選択的夫婦別姓を早期に実現することを目指している自民党の議員連盟が中間取りまとめを行いました。「戸籍制度の維持」を掲げ、党内の慎重論に配慮した内容です。
自民党の「選択的夫婦別氏制度を早期に実現する議員連盟」は、浜田靖一元防衛大臣を会長として、石破茂元幹事長や甘利明税調会長などのベテラン議員を含む105名が入会しています。
議連ではこれまで3回ヒアリングを行い、国会が終わるのを前に、10日に中間取りまとめを行いました。
党内の保守層を意識し、夫婦と子が一つの戸籍という今の戸籍制度を維持するとし、「日本人が心のよりどころとし、国民生活のなかに深く浸透している」と説明しています。
一方で、党内の慎重派の「別姓では家族の一体感が失われる」との意見に対しては別姓でも家族の絆は変わらず、「この認識を広く国民と共有し議論を進めていく」と強調しています。
焦点となっている子の氏の在り方については、「子の利益や福祉にかなう法制度を検討する」としました。
こうした選択的夫婦別姓推進の考え方を秋までに行われる衆院選の公約に盛り込むことを目指しています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a7a8b737936d5d23e1db7593e955f13e0a948c3e 馬鹿か夫婦別姓を当たり前にやってる国なんか特亜だけだ。
よーろは夫婦別姓じゃなくて籍入れてないだけだ。
なんでそれも一緒くたにに報道するかな。
名字すら一緒にしたくないなら、結婚やめとけ。すぐ離婚するからw離婚の保険みたいなもんだからな。
だから通名を日本人にも認めればすむ話だろ
夫婦別姓なんて通名の在日特権を維持しようってだけじゃん
選択を増やすだけだからな
反対し続けるのも流石に限界
むしろ野党に付け入るスキを与えるだけなので選択的夫婦別姓は早いこと立法したほうがいい
親子別姓になるので反対
一番弱い立場の子供に選択権がない
>>1
”現行民法でも基本的に契約などで旧姓の利用はできて、しかもなんら手続きする必要はない。”
”現行の夫婦同姓制度でも、どちらの姓を選択するかはそれぞれの夫婦の判断に委ねられている。”
”夫婦別姓の法務省案では、婚姻時に子の姓も事前に届け出る。(現行法では旧姓利用は事前に届け出る。)”
社会を混乱させてまで夫婦別姓制度を導入する理由が見当たらない。 別姓で崩れるような家族はその程度の絆しかないんよな
>>14
同性でも別姓でも子供に選択権なんかないんだが >>21
別姓というリスクを強要される子供がかわいそう 「子の利益や福祉にかなう法制度を検討する」
難題だよ 家族のあり方は多様で子は意思決定において弱者だわ
親子別姓に反対します
いいねえ。子供の苗字は子供と考えればいい。結構な年で連れ子同士の再婚とかそういう場合の選択肢が増えるのはええことやで。
だから子供の名字はどうすんだって2万回は聞いている
>>22
中国パクって戸籍にこだわってるハゲウヨがパクリを続けたいと喚いてる現実か >>27
リスクでもないものをリスクと見なす
それを被害妄想という 今やることなんだろうかね?
もうちょっと議論したら?
別姓で親が生き生きしてたら嬉しい
子供ってそんなもの
そんなに苗字を変えたくないなら結婚しない選択の自由を行使してください
>>27
同姓を強制されるリスクもあるよ
あと、別姓がリスクだと思う人は同姓を選択すればいい 30年以上経済成長させられなかった無能な党の連中は脱線してこんなことばかりやってる
売国自民はもう正体を隠す事すらしなくなってきたなwww
戸籍は維持してもいいが、行政で使うなよ
デジタルで効率化すべき
つーか普通にマイナンバーで全部管理してくれていい
別姓とか関係なくなる
>>34
自民支持層さえ賛成が半数超えてんだからもう機は熟した >>33
同姓にすることが被害者みたいに言ってる女に言ってください
親子別姓のリスクを想像もできないほど愚かなら黙ってればいい >>36
その前に夫婦同性を強制する客観的で合理的な公益を教えてください >>1
夫婦別姓より通名禁止とマスコミでの報道には国籍と帰化を入れろ! >>34
1996年から議論されていて
2015年に最高裁判事5人が違憲判決だして
今度また最高裁の大法廷(裁判官15人全員の法廷)で審議される
これで「議論が尽くされていない」は無理がある 結果の平等をいうてる社会だとやらないほうがいいです
子供の問題もありますし
では、夫婦別姓を採用してるとこはどうなってるかというと
だいたいは別姓になんかしてません
個人主義思想ということになります
「夫婦別姓選ぶ奴はアホw」と言えるのが個人主義思想です
自分たちで罠を作るのが個人主義思想ですw
>>37
だから子供にはその選択権がないと言ってるんだけど
理解力低い人の知能には届かない
子供を犠牲にしようとする連中に人権を悪用する資格はない この問題に限らず、日本の文化を破壊する文革は日本には必要ないのではないかと思うのだが、どうだろうか?
>>32
ほー
じゃあお前は豆腐も未だに中国の歴史だとかほざくのか?
馬鹿大概にしろよ抜けパヨw あほ、次は完全別姓にする流れにされるに決まってるだろ
支那朝鮮の別姓文化を持ち込ませるな
>>44
親子別姓がリスクと思う君は同姓を選択すればいい
あくまで「選択的」 >>45
それで今まで何の問題もなく上手くいってる
別姓がいいなら韓国に帰ればいい >>45
戸籍制度の維持
戸籍筆頭者の姓が家族の姓という枠組みを守る 夫婦別姓に執着するというか苗字に執着する人は家系に執着する人なんですよ。
自民の別姓派はこういう人達。
子供に姓の選択権がないのは同姓強制も同じなので関係ない
そもそも民法750条と子供は関係ない
反対の人は別姓を選択しなければいいと言うけど
他人の子のリスクだって座視できないわよ
何を根拠に家族の絆は変わらないと言い切れるのか意味不明だけど
社会での通名使用拡大を自民党は進めて行ってんだろ?
わざわざ別姓にする必要なくなったんじゃないの?
>>56
上手くいってないから、最高裁5人が違憲判決だしたんだろ
しかも今あらためて大法廷で議論されてるし
これで「上手くいってる」は無理があるだろ 日本の戸籍制度は大化の改新にできたときは、家系より家族優先で同姓だった。
武士の時代になって家系優先になったときに儒教的な別姓がでてきた。
それをルーツにもどしたのが明治維新の改革です。
>>1
さすが、朝鮮カルト政党ですね
(´・ω・`)
古代衛氏朝鮮(天皇家、日本会議)から
現代統一教会まで
すっかり
朝鮮まみれ
言うまでもなく
夫婦別姓は
中国韓国の伝統です >>16
90年代のうちにやっておくべきことだったな ちなみに、大化の改新時代は苗字に関しては3年ごとに登録するときに変えることができたとか。
「子の利益や福祉にかなう法制度を検討する」 なんじゃそれ?
結局、子供の姓はどうするんだよ
選択できるようにしてもまだ子供だし・・・
兄弟・姉妹が多いと更にオカシクなるだろうし・・・
>>53
中国からパクった文化を日本起源だと主張してるのがネトウヨだろw >>70
子供の姓が選択できないのは同姓も同じで
子供の姓をどうするかは当事者が決めればよいこと >>55
同姓は女性蔑視だっつって『野比しずか』を燃やしてたのが選択的()別姓推進派様なんだが
自由なんかないだろ 日本共産党が日本破壊のためにずっと主張してきたこんな法改正に乗っかるとは
自民党も落ちるところまで落ちたな
日本の政治家は与党も野党も糞しかおらんわ
>>71
戸籍制度は中国からいれたが、家族名の考え方は中国ではない日本オリジナル。
この自民党の人達がいってるやりかただとまさに中国のコピーになる。 >>65
騒いでるのはいつも極左と朝鮮人だけ
同姓にすることの人権被害を具体的に教えて 要するに通名使用という在日特権を温存したいから
一足飛びに夫婦別姓にしようってことだよな
>>75
法律と関係ないじゃん、それ
それ言ったら現状96%が男性の姓に合わせてる方がよっぽど自由がないと言える 毛唐のグローバリストが仕組んだ分裂作戦
毛唐はマジで絶滅して欲しいわ
>>1
大家族から、核家族化を進めて、何が起こったか、何を失ったかを考えてみればいいさ。 >>72
違うだろ、『選択のストレス』は別姓にしか存在しない
両親のうちどちらかのファミリーネームを選ぶってストレス >>79
横だが
それを言うなら中国法とは条文の書き方が違う >>76
天皇家も日本会議も
衛氏朝鮮からのあぶれ者
(´・ω・`)
天皇王朝こそ
元祖なりすまし詐欺師なんですわ 日本が気にいらないなら出て行けばいいだけ
そういう選択をしてくださいw
>>84
法律と関係ないポリコレ私刑にブーストかかるって話だが?
実際に「夫の姓に変えてるのは差別!旧時代的!」って炎上はあったんだが? >>80
マジレスすると争点は2点
・別姓を選択できないことそものもが自己決定権を侵害している
・別姓を選択した事実婚夫婦が法的保護を受けれないのは婚姻の平等に反している
(同姓を選択したカップルにのみ法的保護を与える合理的根拠がない)
ということになる >>78
それは武家が支配していた時代。それ以前は家族優先。
相続が家単位でおこなわれる。
明治維新は武家支配からの脱却が命題だった。
現在の相続制度は戦後さらに家族優先で純化した。
この改革はそれと乖離して非常に不合理な改革になる。
つまり最終的には相続制度の改革を狙っている。 150人参加も名簿は公開せず…選択的夫婦別姓 導入慎重派の自民議員が議連
何や? やましいことでもあるんか?
・会長 浜田靖一
・事務局長 井出庸生
・野田聖子
・岸田文雄
・石破茂
・甘利明
・小渕優子
・河村建夫
・岩屋毅
・竹下亘
・中谷元
・塩崎恭久
・三宅伸吾
・福岡資麿
・山下雄平
ほか100人以上
講師
(株)サイボウズ 青野慶久社長
(株)山猫総合研究所代表 三浦瑠麗
在日韓国朝鮮人は自由に通名が使えるのに
日本人は通名使用禁止で戸籍レベルで夫婦別姓にするしかないなんて
どう考えてもおかしいだろ
>>1
離婚したら女は死刑くらいにしとかないと
家の絆は守れない
蜘蛛のアニメ見て勉強しろ 選択できると言っても別姓になったら
諸外国の例を見てもほぼ自動的に夫の姓になるのが目に見えてるし
家族の中で母親だけが違う姓を使ってるという
不自然な状態になるだけだろうな
まあ自民党の連中は朝鮮系とずぶずぶのやつらが多いし
韓国の制度に合わせたいだけなんだろう
ID:cHe7vjQ70とかいうアホは田島とかみずぽの動画のことはどんな言い訳すんの?
「結婚解体のためにまずは別姓から」云々って動画
>>93
男性女性どちらの姓を選択してもいいのだから平等には反してない
弱い立場の子供に選択権がないことが一番の人権侵害 >>94
現在の相続制度はそもそも家族単位ではないし、(新)家族優先とも言えないよな >>93
頭チャレンジドなお前みたいなやつのために制度新設しろよ
別姓も同性婚もそっちでしろ
『なかよしけっこん制度』とかそんなんで むしろマイナンバー有れば戸籍制度何て全くいらん
改廃する制度を間違ってる
あくまで「選択制」なんだから
他人のことは放っておけよ
>>101
男女差を問題にして論点にしていないから君の理屈は不成立 >>1
クソ痔民よ!
日本を半島化させるなよ!
売国奴は日本から出て行け! >>102
配偶者と子供に全部相続とか家制度ではあり得ないから。 >>106
おまんこ様が自分の姓に変えてくれる男を選べばいいだけだろ、頭悪いのか? >>106
男女どちらの姓を選んでもいいのに男女差?
意味が分からない逃げ口上 >>108
誰も現在が家制度だとは言ってないよな
現行制度で子がなくて配偶者だけがいるとき、その配偶者はいくら相続できるでしょうという話だよな これをやったら、結婚を認める条件として別姓と言い出す親が出てくる可能性があること。
こういったことを禁止しないとヤバイと思いますよ。
選択選択何でも選択出来るようになったらそれは壊すのと何ら変わらない
>>1
絆が変わらない訳が無いわ
耳に入る音が人間にどういう影響を与えているのかも分かってないのに
変わらないと嘯くなら現行で構わんはず
一体どこのナニジンに忖度してこういう愚法を進めようとしてるのかな? どうでも良いけどな。戸籍なんてマイナンバー制度を導入した段階で、完全に使命を終えてるから理由には成らないわ
別姓を選択したら子供が可哀想?全く見当違いの意見だな。もし両親が離婚しても旧姓に戻る必要さえ無いからな
どちらの姓でも好きに名乗らせる事だって出来るだろう。国籍だってどちらでも制度出来る。何の問題が生じるんだ?
戸じゃない家族だらけなのに戸籍で管理する意味不明な戸籍制度をいつまで日本の似非保守は守りたがるんだろうあ
>>110
裁判は男女差を争点にしていないので
男女差がないことを説いても意味がない
・別姓を選択できないことそものもが自己決定権を侵害している
・別姓を選択した事実婚夫婦が法的保護を受けれないのは婚姻の平等に反している
(同姓を選択したカップルにのみ法的保護を与える合理的根拠がない)
が争点になっている >>115
問題が生じるからこそやりたい、って田島やみずぽが自白してるんだが 両親のどちらかが家族で一人だけ違う姓になるのよね
最初は同意しても、実際子供が生まれたら軋轢が生じそう
>>111
家制度なら別姓が合理的。それを狙ってるんでしょこの人たちは。
次の改革案として別姓婚は相続の権利が制限されるとかやりだすでしょう。 問題に成るのは、双方が相手側の姓を選択した時くらいだな
元々夫婦同姓デフォで明治民法始まったくらいで、それ以前は姓自体持ってない人だらけ。
欧州の真似事で始めただけの夫婦同姓を金科玉条のごとく保守したがる自称保守も理解不能だ。
戸籍制度もいらねえ
こんな馬鹿なことやってるの日本だけだぞ
>>115
戸籍は日本国民にとって国籍を示す唯一の制度なんだよ
これを壊して喜ぶのは在日韓国朝鮮人と部落だけだ >>118
あんな低能女の言ってる事を真に受けるのか? >>117
>・別姓を選択できないことそものもが自己決定権を侵害している
>・別姓を選択した事実婚夫婦が法的保護を受けれないのは婚姻の平等に反している
>(同姓を選択したカップルにのみ法的保護を与える合理的根拠がない)
だから『なかよしけっこん制度』の新設でも訴えろよ、別姓も同性も近親も複数もできるような
障害者はそこにまとめて収まってろ >>122
もう「左翼が賛成してるから反対」の域
何が「保守」とか考えてない >>122
江戸時代は性がいらなかった。往来禁止だから住所で確定できた。
大化の改新時代は家族名が存在し。その証拠も出てきてるんですよ。
明治維新はその時代にもどすのが大命題だった。
そしてその家族名も3年ごとの登録の時に変えることができた。 公明党「あのー、うちもずっと前から賛成してて、与党やってるんですが」
選択制なんてもの導入したら
結婚して苗字捨てられると思ったら
キチガイ親に止められて泣く泣く諦めるってパターンもでてくるかも
しれねーぞ
家族の絆!
>>125
低能だからこそ別姓推進うんちの"本音"を開陳したんだろ >>123
戸籍は便利だと思うわ
海外だと出生・婚姻・離婚の証明書を別個に取らないといけないが、日本だと戸籍謄本一枚で済むんで非常に便利 保守は近代で出来た価値観なんて守らなくていい
???
最近の日本を弱体化させるような話がシツコク続くのは何だろうな
気持ち悪いから空気入れ替えの為に遷都しよう
>>124
戸籍制度の有る国なんて、世界でも中国人の国と日本だけ。前近代的な制度なんだぜ
国籍がそれ程大事なら、公人は最低3代は遡って出自を明らかにすべきだな。履歴書にだって、今は本籍は書かないからな そもそもとして明治時代の同姓原則は家制度の破壊を目的として導入されたんだから。
論点がグタグタになってます。
より改革を進めるなら第三の姓を認めるかどうかの議論をすべきであって
この動きは戸籍制度を破壊したいパヨクと家制度を導入したい自民の人達が賛成しているカオス。
別姓だと絆が薄れるって言ってる保守派は何を根拠にそんなこと言ってんのか
親が別姓だと子供が可哀想という人は、親が婚姻してなくて事実婚の方がマシと考えてるんだよね?
>>93
1、ただのワガママ
2、事実婚だから
3、憲法が作られた時代を配慮しろバカ >>122
でも、それに拘る間違った知識の毒親に洗脳されてるから
血筋を受け継でないのに、自分の親の苗字に拘り別姓にしたくて
幸せを掴めないんだよね 絆が薄れないって言ってる連中の根拠も薄弱じゃねえか
諸外国がどうだろうと今の日本が基準
>>147
そもそも、苗字が一緒の姑と嫁が仲良くやれてないのに
何故苗字が同じなら絆ができるなんて意味のわからない妄想をもてるのかが理解不能 >>136
もともとは戸籍は改新の詔で発令されて、そこへの登録が日本人の定義になった。
日本人の概念は列島に住んでいるからとかそういうことではなくて、日本の国号が生まれたときから非常に明瞭だった。
よって海外からの渡航者もそれに登録すると日本人になれた。 単純にシステム変えると面倒
手間かかる、税金無駄にかかる
問題起きて、それの対処というリスク
憲法を変えろよ。
それ程、姓に関する事が大事なら、婚姻で姓が変わる側のアイデンティティーはどうでも良いのか?
個人の同一性を示すモノとして大事だろう
苗字すらも一緒になりたくない程度の思いで結婚するなって話だ
そして生まれたときの戸籍は家系ではなく家族単位の登録だった。一緒に住んでるかどうかが大きな要因だった。
3年ごとに登録なのでそのとき別れて住んでたら戸籍が変わった。
>>123
世界でも、その国独自の文化だったりシステムが存在するんじゃないかな? >>143
「結婚制度の解体のために別姓を目指す」って田島やみずぽが自白してるって言ってるだろ >>154
面倒くさいとか、そういうのじゃないかな?
その程度の手続きが面倒ならすぐ離婚するだろ 絆がどうこうじゃない
実家大好き女を増長させるだけで、男には害悪しかない
そもそもフェミがガタガタ喚いてるって時点で絶対賛成できるわけない
フェミには一切妥協不要。これを足掛かりにまたあれこれ弄りたがるに決まってる
>>157
まずソースがないんだが
本当だとしてもそれはそいつらの考えであってそれが全てではないけどな >>153
頭悪いな
「名字で揺らぐようなアイデンティティなら無いも同じ」だろ、別姓派の理屈なら まあこういう事するんなら、もう自民党に入れる必要はないな
>>1
別姓にしたがるのって、元々絆が薄くてもいいって人達なんだから、
そりゃ変わらないわな。
欧米とかも個人主義だし。 >>159
結局幼稚なアンチ感情であって理論はないわけね >>163
それがいいよ
キチガイ極右が自民党に寄生してることがおかしい
とっとと真の保守政党()でも立てて1,2議席で頑張ってくれや >>157
結構いろんな場面で言ってるのに、知らない人いるんだな
あと、国にいられなくなって日本に密入国する外国人の為に
その先の戸籍制度の破壊まで狙ってるんだけどね
>>158
結婚する時は、彼氏と同じ苗字なれて嬉しいか勝つけど
離婚する時は気持ちが覚めてるから、ただ手続きがある状態
そりゃめんどくさいけど
そんなもので法律いじるとか異常だわ >>151
国民が国民として認められる条件が紙切れ一つって方がおかしいだろう
そんな軽い考えだから、日本人から愛国心が消えてしまったんだぜ
日本の右翼や国粋主義者に愛国心を求めちゃダメだからな。タダ状況が変わる事を恐れるヘタレでしか無い 同棲者がいると遺族年金もらえなくなるとか、まさに日本の戸籍の原点に沿った考え方なのが面白い。
選択だからいいでしょ!
これが通るといくらでも増やせる。アホらしい
夫婦別姓で結婚したいという話自体がただのわがままでしかない
自由とわがままは違う。
>>162
姓が変わる側に取っては同一性の否定だからな。アイデンティティーを辞書で引いてみろよ >>164
キリスト教国家だしな
宗教的な背景も重要
これはLGBTにも言えるが >>170
夫婦は同姓じゃなきゃ嫌だ!
ってお前のほうがわがままなんやぞ >>165
田島やみずぽの自白(別姓からスタートして結婚の解体)が出回ってるだろ 「選択制」なのに他人のことが気になってしょうがない反対派
ほんとワガママw
>>174
お前の脳内だけで出回ってる情報?
違うならソースだして? >>173
夫婦は同性であることが通常であり
今までもその形だったんで。 >>175
選択制ならいくらでも選択を増やせる
子供でも分かる話だと思うが >>168
朝鮮系の人の多くが登録しないでしょ。
なぜですか?天皇の下の戸籍だからでしょう。これって重要な踏み絵。
改新の詔は天皇の発した命令。
大化の改新の時代も登録を拒否した人が多くいるのは想像に難くない。 >>171
だから「名字で絆なんか変わらない」が持論のアホ別姓が「名字でアイデンティティの崩壊が起こる」とか言いだすのはギャグだろつってんだが
頭悪いなやっぱ 子供を大事にしてきた国にはこんなもん要らないよ
将来ある子供の前には「大人の都合」など無用
>>176
感情論でフェミに反対してるわけだから理由なんて無いわなそりゃ 同姓にしたいやつは同姓にしとけ
別姓にしたいやつに文句言うんじゃない
それはただのワガママ
>>140
戸籍制度があることで日本は世界に優越してるんだよ
中国みたいにいい加減なものでなく信頼性を併せ持つ世界唯一の制度だ 自民の中にもゴミみたいな議員が多い。
家族を壊し離婚を増やす夫婦別姓に賛成するなど、まともな人間なら誰でも反対する。
>>175
自分達夫婦が同姓で満足してるからって他人もそうするべきってのは違うよね
選択肢はあった方がいい >>184
『おまんこに好き勝手させる共同体は少子化って"実害"で弱る』
感情に留まらず実害があるな 自分は別姓を名乗っているのに、夫婦別姓に反対している大臣がいるらしいね
>>134
武士の殺し合いと普通の夫婦を同列に考えるガイジwww >>185
夫婦同姓の形が日本のシステム。
それに新しいのを増やしてよおーとワガママ言ってるのが
夫婦別姓主張者。 欧州とか現在でも、もの凄い血統社会なんだから、日本とは事情が違う。
日本は草創期から天皇がいることによって、家族中心の戸籍に登録することで血のつながりと違う一体感をつくったということ。
>>189
選択肢があったほうがいいなら>>126のとおり『なかよしけっこん制度』って障害者向け福祉の枠でやってろ
別姓、同性、近親、複数、障害者で集まってキャッキャしてろ
健常者の枠に入ろうとするな >>168
状況が変わってそれを淡々と受け入れるならそれはもはや日本である必要ないよね
シンガポールでも北欧で同じだろ
このグローバリストめ >>191
旧姓使用で問題ないことの証明だろマヌケ、死ねよ >>189
自分達がどうこうではなく
日本の通常のシステムで夫婦同姓なのよ。
それだけの話、ただ自分がこうしたいという自由という名の
ワガママを言ってるだけ 他人のことに「干渉」したがる人ってワガママだよねw
自分に自信がないんだろうねw
>>181
書類上の不備が無ければ、どんなとんでもない人間でも日本国民として認める制度なんて必要無いわ
形の無いものは認めないのが日本人のやり方ならそうかもな。だから日本人は3歳児だなんて笑われるんだぜ 判決を旧姓(この世に存在しない名前)で書けるっていう方がやばいと感じるけどね
>>195
外国の美味しいところだけ見て言ってるからな
あいつら聖書読んだことあるのかな?
LGBTもそうだけどw
怖いでー聖書は。旧約は特に 国民IDに生まれたときの姓を組み込んどけば良かったのにね。
そのIDを見たときに自分と名前のもともとは違う親が家族のために名前を変えたという文脈が提示できただろうし。
>選択的夫婦別姓を早期に実現することを目指している自民党の議員連盟
もうこの時点で駄目
戸籍制度維持は当たり前中の当たり前
選択的でもズラされながらおかしくなる
この議員連盟はとりあえず保守やめろ
>>204
根の部分。そのシステムを変える事による問題か
枝の部分のシステムを修正していくか
リスクから考えれば枝だろ? いや、同じ姓と違う姓でまったく変わらないってことないでしょ
他人でも姓が同じ人みると親近感もつものなのに
絆がどうこういったところで絆って賞味期限短いだろ
東北はいつまで絆なの
復興税いい加減にしろよ
絆は変わらないって永遠に取るつもりかよ
夫婦別姓はデメリットしかない。
そもそも夫婦別姓=同じ戸籍に入らないなら結婚する必要無い
同姓にする覚悟がないなら結婚スンナ。やめちまえ。
>>203
日本人になるのは戸籍があるから簡単ではないので、外国勢力は潰そうとやっきなわけですが・・・。
要件をみたしたことを示す書類が嘘でないことの証明ができないと戸籍取得はできない。 >>202
他人の年の差恋愛に「干渉」したがってるババアだらけだろうが
TOKIOのリーダーもやられてたよな
で、そういう嫉妬ババア層って別姓推進してんのと層被ってるよな
あと『他人の近親恋愛を見咎めて結婚禁じてる』のがわーくになんだが
同じように「他人がやるなら自由」ってことで近親婚の解禁叫んでこいよ 生活保護目的の偽装離婚もそうだが、
これだと偽装結婚しても夫婦別姓だから
結婚詐欺を何度も繰り返しても名字が変わらないままでバレにくいし、
パスポートも保険証も銀行口座もそのまま使えて
便利で面倒も一切ないよな。
リベラル「コロナ不景気なんかどうでもええわ」「それよりも夫婦別姓(笑)やで」
年よりだらけの日本で、外国籍の女が偽装結婚して
相手が加齢で死んで遺産相続した後も同じ苗字のままで
また別の爺さんを騙して別姓で結婚して加齢で死んだら・・
と、公的文書を変えずに延々と爺転がしできることになるな。
書類の書き換え、面倒だもんなぁ〜?
>>189
自分達に合った事実婚を選ぶという選択肢があるんだよ
そっちの方の充実を勧めなよ
わざわざ自分達に合わない制度にズカズカ入り込んできて
大事に幸せにしてる家族を壊さないでください なんでも差別にすり替えれば済むと思ったら大間違いだぞ?
夫婦別姓は欠陥だらけだ。
夫婦別姓を強要する議員や政党は外患誘致で逮捕しても良いくらいだ。
夫婦別姓は犯罪の温床になるぞ。
戸籍制度も信用がなくなる。
>>199
オレはグローバリストなんかじゃ無い。愛国者だ勘違いするなよ
表面上問題が無ければ、それでよしとする単純なお前達とは違うんだよ 自分は自分、他人は他人、
別姓反対派は割り切れないんだろねえ
嫉妬ババアに多そう
>>201
昔は庶民に姓なんか無かったし、結婚にまつわる制度も時代に応じて変えて行く柔軟さが必要だよ
日本は太古の昔から同姓でそれ以外有り得ない、みたいな思い込みは捨てた方がいい >>223
リベラルじゃねーよ。ダメリカの忠実な犬だってだけ。
将来、ダメリカ国日本州にする時に飲み込みやすいように加工されてるだけだと気づけ。 >>228
日本はアメリカじゃない。
それなのに敗戦を理由にアメリカに支配され
アメリカナイズ(=同化と服従)を強要される筋合いじゃない。 ダメ
日本の法律で縛ってることに意味がある
家族は一つの姓とする。それが意味があることだから。
情とか絆とかは内面の問題
>>126のとおり、別姓したがるような障害者への福祉として『なかよしけっこん制度』を作ればいいだろ
名字統一で絆〜を一笑に付すなら既存の結婚に拘る必要もねーだろ
そういう呪術・言霊的な迷妄を否定する先進的な知恵遅れが別姓派なんだろ?
便益さえ保障されれば歴史の重みみたいなのは不要だろ?
だから従来の結婚とは別(制度的には近似)の『なかよしけっこん制度』作れよ
それなら反対しないって誰も、障害者福祉の話なんだし >>225
昔はとかではなくて
今も継続しているシステムなのよ。
時代に応じて変える?
なら憲法を変えろ >>218
同姓で幸せな家族はそのままでどうぞ、ってだけの話では?
別姓で結婚して幸せになりたい人もいるんだから、選択肢を増やした方が皆幸せだよ 選択肢の増加すなわち自由化というのは、事実上制度の消滅を意味する
それによって一般人に広く何らかの害をもたらすものなら、そりゃ反対するだろう
例えば、「赤信号は注意して進むのであらば、進んでもよい」となったら?
「どの道事故を起こしたら現在と同じく罪となる。そこは変わらないよね?」
「みんな無駄な赤信号に足を止められることもなく、急いでる人には便利になるだけじゃん。
止まりたい人は止まればいいんだから、選択制はいいよね?」
事実上信号の形骸化を意味する。そんな恐ろしいの誰も望まないんだよ
法律はテメー勝手の論理で存在するわけではない
社会がいかにより良い方向に進むかどうかで制定される
近代日本において、夫婦同姓制度が制定されたのは、それまでの制度よりそれがよいと判断されたからだ
それをあらためる、つまり廃止するのは土人文化に逆戻り、つまりまた不都合な問題が生じてくるのは明らか
そんな愚かな選択をするわけにはいかない
夫婦別姓という選択(自由)を国民に与える思想こそ真の保守思想
結婚したら同姓にしなければダメ!という全体主義は共産主義に通ずるものがある
くじ引きで姓を決めて、夫氏と妻氏が1/2ずつになるようにしますってことにしたら
あっという間に夫婦別姓が採用されそう
婦別姓はデメリットしかない。
そもそも夫婦別姓=同じ戸籍に入らないなら
結婚する意味がない。
夫婦別姓を強要する議員や政党は外患誘致で逮捕しろ。
結婚詐欺を何度繰り返しても
名字が変わらないからバレにくい
糞自民!!中抜きの次は結婚詐欺の爺転がしで儲けるのか?
真の保守思想とは”自由主義”のことである
自由を認めたがらない思想は共産主義(いわゆるパヨク)である
年よりだらけの日本で、
外国籍の女が偽装結婚しやすくて
とっても良い制度だよなぁ
>夫婦別姓
>>227
宗教使ってまんこシバいてるイスラエル以外先進国はどっこも少子化だろカス
現実見ろよ知恵遅れ
日本と違ってジェンダーギャップが少なくて少子化も克服してたはずのフィンランドは今や日本並み
あれこれ世話してやってもまんこを自由にさせてる限り1.4付近に落ちてく
『福祉国家』ですらそれ
まんこの欲には際限が無い
イスラエルにおける"宗教"みたいなまんこを躾けて生き方を縛る施策が必要なんだよ
別姓なんて追加のワガママ聞いてる場合じゃない パヨクの代表国家である中国は”言論の自由”さえない国家である
日本を中国のような国にしてはいけない
夫婦別姓なら結婚詐欺を繰り返しても
名字が変わらないからバレにくいし、
パスポートも保険証も銀行口座もそのまま使えて
便利で面倒も一切ないよな。
>>234
だからお前みたいな障碍者向けの『なかよしけっこん制度』を新設しろって
多様さは障碍者向け福祉で確保しろ
歴史のある結婚には入ってくるな >>236
>>187
知恵遅れID:aFUqWllR0『田島やみずぽは真の保守!』
死ねよ知恵遅れ 夫婦別姓への懸念
【家族観の喪失】
・離婚増加
・義務・使命感の希薄化
・子供の姓の不統一
【離婚増加したら】
・シングルマザー、ファザーへの社会保障費増加
・財政逼迫、増税へ
・子供の孤独化
・進学断念、内向化、非行化、少年犯罪増加
【社会の不安定化】
・社会認知が困難(誰が誰の奥さん・夫、および子供かわかりにくい)
・社会機関、役所、病院、学校、会社、銀行などで家族かどうかの簡易確認ができない
・結婚してるかどうかもわからない。重婚、土地売買・寸借詐欺などの犯罪が容易に
・最終的に戸籍の形骸化。ますます犯罪が容易に。犯罪しても外国に高跳び
これらの懸念を払拭できない限り、改悪は絶対反対だ
今より悪くなる選択するバカはいない
勘違いしている人がいるので解説をしておく。
「選択的」夫婦別姓の推進 → 自民党を含め保守思想
「選択的」夫婦別姓に反対 → 全体主義、共産主義思想、パヨク思想
夫婦別姓推進派がはっきりと「最終目標は戸籍制度の破壊」って言ってるのに
なので別姓は反対
自ら別姓名乗りながら、夫婦別姓反対する丸川は筋が通らない。
ID:aFUqWllR0とかいう程度の低い別姓派のおゆうぎを真に受けるなら
『国境』引いてんのも真の保守じゃないってことになるな、自由に人の移動できないわけだから
世界市民が真の保守とか笑える
『フェンスが建てられた理由がわかるまでフェンスを外してはならない』
ってのこそが"保守"だからな、無軌道な自由礼賛とはまったく逆
自由ではなく謙抑を貴ぶ、個人の知性より歴史の淘汰圧を正しさの指針にするのが保守です
>>253
本当の保守派は夫姓継承だろ。
0点、やり直し。 家族制度が元から戸でなくて日本には合わないから、長期間放置されてたのが、
何故か明治時代に復活、相変わらず日本の家族制度に全然あってない戸を、
戸でもない家族まで管理しようとしてるバカ制度の戸籍制度を、守りたがる日本の自称保守が理解不能だ。
そもそも古い中国の制度で日本に全然合って無い奴なのに。
>【離婚増加したら】
なんの問題もない
家族単位ではなく個人単位で考えるのが基本である
日本はもともと「個人主義」の国家である
日本国憲法13条にも書いてあるとおりだ
日本を愛する者ならば憲法を守らねばならない
自民党にも「半島系議員」がいたんやね
やっぱり半島系は全員、国外追放しておくれ
>>255
はいガイジ
旧姓使用で問題がないことのパフォーマンスとしてこれ以上ないだろ池沼
別姓とか言ってんのこのレベルだからな >>255
別姓は名乗ってもいいんだよ
法律的に本名が同姓ならば。
これが大事なんだ。
誰が誰の家族かを、姓を同じにして決めておく。
これに意義がある
なんで佐藤健一と山田花子が結婚して、姓が違うままでいいんだ?
それ何の意味もないじゃん(´・ω・`)結婚したかどうかも分からない
子供はどうすんだ。決めておけば迷うことはない。トラブル防止の意味があるんだよ どうも日本を中国のような自由のないパヨク国家にしようと企んでいる者がいる。
その代表が「選択的」夫婦別姓反対派である。
日本を中国のような”言論の自由”さえないパヨク国家にしようとしている懸念がある。
これはなんとしてでも阻止せねばなるまい。
ナニモ「支那畜生」や「朝鮮人」の
風習を真似しなくてもよかろう
日本人じゃない奴らは
日本から出て行ってもらえばいい
>>261
社会集団の最小単位を家族とすると書いてある
人は個人として扱われるが、人は社会集団(家族・社会・国家)に属するものと考えるのが憲法の意義
ただ単に「人間は個人である」と言ってるわけではない
でなければ国籍だの住民登録など無意味・無用となってしまう 「選択的」夫婦別姓反対派は日本から出ていくべきである
>>265
だからとっとと国境の開放を提言しろよ、移動の自由制限されてんぞ
お人形あそびしょうもないねん、死ね >>268
わかりやすいチョン発見ww
うんこ食いながら泣いてんの? >>261
個人主義のおかげで少子化進みまくってるな
お前の大好きなケンポーを維持するための国体がグラついてんぞ
別姓推進ガイジの価値観にはサステナビリティがないんだよ、結果出てる
だからおサヨク大好きなケンポーの精神もいずれ霧散します
で、残んのは保守思想ね 日本国憲法13条
すべて国民は、「個人」として尊重される。
要するに「個人」が最高に尊重されるべきであり、
これは「個人主義」とも訳される
個人を犠牲にして国家や共同体の利益を考えることは即憲法13条違反となる。
これは大学教養課程レベルの基本的な話である。
自民党内にこういう左翼思想にかぶれた連中が増えてきたから
あえて自民党を支持するという人が減ってきてるんだろうな
この路線を進めていったらそのうち同じような主張をしている
他の左翼政党と同じくらいの支持率まで落ちていくのが
自然な流れか
やはりチョンどもが湧いてきたwww
「選択的」夫婦別姓の推進 → 自民党を含め真の保守思想
「選択的」夫婦別姓に反対 → 全体主義、共産主義思想、パヨク、チョン思想
>>273
>個人を犠牲にして国家や共同体の利益を考えることは即憲法13条違反となる。
だから国家や共同体が倒れればお前の大好きな憲法も消えるんだよ?
真面目に少子化+世界一の高齢化してんのがわーくにだからさ、もうリミット間近だよ?
おまんこ様をあやすような施策は余裕のあるうちしか維持出来ないわけよ
早晩余裕消えるから楽しみにしとけよ 人間の社会集団に属しているという証の号が「姓」なのだ
姓を名乗るのは人間だけ。それを個人のものにしたら、ただの名前の一部。
サルにつけた名前と同じ。未開土人部族時代に逆戻り
ちなみに、
「個人」を犠牲にして国家の利益を優先的に考える思想もある
これを俗にパヨク思想という
代表的な国は中国である
香港を見ても分かるように国民から”自由”を奪ってしまうのだ
「選択的」夫婦別姓に反対するということは、
国民から夫婦別姓に婚姻の自由を奪うに等しい。
これはパヨク思想に近い。
今、多くの別姓制度国家があるが、
それは日本などの 同 姓 制 度 国 家 よ り 未 熟 で あ る
>>275
だからおもんないぞ
>>187に反応しろよ、もうどう足掻いてもスベってんだから『田島先生は真の保守、愛国烈士である!』って最後に言えや
ちゃんとやりきってすっきり死ね
『保守サイドで参戦して頭の悪い保守を幻惑したろ!』
程度の遊びすら完遂できない知能、5chって場所ですら
ほんと無能
お前マジでなんで生きてんの? >>273
論外中の論外
それは法律すら否定している暴論 旧姓使用の拡大で何も問題ないのに わざわざやるのがサヨクなんだよ
保守の皮被ったサヨク
選択的別姓が認められたとしても、実際に別姓選択する人ってそんなにいないんじゃないかな
女性側が改姓を拒否した場合、だいたいは旦那が折れると思うし
両者共が自分の苗字に固執するケースは少ないだろう
都合よくシングルマザーとして
制度を悪用するやつ出てくるからなー
ここをどう取り締まるか罰則規定もセットで議論すべき
>>281
日本国憲法違反乙w
反日は日本から出ていけ!! 日本国憲法13条
すべて国民は、「個人」として尊重される。
要するに「個人」が最高に尊重されるべきであり、
これは「個人主義」とも訳される
個人を犠牲にして国家や共同体の利益を考えることは即憲法13条違反となる。
これは大学教養課程レベルの基本的な話である。
「選択的」夫婦別姓の推進 → 自民党を含め真の保守思想
「選択的」夫婦別姓に反対 → 全体主義、共産主義思想、反日、パヨク、チョン思想
「家族の絆」より「個人の利益」が優先する
これが日本国憲法13条の意味である
これに異を唱える者は反日パヨク思想である
今度の総選挙で自民党に票を入れない人はもしかして立憲?
パヨパヨチーン( ^^) _U~~
機能不全起こしてる古い制度を保守してっから、どんどん制度変えて進歩してく世界に比べて、
日本は相対的に衰退してんだろ
>>234
その制度を利用しなかったらいいだけのこと。
制度そのものを自分たちの都合で変えて、他のみんなを巻き込むのが間違い その前に事実婚周りの法整備と悪用した際の罰則を決めとけよ
子供いたらしんどいな。
ペンネーム使ったらいいのに
>>297
制度や法律に不具合があれば変えて行くのは普通の事
何が何でも変えたくないと言い張ってても無駄だよ 選択的夫婦別姓反対派のまともな意見聞いたことねーわ
みんな感情論ばっか
よその夫婦が同姓だろうが別姓だろうが他人の家庭にそこまで興味は無いから別にどっちでもいいけど、
政治家がやりたがってるって事はそれなりの利権があるんだろうなとは思う。
つくづく日本には保守政党がないのを思い知らされるわ
ガチガチの右翼はいらないけど、ちょっと右寄り程度でいいんだけど
山田と李が結婚する
↓
子供が李姓を継ぐ
↓
山田消滅
こいつら絶対皇室に圧力かけますよ。「皇族の絆は変わりません!」としたり顔で。
やたら制度を変えようとする奴らも
結婚だけは国の制度を利用したがるというのがよく分からない
役所に頼らず好きなように住めばいいじゃん
別にどっちでもいいわ。苗字別だろうが一緒だろうが絆感じる奴もいれば感じない奴もいるでしょ
婚姻してても夫もしくは妻以外の人物と性交渉をもっても構わないも一つの選択肢を増やすだけ
選択したくない側は何も損しません
>>297
同姓派は今まで通り同姓にできるので、何も巻き込まれない
安心しろ >>17
中国という名前自体日本人が作ったという意味なんだよ
中華も日本人の華族が中心の国という意味の日本語なんだよ 店とか近所で名前呼ばれる時どうすんねん
今まで○○さんご夫婦で良かったのに○○さん☆☆さんご夫婦て言うんか
いちいち覚えてらんねえよ
子供の苗字はどうなんねん
赤ん坊なんて選べんやろ
これ創作にも影響あるからやめろやキチガイ
なんでもかんでも一部の声がでけえキチガイ少数派に合わせて伝統やら慣習変えんなよ
そうなってる方が都合がいい理由あんだから
でこういう事に拘るキチガイは創作物で別姓の家族出てこないとシャベツだなんだ騒ぐんだろ
クソうぜぇ
>>308
選択肢があった上で結婚するしないを選ぶのと、最初から選択できないのとは違うだろ
法の下の平等の話なんだから 創作なんてそれこそ時代に合わせて柔軟に変わってきたもので
それができないならクリエイター向いてないから止めたほうがいい
>>272
個人主義こそ絶対正義。その前では保守思想なんか霧消するよ。 >>308
何も同姓派『別姓にしろ』って言ってる訳じゃない。別姓派は別姓派で好きにやりたいだけだ。 >>315
同姓=絆だったら、家庭崩壊なんか起こらないはずだよね。 もし別姓を選択したら、
子供と父が佐藤で母だけ鈴木とか
長男と母は山田で、次男と父が高橋とかになったりすんの?
絶対揉めるわwww
>>326
揉め倒すよ。
離婚する時に姓が同じの親が権利を主張するケースも増えるわけで
別姓?自分は興味ないけどしたい人は自由にすれば良いんじゃない?
とか余裕ぶっこいてる同姓婚の嫁も無関係ではなくなる 福島瑞穂の言う「夫婦別姓」は、「事実婚」のことを指していた時期と、「選択式夫婦別姓制」という法律婚のことを指している時期とがあるよな
上野千鶴子は別姓にネガティブだったよな
今はどうだか知らないが
上野が嫌いな奴は、少し考え直した方がいいな
こんな明治期に作られた価値観に縛られてるなんてあほやわ。
それ以前は庶民なんて名字すらなかった人も多かったのに。
明治になるまで天皇の認知度も低く知らない者ののほうが多数だった
旧姓使用は、それ自体が問題だよな
国家として、登録された国民の氏名が一意に決まらないというのは問題
国家が非法律婚つまり事実婚を推奨し出したら終わりだよな
それなら政府なんて要らないよな
現行制度だと、夫婦の姓をどちらにするかで必ず揉めるよな
いや揉めてない?なら、子供の姓をどちらにするかでも揉めないよな
法律的に親子であっても別姓でありうるのが現在の制度だよな
>>267
それはスターリンの思想かもしれないが、日本国憲法のそれではないよな
現行民法の思想や用語体系とは全く相容れないよな 困ったときには「暴論」って言っておけばいい
というのは、左翼から学んだようだな
とりあえずマイナンバーカードあれば全国どこからでも自分の戸籍謄本とれるようにならんか
「旧姓使用の拡大で何も問題ない」と言ってる奴は、旧姓使用の拡大を推進しようとは思ってないよな
>>1
いくら詭弁を弄しても戸籍も家族制度も破壊されるのは明らかだよ。
苗字が分かれていて子供が婚外子か配偶者の子かどうやって区別するんだ?
婚姻制度そのものが不要になり家族のきずなとか義務とか責任も希薄化する一方だ。 「苗字が同じだけど他人なのか家族なのかどうやって区別するんだ?」
「お前バカ?」
橋下みたいに戸籍制度廃止と言ってくれたほうが分かりやすいわ
ふざけんな
何が失われないだよぼけ
子供のことを考えろやこのゴミクズ自民党議員ども
子供のことを無視して大人のわがままを通そうとする
社会がどれだけ幼稚で気狂いなことなのかも理解できないクソ無能議員共
わざわざ変える必要なんて皆無
どうしてもやりたければ国民投票通してやれカス
家(戸籍)制度が気に入らないのに利用しようとする方がおかしい
まずこんな公約が盛り込まれたら絶対に自民党には投票しないし周りにも口コミで自民党は革命政党に成り下がったから絶対に投票するなと広めまくるわ
>>1
戸籍とか廃止しろよ、時代遅れの日本だけじゃん
韓国も辞めたぞ >>331
そうか、きょうさんとう、、法務省人犬擁護局、日本学術会議を一刻も早く非合法化せよ!!! 菅よ、至急だ!!
128ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 09:23:38.48ID:w4K4qHM60
志位が韓国の徴用工訴訟原告団と国会内で会い、激励したことはスルーかい。
自民 ←韓国のホワイト国除外は正当
立民・国民・共産・社民 ←論外!!、韓国に制裁(制裁ですらない!!)するな!@@@@@@@@@@@@@@ (失笑) 戸籍が必要かどうかは、わからないけど、素性が分かるようにしておいてほしいね。
夫婦別姓になれば家族の絆は変わるだろ
むしろ何故変わらないと思うのか意味わからん
親子で別姓になった時って離婚時の親権に影響しそうだなぁ
自分はそもそも共同親権であるべきだとは思ってるけど
こういうのはコロナ不況で大変な時にやるべきじゃないでしょう。しっかりしろ与野党の屑議員
>>307
チョンコの第2次帰還運動を再開して、共産党を非合法にして、創価に当たり前の税を課して朝日を廃刊に追い込めばこの国は無憂になる
外務省 小和田恒 のーぱんしゃぶしゃぶ楼蘭の顧客が続けざまに宮内庁長官 ( 風岡そうか 羽毛田そうか )@@@@@@@@@@@@@@@@
――
創価 大鳳会 チャイナスクール 対中ODA
雅子 創価 外務省 大鳳会 墓 小和田 三代 奥大使 幹部は在日帰化人
山崎三郎氏(独協大学教授)の『ユダヤ問題は経済問題である』には興味深い話が紹介されている。
日産自動車の実質的な創業者で満州重工業の総裁であった鮎川義介氏がドイツを訪れてヒトラーに面会した時のことである。
ヒトラーは鮎川氏に対し、次のようなことを語ったという。
「貴方の国が如何に努めてみても、我がドイツが作っているような工作機械は作れないだろう。しかし、
にんげんのクズのチョンやシナや、
にんげんのクズの創価や小和田や鳳会がどうしても日本にまね出来ないものがある。
それは貴方の国の万世一系の皇統である。
これはドイツが100年試みても、500年頑張っても出来ない。大切にせねば駄目ですよ」。 同姓に大きな弊害があるわけでもなし
今のままでも問題ない制度をわざわざ変える必要はないわな
極一部の我儘なんかに耳を貸してたら社会が混乱するだけ
>>361
しないよ
日本は昔から別姓だし、それが日本文化そのもの 戸籍に手を入れようとするなら今でもある乗っ取りと偽装結婚の問題をなんとかして
ちゃんと素性が分かる仕組みがないなら手を入れないで
>>363
前原は本当に韓国語がペラペラみたいだね
朝鮮日報に原稿もないままと書かれている。朝鮮日報 2010/10/04
>東京・六本木で「日韓交流おまつり」
>韓国料理コーナーに長蛇の列、在日外国人も多数
>「こんにちは。わたしは日本の外務大臣、前原誠司です」。
>2日、東京の中心部にある六本木ヒルズアリーナで開催された「日韓交流おまつり2010」開幕式で、
>前原誠司外相(48)があいさつした。前原外相は参加市民約5000人の前で、
>原稿もないまま、韓国語でスピーチを始めた。
>前原外相の韓国語に、客席からは拍手と歓声が上がった。
http://toki.2c h.net/test/read.cgi/ms/1272453002/787-788
これも気になる。
>前原氏は国会答弁中に「ヨンピョン島」を「ヨンピョンド」と言ったよ。
>韓国では朝鮮式の発音は避ける。なんでも監視対象にされるそうで。
> 在日チョンでなく、六本木ヒルズの韓国ビジネスマンから聞いた話なんだけど、
> あの「日韓祭り」で、彼のはハングル語より、朝鮮式のネイティブな北朝鮮語
> なんだと聞かされたよ。 彼は本当に日本人か?と言っていたよ。@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@ 別姓だと夫婦かどうかわからんか止めたほうがいい
別姓でないと死んでしまうという人がいるわけでもなし、緊急性も低いし
他にやることいくらでもあるだろ
>>363
汚沢一郎(上野の闇市で戸籍を取って日本人になりすましてる)が興味深いのは、民主党時代、山岡(こいつもチョン)
と組んで、いわゆる在日参政権いくらでも成立させることができたのに、それをしなかったこと…
こいつら最上位のチョンには、日本は日本人が経営してるから日本なのであって、オレたちチョンがそこまででしゃばるとダメになる?
そういう最低限のモラル((笑))があるとしか思えないんだが…
民主党、「外国人参政権、参院選があるからできない、選挙が終わったらやる」権哲賢韓国大使に
民主党の山岡賢次国対委員長 ← こいつ、バリバリのチョン 著名作家の名を乗っ取った!!は18日夜、東京都内の韓国大使館で、(毎日新聞 2010年3月18日)
【民主党】在日に選挙権を与えるべき【小沢一郎】88,384 回視聴?2008/07/18 >>362
昔から別姓って、ソースは?
女には苗字が無かっただけでしょ >>363
自民党だけが不利な、インチキ選挙制度 比例 ちょうせんじんの汚沢が下心で導入 ちょうせんじん議員に有利!!
2014総選挙の比例当選率
政党名 自民 公明 民主 維新 共産
比例区 68 26 35 30 20
合計数 291 35 73 41 21
比例当選率 23% 74% 48% 73% 95% ←※ @@@@@@@@@@これは酷い!!
※共産・公明・維新は、比例制度を廃止すれば消滅w @@@@@@@@@@@@ >>350 355
通名廃止!通名廃止!
648 :名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:57:36.45 ID:5B7hn07rO
在日側にはメリットあるんじゃないの
朝鮮学校付近の立川市錦町児童館は半分くらい朝鮮人だけど
1人の赤ちゃんに通名3つで住民登録してるとかザラ
父親の姓、母親の姓、母方の祖母の姓の3つ
みんな0歳にして通名3つ持ってる
↑こいつらがよりいっそうこの日本で好き勝手するための「夫婦別姓」だぞ すすめてる馬鹿の名前をメモっとけ 昔も別姓が騒がれた時代があった。当時の私は絶対に反対だった。家族の絆もそうだが別姓を認めれば外国に国を乗っ取られると本気で信じたからだ。特に中韓に。
しかし今の日本は事実上乗っ取られている状態だし。
当時と比べれば愛国心も薄まってしまったし。
どうでも良くなった。好きにしたら。
しかし導入が決まったらマスコミやフェミがしばらくの間、歓喜して大騒ぎするんだろうな。ウザいとか感じるかな。
自民党の中にもメディアに取り上げられるという理由で
パヨク思想をファッションのように被る人間がいるけど
上が現実的な保守系で固められてるから通ることはない
>>371
真性保守の2大政党時代はよ来い
そうかりっけんみんみんきょうさんの、ゴミどもをなんとかせんと…
スパイ政党、単なるスパイを国会議員にさせるアホな国は日本だけ
公明党は、我が国の敵国である韓国及び北朝鮮に参政権を与えようとしています。公明党は29回にわたり、
外国人参政権の法案を提出していますhttps://ameblo.jp/nakasugi-hiroshi/entry-12256606029.html
:野党は全員落選させて売国ではない自民党に対抗できる新しい人材を↓いわゆるサヨクが多すぎる!!!さよく議員は要らない!!邪魔!!こいつら裏で「悪事」ばかり働いてる!
◆在日への参政権付与 @@売国議員・政党は、トロイの木馬
自民党 - 0回 @@@@@@@@@@@@@@@@@@@
民進党- 15回
公明党 - 27回 ←←@@@@@@@@@@@@@@@
共産 - 11回
※民主党・公明党で共同提出が5回 ※共産党は被選挙権も要求
↑自民の一部以外、じつは「日本の政治家」は日本人のために働かない 働いてるフリをしてるだけ
自民の一部以外、敵国のスパイだと思ったほうがいい やることなすこと日本の為にならない
こいつらに投票するとますます売春婦の銅像が世界に立つ
関連: 2013/11/15【政治】安倍首相が公邸に引っ越さない理由…公安関係者「民主党政権時代に
極左スタッフが入り込み、大量の盗聴器が仕掛けられた」★2 >>1
菅内閣は自民党を潰そうと頑張ってるw
自民党議員たちも自民党を潰そうと頑張ってるw
20日で緊急事態宣言解除
↓
7月8月コロナ拡散
↓
9月の総裁選
首相が決まれば解散総選挙
↓
自民党は100議席以上失う
維新も議席を減らす
公明は現状維持
↓
↓
消去法で立憲が議席をゲット(立憲が政権ゲット)
麻生がめちゃくちゃにしたので民主党政権誕生
今回は菅首相がめちゃくちゃにしたので立憲政権の誕生あるわ ま、別姓導入は女性のためとなんていうのは表向きだと思う。
外国人が日本で結婚しやすい制度作りなんだろうな。
別姓導入と同時に死刑廃止や外国人参政権が導入される可能性が高い。それを隠すために別姓の話題を大騒ぎするかもな。
>>373
■1995年3月 国松孝次・警察庁長官(当時)狙撃事件 @@日本凋落のはじまり、それが極左村山内閣…
・現場に朝鮮人民軍のバッジと韓国の硬貨が落ちていた
・この事件当時、 社会党が政権を握っていた。 総理大臣は、村山だった。公安委員会のトップは、野中だった。
【総理】村山富市【外務】河野洋平 【大蔵】武村正義 【通商産業】橋本龍太郎 【運輸】亀井静香
【国家公安委員長】野中広務 @@@@@@@@@@@@@@@
【科学技術庁長官】田中真紀子
・当然野中が破防法適用を全力で阻止した。破防法が一度でも適用されると自分の支援組織にも
適用されかねなかったから。
・警察庁長官狙撃事件までオウムの犯行だったと立証されれば、オウムは国家転覆を企んでいた可能性が高くなり
破防法を適用されただろう
・野中広務の一声で、朝銀に公的資金が使われた。
1997年、朝鮮銀行大阪が破綻! 自民党 野中広務の「面倒見てやれ」の一言で、朝銀大阪は朝銀近畿と名前を
変え、3100億の公的資金を与えて再開させた
↑あらためて、オウムウオッチャーとは、なんだったのか??
オウムウオッチャーどもは破防法適用を阻止するための駒?? 最高刑死刑のスパイ防止法が必須だよ
↑野中も逮捕しろ… 1、夫婦別姓
2,死刑廃止
3,外国人参政権
この3点セットで外国人が住みやすい国作り。
私は昔と違って自民党が愛国だと思ってない。
実現は時間の問題だろうな。
>日本人が心のよりどころとし、国民生活のなかに深く浸透している
「戸籍が心のよりどころ」って意味不明すぎる
日常で戸籍のことなんて考えない
自民党って時代錯誤な価値観を押し付けたがるね
こんなんじゃ国全体が衰退するのも当然
>>377
■特アの「犯罪者」連中の共通点 @@バカチョンコマスゴミ、反日バカ左翼、人犬弁護士のここに注意!!
自分の命が ゲームオーバーにならないかぎり
「 自分の勝ちw 」
だから、 彼らにとって好き勝手に暗躍できる居心地の良い 「日本人が」形成する「治安の良い日本」において
唯一存在する彼らにとっての「死亡フラグ」である
『死刑』に関して、 撤廃させようと異様なほどに執着するんですよ <<<<<<1
■日本人の人権を守るのに必要な法律は、夫婦別姓人権救済法ヘイトスピーチ法じゃなく「日本版メーガン法」だ !!
アメリカには、メーガン法という法律がある
ネットで住所や顔写真などを公開する制度。韓国や台湾でも、この制度が始まっています。
なぜか、日本では「犯罪者の人権を侵害する」と強い反対があり、法案すら提出されない状態…。
そのメーガンリストがすごいことになっている。
韓国人だらけ↓ ↓韓国人 だらけ↓ ↓韓国人だらけ↓ 韓国人だらけ↓ ↓韓国人 だらけ↓ ↓韓国人だらけ↓
【カリフォルニア州「メーガンの法律」性犯罪者探索ウェブサイト】 http://www.meganslaw.ca.gov/index.aspx?lang=JAPANESE
【ジョージア州コロンビア郡保安官事務所】
http://www.columbiacountyga.gov/Index.aspx?page=2387
↑名前を入れて検索しよう。 キーワードは苗字だけでもOK!
(キーワードの例)
金 kim 李 lee 申 Shin 尹 Yun 全 Chun 韓 Han 張 Chang 崔 Choi 林 Lim 楊 Yang 邊 Byun
■日本のレイプ犯の9割は在日コリアンですが、アメリカでも同じような状況が生じているようです。 名字やめればいいじゃん
夫婦別姓で子供も父か母いずれかの姓ってことは、
ファミリーネームの機能果たしてないんだから、名字が無いのと同じだよね?
>>378
保守って要はこのままでいいってことだからな。
時代錯誤とかじゃないの。
変わりたくないの。 ふざけんな
河村
在日なの?
出自を
まず
議員の出自義務化へ
在日暴力団と結婚かくすな
野田
>>383
政治家の中に150名も朝鮮人がいるんですよ。 この1億3千万人の人口に対して、
正式には朝鮮人て100万人しかいないんですよ。
それが国会議員のなかに150人も、朝鮮人がいる。何たることかと、これは。
だから蓮舫問題で大騒ぎして、
蓮舫が2重国籍だ、3重国籍だと言ってたでしょ。 処分できないでしょ。
全部、自分たちにかかってくるから。 みんな朝鮮人だらけですよ。
石を投げれば朝鮮人に当たるという状況。
これはだめですよ、こんな状況を作りあげたんじゃ。
慶応大学には朝鮮人枠ってのがあるんですよ、何人か知らないけどね。
その枠で慶応入れるんです、早稲田もそうです。 それが早稲田のスーパーフリーの何とかっていうやつとかね。
(司会「えー、そうなんですか!」)
朝鮮人ですよ皆、慶応でやったやつなんかもね、みんな朝鮮だ。困るんだよ本当にこれね、だからそれに対して、
朝鮮人と日本人は違うという認識は、絶対に必要。
違うんだからお前らと。 どっちがいいか悪いか、バカにするんじゃなくて。 違う考え方をするんだから。
これは一緒にすることによって、害が出てくるんですよ。 >>383
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/06/03(木) 07:16:28.47ID:ovPbYMZD
>>86 ノーベル賞(自然科学分野) 日本人24人 韓国人 0 人
↑これホント 不思議ですらある シナ人でも2,3人いる
韓国人 0 ← バカすぎる!!(笑)
457名無しさん@1周年2018/10/01(月) 19:59:28.76ID:+8jCbCWK0
素晴らしいね。日本人として誇りに思うわ
日本人がノーベル賞を取れるのは、日本語が素晴らしい言語だからだよ
人間は物事を思考するとき、母国語で考えるからね。
他のアジア人やバイリンガルとはそのへんが違う。 >>383
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/06/03(木) 07:30:17.95ID:XEXNbnuW
>>266
それでいて大学進学率は韓国の方が高いニダ!だからね。
大学は研究機関でもあるから大学の教授がノーベル賞を受賞するのが多いが、韓国の大学からは受賞者がいない。
韓国の大学の程度の低さを現す事柄。
将来研究者になる者の兵役を免除しても受賞者は出ないだろうな。
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2021/06/03(木) 07:47:13.22ID:ovPbYMZD
>>277
会社乗っ取りとか国家乗っ取りそういう方面の才能は突出してる!
こいつら、何なの??
差別や被害者面で優遇と特権を求め
数が増えたら集団で母体組織を乗っ取り
その組織力を使って他の組織に影響を行使し
血縁とコネで主要なポストを独占する
そんな非道なことをするはずがないという善意@@@@@@@@@@@@
金さえもらえればどんなことでもするという悪意@@@@@@@@@
この2種類の羊を味方につけてやりたい放題 問題は親子別姓
今でも内縁関係や親の片方が帰化してないなどで親子別姓の子供いるけど、一人として幸せに暮らしてる子供を見たことない
選択的夫婦別姓推進の考え方を秋までに行われる
衆院選の公約に盛り込むことを目指して?
公約個人それとも党で?
恐らく個人じゃ選挙の時公約としては
絶対に別姓一言も言わない
間違いなく口だけ
で、それは何の根拠があって言ってるのか
余程の根拠があって言っているんだろうな
自民の中でも親中派とか夫婦別姓とかLGなんとかは落とせばいいんだよな
>>388
親が再婚して幸せいっぱいな家庭でも、親子別姓、兄弟別姓だったりするよ うん。ガキなら沈めるな。誰よ?って。遊ばないし関わらない。
おことわりだ
子供と姓は同じで
ファミリーネームがない韓国中国 離婚率草加
=============
在日朝日
朝鮮の戸籍制度導入を画策
ばーか
在日福島瑞穂が画策 草加TSUTAYAも加担
>>394
外国人は日本戸籍を持っていないのだから当然だよね。
夫婦別姓をしたい人も、夫となる人か、妻となる人が外国国籍をとれば合法的に別姓を取得できるよ。 >>367
名字は有ったり無かったりだよ、名乗るのを禁止してたのだからね 別姓でいいが、嫁が28才で
水川あさみに似ていて色気がない
おまけに豪快で頼りになる
もう同性の兄貴分みたいで、性の対象に
ならない
自民は統一教会の息のかかった連中を追い出してほしい
ほんと気持ち悪い
実はコレ大量移民に備えてるんだよねー
戸籍は必ずなくなるよ?
そのために家族別姓にするんだからw自然となくなる
絆wwとか思っていたが、
今までずっと同姓だった嫁が、いきなり別姓にする!って言い出したら、そら荒れるわな、と思った。
>>354
結婚した人の半数は自分の親兄弟家族と姓がかわるけど
それで絆が壊れたとか薄れたって話は聞かないな これまで自民が推進してきたもの
各種フェミ法案→国家存亡の少子化
移民法→ヘイト法→国内における外国人犯罪の激増
日本を破壊することを目的にしてるとしか・・w
>>403
それはそういうものとして定着しているからだな。
新しい制度になったら、トラブルは多発すると思うわ 夫婦別姓 ←ごまかしの言葉
ホントは 家族別姓
じいさんばあさんから孫までバラバラになるよw
戸籍が無くなるって言ってる人いるけど世界中で戸籍があって夫婦は同姓のみの国って日本だけなんだよね
何を根拠にしてそんなこと言ってるんだろう?
他の夫婦別姓の国の家族の絆は知りませんが
日本の家族の絆は別姓にしたら崩壊します←この日本ディスの根拠って何なんだろうか?
戸籍はなくなるよ間違いなくねw
自民党はそこを目標にしてんだから
家族別姓はその一歩
戸籍があると江戸時代まで遡れちゃうからw移民推進には邪魔
1000万人移民を実現するためには
日本人の、家族親族間の繋がりを薄める必要がある
日本の犯罪率の異常な低さも家族親族の繋がりがあってこそ
>>411
戸籍が無くなる根拠は?
戸籍無くしたかったら夫婦別姓関係無く戸籍制度を辞めたらいいだけじゃないの? 繋がりが薄くなると危険度はあがる
例
非行少年の出現率は、
両親ありの世帯では1000人あたり7.9人
母子世帯では20.8人
父子世帯では39.4人です
繋がりが薄くなるだけで歴然
グローバリストを甘く見過ぎてる
その国固有の歴史文化はものすごく邪魔なんだよ
特に人間の繋がりとか
>>414
姓が変わると繋がりは薄くなるの?
そもそも繋がりってのがよくわからんけど