新型コロナウイルスの感染収束の見えない状況が続き、文化・芸能関係者の活動に深刻な影響が出ている。
2020年の芸能ライブ市場は前年の約5分の1に落ち込むとの試算も出ている。3度目の緊急事態宣言の延長が決まる中、
文化庁は4月下旬から新たな補助金の募集を始めたが、課題も残る。
「文化芸術は生きるために必要だ」。
首相官邸前で6日夕、演劇やライブハウス、ミニシアターなどの関係者約80人が、プラカードを掲げて無言で立ち続けた。
コロナ禍の中で業界の垣根を越えて作られた団体「WeNeedCulture」(ウィー・ニード・カルチャー)のサイレントデモだ。
芸術活動への経済的支援などを強く訴えた。
4月25日に期間が始まった緊急事態宣言で、国は劇場での各種公演の無観客開催や1000平方メートルを超す映画館の休業などを求めた。
宣言が5月12日から延長されるにあたり、劇場などについては一部緩和が決まったが、緊急事態宣言は3度に及び、関係者の苦境は深まっている。
https://www.yomiuri.co.jp/culture/20210509-OYT1T50212/
首相官邸前でのサイレントスタンディング。「文化芸術は生きるために必要だ」と手描きのメッセージを掲げる女性=6日夕、東京都千代田区
「文化芸術は生きるために必要だ」 官邸前で無言の訴え
https://www.asahi.com/articles/ASP570452P56UCVL02N.html?iref=pc_photo_gallery_bottom
プロジェクトによると、コロナ禍の長期化や緊急事態宣言で、多くの団体・個人が、事業を続けるのが難しくなるほどの危機的状況に陥っている。
困窮する事業者を支えるために、各業界の感染拡大防止対策の実績をふまえた四つの要望をプロジェクトがまとめた。
@持続化給付金の再支給
A文化芸術関係団体、フリーランスの個人への使途を問わない特別給付金の支給
B緊急事態宣言下における科学的根拠のない休業要請、時短営業や客席減への要請・働きかけを回避すること
C政府・自治体からの要請に応じた場合、事業規模に則した協力金を支給すること
首相官邸前でメッセージを書… 文化や芸術が生きるために必要なのは当人達だけだろ?
以下、楽しみを知らない陰キャの陰湿な書き込みが続きます
腹が膨れない、雨風を防げない、そんなものは必須ではない
うーむ、見たいような芸術がない
アニメやアイドルなど三流でしかない
今のところアマプラとNetflixで演劇音楽映画美術は網羅されている。
必要だとは思う。だがしかし時代を反映したり先取りするのが表現者の創造性ではないのか?
日本芸ノー界は在日韓国人の大切な仕事場です
支援しないやつは差別主義者
見に行きたい→でもお金も時間もない→コロナ→廃業→何かニッコリ
俺みたいな奴も多いだろうな。
国民の支持は広がらない。諦めろ。
桂 米團治って人が言ってたじゃん
芸人になった以上、末路哀れは覚悟の前やでって
ただでさえ優先度低くなる上に
五輪で完全に悪者扱い
映画館も劇場も美術館もない田舎の人たちは死んでるのか?ゾンビなの?
田舎者をなんだと思ってんのよ
オンラインで成立するエンタメはなんぼでもあるし
箱に人を集めてやる必要はないだろ
そんなもので腹は膨れん
今のネット時代そんな騒ぎまくる業界じゃなくても個人で発信してる頑張ってる人大勢居るしなぁ
娯楽とか嗜好品は本来後回しなんだが嗜好品の酒が優遇されてるからこっちもしてやれよ
ていうか全部にしろよ
持続化じゃ年収100万のやつが100万貰ってるんじゃなあ
過去5年の納税ベースで上限付きが妥当なのに
それしたくないやつが制度作ってるのも
文化芸術は必要だがスポーツは必要ないというスタンスの人たち
必要ではないが重要ではある
ただそこに金配るならもっと広く金ばら撒けって話
声の大きいとこにだけってのはほんと糞だから
>>1 詭弁だよ
>「文化芸術は(関係者が)生きるために必要だ」。
人間が生きるためにと誤解させてる。
>「酒は(居酒屋が)生きるために必要だ」と同じこと。 クラウドファンディングで金集めたらいい
本当に生き残る芸ならみんなから支援貰える
>>16
そういう覚悟がないから凄みもなきゃゆるゆるで内輪受け
お互い妥協してるだけのつまらないものしか出てこない そういえば、こっちの人はしょっちゅうコンサート辞めろとか言われてるけど、テレビで誹謗中傷は卑怯だと言ってもらえないな
>>1
このプラカードのつまらなさと言ったら
エンタメ屋ならデモもエンタメにしろよ エンタメは趣味や道楽で金が入るってだけでしょ。
収入少ないなら普通の仕事をしたらいい。
自分達は上、ほかの職業の連中は下、という奢った意識が丸出しなんだよな。
社会を支えている数多くの職業人に対する感謝などまるで感じられず、
才能のかけらもない奴から巻き上げて俺たちを養うのは当たり前と言わんばかり。
「使途を問わない給付金」とか舐めてんのか?
余計なお題目唱えずに、お金下さいだけのほうが伝わると思う
元々売れなくなったら終わる業種
コロナのせいというよりこの状況下でなお残ってほしいと切望する支持者がいなくなっただけ
文化や芸術そのものは金儲けさえ考えなければいくらでも楽しみ広めるすべがある
給付金もらってたじゃないか
まあ吉本(AKB含む)なんかに比べりゃ微々たるものだが
文化芸術といっても無駄に肥大化して学芸会みたいなのばかりじゃねえか
これを機に少しはスリムになれ
五輪でさえ中止しろとか騒いでるのに
エンタメどころじゃないだろw
まあ末端の人間に対する給付は必要だね
企業や組織に対する給付は必要ない
ハコなんてなくても生きていける
必要ならコロナ収束後にまた作るよ
上から目線で演芸の補助金を要求して、ヒンシュク買った人が去年いたよね。
>>5
衣食住もままならない貧困日本人の魂の叫びw 小汚い飲食店には1日6万円だぴょ〜ん
ざまあwww
うちの市のスカラ座は
休んで保証金貰ったほうがアガリが大きかったはず
普段から市民の寄付で存続してるから
ただし極左の温床になってて、その手の映画しかかからない
お仲間さんたちが五輪反対してるんだからしかたがない。
運動会いらないなら芸術もエンタメもいらねえ存在だよなw
生きるために本当に必要であれば、支援なんか不要なんだよな
ほんと恥しらず
食ってけないので、恵んでください、と土下座して乞うまでほっといていいよ
普段から散々いい思いして、ワーカー馬鹿にして、社会に寄生してたんだし
難しいかな
興味ない人からは支持は得られないだろう
パトロンでも見つけて頑張ってね
伝承芸能とタカラヅカなどの様式美のみ支援
こういった変わらないからこそ良いものは一旦途絶えればもう取り返しがつかないからな
他は一旦潰したほうが良いレベル
特に半島劇団死期など
>>1
芸術は必要かはともかく生活の中にあるのは確か
だが芸術が金になるのは金持ちの道楽だ
今はその時じゃない お前ら、いい女と芝居を観てそのあとワインでも飲む
そんな習慣ないのか?
>>1
色んな属性を政権批判の道具にするアカの手口は滅べば良いと思うよ ユーチューブで配信するか、福祉に来ればよい。
まず自助努力を。
また在日と共産党か
いつも税金貰って反日活動やってるだけだろ
>>1 悲観的で高望みだと思うわ
一旦壊滅してそこからまた新たに作り直せば良いよ
既得権益の金持ちが保身してるだけの話 所詮政治利用するための文化だからな
ネット使ったほうが効率いいんだから
変われなければ生き残れない
職業で区分せずに全国民に一律毎月20万円の給付金を出せば済む話
>>60
箱こそ維持に金かかって
潰れたら再建困難だよ
末端こそもともと稼いでいないやつや脱税ざらだし 日頃協賛してる企業に援助して貰えよ
それこそが正しい文化貢献だろ
>>77
コロナ禍では自粛するわ、ワインも自宅
オンラインで観れる有料コンテンツでお芝居観る 緊急時に最もいらないのは文化芸術
乞食オワコン業界の税金タカリはひどいな
コロナ収束後もこの業界には金出さない
演劇はテレビドラマと映画がなかったら滅んでたんでは
甘えるなyoutubeで何とかしろ
素人でさえそれで喰ってる奴がいんだからプロなら余裕だろ
この業界はやろうと思えばネット配信とか通販と相性いいのに何故やらない
寄付を募ったら?
必要だと思えば寄付をする人も出るだろうし。
分化芸術は必要だけど、あなたたちが必要とは限らないよ。
>>1
そーいや、最近聞かなくなったけど、コミケどうなったん?
クールジャパン国家戦略() 文化?芸術?そんな高尚なものじゃないだろ
本当プライドだけは無駄に高いな
エンタメ産業は終わっても、エンタメ自体は趣味みたいなもんだからしたい奴は勝手にやる
こいつらがクソなのは自分たちのイベントはやらせろ補償しろオリンピックはやるなだからな誰が主張に共感するんだろうな
今あるものが無くなっても、人がそれを求める限りまた新しいものが出てくる
俺はお高くとまってる金持ちの芸術や文化より
ネットで無名同士の低俗な今は亡くなった面白画像・ニコニコ動画・フラッシュ系・2ちゃんの面白い書き込み・AA・SS
とかの方が好きですね。低俗で親近感あって利他性があるのがいい
一方でいわゆる芸術は文化は利己的で、庶民を見下してる
小規模のハコはコロナ収束したとしても
その後やっていけるんか?
もうコロナ前に戻ることは無いんだぞ?
>>105
そこねー。
五輪は罵倒しておいて、自分らは必要だ金出せってのはカチンとくるよね。 必要な人に必要なだけ
AKBや米津玄師のファンが細川たかしのライブにいくかい?w
つまり、カンパしてもらってくださいって話です
ちなみに、俺ギター引くけど、支援してくれるのかい?w
一旦、ゴミみたいなクオリティのものは淘汰されたほうがいいからなぁ
文化芸術は生きるために必要とか言ってるやつ、
オリンピック反対してねえだろうな。
>>89
ハコだけ残っても意味がない
維持する金すら稼げないということは
国民から必要とされていないということでもあるからね
本当に国民に必要とされているなら寄付だけでも維持できるはず 芸術で腹はふくれない
そして、本当に必要な芸術はファンの支援でいくらでも生き残れる
クラウドファンディングでもなんでもしろ
コロナで淘汰される芸術は普段から実は必要無いものだったのだ
オンライン化やVR化でもすれば生き残れるからね
時代の変化に対応できないなら廃れてもしょうがない
>文化芸術は生きるために必要だ
こういう驕りがあるうちは支援しなくていい
芸術にパトロンやスポンサーが付いたらそれに阿る作品しか作れなくなってしまう。
藤田嗣治なんて題材は戦争の凄惨さを伝える意図だったのに、陸軍からの依頼だった為に戦後、戦争画家と批判されている。
芸術家が国から金を貰うんなんて権力迎合の最たるもの。
不要不急の五輪は強行
不要不急のエンタメは自粛
どうして差がついた?
>>118
今の時期に自分で稼げって
絶対言っちゃダメだろ
飲食店でも酒出して深夜営業やれば日販200万なのに
守ったら20万もあがらないぞ
緊急事態宣言や声明を守らず好き放題やれってのが自力で稼げって思想 >>119
仕事が戻るまでウーバーイーツなりなんなりバイト汁 >>123
潰れたら中華と半島に全部上書きされるよ
虎視眈々と狙ってるんだから >>126
飲食店なんてやめればいい
個人に対する給付さえすれば生きていける
仕事はいくらでもある >>126
まぁそうだな。そもそも飲食観光産業のために去年の春節で入国制限かけられなかったんだから。
飲食へのサポートも過剰だと思うよ。 >>105
外国から5万人入れるオリンピックより国内の演劇や音楽公演の方がずっと危険性は低いぞ
ひとにぎりの日本人オリンピック選手のために巨額の金を使うより他の娯楽を提供してる国内の多数の人たちを支援した方が有意義だと思うわ
オリンピックとかいう4年に1度だけの興行が無くなっても日々の楽しみが減るわけでもない >>106
まぁそのとおり
酷だけど淘汰でいいんじゃねって思う
滅びのあとの再生の方が良いもの作れそう 鬼滅みたいなヒットもあるよな。
別に鬼滅が名作なんて言うつもりはないが、今はコロナで取捨選択がシビアがだけで、
売れるものは売れるだろ?
コロナのせいにすんな。
生活保護の人が食費でなくエンタメ費を追加要求したらどう思う?
ライブ会場も同じです
まず勝ち組アーチストが支援してあげてくださいw
さらに、支援を呼びかけてください
もちろん、運営が支援を呼びかけてもいいと思います
それがないのなら、廃線と同じなんです
「冷たいけど、受け入れるしかないだろ 支援したくない、利用したくないという意志です」
本物だけ残ればいい
生きるために必要とはあまり感じない
>>18
GWに落語協会の通常興行のYouTube無観客無料配信をやったけど
通常の落語配信ではなかなかないアクセス数で需要はあるんだけど配信のプロを使うと黒字化が難しい
落語家自身が配信する落語芸術協会(上方落語協会もたぶんこれ)のやり方だと配信のクオリティがいまいちなのと配信スタッフが本業の落語家が出てくるのが難 てか必要とするなら
過去の文化芸術がいくらでもあるし
むしろそっちの方が質高いんじゃないの
五輪となにがちがうんだ!ぐらいは声をあげてもいいぞ
細分化してるからな
一部の人にだけ受けて
その他大勢からは嫌われてるようなのが多い
>>1
配信やっても駄目、クラファンでも金集まらない
だったらお前ら社会から必要とされてないんだよ
転職しろボンクラ 国民をアルコール漬けにしてブラック労働を強要して搾取する時代はもうおしまい
味の濃い料理とアルコールでその片棒を担いできたことに気づかない
飲食店は自分たちの邪悪さに気づいたほうがいい
>>138
落語なんてその程度の芸って事だよ
消えてなくなっていいんじゃないかな 文化芸術が公的支援になじまないのは、絶対評価ができないため、不平等になるためです
ですから、ライブ会場が文化遺産的価値があるとか、人間国宝とか、そういうのであればよろしいかと思います
ストリートミュージシャンと、一発ヒット飛ばしたぐらいのやつで、片方にしか支援しないって
それは文化の支援じゃなくて、えこひいきっていうんですよw
必要なら必要なやつらが金を出すだろう
その集まった金の中でやれることをやればいいんだよ
金が足りない?身の丈に合わないことはやらなけりゃいい
普段は常識に逆らう俺たちスゲエ
金ないから助けて?
カッコ悪
芸大に行くのは裕福な家の子供が多いんだっけ
芸大は学費も高いし潰しも効かないし
将来に金銭的不安があったら避ける
衣装係や照明係とかは必要ないやろw
代わりはいるもの
落語でもそうです 落語家全員になんで支援が必要なんだ?
生き残る落語家とそうじゃない落語家に分かれていけばいいのです
それを業界が阻止したいのなら、勝ち組が支援すればいいのです
100億でも500億でもさ
おうち時間増加でゲーム業界はホクホクだよ
結局、必要とされるエンタメは生き残るのよ
エンタメが無くても生きていけるが、必要とされるエンタメはしっかり生き残っていける
>>140
ならオリンピックも過去の映像を見ておけばいいだろw
オリンピック強行派はとにかく優先順位がおかしいんだよ
必ずしも演劇。音楽を支援するべきとは思わないが、
変異種大集合させるオリンピックは強行するのに国内の演劇・音楽関係の支援をしないってのはメチャクチャ
衣食住の必要だけ考えたらどっちも不要不急だが、危険なのは圧倒的にオリンピックだぞ タニマチ商売はタニマチが支えるもんでしょう
ごっつぁんですをどう勘定しろと
演劇、映画はまだしも文化としての音楽、美術なんて来客の9割は身内、業界関係者だろ。
道楽オナニーでやる金食い虫の自覚を持てよ。
演劇だからって全員支援する必要はないわな
賞取るような奴は金あるから支援いらんし
賞取れないのまで支援して生かす必要ない
だいたいエンタメは儲けすぎなんだよ。エンタメ税で5割税金かけていい。全て貧乏人から吸い上げたあぶく銭なんだから
>>5
あーっ、言っちゃた
それ言ったら終わりだろw まあ生きるために必要ではないね
補償はもらうべきと思うけど最低限で良いと思う
景気の良い時は社会貢献・支援還元もロクにしてこなかったくせに
手前勝手な権利ばかり主張すんじゃねえよ!血税なんだと思ってんだ
>>138
需要はあるのに黒字化難しいから素人に配信させるって
それ金の使い所がおかしいね >>157
そのとおりだな
脳筋運動会よりかはまだ演劇やら音楽の方がマシだ
支援は必要ないとは思うが 国民生活に必要と思うなら募金活動したら良い
募金が集まらない奴は国民にとって必要ないってことよ
文化芸術のいいとこは勝ち組がいるということです
そして、そこそこ活動してるならだいたいは知り合いなんです
「この状況なら」、飯ぐらい食わせてやればいいです
リーマンならどうなると思う?
知り合いの同僚もサラリーマンなら、自分の生活だけでせいいっぱいですよ
まあ財テクで億の資産あるやつもいるかもしれんがw
>>164
意味不明すぎる
貧乏人からエンタメをとりあげて上級だけのエンタメにしたいのか?
上級の財産や収入に課税して貧乏人のためのエンタメを支援した方が幸せになる日本人が増えるだが >>157
五輪は反対しておいて、自分らは必要だ金よこせ?
冗談じゃないよ。
金なんか出すな。 要求が凄いね
給付金のおかわりに加えて
用途が生活費でも遊興費でもなんでもいい個人への給付金も更に付け加えろとか
それだけの稼ぎ、普段からあるのか?
>>1
ぶっちゃけネット通して発展普及してる分だけで十分だよ >>170
生物としては無くても生きられるけど、我が日本の憲法では国民に文化的な生活を保障しているから日本国民として生きるためにはある程度の芸術は必要なんだよなあ
具体的にどの程度かは議論あるだろうけど 緩和するんなら
緊急事態宣言の意味が全くないのだが( ゚д゚)ポカーン
外国に大丈夫アピールしたいの??
五輪開催の件で・・・
もしかしたら生きるために娯楽みたいなもんも必要かもしれないけどこんな時くらい我慢は出来るよ
これ結構簡単な話で
人類には芸術は必要なんだけど
日本人には不用というだけの話
>>140
今の段階でも知らない作品がたくさんあるもんな
作られた物を楽しむ側の人間からすると
世界中に一生かかっても消費できないほどたくさんの作品があるんだから
しばらく新しい物が作られなくても別に困りはしないけどね オリンピックの反対キャンペーンとかやっといて何言ってんのとしか
セックスが最大の娯楽。コロナ禍では固定パートナー推奨。
イベントと公演関係に何千万とかの補助金出してただろ
支援されてない業界だって多いんだよ
いい加減にしろ
>>174
スポーツを脳筋と貶めておいて演劇やら音楽を持ち上げるのは気持ち悪い。
演劇も音楽もネット配信でいいじゃん。
血税から金を出す必要なんか無いよ。 >>178
オリンピックに巨額の公金が注ぎ込まれ、さらに日本人の健康被害と引き換えに開催されようとしているのが正しいと?
運動会に公金出すのは許して演劇・音楽には出しちゃいかんなんてスジが通らないよ
演劇・音楽への支援を拒否する前にオリンピックは観戦したい奴の寄付だけでやれと言わない奴は二枚舌 画家だって生きてる時はパッとせず死後有名になったやついっぱいいるし
ビジネス芸術なんて無くなっても生きるためには1mmも困らないけどな
エンタメは海外からから輸入したほうがいいのでは?
黄色いサルがタコ踊りしてるより
金髪碧眼の白人美少女のダンスの方がええやろ
(´・ω・`)
アリエンナーレと同じだわ
自己表現の主題に過ぎない芸術活動は税金で保護する引っ掻き回りない
奈良時代からの伝統文化は保護しても構わんが
会社経営と同じでしょ
商品売るための開発や準備には金かかるもんだし
最初から他人にたかってやるのはおかしいでしょ
商品やチケットが売れるまではその道で収入なんかなくて当たり前なんだよ
観たいと思う人が少なけりゃ赤字、多けりゃ儲け
必要ないものには金は集まらない
申告者限定で持続化給付金するべき
去年は風呂敷広げすぎ 働き方改革の一環かもしれないけど
だからエンタメはパトロン探してやれって話
昔からそうだろ
>>195
芸術のオリンピックがもしあれば
同じ扱いだったと思うぞ
国威発揚になればなんでもいいんでしょ 金の為にやってるんじゃないなら景気が回復するまでナマポでいいんじゃね
その時代とか状況世情に合わせた文化芸術がまた生まれるだろうから、既存のものを無理して全部保護してやる必要ない。
レオナルドダヴィンチですらパトロンからお金もらいながら
兵器の設計や死体の解剖しながら解剖図描いてるんだよ
>>199
好きで走ったり泳いだりしてる連中のためのオリンピックも税金で支援する必要ないよね
外国から5万人入れたら国内の演劇や音楽よりずっと危険だし >>207
税金使っての五輪開催は
コロナ関係なく鼻から決まってたことやろ
それと、スポーツは記録や勝敗と言った明確な基準の元支援を受けてるわけだしな
不公平感があんまないんだよ >>203
今年の夏にオリンピックやって参加国少ない中で日本選手がメダル取っても国威発揚になんてならないと思うけどね
大半の人から日本人は頭おかしいと思われるのは確実で国の恥にしかならんよ
コロナ禍でいろいろ我慢している国民から見てオリンピック選手だけ優遇されてもシラケるだけだし オリンピックも強化選手以外は自腹で練習してんだよ
照明係まで支援しろとか厚かましいよね
アカデミー賞とれる奴だけ生かすならわかる
サザエさんみたいにパトロン探して来いよな
>>192
ほんとそれ
「外に出るのがステタス」みたいな馬鹿は迷惑
動画配信とか出来るのに、なんでわざわざ外へ出て狭い所に集まらないといけないんだ たかだか2、3年無くなっても影響0だろ
本当に必要とされてるならネット配信で十分儲かるしそうじゃないならバイトして食い繋いで収まったら再開で良いだろ
>>208
どのスポーツをオリンピック種目にするかがまず不公平だよ
ルールも恣意的に変えられてきた歴史がある
いずれにしても状況が変わってコロナ変異種が大集合するイベントになったのだから中止すべきだね >>209
参加国少ないってそれ願望?
現在不参加表明してるのは北朝鮮だけのはずやけどな >>196
5千円以上取るところも多いぞ
2時間以内の配信で 勘違いしすぎなんだよ 守ってもいいのは歌舞伎や宝塚なんかの超一流の奴らだけ 2流3流の自称アーテストの勘違い野郎どもはさっさと農奴に行け クズどもWWWW
なくても平気な事に気付いちゃった。過去のアーカイブも膨大にあるからそれを楽しめばいいし。
寄席に行ったことないけどGWの上野鈴本と浅草演芸場の配信良かった
無料だけど応援チケット買ってもいいし後で割引券にもなって皆winwin
>>216
各種目ごとに国内予選ができないとかオリンピック参加権に必要な国際大会出れないは各国いろいろあるだろ
昨日だかもカナダが出場断念ってニュースになってわ 多分、河原で踊り狂ってた連中の末裔だから乞食みたいな根性が出てくるんだろ
>>98
デカい口叩いてるけど、
自分達のアートに自信がないんだよw
だからできない、寄付なんか募れない 片一方で移民労働入れてるわけだから、観光飲食エンタメをその労働力に使えばいいと思う
数年間の辛抱だし税金食いつぶすより補助ありでそっちに回す
生きていく上に必要なの衣食住だし、どの時代にも必要性があって
普遍性があるのは
冠婚葬祭業、宗教、学問だけだろ
エンターテイメントは戦争がない時代に栄えるだけ
>>221
参加国が少ないと
一部競技が予定通り全競技全選手フル出来ないは違うだろ
で、参加国が少なくなって欲しいはお前の願望だろ? >>1
エンタメもスポーツも要らねぇんだよボケ!
生きていくのに水と空気だけありゃいいんだよ!
この時世にヨタこいてんじゃねええええええええ!!!!
. . . . ./ _,_ . . . . ._,_, . ::\
. . . ./ . . .゙^\ヽ. . /゙ . . .¨\,.-z ::\
. . . .「 .● . . .l .》 .ll .● . . . ゙》.ミ .:::\
. . ./ \_,,_/ .’ .^=u,_ .v/ . . :::::l!
. . l . ./ ,_ ._,/ ̄ .\ .\ . . ノ .( .::::l
. . .l . .l. .l ./└└└└\./\ .\ . .’~ヽ .::::}
. . . l . . .l.lllllllllllll/⌒/⌒ . .〕 . . . . :::::}
. . . .l . . l.llllllllll . ./ . . . . .l . . . . .:::::[
. . . . l . .l.llllll . . .l . . . .∧〔 ./ . . .:::::/
. . . / . /l .\┌┌┌┌┌/./ ./:: . .:::::\ >>206
芸術家なんてそうやってパトロン確保してやるもんだと思う。
確保出来ないけどやりたいヤツはバイト掛け持ちでも夜勤バイトでも
何でもして隙間時間にやる。
それで十分。 >>223
ワシの崇高なゲージュツは一般大衆などには理解出来ん
よって国が面倒見ろ!
むしろおごり高ぶってる可能性もある 必要かどうかはどの他の人達が決める事案ってだけだな、本人達はそりゃ必要って言うだけだからな
それは平和の時代のただの娯楽
今は非常事態ですよ
明日死ぬかも知れない時に歌って踊る?
そういうことならばECMOつけてる患者さんの治療はやめて、演劇や音楽や映画や美術を見せてみます?
患者さんの家族は怒るだろうな
>>226
メダルの話をしてるんだが?
種目ごとにメダルが決まるわけで種目ごとの参加国が少なければメダルの価値は下がる
特にその種目での競合国が参加してなければ大幅に下がる
あたりまえの話 Youtubeチャンネル初めて業界人同士でお互いのチャンネルを見合う取り組みをしたらええやん
日本でエンタメはリモートのみにしろ。それでも活動できるレベルだけがやれ。底辺は諦めろ。
今のやつらがいなくなっても自然と始めるやつが出てくるからな
大御所の先輩達にたかれよ
下手な自治体より金持ってる業界人腐るほどいるだろ
身も蓋も無いけど、国がお金を出して守らなければ行けない芸術って大半の人からは必要とされていないってことだよね・・・・・・
国の芸術には税金使うべきだと思うが
普段アホみたいに稼いでタワマン住んでるような音楽業界にはびた一文出すなよ
アリエンナーレで日の丸焼いた奴が給付金申請してたら笑うわ
オリンピックもエンタメも不要
両方税金投入しないのが筋
>>240
平常時であればその理屈だけで通せるが、今はコロナ対策でイベント制限してるからね
同様の自粛を求めて多額の協力金を支給してきた飲食業界とのバランスは問われるだろう
特に巨額の公金を注ぎ込んで日本人の健康被害を増やすオリンピックをまず中止しないことには
演劇、音楽関係にばかり自助を求めてもスジ違いということになる >>108
低能な人には理解できない世界だよ。
文化芸術を理解できない人は可哀想としか思えない。 >>246
日常生活と遊離したものだから今困窮してるんだろ >>1 新型コロナのおかげでジジババの通院も文化芸能も実は必要なかったことがわかった。 >>1
オリンピックがダメならもっとお前らは駄目だろ
馬鹿か 俺も欲しいわ!再支給を!!
みんな気持ちは一緒だね!!
>>230
選民意識すごいよねあいつら
ホントは内輪だけで盛り上がってるだけなのに ピンキリだからな。本当に必要なものは残されてゆく
一時的に層が薄くなっても新たな才能は生まれてくる
一方、テレビでは毎日不要なゴミ芸人が稼ぎまくりです。
まずは同業、売れているお笑いとかに頼んでからでは?
>>255 本来芸術に投じられてるはずのお金が、
増税カルト自民党に盗まれてるんだよ。 >>250
そんなことはない
日本人の健康被害増やすオリンピックを強行するくらいなら、演劇や音楽を支援した方がまだマシ
オリンピックなんて無くても全く困らんし ( ・ω・)
生き残る為に最初に切り捨てるのが芸術だ。
芸術家だってウーバーイーツや土方は出来るだろ。
腹減ってるなら働けよ。
>>246
理解されないものは消えていくだけでいいの
良いものだけが残るから >>246
ほらほらw
低能な人だなんて大衆を見下してるから、
いざという時に支持されないのよ
普遍性と芸術性を両立した作品を作ってみろよ >>260
実はほとんどのげいじつも無くても誰も困らないんだぞ 必要じゃないけど、
個人的にはスポーツのほうがいらん
いまの若い子らは見ているよ
演奏や舞台では食べていけないってことを
>>260
どっちも支援しなくていいよ。
したい人は個人で生活費みてやればいい。 >>255
日本はそういうの好まない人しか金持ちになれない社会になったから 我田引水に思われるかもしれないし残しておいて欲しい箱はあるけど
枠組みに税金からお金を配るんじゃなくて個人に配って必要性を問うのがいいと思う
>>255
てかエンタメ業界こそ無駄に金持ってるだろ >>264
そんなことは当たり前だよ
しかし国内での演劇や音楽の興行には世界中から変異種集めるオリンピックほどの危険性はない
オリンピックは強行開催するのに演劇や音楽にイベント制限かけるのは理不尽な話
とりあえず飲食店への協力金と同等の金は払うのがバランスはとれているだろう
生きてくだけなら自炊とコンビニ弁当でも生きられるのに飲食店支援しているのだから エンタメと、文化芸術はちょっと違うよな
普段はお互いに見下しあってそうな関係性なのに、こういう時だけタッグを組むw
自分で言ってる連中のは要らない
とくに美術の連中は芸術に名を借りた特殊な政治団体という事がバレてるのでエサ代は1円も出すべきではない
>演劇・音楽・映画・美術
全部配信が可能です
逆手に取って新たな営業形態を模索するんじゃなかったの?
1年何やってたの?
「給付金詐欺」は「活動家の資金源」だもんねえ・・・w
>>128
既に日本の音楽エンタメはK-POPに侵攻されてるじゃん >>1
ウヨちゃんはアニメ業界とかの人も一緒に声をあげたら賛同するの?
遊園地や水族館動物園博物館芝居映画館とか一切縁遠いからアマゾンやつべNetflixとかがあるし
どうせスマホやネットつかえる子供や若者向けのコンテンツしか流行ってないし斜陽産業なんだから
コロナ終息まで休むか潔く廃業しろって考えなんだろうな >>1
たしかに必要かもしれないけど生き残れるのは一流だけね
必要とされてないならお遊戯会レベルと変わらないんじゃないかな 休業や自粛しなくていいから好きにやれよ
テレワークが無理な業種が黙って政府に従う必要ないだろ
>>275
日本ではいまだにテイクアウトに特化してないような飲食店がほとんどで、そこに税金から多額の協力金を払ってる
演劇や音楽だけ全部配信でやれというのはバランス悪いよ >>1
戦時下と一緒だからね。
余暇、文化、遊びは後回しになるわな。 お前それサバンナでも同じ事言えんの?
;'''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,
;''"| ▼ |゙゛ `';,
;'' ヽ_人_ / ,;'.
これは風俗にも言えることだけど
今従事してる人々すべて滅び去っても
コロナ禍が過ぎた後に人々が必要としていれば
また雨後のタケノコみたいに生えてくるから
何も心配することは無い
インフラ、スーパーは分かる
芸能とかカスの極みだ
全部潰して構わない
ポッドキャストもいきなり2人体制になるとは予定してなかった件
>>283
飲食とは必要度が違うので、同列に扱えってのが無理なのは去年から分かってた話でしょ 文化は平和な時代じゃないと無理
現在は準戦時体制みたいな状況なので仕方ない
農業など、他の仕事を斡旋してやるくらいはしてやっても良い気がするけどね
文化芸術は必要だとは思うけど税金注いで救うべきかと問われたらそうは思わん
後世に残すべきものはそれでも残るだろうし残せないならその程度なんだろう
昔と違って発信の手段は増えてるし生き残れるかはアイデア次第だよ
>>1
橋下徹は、大阪交響楽団や浄瑠璃への支援をバッサリと断った
その橋下徹が日本中でもてはやされ、テレビに出ない日は無いぐらいの持ち上げられかただ
スポーツ分野には支援が絶対的に必要だが
文化芸術分野は支援は不要で、必要としてる人が支えれば良いと言い切ったのだ
エンタメ吉本、演劇音楽映画美術、全部橋下徹を問い詰めろ
テレビに出て稼いだ金で責任とらせて寄付でもしてもらえ >>289
生きるための食事はテイクアウトで満たせるよね?
店内でサービス受けたいってのは生きるための必要ではなくエンターテイメントだ クリエイターってエンタメ側なんかな
編集のような側に回りそうやけんど
映画は時々見るから必要だけど、他は別にいいかな。、
文化だ芸術だと言いながら政治だのイデオロギーだのやってないか?
劇団の役者が左巻きじゃないと半人前呼ばわりされてきた過去があるよね?
>>6
これ
自分の趣味が禁じられた時だけ顔真っ赤にしてキレるやつ で?
飲食業や観光業はバタバタ倒産しているけど
エンタメ企業が倒産したとは聞かないが 本当に困窮してんのか
クソ乞食が
エンタメ業界「年収3000万円だったのが年収1000万円に激減した 生活が苦しい!!」
こんな連中ばかりだろ 文句だけは一丁前の乞食なんざ無視しとけ ゴミが
>>290
敗色濃厚なドイツで
フルトヴェングラーが指揮するベルリンフィルによる
ベートーヴェンの交響曲は
ドイツ人の心の支えになったことだろうが
日本のエンタメは日本国民の心の支えになったことなどないわね 安全なところにいるやつほど有事の時こそ芸術とか言い出すからな
>>1
なければ代わりの娯楽を探すだけだが。
近所の花を観察したり、虫を育てたり、写真に凝ったり。
別に演劇が無くても困らんなあ。 今まで何やってたん?
まさにアリをバカにしてたキリギリスだな
>>307
宝塚に支えられております
…とは言っても、それも局所的で決して日本全体に活力をとかではないし、日本の大多数に支えとして受け入れられるものってないね
渋谷松涛観世能楽堂もなくなってしまったし、今の10代とかが歌舞伎や能をひたすら贔屓にしてくれるような未来も想像できないし、それはそれで…かな 海外進出なんてまったくやらずに
日本国内だけに引きこもって日本人だけを相手にしている「演劇・音楽・映画・芸術」が
文化気取りなんて ちゃんちゃらおかしくて声も出ない
海外相手に勝負して観光客を呼び寄せて外貨稼いでいるのは「飲食業・観光業」なんだよね
「飲食業・観光業」こそが文化
「演劇・音楽・映画・芸術」なんて文化ですらない ちんどん屋のママごと
こういうのこそ金持ちが支援したらええのでは
ぽっぽとか
日本国内だけに引きこもって日本人だけを相手にしている「演劇・音楽・映画・芸術」
そのくせ プライドだけは一丁前
コロナでも文化芸術はしにません
無くなるのはあなた方のビジネスです
歳とってフリーになった歌舞伎役者とか大変みたいだな。
こんな時こそエンタメの力でみんなの気持ちを解きほぐす。それがエンタメ業界の価値だろ。
率先して悪くしてどうすんだよ。いらねーよ。
大阪にとってタカラヅカは護るべき存在であり、
吉本学校以降は別物と化した吉本は潰すべき存在
言ってること、わかるかな?
>>313
出た、インバウンド基地外w
目先の金のことばっかりしか考えてないんだな
衣食住の次に必要があるとしたら日本人を楽しませる国内の演劇や音楽や飲食や観光
外人のためのエンタメなんて二の次、三の次でいいんだよ
今の新型コロナが収束してもいつまた次の感染症が現れるかもわからんのに海外客頼みの産業なんて国が滅びるもとだわ 文化芸術は生きるために必要だけど不可欠じゃないから
オンラインにさっさと移行しないからこうなる
やる事やってから言え
いらねえわ
他の業種全てに支援が行き渡ってからやりゃいいよ
無理なら上が溜め込んでる金を下に配ってやれ
>>326
でもテイクアウトに移行してない飲食店にも協力金バラ撒いてるからなあ
イベント制限の協力金は同等レベルで払うのがスジではある >>1
書道、陶芸、そろばん、マンファ(漫画)などの朝鮮半島由来の文化芸ジュtyuも生きるためにひちゅようだ。
政府は給付金を即時支給し謝罪しる。 >>323
マジレスすると吉本は中止要請を忠実に守ってるけどな
上方落語協会の興行中止延長もそれに引っ張られてる形だし >>1
別にバイトだの副業しても廃業にならないから
デモしてないではたらけよ >>138
配信のプロのクオリティって本当に必要なの?
演劇とかじゃあるまいし固定カメラでいいだろ >>335
まず不要不急のオリンピックを中止にしないことには示しがつかない
スポーツのために世界中から変異種集めて日本人の健康を犠牲にするのはありえん
イベント制限されてる演劇や音楽関係者が不満持つのは当然 >>336
業者の配信にあって演者の配信に欠けがちなのは映像音声を安定して配信する能力と何を配信してるかや出演者の名前みたいな基本的なテロップかな
落語だけの場合ならカメラについては固定1カメでいいんだけど色物が出るなら工夫は必要かと。東京のらくごカフェみたいな狭い場所ならともかく寄席だと またかよ
一年あったんだから貯めとけ
お前らに補償したって観客はお金無いから観に来ないよ
音楽、映画、アニメ、演劇とか一切作るのやめてボランティアやらせろよ
公的扶助が「響かぬ」ってどんだけ上から目線なの
お前らのゲージツオナニーこそ響かねえよ
演劇で食えなかったら
土方とかするしかないだろう
汗水垂らしてでも
福沢諭吉が芸能はそんなに必要ないって言ってるからな
慶応の奴らを何とかしないとダメだな
パトロンも居ない癖に芸事なんてやるなボケ!
歌舞伎とか宝塚は弱音吐かないもんな
今まで物が積み上げてあったところに、
人を入れたい。
物から人へ
>>1
いらんいらん
吉本見たらむかつくだけだし、
ぜんぶコロナで消えろ 「文化芸術は生きるために必要だ!」
「五輪は生きるために必要ない!」
これだからなw
>>354
じゃあアニメやゲームもいらんな
って言ったら顔真っ赤にして怒るやつたくさんいそう 確実にいらないよ
こんな疫病で弱音を吐くようなつまらん連中の芸見るよりか青空文庫で古典読んだほうがいい
同じカネ使うにしても飯屋を存続させたほうが遥かに役に立つ
>>358
どっちも生物として生きるだけなら要らないが、より不要なのはオリンピックの方だ
しかも5万人も海外から入れる危険イベントなんで、先にオリンピックを中止しないことには不満も出るよ
しょうもないオリンピックを先に中止して、その後で演劇や音楽のイベント制限をするのスジ 再びって、いままで貰ってたのかよw
アスリートといい文化人といい、特別扱いが当然なんだな
クールジャパンと持ち上げてるクセに
支援無し
二階の旅行業界Gotoに1兆円簡単にバラマくよな
文化芸術はもちろん生きるために必要なんだけど、それはトップ中のトップの超一流の事であって
それ以下の君たちゴミクズはこの際死滅しても無限に再生産されるから大丈夫
日本の文化芸術はしっかり生き続けるから、君たちは安心して死になさい
音楽家
@
美味しいラーメン屋さん
15年ほど通い続けた。多い時は月に7,8回いこ行ったともある。いつも、決して裏切る事のない味であった。
しかし、もう二度と行くことはないだろう。
注文を終えると、今までとは違いマスクをつけるように言われた。無ければ店のをくれるとまでいう。
食べずに店を出た。
>>359
要らないと思うよ
旧作観たり遊んだりすれば十分
関係者はワクチン接種のボランティアでもさせるべき まあ日本の実写映画とか文化破壊でしかないし、日本の恥だし
>>361
選手団にはワクチンを接種するといってる
ワクチンを打てないような貧しい国の選手にも接種できて非常に平等だ youtubeで配信しようぜ
人が集まればこっちのが見入り良いだろう
平時でも劇団のチケットなんて劇団員コミュニティ内でしか売れてねえだろ
国民にもう一度給付しろって自殺者増えるだろ
外国にばっかり金を出すのやめろ
>>375
その配信で儲けるのか?クオリティをどの程度におくか?あとは制作費との兼ね合いだろうな
昨日退団公演と挨拶を無観客でやった宝塚みたいに集金システムがしっかりしてればいいんだろうけど
あと、マイナーなところが新規参入すると収益化の基準をクリアするのが大変なのと、手数料が高いのが問題かも(特に二重手数料になるアップル経由) そら、ニュー速+民にとっては芸術なんてどうでも良さそうだよなあw
謎の上から目線で説教しながら金せびってたのは忘れないぞ
一年も経ってるのに未だに何もコロナ禍に対応しようとしない業界は潰れてどうぞでしかない
いや、生で無くても良いだろ。
金払って生演奏、生演劇、映画館行く奴の方が少数派だわ。
まあ、俺は年10回くらいは音楽ライブ行ってたが。
「文化芸術は(自分が)生きるために必要だ」だろ
どんな職業だってそうよ
その仕事に就いてる奴にとっては、なんだって「生きるために必要だ」だよ
自分らの職業だけ特別優遇されて補償されるべき、って考えが間違いなんだよ
芸能人なんてブルシットジョブの筆頭だろう
こんな時でも最低賃金で働いているエッセンシャルワーカーこそ優遇するべき
>>341
元々金持ちの道楽だもんなあ
貧乏人がやるのが間違ってる >>33
演者に限ってならそういった方法も有りかも知れないけどね
ただいわゆる裏方、スタッフと呼ばれる技術者たちもコロナ禍においては大変だからね
長年、ライブやコンサート、イベント、演劇を支えて来てくれたベテランスタッフや、
今まさに成長している最中の若いスタッフまでが業界を離れるか否かの瀬戸際だもの >>375
配信だと生で行う本番と比べ
圧倒的に本番回数(ステージ数)が減るんだよ
地方のツアーも消滅するからね
そうなると何十人何百人単位で動いてたツアースタッフの仕事の機会が激減しちゃう 芸人は乞食好きだねえ
稼いだ芸人に集ればいいじゃんw
お前らは生きるのに完全に不要な産業だ!!このキリギリス産業が!!
>>377
それは非商業演劇だったり極小劇団だった場合ね 興行で価値の在る芸術なんてほぼ無い
良くてスポーツ観戦レベル
>>263
普遍性と芸術性を両立させたら高尚じゃなくなっちゃうよ。安っぽい国民でいいの?貧乏でもセンスないとね。 >>374
裏方が一度業界を離れてしまったり、
機材や人材抱えたスタッフ会社を潰してしまったりしては良くないのでね…
みんな、給付、融資、蓄え、一時的なバイトでなんとかはしているけど
それだけでは耐えられない時期にきてる
本当に文化が途絶える危機だと思う ミュージカル中止になった
キャッツ見てみたかったのに
>>1
元々、大半の連中は本業だけで食っていけてないだろ
わがまま言うなよ >>1
叩いてるやつおるけど、お前、自分の趣味捨てて生きられんの??
人は生きがいなくして生きられない
ぶっちゃけると、俺はこの4業界はなくなっても影響のない趣味しかもっとらん
だが、世の中のエンターテイメントのジャンルを狭めていい理由にはならん
趣味は人それぞれだからな
もしお前の趣味が窮地に立たされ、消滅する憂き目にあったとき
消滅をよしとできるか?
俺は興味のないジャンルであったとしても、手を差し伸べるよきオタクでありたい
税金を投入するなら喜んで賛同しよう
オリンピックで中抜きされるなんかよりよっぽどいい >>368
演者の世界だけ見ればそういう意見も出したくなるかも知れないけど
世の中の文化芸術においては演者や表方に対して
その何百倍もの人数のスタッフや裏方が居るんだよ
技術者であり職人である彼らが業界を離れてしまったらすぐには今の規模のエンタメ業界には戻り得ない >>395
気持ちはわからなくはないけど裏方がいなくなったからって文化は亡くならないと思うのよ
アルバイトしたからって裏方の業界に戻れない訳ではないし
伝統芸能ならいざしらず、ほとんどの芸能はコロナ禍が過ぎたら代替なり、新しいものが出てくると思う 不安定な仕事だからこそ成功した時に高給なんだろ
耐えられないなら普通の仕事しろよ
>>397
ジャニーズやAKBなんかの一部グループだけ露出・売上のマスがデカすぎる歪な業界だからな 政府は俺達が芸術と主張する事に口は出すな
俺達は政府のやる事で気に入らない事があれば畑違いでも文句はつける
金はとにかく寄越せ
これで納得されると思ってる時点でね
それこそそんなに大事なら余裕ある同業のエンタメ業界の人が救えばいいんじゃない
結局税金なんだから
いや
飲食とか百貨店の方が
よっぽど必要だわ
演劇なんか一生見なくてもなんら困らん
前はコンサート行ったりしてたけど
コロナ禍でネトフリやゲームで楽しんでる
もうコンサート行かなくても別にいいわ
こんな状況でも見たくなるようなものを作ればいいだろ
>>401
そうか…読んでくれてありがとう
業界以外の人にはなかなか理解してもらうのは難しいかも知れない
自分は過去10年ほどエンタメ業界にいた
自分の身内は30年近く業界にいて、今でも裏方として映画、コンサート、ライブ、ドラマ、イベント、配信作品、MV、伝統芸能などに携わってる
フリーランスでも社員でも
現場での技術職であるので、やはりベテランの仕事を経験年数の少ない若いスタッフへ引き継いで行く必要がある
ベテランがコロナを機に離職しても若者を育てる事が出来ないし
逆にベテランだけが業界に残って若者が離職してしまっても今後のエンタメや文化芸術を支えるスタッフが育たなくなる
機材も一度手放したらまたゼロから、
スタッフ会社も潰してしまったらまたゼロから
演者(役者、音楽家、ミュージシャンなどなど)も同じだと思う >>1
甘えるな
末路哀れは覚悟の前で選んだんやろ。
YouTubeで流したらええやないか
わしさっき中川家の動画見てうんこチビッたわ そんなに苦しいのなら声を大にして
こんなウイルスをバラまいた
中国を批判すればいいじゃないか
こういうときにこそ真の実力が試されるのに
やってることと言えば口パクパクかよ
日本独自の歴史的文化芸術なら保護する必要はあるけどねぇ
これまでワイドショーに出演してたエンタメ系コメンテーターなんて
日本企業が業績悪くなったら「時代に合わせた変革が出来ないのが悪い」と言ってきただろ
今回それが自分達の番というだけの話だよ
>>5
景気良くなればまた雨後の筍のごとく出てくるもんな エンタメなんて
最悪過去の作品だけでも十分楽しめる
新作なんてもっと世の中に余裕ができてから
社会という組体操ががっちり堅牢な状態を保てせこその浮世離れであろうが
70億人皆浮世離れさせたらどうなると思ってるんだ
60億人くらい20年以内に死にそうだな
>>401
体ひとつフリーランスでやっている演者やスタッフならまだしも
会社で人材や機材、事務所、倉庫などを抱えてるところは、普段現場に出てる社員にバイトを許したとしても、最低限の運転資金が必要になるので
皆がみな一時的なバイトで何とかなるわけでもないんだ
例えば照明の会社、音響の会社、舞台制作の会社などね >>1
生きる為に必要なら保護する必要無いからな
バカなのか? 基本はいらないとは思うけど
同じ不要不急の飲食店にだけ十分以上の補償をしているのに他は金出さないのは不公平すぎるとは思う
演劇なんかに金回すくらいなら
マジで医療とか教育とか介護に回してほしい
>>1
今やネット配信で家で見る時代やん
こいつら居なくなっても無くなるもんじゃないんだよな >>423
機材用に倉庫借りてるだけで家賃出て行くしな
ヤフオク見てると大型の音響卓とか最近特に多いわ >>427
業界のほぼ全てが同じような状態なんだ
個人、中小だけでなく巨大で有名な制作会社や技術会社ですら同じ状況
もちろん廃業しか無ければその時は仕方ないけれど >>423
そういう仕事してた事あるが不安定でいつ食えなくなるかわからない仕事だぞと散々言い聞かされてたけどな
みんな覚悟を持ってやってると思ってたけど >文化芸術関係団体、フリーランスの個人への使途を問わない特別給付金の支給
中抜する団体出てきそう
>>1
派遣切りにあった人たちのこと笑ってたんだろ?
ワタミの会長がテレビに出て
貯金もしてないの?何考えてるの?ってさんざん説教してたじゃん
今度はあんたたちの番なんだよ >>431
そうなんだよね
倉庫代は必ず出て行くのでね
この音響卓いくらで買ったんだろう…とか思うよね
手離さなきゃならなかった背景も悲しい 休業要請じゃないと協力金出ないから緩和は困るよねw
>>1
衣食住に比べたら優先度が低い
平和で衣食住があってこそ成り立つ産業だから優先順位は低い
はっきり言えばエンタメや娯楽ってその程度なのよ
仕方ない >>433
そうなんだね
もちろん覚悟はあるけれど、それは自分が食えなくなる、自分が離れる覚悟であって
それこそ、技術を絶やすとか人材育成を諦めるほうの覚悟も今のコロナ禍で迫られている状況がツライなと 戦争地域、紛争地域にもミュージシャンはいるし
政治や世の中が不安定な時にこそ出てくる屈強なアーティストが好きだな
去年の7月からエンタメはどうでもよくなりました。
エンタメ業界の皆様は自分で自分の首を絞めたんです。さようなら。
お願いや要請でなく命令で休業させる代わりに
金出す様に出来る法改正するのに反対してる人らに文句言ったら
コナン観たいなー
江東区から近い千葉のシネコンってどこだろ
給付金なら低所得層にすべきだろうよ
配給であんなに並んでるのにさ、個人のケアの方が先だろうよ
それにしたってどうせ末端にはカネ行かねーだろうがw
リスクわかっててやってたんじゃないの?
よくいつ仕事がなくなるかわからないって言ってたような
普通の人→食えないから転職するか・・・
河原乞食→食えないから金よこせ!
やりたいことやって生きてるんだ、こんな時だけ金よこせなんて言うなよ。
鴻上と平田オリザに言え
あの人らは言葉を大切にしなかった
Youtubeにのせて再生数少なかったら赤っ恥というかメンツに関わるからやりたくないのかね
まぁ舞台とかは出演者がマイナーばかりだと
悲惨な再生数になりそうだしな
街のレストランとか職人さんとか、自営業の人は、比較的、「好きなこと」を仕事にしているじゃないかと思います。サラリーマンはどうなんでしょうか。どれぐらいの人が自分の仕事が好きで、嫌いなのか、僕には分かりません。
まして、非正規雇用の人で、自分の仕事が好きな人がどれぐらい、いるのだろうと思います。
今の自分が仕事が嫌いで、それを続けている自分が嫌いで、自分が許せないという人にとって、「好きなことを仕事にしている」と見える人が「補償を求める」のは、許しがたいことに感じるのかなと思います。
優遇してまで援助してやれとは思わんけど
フィギュアスケートとかガッツリ密に客入れてショーとかやってるのに
なんで音楽や演劇は駄目なの?って思う
フィギュアスケートは電通絡みだから?
元々本業だけで食べていけない芸術家は他の仕事で口に糊して
芸術やってるんだし金ないなら他の仕事してくれ、それでこそ芸術家でしょ
>>453
Youtubeに載せても興行みたいなチケット代的な金は得られないけどね もともと自分個人や自分の会社に仕事が来なくなる覚悟はあるけれど
業界全体の現場がほぼ無くなっているのが現状…
>>386
自分が金持ちではなくても、こういう非常事態に、パトロンや実家から経済的支援もしてもらえない奴が就く職業じゃないよ 文化芸術は二の次
本来は心に余裕があってはじめて成立する物
近代の様にパトロンも無しで一攫千金を目論んで客や政府に集る構造がそもそもおかしい
コロナ禍で賛否を生んでいるスポーツやレジャー、外食産業と同じで見直しの時期に差し掛かっていると思うよ
>>458
本業が詐欺では宗教になってしまうからなw >>458
一部の演者には当てはまる指摘かも知れないけど
その何百倍ものスタッフが見えないところに居るんだ
その人たちが今の映像、ライブ、映画、演劇、イベント等を支えてる こんな事を言い出したら同人作家も
イベント中止で稼ぎ減ったから金寄越せが成立しちまう
>>465
そいつらに別の存在意義を与えらば
一気に好転しよう 今おまえら必要ないから
病院行ってお医者さんがワクチン打つためのお手伝いでもしてきなさい
予約が混乱してるらしいから電話番でもやらせて貰えばいいじゃない
技術の伝承なんてどうでもいいからさ
その4業界、休止になってもみんな生きてますよ
今やワクチン未満の価値
>>466
そこはまた別で同人作家が稼ぎを出して良いのかって議論が必要になってくるから…
同人作家にも一次創作と二次創作があっつ… >>359
要らない。芸能も芸術も古典も皇室も言語も全て要らない。 >>465
職人さん的な人たちでしょ?でも建築土木の職人さん達だって一生同じ仕事してるわけでなく
食えなくなったり体壊したりで他の業種に移ったりするわけでさ。持続化給付金とかではなく
失業保険とか生活保護とかそういうセーフティネットを活用して欲しい、別に芸術に限らずね。 >>473
現存してるCDかレコード聞いといたらええやんけ >>472
だから、言い出したらキリがないんだよ
君が言ってる裏方に対してこれまで業界はどうだったのかという話から始めなけりゃならなくなる >>475
おれは被雇用者の準公務員を唱える
雇用の流動化とセットで
だから人材派遣業の中抜きを何とかするべしと思っている >>469
もちろん今、アルバイトしてる人や一時的に職を変えてる人もいるよ
ただ長くなると業界の技術が廃れてしまう
何も高尚な話じゃなくて絶やさずにつなぎたいだけ
舞台に素明かり以外を照らせるのは照明さんだけだし
ライブでカッコイイ火柱をあげられるのは特殊効果さんだけだし
素敵なセットを組んでくれるのは大道具さんだし 裏方さんはみんなユーキャンでも始めて
なんか資格とりなよ
宅建とかいいよ簡単だし
>>481
詳しいやり方YouTubeにでも投稿すればいいじゃん いやあこれは罠で流動化は退職金の削減が目的であろう
だから徹底的に被雇用者にテコ入れすべきだと思うが
新会長の見解を待つ
そういえばこの俺様も芸術家だったんだ。忘れてた。
当然俺にも金をくれるんだよな。
日本で途絶えても
海外の誰かが伝承してるんじゃないの?
>>486
誰だよお前
去年や一昨年の芸術活動での収入実績見せろや いらんだろ
今ネットがこんだけ安いんだから
製作はステイホール、ステイスタジオでできるじゃん
あとはネットで有料配信だろ
この時期に配信料あげてたら国に怒ってもらえ
本物の文化、芸術なら生き残る手段はいくらでもある
但し「本物なら」だぞ?
>>359
官邸前のデモは俺らが反原発でやり始めたのに
何で真似するの? >>1
>A文化芸術関係団体、フリーランスの個人への使途を問わない特別給付金の支給
自称・芸術家を名乗る者でも貰えるんですね エンタメってネット配信で充分なんだけど
何で人を集めたがるの?
飲食店やカラオケは苦しくたって俺たちが居ないと街が潰れてしまうなんて傲慢なこと言わないからなぁ
エンタメだけ偉そうに文化が潰れるとかぬかすから反感かうんだよなぁ
事業者に給付するから不公平感が出てくる。最初から個人に給付すればそれでよかったんだよ。「高額所得者」からは確定申告で取り返せばいいだけの話。
>>492
やったー!ボクは芸術家です!そう心に決めてます! まあ実際のところリアルイベントよりネットイベントのが手間も金もかかる事が多い
その上満足感も低いという…
>>492
さすがに過去実績(収入)を基にした申請でしょう… >>483
そういった方法ももちろん有効だと思う
実際、最近現場でも先輩の動きを動画で撮ってもらい、後で若いスタッフが見返す方法をとってるとこもある
だけどライブエンタメの現場や舞台、撮影現場では裏方の手先の技術だけでなく、全体の流れや他のチームとの連携など現場でしか体験出来ないスタッフワークの積み重ねが必須で
見せる側、教わる側、他チームが同じ場所に存在しないと叶わない事も多いので エンタメ業界を存続したいなら
とっとと五輪やめさせる運動して
医療回復させてワクチンの普及を進めることだ
遠回りだけどそういう運動しなさい
間違っても無意味な政府批判デモとかするなよ
フランスとかドイツなら文化芸術に対しての支援に理解は得られそうだが日本では違うのかな
ただ日本でも地域ごととか前回の緊急事態の時に芸術分野への支援金もあったから
現在のコロナ変異株蔓延の状況は昨年より酷いことを勘案すれば二回目の支援をするかも
これまで見てると政府は要望する声が大きいと案外動くから
これ趣味で二次創作の薄い本をたまに作ってた人が本職が医療関係者だけど申し込んで
文化庁から給付金を貰ってたよ
医療関係者は関係者で国から医療関係者向けの5〜10万円ほど給付金が出てるし
全員が支給対象の10万円も貰ってるし
本職の収入もありながら2重3重の給付金を得ていて酷いと思った
これまで他業界に対しては文化人気取りのエンタメ業界の奴らは
時代の変化に対応出来ていないからと切り捨ててた
今回それが自分達というだけなんだから
国に訴えるのは筋違いだな
ウィルスばら撒いてひろめた実行犯は中国人
中国に請求するのが筋
日本のこれらの芸術は全然海外で通用しないじゃん
日本人にすら通用してない所あるし滅びてどうぞ
>>1
公金にぶら下がる文化・芸術には違和感と嫌悪感しか感じない。 これは皆で芸術家になるしかないな
金の為じゃないよ芸術の為だからね
文化の継承?
結局個人の才能で浮き沈みする業界だからほっといてもまたスターは出てくるよ
>>512
まぁ、そうなんだよなぁ。大きな目で見たら。。。 普段がっぽり稼いでる役者やミュージシャンが全然支援に動かないよね
文化も芸術も贅沢
生きる為に必要なものではない
アフリカの子供たちは演劇・音楽・映画・美術が無くても今日も逞しく生きているし、コロナを恐れることなく頑張っている
日本人にも出来るはず
給付金は必要無し
廃業して自給自足でもしろ
視野を広く見ようか
例えば枯山水は「えた・ひにん」から発生
例えば世界レベルで見りゃ道化師ピエロは富裕層を喜ばせる為の園芸
例えば絵が上手い文の際有り等文化部門は歴史的に遊ぶ余裕が有る暇を持て余した富裕層の傘下
いつの間にか今現在の芸能人が庶民と乖離甚だしい富裕層上級国民入りしている現実の方が明らかにおかしい
ライフラインは必要だがエンタメは要らない食って生きていく為に早々に転職すべき
きついようだがこれは経験を踏まえの警鐘だ
>>1
本当に必要なサブカルには、ちゃんと金入ってるから心配するな >>512
そんな単純な個人のことじゃないと思うけど
1みたいな特にインフラ系の地盤がなくなればでてくるものそのものさえ崩壊しちゃう
一度崩壊したら戻せるかもわからない
例えば映画界なんて一時は栄華を誇ったけどインフラが崩壊して人材も細くなってからいまだに凋落し続けてる それが作品にも反映してんだろ
もう自社撮影スタジオなんて大手映画会社がみんな手放しちまったんだよ
インフラは捨てるの簡単だけど、再度作るのは困難だ 今やってる映画って二年前からの企画なわけで、コロナ前だ
この状況で企画が立つわけないので、来年うらいから映画も激減するんじゃね?
せいぜい「鬼滅の刃」の3期とかだろう
>>515
そうかもしれない
だけど映画や動画、お芝居やドラマ、ライブで聴いた曲で心動いた事って無い?
それを生み出せる人々が表方も裏方も含め、圧倒的に減る恐れがある
コロナ禍においては まあ確かに最近映画館で新作洋画が全然ないのがつまらん
>>516
×園芸
〇演芸
まあ演芸も似たようなもんだが
自然の産物を人間の趣向に合うよう盆栽ガーデニング等好きな形に切り品種改良しまくり防虫剤除草剤「だいじょうぶあんぜんです」と主張も所詮人間
ペットも同じく人間の趣向に合うよう頭数調整や異なる種の掛け合わせ等
諸々自然界をコントロールできると自惚れへの天罰かもしれんよコロナは
コロナは >>521
タックスヘイブンにいくらあるのか調査しないと
菅官房長官が言ってたな 現状エンタメに税金入れる必要ない今ある伝統芸能も先人が心血注いで時には命投げ出しながら繋いで来たから今がある
手前らの力で繋げられないなら消えていい物でしかないだよエンタメなんて
>>522
自分の身内の参加した作品だけど
コロナ前、昨年、今年撮って
公開先延ばしでまだ公開日すら決まらない邦画がいくつもある
その未公開作品が詰まっているせいで新作を撮る機会も減り
新規の映画作品の企画にスポンサーも付きにくくなってる
それが現状 まぁ邦楽なんてコロナ前から終わってたし
あいみょんとかサブスクの懐メロで全部間に合うと思う
文化庁は正直意味不明な組織
編なのが潜り込んでるよな
>>532
おそらくだけど洋画も近い状況じゃないかな
新作映画をネット配信に切り替えて公開する方法をとっているところもあるけど、興行収入に比べたらそれは… 先輩を敬えとか強要する後輩イジメ業界だからな。天罰だろ。
>>535
そう、洋画が公開されないのはマジで痛い
個人的に
海外旅行も出来ないから二重の辛み 文化芸術って密になるんだよな。
コロナ禍には必要ないだろ。
>>537
洋画もなかなか公開されないね
外資系映像配信作品の制作現場は、まだ比較的動いているのだけどね 今気付いたけど
エンタメより旅行したい自分がいるな…
旅行会社はまあ最悪無くても自分で組み立てられるけど
直行便がなくなったり、気に入ってるホテルが無くなるのは勘弁だな
コロナ前後で日常シーンが一変してるし、LGBTとかBLMとか声デカくなってるし
完成品は古くさくなる前に公開終わらせて、次の作品にかかりたいんだろうなあ
美術デザイン業界だけど、むしろこっちの業界はコロナで業績いいけどね
作品の売買もデザインやらの請け負いも個別だし、ネットの仲介で余裕。むしろデザイン、絵画売買は世間が在宅が長いので仕事増えてるよ
ギャーギャー言ってんのは演劇、歌とか音楽の方だと思う
演劇だのは雇用も産んでるオリンピックを全力で否定してる勢力でしょ。自分らにお金が降ってくるわけないじゃん。
今後はテレビ業界からも切り捨てられるでしょ。綺麗事で霞でも食べればいいじゃない。
安心して欲しい、
必要な産業の危機であれば自民と政府は外国人を用いて存続を図るだろう
>>1
すまん
42年間生きてきて
そんなものは必要ない生活だったし
何しろコンサートや絵画展などに
一度も行ったこと無いわ。
それでも普通に生活できるぞ。 >>544
そうなんだよね
美術デザインは意外と良いよね
あとマンガとかの電書系も好調
我が家は相方がエンタメ裏方、自分が昔はエンタメ裏方で今は美術デザイン系なので同じ文化芸術の分野でもまったく置かれている状況が異なる
文化芸術全体では悪影響を受けている人の方が多いだろうけど 河原コジキwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
物乞いは現代社会に不要だから消え失せろ
エンタメに限らず、飲食など低賃金な仕事に就く人への支援をしないと、治安は悪化するよ。セコムに金払うか、税金から捻出するかの違い程度でしょう。
富の再配分が、国経由でされる事は社会全体としては意味はあるでしょう。電通やパソナの政府支援の中抜きも、過度な中抜きは別として、再配分の一部と考えれば良いのでは?
明治維新の武士と同じ
状況が変わったのに過去にしがみついていられない
稼げなくなったら転職するしかないんだよ
明治時代に武士ですといっても雇ってくれる
幕府や藩はもう存在しない
ユーチューブのせいで無くなる職業かなw
オーケストラてマイクとかスピーカーが無かったから
音楽堂作って大勢で演奏しないと聞こえないていう条件で発展しただけやん
別にクラシックとかインストが不要になると思わないけどかなり淘汰はされるやろ
逆に家で投げ銭スパチャ貰える仕組みが出来たんだからそれで稼ごうと切り替えないの?
変なプライド持ってそういうのは音楽家として下衆だみたいな考えでもあるんかね?
>>548
文化だけじゃない
学問もスポーツも全部輸入品でありモノマネ ダーウィンが進化論で言ってるだろ
環境の変化に合わせられない奴は死滅するだけだと
金出せ派と思われる>>550ですら文化芸術系のくくりの中でも
変化に対応出来てるところは業績が好調と認めてるし 生きるために必要なくらい重要なら、コロナ前から利用してる人達が支援してくれるだろ
図々しいにも程がある
アパレルの方がよっぽど崖っぷち
>>1
今は必要も余裕もないので国民に集らないでください
平田オリザ、鴻上、宮本亜門、クドカンにうんざりなんで
お前ら金持ちが支援してやれよ
10億の豪邸に住まわせるとかさあ >>559
前に自民党広報が同じ言葉を引用して炎上したけど
ダーウィンはそんなこと言ってないのに
お前ら右翼とか意識他界系文系バカがろくに進化論を理解してないのに誤解したまま引用したがる 実家の太い奴は、親に食わせてもらえ
戦時中なんだから、恥ずかしいことじゃない
才能があって金のない奴は、業界で守れ
才能のない奴は、いい機会だから辞めろ
それだけ
スポーツ・エンタメは基本的に平時という土台ありきのもんだしな〜
コロナ不況はこれから来るわけで、今の段階でヒーヒー言ってるやつは転職しとけ。
エンタメ依存を解決し、生活の中に文化をそれぞれ見出していく時代だな
支援中止で
プラグマティズム. プラグマティズム ( 英: pragmatism )とは、ドイツ語の「pragmatisch」という言葉に由来する、 実用主義 、 道具主義 、 実際主義 とも訳される考え方。. 元々は、「経験不可能な事柄の真理を考えることはできない」という点で イギリス経験論 を引き継ぎ、概念や認識をそれがもたらす客観的な結果によって科学的に記述しようとする志向を持つ点で従来の ヨーロッパ の 観念論的哲学 と一線を画する アメリカ合衆国の哲学 である。
いらね
音楽はmmdで十分だし
映画はアニメで十分だ
ゲームも漫画も小説もある
そもそも演劇とか見たこともねえ
そんな必要ならサラリーマンが一生働いて手にするような金額をアホみたいなテレビ出て稼いじゃう芸能人が支えればいいのにほんと助けてくれだけで寄付一つしないの多いねw
>>1
恣意的・政治的に演出された自称芸術よりも
淘汰されありのままに存在する自然に触れる方が遥かに崇高だ >>574
金稼いでる大物芸能人に助けて貰えばいいのに税金にたかろうとしてるのが気分悪いわ。 売れてない芸能人どもも、ナマポや給付金にたかるつもりなんだろうな。
しねばいいのに
カネは五輪に使うので無理
五輪関係者を招待するだけでも44億も使うし、それって1人当たり5千5百万だとさwwww
正に反社菅政権。とことん腐ってるよなww
文化芸術は生きるために必要だ
たしかに
だが、担い手がお前らである必要もない
なんで、ろくにまともな就職もせずに
自分の好き勝手に絵を描いたり
芸能人に憧れて演劇部みたいなことしてる連中に
無駄な税金を支払う必要あるんだよ
「文化芸術は生きるために必要だ」ってのは事実だけど、
「演劇やライブハウス、ミニシアター」みたいなのはなくても普通に豊かに生きていけるよね。
詭弁だわ。
それはそれとて多少の支援は必要かなと思う。
適正規模が維持できる程度はやむを得ないかな。
もちろん潰れるところが出てくるのは仕方ないというか、この機に過剰なのは潰してしまうべきだろうけど。
>>360
青空文庫も売れ筋だった吉川英治や江戸川乱歩が今はタダで読めるからな
出版社は売れなくなったかもしれないけど著作権切れだからな
本でも買っておくってのもあるけど もう1年たってんだから、税金頼みは終わりにしようぜ。
洋の東西を問わず、芸術家ってのは「実家が裕福」「副業で食い繋ぐ」「有名人がパトロン」「誰かの愛人」ってのが当たり前だろう?
>>591
古いですよw
興に乗ってやるもんだは。 もうみんな苦しいし、財政出動も無限にできるわけでもないだろ。
否が応でも、withコロナ時代の変革の時かもしらん。
文化芸術であぶく銭の時代の終焉なら粛々と受け止めるなり、収益構造を変革せよ。
他人だよりでボッタクリの飲食業界と同じ思考だな。変わらないと。
アホみたいに稼いでる同業者が業界を助けようとしないのが不思議
ワシが育てたみたいな恩着せや足の引っ張り合いばかりやってて恨まれてるんじゃねえの?
芸能人ってふだんは高級車乗って豪邸に住んでブランド物で全身かためてるじゃん
だからこういう時に「お前らは不要不急だ」って言われて叩かれる
コロナおさまるまで高級品売って暮らせば?
同じことができなくなるなら変化して生き残るのが文化というものだが
今の社会情勢に合わせた商売の仕方をすればいいだけだろう
極論映像配信すりゃいいだけなんだし
自分が苦しいだけなのに、社会全体を巻き込もうとするから胡散臭くなる。
だいたい、仮に生きていくのに必要というのが真実だとしても、現在活動している芸術家である必要はなく、過去の偉人たちが残してくれた莫大な文化遺産だけで充分。
>文化芸術は生きるために必要だ
文化芸術なくても生命活動に影響ないし(;'∀')
>>603
文化芸術なくして5ちゃんなんか存在する訳がないだろw 文化や芸術は高尚なものだから俺たち庶民にはわからないモノなんじゃなかったっけ
今まで見たことない
過去作を死ぬまでに全部見終わる
なんてできないだろう
案外
コンサートなんんて見に行ったことない
って人いるんだよな
プロ野球を生で見ずに死ぬ人の方が多いんじゃね?
映画もせいぜい年一くらいだろ大半の人は
>>1
このままだと、また去年の検察法改正みたいなことが起きるかもな >>609
映画はネトフリやらアマプラや昔でいえばTSUTAYA入れたら年一ってことはないんじゃね >>612
俺は劇場を想定していたが
元代表監督の岡田が
本当この国の国民は
娯楽ですら受け身だ
能動性がまるでないって
嘆いていたわ >>594
どこもかしこも自己責任の合唱だからな
助け合う文化は日本から消えたのよ、文化芸術より一足先にね 不要不急なので一旦滅んでもらってかまいません
必要ならまた自然発生的に出ますから
既得権を維持したいだけだろ正直
単なるエンタメ業界が都合のいい時だけ芸術を名乗るなよ
環境の激変に耐えられない種が取るべき道
求める環境がある場所へ行く
激変した環境に合わせる
死ぬ
要請に従うのが悪い。無視してフル動員でやってから文句言え
>>5
関係者は舞台に立ってる人らだけじゃない。
スタッフはコンサートやお芝居の仕事だけやってるわけじゃなく、
学会、展示会、お祭りなどイベントの仕事もやってるけど
それが全部無いんだから食えるわけがない >>623
人をひと所に集わせる
ってビジネスモデルが
壊れたんだから
じゃぁどうするか?
って話だろ
自動車発明されたのに
相変わらず馬車作ってもなぁ
これだけ携帯普及したのに
黒電話作り続けてもなぁ
ニッチでマニアな需要は
あるかもしれないけどさ >>591
もちろんそれは必要だと思う。実家ぱぱままor徹底的に支援してくれるコアなファン&夫・妻はマスト。でもその支えてくれる人達もコロナ禍で変化はあるし
と言ってもエンタメに国単位で支援はやはり厳しいかもしれない。その前に他に支援しないとがあるわけだし
東京都内の某音大も廃校という信じられない展開だし、優雅にハープの練習だけして…とかピアノの練習を完璧にして年数回の演奏会のためだけに生活するとかはもう難しいんだろうなと。芸術関係も淘汰が起きていくんだろうね 朝倉なんちゃらはコロナでも年収5億でしょ
自然淘汰だわ
国に頼るんじゃなくて自分たちで何とかしろよ
文化芸術が生きるために必要だって考えてる連中に支援訴えろ
俺が生きて行くためには映画は絶対必要。
昔からお世話になってる東京テアトル(株)と、関東で最高のスクリーンを提供してくれるグランドシネマサンシャインの佐々木興業には
税金で手厚く保護して欲しい。
東宝は潰してかまわん。鬼滅のお陰で潰れんが。
給付金支給や補償金支給は賛同するとしても、劇場の休業要請やめろ、にはなんとなく賛同できないなあ
劇場じゃないけど、お稽古でクラスター発生多発してるんじゃあ、そのまま劇場でクラスター発生しそうな感じなのよねえ
まあコロナをまだよく知らない素人の思い込みかもしれんけど
さっさと辞めて田舎カエレよ くず乞食どもWWWWW
>>613
サブスクのおかけで月々に映画にかけるお金は多くの人で増えてそうな気がするから
ネトフリなんて既存の映画制作する企業より映画制作に予算注ぎ込めてるし
ミュージシャンだってキャパ300人で1000円でライブするのと、300円で1000人視聴の動画配信するのと同じなんだし
やり方次第だと思うけどな パトロン掴んでやればいい
税金は使うな、くだらないものに
映画には興味がないのでここ20年以上映画館に行ったことがないような。
あ、小さいころの子供の付き添いでなにかのアニメを見たかも。
無料ならまだしも金をかけて見る気がしない。演劇なんて言うに及ばず。
ただ、それらが必要という人がいるなら必要という人が支えるのはなんの問題もない。
政府は特定の産業ではなく、誰もが使えるセーフティネットに注力すればいいね。
>>1
だからと言って
今の時期に密密状態になる事を推奨するのはダメだぞ!!!! オリンピックに参加すればいんじゃね?
利権を作ればいんじゃね?
>>625
音楽はクラシックもポピュラーもプレイヤーが多すぎるんだよ
ほぼ自己満足なのに年間100人も1000人も卒業させて社会に出すのが間違い
本業の傍らで趣味としてやればいいだけ
演劇も美術もそうだし、たぶんスポーツもそう まずは家賃三桁万円らしい芸能人どもに寄付頼めばああああああ?
>>624
それよな
人の移動速度や移動距離が増加して
新型感染症の蔓延速度が増加したんだから
人を集めるビジネスモデルはもう無理 >>640
潰れたって良いじゃん
それで困らないって社会の判断
潰れて困る人間がいるのならそれこそ身を削ってでもそいつが支援すれば良いだけの事 演劇はいらんな
他は別に配信すりゃいいだろ
皆家にいるんだし
休業要請されてかわいそうだし
緩和なり給付金の増額の要求は当然だとは思う
でも芸術とか文化とか持ち出してくるから反感買うのがわからんのかな
他の業種とは違うから自分らだけ特別扱いしろって風に聞こえるんよ
まあ、映画館で初めてE.Tを見た感動(と若干の恐怖)や
メタリカを生で体感した衝撃や興奮は
これからの子供達や若い世代にも是非経験して欲しさはあるねぇ
そっち系統の仕事だけど別に必要ないよ
我々が生きる為にって事かな?
もとより芸事なんてパトロンありきだろ。だから芸能界でヤクザがのさばったってのもあるが。
そんな昭和以前に比べりゃ、投げ銭でもYoutubeでもある現代は恵まれているんだがな。
オタクなんか自分で稼ぐか親がかりかの範囲でやってるんだから、公的資金をあてにせず自分らで稼ぐか集めるかを考えろ。
でなきゃ、コロナが収まるまで、または収まったあとでも税金の支出の範囲でしか芸術ができなくなる。
中国共産党に金もらって欧米の風刺漫画描いてるような恥知らずと同列に堕したくないだろ?
パトロンさえつかないというなら、それはお前の芸事についてやりたいことに必要な費用と魅力が見合ってないというだけの話だし。
>>652
途中送信だった。
通販オンリーにすると売上本番以下 金だから、政治家に普段から献金してないとこは無視されます
まあ、ここに書き込んでる様なオッサンオバハン以上の層には
確かに映画館もライブ会場も劇場も必要無いのかも知れん
でも感性が育つ真っ只中にある子供〜10代、20代前半あたりにとっては
そういう環境で体感したり、そういう世界があるんだって意識をしてもらう事は重要だと思うな
配信ビジネスやらなんやらで稼げるだろ
急だった去年はともかくさ
オリンピックが中止になるならエンタメも中止にするべき
豪邸住んでるエンタメ界のやつに救ってもらえよ
普段ぼったくってるくせに税金乞食やめろ
エンタメ何なくてもいい個人が楽しめればそれがエンタメになるからね
独裁国家みたいに個人が楽しむのを禁止にすれば問題だけエンタメ業界が滅びてもそれは問題なし
エンタメ業界なんてなくてもいい。
個人が楽しめればそれがエンタメになるからね。
独裁国家みたいに個人が楽しむのを禁止にすれば問題だけど、エンタメ業界が滅びてもそれは問題なし。
なんか所謂「テレビタレント=芸能人」が>>1の内容を訴えてると勘違いしてるやつが散見されるけど
テレビタレントの芸能人じゃないと思う
あと配信でコンテンツを届ける事はできても
映画館やライブ会場や劇場は無くなってしまうんだよね… 医師がやる不要不急の政治資金パーティーはOK、おかしい本当におかしいわ
とりあえず神戸は21日から「戦場のメリークリスマス」4K修復版の上映やれるみたい
大阪は延期みたいだ
修学旅行や文化祭みたいなもんで、子どもらには是非体験してほしいものではあるな
映画館も劇場もライブも
>>664
ポリコレでぐちゃぐちゃになって事実上終わっただろ >>671
だな。個人的には応援してるアスリートがいるから子供に限らないけど 映画館はコーラ飲んだり
ポップコーン食ってて
マスク外して飛沫をばらまいてる認識が有る
それをどう対策してるのか映画館の関係者は
もっと周知するべき
>>642
だね。音楽学校の次は美術系学部かなと思ってる。女子美も校外施設売却とかして糊口しのいでるし
尊敬する漫画家さんがいて。金は仕事として他でしっかり稼ぐ分、漫画はある程度は実入りあるくらいで金より素直に描きたいものを心ゆくまで描き作品にすると…。この方が芸術性にも伸長がありそうだし、本業しっかりおさえていればいいわけだし。いずれ音楽もこの流れが加速していきそう チョン通が支配してる業界など不要。いい機会だから徹底的に潰せ。
他の仕事やりなよ。知り合いの飲食店経営者は店畳んで工事現場行くと言っていたよ。
>>677
真の文学が生まれた土地はロシアや中南米など人の命の軽い土地だからな。 >>675
POPS以外の音楽やってる人は殆どそういう感じでしょ
昔っから 生存に必要な要素じゃないからねえ
利権まみれの音楽とか
残念だが…
本当に生きるだけで必死になってる人は娯楽なんて考えてる暇はありません。
てか娯楽を商売にしてる奴が何言ってるんだ。
でも馬鹿チョンは全部放棄してカリアゲ独裁化を目指してたじゃないですか
他の業種はどうにでもなるけど
芸術は別
みたいなこと言ってたの聞いて
あの辺は助けなくていいやって思った
それを誰も止めないし同罪だよね
現状だって新興宗教人員の末端煽って買わせてるだけだし
俺も昔ak47のアイドル推せと煽られたわ。
>>1
うん必要なし
金がほしいならお仲間の極左から出してもらいなよ 時代の変革煽るの急務なのに
口塞いで具体案もお蔵入りって感じだな
生きるために必要なんて余計な事言うからダメなのよ
ただ、金くれって言えばいいのに
ak47のアイドル推せ推せ五月蝿い奴がアフロ田中の話に熱中したと思ったら
その後暫くして作中でガンズンローゼスの真似して仄めかしだからな。
当時から白い目で見てましたよ。
エンタメ?とりあえず略すのがキモい
生きるのに全然必要ねーし
バカ言ってねーで働けよクズが
欧米では、こういう芸能人が率先してボランティアとかやってるんだが
日本の自称文化人は金くれしか言わないんだよな
カラオケで率先して歌うのもak47とノラクロみたな名前のアイドルグループな。
キャラと一致してないから営業なのバレてる。
昔、先住民族の暮らす場所に携帯などが入り込んでない時代
彼らは一日何をして暮らすかというと、
狩をしたり子育てや家事のようなことをしたり、
あとは、ずっと歌って踊って、夜になったら焚き火して
歌って踊って、太鼓を叩いて、眠くなったら寝るんだ。
生活必需品なんか何も持っていなくても、交通手段が無くても、水が無くても、食べ物が無くても、
毎日毎日、歌と踊りの生活。
もしかして、歌とか踊りって、生きるために本当に必要なのかもしれない。
音楽や映画はわかるけど美術業界なんてふだんたいしたことしとらんやろ
金持ちだけで回してる小さな小さな世界
アホか
縄文時代なら歌と踊りは必要だったかもしれないけど
今や家出なくてもどちらも堪能できるし
違う娯楽沢山あるからね
>>1
歴史、伝統、文化、芸術、スポーツ
税金泥棒の5大常套文句だな
そんなにやりたきゃてめえで稼いだ金だけでやれや寄生虫 銀行から金借りて食いつなげばいいんじゃねーの
必要とされてるんなら貸してくれるだろw
生きるために必要ならば必要としてる人が率先して支えるだろうから、この業界に特化した給付金は要らなそう。
給付金などの支援は、広く多くの人に行き渡るものにすればいい。
政策として振興するというならば業界を絞るのはありだが、単に救うという話ならね。
不要不急 ハイ終了 さっさと田舎カエレ クズ乞食どもめ
エンタメは最後にならんで首括るショーでも見せてくれよw
二流、三流の芸術はいらんな
一流だけ生き残ればいい
身内のマスゴミが騒いてないなら本当に必要ないんだろうな
>>706
一流が突然一流から現れると思ってるのか?
自分の興味のないものについてリスペクトが無さすぎ。 映画はもう配信でいいだろ
大画面や音響はもうそこまで重要じゃない
>>1
舐めてんのか
普段はぼったくって荒稼ぎしてきた連中が
支援を求めるならぼったくり協会のカスラックにでも援助してもらえ >>709
・・・・
映画を劇場に何回も観にいく人がいるのは大画面大音量あってのことだろw
大きさを質に変換出来るようなモノはいまのところ何もない てかさ、エンタメでもゲーム業界とかつべは賑わってるだろ?
つまりみんなゲームとかつべでいいわけだ
絵を描いたけど売れないから税金で補填しろとか、芸やっても誰も見にこないから補填しろとか、ただ単に売れないだけじゃん
必要ならコロナだろうがなんだろうがみんな金払うよ
払わないって事は必要ないから払わないんだよ
パトロン見つけて何とかしろよ
上級以外はもうみんな苦しいんだよ
お前らだけじゃない
文化・芸術の必要性とお前らに必要性はイコールじゃないんだよって教えてやれよ
映画は目に悪い、特に映画館で見るのは光と闇が連続するので最悪な環境だよ
ライブ系なんてなくても生きていけるわ
この人たち、ネット時代に何を言ってんだか?
>>1
金持ちの坂上忍やお笑い芸人、アーティスト様に寄付してもらえよ この1年余りでエンタメが無くて死んだ国民が何人居るのか教えて欲しいです
みんな必死だし死活問題だし借金して何とか生き残りかけてます
潰れないよう努力もしてるし創意工夫して何とか頑張ってます
エンタメ業界は何をしてきましたか?どんな努力をしてますか?支援しろと言う前に出来る事は全部してますか?
こんな状況でエンタメに支援をと厚かましいと思いませんか?
支援されて当たり前と思ってませんよね?
みんな生きる事で精一杯です、エンタメ業界だけではありません
>>714
ゲームやアニメもいらんよ
作るのやめてボランティアに回すべきだわ 仕事減ったから助けてくださいって言えばいいだけなのに
伊集院光とかオリンピックに文句言いながら楽太郎と落語会やるんだよね
読売ホールに客入れて
生きていけないほど稼げないならほかの職を探すしかない
文化芸術なんて不要だよ。
そんなものがなくても生活できる。
廃れたって困らないんでね
>>715
宝塚なんてファンがコロナでもしっかり貢いでるからな
公演なくてもわざわざ届けに行ってるし
貰えないって事はつまりファンがいないって事だよ
わかれよ、みんな君たちがいなくても生活になんら市場が無いんだよ エンタメなんて支援する必要ないよ
こいつらは童話アリとキリギリスで言えば
キリギリスなわけだし
ミュージシャンとか芸人とかがオリンピック反対とか言ってるけど、
その前にお前らイベントやめろと
先日のロックフェスを批判したか?してないじゃん
お前らの利益の為のポジショントークやん
そんなんでオリンピック反対なんて言ってどんだけ説得力あるのよ
>>709
大作ほどアトラクションだから絶対必要だろ オリンピック>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>エンタメ
支援しなくても、文化芸術は絶対に無くならないから
今やってる人が全員やめてもまたあたらしい人が
始める、誰もがやりたい職業だから
飲食店は支援されてるからなぁ
どこも支援されてないわけじゃないから…
TVも報道番組以外は不要だな
芸能人が何言っても響かんよ
パトロンとなるファンがいないレベルのは、
流石にアリとキリギリスじゃないか?
年収ん億を保証しろってかw
いやはやオッたまげたなあ
オリンピックはあれだけ守られて、フェアじゃないな。
>>735
俺は綺麗な女優やタレント見たいよ
華のない一般人の街頭インタビューじゃ我慢できん 必要だった事に気付くのが、各エンタメ施設が消えてからって事なのかもな
無くなって初めて分かる的な
>>735
もうかれこれ10年近く
地上波はNHKかテレ東のニュースしか見てないわ こういう業界ってもともと反権力的な立ち位置なんじゃないの。とくに演劇や映画とか。国から支援されちゃいかんよ
自分でパトロン見つけるところまでセットで芸能だろ
パトロンいないんなら需要ないんだから諦めろ
落語は不要不急、これを弁えているから疫病も戦争も乗り越えて生き残ってきた
みたいなことを円楽が誰かが言ってたような気がする
分を弁えて芸を磨いてきたから生き残るのだと思うがなぁ
自分で言うのは違うだろう
>>743
団体によるでしょ
業界全体として反権力なわけない 朝鮮民主党の痴呆老人総理には期待するな
だが、総選挙直前で
経済対策と称して、臨時のパンをしきゅうするだろう
いつものことだ
文化や芸術、エンターテイメントを否定するのは人類文化を否定するのと同義だ
娯楽の無い、少ない世界で生きられるか?
ただこいつらのように肥え太った連中が必要かどうかはまた別の話だな
必要ないな
国民全員に現金無条件支給でいいだろう
映画や芸術関係者も国民個人として貰えるわけだからな
真夜中 それは人を素顔にもどす
真夜中 オレは匿名掲示板に、ネガティブな書きこみをすることで、人生のイライラを発散していた
「死ね バカ 殺す カス ぼけ くたばれ 消えろ クソ アホ 氏ね 死ね 死ね 殺す 殺す 古露す」
昔母が言った “天はすべてを見てるのよ アナタが死んだあと、アナタは生前の行いのいかんによって、
そのプラスマイナスで、 裁きを受けるのよ” もちろんオレも、それは知っているが、この生きがいを、やめることが出来ない
「死ね バカ 殺す カス ぼけ くたばれ 消えろ クソ アホ 氏ね 死ね 死ね 殺す 殺す 古露す」
オレの守護霊と、背後霊が、そんなくだらないオレを見て、会話をしていた
背後霊「なんでアナタは、こんなどうしようもないバカを、守護しているのですか?」
守護霊「このどうしょうもないバカが、どれだけバカな行いをするか、記録するためだ」
背後霊「私も仕事ですから、このバカの背後についていますが、こいつは本当にバカですね ポジティブな思考が全くない」
守護霊「ああ、死後はそのバカな行いによって、こいつは地獄で当分しぼられることだろうよ」
背後霊「また匿名をいいことに、バカなののしり文句ばかりを書きこんでいますね」
守護霊「ああ、こいつは本当に救いようがない 来世はゴキブリか、ダニ、便所虫あたりに転生させるしかないな」
「死ね バカ 殺す カス ぼけ くたばれ 消えろ クソ アホ 氏ね 死ね 死ね 殺す 殺す 古露す」
オレは匿名をいいことに、匿名だからこそ、悪口を書きまくる 昼は善人顔して、善人ふりして、生きてるけどな
何? 天はすべてを見ているだと ?
「死ね バカ 殺す カス ぼけ くたばれ 消えろ クソ アホ 氏ね 死ね 死ね 殺す 殺す 古露す」
真夜中 それは人を素顔にもどす 真夜中
MIDNIGHTー
>>1
文科省がエイベやEXILE一族のボスHIROと結託しダンスを授業に取り込んだ youtubeやTwitterとかでも
投げ銭機能ついたぞ?
ネット講演しろや
文化水準の低いアニメから止めるべきだと思うな
あとゲーム
>>1
わかってないな
特定の分野だけ特別扱いするから
国民分断を生むんだよ 給付金なんて当てにせずに自粛要望無視すりゃいいだけだろ
4業界で徒党組めばいいし今なら理解もされる
政府が悪いと言ったり、政府が良いと言ってるからと言ったり、
結局こいつらって政府に依存してるんだよね
自分らで責任を取りたくない
何の制限も無かったら「政府が規制してないから」という理由でイベント開いて人を集めるだろう
イベントをやれば感染症リスクは上がるんだから、
感染を広げない為に今はイベントをやりませんというのが正しい判断
それを自分達でせずに政府政府言ってる訳だ
会場で感染対策してますっていうのも信用出来ないが、
会場まで人が移動する事に問題があるのに意図的にそこを無視しながらね
支援してもらわないとと潰れる連中って大したことない人と実際にはクリエイティブじゃ無い人よね
才能ある個人は潰れないわ
才能ある個人が数年後にライブやろうと思ったり、大規模な作品公開やろうと思った時に
会場や技術が無くなってそうなんだが?
>>762
そう思うなら、ぜひ支援して支えてあげればいい。よろしくお願いします。 政府が収容人数の半分までなら開催可能という指針を示しておりますが、
お客様の安全、社会状況、公共の利益の観点からイベントの開催は
当分の間延期させていただきます
このぐらい言ってから社会に物言えよ
エンタメはいらないなど、他人事じみることで否定しマウンティング取ろうとしてるバカが跋扈してるからこそ
経済そのものが縮小するパターンだからな
いわば頭の悪い田吾作的な村八分のDNAこそ、自分らのクビをしめる行為なのに想像力もないようなバカはそれにすら気が付かねえんだもん
これで経済成長する方がおかしいだろが
確か最近そういう研究発表もされてたね
日本経済低迷の原因の一つが、他人の足を引っ張る等の意地悪さだった的な
自分たちが生きるために必要なんでしょ
娯楽とか別になくても困らんよ
正直こんな時代に芸人の番組や運動選手がボール投げたり蹴ったりとか
どうでもいいわ
あんなのは世界が平和な時の娯楽だ
>>764
自分が好きなもの、欲しいものを買ってるよ。 地震災害の時は現地に行って歌ったりして
絆でみんなを元気にとか言ってるのに
自分達が経済的被害の当事者になると
感染しようが知ったこっちゃないから
俺らの商売に金落とせ
>>771
そう、やきゅうも3.11の時ですら「被災地を元気づける」とか意味不明な理論でやってたし、野郎の玉投げ、玉内なんか辞めちまえよ!って思うよ。
今は戦時中と同じ状況なんだから・・・中止だよな? いやいやとりま業態変更しろよ
他もプライドとか捨てて四苦八苦しながらでも生きようとしてんだぞ
必要ではあるけども、今の演劇・音楽・映画・美術が必要ってレベルに達してるか?っていうと相当微妙
漫画アニメゲームはいきなり消えると困るけど
医師会長が率先してパーティーやってるんだからエンタメ業界も憚る事なくやっちまえよ。
日本医師会の会長だってパーティしてるんだから、客入れてどんどんやればいいだろ。
「製造業のバカに金渡すくらいなら演劇界に金よこせ」
一番気に入らないのは「ライブは生じゃないと」みたいな
単なる気分みたいな理由を強く主張するアホ
オンライン配信という収益化する方法があるんだから
今だけでもやればいいだけ
今の状況が10年続くならやり方を模索するのもまだ理解出来るが、
もう出口が見えてる状況で強行するのはただのアホ
映画館と美術館がダメな理由がよく分からんな
静かに黙って見るものだし
美術はあんまり影響ないんじゃない?美術館や画廊が潰れたなんて話は聞かないし
芸術や芸能に政府があまり関与しない方が良い。
豊かな才能を自由に発揮して頂きたい。
政府の支援金で生きながらえる様な芸術や芸能は、次第に政府に迎合する様になる。
政府の汚れた金や、金満家の恵みの下には真の芸術や芸能は生まれない。
お腹がすいても、頑張れ!芸術家達!
>>783
人々が出掛けるのは基本的に目的があるからだよね
目的地が無ければ人は動かない
目的地で感染リスクが少なくても人が移動する行き帰りの
リスクも無くすという事は難しい
一つ目的があれば寄り道だってする
だから目的地を無くす事で人流を減らす訳だ >>783
コロナ騒動でこういう頭悪いのが一定数いることが判ったわ
延々緊急事態宣言生活頑張れ 国からの支援っていうのはイコール国民からの支援だからね
よく考えて発言した方が良い
人気商売なら特にね
入場料2倍にして観客半数でやれよ、金余ってる奴はナンボでも出すだろ
素人がYoutubeで何億も稼いだのにプロが何やってんの
国民の大半は10万円給付以外の支援なんて受けてないわ
>>795
何を言いたいのか分からんが、なんか特別に支援してほしいものでもあるの? >>796
言われるまでもなく、既に支援してるってこと >>724
コロナ禍が収まるまで待ってると円楽が死んじゃうかもってのがあるんだろう
二人とも当初は新型コロナが収まってからって言ってた 文化芸術は、生きるために必要ではない。社会の余裕が生み出すものである。
現在の日本社会には武漢ウィルスなどのせいで余裕がない。
厳しいこと言うようだけど地方に住んでると
これら4業界に触れる機会はほとんどなくてそれでも生きている
産業としてみると典型的な都市型産業で地方民には無縁
>>755
止めるも何も、通常営業かコロナ下で売り上げ伸びてるが >>797
じゃあ何も問題ないのでは?
何に文句があるの?さっぱり分からん。 日本の津々浦々の子どもや高齢者まで日頃から良い文化や芸術を広める活動をしていれば国民の理解を得られると思うよ。
そんな団体がある?グーグルぐらい?
古今東西飢饉疫病の時に真っ先に死ぬのが河原古事記の宿命やで
>>800
それはないw
北陸や東北、四国、北海道、どんな田舎でもハコや映画館はある 劇団員が貰った金
例の10万+芸術の20万+持続化の100万
これ本当なんで
>>1
本当に必要とされているならクラウドファンディングでファンから集めて賄えるはずだ
金が集まらないなら必要とされていないということだ
税金を使ってまで存続させる必要はない いらねぇよ消えていいよほぼゴミクズしかいない業界だから^^
大事なのはわかるのですが
今は人を集めてはいけない状況なのを
よく理解していただきたい
イベント反対
>>808
まあ地方でも県庁所在地なら映画館と意外に音楽用ライブハウスはあるけど
演劇用の劇場はないねえ
県庁所在地以外だと本当にいまでも「俺ら東京さ行ぐだ」の世界よ、文化関連は >>1
特に映画館は積極的に潰れてくれ
コロナ禍の中で他人のいるところに行きたくないのに見たい映画が映画館でしかやってない
映画館が全てなくなればすべての映画をネットで見ることができるようになるだろう
映画館並みの金払ってもいいからネットで放送してくれ 給付金など不要
浮き沈みの激しい業界と覚悟の上で身を投じたんだろ?
自業自得だ
長期化しているから
たくわえが尽き始めている人も多いと思う
文化芸術方面だけというのはどうかと思うが
万人に救いの手をしっかり差し伸べるべきだよね
こういう時にそれができないとなると
何のための国か、何のための自治体か
いうことになるんじゃないのかな
あるイベント企画会社は早々にネット配信を強化してコロナ禍でも業績が伸びたと聞く
伝統とやらにこだわった化石どもが金を無心する
>>815
映画好きにあるまじき発言だな
映画館で初めて映画見た時の感動と驚きを忘れたのか
どうせ今の映画館は食べ物も売ってくれないし
席は飛び飛びだし、心配し過ぎないで映画館で鑑賞しろよ 自然の摂理に反する絶滅危惧種の動物を無理矢理延命行為の如く
いつまでも支援金給付し続けるのは無意味なんだよ可哀想だが目を覚まし転職しろ
コロナ禍は不要不急を仕分ける篩として出現したんだ抗っても無駄だ
映画にしろなんにしろ、その産業を大事に思う人が大事だと思う分だけ、存分に支えてくれればいい。
特定産業と関係なく、一般に苦しんでいる人たちに政府は手を差し伸べる必要はあるが、この分野は援助するがこの分野は援助しない、みたいなのは筋が通らない。
なお、特定のビジネスに対して自粛要請をした場合に、そのビジネスに対する援助をするというのは筋が通る。
要請に従わないで公演でもなんでもやればいいんだよ選ぶのは消費者なんだから
それもそうだな
1年前くらいに椎名林檎がやってぶっ叩かれてたけどw
宝塚とかもだったかな
>>801
それでもやめさせてボランティアに回した方がアニメやゲーム作らせるより価値が高い 真の芸術家は生きてる間は金に不自由してる人のが多い
金のためにやってるなら芸術家じゃなくて芸術屋
しらけるわ
政府じゃなくて、「必要だ」「支援する」という人たちから金を集めろよ
芸術て言えるエンタメがないのよねこの国。
ミュージカルみたいな舞台でも世界になんて通用しないママゴトみたいな舞台だし、バレエなどもダメだし、音楽っても素晴らしいオーケストラ楽団があるわけでもないし、ピアノやトランペットなどの世界的奏者もいない。歌手なんかでもヨーロッパの歌手みたいに自国以外でも売れる通用するようなpop歌手も皆無。
映画ったらアニメしかだめ。
何も取り柄がないのになくても海外のもので楽しめるんだしやめちまえよ、似非芸術めが。
クラファンで集めるしかないだろ
納豆でイメージ悪くなってるけれど他に手がない
本当に必要とされてるなら案外集まるもんだから
きちんと働いて、土日、余暇の時に好きなだけ音楽でも芸術でもやればいい
幼稚なアニメが常に映画興収のトップだってことでお察しw
オタクはオタク文化を支える為にクラファンやったりしてるよな。ファンに支えて貰ってくれ
>>1
無観客で演れるやん
なんで有料配信せんのよ 文化芸術は生きるために必要、
とか何で余計なことを言うんだろうな
単にコロナで職を失った、支援を、と言えば良いのにな
社会主義国じゃねーんだよ
莫大な金額が動く業界で何を甘えたことを言ってるんだ
こういう時のために備えてないのが悪い
必要かどうかの話はともかく、こいつらの上から目線が気に入らない
悲報
政府が許せないミュージシャンのSIRUPさん、全国ツアーを始めてしまう
まあ、余暇に5ch書き込むのが趣味な人はそれでも良いかも知らんが
それが5ch書き込みではなく、映画館賞とかライブ参加の人は確かに生きづらい世の中よな…
映画館は周囲に糞客のいる席を引いた時が地獄だからなー
こいつらにやるくらいならコロナ受け入れ病院や医者や病院の警備員清掃員にくれてやれ
学校で美術とか得意なやつって変なのが多かったからなあ
発達障害とかなんだろうな
>>839
その理由も当然拒否だけどな
外的要因で事業が立ちいかなくなる事なんて普通にあるし
新しい環境に適応する責任を負うのは事業者のみ
「好景気の利益は俺のもの 不景気の損失はみんなのもの」
なんて寝言を誰が許すんだよ まあ単なる不景気云々よりも
エビデンスに基づかない休業や縮小の要請
業種によって謎に補償金の有無大小があったり
そういう側面での訴えよな
みんな政府の全てに納得できとるんかね
納得いかない事、指摘した方がいい事、気づいた事があればどんどん訴えてかないと
色々やばいよ
資産制限は必要
持ち家でアウディのって苦しいってちょっと共感できないよ
衣食足りて初めて娯楽が必要となる。生きるために芸術は必要でない。
アリとキリギリス。芸術家も生きる糧を得るために楽器、筆、衣装をしまって野良着で汗を流して生産に勤しめ。
いつかコロナが治まった日には芸術をする余裕も生まれよう。
>>1
その前にアメリカみたく国民に三度目の給付金が必要だ 建設業や製造業を侮辱するような業界だろ
なら箱も物も全部自分達で一から作ってやれよ
>>855
持ち家は一概に言えないぞ、国民の70%は持ち家だし
住宅ローンを抱えているのも沢山居るし
アウディは同意 昨年から言われていたが、建設関係がこれからヤバイ
昨年はコロナ禍でもそれ以前に受注していた仕事があったが
今後は厳しくなると予想されている、新規受注も減少しているだろ
とりあえず今は我慢してバイトで生計立てるとかできるでしょ
夢は心に秘めて頑張りましょうよ
人類のため、未来のため、
わかりますよね?
実際は一番最初に切るべきところだろうな
演劇音楽映画とか
そんなのがあっても食い物がなかったら死ぬし
演劇音楽映画がなくても食い物があったらとりあえず生きていけるし
衣食足りて礼節を知るとかもいうし
一番大事なのは衣食住を守ってそれからだろ娯楽の分野は
>>1
バイトしたら助成金もらえないんだよ
だから働かないのが一番いい 演劇・音楽はライブでやらないといけないから無観客は辛いだろうけど
後は美術は知らんけど
映画は特に映画館も規制されてなさそうだしな
でもコロナで撮影できないのかな
アニメだったら鬼滅の刃が大ヒットしたからな
>>808
地方都市の公務員に映画の割引券とか配ってネw? この手の業界は特定秘密保護法の時活動できなくなったはずでは?
まだあったのか
アフリカの恵まれない人に、日本の演劇、日本の音楽、日本の映画、日本の美術、日本のパン、このうちどれが欲しいか聞けば分かるぞ
コロナ禍で無駄な物として認識されたから必要な物だって叫んでないと精神の平衡が保てないんだろうね
図星過ぎてね
全く必要ないものだけど
自民叩きにはちょうどいいから自民を恨んで潰してこいや
映画、演劇、音楽、アニメとか
エッセンシャルワークじゃないんだからUberでもやった方が世のため
演劇とか合唱みてえなのは強制的に閉鎖させていいレベルだと思う
エンタメ業界がなくても個人でエンタメって嗜むことできるからね。
独裁国家みたいコロナだから庶民のエンタメは一切禁止じゃないんだから
淘汰されてもエンタメ亡くならない。
youtuberなんかまさに新しいコロナの時代のエンタメだしね
左翼が多すぎるからその腹いせだな
あいつら配っても感謝しないし
ゴネればゴネる程、お金を沢山貰えるのが
この国の特徴だわ
平田オリザ(民主党政権の内閣官房参与)
>「建設業で食えないのならパソコン憶えたらいい、建設業者が減るのは淘汰」
>「たとえば製造業の方が失職すると再就職が難しいといわれていますが、これは明らかに「自己アピールができない」
>というコミュニケーション能力の問題です。
>私は今50歳ですが、私より上の年代の男性は、子どもの頃から「自分の自慢話はするな」と男親に言われて育ってきた。
>「今日ね、学校でこんなにがんばったんだよ」と言うと、「何を自慢しているんだ」と怒られた。それなのにいきなり、
>40歳、50歳を過ぎてから「自己アピールできないと再就職できません」と言われてしまう。
>この人たちにはある種の保護政策が必要でしょう。」
鴻上尚史
>「街のレストランとか職人さんとか、自営業の人は、比較的、「好きなこと」を仕事にしているじゃないかと思います。
>サラリーマンはどうなんでしょうか。どれぐらいの人が自分の仕事が好きで、嫌いなのか、僕には分かりません。まして、
>非正規雇用の人で、自分の仕事が好きな人がどれぐらい、いるのだろうと思います。」
>「好きなこと」をしている人は、「文句を言うな」という言い方はしないんじゃないかと思います。
>補償について、もらい過ぎだとか、少ないという不満は言っても、「好きなことをしているんだから」
>という理由を選ぶことはないと思うのです。
>でも、好きなことをしてない人は、自分は好きなことをしてないから、好きなことをしているというだけで、
>補償を求める人を憎むのかなあと思うのです。
>街のレストランとか職人さんとか、自営業の人は、比較的、「好きなこと」を仕事にしているじゃないかと思います。
>サラリーマンはどうなんでしょうか。どれぐらいの人が自分の仕事が好きで、嫌いなのか、僕には分かりません。
>まして、非正規雇用の人で、自分の仕事が好きな人がどれぐらい、いるのだろうと思います。
>今の自分が仕事が嫌いで、それを続けている自分が嫌いで、自分が許せないという人にとって、
>「好きなことを仕事にしている」と見える人が「補償を求める」のは、許しがたいことに感じるのかなと思います。
>>1
去年の緊急事態宣言は全て閉まってたので国民は嫌でも自粛、夜に散歩やマラソンくらい
今年の緊急事態宣言はいつも通り店は開いてるので自粛しない
しかも菅政権と維新は税金を飲食店にあげて他の店にはあげない
↓
他の店:「飲食店だけ税金をあげるとか、こっちはもらえないからお店開けて稼ぐしかないんだよ」 生きるためと言うなら、文化・芸能とか飲み屋以下でいいよ。
酒は正に百害あって一利なし
アルコールに端を欲する疾病が減れば医療現場もどれだけ助かるか
疾病以外にも飲酒運転を始めとする犯罪•マナー違反等も消えれば世の中どれだけ住み易くなるか
この際、淘汰すべきはばっさり淘汰すればいいんじゃないか?
アフターコロナはもっとすっきりした形で出発したいね
>>1
>文化芸術は生きるために必要だ
御真影を燃やすのが芸術だなんて言う連中を排除してから言って。
絶対に文化芸術だなんて認めない。
小汚い自己主張に税金を出す必要なし。 現体制に反発する事が芸術に求められる的な考えが跋扈している
無くなっていいよ
映画、音楽、文芸、アニメ、ゲーム、演劇、スポーツ
今は要らないね病院でボランティアでもして
生きるために必要なのは農業だろう
家康も農業を大切にしたし
農家に実習生としてバイトに行くとか
全部生きるためには必要ねえな
なくても何も困らねえ
必要なら、田舎街でも演劇やライブは盛んに行われるよね。でも現実は大都市だけやろ。
コロナ前は年に10回くらいは芝居やライブに行ってた。コロナで行かなくなったけど、全く困らないぞ。
居酒屋営業が限定されてるのは困ってるがな。
文化芸能が必要なファンから集金したらいい
いつだったかYOSHIKIのプライベートディナー権が300万円だったみたいに
>>886
差別意識と偏見を拗らせ切ってる状態で持論が正論だと思えてるんだよな、そいつ等 >>899
衣食住に関係してる業種でも懸命に耐えてるところは多いのにね 今の生活が苦しくて嫌なら文化活動をやめてもいいんじゃよ?
誰も文化活動を苦しみながら続けろとお願い命令していないし
必要とされないってことに早く気付けよ
コイツら自尊心が高過ぎて滑稽
政府行政公務員批判ばかりしてきた知人(4坪居酒屋経営独身高卒58歳バンドボーカル)が家賃補助と協力金を全部申請してワクチンがー入金がー対応がーってやってるわ
こんなアホばっかりだろ
俺はコロナで失職した。
俺より遥かに金を持ってる芸能の奴らが俺を支援したり励ましてくれることはない。
だから俺も芸能の奴らに同情したり支援することはない。
風俗も居酒屋も生きるために必要かと。ホストは要らんけど。
芸能といえばフィリピンバーくらいしかないなぁ。うちの地元。
>>138
それで生きていけないなら趣味でやっとけ >>1
仕事失って食べるお金がない人だっているんだから
こういった物は後回しにしてよ、後回しに >>836
有料の金額にもよるけど
例えばオペラだったら大体、1公演30000円位なの。
演出者の生の演技を直接見聞きするので、配信とでは雲泥の差がある。
声の迫力は生の声と、配信でマイクで拾った声では(収音時にフィルターがかかる)
質の劣悪差が顕著なんだよ。
低質のものに、お金は出せないよ。 演劇なんて大多数の国民は興味ないんだよねw
タニマチに泣きつけ
それが嫌ならバイトしろ
上級国民の生活維持の為なら貧民層がどうなろうと構わない、という意見がネットでは圧倒的多数。
>>1
ひとが不足してる仕事を手伝えば?
田舎で農業とかさ 俺は音楽関連業界なんでコロナの影響モロに受けてるけど
「文化芸術は生きるために必要だから税金よこせ」などとは夢にも思わないな
「俺が生きるために」必要だという主張ならまだ理解できないでもない
本当はそれだけが大事なくせに文化芸術を盾に取るなよ偉そうに
カネほしさにお仲間が
生活に必要な産業をコケにしまくったので
誰にも同情されません
芸能などは国家の介入を許すべきじゃない。言論表現の自由がなくなる。
ゴミ売りがTV業界主体の記事しかかかんな
飲食の裾野のあらゆる事業は売り上げ50%以下にならんと金でないわけなのしってるか?
そういやネトフリにかなりの人材ひきぬかれてTVは残りカスしかのこってないらしいねwww
はやくTV局滅ばないかなーw
映画、音楽、文芸、アニメ、ゲーム、演劇、スポーツ
こういうのは今は要らない
病院でボランティアでもして欲しいわ
>>932
任天堂がコロナ禍で儲けてるのに、ゲームは不要とか頭大丈夫? ジャップは24時間死ぬまで働いていればいい
娯楽など与えるからゴミになる
バイトすればいいのに
看護助手なら山ほど求人あるし職歴なしでも採用してくれるよ
>>856
文化芸術は生きるために必要だって主張する連中はこれが分かってないんだろう
まぁ主張するのは勝手だが周りを全く見ていない >>856
いや、違うな
野良着で汗を流して生産に勤しんでる人達の中には
芸術の趣味を継続することが生きる活力になっている人がいる
映画音楽劇場スポーツ観戦等が無ければ働くモチベーションも生きる活力も失う人がいる
そういう人たちの為にも、絶やしてはならんのだ >>937
そんなことを言い出したら、全てに支援せねばならんな。カラオケを支援、ゴルフを支援、お祭りを支援、風俗産業を支援、公営ギャンブルを支援、パチンコや雀荘を支援。
そしてそれでいいのでは?つまり、文化芸術を特別扱いしろなどというのではなく、全ての困窮した人々が広く薄い支援を受ける。 そうだね
それが良い
ただ、政府は声のデカいものにしか反応しないから
各業界声出す他無い
>>939
じゃあ、芸術業界の声は聞かないほうが全体としては適切だね。 >>940
何故そうなる?
声を上げたところから対応してけば良い 特定の業界に対して個別に対応しなければ、特定の産業に限らず対応される。
労力なしに最適な状態なのに、意味ない制度を作る苦労をするのはバカすぎるでしょう。