◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【時事通信】スペースXの次世代宇宙船スターシップのロケットが、5回目の実験でようやく着陸に成功 [みの★]YouTube動画>2本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1620274416/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1みの ★
2021/05/06(木) 13:13:36.72ID:sKIpbtvk9
【ワシントン時事】米宇宙企業「スペースX」が開発した次世代宇宙船「スターシップ」試験機に搭載されるロケットの打ち上げ実験が5日、南部テキサス州で行われ、ロケットは地上に無事着陸した。昨年12月以来、4回連続で着陸時に爆発するトラブルに見舞われていたが、5回目で成功した。

…続きはソースで。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021050600454
2021年5月6日 11時00分
2ネトサポハンター
2021/05/06(木) 13:14:54.84ID:JuEnwWL50
今のとこ生還率20パーの宇宙船

乗りますか?石油王の旦那〜
3ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 13:15:00.64ID:LsxW4jrh0
スポーツマンしっぷウルトラ
4ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 13:15:57.02ID:4oaLfLq80
  

   _ノ乙(、ン、)_予算がある所はゴリゴリ実践できて良いね…
5ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 13:15:58.14ID:cHdDHPRx0
芸術は爆発だ!
6ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 13:16:10.54ID:y/S+1RQA0
すごいなあこれは本当にすごい
7ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 13:17:04.71ID:jBo4EBkB0
さすがテクノキングさん
8ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 13:17:15.12ID:9Axp6Rne0
たった5回で成功かよ
すげーな
9ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 13:17:16.59ID:sPC8JS+s0
>>2
テストで20機作る予定だし
最低でもあと15回はテストできるぞ
10ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 13:17:17.14ID:mo8E3gDW0
まぁ最初はしょうがない
スペースシャトルみたいにならなきゃいい
11ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 13:17:49.38ID:4oaLfLq80
  

   _ノ乙(、ン、)_ギミックが多そうだし、商業ベースに乗るのかしら?
12ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 13:19:04.17ID:fhtrHb4Q0
成功おめでとうございます
結構早かったなー
13ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 13:19:50.14ID:q/O40RvT0
今の人は学生の頃から倒立振子とかやってて現代制御に慣れてるからそんなに難しいものって印象ないけど
ロケットでしかもあの規模だとかなり難しいんだろうな
14ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 13:19:55.10ID:FEvKv+jF0
>>1
爆発させてもFAAが調査に来ない素晴らしいCG制作会社?
15ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 13:20:26.94ID:ylv15YgT0
開発スピードがすげーな 日本だったら半世紀やって結局失敗してそう 高速増殖炉もんじゅのようにw
16ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 13:20:51.19ID:qegEjmvO0
5回目とかだっさw

三菱なら10年かけても着陸できず、国に泣きついて国民の税金溶かすのにw
17ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 13:21:20.95ID:+KyrrFwP0
再利用型がまだ実用段階じゃないけど普通に宇宙ステーションへの送還はやってるじゃん
18ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 13:21:24.90ID:80RhnTA20
動画見たら、ノズルの動きがすごいな
着陸時には、かなりせわしなく動いて制御してるんだな
ドキドキした
19ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 13:21:31.86ID:WOW0jJ220
素直に転送装置使った方がよくね?
20ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 13:21:32.25ID:1/Ice6oW0
5回目で成功って技術力かなり高いでしょ
21ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 13:23:24.45ID:RQ+UpG+P0
再利用って、オーバーホールするのかな
22ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 13:23:51.77ID:sKIpbtvk0
>>2 まぁ、さすがにもうちょっと成功体験を重ねてくれんとな…
23ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 13:24:01.57ID:80RhnTA20
テストを重ねる語とにデータがたまってシミュレーションが精密になるんだろう
ここからの開発は更に急ピッチで進むんじゃね?
24ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 13:25:15.60ID:ylv15YgT0
>>18 まじすごいな生き物みたい

25ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 13:26:05.72ID:80RhnTA20
>>21
再利用のデータも蓄積していくよね
何度か失敗もするんだろうが、ダメ出しは必要だからね
26ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 13:26:28.35ID:b0CFxfhX0
見た目が意外とレトロ
27ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 13:27:18.86ID:OwkaIbts0
デザインに夢がない
28ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 13:27:54.68ID:Blvd5D7O0
マスク本人が数十の試作が必要って言ってたけど大分早く成功したね
29ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 13:28:08.68ID:+KyrrFwP0
>>20
ホリエモンロケットがペットボトルロケットに見えるくらいの差
イーロン・マスクは凄いよハイパーループ成功させたら神だね
30ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 13:29:13.32ID:jlNWXA2Z0
サンダーバードみたいに横向きじゃダメなのか
31ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 13:29:15.61ID:sTZv+zZj0
人を乗せてこのSF方式は怖いわ
32ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 13:29:46.84ID:oZf6L5bm0
最初の登場者はゾゾかホリエモンで
33ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 13:30:04.84ID:OwkaIbts0
チャットでバングラデシュの女が皆からナンパされてて草
34ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 13:30:22.12ID:RQ+UpG+P0
>>25
繰り返し再利用出来る部品と使えない部品のデータを取るんだろうが
「コスパ的に新しく作った方が良いじゃん」って話になる可能性も無きにしもあらずだよね。
35ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 13:31:26.01ID:US22dJGi0
成功したのか
おめでとーっ
36ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 13:32:22.26ID:60e6nldZ0
>>2
ん?ロケット部分の帰還の話でしょ
最悪ロケットは回収できなくても人命には影響ないじゃん
37ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 13:32:42.01ID:xvt3XQ3Q0
NHKを民営化しよう
38ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 13:32:46.98ID:sPC8JS+s0
こうやって回収した分はそのまま地上でアホみたいにデータ取りまくれるわけで
これからどんどん精度あげられるやろ
地球で着陸できるなら月面でも火星でもできるし
39ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 13:33:03.57ID:ZXmueYEo0
スターシップ今回は爆発しなかったか!
40ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 13:33:33.69ID:kMaF0g840
垂直離着陸するロケットすげえな
アポロ計画で実現してる技術かと思ってたけどやっぱアレなんだなアポロw
41ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 13:33:48.84ID:xvZtv2a30
ユーミンが乗るのってコレですか?
42ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 13:33:50.27ID:OwkaIbts0
何度も離着陸を繰り返すのが凄いわ
着地成功!→5分後に発射!
これを何度も繰り返してる
43ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 13:36:01.29ID:4b5PpLiE0
にゃにゃにゃ
44ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 13:36:20.78ID:316RaSDz0
行け!
前澤!
45ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 13:37:25.24ID:bkzH/+6E0
ホリエモンロケットはどーした?
46ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 13:40:06.30ID:Hms6rDRN0
おおお割と早いね
47ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 13:40:37.67ID:cQ6Js9aU0
胴体のハリボテ感が試験機って感じでアジがある
48ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 13:41:04.10ID:cd3HD4II0
さすが戦闘機のエンジンを何万と作ってるベテランエンジニアの国
技量が違うわ
49ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 13:41:04.92ID:SBNO48iL0
この座薬めが 生意気な
50ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 13:41:10.96ID:6IBIrbP90
1000回ぐらいやらないと
データでないよな
51ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 13:42:00.89ID:SBNO48iL0
ネチョウヨが日本人から盗んだ技術だと言ってますが
52ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 13:43:40.46ID:3CkwQQly0
やったね!イーロン!
53ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 13:44:03.97ID:mveTDAsd0
こ、こんな制御が出来るのはSF映画の世界だけじゃなかったのかよ
まじすげーー
54ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 13:44:39.44ID:tXBaH7xW0
>>30
横にエンジンつけなきゃいけないじゃん
重くなるじゃん?
55ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 13:44:55.18ID:45GxeD/s0
ペース早いな。すごすぎ
56ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 13:45:18.41ID:bjBHu6Rx0
60年代SFっぽいデザイン
と思ったが2001が68年なので
もっとレトロだった
57ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 13:45:24.71ID:PSk3VrEM0
おっそろしい技術だよ
メスイキなんかまともに飛ばないんだから
58ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 13:45:36.57ID:74Zs9gbl0
着陸速度が早すぎるわ・・そんなに速度落とすの難しいのかね
一回上昇するぐらいでいいのに
59ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 13:47:12.19ID:/SlVOHwP0
>>51
何でもかんでもネトウヨに絡ませる
ホントにネトウヨ大好きマンだな
60ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 13:47:24.26ID:bjBHu6Rx0
勃ってると地上で動かすの大変だから
やっぱシャトルみたいに普通に着陸するわ
の流れ
61ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 13:48:05.95ID:LRM6/R2Q0
>>1
すげースピード感!
そしてバリバリ金かけてますねwww
個人的にはホリエモンのインターステラ社の民間ロケットが
2019年に1回成功したからいろんな可能性秘めてるんで楽しみ
自然とリンクしちゃいます
彼等(スペースX)は最新技術のいわば車で例えたらF1ぶっ飛ばしてるわけだけど
ホリエモンいわく宇宙に行くだけならスーパーカブでじゅうぶんですから…と
インターステラの目指すロケットがまさにそれっておっしゃられてました

スペースXのStarshipはスゲーです正直
でも実際日本にも夢のある宇宙事業が一歩一歩前進している事実
彼等(スペースX)がいろんなことやってくれたデータが全て繋がってきて
インターステラが面白いことたくさんやってくれるのに期待しかないwww
そのあたりのスピード感は彼等に劣らず波に乗ったらガンガンくると思いますよ〜
スペースXどんどんお金使って道開いて行ってください
インターステラが違う角度からもっと楽しい事やってくれる土台になりますから笑笑

ちなみにインターステラ応援したい方は北海道の大樹町の「ふるさと納税」から応援できます
クラファンもやってますし!
自分もどんな形でもいいからインターステラに協力したい!
ワクワクです(^^)
62ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 13:48:14.92ID:U5nmroIq0
自分もこの実験見てた。けど
スターシップやファルコン9の再利用方法はやっぱだめと思った。
なぜだめかというと
着陸後に燃焼が止まらないって危険杉だろ。
大きな原因は液体酸素だよ。
ロケット燃料は可燃性が滅茶苦茶高いから着地後の炎を瞬時に消せない以上、爆発するリスクある。

だから俺が再利用ロケットの代案を提案する。
【時事通信】スペースXの次世代宇宙船スターシップのロケットが、5回目の実験でようやく着陸に成功  [みの★]YouTube動画>2本 ->画像>2枚

ロケット燃料はやっぱ使い切るという形にすべき。
63ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 13:48:20.01ID:0cL3WbU80
>>51
宇宙開発スレ名物のJAXAマンセー君だろ?

JAXAも少し基礎実験してただけの垂直着陸実験機RVTを世界唯一無二の性能とか思い込んで暴れてるだけだ。
放っといてやって。
64ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 13:48:46.31ID:22S/HZqv0
>>29
ホリエモン出す時点であんたのオツムの程度が表れてるよw
65ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 13:50:00.85ID:DSnaniiU0
>>2
着陸過去の回は目標ではなかった
66ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 13:52:33.99ID:e+fFzEuB0
やっぱり宇宙エレベーター作ってそこから離着陸するのが良いのでは?
67ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 13:54:29.63ID:PdmAjs1c0
着陸の時にケツからお漏らししてるけど
あれはあれでええの?
68ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 13:54:31.85ID:Blvd5D7O0
>>66
どうやって頂上までロケット運ぶのさ
69ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 13:54:48.11ID:Sa0yoQMI0
よし!前澤行ってこいや!
70ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 13:55:08.54ID:67tleDqD0
火星に着いたとしてもスペースXが倒産したら支援が来なくなって置き去りにされるんじゃ
71ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 13:56:39.89ID:borlRKjR0
素直にスペースシャトル型で車輪だして着陸すれば良くね?
72ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 13:57:09.20ID:FBxAM0xM0
>>71
火星にも月にも滑走路なんて無いから
73ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 13:57:12.84ID:UFtwGxCQ0
着々と進化している。さすがだな。
74ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 13:58:26.71ID:Blvd5D7O0
>>71
無人で飛ばせない
75ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 13:59:33.05ID:yBitHMoC0
「 平たい顔族とはそういうことか」アジア人と欧米の白人の顔を誇張して描いたイラストが造形の違いをわかりやすく説明している

http://vern.vk2dio.net/pCdm/892661181.html

fsdafdsafdsafdsa
76ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 13:59:40.49ID:SBNO48iL0
死後自分の遺体を火星に絶対送るだろうなマスク
77ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 13:59:46.88ID:VdFliDjJ0
デザインがバランス微妙くさいな
78ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 14:00:19.19ID:EE2UtZyi0
まあマスクは行くふりだけで
行かないだろ
79ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 14:02:04.49ID:ERm52nZ10
>>66
そこで皆様の幸福実現党ですよ
80ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 14:03:56.69ID:ULNiHORD0
>>24
アポロ計画みたいな大袈裟さが無くこじんまりしてて、子供がロケットを描いたみたいな風景で子供は正しかったと納得。
81ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 14:09:03.02ID:6FPKms2h0
ホリエモンロケットなんか飛びもしないのにな…
なんか話も出なくなったけど倒産したの?アレ。
82ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 14:14:04.20ID:9sTzzbP20
マスクもベソスも弾道飛行だが宇宙旅行を数千万円位まで下げたいらしい
マスクは「高級外車買うか、家買うか、それとも宇宙旅行するか、選択肢を増やしたい」みたいな話してた
83ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 14:15:09.53ID:aWJCzuZ/0
>>78
ふりもしてないが…
84ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 14:16:04.60ID:fS9nsY2T0
ライト兄弟の飛行実験から旅客機の安定運用までの流れを考えると、これもあっという間に商用利用になりそうだな
月や火星はともかく、極東からアメリカまでの時間が1、2時間に縮まるだけで、商業利用の成功は確実だろう、
8時間も飛行機に閉じ込められる拷問が無くなるのは画期的
85ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 14:16:20.17ID:Iej051xi0
1ミスで事故だし嫌な着陸方法だよな、地上からキャッチとか出来ないのか
せめて足ぐらい付ければいいのに
86ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 14:17:38.93ID:v6me6m410
10回やったら9回失敗するかもしれない
87ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 14:17:49.37ID:H2JjNdCe0
ホリエモンも民間の格安ロケット開発したい
らしいけど、資金調達苦労してるようだな、
うまくいってないっぽいよな。
88ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 14:18:28.82ID:5Zm0ngWl0
へー、5回に1回は成功するんだ
89ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 14:19:48.80ID:0OafU4lr0
>>81
なんか新社屋?や新工場的なものは更新してるようだが
資本のスケール並みな規模ではある
事業的には大樹町にパン屋を誘致とかテレビでやってたが
まあ目指せ電柱ロケット王
90ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 14:19:51.93ID:qegEjmvO0
>>84
むしろコンコルドの二の舞ってパターンも

で、コンコルド効果がスペースX効果って呼ばれるようになったりw
日本だとMRJ効果かw
91ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 14:20:00.85ID:QVx1MaUr0
着陸してからもしばらく火が出てたけどあれでいいのか?
92ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 14:20:10.72ID:diq+ZOn70
ジェイソンX
93ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 14:21:46.71ID:UQuhlpfQ0
>>88
同じ実験じゃない
全部仕様の異なるロケットを作って実験
94ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 14:22:02.67ID:qKU16hGQ0
スピード感が凄いな、JAXAなら失敗したら次の打ち上げ1年後になってるぞ・・・
95ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 14:22:17.26ID:FBxAM0xM0
SN15は、前回飛ばしたSN11から数百箇所の改良が行われているらしい。
96ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 14:23:09.96ID:7cgzOnVT0
着陸後に尻が延々燃えてたのは気になるな
大昔のスペースオペラに出て来そうなデザインは微妙、まだサンダーバード1号の方が
97ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 14:25:09.61ID:mveTDAsd0
あの炎はエンジンのアイドリングじゃねーの?
98ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 14:25:13.57ID:DSnaniiU0
>>71
それ打ち上げ時に人が脱出しなきゃいけない時に羽根でキルされる
99ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 14:27:48.45ID:N9PZRorP0
安全な垂直着陸は無理だろ。
100ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 14:29:28.99ID:hR2Pda3p0
着陸後の火、消えませんな
101ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 14:33:54.89ID:w4MKMN4s0
日本はこのたった4回の失敗ですら嘲笑したりなじったり叩いたり野次ったり問題視する馬鹿国民だらけだからな
102ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 14:35:44.74ID:JT3ME7Fk0
>>101
まじそれ
103ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 14:38:34.14ID:D3FICcqW0
だって見るからに運ゲーすぎる、立てる時に突風来たらおしまい
104ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 14:41:02.07ID:TLClDa3g0
爆発力で飛ぶのはやめて
気球みたいにのどかに上昇した方が良くないか?
105ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 14:43:36.14ID:80RhnTA20
>>104
だんだん空気が薄くなるから…
106ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 14:45:14.02ID:o78D3YEy0
>>2
ロケット部分だから搭乗員は乗ってないだろ
107ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 14:46:18.45ID:/gkafsld0
月にすら行ってないのによくやるよな
108ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 14:48:07.18ID:sw3iLKJn0
失敗から多くを学ぶものらしいから、もう何も学べないな
109ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 14:48:28.83ID:jpvWk+iz0
>>104
必要なのは、高度じゃなくて速度
110ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 14:56:27.09ID:TLClDa3g0
>>109
どう考えても気球に乗って寝てれば
気付いた時には大気圏脱出だけどねえ
111ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 14:58:40.18ID:yJeedZqu0
あのサイロみたいな奴を? すげえな
この調子ならモンサンミッシェルを浮かすことも出来そうだな?
なあアーロン(・∀・)ニヤニヤ
112ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 14:58:42.76ID:t8LNrHKm0
たった5ヶ月で4回失敗し5回目で成功させる恐ろしい企業
113ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 15:00:51.97ID:ilNRQDsr0
>>85
火星に着陸して自力で帰ってくるのが目標なのに何言ってんだ?
114ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 15:04:59.65ID:75QXQH9v0
着陸の瞬間カメラ切り替わりまくりで良く分からなかったな
115ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 15:05:12.69ID:rH1fOMr00
>>112
トライエラーが必要な事柄で各スプリント間隔を短くすると成果が出やすいのはソフトウェア開発の世界からのフィードバックやな。
116ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 15:06:35.59ID:e/m6iigX0
お!イカロケットついにやったか!
117ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 15:14:35.10ID:Kq3f4ZOn0
今回のSN15から新設計だから、順調に改良進んでるね。着陸自体は2回目の成功なのを無視するスタイルはどうかと思うが


4回の爆発も、全部設計は同じで、もとから着陸は成功したらめっけもの、程度の打ち上げ試験、膿み出し目的だし。
118ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 15:19:43.03ID:o2mQ7w380
しばらくは何人も死ぬだろうね
HAHA

byイーロン
119ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 15:22:01.07ID:1Xj5d5eo0
>>101
それだから、自動運転もトップになれないんだろうなあ
新しい物はなんでも否定するから
120ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 15:23:04.17ID:TmWguzSM0
結構、燃えててドキドキしたわw
公式放送は打ち切ってた
121ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 15:23:17.10ID:KkcqOH7T0
>>2
ちょっとはニュースをちゃんと見るクセを付けたら?
122ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 15:24:44.41ID:rRATibC70
営業屋の失敗「ドンマイ、次頑張れ」
技術屋の失敗「それみたことか責任取れ交代しろ二度と関わるな」
123ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 15:31:33.23ID:Y9hKZl280
これ使ってニューヨークから東京まで数10分で
移動できるようにするらしいからな

しかしSN11のデータからどうやってこんな短期間で
修正できるのかわからん

その間もSN15は組み立ててたんだから
124ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 15:33:32.18ID:DBOJxChY0
日本に投資したがる奴なんかもういないだろ
中抜きされるだけだしな
125ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 15:37:53.39ID:f275EHbj0
>>123
もともとSN15は以前から着陸見据えた改良版として予定されてただけ。
入れられる改良は入れてただろうけど
126ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 15:39:48.60ID:vCJudJOf0
いやもう何度も着陸見据えてただろ、、、
127ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 15:41:43.80ID:61hFs32R0
>>126
SN8-11は、着陸成功確率30%を予定。着陸できたのは1機だったから、予定通り。どこも失敗してない。

打ち上げと滑空までが目的で、着陸はオマケ。
128ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 15:41:50.03ID:Z29wXvDk0
>>1に太刀打ちできるとは到底思えないがホリエモンは一体何がやりたいんだろうな

商業化?>>1の何十年後になるんだよっていう
129ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 15:42:14.09ID:PdmAjs1c0
ネックは翼だろ?
打ち上げの時は翼は不要、てか邪魔
着陸するときに翼があれば滑空できて安全

ならば空中で合体すりゃよくね?
130ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 15:46:49.21ID:hWnsPwQj0
俺は失敗したことのないロケットには乗りたくない
イーロンマスクの偉大さは日本人には分からんのだろうな
131ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 15:53:43.86ID:xpJ40hWH0
1度成功したってことはあの複雑な挙動からの着陸が物理的に不可能じゃないことが証明された、これは大きい
スペースXは次のステップとしてスーパーヘビーの開発に注力するんじゃないか?

スーパーヘビーさえ再利用出来るようになれば第2段のスターシップをバンバン飛ばして大気圏再突入からの着陸に挑戦できる
始めのうちは失敗するだろうけど荷物にスターリンク衛星とか乗せて軌道投入すれば
打ち上げの無駄にはならずに大気圏再突入の実験を繰り返せる
132ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 15:54:15.28ID:61hFs32R0
>>131
着陸成功は2回目
133ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 15:57:47.66ID:dI/scLAe0
なんか社長のコメント含めて色々楽しませてくれたから許すわ
乗らないから関係ないけど
134ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 16:01:31.40ID:5MsNRoU60
ドージあげ
135ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 16:08:15.30ID:izS6RoBa0
もう成功したのか。ほんと驚きだわ。イーロンもアメリカもヤバイ。弾道飛行型もインターテスラもケツ毛やん。
136ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 16:12:48.61ID:VHxTMOC/0
タッチダウンの時、四方から衝立みたいに支えるもの用意すれば簡単なんじゃねーの?
捕り物で使うような奴
137ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 16:15:40.86ID:T2A05s0T0
ここまでamazonのblue originの話題なし

138ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 16:19:50.40ID:k3M/Ah2u0
燃料もやして飛ぶ方式じゃぁ宇宙は駆け巡れんなぁ でも
139ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 17:05:16.06ID:jpvWk+iz0
>>110
気球である以上、大気の外には到達できない
それ以前に、上空ほど空気が薄くなるから浮力が得られない
仮に大気圏外に出たとして、そのままでは地上に落下する
ロケットや人工衛星は、飛んでるんでなくて、水平方向にものすごい速度で進みながら落下してる
落下の曲線が地球の円周を超えないといけない
140ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 17:05:50.87ID:U+RRjQit0
>>137
7月に初の有人飛行で民間人乗せるらしいね、ちょっとの間だけ大気園も越えるみたい
141ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 17:06:51.63ID:RX6XOtto0
日本だと1回失敗したらアウトだから何も挑戦できない
142ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 17:11:21.06ID:ylv15YgT0
>>137
なんか松茸みたいな形だなw
スペースXはイカみたいだけど
143ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 17:11:21.82ID:NyWkMdnd0
じゃあおまえら6回目の着陸に乗船出来る?
144ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 17:13:25.69ID:Kig2g8Sl0
何で立てて帰還しなきゃならんのだ?
映画の宇宙船みたいにすればいいのに
マスク君もまだまだだな
145ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 17:14:21.43ID:0cL3WbU80
>>143
あのね、いま飛ばしてるのは要素技術を1つづつ確認するための試験機なのよ?

座席も付いてないし、人を乗せる目的でもない。

正式に完成して就役すりゃ乗るよ
146ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 17:17:43.63ID:DEr/85Ug0
乗りたい。ただし、金はない
147ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 17:50:31.19ID:P3qUU+v50
>>36
starshipは人も乗るロケット
最終的にはスーパーへビーというロケットの上にスターシップをくっつけて、どっちも再利用する構想
148ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 17:57:22.90ID:P3qUU+v50
>>138
火星までなら、地球周回軌道上で燃料補給さえできれば行ける予定
もっと遠くいくなら原子力発電のイオンエンジンかねえ?それだけだとこの着陸は出来ないと思うけど
149ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 18:01:08.23ID:60e6nldZ0
>>147
映像見て理解しました。すんません。
150ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 18:10:51.25ID:Bo22rs330
>>148
イオンエンジンだと推進力が少ないから
その分の食料の重量がネックになるかもね
151ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 18:13:31.61ID:P3qUU+v50
>>150
推進力が少ないのは太陽パネルの電力に頼っているからで、原子力を使えばイオンエンジンを何個も同時使用できるから、かなり速くなるらしい
152ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 18:22:53.86ID:vCJudJOf0
原子力発電で何のイオンを飛ばすつもりなのか誰か教えてくれ
153ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 18:26:33.07ID:DEr/85Ug0
>>152
キセノンじゃダメなん?
154ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 18:27:20.84ID:vCJudJOf0
>>153
それと原子力発電とどう関わるの?
155ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 18:30:34.92ID:AFk077ZV0
電気推進だろ
156ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 18:31:49.87ID:uvQf+HfP0
はやくファルコンヘビーが見たいぜ
157ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 18:35:07.96ID:DCl99AoO0
>>154
既に実用化されてるイオンエンジンを調べたらいい
158ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 18:35:11.10ID:CuTQzxu90
>>154
超並列しないと絶対的な推力でなくて、宇宙でそんな大電力を得られるのは原子力発電しかないからじゃね?

どうやって冷却するのかはシラネ。

原子力電池超並列でもいいけどさ。
159ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 18:35:39.41ID:Eyb2EmqI0
イオンエンジンは推力が低すぎて移民用のロケット推進としてはまだまだ使い物にならんでしょ
NASAが核熱推進エンジンを研究してるらしいし小型化出来れば
真空用のラプター3個を原子力ロケットエンジンに替えるだけで
燃料を補給せずに火星や木星などのディープスペースに到達可能な宇宙船になる
160ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 18:38:10.22ID:UQuhlpfQ0
>>158
並べるとそれだけ重量が増えて効率が悪い
161ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 18:42:12.81ID:DCl99AoO0
イオンエンジン自体はめちゃくちゃ軽いから並べるのは大した問題にならないけど、実現が早いのは核熱エンジンだろうね
効率には劣るけど、火星とかそこらへんなら十分だろうし
162ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 18:43:31.40ID:xptRNdOc0
短期間で実験機5回も飛ばして、このスピードは中国でも無理だろう。
ただ飛ばすんではなく色々改良してるわけだから。
163ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 18:44:58.74ID:nyrfZBzD0
お金ありすぎすごい
164ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 19:19:37.40ID:RCuHH+H40
>>162
あんな着陸できるわけねーだろwと思われてもSN8から半年も経たずに成功させるのがすごい
1段目のスーパーヘビーBNは当面ファルコン9と同じように降りるという話だから、次の難関はスターシップSNの再突入かな
165ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 19:21:51.15ID:Twuo0+zgO
>>153
キセノンじゃなくてジーノンな
166ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 19:22:55.72ID:4M7QWdIz0
これもうちょっと脚を長くできないものかね
もっとクモの足のようにすれば着陸で壊れることはない気がするけどな
167ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 19:30:03.79ID:MygIaVzJ0
名称/タイトル
キセノン
名称/タイトルのカナ読み
キセノン
名称/タイトルのローマ字読み
Kisenon
同義語
Xe; ゼノン; Xenon
注記
和図書不使用
上位語
希ガス
分類記号
435.27 (NDC9); PA225 (NDLC)
関連リンク
sh85148790 (LCSH)
出典
岩波理化学辞典
168ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 19:31:32.47ID:RCuHH+H40
>>166
完成形ではこれは2段目だから、大きな着陸脚は付けられないんだよ
169ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 20:23:20.05ID:HrnfJG4f0
テストで95点取ったら100点じゃないからダメだとか
いつまでもグチグチ言うのが日本人これではテスラに一生追い付けんやろうね
170ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 20:34:07.56ID:WuBP83PT0
着陸後にあんだけ火事になってたら
再利用できないんじゃないの?
171ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 20:47:16.54ID:DCJin07p0
1200トンを垂直上昇と着陸させるんだから凄いエンジンと制御機能だよ。予定より半年遅れだけど着実に計画は進んでいるな。
早くスーパーヘビーに載せて打ち上げて欲しい。
172ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 20:58:30.81ID:RCuHH+H40
>>170
>スペースXのジョン・インスプルッカー(John Insprucker)氏は、メタンを燃料に使っているためこのような出火は珍しくないと述べ、
>設計の見直しも行っていると説明した。

だってさ
173ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 21:03:54.17ID:5MZTPpjO0
前回がSN11だったと思うのだが今回SN15になってるのはなぜだ?SN12-14はなし?

2021/04/03 07:05:30
Subject:【宇宙開発】スペースX「スターシップ」爆発 連続4度目
174ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 21:07:53.18ID:VZGXPS100
いずれは中国の技術になる
175ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 21:10:37.41ID:peEv54M+0
>>1
ホリエモンはもう飛ばさないのかよ
本当に無能なやつだ
176ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 21:12:05.25ID:iauSgX0p0
>>173
なし
177ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 21:12:56.35ID:CZoqhQtI0
>>173
SNシリーズは同時に5〜6機製造されており、SN12〜14はいわばマイナーアップデート版だった。
それに対して今回成功したSN15はメジャーアップデート版。
SN12〜14の飛行試験に合わせてSN15のテストを遅らせる訳にはいかないので、12〜14はスクラップにした。
178ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 21:17:43.47ID:5MZTPpjO0
>>176 >>177
SN11をマイナーアップデートするのではだめだと判断して
一気に改良版のSN15を投入したのか
179ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 21:19:49.09ID:eZgp+AIL0
これ何が凄いって失敗してからの次の期間がとんでもなく短いよな
どんどん打ち上げてデータ取れるから凄い
日本企業でわ絶対真似できないね
180ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 21:20:54.53ID:UQuhlpfQ0
>>179
失敗前提で複数のチームが競いあって同時建造してるからな
181ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 21:22:20.77ID:29wtk8PA0
1機5億円くらい
これをバンバン打ち上げられるんだから資金力があるんだろう
182ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 21:23:42.76ID:CZoqhQtI0
>>178
同じような感じでSN18、19もスクラップになったようだ。
SN16はほぼ完成して2週間後に打ち上げ予定。
SN17はパーツは完成しているので、あとは組み上げのみ(キャンセルの可能性もあり)。
SN20で軌道到達を狙う模様。
183ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 21:24:57.26ID:5MZTPpjO0
>>182
次が2週間後ってすごいペースだな

ところで、このSN15は再実験はしないのだろうか?
184ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 21:25:32.19ID:iauSgX0p0
>>178
必要なくなった、という味方もできるね。
着陸自体はSN10で成功させてるし。

無駄なトライアルは金の無駄
185ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 21:28:47.68ID:d3b5+ofL0
>>147
アホ

人が乗るところは分離されてパラシュートで帰還だよ
186ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 21:31:03.49ID:iauSgX0p0
>>185
アホはお前

https://news.mynavi.jp/article/starship-3/
187ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 21:33:26.84ID:UQuhlpfQ0
>>185
は?
188ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 21:46:15.11ID:AFk077ZV0
>>185
たぶんブルーオリジンと混ざって覚えたんだな
189ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 22:09:36.43ID:d3b5+ofL0
>>188
さーせん
190ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 22:11:38.74ID:U41pEQ8A0
カタチ、サンダーバード1号にしてくれんかな。
191ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 22:13:29.65ID:HrnfJG4f0
>>179
失敗という言い方もおかしいけどな
特に最初の1、2回はクソでかロケットがありえない曲芸飛行したあげく
着陸寸前まで行ってる時点で成功なんだわ
192ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 22:14:49.59ID:DCl99AoO0
>>189
ちなみに、スペースxの現行の有人宇宙船クルードラゴンも、本来は噴射による着陸だった
NASAに提供する兼ね合いで時間がなくてパラシュートになっちゃったけど
193ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 22:15:57.14ID:U41pEQ8A0
シャトルはエンタープライズだったんだから、
サンダーバードで良いよな!
194ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 22:19:08.86ID:aQ0m8Nf30
こういう失敗を糧にして前へ前へ進む姿勢は美しいな
おめでとう
195ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 22:19:50.87ID:MygIaVzJ0
>>194
ちなみに失敗じゃないけどな。
196ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 22:20:36.19ID:TmWguzSM0
公式以外のユーチューブ生配信が凄い盛り上がるのよね

潜在的に地球から脱出した願望あるのかもね人類
197ニューノーマルの名無しさん
2021/05/07(金) 00:15:11.99ID:GMBmLBNW0
あとはあの着陸後のどえらい火事を修正しないとダメだよね
あくまでも再利用が目的の着陸なんだから
あんだけ火事になってたら損傷が酷くて
再利用なんてできないでしょ?
198ニューノーマルの名無しさん
2021/05/07(金) 00:23:01.51ID:DcPnnIUI0
エンジンルームの映像を見ると着陸の時に3基あるロケットのうち、1基は点火されてないよね?あれは本来は全基点火するはずだったの?
199ニューノーマルの名無しさん
2021/05/07(金) 00:28:48.38ID:b7BttizH0
スターシップと言えばフープラ
200ニューノーマルの名無しさん
2021/05/07(金) 00:31:53.37ID:tktPJ59z0
>>198
しない
201ニューノーマルの名無しさん
2021/05/07(金) 06:25:33.31ID:TxC7M+UO0
>>197
本来あんな火事どころじゃない高温になる部分で、燃料のメタンが少し燃えただけ
想定の範囲内だし、再利用も余裕
202ニューノーマルの名無しさん
2021/05/07(金) 08:17:33.38ID:SRzu+poa0
>>198
上昇用の推力をだすエンジン×3なんて下降時には要らない。
本来一基で良い設計だったけど、燃焼不安定になったトラブルを受けて、2基点火することにした。
203ニューノーマルの名無しさん
2021/05/07(金) 08:21:38.81ID:VVtyKWH10
右に傾いて降りてきて
右2基のエンジンが必死に立て直そうとがんばってて
えらいえらい
204ニューノーマルの名無しさん
2021/05/07(金) 08:23:10.88ID:SRzu+poa0
>>203
右に傾いたのなら、右のエンジンでの修正容易ジャマイカ?
205ニューノーマルの名無しさん
2021/05/07(金) 13:53:37.05ID:qa3vvn0/0
>>93
マジレスご苦労
206ニューノーマルの名無しさん
2021/05/07(金) 14:12:14.11ID:fNSz0gPr0
>>189
素直なやつだなW
207ニューノーマルの名無しさん
2021/05/07(金) 16:02:56.99ID:LAAp7Y1Q0
>>4
それを回収できるだけの生産性があれば予算もたくさん確保出来るわな
日本のように税金をJAXAも含めた利権勢力に配るやりかたでは限界があるがw
208ニューノーマルの名無しさん
2021/05/07(金) 16:04:29.17ID:LAAp7Y1Q0
>>9
20回もするつもりか
自信ないんだなあ
スペースシャトルは実験無しで
最初から本番だったけどな
209ニューノーマルの名無しさん
2021/05/07(金) 16:07:06.61ID:1HCjbaq20
資金すげーなと思う
210ニューノーマルの名無しさん
2021/05/07(金) 16:21:36.61ID:tktPJ59z0
>>208
かわりに20年もかかったがな
211ニューノーマルの名無しさん
2021/05/07(金) 16:47:51.03ID:Tqd3u8pF0
>>208
自信云々じゃなく要素技術の検証中

スペースシャトルも、グライダーモデルで滑空テストしたり、お前が知らんだけで開発段階のテストは星の数ほどやってるんだぞ?
212ニューノーマルの名無しさん
2021/05/07(金) 17:12:57.96ID:DcPnnIUI0
>>208
ってか、オービターは当時の技術では無人遠隔操縦が出来なかったから実際に人間が操縦するしかなかったんだよ。
213ニューノーマルの名無しさん
2021/05/07(金) 17:51:09.23ID:6mHFnBoi0
以前
We’re now building flight design of Starship SN1, but each SN will have at least minor improvements, at least through SN20 or so of Starship V1.0.
と言っていたが、
SN12,13,14はスキップしたのであれば、今回のSN15は実質12機目か?
現時点でもSN20前後でスターシップバージョン1.0になる予定なのだろうか?
214ニューノーマルの名無しさん
2021/05/07(金) 18:02:45.59ID:OFoZIruh0
ロケットが打ち上げと同じ姿勢で着陸するやつだっけ。
そんな難易度上げずにパラシュートとクッションじゃダメなのかね。
215ニューノーマルの名無しさん
2021/05/07(金) 18:06:51.21ID:aKDyZiw70
>>7
こんな超絶技術の王様イーロンに勝てると思ってるトヨタ信者って身の程知らずだわ
イーロンマジでとんでもねーやつだよ
216ニューノーマルの名無しさん
2021/05/07(金) 18:12:17.81ID:+lYnM5vj0
縮小模型で実証してからやれば数百億円節約できただろうに
でもスペースXはアメリカ理系学生の就職人気ナンバーワンなんだよな
217ニューノーマルの名無しさん
2021/05/07(金) 18:17:35.66ID:EB5ZKyfi0
>>104
負質量物質を量産する方法を発見してくれ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B2%A0%E3%81%AE%E8%B3%AA%E9%87%8F
218ニューノーマルの名無しさん
2021/05/07(金) 18:31:20.83ID:wzWyp6+I0
毎月実験してるって聞いてびびった
219ニューノーマルの名無しさん
2021/05/07(金) 18:56:22.04ID:J47G23mT0
>>216
今のが縮小模型だよ?
220ニューノーマルの名無しさん
2021/05/07(金) 19:12:14.70ID:tpgnduT80
>>214
空っぽでも100トン近くあるロケットをパラシュートとクッションで軟着陸させるのか
221ニューノーマルの名無しさん
2021/05/07(金) 19:25:31.16ID:93+MX5s40
>>220
ロシアは40トン近くある戦車を輸送機からパラシュート降下させてるから行けるかも
222ニューノーマルの名無しさん
2021/05/07(金) 19:32:35.58ID:xhcdbFG/0
スターシップと言えばアルフィー
223ニューノーマルの名無しさん
2021/05/07(金) 20:20:36.65ID:vyqToOOr0
>>211
要素のテスト?
ははは
おまえが馬鹿なだけで、なことは誰でも知ってるわ
この無知の癖に自惚れる能力は高い
馬鹿ww
224ニューノーマルの名無しさん
2021/05/07(金) 20:36:26.15ID:xBW0O+/Y0
最後まで火が消えないの怖いな
エンジン写してたカメラ燃えちゃっただろうな
225ニューノーマルの名無しさん
2021/05/07(金) 21:14:24.67ID:TxC7M+UO0
>>214
月や火星で再度打ち上げするには効率的なのさ
226ニューノーマルの名無しさん
2021/05/07(金) 21:21:46.58ID:wUdfV2si0
ALFEE?
227ニューノーマルの名無しさん
2021/05/07(金) 23:06:26.59ID:vyqToOOr0
>>201
そんな、超高温になる部分とかエンジンの燃焼室やスカート周りだけだろ
離れたところにも耐熱性を持たせてるのか?
228ニューノーマルの名無しさん
2021/05/07(金) 23:09:24.99ID:vyqToOOr0
>>225
だよなあ
おれは昔火星旅行なんて無理だ
小さくは有っても地球からロケットを打ち上げるときの発射台と同じものがいるんだぞ
それ持ってくのか? とよく言ってたものだが
あの方式なら不要だわな
おれの火星旅行は不可能だ論の大きな根拠を消されたわw
229ニューノーマルの名無しさん
2021/05/08(土) 00:32:57.05ID:v+M3V3if0
>>221
空挺戦車って落としたあと結構トラブってるみたいだぞ
230ニューノーマルの名無しさん
2021/05/08(土) 11:30:52.74ID:q9nrHNUZ0
大気圏への再突入が見ものだ
スペースシャトルみたいに下面に耐熱タイル張るみたいだけど、それ以外にも熱に耐えるためのギミックがあるとか
231ニューノーマルの名無しさん
2021/05/08(土) 11:43:47.74ID:dKjA3+BM0
>>230
耐えるために船体がステンレス製
232ニューノーマルの名無しさん
2021/05/08(土) 12:03:56.96ID:3AQLsYaJ0
そこらへんのテストも近いうちに見れるんじゃないか、ってのがすごいよね
ファルコン時代にたくさん失敗した分、今度はスムーズに行く予感
233ニューノーマルの名無しさん
2021/05/08(土) 12:06:30.22ID:fR1C3BvY0
次のSN16で一先ず終了だろう
スーパーヘビーが実用化しない事にはどれだけ成功しても絵に描いた餅だからな
234ニューノーマルの名無しさん
2021/05/08(土) 13:10:40.21ID:j4Azmw950
イーロンはSN20まではいくつもりだと言ってたが
当初の予定ではSN20でどこまでやれると想定してたのだろうか?
235ニューノーマルの名無しさん
2021/05/08(土) 13:17:44.97ID:FWijPibG0
小型核融合炉が完成しないかぎり宇宙進出なんて無駄なお遊びでしかないがな
236ニューノーマルの名無しさん
2021/05/08(土) 13:24:50.13ID:OMCS4qjE0
あの重量のもんを着陸させるだけでも快挙だわ
ようやくとか、書いた人は何も分かってないんだろうな

しかし、見た目は昭和のアニメみたいだったなw
237ニューノーマルの名無しさん
2021/05/08(土) 13:25:06.65ID:3Cf5Lqor0
>>234
SN20以降は地球周回軌道からの帰還テスト機。
238ニューノーマルの名無しさん
2021/05/08(土) 13:45:55.44ID:pxp2VCEC0
まだ成功させるよりわざと失敗寄りの設計にしてデータを集める方が重要な段階じゃないの?
成功ということはマージン取り過ぎで有限のテストの機会を無駄にしてるってことだよ
239ニューノーマルの名無しさん
2021/05/08(土) 13:53:33.67ID:X7+trKU/0
>>237
SN18-19はキャンセルでSN16-17はSN15と同型機
SN20で周回軌道まで上げるならSN16-17でスーパーヘビーとの分離試験くらいまではやる必要あると思うのだけど、
そこまでの機能あるのだろうか
240ニューノーマルの名無しさん
2021/05/08(土) 14:49:04.71ID:84Za65uj0
>>230
メタンで冷やすってよ。
241ニューノーマルの名無しさん
2021/05/08(土) 15:33:29.04ID:phe6VvGB0
サンダーバード1号みたい
242ニューノーマルの名無しさん
2021/05/08(土) 16:59:15.81ID:ID1THwOT0
>>236
あのレトロフューチャーみたいなデザインのせいで逆に好きになれないんだよぁ。その点、スペースシャトル・オービターは普通の飛行機のように帰ってくるのがかっこいいんだよ。この「かっこいい」と言うのは大きいよ。「可愛いは正義」と一緒。
243ニューノーマルの名無しさん
2021/05/08(土) 17:00:36.81ID:v8CQ4LZm0
あれ?中国の制御不能ロケットの落下って今日じゃね?
244ニューノーマルの名無しさん
2021/05/08(土) 17:29:29.79ID:TOS33pBx0
>>242
それで死人を出しちゃったんだから退役もやむなし
ブースターとタンクが別だからSSTOってわけでもないし
245ニューノーマルの名無しさん
2021/05/08(土) 18:03:47.37ID:6CWFjfMQ0
スペースアポロ…
246ニューノーマルの名無しさん
2021/05/09(日) 09:24:33.82ID:P1nHBPCR0
映像を見ると水平状態で降下して着陸直前に急激な振りで垂直になっているのは仕様なんだろうか?あれだと中の人は相当なGが掛かるような気がする。
247ニューノーマルの名無しさん
2021/05/09(日) 10:36:54.03ID:3Ff7rnEK0
>>246
スターシップはそういう仕様だけど、中の人が大丈夫なのかは俺も疑問
まあ当然考えられてるだろうけど
248ニューノーマルの名無しさん
2021/05/09(日) 11:02:44.90ID:LwvC5xMW0
>>246
・高度が低い方が終端速度が下がる=落下速度を遅くできる
 →エンジンでの減速作業が減る
  →3機のエンジンを使用しなくても着陸が可能(もう1機は予備として利用できる)
・高高度でエンジンによる減速を行った場合、多くの燃料が必要となりペイロードが減ってしまう
・人間にかかるのは2.5G程度と意外と大したことがない
 そこらへんのジェットコースターレベル
249ニューノーマルの名無しさん
2021/05/09(日) 11:06:01.89ID:zjOLI7KL0
前澤が乗るやつか
250ニューノーマルの名無しさん
2021/05/09(日) 12:04:57.36ID:pNGstED60
>>248
信頼性さえ確保できればデメリットは「怖い」ってだけか
ただロケットの半分しか再点火できなくても着陸できるそうだが、10秒やそこらでコントロールできるのかな
251ニューノーマルの名無しさん
2021/05/09(日) 16:00:28.93ID:Ll75/pas0
ビール瓶だって何度も投げてりゃまっ直ぐに立つこともあるだろ
252ニューノーマルの名無しさん
2021/05/09(日) 17:40:37.46ID:CqmTFFns0
>>251
天才集団が本気でビール瓶を立たせようとした結果
次以降が楽しみだね
253ニューノーマルの名無しさん
2021/05/09(日) 21:30:08.71ID:rNdGuDy70
>>251
まぐれを狙ってるんじゃなくて、100%立つ方法を模索してるわけだろ
全く的外れな話だしてどうする
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニュース


-curl
lud20241225041127
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1620274416/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【時事通信】スペースXの次世代宇宙船スターシップのロケットが、5回目の実験でようやく着陸に成功 [みの★]YouTube動画>2本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
ニスペ
スズキ
神はアスペ
松尾スズキ
スペース19
スペース15
九州のスズメ全滅
アスペルガー
アスペと思う監督
ノースペット
DASH生QNスペ
ザ・サスペンス
スペイン敗退
株式会社スズキ
世界大戦スペース
白鵬はアスペだろ
ハトとかスズメって
スズメバチと戦国時代
スズケン PART3
スペックでも語ろうか
シスペックでも語るか?
アスペルガー 文殊
自閉症スペクトラム
スペクトルマンを語ろう3
ロシアスペインpk戦
スズキ変態スレ 103
●スペースボール○
安くて高スペのPCって
日本もVSスペインpart7
スズキアキトを語るスレ2
オステオスペルマム
アスペラトゥス波状雲
津田塾大学と世界のアスペ
おまえらのスペックを書いていけ
ディープ・スペース1号
エルデスペラードを語るスレ
スペイン×ロシア★3
NHKスペシャル Part18
俺の低スペックで出来る仕事
お前らのスペックを晒すスレ
スペツナズナイフを語るスレ
スペインさん、またやらかす
地下最底辺の俺のスペック
DIYでロフトスペースを作ろう
アスペっぽいメンバーは?
スズメバチは世界最大(らしい
オニスズメ大好きクラブ
@@@アイスペース2@@@
【編集】 スペック 【PC】
サスペンダーしているおじさん
アスペはこのCMが理解できない
PS2のスペックがどんどん上がってる件
アスペルガーの誤解を解きたい
【なんで】スズキ38 【なんかに】
MLBプロスペクト 26巡目
ポケスペのお嬢さんすごい好き
巻き舌スペイン語のメタルを語る
【3528】プロスペクト3
NHKスペシャル Part13
はるちゃんって高スペックだよな
スズキの軽自動車に乗ってるんだけど
【静岡】スズキ関連トラック会社
【スズキ】 AGS総合 その4
【STU48】スペース実況スレ
報道ステーション拡大スペシャル★1
01:00:58 up 17 days, 11:25, 0 users, load average: 7.67, 8.25, 7.85

in 0.051842927932739 sec @0.051842927932739@0b7 on 122915