◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【コロナワクチン】31日、大規模接種センターで高齢者の接種開始 来週分の予約は、東京が午前11時頃、・大阪は午後1時頃から [孤高の旅人★]YouTube動画>2本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1622428975/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1孤高の旅人 ★
2021/05/31(月) 11:42:55.11ID:eVS9u9wq9
大規模接種センターで高齢者のワクチン接種開始 東京・大阪
5/31(月) 11:07配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/9e2dbb840775ce91e8620168f8fb8ecf483f0878

 自衛隊が運営する大規模接種センターがきょうから東京・大阪ともに対象地域・人数が増やされ東京では1都3県の高齢者を対象とした接種が始まった。

 東京会場では、きょうから1日あたりの接種人数を1万人に大阪では5000人に増やし、防衛省が想定していた最大規模での接種を進めている。

 今週分の予約はすでに埋まっていて、来週分の予約は、東京会場が午前11時頃、大阪会場は午後1時頃からインターネットで受け付ける予定となっている。
(ANNニュース)
2ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 11:44:50.28ID:aqVP6NEE0
なんだかんだいって
結局国の目標に近い感じになりそうやな
3ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 11:45:12.86ID:fwDucHzU0
どうせ東京はスカスカだろ。
4ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 11:47:57.27ID:uIE72bYm0
また大阪だけパニックになって笑わせてくれ
5ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 11:48:22.38ID:B/9ZLNMe0
大阪人だけだよ
ガツガツしてるのは
あー恥ずかしい
6ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 11:48:42.63ID:KHPiLk4h0
厚労省の怠慢、無能さで自衛隊がいい迷惑
7ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 11:48:44.78ID:RZCQSnAG0
予約なしで夕方くらいまで粘っていたら、大抵1回目分は接種してもらえるよ
8ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 11:53:39.47ID:HcZ0SuB20
東京会場は千葉神奈川から近いから大賑わい大行列だってよ^^
9ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 11:57:24.11ID:xDQOZl2Q0
反日馬鹿左翼の

千葉

おくれてるので

東京でうけてね
10ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 11:58:16.18ID:fwDucHzU0
>>8
田舎もんが東京に集まるとか、迷惑この上ないな。
11ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 11:59:23.30ID:Zasbg6oB0
普通の高齢者じゃ、あんなラッシュの大手町まで行けない。
しかも大手町は迷路。
12sage
2021/05/31(月) 12:03:12.38ID:RyQr4ddi0
予約で時間も決まっているのか?
11時の回とか?
13ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 12:04:09.33ID:fwDucHzU0
>>11
どうせ自衛隊なんて人も金も余ってるんだから、放射状に会場設置すればいいのにな。
各駐屯地でも、駐車場開放して会場に充てるとか、少しは考えろよと思う。
14ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 12:04:22.84ID:dOVqQ39X0
東京にあっても他県に住む人が接種できるんだね。センターの本来の目的もそうだったっけ?
15ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 12:04:48.59ID:kNevEDMf0
横浜、千葉、大宮あたりに作ったら?
16ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 12:09:55.60ID:f7dyv4Sm0
はとバスは大規模ワクチン接種ツアーを始めるよ
17ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 12:10:41.10ID:F3PB1yve0
現役世代が打つころには選挙みたいに日曜日に近所の小学校で出来るようにしてほしい
18ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 12:11:18.07ID:mE5neJaA0
>>1
トンキンの高齢者は約300万人
大阪府は約100万人
19ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 12:12:50.25ID:mE5neJaA0
>>12
20分刻みでやってる
20ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 12:12:59.12ID:OpPrHW5m0
朝日の架空予約
ただ単に足を引っ張っただけだったな
21ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 12:13:47.68ID:3SeckfhQ0
>6月7〜13日分の予約の受け付けも始まり

大阪はまた速攻で埋まるんだろうけど、これが東京会場分でどの程度早く埋まるかは
ちょっと興味あるところだ。
22ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 12:14:17.03ID:JY7ZRdRA0
>>14
元から段階的に地域増やす予定だった
本番は40歳以上のハイリスクグループに向けてで、高齢者はオペレーション慣らすための予行練習だろう
23ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 12:15:12.97ID:U4IsjVsH0
首都圏、関西圏全域、40歳以上までに拡大して、3倍体制を引くべき
24ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 12:16:50.77ID:p3wrC0pQ0
嘘つきで無能な吉村が医療崩壊させたから、みんな大変だよ

先手先手で感染抑えてる仁坂知事がいてくれる和歌山県はいいな、、、
25ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 12:16:52.73ID:nIzUPiq00
兵庫の親戚に効くと、結構皆予約は出来て居る老人が居る
大阪の方だとまだ全然予約の取れない人が多くて
半ば諦めムードとか、大阪ではかかりつけ医なんてほぼ機能していないので
老人終わるまで秋までかかるだろうな
基礎疾患の方は未だどこで聞いても誰も打てていない@都心部
26ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 12:17:33.92ID:Dq0ewn530
ジャツブは相変わらず「早いもの勝ち」方式かよ。19世紀かよ
27ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 12:19:15.89ID:HhxX1FA80
>>17
俺もそう思う。日曜に近所の小学校開ければ良いんだよ。

ワクチン会場設営のバイトやったけど、丸2日間朝からがっつりやって3万くらいもらえた。
会場には全く使われてないスポーツセンターで1回きりの設営で設営部隊50人くらいいたから、これを毎週各小学校でやれば設営業者も俺らバイトもウハウハ。

特に学校だったら授業や個人情報満載グッズがたくさんあるから設営は半端なく手間かかるし、人手もすごそう。
1校で100人くらい派遣されるんじゃないか。それを全小学校で毎週!!!

正直早くやってほしい。

多分これを全小学校で毎週やればうちの市の規模でも設営業者に3億くらい入るのに。
28ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 12:19:52.61ID:elh0/cFk0
2回目は1回目の接種後に日時決めてくれるの?
29ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 12:21:44.57ID:nIzUPiq00
大規模摂取会のほうはバスに行列
予約もネットだから強いビジネスパーソンとか元気な人ばかり
大阪のかかりつけ医は殆ど名前も聞いたことが無いような地域のクリニックで
中核病院はやらないから殆ど誰も病院で売ってもらえる人に出会わないぐらい悲惨
大規模の予約は前回23分、今回5分で終わり
これでは五輪前に打てるのは産業医の居る大企業の人ばかりで
本当に移動も困難な老人や、病院なしにワクチン打てない病人は最後まで取り残しだろうな

大勢死ぬよ、吉村さん
どうして弱いそうを切り捨てたんだ?
30ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 12:22:51.86ID:9g4xOQdj0
>>18
大阪は238万人だよ
31ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 12:25:54.22ID:ouDUkC3l0
>>28
そうだよ
32ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 12:28:28.69ID:pNA3D9ql0
>>29
歩き回らない人は打つ必要ない
よく動き回るビジネスマンから打つのが正解
33ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 12:29:13.17ID:9g4xOQdj0
>>29
適当な事を言うんじゃないよ
大阪市だけでも746か所でやってる
https://www.city.osaka.lg.jp/kenko/page/0000528324.html

うちの両親も明後日某区のかかりつけ医で接種するよ
34ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 12:30:00.07ID:tMjui0EK0
【ワクチンの補償をしてもらう方法】もし、ワクチンを打つならば『この3つ』は絶対にすべき!
後で後悔します【結論:補償の確率はあがるかも】


35ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 12:31:43.15ID:i+eK4Aos0
大規模接種でワクチン接種した、
年寄りどもが銀座、豊洲、六本木、へと、
散ってゆく٩( 'ω' )و
36ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 12:35:56.58ID:QvkaspgK0
>>11
集団接種の方が効率がよいのは分かるが、東京全体で大手町一箇所に集めるなんて狂気の沙汰だろう。

人口数万の地方都市の実際の例でいうと、
集団接種は300人/日程度
クリニックによる個別接種200人/日程度
これで、だいたい100日で全市民終了する予定で淡々と進んでいる。
接種券は年齢1歳刻みで1日ずつずらして発送しているから、ネット予約も電話予約も大概1発で繋がってる。

東京だって10万人程度の地区単位で同様の方法を取ればいいだけなのに。
ていうか、実際にそういう方法で出来ている区もたくさんあるよね。

>>33
騒いでいるのはかかりつけ医を持たない一部の市民だけのような気がする。
相談できるクリニックを知らないって情弱層が多すぎるんじゃないの?大阪も東京も
37ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 12:46:36.02ID:9g4xOQdj0
国 グランキューブ大阪
府 マイドームおおさか
市 インテックス大阪、大阪城ホール(開始予定)
区の集団接種 https://www.city.osaka.lg.jp/kenko/cmsfiles/contents/0000528/528321/02shisetuitirann-0513.pdf
区の個別接種かかりつけ医 https://www.city.osaka.lg.jp/kenko/page/0000528324.html
38ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 12:47:48.89ID:E7uMEZn+0
>>21
ツイッター見た感じ東京は予約に余裕ありそう
来週予約分から年齢下げるかもね
39ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 12:55:29.76ID:VJX51BT+0
>>13
医官はそんなに余ってないんじゃないか
余ってるのは町医者
40ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 12:57:11.62ID:pf8DdgRT0
また大阪人の暴動が見られるな
41ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 12:57:41.18ID:U8L98jkI0
遅過ぎる
ワクチン接種はのんびり事態宣言だな
厚労省のバカさのんびりさ省益優先に腹が立つ
医師会の利益優先も同様
42ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 13:00:10.09ID:XZT3/G8G0
>>38
年齢下げても接種券がないというアホみたいな状況
そもそも65歳以上ですら接種券が来てないところがかなりあるという
43ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 13:03:40.31ID:dVivYY9i0
消毒液で健康被害が発生している
44ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 13:03:44.76ID:QvkaspgK0
集団接種の欠点は、自分で医者を選べないこと。
市内の開業医が交代で来ているから、行ってみるまで誰が予診担当医か分からない。
「ゲーッ、あいつかよ」って、いきなり険悪な雰囲気で問診・予診が始まることはある。
まあ、だからといって特に問題はないのだがw
医者と患者の関係が希薄な大都会ではそんな心配もないか。
45ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 13:04:43.33ID:pZgMdta90
もう誰でも打てるようにしろよ
いちいち区切るのが面倒くさい
46ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 13:07:09.48ID:Rfw6uaDE0
★コロナワクチン、副反応疑い報告数(国内)

10歳未満 重篤化0件、死亡0件
10歳代 重篤化3件、死亡0件
20歳代 重篤化82件、死亡1件
30歳代 重篤化107件、死亡1件
40歳代 重篤化126件、死亡0件
50歳代 重篤化72件、死亡1件
60歳代 重篤化19件、死亡4件
70歳代 重篤化6件、死亡2件
80歳代 重篤化1件、死亡1件
(※国内約2ヶ月間の報告例)

(出典)
https://toyokeizai.net/articles/amp/425737?display=b&;amp_event=read-body
47ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 13:10:04.75ID:22WeDwp+0
じゃんじゃん治験をやってクレー参考にできるのが嬉しい
48ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 13:10:33.00ID:fH2IeUqr0
このワクチン?とやらが非の打ちどころの無い、まるで夢の万能薬のような
救世主のような印象操作で報道されているのはおかしいと、誰も思わないのか?

 
49ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 13:11:06.93ID:Rfw6uaDE0
大規模接種センターで死亡者が出ても報道しない方針
50ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 13:12:04.71ID:4ZwQ77k10
>>44
うちの近所の病院は絶対にワクチンの保管管理に失敗しよるわ。アホばっかりやからw
その上、隠蔽体質やからめちゃくちゃなワクチン打ってもだんまり知らん顔してると思う!怖い、怖い、、、
51ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 13:14:57.09ID:ju1EOpYj0
大規模接種会場で大規模パンデミックして!!!!!!!!!!!
52ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 13:15:57.07ID:2ngO2K7C0
>>41
ここまでくると、医師会が協力しないに尽きるな。
協力している、自治体は接種は順調に進んでいるからな。
大規模接種センターは、あくまでも補助の役割しかない
53ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 13:16:36.72ID:gxwcdkdX0
うちの近所の病院、余裕で予約取れそうだと思ったけど、近隣の病院でやってない地域もあるのね。
54ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 13:17:07.92ID:Rfw6uaDE0
■【衝撃!コロナでみんな長生き!】

年間死亡数11年ぶり減 コロナ対策で感染症激減
新型コロナ
2021年2月22日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODG228660S1A220C2000000/

「2020年の国内の死亡数は前年より約9千人減少したことが22日分かった。死亡数は高齢化で年平均2万人程度増えており、減少は11年ぶり。新型コロナウイルス対策で他の感染症が流行せず、コロナ以外の肺炎やインフルエンザの死亡数が大きく減少したためとみられる。」
55ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 13:17:09.11ID:tBHwCmRe0
>>13
あのさ、本来各自治体がやることなんだよ
56ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 13:17:53.56ID:Rfw6uaDE0
コロナのおかげで、死亡者が激減中!!
57ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 13:18:01.55ID:rrm0bV4H0
東京は人数増やして早く50代40代と対象を拡大してくれ
58ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 13:18:05.11ID:tBHwCmRe0
>>17
昔はそうだったらしいよ
なぜやめちゃったんだろうね
不思議だね
59ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 13:18:41.56ID:rrm0bV4H0
>>14
接種券が無いと打てないんだよなあ
早く対象拡大してくれ
60ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 13:19:14.85ID:rrm0bV4H0
>>27
パソナは日給30万円ぐらい
61ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 13:20:27.61ID:QvkaspgK0
>>50
診療所は保管管理をしない。
ジャストインタイムでその日打つ分だけ届ける。
配送には一般運送業者は使わない。
薬剤師会の協力で薬剤師が運んで医師に直接手渡しする。
ってやり方で成功している自治体もあったね。
62ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 13:24:12.68ID:1FCF+5O50
【弟がワクチンを打った次の日に亡くなりました】家族の死と向き合う大和人の死生観「今を生きるための言霊」

63ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 13:26:03.01ID:kUOGyfB60
市中の薬局に薬配達してるのは製薬会社の営業さんなのかな
ああいうとこの人達なら輸送のノウハウありそうだけどどうなんだほう
64ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 13:32:22.78ID:o5U4Nere0
何で大阪って打てる規模を半分にしたの?
意味不明なんだが。
65ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 13:32:22.92ID:Rfw6uaDE0
■コロナワクチン1000万回突破でも見逃せない「接種後死亡」の衝撃

https://news.yahoo.co.jp/articles/c0412fea01978bd758a48cc7e3837ed1ee462256
66ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 13:33:20.74ID:Rfw6uaDE0
>>64

> 何で大阪って打てる規模を半分にしたの?
> 意味不明なんだが。

バタバタと副反応で死んでるから
67ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 13:35:13.45ID:dFMbSmPL0
>>64
菅に聞いてくれ
68ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 13:36:03.39ID:Jj/HWjoX0
何の症状も無いのに皆んなよく接種する気になるよな
69ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 13:37:50.35ID:Jj/HWjoX0
ワクチン打ったってコロナに感染するしマスク外せる様になるわけでもないのに...
70ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 13:39:33.64ID:E944fsll0
>>68
かかったら症状出てくるからだよアンポンタン
71ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 13:40:23.82ID:QvkaspgK0
>>63
ないない。MRにそんなデリケートな奴いないw
新型コロナワクチンは温度管理が厳しく、振動を嫌うから、ダメ。
拠点までは設備を備え訓練を受けた指定運送業者(ヤマトとかDHLとか)が専用車両で運び、
小分けしたものは保冷バッグを肩にかけて人が運ぶ。
そこで医師と日常的に付き合いのある薬剤師の協力が生きてくるわけ。
72ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 13:43:03.13ID:Jj/HWjoX0
>>70
ワクチン接種したって感染したら症状でるよ
73ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 13:44:37.87ID:16oJ/4yC0
まー老人には悪いけどガンガン打って実験台になって頂こう
74ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 13:44:59.56ID:OCg4eV3D0
>>64
なんでも東京のほうが多いに決まってるという無知な思い込みが政府にあった
75ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 13:46:31.35ID:y4PWQ9LI0
モデルナの副反応も早く知りたいな
76ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 13:48:41.34ID:pNA3D9ql0
>>63
卸の配達の人だよ
77ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 13:51:10.19ID:Jj/HWjoX0
むしろ長期的にどんな免疫疾患が出るか不明なのにな
78ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 13:53:34.68ID:aCVsNKzY0
韓国なんか血栓症で懸念されるワクチンしか摂取できない、しかも変異株で効果半減。

mRNAを摂取できる日本は幸運。
入荷してる間の早い者勝ち。
79ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 13:54:04.32ID:K45FLhmz0
急がないと一番マシって言われてるファイザー無くなっちゃうからな。
65歳未満は悪名高いアストラゼネカになりそうだぞw
80ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 13:56:28.89ID:x3eWnyBy0
死にかけのジジババにワクチンしてなんか意味あんの?
81ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 13:57:16.22ID:9g4xOQdj0
そこでJ&Jですよ
82ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 14:00:37.94ID:OZh3SVO30
ワクチン接種券、高齢者以外も6月中旬から発送を…厚労省が自治体に要請(読売新聞 2021/05/27)
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210527-OYT1T50116/

>新型コロナウイルスのワクチンについて、厚生労働省は自治体に対し、
>65歳以上の高齢者以外の人にも、接種券を6月中旬から発送するよう求めた。

>高齢者の接種で予約が殺到した教訓から、自治体の裁量で、年齢順、氏名の50音順など、
>地域の実情に合わせて段階的に送る工夫も推奨している。

>高齢者接種の完了時期は自治体によって異なるため、準備が進めば、6月中旬以前に
>送ることも認めた。東京都墨田区は6月1日に、16〜64歳の約17万5000人分を
>発送予定で、数日以内に区民に届くという。

>厚労省の担当者は「全国民分のワクチンが確保されている。
>自治体が周知する接種時期を確認して予約してほしい」としている。

ワクチン接種券は、高齢者以外の接種対象者全員(段階的な送付の場合にはその範囲)に対しても、
6月中旬(6/11〜20)から発送が開始されるので、それから数日以内に届く見通しとなっている

したがって、その頃までに高齢者のみを対象とする大規模接種の予約に空きが出るようならば、
順次、高齢者以外の年齢の接種希望者にも対象を広げていくことになると思われる
83ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 14:02:28.60ID:o5U4Nere0
>>82
もっと早く送らないと
84ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 14:03:40.48ID:o5U4Nere0
>>79
なくならないよ。
ファイザーとモデルナで国民分あるし、
子供は1番最後だろうから。
85ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 14:05:42.18ID:o5U4Nere0
>>72
嫌なら自分が打たなきゃいいだけの話
重症化したら死ぬ年齢やリスク高い人もいるのだから。
86ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 14:10:54.65ID:no+i2KCW0
もう、接種回数1000万回超えて、加速ちう。
接種証明の方が、PCR検査1週間ごとより、信頼性あるからな
87ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 14:15:04.13ID:4v1Is5uv0
>>82
要請すれば終わりの厚労省と
早い自治体だけニュースにするマスゴミにイラだつわ

>https://www.city.fuji.shizuoka.jp/page/rn2ola0000033jgx.html
>6月中旬以降 ワクチンの供給状況によって、65歳〜74歳の人に接種券を発送
>(65歳〜74歳の人へ一度に発送するのではなく、年齢を区切って発送する予定です)

会場の状況的に65才までの接種券の発送が7月以降だぞ
88ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 14:15:39.02ID:Rfw6uaDE0
★☆コロナワクチン、副反応疑い報告数(国内)

10歳未満 重篤化0件、死亡0件
10歳代 重篤化3件、死亡0件
20歳代 重篤化82件、死亡1件
30歳代 重篤化107件、死亡1件
40歳代 重篤化126件、死亡0件
50歳代 重篤化72件、死亡1件
60歳代 重篤化19件、死亡4件
70歳代 重篤化6件、死亡2件
80歳代 重篤化1件、死亡1件
(※国内約2ヶ月間の報告例)

(出典)
https://toyokeizai.net/articles/amp/425737?display=b&;amp_event=read-body
89ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 14:16:04.11ID:gxwcdkdX0
今週末には2000万回近くになるだろうし、2回目は1回目ほど時間かからなそうだよね。
90ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 14:18:07.26ID:aDT5c/1o0
当院で看護師たちと事務職員に働きかけて

週末返上で500件注射計画をたてた

行政に予約しようとしたら
ワクチン在庫はたくさんあるが

2週間前に言わないとダメな決まりがあるそうで

そのころは前借夏休みの予定だったので
すべて白紙撤回中止
結局
打ち手不足といいながら 行政はやる気がないだけ
91ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 14:22:09.55ID:kUOGyfB60
>>71>>76
サンクス
そうなんだ
92ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 14:25:40.65ID:03i6HbnN0
ワクチン打ちに行った後の帰りって、ノーマスクで ええやんな?!

別に重症化するわけでもないし、なんならコロナに感染しない無敵になれると聞いてるんでな。
93ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 14:26:59.96ID:KNLGzrU40
今日は大阪の来週接種枠まだ売り切れてないの?
94ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 14:30:10.16ID:o5U4Nere0
>>87
なんで接種券配布にこんな遅い自治体があるんだろか。
95ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 14:30:52.38ID:pZgMdta90
>>86
今はワクチンの時代だからな
96ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 14:33:30.90ID:tBHwCmRe0
>>92

じいちゃん、誰がワクチン打ってるかどうかわからないので
マスクしといたほうがいいよ
97ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 14:35:42.95ID:r8ecCMcC0
>>94
上から下まで無能揃いなんだろう
人口多いのにずっと早い自治体がある以上言い訳不能
98ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 14:38:20.12ID:dFMbSmPL0
今日は大阪も結構空いてるみたいだね
早く接種券配らなきゃ空きだらけになるよ
99ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 14:40:03.11ID:9g4xOQdj0
大阪間もなく完売です
100ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 14:40:17.34ID:gxwcdkdX0
>>98
そうなの?年齢さげたり、感染源になる人に集中して打たせないともったいないね
101ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 14:44:26.50ID:OZh3SVO30
ワクチン接種が遅れている自治体に合わせて、全体の進捗を遅らせることはできない

まして、ワクチン接種券の送付の遅れは、住民の速やかなワクチン接種の機会を
妨げるものであることからすれば、接種券の速やかな発送を求めることは当然

具体的な接種券の送付時期、予約受付開始時期、接種対象者の優先順位等については、
下記記事の神戸市の取り組みが参考になる

16〜64歳のワクチン接種券 6月11〜24日に順次発送 神戸
https://www.kobe-np.co.jp/news/kobe/202105/0014366961.shtml

>神戸市の久元喜造市長は28日の定例会見で、16〜64歳の市民約90万人の新型コロナ
>ワクチン接種券について、6月11〜24日に年齢の高い人から順次発送すると発表した。
>感染リスクの高い職種や年齢別に予約開始日をずらしているが、7月20日には接種券の
>届いた人全員が予約できるようになる。
102ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 14:44:51.92ID:o5U4Nere0
>>97
この状況で年齢別に区切ってる意味がわからんよね
予約を区切るのは混むからわかるにしても。
103ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 14:48:23.07ID:9g4xOQdj0
大阪完売しました
今回は108分でした
104ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 14:49:47.26ID:FT8Gml950
製薬会社の商売でしかない
105ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 14:50:02.19ID:TkMSv14l0
上級があほなだけでいざ始まると早いのな(´・ω・ `)
106ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 14:51:46.60ID:XjPfi9me0
>>92
ワザと言っているのだろうが
ワクチン打って免疫ができるまでに2、3日は掛かるから
ワクチン打ってすぐにノーマスクは有り得ない。
107ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 14:54:35.65ID:KNLGzrU40
>>103
先週の倍かかったんだね。サンキュー。
108ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 14:55:16.55ID:y18IP4tf0
>>92
自分で判断すればええやんけ
ワクチン打ったからといって
新型コロナに罹らんわけでも人にうつさないわけでもないし
なんなら新型コロナ以上に大きな副反応があるかもしれん
全くデータが揃ってないんや
ちなみに仮に効果があったとしても一年以内にはまた摂取しないといけないというのが現在大多数の予想や
じゃあそんなの何で打つのかって?
こっちが聞きたいわww
109ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 14:56:25.31ID:o5U4Nere0
一回目を大規模会場で打った人て来週から2回目始まるんだっけ?
110ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 15:03:34.95ID:FT8Gml950
コロナワクチン薬害訴訟
111ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 15:11:46.31ID:fH2IeUqr0
上級は持っているのかも知れないけど
健康で元気な普通の下級人は「かかりつけ医」なんて、こじゃれたものは持っていないだろ
112ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 15:17:37.44ID:9g4xOQdj0
どんだけかかりつけ医のハードル高いんだよw
わいは最下層人間だけどかかりつけ医ぐらいあるぞ
113ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 15:17:55.47ID:FT8Gml950
【昭和】
・薬害エイズ事件

【平成】
・薬害子宮頸がんワクチン事件

【令和】
・薬害コロナワクチン事件
114ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 15:27:35.69ID:gxwcdkdX0
田舎に住んだ時は、病院まで遠かったから、風邪なら市販薬買っていたな
115ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 15:31:54.29ID:aqVP6NEE0
ネットってたまにびっくりする人いるよね
底辺なのか世間知らずなのか
116ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 15:35:14.87ID:YumWtDrh0
毎月血圧の薬をもらいに行ってるかかりつけ医がたまたまワクチン接種医院で、
先生に相談したら6月中旬から始めるから接種券持ってくれば打つよ、と言ってくれて
市に連絡したら基礎疾患もちということで6月中旬に送ってくれることになった。
血圧高いと言っても薬飲まずに160位なんだがな…
他の人を差し置いて打っていいものか悩み中…
117ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 15:36:25.71ID:mUQZFH6a0
若い人はかかりつけ医なんてないよね
病院に行く習慣がないから
せいぜい皮膚科とか眼科くらい
118ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 15:45:22.96ID:k8lx6hcV0
>>116
ワクチンが足りないわけじゃないし、当然の権利じゃん
119ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 15:45:45.14ID:kUOGyfB60
>>116
血圧の薬が必要で通院しててかかりつけ医も打つって言ってるんならしっかり基礎疾患もち認定なんだから
自分が希望するなら遠慮しないで打ちに行けばいいと思うけどなぁ
120ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 15:46:47.97ID:fJS4WE/k0
無知なやつがどんな成分かも調べないで打って自分が死ぬのは勝手だが
体内からスパイクタンパクを外に撒き散らすのは大迷惑だ
121ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 15:48:26.75ID:AgRvHIzw0
厚労省のサイトのワクチン安全性と有効性の説明読め
これから検証しますとはっきり書いてある
122ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 15:50:49.17ID:/wI1nUkG0
なんで年寄りはワクチン接種を急ぐのか
これまで感染せずにいたら
今の自粛生活を続けるだけで感染しないのに
123ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 15:54:08.22ID:r8ecCMcC0
>>122
完全に引き籠って誰とも一切接触しない奴なんてほぼ居ないだろ
124ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 16:03:36.63ID:GRKdwkqU0
電車のラッシュとかぶらなければいけるかも
接種券はまだまだ来そうもないけどね
125ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 16:12:20.76ID:Cmb4ysZ50
>>120
それ実際はどうなんだろうね
接種希望の家族がいるけど、家の中でマスクしてくれないから気になる
ワクチンすら耐えられるか不安でスルー予定の家族がいるし
126ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 16:12:46.19ID:QvkaspgK0
>>94
接種能力に合わせて順次出してるんだろう。
接種するキャパもない、予約受けるシステムもショボい自治体が接種券だけ大量に発行すればどういう混乱が起こるか、見れば分かるだろう。
「接種券が届く→落ち着いて予約の電話またはネットアクセスする→普通に待たずに繋がって確実に予約できる」
こういう流れが正常なのに、なんで何時間も電話がつながらないとか予約システムがダウンするとか、家族総出で電話したりスマホ操作で一日浪費したり、誰の得にもならないことをご希望?
127ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 16:14:53.36ID:FT8Gml950
薬害訴訟の流れ


【昭和】
・薬害エイズ事件

【平成】
・薬害子宮頸がんワクチン事件

【令和】
・薬害コロナワクチン事件
128ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 16:53:08.73ID:o5U4Nere0
>>126
予約は区切るのはわかると書いている。
接種券はキャンセル待ちとかもでてきてるから
早く配布すべきだな。
129ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 16:56:05.35ID:NR7VUfjj0
これ大阪と東京で人数設定間違えてるだろ
関西と関東で高齢者が倍も違うなんてありえん
130ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 17:02:12.19ID:FT8Gml950
【人口ランキング(国内)】

1位 東京都(1300万人)
2位 神奈川県(920万人)
3位 大阪府(880万人)
4位 愛知県(750万人)
5位 埼玉県(730万人)



、、、《大阪県》で決定。
131ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 17:36:39.10ID:K35G1WAu0
4000万貰えるかどうかは以下の計算方法でだめか?

 例1 死因  脳内出血 ファイザー性、男性 65歳 摂取4日後死亡の場合4000万円貰えるか?
   (今年300万人接種中(65歳〜69歳) 脳内出血で20人死亡 平均5日後最大5日後死亡)
   (最新の令和元年の人口動態調査 65歳〜69歳人口430万人中、年間2300人死亡)

接種者の100万/日は20人÷3÷5日=1.3人/日で通常の2300人÷4.3÷365日=1,4人内なので4000万円は貰えない
132ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 17:38:44.60ID:K35G1WAu0
4000万貰えるかどうかは以下の計算方法でだめか?

 例1 死因  脳内出血 ファイザー性、男性 65歳 摂取4日後死亡の場合4000万円貰えるか?

   (今年300万人接種中(65歳〜69歳) 脳内出血で20人死亡 平均5日後最大5日後死亡)

   (最新の令和元年の人口動態調査 65歳〜69歳人口430万人中、年間2300人死亡)

接種者の100万/日は20人÷3÷5日=1.3人/日で通常の2300人÷4.3÷365日=1,4人内なので4000万円は貰えない
133ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 17:43:22.10ID:K35G1WAu0
4000万貰えるかどうかは以下の計算方法でだめか?

 例1 死因  脳内出血 ファイザー性、男性 65歳 摂取4日後死亡の場合

   (今年300万人接種中(65歳〜69歳) 脳内出血で20人死亡 平均5日後最大5日後死亡)

   (最新の令和元年の人口動態調査 65歳〜69歳人口430万人中、年間2300人死亡)

接種者の100万/日は20人÷3÷5日=1.3人/日で通常の2300人÷4.3÷365日=1,4人内

なので4000万円は貰えない?
134ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 17:48:11.13ID:KhlY5NWS0
殺人ワクチン
135ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 17:49:53.82ID:K35G1WAu0
4000万貰えるかどうかは以下の計算方法でだめか?

 例1 死因  脳内出血 ファイザー性、男性 65歳 摂取4日後死亡の場合

   (今年300万人接種の内(65歳〜69歳) 脳内出血で20人死亡 平均5日後最大5日後死亡)

   (最新の令和元年の人口動態調査 65歳〜69歳人口430万人中、脳内出血で年間2300人死亡)

接種者の100万/日は20人÷3÷5日=1.3人/日で通常の2300人÷4.3÷365日=1,4人内

なので4000万円は貰えない?
136ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 17:50:53.55ID:58/9eLr50
ネトサポがワクチン打つように工作誘導してるってことはどんな意味かわかるよね?
137ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 18:05:24.95ID:AOoU5cbw0
東京は17時までで 5万3千/7万
先週に比べれば埋まり方が速いな
138ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 18:06:05.90ID:0D+7LDXP0
>>137
3県の需要が高いんだね。
139ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 18:25:33.94ID:lxRwj4+Z0
>>127
子宮頸癌ワクチンはマスコミと乗せられた反ワクチン脳の重罪だぞ
これ先進国で接種しないの日本だけで世界中から非難されてるからな
HPVワクチンのネガキャン未だにやるとか頭おかしいわ
140ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 19:27:21.60ID:RNf4XMtN0
>>139
(´・ω・`)HPVのあれは何が原因で痙攣や社会復帰困難者になったの?ワクチンの毒性じゃなくて自己免疫疾患の種類なんかな?
141ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 20:43:32.71ID:lxRwj4+Z0
>>140
あの年齢ではそう珍しく無い精神疾患だと言われてる
調査でワクチン接種群と非接種群に差はなかった
まあ、決まった時間に痙攣とか言うのは
ある種の刷り込みもあるかと思うけど

他の先進国はヒトバロマーウイルスでの癌は根絶できそうなのに
日本はこれからまだまだ増えるんだよ
罪深い話だよ
142ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 20:52:07.74ID:RNf4XMtN0
>>141
(´・ω・`)そうかぁ。なんか薬飲んでたのかなぁ。回復するといいね
143ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 21:26:20.60ID:lxRwj4+Z0
>>142
かなり回復してるらしいから、安心して
罪深いのは精神疾患なのにワクチンの責任にしてしまったら
医療に結び付かない事なんだよね
144ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 21:46:14.36ID:5H/X8o860
■薬害訴訟の歴史(予測)


【昭和】
・薬害エイズ事件

【平成】
・薬害子宮頸がんワクチン事件

【令和】
・薬害コロナワクチン事件
145ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 21:46:43.35ID:5H/X8o860
※コロナワクチンは、正式な治験をしておりません。
146ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 21:49:29.70ID:Wqd815DA0
うちは夫婦とも医療関係だから4月にファイザー打ったけど俺は何ともなかった
嫁は2回目に熱が37度まで出てた
147ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 21:52:17.12ID:SZAjvgPv0
>>146

> うちは夫婦とも医療関係だから4月にファイザー打ったけど俺は何ともなかった
> 嫁は2回目に熱が37度まで出てた

日本で正式な治験をしてないよね?
148ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 21:54:23.92ID:mTM1GZsC0
>>143
(´・ω・`)良かった。でもまだそーいうの分かってなかったんかな。
149ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 22:42:20.64ID:lxRwj4+Z0
>>148
当時から精神科の医師は精神疾患だっていってたよ
ただ、当事者は認めないし、マスコミは騒ぐしで
日本でHPVワクチンは悪だと周知されてしまった
毎年子宮頸癌だけで3000人が命を落とす
発症する人はもっともっと多い

とんでもない話だよ
他の先進国は根絶しようとしてるのに
あ、男性も肛門癌や陰茎癌、咽頭癌になるから安心できないよ
150ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 22:50:00.87ID:Wqd815DA0
>>147
160人だから1相2相しかしてないみたいね。
特例承認第一号だね
つうか、我々が3相試験だね笑
151ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 22:59:01.70ID:lxRwj4+Z0
>>150
俺は4月始めに2回目接種完了
データ取りに協力したよ
僅かな謝礼もでたw
152ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 23:20:23.72ID:5H/X8o860
>>150

> >>147
> 160人だから1相2相しかしてないみたいね。
> 特例承認第一号だね
> つうか、我々が3相試験だね笑

実験台だよね、今の接種は。
153ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 23:21:08.28ID:5H/X8o860
そして10年後、
とんでも無い確率で発癌性が確認される。。。
154ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 23:31:34.69ID:lxRwj4+Z0
>>153
殆どの医療従事者が接種受けてる時点でメリットとデメリットわかるだろ
155ワクチン推奨者は人殺しである
2021/05/31(月) 23:42:30.42ID:iYvDajs10
https://rumble.com/vgu5u1-germany-and-eu.html
ワクチン推奨者は人殺し ワクチンは危険
156ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 23:53:45.52ID:gR9dE3PP0
当日余る分は、若い人に当日夕刻から並ばせて、順番に打てばいい。
1万人や五千人の用意をしていたら、毎日数百から百前後のワクチンが余るはず。
1ヶ月で3000人の若者が早期接種できる。
157ニューノーマルの名無しさん
2021/06/01(火) 00:24:07.03ID:AgPACY2l0
>>154

> >>153
> 殆どの医療従事者が接種受けてる時点でメリットとデメリットわかるだろ

加害者側だから、都合の悪いことはダンマリ。
158ニューノーマルの名無しさん
2021/06/01(火) 00:26:54.87ID:AgPACY2l0
>>156

> 当日余る分は、若い人に当日夕刻から並ばせて、順番に打てばいい。
> 1万人や五千人の用意をしていたら、毎日数百から百前後のワクチンが余るはず。
> 1ヶ月で3000人の若者が早期接種できる。


若者を実験台にするのか、、、
159ニューノーマルの名無しさん
2021/06/01(火) 09:51:23.74ID:Fr8GZKSv0
>>149
子宮頸がんはコロナみたいに同じ演劇見てただけで感染させるような病気じゃないし
根絶目指すなら男女ともに接種すべきなんだし
コロナでいうところのインド型には効くけどイギリス型には感染するみたいな
なんかそれ打つ意味ある?って思うわ
160ニューノーマルの名無しさん
2021/06/01(火) 11:14:53.19ID:VDCu4y6f0
ワクチンは医療関係者が儲かる
161ニューノーマルの名無しさん
2021/06/01(火) 11:19:55.45ID:DS4ERK4z0
>>90
在庫が有るのに配らないんだ
やる気無さすぎるな
162ニューノーマルの名無しさん
2021/06/01(火) 12:47:06.51ID:VDCu4y6f0
■大谷翔平も「ワクチンですね」
開幕直後の体調不良の要因に挙げていた

[2021年4月30日14時11分]
https://www.nikkansports.com/m/baseball/mlb/news/202104300000377_m.html?mode=all

新型コロナウイルスのワクチン接種で体調を崩したのはレイズ筒香だけではない。
エンゼルス大谷翔平投手(26)も開幕直後の不調の原因に挙げた。
163ニューノーマルの名無しさん
2021/06/01(火) 12:55:08.58ID:kpqGSFWE0
>>46
こんなに多いの!?恐ろしい!みんなはワクチン接種受けるの?自分はアレルギー体質だから受けないよ
164ニューノーマルの名無しさん
2021/06/01(火) 12:57:46.35ID:kpqGSFWE0
>>162
こんなに体格の良い健康な人にも副作用が出るなんて怖いわ
165ニューノーマルの名無しさん
2021/06/01(火) 13:29:40.00ID:XU4cXrlw0
65歳以上の大阪市民の方々!
インテックス大阪の集団接種はまだまだ空いてますよ!
166ニューノーマルの名無しさん
2021/06/01(火) 13:36:28.75ID:7RaAhJuW0
若くてスポーツやってるような人でも体調に影響が出るんだよね
最近、自治体とかから献血不足で協力のお願いがあるんだけど
献血はコロナワクチン接種後48時間経過すれば出来るそうだよ
48時間以内に副反応出たらダメだろうけど、献血出来るってことに驚いたわ
167ニューノーマルの名無しさん
2021/06/01(火) 22:23:59.16ID:gb5auy2G0
大阪は吉村が感染拡大させるからな
またやらかす前にワクチン打たんとどないしようもない
168ニューノーマルの名無しさん
2021/06/01(火) 23:04:06.03ID:O4o9/Ob30
安全性も有効性もこれから検証で誓約書書かされるワクチン打つやつなんているのかよ
169ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 12:34:54.19ID:nqW/Bx+D0
>>46
何で若い人ほど副反応が出るんだろな
170ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 12:59:44.78ID:qJBu/NQG0
>>169

> >>46
> 何で若い人ほど副反応が出るんだろな

子供が作れなくなるワクチンなのでは?
171ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 00:52:25.52ID:xtwjTapV0
■「有観客」で準備進める 海外メディア受け入れへワクチン接種要請も

6/2(水) 21:20

 東京オリンピック・パラリンピックをめぐり、専門家から開催規模に関する指摘が出る中、政府や大会組織委員会は準備を着々と進めています。

 組織委員会は、国内の観客を受け入れる方向で準備を進めていて、東京などへの緊急事態宣言の期限である今月20日前後に最終判断する構えです。また、海外からの関係者の受け入れが懸案となっていますが、組織委員会の幹部は海外のメディア関係者について IOC=国際オリンピック委員会を通じて、入国前にワクチン接種を要請する方向で調整を進めていると明らかにしました。

 「海外から来る人が打てば安心感もあるからね」(組織委員会幹部)

 ある幹部はこのように述べた上で、詳細についてはIOCが発表するとの見通しを示しています。(02日21:13)
172ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 15:30:29.05ID:FWbTWPhE0
>>171
特効薬だと思ってる人ってまだいるんだな
173ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 15:57:29.64ID:iNc+yfR60
マスコミの弊害
174ニューノーマルの名無しさん
2021/06/03(木) 23:37:11.33ID:FgJwTp6y0
完全に目的を見失ってるな
目的はコロナを抑えることであってワクチンを打つことじゃないぞ
現実を見なきゃな
175ニューノーマルの名無しさん
2021/06/04(金) 06:30:56.87ID:cu1T8kyT0
インフルエンザワクチンのように
毎年打つことになりそうだし、早めに打っておくに限る
176ニューノーマルの名無しさん
2021/06/04(金) 14:17:00.46ID:XEiiXFwx0
医者丸儲けw
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250131151557
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1622428975/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【コロナワクチン】31日、大規模接種センターで高齢者の接種開始 来週分の予約は、東京が午前11時頃、・大阪は午後1時頃から [孤高の旅人★]YouTube動画>2本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【大規模接種センター】業務委託費用、看護師の派遣が約8億円、東京会場での業務が約19億円、大阪会場での業務は約10億円 [マスク着用のお願い★]
【GOGO 菅政権】大規模接種センター都民向け枠あり25日20時14 分/31日 から1日あたり倍増1万5千人の接種を目指す [どこさ★]
自衛隊大規模接種センター予約取れた人
大規模接種センター モデルナ製ワクチンを使用 [どどん★]
【LINE速報】大規模接種センターの予約はウェブで… [BFU★]
【ガラガラ】大規模接種センター・約9割空きの会場も…なぜ?… [BFU★]
新型コロナ 東京の大規模接種センターは“電話予約”を検討 ★2 [どどん★]
【社会】自衛隊の大規模接種センター 予約枠が大幅に余る状態 [朝一から閉店までφ★]
米モデルナ製ワクチンが関空到着 大規模接種センターで使用へ [ばーど★]
【自衛隊大規模接種センター】接種終了おおむね30分 [マスク着用のお願い★]
【悲報】岸田首相、オミクロンの感染爆発に大規模接種センターの復活を表明してしまう
政府「大規模接種センターがガラガラすぎるので、全国から予約受け付けます!」
【ワクチン】国が設置の大規模接種センター 東京と大阪で予約枠の8割残るガラ空き状態 [ぐれ★]
【ワクチン接種】なぜ予約に空き?大規模接種センターに高齢者「大手町遠い」 [七波羅探題★]
【防衛省・自衛隊】ワクチン大規模接種センター:専用ページ開設 [マスク着用のお願い★]
【ワクチン接種】なぜ予約に空き?大規模接種センターに高齢者「大手町遠い」 ★2 [七波羅探題★]
【ワクチン接種】なぜ予約に空き?大規模接種センターに高齢者「大手町遠い」 ★4 [七波羅探題★]
自衛隊員、警察職員、海上保安庁職員など危機管理公務員 大規模接種センターでワクチン接種へ
【ワクチン】金属片混入疑いのワクチン、7万人に接種 大阪大規模接種センター ★8 [haru★]
【ワクチン】金属片混入疑いのワクチン、7万人に接種 大阪大規模接種センター ★3 [haru★]
【悲報】東京ワクチン大規模接種センターの蘭Vステムに重大”欠陥”「誰でも何度でも」 ジャップw★2
【ワクチン】自衛隊大規模接種センター、ワクチン予約を本日18時頃に受付開始 [エリオット★]
【これが最後】自衛隊大規模接種センターのワクチン予約が本日(23日)18時頃から開始 [影のたけし軍団★]
【菅契約】「ワクチン大規模接種センター」、会場業務を大手旅行代理店、看護師業務を人材派遣会社が受注 GoTo中止の穴埋めか
【東京都】新宿区長、国の大規模接種センターが空いたら、若い人も希望者から受けられるようにしてほしい [マスク着用のお願い★]
【自衛隊大規模接種センター】対象年齢を拡大した予約受け付けを16日午前0時から始め、17日から接種 [マスク着用のお願い★]
【ワクチン接種】 菅ハゲ、またまた大誤算!!大規模接種センターを大手町に設置してしまったため「遠すぎ」と予約埋まらず、、半分も空き
【ワクチン接種】<なぜ予約に空き?>大規模接種センターに高齢者「あんな遠くまでね、じいさん、ばあさんがどうやって行くの」 [Egg★]
【速報】大規模接種センターの予約システム、竹中平蔵が役員・経営顧問のマーソ株式会社(05年設立)が運営していた★ [スタス★]
「“予約システム”としてはこれで良かったと思うし、英断だ。むしろメディアがITに疎すぎる」大規模接種センターをめぐる報道に夏野剛氏 [峠★]
【悲報】大規模接種センターの委託先・マーソ株式会社 「竹中平蔵の息がかかっただけの会社」Googleレビュー、星1つに [スタス★]
【速報】日本政府「大規模接種センター」 人材派遣会社などに37億円で丸投げ外注していた 外注先「未経験者・フリーターでもOK」 [スタス★]
【大規模接種センター】予約のキャンセルが出てワクチンが余った場合、センターの運営にあたっている自衛隊員らに打つことで最終調整 [マスク着用のお願い★]
「誰でも何度でも予約可能」ワクチン大規模接種東京センターの予約システムに重大欠陥
【コロナ】「誰でも何度でも予約可能」ワクチン大規模接種東京センターの予約システムに重大欠陥★2 [七波羅探題★]
【北海道】札幌市の大規模接種会場 コンベンションセンターに開設 6月中旬、1日2500人規模 [七波羅探題★]
【神戸市長】独自の大規模ワクチン接種会場の具体的内容、会場はハーバーランドセンタービル。1日に2,000人接種をめざします。 [マスク着用のお願い★]
1日1.9万回打てるのに…あれ? 都の大規模接種会場、空き目立つ [蚤の市★]
1日1.9万回打てるのに…あれ? 都の大規模接種会場、空き目立つ ★5 [蚤の市★]
1日1.9万回打てるのに…あれ? 都の大規模接種会場、空き目立つ ★3 [蚤の市★]
モーニングショー 5/17 「きょう11時頃から大規模接種予約スタート」
【急げ】国の大規模接種、本日午後6時から蘭{格再開 ※反ワクチンの人は好きな寿司ネタ
【大規模接種】新たな欠陥 マーソ株式会社「防衛省に聞いて」防衛省「把握していない」 正しい番号でも予約受け付けない問題相次ぐ★5 [スタス★]
大規模接種・職域接種情報交換スレ Part.4
不要不急の都府県跨ぎしてまで自衛隊大規模接種受け
【速報】架空番号で大規模接種予約、日経もやっていた [アリス★]
大規模接種“キャンセル待ち”に徹夜組…200人突破 [どどん★]
【世田谷区や目黒区で確認】大規模接種会場と「二重予約」 [孤高の旅人★]
大規模接種会場、やはり予約なしで接種できることが判明www 会場はガラガラで二つ返事でOK
自民党「アストラゼネカのワクチンを打てぇ!」 大規模接種や職域接種で
【宮城県】ワクチン大規模接種始まる 初日は1500人 [マスク着用のお願い★]
「府立体育会館」「府立国際会議場」関西圏対象の大規模接種会場 大阪2候補地を視察へ [どどん★]
【コロナワクチン】自衛隊大規模接種、本格再開へ 26日から予約開始 [ゆき★]
【悲報】コロナワクチン大規模接種会場の予約率がたったの2%wwwwwwwwwwww
【ワクチン】広島市の大規模接種会場、2日で4000人枠に予約3人。中止へ [記憶たどり。★]
【宮城県】仙台駅東口のワクチン大規模接種  予約再開16分で定員に [影のたけし軍団★]
厚労省元官僚「ワクチン大規模接種開始してから、震災を超える激甚災害並みの超過死亡が起きてる」
【吉報】自衛隊「ワクチン打ちたきゃ俺んところへ来い」 大規模接種会場の7都府県枠撤廃、全国から受付へ
【朝日新聞】ワクチン大規模接種は肩出しやすい服で 予診票も事前に [マスク着用のお願い★]
ワクチン大規模接種、実在しない番号でも予約可能 防衛省「システム改修は困難」 ★11 [アリス★]
【防衛省・大阪会場】大規模接種で番号配布ミス 1200人に誤った“ワクチン番号” [孤高の旅人★]
【新型コロナ】ワクチンの大規模接種が始まる「一日でも早く打ちたい」 東京・大阪[05/24] [すらいむ★]
04:15:56 up 19 days, 5:19, 0 users, load average: 9.66, 9.04, 9.54

in 2.5046780109406 sec @2.5046780109406@0b7 on 020118