厚生労働省は13日、新型コロナのワクチン接種に限り、派遣会社から医療現場への看護師派遣を全国で解禁する方針を決めた。注射を打つ看護師が不足する自治体の要望に応える。医療現場への労働者派遣がなし崩し的に広がらないか、警戒する声も出ている。
https://www.asahi.com/articles/ASP4F5CRJP4FULFA00F.html 「ワクチン接種限定」看護師の労働者派遣を全国解禁へ
2021年4月13日 19時00分
参考)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/87051 COCOA開発受注企業が事業費94%を3社に再委託、さらに2社に…不具合の原因企業「分からない」 2021年2月20日
https://www.tokyo-np.co.jp/article/80250 <ふくしまの10年・イチエフあの時 続く苦闘編>(10)「ピンハネ増えるだけ」 2021年1月16日
https://diamond.jp/articles/-/240327 電通委託の闇、「癒着と中抜き」のコロナ対策では経済再生はほど遠い 2020.6.17
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik20/2020-06-14/2020061401_02_1.html 持続化給付金 電通「中抜き」の構図 99.9%外注の子会社も 2020年6月14日(日)
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/06260559/?all=1 パソナ代表に取り込まれた「西村康稔」大臣 昭恵夫人とお膝元で3ショット
国内 政治 週刊新潮 2020年6月25日号掲載
https://www.sankeibiz.jp/business/news/191216/bsd1912160500003-n1.htm パソナ、五輪に有償スタッフ2000人 ボランティアと待遇差に疑問も 2019.12.16
以上
1回やったら最後
過疎自治体の看護師要望に耐えられないよw
過疎自治体からすれば若くて特殊技能を持った人材を手に入れるチャンスだから必死になる
ついに看護士も200万円台の時代か
月給16万〜で、稼ぐなら当直、空け、公休で240時間24万って所だな
>>1 中抜きを考える能力だけは世界一ぃぃぃぃぃぁぁぃぃぬるぽっぽぉぃぃ
NHKあたりが、また人手不足とか吹聴するんでしょうね。
実質、労働奴隷が不足してるだけなのにね。
政府から2百億円の契約を受注した企業の会長が、政府の経済政策のブレーン
どこの途上国だw
日本人の好きな物=ピンハネ
いつからこうなった? 日本人は勤勉じゃなかったの?
>>6 パソナよりでかくなりそうな派遣業者はなぜかスキャンダルが出てマスメディアと検察に潰されます
グッ〇ウィル?
フ〇キャスト?
竹中「いえええええいwwwwwひゃっはああああwwwww」
まあえげつないほど中抜きされるだろうけどさ
週一だけ働きたいとかいうババアは多いんじゃねーの
「限定」と謳っていて時期おいて全面解禁、これ迄の規定路線ですね
あっと言う間に派遣待遇落ちで名前で呼ばれる事はなくなる
ついでに外国人も解放して低賃金邁進、下級貧民入り
習近平が徹底的に汚職を撲滅したら日本とほぼ同じだった中国のGDPは3倍になった
まあ国としての中国が良いとはまったく思わないが、日本はいつまでこのままなんだろうな
ニチガスのホスト営業マンでも引っこ抜くのかなwww
看護師の時給2000円は変わらないままで政府は1時間10,000円払うことになるんだなw
ピンハネばっかり
何の価値も生み出さない派遣会社の経営陣だけが儲かり
儲けの一定額を特定の政治家へバックする
現場のやる気を削ぐことにかけては日本は天才かも
これワクチン限定のはずが恒久措置になるんだろ
ヒデエ話だよなあ
看護師の時給が高いのは派遣が認められていないからというこの一点だからな。
全員正社員だからそれなりの大きな病院なら労組もあるだろう。
一度派遣が認められたら元に戻らないよ。
恒久措置化されるだろう。いわばこれは風穴を開けた感じだ。
看護師は女性でもそれなりの給料が稼げる唯一の職業として人気があったがこれでもうだめになるな。
もうグダグダだな
利権関係者は更に焼け太り
最悪だな
こういうのでデモや暴動でも起きて竹中あたりが引きずり回されれば
国の対応も変わるんだろうがね
>>37 最近の日本では一度それをすれば再び元に戻すのは難しい、というような改革が続いてますね…
折口って今何やってるんだろ
グラドル好きだったらしいが
これはアメリカの禿鷹が医療保険制度を壊しに来た前哨戦
傀儡政府をどうにかしないと日本は更にダメになる
看護系の大学も増えてるから、そろそろバンされる頃だと思ってた。 By柔整
メディアは報じはするけど
医療業界の上のほうも、やめてって要望を出したりするけど
本気でヤバいとは思っていないからな
「俺は嫌な思いしないから別にいいし」って程度
割と業界や社会がどうなっても構わないと思っている
50代60代の上流中流の男女ってこんなもん
中抜きされないように全国で賃金統一して公開したら
斡旋料も一人あたりいくら、って公開したらいいんてない
副業でやりたいでーす。筋注でしょ?いくらくれますか?
注射器一本 さらしに巻いて
旅へ出るのも 医療の修業
待っててこいさん 哀しいだろうが
ああ 若い二人の 想い出にじむ
法善寺 月も未練な 十三夜
小さく産んで大きく育てる!
なし崩しの始まり、蟻の一穴!
派遣会社歓喜
看護師は派遣できないけど紹介が出来るから本来は派遣なんて必要ない
紹介と派遣の違いは中抜きの割合
紹介の場合は都道府県単位で決められていて13%〜15%
派遣だと中抜きしまくりで制限無し
まぁこの国は落ちぶれて極東の島国と呼ばれるぐらいがちょうど良いのかも
中抜きガーとかほざいてる奴は小売店での買い物禁止な
コンビニもスーパーも全部中抜き業者だからな
パソナに登録せずに直接雇用された方が病院も看護師もウィンウィン