ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 10:15:29.91ID:moiRzBQO0
やっぱ

地震かと思ったけど

ポールシフト来てる?

マジでいらんことするなよ

ポールシフトを誘発するようなこと
95ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 11:32:29.94ID:Ngd/pXVz0
あっ🤭
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250123212120
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1617666598/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【豪】打ち寄せられた大量の魚にサメや人も大興奮 食べても獲っても無くならず (動画) [ばーど★]->画像>5枚 」を見た人も見ています:
白石麻衣“胸チラ動画”にファン大興奮《白石さんの乳首見えちゃってる件》「まっピンクやんけ」《えちえちまいやん》
【米国】「神様に与えられた呼吸を奪うのか」…マスク義務化に断固反対のアメリカ市民 (動画) ★4 [首都圏の虎★]
【トルコ】突然道路がひび割れ大量の泥水が!瞬時に水浸し (動画あり) [ごまカンパチ★]
【動画あり】見ず知らずの男性に「私お金が無くて朝何も食べていないのでカンパしてくれ」といってコンビニ前で乞食をするおばあさん
【筋トレ】日本でも大人気のマイプロテイン「大量の虫が生きたまま出てきました」異物混入動画拡散で販売元が謝罪 #はと [muffin★]
【悲報】トランプに押し付けられた大量のトウモロコシ、買い手ゼロ
【悲報】 雪見だいふくをただ食べてるだけの美女が食いかたが腹立つって理由で晒されボロクソに叩かれる…(動画あり)
【LIVE】れいわ新撰組・山本太郎が北海道で19時から演説 大量の人が集まってしまう(画像、動画あり)
(■3■)ギスギスマニア・グラサン中島、野村みな美と浜浦彩乃の口論に大興奮 野村「先生に言われるならともかく…」(■3■)
猫を生きたまま解剖する女の子の動画に生き物苦手民大興奮
奈良県市議の未成年ハメ撮り動画にケンモメン大興奮 ★7
奈良県市議の未成年ハメ撮り動画にケンモメン大興奮 ★2
☆○★大興奮!全裸で演劇する動画★○☆ 6 [無断転載禁止]©bbspink.com
☆○★大興奮!全裸で演劇する動画★○☆ 6 [無断転載禁止]©bbspink.com
☆○★大興奮!全裸で演劇する動画★○☆ 6 [無断転載禁止]©bbspink.com
【ツイッター】「めっちゃ天皇なんだけど!」 お召列車の中から手を振る陛下を見て大興奮するJKの動画が話題 29万いいね ★3
「安倍帰れとヤジを飛ばしたら5秒程で取り押さえられた」 「大量の警察官が来て私たちを持っていった」 法的な根拠等説明求め抗議
珠理奈「ライブで咲良に『もっとちゃんと踊って』と言いました。そしたら咲良が出られなくなっちゃった」(動画あり) ★2
【衝撃】「こんな鮮明なUFO動画は久しぶりです」専門家大興奮!かなりヤバイ“瞬間移動UFO”映像がフェニックスで撮影される[05/13] [無断転載禁止]©bbspink.com
【海外】養鶏業者が腐った大量の卵を投棄 腐っておらずほとんどが孵化してゴミ処理場がヒヨコ王国に―ジョージア[06/19] [無断転載禁止]©bbspink.com
【動画】陽キャさん、スーパーの駐車場で車から大量の煙を出しながらドリフトしまくってしまう...
【国際】本物の“マンガ”にタイ人大興奮、若者が殺到 タイ・バンコクで「アニメイト」オープン
【国際】本物の“マンガ”にタイ人大興奮、若者が殺到 タイ・バンコクで「アニメイト」オープン★2
エロすぎ!? 田村真子アナのノースリーブ姿に大興奮《どうしてもおっぱいに目がいってしまう《単刀直入に言ってエロい》
【悲惨】まだ梅雨が明けない韓国、埋められていた大量の地雷が大雨で流出中
「大量のトランプ票を埋めた」動画は誤り 実際はサウジの冷凍チキンか [ひよこ★]
【動画】マイプロテインで購入したプロテインバーから大量の白い小さい虫
【動画】マイプロテインで購入したプロテインバーから大量の白い小さい虫 ★2
【バカスタグラム】わざと電車のドアに挟まれる迷惑行為を自慢して炎上した大学生、再び悪ふざけの動画を大量に公開
【悲報】Vtuber業界(ホロライブ)終焉へ・・・ゲーム実況による著作権侵害で大量の動画が削除 活動停止者も・・・
iPhone Xで撮影された大量の美少女たちがこれ。もうこれ一眼レフなんて要らないだろ…
男が必死に腰振ってるのに女が無反応なエロ動画見た 女の子ってチンコ挿れられても気持ちよくないの?
日本も大量の死体をどうやって処分するか考えないといけないフェーズに突入すると思う 何か良い方法ないか?
中国人「え、まって、日本には大量の中国人が押し寄せているのに、中国に日本人が大量に押し寄せないのは何でなの!?」
アイスを大量に食べて下痢するの気持ち良すぎワロタwww宿便が排出される上に気持ち悪さで食欲もなくなって痩せるぞ [無断転載禁止]©2ch.net
【モーリシャス】商船三井運航の貨物船が座礁し流出させた大量の重油、撤去作業始まるも海岸一帯が埋め尽くされ作業は難航 (画像有) ★2 [豆次郎★]
性の悦びおじさん 風俗の客引き大興奮 目ん玉飛び出ててワロタ
【野球】大和君 日本ハム・中田のコメントに大興奮 心拍数急上昇
市川海老蔵、宇良の初金星に大興奮しアフィブログ更新 もう小林麻央とかどうでもよくなる
走行中の列車内でドロップキックやラリアット 激しい技の応酬に乗客も大興奮
【芸能】中居正広「MVPはやっぱり坂本」…巨人の5年ぶりVに芸能界のG党も大興奮
ひまわり動画序列1位チルノ、過去に大量の登録人を粛清していたことが発覚し派閥内外で大炎上
【MLB】大谷翔平、9回執念の同点打に、地元放送局の実況も大興奮! 「伝説は続いていく」
【野球】プロ野球助っ人外国人ベスト25を発表 中居正広「何時間でも話していられる!」と大興奮
【ファッション】彼も大興奮! 『ベビードール』のえっちな活用法[12/19] [無断転載禁止]©bbspink.com
【動画】スペインのヌーディストビーチに大量のアフリカ黒人難民が乗ったボートがもの凄い勢いで上陸!海水浴客らパニック状態に
【野球】期待の若手「筒香三冠王」説に野球ファン大興奮 .331 33本 76打点 長打率.709 [無断転載禁止]
【炎上】ファミマで商品に放尿するDQNの動画を公開した男、過去ログから大量のバカッター行為が発覚
反捕鯨活動家って無人島に漂着して周りに打ち上げられたクジラしか食べられるものがなかったらどうするの?
【動画】リチウムイオン電池危険すぎる、こんなものが大量に世の中に出回ってて大丈夫なのか🤔?
【バカスタ炎上祭】今度は「はま寿司」 客の男、レーンの寿司を素手で触り、大量のわさびを混入(動画あり)
■ 宮崎由加・段原瑠々 ■ 『The Girls Live』 【第260回】 摩訶不思議な錯覚にメンバー大興奮 ■ 梁川奈々美卒業ライブ ■
【悲報】Wikipediaに「差別動画大量通報事件」というページが作られる YouTubeに問題動画を通報するのは「事件」だった
【触ってごらん】韓国で「女子高生にイケメンマッチョの体を触らせる」興奮度を測定する動画、物議醸す[8/26] [右大臣・大ちゃん之弼★]
【漫才】アンタッチャブル、約10年ぶりのコンビ共演 『脱力タイムズ』での実現に柴田が大興奮 ツイッタートレンド1位 ★2
元美少女女流棋士・竹俣紅、ニオイチェッカーに「腋が臭い」と診断され、視聴者大興奮 指原莉乃の足の裏の4.3倍臭い結果に
【バカスタストーリー】今度ははま寿司…客の男、レーンの寿司を素手で触り、大量のわさびを混入 またInstagramのストーリー(動画あり)
ドクターストップ命じられても大量飲酒する俺達
西野さん、あなた大量の乃木スレを落としまくってますよ
大量のヘリコプターの羽根つけて日本列島を空中に浮かせば地震来ても大丈夫なんじゃね?
任天堂ってコロナ自粛中にSwitchを大幅大量生産すれば儲けられたのにwww
【芸能】加藤浩次「このままの体制が続くならこの会社を辞める。」 (動画あり)★3
【悲報】宮迫さん、他にも反社会勢力との付き合いが大量にあった模様 吉本に反社会勢力との交際情報が大量に寄せられる
【動画】スーパーの店員がカニを使って超絶マジックを披露し話題にw 食べ物で遊ぶなという批判の声も
【動画】中国製アニメ、ついに世界から認められるレベルになってしまう。これもう日本追いつかれただろ
11:22:00 up 21 days, 12:25, 0 users, load average: 9.73, 9.96, 9.77

in 0.12869596481323 sec @0.12869596481323@0b7 on 020401