◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【負け犬の遠吠え】中国「日米は徒党を組んで小さなグループを作り、対抗を扇動…時代に逆行している [Felis silvestris catus★]YouTube動画>2本


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1618723181/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Felis silvestris catus ★2021/04/18(日) 14:19:41.31ID:I0LJlVHE9
https://anonymous-post.mobi/archives/7677
中国外交部、米日共同声明の中国に関する消極的な内容にコメント

 中国外交部報道官は17日の記者会見で、米日両国の指導者が現地時間16日の会談後、共同声明を発表し、台湾、釣魚島、香港、新疆、南中国海などの問題で懸念を表明したことについてコメントを求められ、次のように答えた。

 台湾、釣魚島はいずれも中国の領土だ。香港、新疆に関する事は完全に中国の内政に属している。
中国は南中国海諸島とその周辺海域に対し議論の余地のない主権を有している。
米日共同声明は中国の内政に乱暴に干渉し、国際関係の基本準則に重大に違反している。
中国はこれに強く不満を持ち、断固反対しており、すでに外交ルートを通じて米日両国に厳正な立場を表明している。

 米日は常に「自由開放」を吹聴しているが、実際には徒党を組んで「小さなグループ」を作り、集団的な対抗を扇動している。これは完全に時代の流れに逆行する動きであり、地域と世界の圧倒的な多数の国の平和を求め、発展を図り、協力を促すという共通の期待に背いており、世界の人々に「米日同盟」が地域の平和と安定を損なう本質と企みをますます明確に示すことになるだけだ。

 われわれは米日が中国の懸念に対し厳粛な態度で向き合い、「一つの中国」の原則を厳守し、中国に対する内政干渉を直ちにやめ、中国の利益を損なうことを直ちにやめるよう要求する。中国はあらゆる必要な措置をとり、国家の主権、安全、発展の利益を断固として守る。

http://jp.xinhuanet.com/2021-04/18/c_139888288.htm

(略)

2ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 14:20:53.29ID:RIM7O/H80
反動てか?笑
バカパヨの誇り中国笑

3ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 14:20:56.33ID:/AzS8uJp0
中国はマイルールが多すぎだろ

4ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 14:21:33.60ID:FxR+lkpP0
これは効いてる

5ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 14:21:38.08ID:FOo6EUM+0
>>1

日米連合軍でシナ軍をぶっつぶすからなw 覚えておけ

6ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 14:21:44.34ID:9bUR11dW0
中国の利益ではなく中共の利益だろ?

7ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 14:22:03.33ID:V7evW/gw0
>>3
でもあれ結構防げないからあんまり流行らないままコンドーム主流に戻ったんじゃない?

8ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 14:23:10.94ID:xKWtUT2T0
一昔前はジャップは金あったからスネ夫状態だったが
これから貧しくなったら何になるだろうな

9ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 14:23:14.25ID:I5zbem080
小さいグループを気にするなんて小さいことしないよね、五毛パヨク!

10ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 14:23:26.74ID:e6MEpJMQ0
くやしいのうwwwくやしいのうwww

11ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 14:23:37.30ID:mXhLNnR40
時代に逆行?
中国じゃねーか

12ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 14:23:51.64ID:/cX4cPZE0
小さいグループならコメント不要

13ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 14:24:12.82ID:I5zbem080
完全に負け犬の遠吠えになっててワロタ

さすが、チョンの親wwwww

14ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 14:24:14.98ID:tj0K+hit0
それだけ中国が怖いって事やがな

15ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 14:24:25.81ID:jcBU1LiZ0
中国にとっては民族浄化こそが時代の流れってことか

16ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 14:24:25.91ID:2D32fWNB0
中国単独で日米欧に勝てるって言い切っちゃってるぞ
日本人になりすましたアホの中国人が
じゃあ日本要らねえよな中国
これからが本当の夢芝居だ

17ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 14:25:11.91ID:LCLBuWsM0
義和団事件を思い出すな
欧米列強が中国に出兵することになるな

18はぐれメタルさん2021/04/18(日) 14:25:41.44ID:LiTfGDZq0


🇭🇺💢👱食べるな!🐶

19ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 14:25:47.36ID:zxdAqS460
クアッドで日米豪印の連合の上に「英仏独蘭」と加わり、今や8ヵ国連合ですがw

20ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 14:25:49.68ID:9UegYlyq0
中国14億人対米日台連合5億人

勝敗は幼稚園児でもわかるよな?
中国が鼻で笑うのがわかる

21ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 14:27:01.09ID:o/XNQjiW0
みんなマスクはしてると思うけど
今日は家帰ったらすぐ頭からシャワー浴びろよ
関東近辺にも広がってるからな

22ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 14:27:13.64ID:+pAfD5fS0
日本が世界で唯一30年以上衰退し続けてる負け犬国家なのは事実

23ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 14:27:28.61ID:I5zbem080
100年遅れてきた帝国主義国家が時代の流れ云々とか笑わせるw

カビの生えた猿シナwwwww

24ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 14:27:53.76ID:HVVgw0N60
日本も事実上中国と同じで一党独裁だろ
2007年にアメリカで慰安婦謝罪要求決議で関係悪くなり2009年に民主党に政権変わっただけ
その後は枝野が自民党勝たせるための選挙プロレスやってるだけ

25ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 14:28:02.07ID:K6GGRcMN0
あと3年もすれば組んでも勝てなくなるけどな。

26ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 14:28:20.39ID:5vdulBH20
>>1
ああ……うん、わかるよ。
中国は、友達いないもんね。

27ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 14:28:58.42ID:FOo6EUM+0
>>20

中国の内陸部に行ってごらん。 ガスも通じてないから

石炭で料理してる。 

そして、中国の6億人が月給1万5000円だw 貧困にもほどがあるだろwww

28ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 14:29:43.16ID:wRZUSQvd0
アメリカ側につくのが納得いかんやつは今のうちに中国に行けば戦後勝ち組になれるぞ!

29ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 14:29:55.06ID:fHsLrEUo0
中共の中の人たちだって大半は真面目な正義漢なのだろう
汚職役人だけで国家がもつわけがない
本当に申し訳ない気持ちだ

30ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 14:30:09.39ID:AX6RDlkM0
>>20
欧米日印台豪で20億以上だな

地理的に中国を包囲してるから楽勝過ぎる

31ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 14:30:18.79ID:AJOYBh5N0
日本はアメリカと今後も連携していくし、中国に取って都合のいい展開になる可能性はないって事
少なくとも中国が普通の国にならない限り、これは変わらない

普通に考えて、今後も米中対立が激化して、戦争の可能性が高まって行けば
その過程で日本国内の親中派組織、と言えば聞こえがいいが、早い話、中国の息が掛かっていて
中国の代弁者として動いているような組織・団体に関しては、解散・解体させられるだろうね
今のところその筆頭格は創〇学〇と公〇党だが
自民党内の親中派勢力も排除されるだろう

32ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 14:30:57.08ID:7KIInQeN0
こいついっつもブーメラン飛ばしてるな

33ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 14:31:33.44ID:AEp+NDxU0
まあ、第一列島線を守るか否かじゃアメリカの命題だから。
中国についたら、最後はホンコンと同じ目にあうだけ。

34ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 14:31:54.13ID:vCmIXT1m0
草生えた

韓国と北チョンあげるから仲良くやれよ
日本企業は撤退しろよ

35ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 14:32:17.26ID:7KIInQeN0
>>1
>釣魚島はいずれも中国の領土だ。

さらっと言い放ちやがった

36ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 14:32:25.23ID:2Dgn/Mm+0
>>1
国際社会から



完全に



孤立した



アホ猿チューゴクwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwww

37ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 14:32:48.03ID:dCQ+gmfd0
じゃあ国交断絶しようぜ

38ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 14:32:56.19ID:L/3+7B9h0
日本もアメリカも中国経済を締め上げる気が無いからプロレスだろう

39ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 14:33:02.74ID:CB6jvDS20
いやあんたんとこも1つくらいお仲間の国をつくりなさいよ

40ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 14:33:13.84ID:6yGhtt4P0
徒党か
連携っていう認識のほうが美しいと思うけどそれはどう見るかに依るよね
いつの時代も戦争など競争はほぼ団体戦だよ
個人戦じゃない

41ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 14:34:28.43ID:AX6RDlkM0
中国の味方は韓国だけだろう
自己中だからいつ裏切るかわからんが

42ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 14:34:34.51ID:N/Z3khHc0
近代法治国家じゃない中国がハードカレンシーの座を必死に奪おうとしてます。
混乱が起きてハイパーインフレになるだけです。先輩や先祖を大切にしましょう。

43ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 14:35:09.57ID:+98MT5tU0
爆笑!シナは自身が 四面楚歌 になっている現状を理解していないのか?w
まさか、火事場泥棒のロシアが信義を貫き応援してくれるとか期待しているのか?w
パキスタンすら、いざというときは寝返るぞ?ついてくるのは南朝鮮のムンムンくらいだw

44ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 14:35:10.85ID:7D5wPRQR0
最近は支那の主張について細かく読む気も失せた

45ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 14:36:15.50ID:dq/VZ0g/0
さすが朝鮮半島の親分だ発言内容が一致

46ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 14:36:23.74ID:OUjDPLwX0
中国にだって桃園の誓いとかあるじゃないか
小さなグループの何が悪い

47ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 14:36:56.10ID:iLcnAQem0
>>1
今の時代に世界征服目論んでる中国の方が1世紀以上思考が遅れてるけどね

48ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 14:37:01.70ID:bc0VzARP0
いっそ東アジア消さないか?
朝鮮や中国なんてがいあくだろ?違う?

49ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 14:37:44.21ID:KHM+7Odt0
まさに朝鮮の親玉って感じ

50ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 14:37:46.34ID:c2lBXPpE0
もっと痛い言葉で伝えろよ

中共のやってることは、日本軍国主義よりひどいことだと

51ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 14:37:51.68ID:UZCrCA4I0
一番頼りになるロシアがいつ裏切るかわからないからなw

52ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 14:38:01.21ID:oq1DCDtG0
大きな中国がなんで小さなグループにビビってんの?w

53ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 14:38:07.91ID:iRAKW2gk0
もはや反中国は小さな勢力ではないよ、参加国が主要国に広がってしまってる
金で釣って小国を取り込んで数ばかり揃えて徒党を組んでるのは中国の方だよ
分かってないなら、それでこのまま行ってくれていいんだけどね 

54ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 14:38:34.79ID:rHycVu6h0
拡大思考の帝国主義の方が時代遅れだよ
建国の日の浅い餓鬼国家がw

55ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 14:38:37.73ID:CIwUDAEe0
よろしい経済制裁だ

56ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 14:38:37.93ID:vXs2dEjh0
中国は韓国みたいに負け犬の遠吠えじゃあないぞ
後戻りできるうちに俺様の言う事聞かないと何もかもブチ壊して暴れ回るというDQN宣言だぞ
負け犬の方が遙かに人道的で理性がある

57ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 14:38:46.83ID:p6fEzrG80
中国高官「小国は大国の言うことを聞け!」

こんなノリでアジアの盟主になれると思ってるバカ

58ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 14:38:56.65ID:3yTWJOmX0
いよいよ中国共産党の最期が近いな

59ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 14:39:02.61ID:QSPE43vy0
トンボ鉛筆並の驕り高ぶり

60ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 14:39:05.37ID:UZCrCA4I0
イラン・パキスタン・北朝鮮・カンボジア・キューバ・パラグアイ

これは強い・・・G7も戦慄する軍団だ

61ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 14:40:10.27ID:GXMLyfGJ0
>>1
おまえは大きいグループのつもりか?

62ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 14:40:24.83ID:ew+p2ajY0
尖閣の問題がある以上、文句を言われる筋合いはないよな。

63ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 14:40:48.52ID:TdWN2SgQ0
中国は同盟国すら無い
ていうか、何がしたいの?
どうすれば満足なのかわからんわ

64ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 14:41:45.49ID:CLMFG3NX0
>>60
そいつら反米国ってだけで中国に味方して一緒に戦ってくれるとは到底思えんが

65ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 14:43:09.91ID:UZCrCA4I0
まあ中国の思想では同盟という対等な関係はあり得ないからな

66ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 14:44:20.23ID:GGU1KT420
本気で中国締め上げる気もないくせによ
本気ならファナックとか安川電気とか製造装置の会社の中国取引やめさせろや

67ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 14:44:25.50ID:7KIInQeN0
>>51
ロシアは東欧やコーカサスあたりに敵がすげー多いから
極東に戦力割くわけにもいかんしな

68ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 14:44:57.13ID:iRAKW2gk0
>>63 中国は他国の同盟関係そのものが理解できないんだよね
同盟でも条約でも破った方が得なのに、それをわざわざ結んでるのは馬鹿! こういう考えなんだよ

だから日本でぬるい反米的な印象工作さえすれば、日米関係は切れると考えている
そんな印象操作程度で気分次第で日米同盟が破棄されるわけないのにね 

69ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 14:45:18.62ID:ksL+ZEyj0
>>39
北朝鮮、下朝鮮があーる

70ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 14:45:23.57ID:GXMLyfGJ0
しかしなぁ、戦前にアメリカが中国に騙されなければもっとましな世界だったろうに。

ラルフ・タウンゼント(戦前の在中米国大使)が
敵は中国であり、日本は一セントたりも誤魔化さないアメリカの友人と言ってたのに。

71ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 14:46:16.95ID:p6fEzrG80
中国と北朝鮮は同盟国やろ
小銃構えた歩兵しか送れんやろうけど

72ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 14:46:28.05ID:16PYfO4/0
>>64
最初の3つは地勢的にも国家理念的にも中共に寄るしかない連中だ
カンボジアやパラグアイが核武装ってのは想定外でいいと思うが

イランが転ばないで欲しいと願うばかりだよ

73ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 14:46:30.50ID:LUE2Nl/Z0
南沙諸島の件では国際司法裁判所で中国の負けが確定しているのに
未だに自分の領土と言って無視し続けているよな

74ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 14:47:17.36ID:wcMRyC6j0
なぜ連衡しないアルか
都合が悪いアル

75ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 14:47:43.30ID:DoaPi2hN0
でかい国土がありながらちっぽけな島にチョロチョロ手出して何なんだろうね

76ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 14:48:16.70ID:LUE2Nl/Z0
>>75
広大な海が欲しいんでしょ

77ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 14:48:50.99ID:16PYfO4/0
>>68
独裁国家が機会主義ゲームに走るのはヒトラーが実例を示した通り
日本の反米についてはソ連が徹底して行った工作の痕跡がまだまだあるからな
行いやすいところに手を付けるのは道理だろ

78ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 14:49:21.73ID:bo3/BiD70
ネトウヨではないから、多少は分かる。
何故なら、アメリカの力は衰えているのは事実であり
口では尖閣諸島を初め日米安保条約に基づき米軍は参戦するとかいうだろうけど
アメリカ軍に被害が出ない限りは出動しないだろう
(シナ軍が米軍を攻撃しないとも考えられないので米軍は出てくるがあくまで
アメリカを守るためである)
今のアメリカはそれだけ衰退している。

79ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 14:49:50.57ID:FOo6EUM+0
>>71

同盟でも何でもない。 対等な関係であるはずがないw

北朝鮮は同じ共産国の中国、ロシアから助けてもらってるだけw

国連制裁があっても北朝鮮がまだ存続できるのは中国のおかげw

80ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 14:49:56.34ID:rI8/hari0
1945年からずっと米国と徒党を組んでますが?
主従関係すらありますが?他国に犬と言われてますが?
なんなのこの今更感
ネタがつきたのか

81ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 14:50:20.26ID:hab/oKGy0
当事者の台湾は日米共同声明を感謝している。

82ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 14:50:43.61ID:RbbuYScT0
後進国をカネでがんじがらめにして領土使用権を奪ってくよりはマシだよな。
グループというより手下を集めてるどっかの国みたいに。

83ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 14:51:19.19ID:7KIInQeN0
>>75
シーレーン

84ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 14:51:28.81ID:GW4yn2a60
民主化すればよかったのに。

85ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 14:51:40.75ID:5whGaZRX0
全体主義を全面から表示させて、国際世論の支持を得られると思うほうが間抜け

86ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 14:51:56.12ID:16PYfO4/0
>>75
近代以前のシルクロード交易での経済的隆盛を想定してる
中東アラブに接近するのもそのため

だからこそインドは存立をかけて対抗せざるを得ないのだし
イランやミャンマーでの不穏な動きもそれに関連している

87ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 14:52:23.53ID:7KIInQeN0
侵略行為を堂々と言い放ってビビるほど前時代的な国ばっかじゃないわな

88ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 14:52:35.71ID:7nkbCBYK0
一位と三位の同盟が小さな徒党ねえ

89ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 14:52:40.87ID:GXMLyfGJ0
対中にも対北にもアメリカは機会を逃し続けてきた。

多少遅かりしだが、まだ勝てるチャンスはある。
これが最後の機会だろう。

90ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 14:52:45.79ID:iRAKW2gk0
>>73 あれは台湾有事となると、絶対潰されるだろうね
尖閣にも南沙にも飛び火しそうだが、南沙に既にある基地はミサイル撃ち込まれて終わるだろう
あれは維持するのには向いてない立地だからなぁ、今まではなんとか見逃しだったに過ぎない

91ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 14:52:52.91ID:FOo6EUM+0
>>75

勉強不足だねw

中国は、太平洋をアメリカと中国で半分ずつ分けようと提案してるんだぞ。

ちょうどハワイ付近を境界線にしてなw

92ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 14:53:28.15ID:upkwqKiy0
金魚の糞がお似合いのジャップだから許せよ

93ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 14:54:23.08ID:p6fEzrG80
>>79
日米は同盟国やん
対等である必要は無いんでないの

94ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 14:54:48.39ID:iOFUurtf0
こういうの逆効果でに日本には逆のアプローチするのが効果的だけど
共産党の成り立ちいうか作った設定からして日本には強く出るしかないジレンマ

95ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 14:54:55.98ID:GXMLyfGJ0
>>92
金魚の糞がロシアと中国とアメリカと正面から戦ったと・・・

96ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 14:55:34.49ID:K6GGRcMN0
支配vs自由

97ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 14:55:45.40ID:ZDWtCzji0
>>3
世界は中国のものだからな

98ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 14:56:14.36ID:16PYfO4/0
>>89
主軸は結局、対米貿易
一帯一路で発展するには欧州を引き剥がして経済圏に組み込む必要があるが
そうはならないことが明確になった

北東アフリカが欧州レベルの発展を遂げない限り
原動力のない構想は破綻する

99ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 14:56:26.67ID:voeq8D6i0
今後 日米側に同調する国が出てくる度に小さなグループと小馬鹿にすんのかな

100ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 14:56:38.67ID:cpvEJHS70
時代に逆行してるのはまさに中国。

101ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 14:57:13.33ID:wcMRyC6j0
清朝末のときもこんな感じだったんだろうな

102ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 14:58:03.71ID:GXMLyfGJ0
>>94
日本に恫喝は逆効果なんだわな
そういうの大嫌いだから死んでも従わん。

103ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 14:58:40.41ID:zZNle4a20
中国も傲岸不遜な国になったよ
盛者必衰の理って知ってるか?
絶対に衰退する日はくる
アヘン戦争以降100年みたいに
惨めな日々は再来するからな 中国よ

104ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 14:59:22.02ID:UZCrCA4I0
なんでかんだで西欧の国の人たちは普段はバラバラでも
危機になったら団結するからな
中国とか韓国は内部で仲間割れするけど

105ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 14:59:28.78ID:c2lBXPpE0
まるで大坂の陣だな

106ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 14:59:35.17ID:OZxSlSpX0
これぐらい言えば流石に中国もわかったんだろうな


1.日米両国間の5G、人工知能、半導体、量子コンピューティング、バイオテクノロジーの協力深化

2.上記の実践のためにCompetitiveness and Resilience partnership(略称:CORE)締結

3.米国はこのために25億ドル、日本は20億ドル投資

4.東シナ海、南シナ海での現状維持及び安定

5.台湾の平和と安定の重要性をアピール(1969年以降、台湾が米日首脳会議で述べたのは初めて)

6.中国の脅威(経済的報復を含む)に対する反対

7.新疆ウイグルと香港での人権を強調

8.米国は核を含むあらゆる手段を動員して米日同盟の防衛公約履行(核を明示的に言及)

9.日本の国防能力強化

107ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 15:00:46.28ID:UZCrCA4I0
せっかくケ小平が賢く立ち回ろうとしていたのに
キンペーみたいな馬鹿が出てきたおかげで台無しだよ

108ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 15:00:48.81ID:7KIInQeN0
日本は謙虚だし何もないかもしれんが、
そんな日本に横暴を利かせる中国の事は世界が見てんだわ

それが何を意味するか知らないのはバカなのか

109ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 15:01:06.97ID:c2lBXPpE0
中共70年
今は経済上向きの時だからいいけど、
これから下降線になったらどうなるか
今が折り返し地点では

110ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 15:01:08.87ID:GXMLyfGJ0
だいたい日本は昔から誤解されるんだよ。
おとなしそうでニコニコしてるから。

限界超えると死闘になるのに。

111ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 15:01:15.14ID:6g4SfAb60
ウイルス使っての繁栄は許さん

112ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 15:01:39.99ID:zZNle4a20
中国の歴史も繁栄と衰退の繰り返しであり
強い中国は歴史の3分の1の期間に過ぎない
あとは分裂してるか モンゴルや女真族の屈辱的な奴隷として過ごした日々だった

113ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 15:01:55.74ID:FOo6EUM+0
>>93

考えてごらんよ。

中国は核兵器持ってるし、軍事力も強大なこと理解できるか?

北朝鮮のような貧乏で軍人が餓死するような国と同盟なんか意味ないんだよw

要するに、共産国家として支援してあげてるだけなw

日米は安全保障条約だ。 日本とアメリカは、相互に軍事的協力しあうわけw

114ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 15:02:06.57ID:bo3/BiD70
>>104
西欧は団結するけど、西欧人は他の白人は嫌いだよ。
特に、東欧人は

115ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 15:02:35.80ID:2mS+91Iy0
中国様のご意向に反する事は世界平和に反する事!
中国様の入らないグループは小さな集まり!
中国様が世界を治れば万事解決!
中国様に従いその支配に酔いしれる喜びこそ至高の幸せ!
ケツの穴も綺麗して待ってろ!
そんな感じです?

116ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 15:02:47.66ID:7KIInQeN0
日本がキレたらどうなるかは
中国が一番思い知ってるはずなのにな、バカなのかね

117ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 15:03:10.93ID:7KIInQeN0
>>113
でもあんたら一度も戦争に勝ったことないでしょ

118ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 15:03:11.41ID:c2lBXPpE0
日本は再軍備宣言しないとだめだよ
実際の軍備拡大じゃなく、自立した軍事力として存在しないと
いつまでたっても米国の子分とみられてる

119ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 15:04:10.41ID:5wt+/4AR0
>>30
ASEANもやんわりアメリカに付くからなあ
中共詰んでる

120ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 15:04:46.76ID:52u6NlxG0
小さなグループwwww 反中国に対する大きなグループが出来ますよ

121ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 15:04:47.72ID:pfskYel70
何でこうもリアクションが早いかねぇ

122ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 15:04:52.08ID:c2lBXPpE0
>>116
忘れたか、もう差が開きすぎて大丈夫だと思っているんだろ
清国もそうやって日本に恫喝してきた

123ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 15:05:36.71ID:GXMLyfGJ0
>>122
ほぼ同じだね

124ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 15:06:52.03ID:52u6NlxG0
>>113
アメリカも核兵器保有で、近年も相手国に侵攻して戦争の経験を積んでいるが
韓国は北朝鮮と威圧するだけで、中国もガチの武力衝突は朝鮮戦争以来無し
国境の争いでインドと小競り合いがあったくらいで、大規模な軍事行動は無し
そのインドも核兵器を保有しているとあったら、中国は不利だなw
ロシアでも味方にしたら?後ろから切りつけられて領土を奪われるだろうけどなwww

125ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 15:06:57.37ID:wWKnE5Lg0
先ずは自治区や南シナ海を返還してから国際社会に顔出せよ

126ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 15:07:11.84ID:+XCT3Izi0
どの口がいってんだシナ畜
人権尊重の時代に逆行してんのはてめーらだろ

127ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 15:07:13.06ID:96koAc1L0
>>122
その頃の清国は「眠れる猪」と言われてたのだっけ?

128ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 15:07:15.73ID:16PYfO4/0
>>122
日清の時代も経済的にはすさまじい差があったからな

129ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 15:07:15.79ID:zZNle4a20
今の中国はアヘン戦争から文化大革命まで 分裂して貧しくて 援助を受けた時代のこと忘れてるんじゃない
驕る平家は久しからず

130ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 15:08:20.17ID:SEQ4ibiv0
北狄東夷南蛮西戎
漢族の意識なんてこんなもんさ

131ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 15:08:59.50ID:Cy9KbEgH0
>>16
富美男チィース

132ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 15:09:47.05ID:16PYfO4/0
>>124
ベトナムとガチバトルして負けたのを忘れてるぞ
米軍と戦ってた練達のベトナム軍に突っかかって痛撃を受けて
「これくらいでカンベンしてやるわ!思い知ったか!」
って捨て台詞してとんづらしただろ

133ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 15:10:57.88ID:ro0z2wnI0
>>負け犬の遠吠え

メディアは米中対決とはやし立てるが中国はサンドバックみたいにアメリカから
一方的叩かれているだけ。

NHKも今朝の討論番組で秀才顔だけど言ってることは全く筋が通らない話を
まくし立てた東大教授をひっぱりだして中国脅威論を展開していた。

世界中で中国を人権問題と軍事問題で叩いているが中国がやっているようなことは
アメリカだってやっている話でNHKはじめメディアの中国脅威論の証しには
程遠い。

アメリカの中国脅威論はアメリカなりの個人的な目的のためで一般的には通用しない。
NHKの中国脅威論展開も説得力に欠ける。

134ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 15:11:10.53ID:DDVZWJ9P0
ファイザー、モデルナよりも優秀なワクチンを作って見せろよ
能無しのモンゴロイドが

135ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 15:11:32.65ID:zZNle4a20
中国は今の繁栄は永遠だと思い込んでるよ
愚かなことだ
漢帝国や、唐の時代の絶頂期もそう思った
だが容赦なく衰退の時代は必ず来る

136ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 15:12:32.46ID:snyCjGat0
時代に逆行とな?
ああ言えば上祐みたいな国だな

137ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 15:13:53.17ID:pkFbacjm0
相手を小さいって言ってくる時はけっこう効いてるんだよなw

138ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 15:14:21.40ID:jPyxCxTP0
そういや、AIIBってどうなったん
EU諸国はこぞって参加したよな

139ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 15:16:03.38ID:iRAKW2gk0
>>133 正義論的な話ではなくて、中国側には具体的対抗策が余りないんだよ
だからこのように中国側が劣性になってきている
今後ここから中国が勝てそうなシナリオも実効策は殆どない、だから中国は解体されるだろうというのが現在の見方
 

140ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 15:16:12.48ID:SEQ4ibiv0
>>121
慣れたんだろ
香港チベット新彊問題もあるし、ここのところ台湾と国単位での外交活動を行う国が増えてる
加えて、ファイブアイズの他フランス、ドイツ、オランダも軍艦を太平洋に送り出してるから

141ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 15:17:16.96ID:jceXR38T0
ありがとう、ゴメンナサイが言えないようなヤカラ国は
国として失格なんだよボケが

142ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 15:17:18.99ID:sobYfwsL0
大陸国が海へ向かう時は国中やばい、歴史から学んでくれヨン

143ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 15:17:22.14ID:sMGbAMRD0
バイデンさん、中国にきついですなあ…
どうみても中国寄りの大統領だったはずですけど。
米中貿易の赤字がどうにもならんとこまで
きてるんでしょうなあ…
アメリカが衰退したら、それ以前に中国も衰退。EUも衰退。
世界恐慌到来ですかなあ…

144ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 15:17:32.64ID:ppwHu/YB0
>>22
そのわりに保有資産はぶっちぎりだけどね

145ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 15:18:39.27ID:96koAc1L0
>>132
越南の方は留守番の女老人ばっかりの部隊だったらしいぞ

>>1
かっこよく「魔犬慟哭破」と言いなさい
来年あたりに、中国は「猛虎落地勢」するかもよ

146ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 15:18:44.46ID:fjqfptNO0
>>8
グックを再び植民地支配するw

147ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 15:19:55.83ID:SEQ4ibiv0
>>132
共産党軍が勝ったのは、国共内戦とチベットでのインド軍との素手での殴り合いぐらいか?

148ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 15:20:05.23ID:u8RvpX710
クソシナの思考の根底が力の大小
大きい国は何をしてもよいというキチガイ
マジで世界が核ミサイルでクソシナを消しされ!
この邪悪な国に使わなかったらどこに使うんだよ

149ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 15:20:05.56ID:HaUzTAak0
中華八紘一宇大東亜

150ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 15:21:28.42ID:jVy0Jeey0
いいよな
やはり今の中華は悪役にピッタリ
少数の国で固まった方が意思疎通が図れるから強い
そして何よりも面積があり資源もある
中華には信用できないロシアしかいない

151ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 15:22:55.42ID:jKxch4FX0
>>20
インド忘れてるけど

152ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 15:23:13.34ID:96koAc1L0
>>8
スネ夫のお父さんは広告を作る人なのかな?
スネ夫が自慢すると、みんなそれを持ちたくなるのは、凄い話術だと思われ

153ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 15:23:21.25ID:4PlX7Mfu0
日本は昔っから隋に「日没する処の天子」だの煽ってみたり、元の使者をなで
斬りした果てに元寇に抵抗したり、日清戦争や日中戦争でボッコボコにする国
だってことを忘れてるなあ、ある意味一貫してるわ

154ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 15:23:39.89ID:RWgRGK4V0
いきなり金を持つと
ろくな事にならない事例
それが今の中国

155ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 15:23:50.82ID:vCPGp8jo0
朝日新聞「日米は徒党を組んで小さなグループを作り、対抗を扇動…時代に逆行している

156ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 15:24:11.35ID:OZxSlSpX0
>>143
トランプは商売で考えるが
バイデンは人権などイデオロギーで考えるから容赦がないんだろうな

157ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 15:24:25.79ID:mys7Nbbc0
小さなメンツだなあ

158ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 15:28:41.42ID:GiBtayia0
取るに足らない小さい規模であれば別に良いのでは?ww

159ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 15:28:43.83ID:jVy0Jeey0
中華の南方作戦は誰が考えたんだろね
元もそうだけど西にしか行けない
鄭和の大艦隊は朝貢がメインの砲艦外交
中華は海洋国家じゃないかな

160ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 15:28:50.46ID:uZWzfVGM0
大自然と少林寺とチャリンコと料理の中国となら
仲良くできたのにな

もう無理やで

161ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 15:28:54.09ID:gLOPp2ku0
中国人は人民服着て自転車に乗って外国の海賊版コンテンツを楽しんでるのがお似合い
先進国の資本や技術で発展しても民主化すらできない天安門事件の頃から住んでる人間は発展してないから

162ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 15:29:36.45ID:EOESX6Vg0
すべては中国が原因を作っているんだがなw
バカだから分からないんだろうな

163ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 15:30:03.32ID:7p5u7KK70
アメリカが中国と戦争になったら

アメリカ、日本、台湾vs 中国、韓国、北朝鮮、ロシア、東南アジア連合(ベトナム、フィリピン、インドネシア)

インド、オーストラリアは中立

164ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 15:30:04.44ID:yJqTw6fD0
兵法および墨家の基本外交ダヨ

 合従策
→連衡策
 使者派遣
 出兵
 堅壁清野de籠城針鼠

165ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 15:30:17.63ID:EOESX6Vg0
李鵬
「日本は40年後には消えるかもしれない」
「30年もしたら日本は大体つぶれるだろう」

先に中国が消えるというオチかw

166ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 15:32:19.52ID:iRAKW2gk0
今回の共同声明は日本の意向を汲んでか、ソフト過ぎると米メディアなどでは批判されたりもしてるようだが・・・・

167ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 15:33:11.27ID:Y/SjaX6K0
効いてる効いてるw
効いてる効いてるwww

168ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 15:34:08.94ID:mys7Nbbc0
中国は随分と弱気になったもんだね

169ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 15:34:33.22ID:nEAYjU5h0
>>22
犯罪率低くそこそこ自由に暮らしていけるなら
負け犬で全然いいぞ

170ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 15:35:05.00ID:R+LQ7e5g0
>>1
周りを見渡せよ
お前の周りには誰もいないぞ

171ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 15:35:28.22ID:p6fEzrG80
>>113
バカにする気持ちは分かるけど、計算方法次第では北朝鮮も軍事ランキング上位でしょ
台湾有事に半島休戦ひっくり返す策謀に乗られたら大混乱だよ

172ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 15:35:40.25ID:GXMLyfGJ0
日本に高圧的態度は逆効果

下手に出られると非常に弱いがな・・・

173ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 15:41:18.37ID:tSUr3dgE0
邪悪で貪欲なシナチスが200年遅れで帝国主義政策を始めたら
旧支配者にして強欲な米帝を中心にして近隣諸国は対抗するわな
シナチスの植民地になるなんて真っ平御免だし、ウイグル人のようにはなりたくないし

シナチスが攻めてきたら白旗掲げて降伏しろといっているのは、世界広しといえども日本のパヨクだけ

174ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 15:42:19.61ID:P1dpoP3g0
やっぱりメンタルが違うよな
超理論すぎて理解不能w

175ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 15:46:38.17ID:TloBHGqT0
シナにもいるじゃないか仲間が
北朝鮮とスパイ活動してる南朝鮮が

176ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 15:48:59.65ID:gmMzHs2b0
おまゆう

177ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 15:49:21.49ID:dGNPA5rE0
中国の兵力はアメリカの太平洋戦力の約10倍。同盟組んでも勝てるかどうか怪しい。

178ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 15:51:35.69ID:RcCFVKj+0
ジェノサイドより徒党を組むほうが遥かにマシだろw
頭おかしすぎw

179ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 15:53:14.57ID:K+8zlpXX0
中国共産党、戦争になったら外国との争いより自国の制御が難しいんじゃねーの?寝首を掻きたい輩が多そう。

180ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 16:02:15.14ID:bK8zYaBK0
>>144
国民一人あたり1000万円の借金の癖に資産とか笑わせるw
消費税30%まで上がる負け犬借金貧乏三流国家

181ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 16:02:17.24ID:/5uZRBqg0
>>1
中国って、力のない小さな弱貧国にカネばらまいて徒党を組んでグループを作ろうと必死だもんな

182ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 16:06:59.64ID:iRAKW2gk0
>>181 中国そればっかだよね、いわゆる多数決の乱用と誤解  

183ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 16:08:07.84ID:L/w7YFKt0
>>180
アメリカも借金まみれやで
ぶっちゃけハードカレンシーの国は借金なんて関係ないんだよ

184ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 16:08:47.11ID:8cEbUpzn0
>>180
政府の借金ですよ?

しかも日本政府は通貨発行権を持っているので幾らでも返せるのです

185ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 16:14:52.95ID:nQUDfN1Q0
また変な種送ってくんなよ。

186ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 16:20:44.82ID:SEQ4ibiv0
>>163
印豪はファイブアイズ、ベトナムは中国とクッソ仲が悪い、ロシアは様子見

中国側に立つのは、北朝鮮とミャンマーの軍事政権ぐらいだろ

最初からアメリカ側に立つのは、ファイブアイズのインド、イギリス、オーストラリア、
カナダ、ニュージランド。加えて台湾、日本
アメリカ寄りの様子見が、仏独蘭や他の東南アジア諸国

187ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 16:23:10.03ID:iU1XxISXO
>>1
絶対にどこかで折れるんだから早く損切りしろよw
軍需拡大で日本が潤い、技術が増して、工作員が排除されまくるだけだぞw

188ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 16:27:57.43ID:BVVZU29c0
>>1
で、お前らは自由主義なの?

189ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 16:31:01.60ID:n2zYDFJF0
>>186
その構図だとロシアが爆弾になりそう
軍事はよく知らんけども

190ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 16:34:32.41ID:SEQ4ibiv0
>>189
小国相手ならともかく、ロシアはトバッチリでアメリカと事を構える気なんかない
そもそもケンカしてないだけで親中じゃないしな

191ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 16:38:40.38ID:W6sR4poZ0
>>189
ロシアは中国を出来るだけ利用して、最後は切るよ。

192ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 16:48:43.56ID:3b9gZh5o0
中国は自分がやってる事をそのまま相手に言うルールでもあるのかな

193ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 16:53:06.33ID:johVXW3c0
この国のコメントって全く品がない
そういうところもナチスドイツそっくりだな

194ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 16:54:45.09ID:VICk766l0
たかが声明を出しただけで
効きっぷりがすごいな

195ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 16:55:08.80ID:u8RvpX710
>>192
こういうところがこいつらへの批判が一切意味ない証拠なんだよね

自己矛盾やブーメランをクソシナは一切恥ともなんとも思わない
頭が異常なんだよ

物理攻撃しかないんだよ

196ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 16:55:36.26ID:64yS/QTt0
そもそも中国共産党に中国を支配する権限はねぇんだけどな。
日本が仕方なしに認めてやってきただけなのを良いことに調子に乗りすぎ。
そろそろ、お終いにしようや。
しっかり、民主化して環境問題と食料問題に日本とともに立ち向かえ。

197ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 16:57:05.34ID:djKb16d70
おまえらは力ずくで実効支配してるだろw

198ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 17:01:28.10ID:uVSX54la0
>>20
既得権益の共産党員憎しの人民が一致団結して戦うとも思えない

199ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 17:07:34.95ID:fWykWt0r0
どうすんだよこれ国際社会が中国から孤立してしまうじゃん。

200ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 17:08:02.92ID:64yS/QTt0
>>198
果たして、その14億人をうまく動かせるかな?
兵站断てばあっという間に飢えだぞ?
日本がどれだけ苦労したか

201ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 17:09:17.12ID:vxkb94uH0
夜郎自大とか諺があった気がするが、どこの国だったかな?w

202ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 17:13:51.85ID:vxkb94uH0
>>200
アメリカと中国はほぼ同面積で、食料やエネルギーの生産性は中国はかなり劣り、
アメリカが輸出国であるのに対し、中国は輸入国。

ライフラインの切り合いになる全面戦争で勝ちたければ、中国は12億人ほど粛清して
人口をアメリカ以下に減らすしか無いな。

203ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 17:22:33.51ID:oA5+1iJc0
中国共産党幹部8000人は、東京には来れませんよ?

アメリカは全部お見通しだから

204ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 17:24:42.23ID:znb/WQ1n0
口を開けば周りのせい

205ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 17:24:58.26ID:WyOxWPJV0
チベットウィグル人に対するジェノサイドを世界は許さない

206ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 17:25:44.46ID:aag7GVvY0
中国は多国間で徒党を組まれるのが一番の弱み
一国対一国で脅しをかけたいんだよ
しかし中国と一国で対峙してはならない

207ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 17:29:10.11ID:xsl2eZEM0
存在自体が時代遅れの中共が何を言っているやら…

208ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 17:30:07.35ID:u8RvpX710
>>206
別にいくら徒党を組まれようがなんともないと思うよ
クソシナに対して何もできなければ

クソシナに敵対する国は核を持ち
経済やネットワークから排除し、
野蛮な船を壊し、
物理的な打撃を与えなければなんの意味もない

209ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 17:36:16.61ID:XC0/CD1u0
中国が合従に対抗して連衡で崩すにはアメリカが強すぎたね
米中が対立するタイミングが早すぎたんだよ

210ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 17:36:49.70ID:5k4BapB60
>>132
ベトナム正規軍はポルポトの虐殺を止めようと隣国カンボジアに介入中で

レッド中国を相手したのは二軍のベトナム民兵。

空き巣を狙ったのに勝てなかったんだよね(´・ω・`)

211ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 17:39:06.89ID:7KIInQeN0
>>192
自分の常日頃思っていることを相手も思っている
と勘違いしてるんだろうな

自分しか考えられない多様性のない奴が政権取ったらこうなる

212ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 17:40:18.91ID:AEWwaFqe0
数で勝負ってのは昔から

で、中国さん?
あなたと同じイデオロギーの国って何処です?

213ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 17:45:45.91ID:RVmSx4Eb0
中国人の言う時代に逆行するするならば、進んでいるって証明ではw

214ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 17:48:22.60ID:6LnixpOw0
さすが中国さんだ 全方位敵陣 孤軍奮闘 

215ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 17:54:10.72ID:P/VihlNo0
>>1
中国こそ周り敵だらけ
「四面楚歌」って言葉、中国には無いの?

216ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 17:54:51.49ID:rQTK7Go50
中国の軍事力を過大に思うのが多すぎ。
超限戦の喬良も現役空軍大佐の戴旭も等しく「台湾は
核心的利益ではない」「アメリカには勝てない」
中国の空母、遼寧にしても他の国の空母と同じ空母とは言えない。
とりあえず空母に無理やりした中古の寄せ集めで役には立たない。
去年、東京国際大の村井友秀教授がどこかに書いてたが、
「西太平洋において米軍が中国軍を圧倒している現状」
「台湾の武力統一成功には、アメリカの介入を阻止する事が
絶対必要」
これは戴旭らが講演で述べた事と全く同じだ。

217ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 17:55:11.33ID:Jv6Q2exQ0
中国も偉くなったもんだな

218ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 17:55:28.97ID:CJ1ldObs0
中国はデカイ!だから逆らうな!みたいな態度だから常に嫌われるんだよ

219ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 17:56:37.90ID:oA5+1iJc0
数億 5千億や、兆、京レベルを動かしても
中国は あいも変わらず

障子をパンチで破りたい気分

220ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 17:58:13.75ID:fUiPBAYQ0
相変わらず世界の世論と逆行する法輪功や統一教会くさいスレだなw
もう世界はウクライナはロシアに、台湾は中国に併合されて第3次世界大戦を回避する流れだってのにw
日本のお花畑は法輪功と統一教会の事を言うんだな

221ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 18:00:23.76ID:MjVENzL70
我々は=中共
中国人=知らんがな
現実はこんなもん

222ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 18:01:41.77ID:MjVENzL70
>>218
自治区外したら、大したこたあない

223ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 18:04:52.88ID:MjVENzL70
>>180
アメリカが借金漬けと思ってない?
アメリカの総資産は1京円やぞ(笑)

224ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 18:08:26.61ID:Aem2nwmN0
いよいよ日本軍が乗り出す段階になったら
人民解放軍の半分は逃亡するよ
そして内戦が始まる

225ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 18:08:30.57ID:Jv6Q2exQ0
日本、アメリカが助けて甘やかしすぎた
ヨーロッパは利益ばっかり考えて技術を明け渡した
自分とこ遠いから関係ないみたいに

226ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 18:15:09.34ID:5k4BapB60
レッド中国に台湾に全面侵攻する度胸はないよ。

金門島に上陸して勇虎戦車に踏潰されるのが関の山だから(´・ω・`)

227ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 18:16:30.13ID:6fIdN5o+0
支那はロシアと徒党を組んでるやんwww
共産主義の終わりだよ

228ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 18:23:47.89ID:SQdpXem30
五毛は5時くらいでいなくなる 
つまり現在の五毛は日本国内での要員で成ってるってことかな
以前は五毛は3時前後で大量に抜けて入れ替わってた、時差としてはちょうど当たってる時刻では? 

229ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 18:24:46.10ID:0+GVxAZI0
じゃお前はロシアと朝鮮しかなしw

230ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 18:25:12.40ID:6UWquZFY0
もう中国が日本にスリ寄ってきても助けないぞ
中国が自分自身で解決するんだな

231ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 18:26:33.70ID:mxYOAqJX0
以前5chに書き込みしていた中国人に、日中戦争の時、中国は単独で日本に勝てずアメリカに頼ったと書いたら、他国と協力するのも戦術であるみたいな返しをされたことがある
同じことを中国に言っていい?

232ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 18:28:23.68ID:u3wUPPO00
中国人は共産に後ろからの銃に怯えるより
振り替えって共産を潰した方が圧倒的に早いことに気付けよ

233ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 18:29:19.19ID:NMYavbw00
大きな北朝鮮
あと大国意識が強すぎて危険だ
まだアメリカに勝ったわけじゃないのに、もう勝ったつもりでいるのか・・・

234ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 18:31:31.27ID:7KIInQeN0
>>233
そもそも中国って一回も戦争に勝ったことないし

235ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 18:31:41.34ID:6k/cbyIR0
チンクも同じことばっか言ってるな
もう終わりだろう

236ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 18:34:12.43ID:fgURJylM0
中国、ロシアにガチ戦争で勝利したのは日本だけ
アメリカでもベトナムにすら勝てない

237ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 18:35:52.36ID:ir/TGEFj0
>>1
雀狩って黄砂でも食っとけボケ

238ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 18:39:03.84ID:ggWrUr5k0
中国はビビると一回強気に出て 相手の様子を伺う

で・・ 相手が中国に対して引かない全く譲る気がない ガチで自分達に対抗してくるとわかると

途端に笑顔をうかべて 仲良くしよう 俺たちは友達友達と言い出す

そうやって なるべく戦わずして利益を得る事を狙う

239ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 18:39:07.47ID:e9XmUcgR0
日米英豪加印の包囲網がそんなに怖いか

240ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 18:50:58.24ID:Aqa+SABW0
>>239
トルコも敵に回したよな
南シナ海でもめてる
インドネシアやフィリピンも
敵になるだろうし

唯一の手下の北朝鮮は
援助もしてない

241ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 18:52:29.49ID:Aqa+SABW0
>>232
習近平一人潰せは
いいだけ
独裁国家はもろいよ

242ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 19:05:11.98ID:RbbuYScT0
一人一殺すりゃ我々の勝利アル

243ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 19:33:18.37ID:SEQ4ibiv0
>>242
人民「(俺以外が)ひとり一殺すれば勝てる!」

244ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 19:48:54.28ID:0CNn2iXC0
アメリカがクソなのは事実だし、アジア的な価値観の方が幸せなのもホントだけど
中国政府のやり方はアメリカ以下だから消去法でアメリカを選ぶ他ない。

245ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 19:55:08.94ID:YlbzBtt80
あとはロシアのネジをちょいと巻いてガス止めさせればシナチスごときは1日であぼーんですよ

246ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 19:58:46.67ID:p6fEzrG80
>>212
〜の春が失敗して独裁国家は増加傾向らしいよ
自由と民主主義は必ずしも次世代にたどり着くべき理想と決定してはないみたいだ

247ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 20:01:22.46ID:p6fEzrG80
>>228
日出国が何言ってんのw

248ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 20:04:34.04ID:NJ6wV2nM0
香港、台湾、南シナ海、尖閣諸島
現状変更を行っているのは他ならぬ中国だ
一体どの口が言うのか

249ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 20:06:25.10ID:aDOLjeCy0
中国共産党は世界の敵

250ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 21:06:09.54ID:cmQLlKX60
高校生が軍事訓練に参加、新学期前に 中国
https://www.afpbb.com/articles/-/3301444

石平の中国週間ニュース解説・4月17日号




中国は着々と戦争の準備をしている
台湾だけでなく、日本も戦場になる可能性は十分ある

251ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 21:17:32.48ID:dsDS1oFA0
中国は徒党さえ組めないくせに。
敵の敵は味方理論でギリギリロシアがいるくらいで北朝鮮はコントローラーの壊れたラジコンだし。

252ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 21:23:44.33ID:SEQ4ibiv0
>>251
ミャンマーとかスリランカとかイランとかアフリカ諸国とか
イスラム教徒を迫害してるから、イランは難しいんだっけ?

ロシアは勝敗が決するまでは手を出さないって程度のことだろう
中国が負けたら東北部を削られるかもなw

253ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 21:30:14.10ID:a7mJfhpy0
この状況で中国に投資してる企業は増税でいいんじゃね。

254ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 21:44:38.60ID:lnwi0Ckn0
>>81
台湾にとっては、日本が台湾守護を明言してビックリって感じだろうな。
これで米国が日本の核武装を容認し始めたら、いきなり台湾が好戦的になりそうで怖いかもw

255ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 21:50:20.40ID:ENqByhTF0
わかったから領海・領空信販やめてくれ
それこそ大昔の手法だ

256ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 21:52:39.93ID:DykJBNDF0
つか米国なら単独で中国と渡り合えるだろうにわざわざ日本を巻き込むのは何でや?

日本のためならともかく台湾やアメリカの正義の戦争のために日本人が死ぬのはおことわりやで

257ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 21:53:00.67ID:YD+fuSx30
>>119
火事場のどさくさで露助が南下もある得るからなw

258ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 21:55:59.05ID:cU+gIUup0
もう西側諸国で攻め込んで
分割統治しちまえば?
中国の人民も喜ぶだろ

259ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 22:07:35.22ID:DykJBNDF0
歴史を知らない馬鹿か西側のアヘン漬けと植民地支配が良かったと思ってるアホでないと喜ばんやろ。

流石に西側は無理やろ

260ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 22:19:11.93ID:P71AG0fk0
日米軍で中国人民を解放するのか

261ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 23:28:57.10ID:9wsImW6O0
「効いてます」

262ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 23:38:22.45ID:mfr+c/e+0
ロシアとかと仲良くしてても
絶対に土壇場で裏切るからねw
せいぜい領土取られんようにねw

263ニューノーマルの名無しさん2021/04/19(月) 00:04:57.40ID:kpQXWX+N0
んー?
そんなに日本が支那に対してガンガン言ってる感じ無いんだけど?

264ニューノーマルの名無しさん2021/04/19(月) 00:12:16.60ID:OxC/gM4m0
相当効いてるということがわかる
この板でもなりすましが発狂してるし
中韓連合に勝ち目はない

265ニューノーマルの名無しさん2021/04/19(月) 00:15:27.44ID:6zgfq+hh0
徒党じゃねえよ
鬼畜日米英だ
怖いぞ〜

島国根性で震え上がらせてあげる
日本の本音と建前と英国の三枚舌と米国のダブルスタンダードで混沌とさせてあげる

266ニューノーマルの名無しさん2021/04/19(月) 00:17:53.55ID:o1oBzam10
核兵器を持った国同士が戦争したことはないし
そもそも中国は米国債大量に持ってんだよね
結局、日本が軍事費出しなさいってなって何もなく終わるだけ

267ニューノーマルの名無しさん2021/04/19(月) 00:19:15.89ID:aWdFBrXW0
日本国籍・日本在住でも適用 香港、ウイグル、チベット、台湾独立のどれかを支持したら最低3年・最高無期懲役… 狂気 [Felis silvestris catus★]
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1593767839/

【AFP】消えゆく香港の自由 「国家安全維持法」で加速 [08/12] [新種のホケモン★]
http://2chb.net/r/news4plus/1597229377/

268ニューノーマルの名無しさん2021/04/19(月) 00:19:47.16ID:j3u4joNg0
>>262 吠える中国より、沈黙のロシアの方が怖い

269ニューノーマルの名無しさん2021/04/19(月) 00:21:04.51ID:o1oBzam10
たぶん、中国がガチで台湾に攻めてきたら
アメリカは国民が戦争望んでないからとか言って逃げるよ
台湾に関してはアメリカの国益は何もないんだよね

270ニューノーマルの名無しさん2021/04/19(月) 00:21:41.58ID:OBF6ehty0
独裁政治が時代の最先端か

271ニューノーマルの名無しさん2021/04/19(月) 00:23:58.70ID:T/IhPHgO0
中東でもどこでも適当なところでほっぽらかして撤退してかえって地獄増してきたのばっかやん。

272ニューノーマルの名無しさん2021/04/19(月) 00:24:09.30ID:L63RSxQg0
>>266
>そもそも中国は米国債大量に持ってんだよね
>そもそも中国は米国債大量に持ってんだよね
>そもそも中国は米国債大量に持ってんだよね
>そもそも中国は米国債大量に持ってんだよね

半可通のバカ丸出し

273ニューノーマルの名無しさん2021/04/19(月) 00:29:19.79ID:o1oBzam10
>>272
いやもってるがな
そんな突然ウソ言われても

274ニューノーマルの名無しさん2021/04/19(月) 00:43:30.33ID:L63RSxQg0
>>273
それがアメリカに対する中国側の抑止カードになるとかほざくバカさ加減よ
米国債にどんな仕組みが盛り込まれてるかなんざ、今更誰も目新しさを感じない基礎知識なのになぁ

275ニューノーマルの名無しさん2021/04/19(月) 00:57:20.00ID:VAU5VSk/0
一番良いのは台湾無傷で中国内戦だよ
中国人民立ち上がれ
民主主義革命と共産主義革命どっちなんだろw
両方かな〜

276ニューノーマルの名無しさん2021/04/19(月) 01:12:19.76ID:Qsv6OP9H0
まずは経済締めあげろよ
COCOM 復活

277ニューノーマルの名無しさん2021/04/19(月) 01:14:29.65ID:ImbX0L3x0
全体主義、帝国主義の世界はいやです・・・・日本人として日本人の歴史を持って日本として生きていきたいです
中国に従うって、全部捨てることになるでしょ?

278ニューノーマルの名無しさん2021/04/19(月) 01:15:15.86ID:pvaER/RY0
アメリカが日本に勝ったおかげで今の中国があるんだけどな

279ニューノーマルの名無しさん2021/04/19(月) 01:41:00.80ID:GycFFCUh0
中国は全人代に80后(80年代生まれのオタク世代)が入るようになってきたらそれこそ大きく変化しそうだとおもう

280ニューノーマルの名無しさん2021/04/19(月) 01:43:53.38ID:Q1rhSSQt0
俺としては、米国からトマホークを1万発輸入して
日本海側に配備すべき。北京上海ソウル平壌が射程に入るので、かなりの牽制になる
集団的自衛権行使の解釈変更により、敵基地攻撃を認めれば
憲法上も制約がないからな

281ニューノーマルの名無しさん2021/04/19(月) 01:57:43.07ID:0ID8laTf0
中国が主張する南シナ海の領海図、あれ誰が見ても「いやいやwその線の引き方おかしいだろw」てなるよな

282ニューノーマルの名無しさん2021/04/19(月) 14:52:30.77ID:ilBjTr0D0
>>278
国民党に追われ絶滅寸前だった中国共産党を救ったのは日本軍だがな。

283ニューノーマルの名無しさん2021/04/20(火) 06:58:03.89ID:ajCSKDHc0
>>1
効いてる効いてるw

284ニューノーマルの名無しさん2021/04/20(火) 07:11:51.16ID:yj42ECXA0
中国2Fの後押し総理が八百長の戦争しますよとアメリカとサインするとは国民をバカにしてる。

285ニューノーマルの名無しさん2021/04/20(火) 07:14:17.25ID:8gEEwOwc0
>>25
3年経ったら中国からチップが消えて何も作れなくなる
戦争するなら今のうちだぞw


lud20210420235150
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1618723181/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【負け犬の遠吠え】中国「日米は徒党を組んで小さなグループを作り、対抗を扇動…時代に逆行している [Felis silvestris catus★]YouTube動画>2本 」を見た人も見ています:
【人民日報】「日米は中国の内政に粗暴に干渉し、重大な国際法違反」「強い不満と断固たる反対」…在日中国大使館が厳正な立場を表明 [ギズモ★]
中東「ウイグルは中国の内政問題。自称西側が政治利用しているだけなんだ」 日米発狂
【中国への対抗を念頭】太平洋関与へ5カ国連携 日米英豪NZでグループ設立 [6/26] [昆虫図鑑★]
日米など39か国が中国に要求、ウイグル人の人権を尊重せよ 中国の国連大使はその姿勢を「偽善的」と批判 [首都圏の虎★]
【米大統領候補】「在日米軍基地に利益なし」「中国は経済的にも地政学的にもライバル」 トランプ氏が外交姿勢示す[3/22]
共同通信 「菅総理、日米共同文書にウイグルを書けとバイデンに強制される。これで中国様激怒確定」
中国&韓国「おい棒子、日米牽制のためホットライン増設するアル」韓国「仰せのままにニダ」
【安全保障】日米両政府、楽天グループを共同監視へ 日米の顧客情報がテンセント通じて中国当局に筒抜けになる事態を警戒 [すらいむ★]
【安全保障】日米両政府、楽天グループを共同監視へ 日米の顧客情報がテンセント通じて中国当局に筒抜けになる事態を警戒★3 [どこさ★]
【安全保障】日米両政府、楽天グループを共同監視へ 日米の顧客情報がテンセント通じて中国当局に筒抜けになる事態を警戒★2 [どこさ★]
【パヨク涙目】日米など23カ国、中国にウイグル族の拘束停止を要求 中国は強く反発 ネット「もっと大きく報道されて当然の事と思うが
【ワシントンの桜祭り】中国や韓国「アジアの祭りに切り替えてはどうか?」日本大使館「桜祭りは日米友好」とアピール★2 
日米2プラス2、中国を名指し批判 中国海警法・香港情勢・新疆ウイグル自治区の人権状況に対しても深刻な懸念を表明 [Felis silvestris catus★]
日米首脳会談の共同文書に「ウイグルと香港の人権抑圧に対する深刻な懸念」を明記する方向 共同通信「中国が反発する [Felis silvestris catus★]
【産経】日米首脳 中国の人権に懸念共有へ ウイグル香港/【読売】インド太平洋地域のインフラ構築推進合意へ 「一帯一路」意識 [どこさ★]
中国紙、日米仏訓練を批判 「日本は、台湾を植民地としていた時代の考え方を抱き、内心では台湾独立を望んでいる [Felis silvestris catus★]
【参院選】安倍首相、中国艦の尖閣近海航行で安保法アピール・・同法廃止を唱える民進・共産に「日米同盟が覆される」と牽制
中国「冷戦も終わったのに日米安保があること自体おかしい」
バイデン氏が尖閣の日米安保適用に 中国「断固反対」 ★4 [首都圏の虎★]
バイデン氏が尖閣の日米安保適用に 中国「断固反対」 ★5 [首都圏の虎★]
バイデン氏が尖閣の日米安保適用に 中国「断固反対」 ★6 [首都圏の虎★]
【日米首脳会談】日米、豪印との連携へ 対中国「けん制」「協力」使い分け インド太平洋戦略
【日米首脳会談】「すべて米国同調ではない」日本、対中国「距離感」に腐心(毎日) [蚤の市★]
日米台の連携に中国「内政干渉やめろ」 台湾・蔡総統は日米共同声明を評価、台北事務所では日の丸掲揚 [Felis silvestris catus★]
自民党員→ネットで見かけない 立憲パートナーズ→徒党組んでネットde政治
中国が尖閣で軍事占拠作戦をしたら日米はどう対処?
習近平主席「対中国で日米は一枚岩ではない。日本を味方につけ日米を分断せよ!」
【日米首脳会談】異例の「中国名指し」批判へ…菅首相の訪米は4月9日で調整 [ばーど★]
【環境汚染】廃プラスチック、中国が輸入禁止 輸出大国日米はごみ削減急務
【環境汚染】廃プラスチック、中国が輸入禁止 輸出大国日米はごみ削減急務 ★2
【河井補佐】「日米で中国に対処を」米で講演、韓国も批判[1/9]
【日豪】コート駐日豪大使 中国の海洋進出「日米豪印で連携強化を」
【矢野義昭氏】ウクライナ反転攻勢は弾切れで頓挫、ロシア軍大攻勢で戦争終結へ 中国に祖国統一の好機、日米は尖閣も失う公算大 [樽悶★]
【武漢肺炎】中国の飲食店「日米の感染拡大をお祝いします!!」
【防衛】稲田朋美大臣「日米関係のがたつきが中国の横暴を招いている」★2
安倍ちゃん「日米同盟を強化できたのは私。中国は危険だと警鐘を鳴らし続けたのも私」
中国の王毅外相、「日本は火中の栗を拾うな」、日米の連携を牽制 [蚤の市★]
中国の王毅外相、「日本は火中の栗を拾うな」、日米の連携を牽制 ★3 [蚤の市★]
【話題】鳩山元首相「日米豪印で中国を包囲しようという考え、何と狭い了見だろう」
【辞任】米政権「日米同盟を最強に」 韓国は声明発表 中国も反応… [BFU★]
スパイ気球…「自作自演でしょ」「日本人がやったのでは?」中国SNSで日米を疑う声
【沖縄】玉城沖縄知事、海兵隊駐留せずとも「日米安保体制毀損せず」尖閣の中国公船「刺激控えなければ」
中国の王毅外相、「日本は火中の栗を拾うな」、日米の連携を牽制 ★2 [蚤の市★]
【政治】バイデン米大統領、来月24日ごろ訪日 就任後初、中国けん制へ―「日米豪印」首脳会議 [七波羅探題★]
中国大使「日本には今後50年、我々の協力パートナーになって欲しい。日米豪印の枠組は時代遅れ」
【尖閣沖】中国公船問題 日本政府はアメリカと緊密に連携 米国務省「日米安保条約が適用される」と再確認
【尖閣沖】中国公船問題 日本政府はアメリカと緊密に連携 米国務省「日米安保条約が適用される」と再確認★2
三浦瑠麗氏が読み解く!日米中韓の近未来 「トランプ氏は再選する」「日本は韓国を突き放すな…中国の分断工作に注意を」
【国際】中国見据え、米豪が軍事協定を締結…「日米豪の3カ国防衛協力」で合意「日本の集団的自衛権行使」を歓迎
【中国共産党機関紙・人民日報系/環球時報】「日米分断」訴え 安倍首相辞意で社説―中国紙[8/29] [右大臣・大ちゃん之弼★]
ガス田や東シナ海の中国に対抗、安倍政権が自衛隊を米豪演習に初参加させる 潜水艦などの武器協力など「日米豪」の軍事同盟強化
【政治】「日米の孤立」懸念も、「日本も関与していくべきだ」…自民党、中国主導のアジアインフラ投資銀行(AIIB)めぐり勉強会
【AIIB】中国だけ「嫌だ」がまかり通る特権・・・「日米が参加しないからだ」「策は弄していない」=中国AIIB関係者[07/01]
【韓国紙】中露艦隊、津軽・大隅海峡通過し日本列島一周、「日米の中国封鎖に応戦」 [10/30] [新種のホケモン★]
【国防】マティス氏、尖閣「日米安保」適用明言 中国の沖縄強奪阻止「いかなる一方的な行動にも反対」 翁長知事はどう対応するのか [無断転載禁止]
【NHK日米世論調査】米国:日本と中国どちらが重要か「中国」58%「日本」29%−日本:米国と中国どちらが重要か「米国」66%「中国」10%★6
【NHK日米世論調査】米国:日本と中国どちらが重要か「中国」58%「日本」29%−日本:米国と中国どちらが重要か「米国」66%「中国」10%★4
【NHK日米世論調査】米国:日本と中国どちらが重要か「中国」58%「日本」29%−日本:米国と中国どちらが重要か「米国」66%「中国」10%
【NHK日米世論調査】米国:日本と中国どちらが重要か「中国」58%「日本」29%−日本:米国と中国どちらが重要か「米国」66%「中国」10%★2
【NHK日米世論調査】米国:日本と中国どちらが重要か「中国」58%「日本」29%−日本:米国と中国どちらが重要か「米国」66%「中国」10%★5
日米同盟、対中強硬で新段階へ 中国国営メディア「日米同盟は戦前の日独伊同盟のようにアジア太平洋の平和に致命的な混乱をもたらす [Felis silvestris catus★]
中国人1000万人が海外移住、日米などが人気 → 高須院長「来ないで」 ネット「オカエリクダサイ」「日本は移民は受け入れません [Felis silvestris catus★]
中国、日米に「下心をもって集団で対抗し、反中包囲網を構築しようとたくらんでいる」と猛反発 [Felis silvestris catus★]
【日米外相】中国の弾道ミサイル発射を強く非難 [香味焙煎★]
【国際】韓国が日米のミサイル防衛に参加へ 中国は反発か
【経済】 人類の居住に適さない「絶望的な大気汚染」・・・日米、ASEAN 止まらぬ “脱中国”
14:17:09 up 23 days, 15:20, 2 users, load average: 9.95, 9.81, 9.58

in 0.37008714675903 sec @0.37008714675903@0b7 on 020604