自衛隊♪
自衛隊♪
わたしはわたしは関係ないわ〜♪
>>1
夜の渋谷Part1■ラブホ前エロいカップル■4K■ステレオ高音質
■世界最大のクラブ街ラブホテル街探索徘徊円山町道玄坂東京
■ドキュメンタリー警察24時Tokyo Walk SHIBUYA
zw0jQh なお会場運営はなぜか旅行業者が随意契約で受注した模様
ほんと美しい国ですわ
来週1週間で累計1000万回近く接種到達できるだろ
突貫工事だから色々ゴタゴタしそう
人柱老人
頼んだぞ
アメリカのマネしてるだけで、
オリンピックなんかなければ、
あわててワクチン打ちまくる必要も無かったのにな。
もしくは安倍がオリンピック一年延期しないで二年延期していれば
こんなことにはならなかった。
言い出してから実装までが速い
やっぱ自衛隊すげぇな
脂肪ブヨブヨで死んだ議員は見習えよ?
身体も弱り金のない老人達が、県境越えてわざわざ感染者の多い東京に、ワクチンをうちに来るか?
まだ各県に大規模接種会場設置の方がいいと思う
できれば、選挙の投票のように、土日に学校を利用するとかの方が、老人はありがたいのでは
自衛隊は日本の市民の命を守る聖騎士ナイト様です。
合唱!
残念ながら
日本のリベラル・左翼・社会主義者・共産主義者及びその系列の政党・マスコミ一同は
「自衛隊=人殺し・レイプ犯」と断定しいますけどね。
私は純朴な世界市民の代表ですから、
自衛隊の皆様を尊敬しています。
日中の電車が混むな。
できれば山手線外での会場を希望。
田園都市線では、二子玉。中央線では、三鷹とかで。
予約なしで来たやつ全部に打っちゃえ、そのほうが捗るってもんだ
ワクチン遅い!といったり
ワクチン危険だから打たない!止めろといったり
ワクチン余ったからって他の奴に打たせるとか利権だとか
もう何がしたいの?打ちたいの?打ちたくないの?他人の邪魔したいの?
>>1
打ったほうがいいよ
5/13(木) 19:02配信
ワクチン受けた愛媛県の医療従事者死亡【愛媛】
www.fnn.jp/articles/-/182225
愛媛県内に住む50代の医療従事者の女性が新型コロナワクチンの優先接種を受けた後、死亡していたことがわかりました。
ファイザー社製のワクチンの2回目の接種を受けたあと、1週間以内に呼吸困難や心不全の症状が現れ死亡しました。
愛媛県内でワクチンの接種で副反応が疑われるのは、この死亡した女性を含め63人です。
2021年5月13日 13:38
西日本新聞
ワクチン接種から数日後に死亡 長崎県の60代医療従事者
news.line.me/articles/oa-rp88514/7a95e5cecc0b
長崎県は13日、医療従事者を対象とした新型コロナウイルスワクチンの優先接種を受けた60代女性が、
接種から数日後の今月上旬に死亡したと発表した。死因は脳底動脈瘤(りゅう)破裂とくも膜下
2021年5月14日 金曜 午後4:52
東海テレビ
接種2,3日後に子宮から出血…ワクチン接種した40代女性が5日後に死亡 早朝に呼吸困難となり心肺停止
www.fnn.jp/articles/-/182571
三重県が14日発表。三重県の女性。4月27日に接種した40代の女性が、5月2日に亡くなった。
接種直後にアナフィラキシーを疑う症状はなかったため、そのまま帰宅したが2、3日経って子宮から出血があった。
5日後の早朝には突然、呼吸困難を訴えて心肺停止になり、その後搬送先の病院で死亡が確認された。 自衛隊の医務官以外動かせねーのが問題。糞医師会の協力のなさにあきれるわー
区が接種券送って来るのが、高齢者で5月末、それ以外で7月末になってるんだが…
区の能力低いと国のサービスも受けられないんだな
>>39
知っている「元自衛官」も行かないと思うw >>40
ホンこれ
それでいいて優先摂取だけはきちんと受けるクソ医者ども >>33
まあとりあえず自分に打ってみて試してみてよ 現在600万接種 1日30万弱
まだ高齢者も全然始まってないでこれだから100万人は案外サクッといくかもな
マスゴミが手ぐすね引いてあらゆる失敗を監視してるよね
どういう切り口で叩くか見物
恐ろしい、きっと軍人候補を探す事が本来の目的だと思う。
人殺し集団を増やそうとしているのでは無いでしょうか?
私達日本市民は騙されません!
>>49
そりゃ来たら打つけど年齢的に打ってもらえないじゃん
その日余った分打ってくれる奴ってあれどうやればいいの? 自衛隊も可哀想になぁ。
ボンクラ役人が自分でやれよカス!
実際にお注射する看護師さんも派遣屋に丸投げですよ?
血税に群がるジャップほんとヤバいね
>>52
監視なんかしなくても失敗なんかボロボロでるよ
自衛隊だよ? >>6
アストラゼネカは、日本では未承認
自衛隊はモデルナ >>3
自衛隊は、なぜか旅行会社の日本旅行や東武トップツアーズに丸投げしましたからね。
観光なので二階利権か?
受付や案内などの会場業務については、
東京会場は19億4899万9999円で
「日本旅行」、
大阪は9億6654万586円で
「東武トップツアーズ」
が受注。
民間看護師200人の派遣業務は、
7億6377万4000円で
人材派遣業の「キャリア」が受注。
キャリアが一番困難。看護師を200人も集めるって相当難しいですから。
会場業務のほうは楽そう。その割にたくさん貰えるね。
どうせ旅行会社や人材派遣会社に丸投げするなら、自衛隊は要らないでしょう。 英アストラゼネカのワクチン供給、21年初めから
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62443670X00C20A8EA4000/
2020年8月7日 19:13 (2020年8月8日 5:08更新)
>加藤勝信厚生労働相は7日、英製薬大手アストラゼネカが開発を
進めている新型コロナウイルスのワクチンについて、1億2千万回分の
供給を受けることで基本合意したと発表した。供給は2021年初めに始まり、
3月までに3千万回分を確保する計画だ。
>日本は米製薬大手ファイザーとも開発中のワクチン1億2千万回分
(6千万人分)の供給を受けることで合意しており、確保のメドが立ったのは
2社目となる。
政府は何回、国民に嘘をついた。
政府は何回、国民をだました。
安倍麻生菅二階
言ってみろ 詐欺野郎ども ワイは差し馬タイプやから、まだ様子見します。
逃げ馬タイプさんはさっさと打ってどうぞ。
対象年齢は75歳以上?
ほかのケースでは殺到してるから
最初の1週間は90歳以上
次の週は80歳以上みたいに絞ったらいいのに
夫婦で年代が違うのはしょうがないとして
>>60
あなた様は共産主義信者?
自衛隊は日本の市民の命を守る聖騎士ナイト様です。
合唱!
残念ながら
日本のリベラル・左翼・社会主義者・共産主義者及びその系列の政党・マスコミ一同は
「自衛隊=人殺し・レイプ犯」と断定しいますけどね。
私は純朴な世界市民の代表ですから、
自衛隊の皆様を尊敬しています。 もしも大規模会場でコロナ・クラスターが発生しても直ぐに自衛隊が災害派遣で来てくれそうだから安心かもしれんね。
(´・ω・`)共産党員や共産党支持者はこの接種会場にはもっちろん行かないよね?www
自衛隊なんか現地に一人もいないだろ?マルナゲなんだから
>>67
その後自国優先で輸出絞りまくったニュース見てないの?
小学生か? >>6
表向き自衛隊だが、実質民間の旅行会社や人材派遣会社に丸投げする東京や大阪の大規模接種会場では、
混乱や間違いを避けるために、ファイザーとは違うモデルナを使うそうです。 >>42
あまりの混乱で接種券の発送を意図的に遅らせてる自治体もあるな
今回は接種券がなければ何もできない仕組みだし >>73
表向き自衛隊が行う体裁にするので、マスコミ対応や責任者として自衛隊の人たちも現地にいるでしょう。 接種うけにいく途中の街中や電車内で感染すんじゃないの
>>4
これツべで歌ってる人いたな
元歌知らないと面白くないが 海外派遣される兵隊への接種会場みたいな感じなのだろうか…
恐ろしいな
自衛官の人たちって接種済んでるの??
もしまだだったらそっち先にしていいよ…
他の国だと軍人の優先度高いんだよね
>>89
LINE「でも」予約できるが、普通にLINE使わずにWeb予約できる >>47
ここで感染するなら個別対応の病院でも院内感染するから変わらん >>84
全般的に見て、モデルナの方が副反応少ないみたいね >>65
自衛隊は自衛隊の医官などを使うから必要
民間の医者から協力得られないからな
医師会どうにかしろよ 日本の市民の安全を守る聖騎士ナイト様を尊敬します。
明日東京の電話がつながらなくなるのか。事業者は仕事にならないだろうね
スマホもってるのに電話かけるジジババたちのF5アタック怖いで
ほうほう、
やっと自衛隊もワクチン接種
始まったんだね。
>>97
それはそれでキツイな
うちの親父は無理だわ >>101
お前が予約してやれば済む話だろ
目の前の箱を使ってやれ 日本のリベラル・左翼・社会主義者・共産主義者及びその系列の政党・マスコミ一同は
自衛隊を人殺し・レイプ犯呼ばわりしていますが
それとは正反対で
私は日本の市民の代表として
自衛隊を日本の市民の安全を守る聖騎士・ナイト様として
尊敬します。
敬礼します。
自治体によって65歳以上でも接種券ないよな
不公平感が
どうせネット使えない!なんで電話で受付しないんだ!
って爺婆の抗議電話が殺到するんだろw
ジジババおわっても自衛隊会場 続けて欲しい。
地域の会場、グダグタになるの目に見えてるし。
わくちんが遅いと文句をいながら自衛隊は禁止というクソパヨク
>>108
ネトウヨは大会場には来れないからな
天敵の同級生に遭遇!なんてことにw ワクチン反対派とかブサヨ達が65歳以上でもないのに電話かけまくってわざと繋がり難くさせそう
他の都道府県でも都市部でこういう大規模接種会場やってほしいね
あまり早く進むと
シオノギが間に合わなくなるじゃないか
65歳以下はなるべくシオノギにしてもらえないか?
老人に変装して潜り込むのは既に前例があるからな(釘
その日のあまりは霞ヶ関の役人がいただきます、だろ?
なぜかかなり余る予定
>>117
予約事務に手間取る人は、どこで面倒見るべき?
予約自体無くせば済みそうだけどね。 【右向け右】第365回 - 小笠原理恵・国防ジャーナリスト × 花田紀凱(プレビュー版)
自衛隊には、医師免許をもっている医官が●●●●人いる 今から準備 80歳の親は大騒ぎして友達とかに今みんなに電話して教えてる!
都内住みより
>>126
千葉、神奈川、埼玉の高齢者もワクチン打ってくれるよ。
でもわざわざ感染危険な電車乗って行くかね。
トイレで感染しそうだし。仕事設営するやつ
本気じゃないだろう。クズをあつめた会場設営ならもすこし
まってちかくの「かかりつけ医」のほうがよっぽどマシ
医院の信頼かかっているからね。 >>14 東京全域から感染しに大手町に集まってくるんだよ。
狂ってるだろ。
しかも自衛隊の看護師は足りないから民間から集めるとか。 なんなんだ? >>128
ワクチン打ったその足で
みんなで待ちに待ったカラオケ大会だな
大声張り上げて・・・・・楽しそう・・・ 大会場の入り口で待っていれば、ノコノコ出てきたネトウヨ様にお会い出来るんだな
で、そのまま自衛隊へ入隊させればよい
アウシュビッツかホロコーストガス室の様だな。
もしくはポル・ポト派のインテリ狩りみたいだ。
>>20 ピンピンしてるよ。 しかも東京都はシルバーパスで都営地下鉄とバスは無料だから都内のほとんどに無料で移動できる。
俺はそんな危険なところには応募しないけどな。
少し遅れてもかかりつけ医で打ってもらう。
繋がりもしない予約でイライラするのも馬鹿馬鹿しいし。 自治体予約は8月とかだから
それをキャンセルして
自衛隊ワクチンの方を選ぶんだろうな
ある意味、ネトウヨが熱望する徴兵検査みたいなもんだな
大会場って
>>132
会場のすぐ外でBBQ大会なんてのもいーんじゃね 俺の所では俺がかかった経験のあるクリニックのほとんどはワクチン接種を受け付けてるよ。
4200万円ほしさにジジババが大行列とか浅ましいな
まあ国家レベルの詐欺だし、こんな活性ウイルス注射強制する自公日本政府を信用するとかお花畑でおめでたいな。そんなんだから俺たちが食いっぱぐれねえんだ。
>>138
来ないと、自衛隊ブランドが無くなる
あくまでも「他人任せ」で入隊した事が無いから、わからないだろうが >>13
軍の投入してないの日本ぐらいだ
遅すぎだよ さぁ、パンクするか否か
自衛隊の能力が問われる場面
大規模接種会場の中心でMediiiiiic!を叫ぶ
君は無職の愛国者かね
採用「今日から君は最前線だ」
ネトウヨ「俺軍師?だろう」
防衛大学も行けなかったお前の戯言はいらん身体を動かせ
ネトウヨ「もう走れませ〜ん 家でゴロゴロしたい」
甘ったれるな パチーン
ワクチン接種会場のネトウヨの悲鳴が楽しみだ
>>146 予約システムは民間に丸投げだからどうかな。
VRS受付なども全て民間を使う。 厚労省がやれよな。 えっ 今日は全員ワクチン打ってもらえるの!!
ええ…しっかり接種しますよ
おかわりもいいですよ
遠慮しないでください今までの分も打ちましょう
1日1万件を目標にしてるが、3ヶ月だとたった90万人。
都民の1割しかカバーできないんだよな。
まぁmRNAワクチンはアメリカ陸軍の生物兵器の技術だから
移送や保存は軍隊がやるのが一番的確
それを地方自治体が不活化ワクチンと同じように雑に扱うから変質しまくって血栓や副反応が出まくってる
あくまでも新型コロナはアメリカ陸軍が作ったウイルス兵器なんだとの前提を忘れてはいけない
立憲民政党支持者は、VIP扱いで受付分けてくれないかなぁ。
生理食塩水で。
>>109
ジジイやババアってネット使えない奴ばっかりだろw
「ネットでの予約の仕方を教えろ」って電話してくるぞw >>148
軍特有の「連帯責任」ってヤツを負う同期(同じ班)からのリンチで暴行死かな
血気盛んな分隊だと普通にある 災害対応はするわワクチン接種はするわカレーは美味いわ
自衛隊万能すぎ
>>155 大規模接種センターの方が早く接種できるんだよ おじいちゃんおばあちゃんがんばって
おばあちゃんおばあちゃん二次会もがんばって
オレ、モデルナのほうが打ちたいから対象に入ったらこっちに行こうかな
なんかファイザーのイメージって好きじゃないんだよね
>>163
なるほど
今見てきたら大規模接種は予約から1週間後に打てるんだな
俺の地元だと予約から最短でも2週間後だし、
自治体によってはもっと遅い所もあるだろうから一刻も早く打ちたい人には良いかもしれんね >>97
目黒区とか逆に電話受付しかしないらしい。
知り合いの高齢者はネット出来るから、
怒っていたな 市町村がやってる高齢者の方が、都道府県がやってる医療従事者より進むの早い。
医療従事者の自分と高齢者の知り合いが数日しか変わらないという。
自衛隊は日本の市民を守る聖騎士ナイト様です。
尊敬します。
しかし残念なことに
世界の常識に反して
日本のリベラル・左翼・社会主義者・共産主義者及びその系列の政党・マスコミ一同は
「自衛隊=人殺し・レイプ犯」と断定しています。
日章旗を掲げたり、旧日本兵のコスプレお爺さんはいるのかな?
>>167
武田薬品が関わってるからね
その意味では安心かも どんどん打てよ。
何なら目の前の道路歩いてる奴らでも良い。
>>167
多分途中から一般人になるよね
モデルナがまた輸入されたらだけど 自治体と両方予約して都合のいい方へ行けばいいんだよ
>>148
本当に左翼って馬鹿丸出しばかりだな。
こんな下らない妄想を書いて人を見下す事でしか、己を見いだせない。
本当に惨めで哀れだよ。 アメリカでの新型コロナワクチン副反応の実態
タイタニックとかと一緒で、子供女老人男の順になってほしいわ。
で、フェミさんは男女平等を言わないだろうな。
>>179
ワクチン100%安全じゃ無いから今の順番なんだけど。 >>54
電話予約は22か24からだよ
明日開始はネットのみ どんなタイプのコロナになるかど分からないが、来年以降も一億回以上接種が続くので試行錯誤しながら体制を整えましょう
>>8
大きいところ数社に見積もり出させて一番安いところらしいぞ
急ぎならそんなに変な手順でもないし、旅行会社はイベント会場運営のノウハウもあるし >>8
もともと旅行会社が国際会議を受託することはよくあること
だから日旅や東武やJTBが受託するのは普通
随契なのは単純に下命から日数がなさすぎるからでこれも普通の話
まあ例えばビックサイトや武道館が手をあげてるのになんで中央合同庁舎第3号館を選ぶんだってのは言えるが
流石に自衛隊でも予約と接種を同時にこなすだけの能力はもちあわせていなかっただけだ
それでも予約サイトの死活監視とかは自前orNISC・警察庁込みでやっているだろうがね >>1
自衛隊反対の人のデモが見られるかな。ワクチン反対って 大阪会場はモデルナらしいけどどうなん
ファイザーでもモデルナでも予約取れれば早く打ったほうがいいのかな
1%〜2%しか変わらんからな
アストラゼネカが嫌でもファイザーとモデルナなら大差ない
先に打てるほうがいいとは個人的に思う
>>168
うちも65歳以上で来月に半ばまでに射てる人は、100人に一人くらいだよ
後の人は6月後半以降なんだよね パンデミックの感染症対策の半分はパニック対策だな。
ジジババも自衛隊相手ならおとなしく従うだろう
この程度で「大規模」なんて言ってないで、自衛隊駐屯地を開放して
接種会場にしちゃえよ。
この際戦車や装備品を展示して、注射すれば戦車や装甲車が見学できる。
オマケ付きにしたら?
明日在宅勤務だから、ジジババによる混乱・怒号・阿鼻叫喚をまったり見させてもらうわw
>>1
ワクチンが、日本や主要国で行き渡りコロナ禍が落ち着くであろう、半年後に延期すべし。
北京冬季五輪との同時開催で盛り上がる。来年2月4日金曜から2月23日祝日までとする。
マラソンは東京で、屋外競技は沖縄や九州など暖かいところで。GOTOを適用して五輪で
地方を活性化することも、コロナ禍が落ち着いていれば、この頃なら可能であろう。
熱中症対策で無駄な医療資源をさく必要もなくなる
中止なら違約金とかだろうが延期ならなんとか出来るだろう。
夏に超不完全なただ開催しましたになる五輪よりは、当初の思惑通りに近い開催が可能な唯一の方法だ。 刺す練習ならいつもしてるしな
ワクチン打った一定は陽性化する結果は出ているのでこれからめちゃくちゃ増えるぞ!まじで気をつけよう
オッス、オラ極右!
リベラルのみんなはオラが嫌いだよな、後はわかるよな。
65歳以上の接種券クーポン券ある1回目の人のみ。
東京では東京埼玉神奈川千葉、大阪では大阪京都兵庫の人。ただし他県でも余裕があれば受付るよう。
LINE予約と言いながら、メニューの中のボタン押したら外部ブラウザが開かれる
だけだったwQRコード読み取ってChromeやSafari開くのと変わらんやんwww
こういう「なんちゃってLINE予約」な自治体はかなり多いわけだけど・・・
自衛隊ホームページで案内というのも面白い
こまかいけど、「スムース」はへんてこりん。スムーズ、じゃないと。
実際、自衛隊のページに
「LINE予約の場合、入力情報はLINE社側に残りません」
って書いてやんの。この件で騒いだ人はやっぱりアホだったね。
東京だけで、1日1万人だっけ。ショットかな。
90日フル稼働で90万ショット。45万人。
23区のうち3〜5区のお年寄り全部位面倒見れるのかな。
現役世代の時は無理か?
混雑防止したいならもっと対象絞ったらいいやろ。
80以上とか。
ダブルブッキング出来るシステム?
これと地元と、とか。
これ65歳以上の話だろ何でそんなに大騒ぎしてるんだ、また団塊がイチャモン付けてるのか
各自治体でやってんじゃねえの。そこに乗り遅れた人用かw
>>189
ファイザーとモデルナは同じmRNAワクチンだし、
効果も副反応もあまり変わらない >>216
家族に高齢者いる人がいるんでないの
わからんけど >>76
分業を丸投げと捏造報道してるのを鵜呑みにするアホ。 ベトナムで瀕死の負傷兵にモルヒネ打つような感じでやってほしい
>>76
医師看護師が問診や打つ作業やって、
受付とかを外注とニュースでやってたよ。 人の動線ちゃんと設計できていればさほど密にならないでしょ
幸い寒い季節でもないし、窓開けりゃいいし
初日から1万/日目指さず、だんだん習熟すればいいし。
>>218
確かに狙いがわからないところはあるね。
しかも90日限定は、オリンピックかなにか念頭かね?
ノウハウを横展開して自衛隊以外が運営する似た施設をどんどん作るのかもね。
高齢者終った後が本番だとおもうけど。 困ったときの自衛隊だな。
総理大臣の命令なら嫌とも言えんだろうし。
>>228
当面予約しないと会場殺到が一番困るんじゃないの?
今回はネットだけど、電話でもいいけど、通信手段で律速にしないと。
何が制限要因になるかだけの問題で。
それも防ぐなら、くじ引きで勝手に招集とかされても、予定合わず効率悪いだろうし。
出向いて街1ブロックの人全部接種、とかいうのできればいいけど。
クーポン一切なくして。 うちの区は75歳以上の予約はもう始まっていて65歳以上はまだこれから
65〜75で急ぐ場合はこれ行けばばいいかなって考え方はある
>>62
例えば多摩市だと、106あるクリニックのうち50が接種会場になるので、医師会の問題というよりは医師会長の問題かと。
多摩市の場合はそのクリニックよりも市職員300人の接種を優先してるので、開始は遅れるんでしょうけどw >>236
多摩市は医師会がボイコットすれば面白いのにな
職員が全部やれって そもそもマイナス70度でちゃんと保管してないのに効果あるのか?
つかこの件で兵隊さんにお願いする人は憲法改正いうなとか
暴れてる奴がヤフコメの方にはいっぱいいるけども
災害救助にしろこれにしろ全く武力行使じゃないし
自衛隊が暴力装置っていわれるのは為政者が暴力発動行けって言った時に
行く人らだからなわけで。こういう事してお礼いわれていたくて
そういう事をやってないなら何でも屋さんですってしちゃえばいいのに
大手町で接種して東京駅までの地下道の途中で気分が悪くなって座り込むジジババが出るだろ
メトロは覚悟しとけ
今はワクチンの確保数よりも、接種会場の少なさや人手不足がボトルネックになっている可能性もあるし、
どんな形であれ接種の機会を増やすのは良い事だと思う
一人でも多く接種が進めば、それだけ集団免疫の確立にも近付くし、
ひいては若年層への接種も早まる
まぁこれも政府が五輪開催に固執しているお陰かもな
五輪中止が決まったら、途端にやる気を無くしそうだww
政府が直接できることはこれだけ?
ワクチン確保とかが政府しか出来ないとしても、接種に手間取ったらミッションとしては不成功でしょ。
従来の保健医療政策超えてるのはわかるけど、これくらいしかできないのかね?
抵抗勢力があるのかわからないけど。
>>228
予約無しだと、高齢者向けだからトイレットペーパー騒動のように開店待ちの行列できるな
隣県からも集まって来るぞ 大規模会場こそ扱いが難しいファイザーにすべきだろ
なんでモデルナなんだ
自衛隊の無能を隠すためか?
防衛大学校のクラスタも隠そうとしたし
予約とかよりも自治体がランダム抽選で日時指定すりゃいいのに。
都合悪い&辞退する奴だけ連絡くれの方が早いだろうに。
ここまで行くのに高齢者は躊躇するから
地元で待つと両親は言ってる
若年層も先に始めたらいいのに
さて繋がるのかね
このサーバー以外にも影響出てくるかね
うちのじじいも、両方申し込んで早い方を予約を取ってくれ。
といってたから、二重申し込みはかなりの数になると思うよ。
こう言っちゃ何だが、あまりに行政の方が頼りなさ過ぎるわ。
俺が申し込むから、自衛隊の方しか予約とれなかったと言うつもりだけどw
どうせ注射するのは民間の医者か看護師(それも女)だろ?
迷彩服のガチムチ自衛官に接種してもらった方が「なんかヤバいもの注射されてる」感が
出てゾクゾクするんだがw
ついでに抗体検査や抗原検査もやってしまえばいいのに
23区のためなら分かるが
千葉とか埼玉とか神奈川とかの人が遠くから来るかね
せめて県ごとに設置しろよ
それでも少ない
大規模接種の実施主体は自衛隊です。
したがって、
護憲派の方
米軍基地に反対の方
戦争法に反対した方
共謀罪に反対した方
には、
ワクチンではなく、間違えて、ウイルス現物を注射する予定です
さっき見たら横浜市の7月上旬までネット予約いっぱいなんだけど
>>3
自衛隊はアストラゼネカかも今後使うらしいな予約したらバカ見るよな >>138
うちのジイちゃん九条の会だけど大阪大規模接種会場で受けるって言ってた。九条の会だからって自衛隊反対とは限らないんだって。 ヤバいね
改憲反対派や自衛隊反対派は自衛隊に殺されるぞ!
わざわざ遠方に出向くより地元で打った方がいいんじゃないの
いつもと違う生活圏外に移動して疲れて体調崩したりしないのかね
うちは地元の親が利用してるデイサービスで来月ワクチン接種始まるようだから、そこで予約して打ってもらうことにした
デイサービス利用日だから接種後の見守りと送迎もしてもらえるし
80以上の人とかは遠くまで行くのはあんまりな
これは60代後半から70ちょっとくらいまでの元気な人用かもな
LINE社は自衛隊に間諜のIDを提出しろと恫喝されているのかな?
>>266
九条あればワクチン接種しなくても天国行けるから大丈夫 >>248
逆に言えば、大規模接種会場で自衛隊で接種される
・温度管理がより簡単で
・接種直前の生理食塩水での希釈も不要な
モデルナワクチンは、
市町村の中小接種会場接種される
ファイザーワクチンに比べて
より高品質で高性能だと思わないか? >>1
大規模接種会場に感染防止の為に
オゾン殺菌消毒空気清浄機が設置されてるね
素晴らしい!! >>280
いや、予約変更にはこの仕様の方が便利だぞ!
欠陥とは言えないかも >>262
予約枠は今後どんどん増えるから(横浜ならもうすぐ市や県でも大規模
会場作るんでしょ?)毎日定期的に覗きよし。そのうち6月初旬か中旬くらいの
枠が出てくるよ。 >>277
確かにw
抗体って軍をもったらいかんよね。