◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【発電】「風車の超低周波音で子どもたちの健康被害が心配」大規模風力発電所、心配の声相次ぐ 糸島市で住民説明会 [すらいむ★]->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1618130241/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
#再生可能エネルギー (そんな物は存在しません by FOX★)
大規模風力発電所、心配の声相次ぐ 糸島市で住民説明会
福岡県糸島市と市境を接する佐賀県唐津市の脊振山系で計画されている大規模風力発電所についての住民説明会が10日、糸島市であった。
計画は、大和エネルギー(大阪市)が高さ最大約159メートルの風力発電機8〜10基を建設するもの。
2024年度着工、26年度稼働を予定し、同社は環境影響評価(環境アセスメント)の方法書縦覧と意見受け付けを行っている。
環境アセスメントに基づく糸島市での住民説明会は1月に続いて2回目で、この日は市民ら約70人が参加。
同市は事業区域から外れたが、参加者からは「風車の超低周波音で子どもたちの健康被害が心配」「保安林が伐採され土砂災害のリスクが高まる」などの心配の声が相次いだ。
一方で「電気を作るのは佐賀県だけでいいということか。再生可能エネルギーに反対する理由が分からない」という声もあった。
同社は10月ごろまでに方法書の一連の手続きを終え、現地調査に入りたいとしている。(鳥居達也)
朝日新聞デジタル 2021年4月11日 16時43分
https://news.livedoor.com/article/detail/20008140/ 日本人は誰かが何か新しいことをしようとすると文句ばかりで足を引っ張る
こういう目に見えないものを危険と言うやつはキチガイ
ということに日本ではなってる
ベランダから海と風車が見える所で育ったけど
よっぽど近づかなきゃ音しないんじゃね?
エコキュートの方がうるさいわ
そんな凄い低周波?出るの?
橋の橋脚とかだって出してんだけどね
いや知らんけど、今適当に考えたんだけど
どんだけの原油を使って建設して、どんだけの原油を使って維持するんでしょうね
ソーラーよりは環境に優しいと思うけど
やらない理由を考えさせたら世界一ィィィだな
ほっとけば石器時代のままだっただろじゃっぷランド
左巻きの連中ってのは、維持管理のことを考えないからなあ。
風車立てて、バンザーイ、それで終わりと思ってる。あんなでっかい風車、
点検して、修理して、交換して、どれだけ維持管理の手間が大変なのやら。
まず、再生可能なエネルギーなんて実在しないってことを再認識しろよ
高校生でも知ってる話だぞ
>>6 まあ、低周波をうるさく感じる特殊な聴覚をもってる人は少ないから
>>14 太陽光パネルもあちこちで壊れ始めてるしな。
>>1 また大和エネルギーか
福岡宮若に韓国LG製のソーラパネルびっしり並べて九州の受けが悪いんだよな
韓国製の劣悪ソーラパネルなんて設置すんなと何回言っても何回言ってもとまらない
今回は風力発電か、日本製なんだろうな
欧州って風力40m/sで規格化してるから
台風に耐えられないで倒壊続出してたしな
乗用車に乗ると体が揺さぶられるほどの低周波を浴びるが
それで問題ない人なら大丈夫だよw
オランダの風車小屋みたいに
一台ごとに風車守りを住まわせて
風向きに合わせて羽の向きを調整すればいい
(´・ω・`)
なんで心配なのは子供限定なんだ?
反対するのはいいけど、子供をだしに使うのはセコい
で、いままで作られた風車でその低周波問題が起きたところがあるのか。
そこだろ
そんなもん微々たるもんだぞ・・・それより200倍は超強力な
スマホ中継基地だぞw
知らないだろうなおまえはw・・・電子レンジチンチン状態だぞ”周囲150mはww
痙攣、幻覚、眠気、機能障害・・・なんでもござれだw!!
ww
「子どもたちの健康被害が心配」と言っておけば私は良い人を演じられてお得
その実自分の身の安全しか考えてないけどw
大体子供の健康の前に少子化の心配しとけ
因みに佐賀県の過去最大風力は54.3m/s
40m/s規格だったら耐えられないよ
世の中の車が全てEVになったらこれどころじゃないよ。
なんで子供たち限定なんだ!
って、おまえらなら怒り出すはず
BS見ようかと受信アンテナ付けたら、そのアンテナから毎夜奇妙な音がして不快だから取れと怒鳴り込んで来た奴がいたがその類か?
>>6 人の可聴域より低い周波数帯でも、物と共振して振動として感知出来たりする。エコキュートでも起こる
ビビり音として、ずっと身体に影響しているから体調に変調を来したりもするんだぜ
>>33 普通の風車は70mまで耐えられる設計
台風の通り道ならもっと強度のある風車を使う
再生可能エネルギーのためには仕方ないこと
原発やめてCO2削減ってなると火力発電は無理ゲー
そうなると風力発電か水力発電のどっちかに頑張ってもらうしかない
太陽光発電?
夜に発電できない、雨や雪の日に発電できないってなると厳しいよね
>>12 民族の歴史で水車さえ自分で作れたことが無い、
惨めな醜い穢れた下等遺伝子民族朝鮮人が
何言ってんだかw
>>42 欧州は規格品で低コスト実現してるが
日本では無理
間違いなく高コストになる
再生のために電気代が高くなってるの知らないのか?
CO2と温暖化は関係ない、異常気象なんて昔から幾度となくあった
こんな風車なんて愚の骨頂だ
>>1
“女”だから馬鹿にされて差別されてるのではなく、“女という理由でありとあらゆる事から逃げてる”からバカにされて男性(=社会)から信用されないんだよ
この構図をいつになったら理解するんだろうな?
生きてても何も生み出さないメスは死んでOK
お前らメスが社会で生み出したものは何一つないからな
■今の少子高齢化、経済悪化、人手不足などは間違いなく日本の“無職女”が原因だからなw
.
http://2chb.net/r/gender/1599232104/
↑
このスレを見ればどれだけ日本の女が異常なのかよ〜くわかるww
夫と対等以上に稼ぐ妻の割合、日本は世界最低レベル(笑)たったの5%(失笑)
専 業 主 婦 は 紛 れ も な く 無 職 だ か ら な
男性は女と関わらなくても何も問題なし
男性に寄生できない女が一番ダメージを被るんだが?www
世界、そしてアメリカのメディアからも叩かれてる日本の寄生虫女たち
日本女は世界一の怠け者(寄生虫)だとニューヨーク・タイムズ紙に書かれたのを知らないのかな?
あの有名なニューヨーク・タイムズ紙に揶揄された日本の寄生虫女w
●先進国で唯一無職女が多い異常な国、日本(笑)
いつになれば男女平等とほざく女は外で働くんだ?
産む機械以外になんの役にも立たない雌豚 w
【女が求める男女平等】→デート代は当然男性が負担!男性は女を養い、イクメンでも居てね♥家事も当然手伝えよ?レディースデイなど女が得をする制度には文句は言いません!
でも女にとって不利な事についてはどんどん文句を言います!
女は楽な仕事しかしません。だってか弱いもんw私は産む機械だから出産後は仕事やめます!だって社会が悪い!セクハラが悪い!
当然旦那が一家の大黒柱ね!でも財布は奥さんの私が全額預かります!.www
財布を渡さない男性は経済的DVで訴えます!.www
↓
寄生虫女お得意の被害妄想:「本当に日本の女は社会的地位が低くて困る(ドヤ顔)」 w 低周波って健子被害あったっけ?
クソやかましいからイラつくぐらいだと思っていたんだけど。
プラスチック問題騒ぎ立ててた左寄りの人達って全員死んだのかってぐらい見かけなくなったよねw
実際に被害が出まくっている花粉症の子供の方が
可愛そうだろ。杉は全部切るべき。
風力発電とか本当に最悪だから
子供連れて種子島のロケット打ち上げを見に行った時に、宿屋から歩いて10分の風力発電のしょぼいのがあったけど、風きり音で気分が悪くなったことがあった
嫁さんも頭痛が酷くなって機嫌も更に悪くなって最悪だった
この程度で駄目なら
米軍基地の隣に済んだら発狂してテロ起こすだろw
>>28 大人に調査すると「まったく気にしない」って調査結果だから
じゃあ子供に調査をっていうと「子供のプライバシー侵害ニダ!!!!」とか
火病発症して発狂錯乱する元からの住民じゃない極左テロリスト集団が騒いでいるだけ
佐賀は極左テロリスト集団立憲民主党のGoogle Earth原口一博の地盤
いちいち低周波を気にしてたら、とてもやないが映画やライブ観に行けんぞ
>>60 一時的な物と定住してる先にできるのとは違うだろ(´・ω:;.:...
>>40 しかもガソリンで発電機を回す車にすれば
出先で充電スタンドの確保に困らずに
既にあるGSを使えて安心だし
風車とかそんな非効率なことする奴は頭イカレテルだろ
バックマージン貰えるんだろ
そもそも妙な風車で景観台無し。
地元県内でも設置されてから騒音問題出てたな。
>>61 >>64 低周波基準値内の風力発電(超えるなら作れないからね)
低周波基準値超えの米軍基地
米軍基地って存在しちゃ駄目だよね?
再生可能エネルギーwwwwwwwwwwwwwwwwwww で、どうすんの?
これ仮に止めても、「音がする」って感覚になんだよな
携帯の基地局が近くにあって訴訟したら、
「今でもなるか?」
「なる」
「止めてるんですけど・・・・」
ってあったな
>>42 見事に毎年のように台風の通り道なんだよね
経年劣化も想定以上にドンドン進んで
更新費用がかかり過ぎるだろうね
低周波が心配?どうやって暮らしてるのか知りたいわ
家電がないとこに住んでるんだよね?
子どもや高齢者をダシに使って体裁を取り繕うやり方はもう通用しませんぜ
巨大な風力発電機にするから、超低周波音が出るんだよ。
強風にも強い、国産の垂直軸型マグナス式風力発電にしよう。
風車はマジで騒音
住宅地から離して設置していないのか ?
>>1 独特の風切音が低周波なのだわ
徐々に脳みそを壊すぞ
だから欧州では海上にしてるし、魚は逃げれるから大丈夫
日本も海上を目指せよな
陸上で風力発電は無理じゃないか?
なんで洋上浮体式風力発電にしないんだ?
風車の真下で車中泊したけど
低音というより風切り音が煩かった
>>72 それだって、低周波騒音が出る
人が住んでいる場所に、風車の設置なんて頭狂っている
どうせ台風で倒れたら金掛かり過ぎるから撤去せずに海に沈めておしまいなんだろ
中国人並みの発想だな
>>75 日本はすぐに海が深くなるので遠浅のイギリスみたいに簡単に設置できないし、
海の上だとメンテが大変
結果コスト高
>>21 電力消費量を強制的に減らしていけばいい。計画停電を実施するとか、自販機を全廃するとか、完全電化住宅を禁止するとか。
何それ?コロナは5Gのせいとか言ってた奴と同じじゃん
太陽光は環境破壊、風力は重低音、火力は大気汚染と温暖化、やっぱり原子力しかないね。
>>65 そうだよ
欧州のEV全力推しは、ハイブリッド車で完全に日本に追い付けないから、
ガソリン車を禁止して強制的にEVに移行しようとしてる
欧州は「クリーンディーゼル車」が環境問題の大本命だったから、
それがVWとかの環境規制データ改竄でポシャったから
なお、中国でEVが急速に普及したのは、
GSの整備網ができないうちに自転車からバイク社会になって
更に自動車社会になったから、
GSよりも先に整備されたエネルギー源である電気でバイクや車を動かす選択をしたから
>>73 海外の大規模な風力発電は、
周辺に人が住まない僻地か海上発電が主流
日本はどこに行っても人が住んでる人口過密な国土
エネファームだかの低周音が問題になってたもんなあ
気になる気持ちもわかるわ
巨大な羽やダイナモを運ぶ為に、道路止めたり電線切ったり法面の木を切ったりする
必要があるので、建設時は何とかなるけど修理ってのはすごくやっかいらしいな
青森は風車を増やすけどな反対するような活動家もいないから
> 住民説明会は1月に続いて2回目で、この日は市民ら約70人が参加
住民約70人じゃないのがポイントだな・・市民て
風車の超低周波音で子どもたちの健康被害
これはオカルト。
保安林が伐採され土砂災害のリスクが高まる
これは、まじヤバイ
オカルトなことを言うので、まじヤバイことが嘘に聞こえる。
馬鹿な活動家が混ざっていそう。
>>75 原発事故で周辺が死んでる福一周辺に造る計画もあるが、
海上風力発電プラントを造ろうとしたら
「魚獲れなくなる」と地元漁民が漁業権を傘に反対
はっきり言って、福島沖で獲れた魚は、
ガイガーカウンタでその場で放射線計測しなければ、
絶対に買いたくなんかないし、食いたくもない
うちの県でもそんな話あったな
山の上に風車立てるとかで、結局環境アセスで中止に追い込まれた
あんなもんで得られる電力なんて僅かなもんだろ
どうせ国が産業化したいから補助金ばら撒くだけだわ
ポンコツ官僚の考える事なんてしれている
最後はこんなんなっちゃいましたって知らん顔すんだろ
>>87 いや、特に極左テロリスト集団の下等遺伝子を持つ気狂いには
100キロ離れてても被害が出るとさ
>>86 原子力発電って、ウランやプロトニウムとかを使わないより安全性を高めた原子炉とかもあるんだけどな
原発アレルギーで実証さえ出来てない
>>18 大きければ誰でも感じると思う
20Hz以下のサイン波等をヘッドホンかイヤホンで聞いてみたら、音と言うか気持ち悪い感じはする
そこそこのヘッドホンで、youtubeにあるような音源じゃなくて、ASIOかWASAPIの排他でDACに出力出来るようなのがいい
送電線のブーンて音が聴こえる所に住むと癌になる説と肩こり治る説がある
低周波騒音はやっかいだぞ
知らんやつはオカルトとか間抜けなことを言ってるが被害が出れば子供とか関係なく健康被害になる。
>>104 ソレって、電磁波と低周波とを混同した上での発狂錯乱した気狂い論法
>>104 肩のマッサージになる周波音なんて健康でも嫌すぎる
低周波騒音のやっかいなところは個人差が大きいこと
なので、気のせいとかにされて先に精神的に参る人が多い。
町中にあるエネファームでも隣は大変だなと気の毒になる事があるけど
確かにこれ生涯耐える事無く家で聞かされたら地獄かも
これは近く行って体感しないと分からんだろうなあ
うるさいよ
常に鳴ってる耳鳴りも風車のせいニダ!とか言ってそう
原発も火力もそうだが、どっちに転ぼうと分達は痛くも痒くもないところにいる連中ほど好き勝手なことを言う
風力が本当に無害でエコなら、都心だろうと用地を割いて強制的に設置するぐらいのことはすべきだろうに
エセ科学を身に着けた連中のクレーム対応ほど無駄なものはない
>>1 子どもをダシにしてしまったらまともに議論できないでしょう
EV車はエコかどうかより
とにかく安いのも有るので途上国には普及しやすい
寿命を迎えたバッテリーを考えると全然エコじゃないと思うけどw
>>118 それなら問題ない
議論するつもりはないからこういう連中は
子供とか障がい、弱者を盾にするのが好きだよなパヨは
まぁ確かに風力発電は風切り音や独特な唸りはある。でも冷蔵庫の方がうるさいよ(´・ω・`)。
それよりか子供の肥満増えてるから、食生活や運動の方が大切。運動足りないと骨の生育が滞り、骨密度低下してしまうからな。
実際に低周波計で計ると最大で半径約20km程度まで到達する。
5km程度だと家の壁が振動するのがわかる。
ただ感じるかどうかの個人差は激しい。
また新種の人体実験だな
音波の破壊力を知らない無知蒙昧の輩と工作員は暗黒星雲へでも帰るが良い
お前達の望むもの・・・それは破滅だ
陸上風車はこういう障害、会場風車は漁業権、ソーラーパネルは環境破壊。
どうするの再生エネルギー派。
結局、パヨクって日本のエネルギー全否定したいだけじゃないの?
>>1 修羅の国・福岡なら低周波音なんて問題ないだろw
犬とか猫のことも心配だよな。
人間が聞こえない音も聞こえるんだろ?
案外、常に「るせーんだよ!」って不快に思ってたりしてな。
なので、風力発電の風車の音は、犬猫にも聞こえないレベルのやつにするべき。
これを軽視してるヤツって、エコキュート被害も知らないんだろうな
既に設置されている風力発電施設での被害は、風下側に民家があると低周波振動の被害が100%出ます
1日中、地面が軽く揺れ続け、不眠症になったりするので、引っ越さないといけなくなります
ソーラーや風力ではなく、日本に向いていて災害も発生しない地熱発電が一番お勧めです
最近我が家の風車がたまに(ふぉんふぉんふぉんふぉんと)UFOみたいな音発するんだけどそろそろ変え時か
先にエコキュートとエネファームどうにかしたほうがええと思うで
数年前まで国が補助金まで出して奨めてたってのがまた厄介
これ感じるようになってしまうとどこに引っ越してもアウトなるさかいな
>>66 そう。完全自主国防して自衛隊基地にしよう。
環境破壊ならプラスチック大臣が出てこなきゃいけないが
コンビニで忙しいから無理か
>>1 >「風車の超低周波音で子どもたちの健康被害が心配」
子どもに健康被害が出なければいいのか
今回のは詳しくは判らんけど山を切り開いて風車を設置する案は
全力で止めたほうがいい、本当にろくなことにならない
>>22 平地の多い国はいいよな
日本みたいに平地は人家で山か海しか
できないよ
しかも台風とか、風力が一定しないし
>>1 風車の弥七のせいで全国で健康被害訴訟くるぞ
原発、火力、水力、太陽光発電、なにをしても影響あるよ。
電気は悪なんか
低周波は長時間浴び続ける生活を続けると精神的に不安定になったり、
病んだりする可能性があるという説もあるよね
>>41 隣家のエコキュートで体調悪くした訴訟が勝ったニュース大分昔にここで見たな
24時間換気とかも夜ジミに響くんだよな
耳栓して寝るようになったわ
YST方式のサブウーハーで20Hz以下をずっと鳴らしてたら気分悪くなるよ
>>149 山の上に風車を建設する時
巨大構造物を運搬する為に 山のふもとからデカイ道路が造られる
その時伐採される樹木だけでなく 風の通り道になって
周辺の樹木が次々枯れる
(風車を造ろうとする 風の強い地域なので)
大雨が降るとゴッソリ崩れたり 田んぼが土砂で埋まる
日本で有効なクリーンエネルギーは水力と地熱やろ
風力と太陽光は狭い日本には無理
>>1 健康被害なんかよりも、単に税金の無駄。
まともに使える電気なんで作れはしないよ。
毛沢東の土方炉と同じだ。
風力発電といまだにほざく人間は、マジで電気は蓄えることが
できないということすら理解できないのだろうな。
一度でいいから、メンテナンスのために自分で山奥や海の上に出向いて
ネジの一つでも締め付けに行って来いよ。
音が流れるのは山の裏・佐賀県側の山奥ばかり・・って言っても集落はあるからな
山の峰々に扇風機立ってるのが見える様になるとちょっとアレに感じるだろな、磔か何かか
熊本の方で阿蘇行き乗ると右手の山に扇風機立ってるの見えるが地元民はどう感じているのだろうかな
そっちの人達呼んで話聞いても良いと思うな
あちこちで倒壊してるし風力は日本に向かないんだと思う
風力発電の会社が十年後も存続できるか疑わしい
プロペラを二重にしたら音を打ち消し合うだろ
ツインでやれ
風力なんか後押し何もないだろ、何考えてんだ
ドンキホーテ気取りか?
>>166 EVについてコメント一つしない役立たずに何期待してんだ、あれだけコメント繰り返してEVって1度も言わない異常に気づけよ
蛍光灯やLED電球は人が認知できないほど高速に明滅してる
不安だね、おそろしいね、今すぐロウソクかランタンにしたら?
浮嶽の西側か、唐津
多少はなだらかで低山で海に近くてって事かな、でも何で糸島で説明会するのか
唐津でやれよ当事者ソコに住んでるのに
海洋風力でやってほしいなあ
せっかくでかい湾があるのに
参照値とやらの決め方がはなから10%の人を見捨てた決め方だっけ
もちろん長期間晒された場合の事など考えてないんだろうなぁ
音楽ならともかく
連続してでの無機質な超低周波音は
体の奥まで届く不快感があるよね
まあスマホとかにwifiの電波の方が健康被害やばそうなんだけどな
>>175 いやいや、電波より低周波のほうが実害出てるから
裁判で勝訴してる例もあるくらいに
日本の低周波に対する規制が甘過ぎる
ヨーロッパとかならエコキュートの認可下りないんじゃないか
そんな低周波でどうにかなるくらいなら
車とか電車でもおかしくなるだろ
何で風車限定なんだよ
>>177 その甘々の規制すら超えてる米軍基地は存在しちゃ駄目だよね
これだぜ?
ひどい話だ
窓ガラスなんかがビリビリ震えるらしいな
何やっても害が出るもんだなあ
>>73 糸島市は長閑な海沿いの風景と博多・天神の繁華街まで半時間ほどで行ける便利さで、西日本随一の人気移住先(移住者が多いので、田舎のしがらみも少ない)
折角、静かな環境を求めてやってきた人達には、できれば無いに越した事はないだろ
>>2 そう言ったら原発もそうだったんだがいくら反対運動しても国が決めたら逆らえないんだな
あの時知った
>>150 江戸時代に徳川幕府が税金を米でしか受け付けないようにしたから、日本中の平地という平地が水を引き込み易い水田に作り変えられられ、人々は崖崩れの心配のある山のすぐ下に屋敷を構えたり、戦後は水田が宅地に転換された
その結果、ちょっとした大雨で土砂崩れが発生したり浸水する住宅だらけになった
スギ花粉そうだが、行き過ぎた政策の代償を何世代も後の人々が払っている状態
我々が日本の原風景と思ってる平地に広がる水田と点在する屋敷も、実は人工的に作り替えられた風景で、本来はイギリスのような緩やかな傾斜が続く姿
徳川幕府の影響をあまり受けなかった北海道と沖縄は各地にこうした自然本来の地形が残されており、人気観光地なのは単に雄大な自然とか青い海だけでなく、こうした本来の姿を見たいという欲求から
風力で採算合うとは思えない
輸入品で日本の気候に合わないし故障して止まってるの多すぎ
ビル風などを利用した小規模風力発電なら普及するはず
日本の新幹線は、騒音や振動を考慮した設計をし、営業速度も抑えている。
風力発電機もそのまま輸入するのではなく、日本に合うよう規制し、開発しろよ。
>>185 平城京・平安京って鉄筋コンクリートだったの?
そりゃ自宅近くに建てられたらタマランわ、原発だって
同じだろ?
>>1 電気は感電したら、
子供も大人も死ぬから、
低周波音より危険だ
今すぐ停電!
さっさと停電!
巨大な風車って不気味だわ
風車の景観はあんまり好きじゃない
>>28 聴覚が発達するのが子供時代だからじゃね
大人になっても個人差が激しく、耳の良い人はやられ
耳の悪い人は気にしないからやっかいなんだよね
>>1 九州あたりは毎年台風が来るから
メンテナンス費用美味しいんだよなー
通年壊れず稼働してる風力発電所はないはず
そもそも海上付近の風力で発電するよう開発されたものを
山に持ってく発想が無意味なんだよね
阿蘇あたりの風力発電も騒音凄くて大問題になってたはず
>>186 採算は理論的にはとれる。
故障してるの多すぎと言うが全体からしたら微々たるもの。
風車って大きい方が効率良いんだよ。
それにビル風だと壊れた際に人身事故に繋がりやすいからオススメ出来ないかと。
>>187 > 風力発電機もそのまま輸入するのではなく、日本に合うよう規制し、開発しろよ。
日本に合ったものを輸入してんだよ
>>176 > いやいや、電波より低周波のほうが実害出てるから
> 裁判で勝訴してる例もあるくらいに
風車ではそんな話はない
超低周波音など出てない
測れば誰でも確認できる
騒音計くらいレンタルしろよ
>>178 巨大な風車は、妙な威圧感があるだろう。
それに加えて目に見えない低周波も発生していれば、
付近の住民が恐怖を感じるのも無理はない。
>>16 > まず、再生可能なエネルギーなんて実在しないってことを再認識しろよ
エネルギーは使っても減らない
再生するのはエネルギー源の方
>>197 波形見たら、風のうねりと区別つかないよな
低周波音なんて言いがかりだ
>>198 > 巨大な風車は、妙な威圧感があるだろう。
まあね
特に、補助金目当てで電力供給には役に立っていないと信じていれば。
> それに加えて目に見えない低周波も発生していれば、
でてない。測ればわかる。
> 付近の住民が恐怖を感じるのも無理はない。
まあね。特に年配者。
子供は柔軟に現実を受け入れる。
低周波がどうこうより、福岡県は台風の通り道だから風車を作っても
すぐに壊れて何年も稼働は無理、採算が取れんのは誰でも判る
土砂災害は確かに問題だね
過去にも他で問題引き起こしてるし
典型的なのは自然堤防決壊による大水害だな
>>202 マジで?
それの具体的なソースを教えて頂きたい。
>>202 > 低周波がどうこうより、福岡県は台風の通り道だから風車を作っても
> すぐに壊れて何年も稼働は無理、採算が取れんのは誰でも判る
へー
旧肥前町の唐津市とか
もっと暴風のある平戸島や五島で
10年以上前から動き続けてるのだが
あんたの節穴には見えんやろな草
船酔いと一緒で数か月で慣れるかと...子供のほうが順応が早いはず。
風が一定で絶え間無く吹いているなら全て風力発電に移行していいだろう
実際は吹いたり止んだり不安定
火力や原発を動かし続けないと結局電気は安定供給できない
風車を建設するのにどれだけ無駄な資源を使うかそれに建設した後も厄介者になるだけだぞ
超低周波音なんて気にするなら地球中を飛び交ってる携帯の電波も気にしろよ
>>211 風力発電は設備利用率は3割程度だが、稼働率で言えば9割近くあったはず。
とりあえず太陽光発電と同じ様に日本の電力の1割を達成しないとな。
強風のときは壊れるから、風車の回転(発電)を止めるんだよな。
>>211 > 風が一定で絶え間無く吹いているなら全て風力発電に移行していいだろう
> 実際は吹いたり止んだり不安定
ヨーロッパでも同じ
どうやって系統運用してるかは
資料がネット上にたくさんあるから読め
> 火力や原発を動かし続けないと結局電気は安定供給できない
原発は出力を調整できないから関係ない
風が止んだからといって
出力を上げられるわけではない
> 風車を建設するのにどれだけ無駄な資源を使うかそれに建設した後も厄介者になるだけだぞ
ライフサイクルアセスメントを学べ
離れていれば大丈夫だよ
それより人家の100m以内にあるエネファーム禁止にしてくれないかな
>>215 なるほど系統運用についてざっくりと読んだよ
でも俺ん家のそばに180mの風車を建てる話が湧いて出てきたのでそれとは関係無く反対させてもらうわ
>>217 それはあんたの自由だろ
nimbyはよくあることだし
-curl
lud20250126220836このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1618130241/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【発電】「風車の超低周波音で子どもたちの健康被害が心配」大規模風力発電所、心配の声相次ぐ 糸島市で住民説明会 [すらいむ★]->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・【長崎】世界最大規模 海上に風力発電施設を設置する船が完成 五島市で披露
・【野球】<日ハム新球場>「大歓迎」の裏で…市民説明会で心配の声...住民が警戒する「 税 負担 」
・「毎日往復6km歩けるか?ましてや子どもだよ!」富山市小中学校再編案 岩瀬地区住民から不満の声 相次ぐ 怒号飛び交う場面も [愛の戦士★]
・「毎日往復6km歩けるか?ましてや子どもだよ!」富山市小中学校再編案 岩瀬地区住民から不満の声 相次ぐ 怒号飛び交う場面も★5 [愛の戦士★]
・【新幹線】北海道新幹線のトンネル残土で不安 札幌市で住民説明会 [砂漠のマスカレード★]
・【再エネ/風力】遠州灘沖の洋上風力発電 事業者に知事意見送付、漁業者へ説明求める■静岡県
・秋田で国内初の大規模洋上風力が営業運転スタート!発電量は秋田市の全世帯の消費電力に匹敵
・【再エネ】風車の大きさ日本一 北海道初“蓄電池”備えた風力発電所 電力を安定供給へ 松前町←比較的安定した電力供給
・【エネルギー】海に浮かぶ風車は再生可能エネルギーの切り札「洋上風力発電」長崎・五島で見た可能性…市内80%の電力発電へ [すらいむ★]
・【騒音】「ブーン」低周波音で「不眠」「食欲低下」…健康被害の相談、年200件超
・ソフトバンク光やNTTで大規模な通信障害発生か?「繋がらない」の声相次ぐ
・【46人殺傷事件】「津久井やまゆり園」建て替えへ住民説明会 神奈川 相模原
・【神奈川】湘南の渋滞再び…4キロ超、住民「気の緩み心配」困惑の声 [靄々★]
・【IT】NTTドコモ、大規模な通信障害か 電話などが「繋がらない」の声相次ぐ [凜★]
・【芸能】浜崎あゆみ、顔に火傷を負う 「コテを使ったら、おでこじゅ 首もじゅ」心配の声相次ぐ
・【電力逼迫】神戸製鋼所、石炭火力発電4号機に来月火入れ エコエコアホ住民さんら反対へ
・【調布陥没】資産価値の下落、補償を明言せず 東日本高速が2度目の住民説明会 [蚤の市★]
・【サッカー】<世紀の一戦!日本対ポーランド>フジテレビが中継に心配の声相次ぐ★2
・【金沢】ライブホールZepp建設で説明会 反対住民「治安悪くなる 子供に何かあったらどう責任をとってもらえるのか?」 ★2
・【EV】大雪立ち往生に「電気自動車は大丈夫?」 心配の声相次ぐ「どれくらいバッテリー持つんだろう?」「この国には向いてない」 ★5 [鬼瓦権蔵★]
・【EV】大雪立ち往生に「電気自動車は大丈夫?」 心配の声相次ぐ「どれくらいバッテリー持つんだろう?」「この国には向いてない」 ★6 [鬼瓦権蔵★]
・【奈良】水力発電所、東吉野村に54年ぶり復活…住民ら活性化に期待 総事業費約2億1800万円
・【西日本豪雨】豪雨でダム放流は「適切」 西予市・国交省の担当者らの説明に住民怒りの声「殺人ですよ」…愛媛県★2
・【貿易摩擦】G20、貿易戦争に懸念相次ぐ 日本は人民元安説明要求
・【悲報】「ドラクエ1&2リメイク」、ボリューム不足を心配する声が相次ぐ 根本から作り直せとの意見も
・【衝撃】世界中で「謎の金属球」落下相次ぐ 住民パニック!中に未知の液体も… NASAは“回答拒否”で深まる謎[07/15] ©bbspink.com
・【健康】胸が大きくなるはずが…「プエラリア・ミリフィカ」健康被害相次ぐ “女子力アップにサプリで女性ホルモン”に潜む落とし穴
・コロナワクチンの健康被害は「副反応」ではない…京大名誉教授が「医療現場の声」を軽視する政府に憤るワケ ★2 [ぐれ★]
・【FIT】小規模太陽光発電事業者42【PV
・【FIT】小規模太陽光発電事業者39【PV】
・【FIT】小規模太陽光発電事業者36【PV】
・北海道は半導体や風力発電、水素などGX事業の集積
・10年後くらいから風力発電や太陽光発電に投資ってどう?
・Google、AIで風力発電の効率を20%アップ。何でもありかよ
・【画像】中国の風力発電機、デカすぎワロタwww
・原子力ムラ「福島原発事故で健康被害は心配しなくていい」
・【PV】 小規模太陽光発電事業者 18 24円税 兼農
・【芸能】「軽率でバカ」な真木よう子を心配する声が相次ぐ
・【EU】欧州の洋上風力発電、17年は25%増[02/22」
・ドイツ発電単価 太陽光10.4円/kWh 風力5.8円/kWh
・【東電】 洋上風力発電でデンマークの企業と協力へ【洋上風力】
・大規模停電で冷蔵庫停止、都内自治体でワクチン廃棄が相次ぐ [どどん★]
・【石川】風力発電所でゴンドラが転落 作業員2人死亡 志賀町
・【横浜マンション傾斜】「説明、のらりくらりが一変」揺れる住民
・火力や原子力などの大規模発電所建設で20年間収入保証 電力不足改善へ
・【共存】洋上風力発電 漁協が誘致要請・北海道 [水星虫★]
・【政治】舛添都知事問題 閣僚から本人の説明責任を指摘する声相次ぐ
・都構想、住民説明会始まる 計8回、松井市長、吉村知事参加 [ひよこ★]
・女川再稼働不安なお 30キロ圏内、宮城県住民説明会終わる [蚤の市★]
・【速報】文大統領「2030年に世界5大洋上風力発電所に飛躍する」 [動物園φ★]
・【悲報】中国で風力、太陽光の発電量が急拡大 昨年だけで原発120基分の増加量
・【日本ガイシ】NAS電池、北海道の風力発電で初採用 蓄電で弱点補う
・【秋田】国外の武装集団が県内侵入想定の大規模訓練 住民避難など確認 [ぐれ★]
・【船】 帆にソーラーパネルを取り付けて風力+太陽光発電な船が開発される
・【地域の民度】福祉施設、家の近くはお断り 「NIMBY」相次ぐ 事前説明カギに
・【原発事故】原発避難「4月中の解除難しい」 南相馬市長、住民から反対相次ぎ
・【再エネ/】絶滅危惧種コヤマコウモリ 発電の風車に衝突死か 北海道・上ノ国町
・ドイツ、電力価格が一時10倍 天候不順で風力や太陽光発電が急減 再エネw
・【尻別風力発電】蘭越・寿都で風力発電の商業運転開始 大阪ガス [ブギー★]
・【国際】相次ぐ中国無人機飛来、台湾・金門島住民「戦争になれば逃げ場ない」 [ぐれ★]
・大阪市が「都構想」住民説明会の動画削除 松井市長「役所ぐるみとの誤解良くない」 [ばーど★]
・国内最大の風力発電計画に向かい風 「脱炭素」が里山で迷惑施設化する構図 [ひよこ★]
・【社会】受動喫煙防止の波紋 小規模飲食店には厳しい条件 「店つぶれる」反対意見相次ぐ ★2
・【生き物】風力発電所の周りでトカゲ急増、天敵がいない? インド研究チーム
13:52:42 up 23 days, 14:56, 2 users, load average: 11.36, 9.60, 9.18
in 3.9817800521851 sec
@3.9817800521851@0b7 on 020603
|