◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
「イトーヨーカ堂」の閉店が止まらない深刻な理由 「イオン」と明暗を分けたものは? [鬼瓦権蔵★]YouTube動画>2本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1623648505/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/4917775fa5a7a1edf366f78e284be7c90c04cf0f イトーヨーカ堂の閉店が続いている
2021年5月9日、北海道旭川市ーー。地元の生活を支えてきたイトーヨーカ堂旭川店が40年の歴史に幕を閉じました。
閉店時の店長によるお別れの挨拶には、詰めかけた約200人の市民が拍手で見送り、涙を流した人もいたという報道もあります。
さらに同年2月28日。人口35万人を誇る福島県いわき市。街の中心部、平地区のシンボル的存在だったイトーヨーカ堂平店が閉店しました。
こちらも1971年に建てられた施設が施設老朽化し、東日本大震災時の損傷などもあり、「地域のお客様のニーズに対応できなくなった」ことを理由に50年以上の歴史に幕を閉じています。
実はいま、あなたがかつて育った地元でもイトーヨーカ堂の閉店が相次いているのです。
少しだけ例を挙げるとしても、これだけの店舗が閉店しています。
2019年1月20日 釧路店(北海道)
2019年2月17日 古河店(茨城県)
2019年2月17日 東大阪店(大阪府)
2019年8月25日 上福岡東店(埼玉県)
2020年5月31日 錦店(埼玉県)
2021年2月14日 田無店(東京都)
2021年2月21日 伊勢崎店(群馬県)
2021年2月23日 小山店(栃木県)
2021年2月28日 平店(福島県)
2021年5月9日 旭川店(北海道)
2021年8月22日 沼津店(静岡県)※予定
2022年1月16日 日立店(茨城県)※予定
(※日付は閉店日)
北海道、東北、北関東を中心に挙げましたが、これでも一部です。なぜここまで閉店が相次いでいるのか。
背景には、イオングループの存在があります。
”イオン”と一口で言うけれど
イオンはイトーヨーカ堂と同じ「総合スーパー」に分類されます。しかし、イオンはそれだけではありません。
駐車収容台数が何千台もある「イオンモール」もあります。
消費者からすれば、そこが総合スーパーであろうが、ABCマートやユニクロが入っているモールであろうが、関係なくそこが買い物をしやすいから利用するわけです。
さらにあなたの近所に「まいばすけっと」という生鮮食品も扱うコンビニはありませんか?
あれも”イオン”です(イオングループのまいばすけっと株式会社が運営)。
そう、イオンは複数の店舗形態を持つ小売企業なのです。
つまり、「イトーヨーカ堂VSイオン連合」という図式が現在のスーパー業界の正しい見方です。
イオンはスーパーのふりをした不動産。イトーヨーカ堂は…
イオンは総合スーパーの「イオン」、スーパーマーケットの「マックスバリュ」、ディベロッパーの「イオンモール」などを持っており、これにイトーヨーカ堂が押される形で閉店を余儀なくされると考えられます。
この状況、勝ち目はあるでしょうか。
そろそろサトーココノカドーに名称変更したほうがいい
近所のスーパーとかコロナかで潰してる住民は
不便さが倍になって返ってくるだけなのに
馬鹿すぎる
セブンモールとかに名前変えた方が人集まるんじゃね?
セブンカードプラスの勧誘がしつこくて、本社にクレームしたらようやく収まった
ここだけだぞ、糞みたいな客引きしてるのは。
そもそイトーヨーカ堂の意味すら分からないし
イトーは伊藤さん関係だとして、ヨーカ堂ってなんだよ
スーパーくくりだけど全体的に値段が高いよな
下着以外の衣料品とか一流ブランド並みの価格
セブンプレミアムとトップバリュならセブンプレミアム派だが
5%値引きシールってアホかよ。
シール代と貼る手間がかかるだけだろ。
黙って半額シール貼れや。
イトーヨーカドーのコアテナントであるポッポを排除したせい
うちの近所にあるヨーカドーは
世界で一番売り場面積の小さいイトーヨーカドーらしい
そろそろセブンアンドアイはゆめタウンをグループ化して
静岡から西のイトーヨーカドーをゆめタウンに転換した方がいいと思う
>>11 そういう客引きのやり方も古いんだよな
セブン&アイは何もかも古い
高級品を扱ってる訳でもないのに他所に比べて値段が糞高い
ヨーカドーなんて全く用なし
>>12 マジレスすると洋貨堂だと今まで思ってたけど
真実は知らん
神奈川からダイクマを奪った下手人め
もっと苦しめ!
アリオもなんかセンス微妙じゃない
行ったことないけど、セブンパークっていうのはまだ良さそう
ヨークマートもまあまあか
ヨーカドーは中途半端になっちゃったんだよな
まあ駅近が多いから立地はいいはずなんだが
>>16 ファミールだろw
うちの近所にはポッポ健在だw
近所に無い
車で1時間弱の所にあるけどそこまで行くならイオンでいいかってなる
冷凍食品ならセブンイレブンでいいしな
イオンのトップバリューは製造者書くようになって大手製造ってことが知られてしまったから、セブンプレミアムに勝ち目はなさそう
>>11 あれしょっちゅうやってるよな
通りかかれば勧誘、レジで金払って袋詰めしてる最中にも勧誘
頭おかしい
セブン系に文句はあるけど、イオン系はマジで行きたくない
大井町ヨーカドー地下食品売り場だけ人多いんだよなあ
まあ俺は上も使うしあると助かるんだけど
イトーヨーカドーは休日に家族で行く感じじゃないからなあ
ヨーカドーは社員がクソだからな
パートのおばちゃんへの態度悪さ客のコッチが引く位だったからな
3店舗位で似たような遭遇したから
アレは会社の体質だわ
>>19 ということは『イトーヨー』って言ってる奴は間違いってことだな
春日部のヨーカドーはサトーココノカドーにして延命した
米でも肉でも近くのイオンより全て2割位高い。
一回でも高いと思っちゃったら滅多に行かない。
値引きシールも5%,7%・・・とケチ臭い。
イトーヨーカドーの店舗ってしがらみしか感じない。
いまどきなぜこんな店が!?みたないのばっか。
>>47 社員とかも実は結構いて、切れない体質なのよ
悪い人ほど残っていく
感じが良い優しそうな人ほど生き残るない
社員の中で弱肉強食みたいなのがおきている
小規模店舗もコンビニの7-11よりイオン系のミニスーパーのまいばすけっとの方が勢いがある
イオンも最近は利用してない気がする。昔は好きだったんだけどねえ…
コロナで、どこでもスーパー劇ごみなに、なんで???
また衣料品???
>>30 ダイクマなくなったんか???
「だいなみっく!ダイクマ〜♪」ってCMが懐かしい。。。
子会社がいつの間にか親会社になったのが
イトーヨーカ堂
セブンイレブンで調子乗ってるからm9(^Д^)ザマァ
宇都宮のベルモールは数少ない成功例かな。
アルパカさんにも会えるよ!
うちの地域はイオンがしんでるな そのかわりにアリオモールが元気だわ
品揃え・品質・価格・テナント
すべてにおいてイオンに劣る
そして衰退チェーンにふさわしい陰気さが漂ってる
>>57 ヤマダが買収したんじゃなかったっけ?
家電のアウトレット店になったりしたがあまり流行らず潰れた所が多い。
イオンはねグリーンなんとかというブランドを作って品質にこだわりだしたんだよ
イトーヨーカドーはなんもしてない
変化も向上心もない企業
イトーヨーカドーの生卵はガチで美味い
他のパック100円200円の生卵なんか食べられなくなる位美味い
卵好きで高級生卵なんかも食べた事あるけど遜色ないレベル
ガチでオススメ
駐車料を取る取らないってのも
かなり買い物行くときの動機になるかも
対象とする客層に最適化しちゃうと、そのまんま客と一緒に店も高齢化するんだよね
イオンも20年後はどうなるかわからない
今更ヨーカドー褒めてる逆張りのアホ
そんだけ良い店ならイオンに負けねえよ
ヨーカドーすら高いとかいう層が増えちゃったからな。
セブン≠生鮮食品
看板が無理。なんか健康に悪そうだから
田舎モノだから
最初に桃鉄やった時カードの名前見て
「なんだこれ?」と考えてしまった思い出……
わかる。ヨーカドーは古い体質
なかなか店舗の建て替えとかする余裕もないのかな
まあなにより働いてるパート含め社員の感じが
フレッシュだったり、イキイキとしてなく
なんか毒々しさ、息苦しさ、重い空気を感じるから
行きたいとも思わない。食品いがいの売り場は買い物客が少なくて
社員が突っ立ってたり、面白くなさそうな顔して
ただ時間が流れるの待ってたり、たまに棚を整えたりしてるくらいが多すぎる
社員同士暇ならおしゃべりも良いが、それもあまり良いおしゃべりじゃなさそう
なんか感じが悪いオニババほど生き残るんだろうね
サトーココノカドーとだらくやストアって同じ春日部のヨーカドーがモデル?
地方は駅前の中心市街地から商売がロードサイドの駐車場付きのショッピングセンターや大型専門店に変わったって事なんでしょう
そもそもヨーカドーとイオンは競合すらしてない
別物
うちもイオンモールに行くことが多くなったな、なぜかはわからんけど
なんか入りやすい気がするのかな
旭川は駅直結のイオンが出来ちゃったからなあ
あれ便利すぎて
加古川と明石はどうすんねん?
3キロ程しか離れてないやろ。
>>88 どこも新しめだから入りやすいんじゃない?
高いのは東急ストア
肉だけはいいものがある
あとは高い
>>81 渡田にあるやつだっけ
あそこは近所にマンション群あるから
大丈夫じゃないの
もともと衣料品が得意だったのに後発にシェア奪われまくったからな
イトーヨーカドー、割高だったからなぁ
行かないわな
サトーココノカドーはセブンのお荷物なんでしょ
仕方ないっちゃ仕方ないよ
ロピアの肉なんてくわんぞ
肉はイトーヨーカドーのほうがよい
もっといいのは東急ストア
安い店は肉がわるいわ
イオンは普通の製品なら問題ないけど
生鮮食品が最悪に古くてな…
安い店の方が歓迎される世の中だから仕方ないね
いっその事もっと高級路線にしたら良かったのに
イオンとイトーヨーカ堂が隣合ってる所(相模原)の近くに住んでるが比較的安いので殆どイオンに行ってる。
高いイトーヨーカ堂へ行く人って求める物が違うのだろうか?
イトーヨーカドー、昔は衣料品も良かったのになあ
ジャパンメイドを謳った播州産のパジャマとか今でも愛用してる
そのジャパンメイド、なぜか叩かれたんだよな
品揃えがセブンプレミアムばっかでウンザリするんだよね
コンビニなら上質だけどスーパーでは割高なだけ
>>69 神奈川への出店が遅れていたヤマダが入れ物としての建物を安く入手する為に
ヨーカドーに話を持ち掛けた………と聞いた
食品だけのスーパー、マックスバリュなんかを
イオンはどんどん取り込んでチェーン化したん
だけど、IY はそういうところないよね
神奈川県大和市はイオンモールとイトーヨーカドーが並んでる
良く番町本部行ってたけど優秀なMDやバイヤーはみんなニトリや家電量販店に転職しちゃった
昔のダイエーの末期みたい
家の周りまいばすけっとだらけ。コンビニより全然良い。
イオンは元々ある地元スーパーをマックスバリュに変えたりしてるが
仕入れは元のスーパー商品とトップバリューの合わせ技で
超マイナーな地場産業品が結構置いてあるのが地味に魅力かもな
GMS部門は広島のイズミに売却した方が上手くいくんじゃね?
コンビニだけやっとけばいい
俺が社員だった頃はまだIYグループって括りだったけど、子会社だったセブンイレブンがでかくなってセブン&アイグループに名称変更した時点でヨーカ堂は終わったイメージ
>>14 そのセコさが全体のお買い得感なくしてんだよな
商品の売り切りにメリハリ付けると全体がお買い得に錯覚すんのに
イトーヨーカドー
何で大声上げて食品を売る?
うるせーだけじゃん。
面接落ちて良かった。
>>1 自前の電子マネー誘導が少ない
ネットスーパー総じて割高
店頭も割高
おつとめ品の下げ率が悪い
この辺から客離れしてるんじゃないの?
>>118 近所に無いが用があっていったことがあるが店内は明るく安くていいスーパーだった
ドーナツ化だろ
駅前にある奴は空洞化で客が来なくなって潰れる
郊外のイオンは儲かる
ついでにバカでかい駐車場を作れるのは郊外の超大型店舗
地形効果以外のなんなんだよ
それ以外の理由なんて無いぞ
>>6は正解に近くて、昔はヨーカドー近辺に若いやつがいた
それがそのまま新陳代謝せずに駅前に居座り続けると駅前は空洞化する
だからヨーカドーの昔の勢いを支えてたのはその老人だよ
***
で、記事だと「構造改革を実施した店舗の収益性改善」とか書いてるが、要するに不採算店舗を潰したんだから利益が上がるのは当然、
ついでにリストラしたから人件費カットに成功、だけだ
これを店舗ゼロになるまで続ければ過去最高益が出せるw
つまり利益は上がってるが本質的な稼ぎ方は何も改善してない
潰す店舗と首切り要因がいなくなれば営業利益は出なくなる
何も解決してないからな
流石にそこまではこの経済アナリストはズバリは書いてないが、行き詰まりは分かってて、わたしならこうする的の解決策を書いている
***
巨大ショッピングモールの成功の秘密は不動産業で、地元政治家を巻き込んだ用地買収にあるに決まってる
数千台の駐車場を確保出来るだけの土地を手に入れるにはコネカネが必要
イオンの土地の入手経路を調べるともっと面白い記事が書けるハズだ
イトーヨーカ堂もイオンもダイエーと同じ道を辿るのかな?
何でもあるが欲しいものは何も無いとは良く言ったものだ。
>>10 イトーヨーカドーはユニクロなどを敵とみなした
イオンはユニクロなどを共に稼ぐ仲間とみなした
イトーヨーカドーがイオンの路線が正しかったと気づいたときは
もう遅かった
大阪の松原市で「セブンパーク」というセブン&アイ運営のショッピングモールが出来るというので、ヨーカドーが来たら選択肢が増えるなあと喜んでいたら、スーパーマーケット部分にはライフ(そのへんにいくらでも…)が入るというドッチラケ事案。
ヨーカドーが生き残るために
できるなら建物の雰囲気も明るく建て替えやリニューアルをする
風通しが良さそうな感じに
社員さん達も、心からニコニコ、仕事をしていて楽しいとか
お客様に気分良く買い物をしていただきたいという雰囲気作りが必要
愚痴とか陰湿な空気を漂わせないこと
男の店長とか女でも良いが、厳しく大人のイジメみたいなことはするんじゃないよ!と教育
すでにあるけど、社員割引とかなにか社員も働くメリットやポイントがあるようにしたらいい
託児所もついてて母親も安心して働けるとか
品質重視も大切だが、世の中は値段にもシビア
デフレは良くないけど、リーズナブルにするしかない
シャツや下着とかヨーカドーが強いものは残す。
残念ながら弱いところは切るかコストカットで縮小するしかない
その分、目玉の人気なチェーンのテナントを入れたり
趣味とか行きたくなるようなエリアをつくるしかない。
最近本屋が街から減ってるから、ヨーカドーは逆行してあえて本屋が絶対あるようにするとか
シニアにはありがたいみたいな戦略。居心地が良いカフェスペースやテラスも作ってもいいかもな
んー
名古屋はイトーヨーカドーの方が勢いあるが....
イオンよりも
>>37 お前らのような奴は少数だから
イオンは大きくなれたんだろうなw
>>123 東村山店まだあるのか
10年くらい前に潰すとか言ってたと思ったが
そごうや西武百貨店もヨーカドーグループだがどうなんだ
まるごとどっかに売られたりしてw
本部にVIP専用エレベーターなんかあるの見てこりゃあかんて思った
>>135 食品レジ応援の業務音楽だな
あれうるさいよね
>>1 イオンモールに潰されたならわかるんだが、ジャスコの建て替えがフードコートがないイオンタウン止まりだった長野みたいなところでも閉店してるんだよな
売ってるもの自体はイオンよりマシだが
ショッピングモールとしては完敗だろう
スーパーならもっといいスーパーあるし
>>130 イオンはPBと並行して地場産業品の販売にも力入れてるからダイエーやIYとは少し違うイメージ
日立店も来年閉店か茨城県これで全店閉店かな
代わりはヨークベニマルが出来るんかな
明暗を分けたのは中国との関係性かな?
トップバリューとかいう中国産材料の食品は利益率が高いだろね
nanacoを他社のクレジットカードは使えなくしたからな
消えてなくなれ
不振な駅前GMSは食品売り場以外は
ニトリやユニクロやダイソーなど人気
量販店にテナントとして入ってもらった
方が良い。
セブンの社長が変わって馬鹿になったのがヨーカドー
犯罪者の叔父がいるのがイオン
>>153 w
タイムリーw
セブンカード作ったばっかw
ヤフーカードから乗り換えた
>>128 千葉流山のイトーヨーカドーはどうだろう?
小さな駅前にあるが?
>>1 蕨の錦店閉店してたのか
10年程まえ戸田にいたとき散々利用したんだけど
感慨深い
おい皆んな、「イトーヨーカドー国領店」を検索してみてくれ
潰れてもおかしかない立地だがしぶとく残ってるぞ
まいばすけっとが本気出せばセブンイレブンは潰れるだろう
セブンアイの足をヨーカドーがめちゃくちゃ引っ張ってるからなw
でもコンビニの方も頭打ちだし労働環境問題でこれからどうなるか分からない
>>54 まいばすけっとはコンビニじゃなくミニスーパーって区分かと思ってた
商品価格がコンビニ価格じゃなくてスーパー価格だしPB商品=マックスバリューだし
コンビニとして見るなら弁当類が不味いこと、朝8:00〜夜23:00の営業なのが欠点かな
「セブン」は一切利用しないけど「まいばすけっと」は
ちょくちょく利用する それと同じ様な理由がありそうだ
イトーヨーカドーはレジがだめ
電子マネーとクレカしか使えないレジを導入したけど、よくわからないまま並んでいざ支払いって時に現金しか持ってない客がいて、無駄に時間使ってる
セルフレジ導入すればいいのになんであんな変なレジにしたんだろ
建物の老朽化とイオンだろ
ヨーカドーは40年ものとかざらだしな
地方都市ではもはや駅前スーパーという業態が時代遅れなんだろう
イオンモール内に出店してるイトーヨーカ堂は元気なんだし
なんだろうな雰囲気なのかな商品がどうこうじゃない
なんか居心地よくない気がするんだよな
ヨーカドーは「でっかいセブン」のイメージ
なんか、悪い商品を騙して売ってるんだろうな、と思って寄り付かなくなった
>>53 >>117 陰湿なプロパー従業員が増えると衰退する
テナントの方が多いと直ぐに切れるから人間入れ換えがかんたんになる
イオンも一時期駅前からいなくなったが最近OPAってブランドで帰って来てるな
勝算あるんか
ヨーカドーって高いんだよな
まぁ食品はそこそこの品だけどさ
バーリアルを値上げしなかったことに客が報いて利用したのであった
セブンの悪徳商売が有名になってしまったからな
ヨーカドーもそんな感じなんだろうなというイメージ付いたわ
イオンと比べると価格帯は高めだよね
イオンは最下層向け、
イトーヨーカドーはワンランク上の商品が揃ってる
惣菜とか弁当がクソまずい
セブンイレブンは美味いのにな
スーパーの惣菜は総じて不味いが
イトーヨーカドーはセブンイレブンのグループとして細々とやっていけば良い
>>178 それにネットショッピングが普及したのも原因だな。
松戸駅近くの伊勢丹が閉店したりと、ありえない場所でも閉店する店がある。
スーパーはヨーカドーほうが品揃え良いと思うんだけどなー
川口や赤羽のポッポに蛙のから揚げとか豚足が売っていて驚いた
完全に外人向け
イオン系列のスーパーにセルフレジ導入されたが
ペイペイ未対応とか意味わからん
船橋駅前のヨーカドーも出来た時はスゴかったがもうすぐ40年経つから建て替えだよな
静岡市のヨーカドー、テナントが撤退しまくってスカスカになってる。
しかしテナントのダイソーが改装してるからあと数年はもちそう。
イオンはミニスーパーがかなりいい
トップバリューと並行して道の駅で売ってるような地場産業品を販売してるのもいい
>>120 地元の農家や店とかも一緒に儲ける仲間とみなせるかみなせないかで
イオンとイトーヨーカドーの勝敗が決まってしまったんだよな
>>172 マックスバリュって名前の小型スーパー業態もあって紛らわしい。
さらにマックスバリュエクスプレスってさらに小型スーパーもあって、まいばすけっととどこが違うのかよくわからん。
>>174 それw
セミセルフレジって意味わからんのあるな
ひょっとして客を信用してないんじゃw
>>171 ロフトって元はセゾングループだから自社はセブン系だと思ってなさそう
イオンは一枚看板しゃねーからな
Bigとかに行ったら価格が感動するレベル
ヨーカドーの方がちょっと珍しい輸入ものの食品とか調味料とか置いてあっていいんだがな
残念な事にそういうもののアピールが足りない
スーパーやないねんけど
流通系は北海道ならセイコーマート一択やな
>>136 確かに客から見るとイオンと比べて働いているの人の空気がかなり悪いというのは
よく聞くな
いつからか津田沼駅付近が寂れ始めてマルイ?にドンキ入って
今どうなってんのかな
10年くらい行ってないけど
ヨーカドーはペットもいいかもね
ペットショップは乱立してるから、保護犬、保護猫とかもやったり
獣医師がいるペットクリニックやトリマーとかもいたり、気軽な感じで利用できる。食品売り場に買い物する時にペット待機スペースも儲けるとか
ペット用品も健康的なのからペットも高齢化だろうからオムツとかも網羅し
ペットに強いヨーカドー。ペット相談員を常駐させる。今は、ペット市場も凄い
ペットの撮影やYouTubeのあげ方とかのイベント開催したり
可愛い犬や猫がいたら子供も観に行きたいという。
アルパカやヤギがいたりしてもいいのかな。癒しのテーマパーク化もしていかないと生き残れないと思うね
もう日常の買い物だけでは総合スーパーやモールのようなところは満足ができない。
それならOKとかリーズナブルでただ食料品を買いたいところに行けばいい。
>>205 イヤ、オレの勘違い
トップバリューだよねイオン系だもん
>>73 地方の古くからあるイオンは既にそうなってる
が、近くにデカくて新しいモール作って客層の住み分けしてる
イオンだけでなく、みんなバカじゃないから色々考えて出店してるよ
>>200 マックスバリュエクスプレスね。
あれはいい。
日立のヨーカドー無くなるんか
どこで買い物すんだよw
買い物先は業スーか西友
イオンもヨーカ堂も近場に無いからまず買い物する機会がない
子供のころの思い出が詰まった施設が潰れるのって切ないよなぁ
よく利用してた1990年前後に建てられた大型ショッピングセンター3つ潰れたわ
たぶんイオンは完全に庶民派やってるけどヨーカ堂は大したことないのに気取ってるとかかな
デパートでもないくせにそんな雰囲気出してるのが嫌がられるんじゃないの
一応株主だがイオンも論外だな
スーパーはトライアルに限る
質の悪い商品を安く売るイオン
まあ、日本が貧しくなったんだろう。
そして、イオンは商圏内の中小店を潰した挙げ句、閉店なんてしたら跡には何も残らない買い物難民地域へw
無駄に広いショッピングモール作って、近隣で行きやすいスーパーは無くなるからな。
東京23区に住んでると、イトーヨーカドー程度の規模で何でも揃う店舗の有り難みがわかるわ。東京23区の住宅地は買い物不便だしな。
>>122 これだろうな
セブンが斜陽のイトーヨーカ堂を建て直そうとして失敗
本家のセブンも創業者追い出し謀反で終了
すっかり斜陽のイトーヨーカ堂体制になったけど、どう見ても失敗路線
北関東と南東北にはベニマルがあっからぁ、だいじょぶだがら。
>>209 関係なくはない
セブンアンドアイがゆめタウンと提携してるから
ゆめタウンでもセブン銀行ATMやセブンプレミアムがありナナコが使える
おいら木場の深川ギャザリアのヨーカドーしか知らんから
ヨーカドー>>>イオン なんだがな
イトヨ内部は社内政治で忙しくて店舗経営なんてしてる暇無いんだよ
>>197 出入り業者や下請けの皆様も廻り廻って
自社のお客様になり得るのにね。
IY不振の根本原因は長年かけて悪評が世間に知れ渡ったからじゃないの?
イトーヨーカ堂は、人を集めるイベントが無い。イオンは映画館がついてる。
旭川のヨーカドーってなんか事件起きてなかった?
まあ、モールは、不良のたまり場になりやすいからあれだけど
イオンモールのあの形態に慣れたせいか、あの形じゃないモールはショボいというか、古臭いように見えてしまう
ラピアの室内遊園地で遊びたかったな当時
貧乏過ぎて外から見てるだけだったし
セブンはコンビニ以外やる気がないんだから
スーパーや百貨店事業は手放せばいい
ただなら譲渡先もあるだろ
>>156 ヨーカドーはそれらを敵とみなしてしまったんだよ
イオンは自分たちのが売れなくてもいいから家賃収入とWAON・クレジットで儲けさせてもらえばいいと
発想の転換ができたから
ここまで差がついた
>>2 せめて春日部店だけでも名称変更した方が良いと思う
コラボの時に行ったけど楽しかったよ
>>144 昔よく西武百貨店でオブラディオブラダが流れてたのが好きだったのだが、それも今ではセブンアンドアイグループ…時の流れってせつないな
>>231 nanaco作ったセブン派エンジニア集団を蹴り出したとこでゲームオーバーです
それの集大成が7payです
>>230 個人商店が潰れるのは後継者問題がほとんどの原因
更に昭和の時代に商店街は近隣にスーパーができるのをさんざん反対して郊外に追いやったから自業自得
普通にたけーからだよ
ぼったくり価格だから値段にシビアになった現代では通用しない
ジャスコ跡地もなんかよくわかんないホームセンターもどきになってた
20年前はよく通ってたの
>>247 空き箱の段ボール?
フツーは処分費も浮いて万々歳だから「持って行って!」なのにな
>>92 加古川は強気の改装中だしイオンが死んでるから
大丈夫かと
明石は閑散としてる
たまに栃木のほうへ車で小旅行するけど必ず下妻のイオンに寄る
昭和のデパートみたいな狭苦しい店の作り
イオンモールに慣れちゃうとあの雰囲気だけで息が詰まる
かつてはイトーヨーカ堂全店舗で売り上げナンバー1を誇った津田沼のヨーカ堂も
今じゃ空きテナントだらけで半分廃墟のイメージ
初めて銀座行った時、普通のデパート、なんなら昔の八戸のデパートよりパッとしなくて
八戸のデパートへの懐古が止まらなくなりました
おなじみのあの看板、店内の内装が古臭い
(明るく清潔感さえあればよい、という印象で店内を見て回る楽しさがない)
紳士向けカジュアル服も、明らかに高齢者向けで中年でもちょっと買いたくない、センスがない
さいきんの7-11はセルフレジ化がかなり進んでるな
店員が外国人ばかりだからか
>>99 武蔵境のヨーカドーは確か?日本1の売り上げだったような
今は知らないけど
いまさら家電とか衣服とか切り離してるけど
カテゴリーキラーをいろいろ引き寄せるには中途半端な広さの店舗だよな
食品も価格で他店に対抗できるわけでなし全部中途半端なイメージしかない
イオンたいして安くないから地元の中小のスーパーで買うけどな
>>185 イオンと比べて金融が最悪だった
結構やらかしたのでイオンのように自社のクレジットや電子マネーではなく
外部が主軸となってるし
昔ヨーカドーで働いてたけど
今後「イトーヨーカドー」は完全に無くなる
少子高齢化でアルバイト・パートが減ってきたし
ヨークフーズで食品販売に絞る
関東にはほぼ無いから知名度低いけど、イオンのディスカウントストアである「ザ・ビッグ」は全国的に脅威だったりする
トップバリュなどのイオン系PB以外の商品も資金力にいわせた大量仕入れによるディスカウント攻勢をやっている
思えば15年位前
松戸の伊勢丹いったらめっちゃ寂れ感を感じて
それからまたたく間に日本は衰退しましたね
>>200 神奈川は「まいばすけっと」だな。
サクッと買い物できて便利。
大きなスーパー、疲れるんだよね。
うちの近所イトーヨーカドー広いしマジ便利なんだけど。
イオンモールもあるけど、イオンモールは車圏だから無くなったら困る。
というかイトーヨーカドーが町のシンボルだわ。
>>256-257 え そうなの?うちのほうのは引っ越しシーズン3個くらいもらおうとすると
パートのじいさんが怒鳴る
イトーヨーカ堂の社長は、伊藤さん
ではなく、
鈴木さん
この20年で日本の中流層は激減してその流れは止まらない
その中流を対象にしたGMSが衰退するのは必然
新中流とも言える層は軽自動車でOKストアやドラッグストアの乗りつけて
買い物を済ます、価格も品質も中途半端なGMSの時代は終わりつつある
海の向こうではシアーズもKマートも経営破綻してるしね
>>230 俺も23区住まいだが、イトーヨーカ堂いったことない。
イオンモールもいったことない。サミットと西友しかない。
前から行きたいとは思ってたんだけどどこにあるの?
単純に日本人が減少してるんだから、店だって潰れるだろ。
しかも、コロナのせいで減少率が10年前倒しとかだからな。
移民を大勢受け入れて、その人たちが子供を作りまくって、
30年後には人口の25%が移民になっているか、
それとも、日本人だけで人口7千万人で平衡に達するかのどちらか。
>>228 ドンキという略し方はマクドみたいなもんだ
>>230 >東京23区の住宅地は買い物不便
ここを突いた形で
>>1にあるように、ヨーカドーよりずっと小規模で、
ちょっと大きめのコンビニサイズのまいばすけっとが増えてる
自宅近くでも、セブンイレブンの近くに去年出店した
結果、駅前スーパーとかセブンイレブンに行く回数確実に減った
アリオはジョーシンが入ってるんだっけ
ヨーカドーはノジマとパートナー契約とかニトリも良かったが
早くからそういうところと交渉し、コラボ店とかやった方が良かったのかもな
しがらみが厳しい。自分のヨーカドーで今まで通りなんでもとか、古い付き合いのメーカーさんと契約とかあったのかもしれないが
どんどん店舗が潰れていってしまう。なにか客にもヨーカドーには行きたい見たい売り場がある。ってやらないとそりゃ潰れる
素人考えだと、客の動線の扱い方じゃね?
いちばん多くの客が集中するのは食料品売り場だが、
テナントを儲けさせたいと通路奥に配置してしまうと
高齢者はそれだけで敬遠してしまう。
俺みたいな親父の作った借金漬け人生の類いには
テナントでの飲食や服飾は縁遠いから分からんだろうが、
客をテナントに集める事と食料品売り場に集める事は
店舗が大きくなればなるほど、難しくなるんじゃなかろうか。
イトーヨーカ堂は大阪市内に1店舗しかないから、選択肢にはない。
テナントもそうだし店の構成も平成初期から泊まったまま
こんなんで売上あがるかってーの
>>224 潰れるのもそうだが老朽化での建て替えもなぁ
シンボルみたいなものもあるし
昔小学校の屋上にあったプールから遠くに見えたヨーカ堂のデカイ看板
懐かしいわ
>>233 だから「ほぼ」なんだけどw
それを言ったら同系列のLoftやセブンイレブンの店舗なら西日本にも多数あるし
昔と違って今のヨーカドーとセブンイレブンは広いけど買いたいモノが無い。種類が少ない。
うちの近所のまいばすけっとは24時閉店なんだが、千代田区の店は23時閉店が多いな
バイトが家に帰れないからか
レジのおばはんが客と無駄な会話しててグダグダ(´・ω・`)レジに客ズラーっとならんでる時ぐらい急ぎなさいよ…
>>29 活用できていいな
あとは確定申告と不在者投票、献血にも使えそう
ヨーカドーって昭和の匂いしまくってるんだよ
しかもあれで7の親会社なんだから笑っちゃう(名目では統合したけど)
ヨーカドーは店舗修繕をやってるからマシだけど
ダイエーの店舗なんて外も中もボロボロだよね
いつも年寄りしかいないよ 家の近辺のヨーカドー
二階、公民館化した施設溜まりになっててゾンビみたいな老人達がぼへーっと溜まっているよ
車が駐車しやすいっていうのも大きなポイントかも
狭いところって敬遠されている感じ
テナントがゴミすぎてな😨
食べ物やPBはAEONより好きなんだが
>>283 そう言う話じゃないだろ
イオンは好調で客足が伸びてんだし
ジャイアンツありがとうセールとかやるからな、大阪で。空気の読めなさは天下一品。
イオンは不動産屋と言われてる、売上が評価されるのではなく坪単価が大事という世界になってる
あーあ
開店当時のラピアでハッスルしたかったなあ
ラピア懐古
時代とともに柔軟にニーズに合わせ変化もできないと生き残っていけない
まあ総合スーパーという形態自体が厳しい事実もあるから
ここは閉店していくのも致し方ないかもね
なら、どういった形の商売を展開していくのかというビジョンはあるのかだけど
社員と消費者のことを考えられる企業かどうかだな
本部社員だけがデスクでそれなりの給料
現場は最低賃金のアルバイトやパートが多く、お局とか怖い人ほど残り、男の社員達もビシッとしてない
なんか雰囲気が悪くダラダラとした空気が流れる
というのだと、上昇していかないのは当たり前
好循環ではなく悪循環
>>293 セブンはなんだかんだ言って惣菜関連は王道だけどなあ
1階セメントで埋めて上げ底にしたらええんやないの?
>>291 ヨーカドー店舗はバブル期あたりに作った無駄に丈夫な鉄筋コンクリート造りが多いな。
イオンの店舗はいつでも潰して更地に出来るペラペラの鉄骨造りが多い。
>>93 うちは、イオンは、元ジャスコの古いビルでヨーカドーは、新しいアリオモールだから後者のほうがイメージいい
セブンは戦略誤り多い
中央の戦略室のバカ男たちが数値ばかり見て合理化、外国人化を強制し地域社会の特性など無視
今まで地域のスーパー的な雰囲気で年寄りも良く通っていたセブンが
なぜか不必要にレジ無人化されて誰も行かなくなったww
当然周りに会社などない住宅街だからビジネス客などもともとおらず客純減
これからは結局地域の対面商店化に戻ると思うわ
イオンもだいぶ古くなってきたし
商品がアレなので
地元系スーパーに負けてる気がする
従業員への対応もイオンがやってるからと後手後手らしいからな
>>315 そう?うちの近所は圧倒的にイオン優勢だわ
>>259 125号ぞいのだろう?
あそこいいよな
向かいの怪しい飲食店はまだあるかな?
イオンってテナント賃貸業だろ、業種が違うのにの比べてどうすんだ
いい事考えた。
スーパーと、カプセルホテルやパチンコ屋を合体させればいいんだ。
パチンコ嫌いだけど。
イオンもかもしれないが、大手ほど外国人も雇用しないといけない感じが微妙だな
人種差別する気はないけど、しょうがないけど、やっぱり日本人とは仕事に対する姿勢や考え方とかが文化レベルで違う人が多い。あれだときめが細かく高品質なサービスは提供できないかも
ただ外国人には外国人で良い面もあるから、ちゃんと適材適所で配置してあげないとな
一口に外国人といっても中国や東南アジアとかの国々でもまた違うしな
商品の質はイオンよりもヨーカドーの方がはるかにいいけどな。
消費者が安かろう悪かろうを求めているってことか。
AEONは食い物はそうでもないけど、他のテナントが完全に若者向けだし新しいし入れ替えを頻繁にする
ついで買いの生みやすさは完全に上
千葉市のみ関してだけど
当時のジャスコは更地で何もないところにいきなり建て、のち目の前が稲毛海岸駅になったり
幕張のイオンも駅からかなり離れてでっかく建てたなと思ったら、再来年?に駅前になるとか
ヨーカドーは東西線が延長して長沼が駅前になるという情報料払って建てたけど、数年後に延長の話がポシャって長沼の店を撤退
土地確保に関してはイオンのほうが上手なんだろう
トーカ堂との関係は?
トーカ堂の社長、最近見かけないなぁ
セブンアイの自前主義が邪魔してるな。餅は餅屋的な発想するべきだな。
>>321 だから そのイオン不動産に押される形で閉店に追い込まれているって話じゃん
セブンイレブンだけ残るんでしょ
ヨーカドーはダイエーみたいに全店閉館すると予想してる
ユニクロしまむらすぐ毛玉
イオンとヨカドはサイズがなぁ
アマゾン楽天めんどくさ
ヤフオク掘り出し情熱枯渇
ミニマム生前整理でヒァウィGO
早くGHOSTに成りたい世yo
イオンはなんだかんだダイエーを引き取ったのが大きかった
ダイエーだった好立地な場所がみんなイオンになった
九州、四国、中国地方にヨーカドーが一店もないのはダイエー時代の名残なんだろうな
ヨーカドーは伝統的に東日本に重点おいてきたけど、それが裏目に出たよね。
東京一極集中で首都圏以外の東日本の都市は過疎が進んだし、
首都圏は土地が高価すぎて新店舗展開しづらい
>>312 イオンは振動の伝わり方がやばいね
ベンチに座ってると普通に歩いてる人の振動でグラグラする
パートに恵方巻きやクリスマスのケーキを無理やり買わせようとするような糞会社は潰れていい
うちの近所はヨーカドーは死んで、三井アウトレットモールの横にあるアリオも瀕死。イオンモールの方に行くね。
生鮮品はどちらも高いから近所のハローズか業スー。イオン系列のビックってのも安くてよい
>>137 名古屋はそうだね。
見栄張りが多いってのは本当だと思った。
>>297 ヨーカドーの信用と金がなかったら
セブンは発展できなかったし
それは別の話しでは
しかも今はセブン派が実権を握ってるでしょ
うちの近所はスーパー激戦区なんだよね
ヨーカドーは徒歩圏内に2店ある
よく行くのはザビッグかOKだな
隣県のスーパーも進出してるし、地場のスーパーも頑張ってる
もしイトーヨーカドーの隣にセブンイレブンがあったら
セブンに行くよな
セブンイレブンの仲間だろ
行きたくないわ
イオンのがマシ
イトーヨーカ堂の方がPB商品はクオリティ高いけど
他の商品はイオンより高いよな
イオンとマックスバリュになぜ分けてるのかさっぱり分からん
どっちも安売りスーパーなのに
イオンは割と早い時間に半額になる
ヨーカドーは意地でも2割引から下げない
薄利多売の覚悟があるかないかの違い
>>339 ダイナミック!ダイクマ〜
浦賀店に行ってたわー
昔ならともかく、今はいろんな形態のショッピングセンター出来たしな
それの一つに成り下がった上に品揃えもイマイチときたら
本当に高齢化すごいんだってば
老人5 中年3 老害5 若者0.07 外人1
やっぱり見た目も重要だね、レジや接客は比較的若い
爽やかな美男美女がやってくれた方が嬉しい
ある程度年齢がいったら裏とか売り場によってかわからないけど、そこら辺の配置は柔軟にやるしかない
まあ歳いってても物腰柔らかとか感じが良いさすがベテランって人もいるけどね
ルッキズム駄目っていうけど、残念ながらあると思うな
爽やかで雰囲気が優しい店員がオシャレだったり可愛い衣装着てレジとか接客してくれた方が行きたいと思うからね
特にやっぱり女性は若くて清潔な感じにしててニコニコしてる人の方がいいからね
CAもコロナで大変だったけど、ノジマが受け入れしてたけど
ヨーカドーも受け入れて学んだら良かったのに。ただ昔からいる女性たちが黙ってないか。イジメが起きたら大変だ
コンビニだけあればいいんだよ
スーパーと百貨店はお荷物
トイレはヨーカドーの方がきれい
イオンのトイレ 流し漏れ必ず見かける
>>326 そりゃイオンの総本社が幕張だから千葉市政にがっちり食い込んでたんじゃないの?ヨーカドーは蘇我のアリオだけは立派!
>>352 確かにイオンは若いイケメン美女店員が店内にいるが
ヨーカドーの店員は疲れてるなーというおじさんおばさんが多い
イオンもそんな行かないかな
無名のスーパーとかロピア行く
安いから
セブン嫌いなのでヨーカドーは利用しないが、寡占よくないので、潰れない程度に頑張ってくれ
>>348 どこにヨーカドー?
東京のヨーカドーは30%40%50%オフシールを取り揃えているぞ!!!!
午後7時には行くべし
旭川のヨーカ堂はマジで駐車場が入りにくく出にくく非常に危険だった
駐車場がマシなら行く人も多かっただろうに
確かにイオンは駐輪場駐車場が無駄にあるけどヨーカドーはほぼ停めるとこないから行かなくなったな
徒歩しか想定してない店のイメージ
買い物先は地方に根差してるローカルスーパーとイオンの二択で、ヨーカ堂の存在価値がそもそも微妙
セブンイレブンもひとみ婆さんみたいな常時西野カナが会いたがってる様な老女がレジやってる
治安良い目の田舎です
近所の東急ストアが閉店しイトーヨーカドーに変わった。
どれどれと見に行ったらセブンイレブンと同じ商品が同じ値段で売ってたよ。
スーパーがコンビニと同じ値段で売ってたら世話ねーよ。
早いうちにタダで貰えていたはずのサークルKサンクスとユニーと統合しておくべきだった
アピタのモールのノウハウはイオンやららぽーとに負けていたなかったから
セブンヨーカドーグループの規模とアピタのモールのノウハウで勝負はできていたはず
妖怪ジジイの失態だわ
イオンも赤字なのでそのうち閉店ラッシュが来ると思う
別にイオンも好調じゃないだろ
利益率はヨーカドーの方がいいし
ただ図体がでかいだけで大味
>>1 イオンは立民の岡田の親族が経営してるいわば「在日朝鮮系列」だ
韓国が日本から盗んだ苺のとちおとめ朝鮮劣化版を逆輸入して平然と店頭に並ばせたりとか
企業倫理に著しく疑問点が付く
こういう企業を台頭させるのは日本社会のためにならない!!
札幌なんだけど生まれてから一度もヨーカドーに入店したことがない
地元にないってのがまずあるんだけど、それにしても車であちこち移動するしどこでもいいからスーパーに寄るかって時だってあんのに一度もない
なんなんだろな
>>10 イオンモールを意識した、
アリオで様子見、
近所のヨーカドーは建物もパートの主婦も古くさいってかなんか暗い
イオンは以外と地元メーカーの商品置いてるし映画館あるから車で行く気になる
映画観たいけどいま中心部に出掛けたくないからね
船橋のヨーカドーに農協珈琲1リットルパックを置いてるの発見して、それだけのためにわざわざ行く
>>351 第3次ベビーブームが起こらなかったツケ。
swimmerがあるとこだけ生き残って欲しい
swimmerもなんか魅力減ったけど
イオン きれい内装に気を使ってる
ヨーカ堂 小汚いセンスが古臭い
もうすこし店舗を明るくしてイメージを良くした方がいい名前からして古臭い
イオンってどこも同じ店ばかり入ってて魅力ない
モールはだだっ広くて駐車から目的の物買いに行くまで効率が悪いから行きたくない。
でもファミリー層とか若年層なら1日時間潰せるから
モールは楽しめる場所なんだろうな。イオンなら全国どこ行っても同じ店構えなのが逆に安心感だろうし。
スーパーだけなら弱い印象。アプリのクーポンとか滅茶苦茶使い勝手悪いし
東京城西地区のヨーカ堂は全閉店でヨークとかいうヨーカ堂の廉価バージョン(?)に代わったぞ
弘前店はデパートタイプの古い形態のまま残ってるけど、
バスターミナルがなければとっくに消えてたろうな
この日本でなにが良くないかわかったよ
それはね。自分のことしか考えてない性格が悪い陰湿な鬼婆。以外に結構いる
あとはパワハラとかする老害ジジイ
この2つが日本を駄目にする。若者とかよりむしろバブル世代かそれより上な世代か
そこら辺で性格が悪くて偉そうで、ストレス発散のはけ口なのか当たり散らしたり
自分と極一部だけが甘い蜜吸えてりゃいいんだよ
って奴らが最悪
やめたらやめればいい。クビだ。来なくていいよ
みたいな。クソッ
>>61 セブンの数字マークが目立ち、
鳩のマークをあまり使わなくなったね。
コロナ禍になってからネットスーパーしか利用しないから
イトーヨーカドーも結構使ってたのに
二年前イトーヨーカ堂東大阪が閉店し
今年イオン東大阪もまた閉店
ちょっとお、
意外と以外を間違えて使ってる人、直してよ!
>>356 イオンは市政との関わりがあるかもだけど
ジャスコは当時関西に本社がある企業だったはず
関西だけどイオンの近所にスーパーマルハチが出店して
イオンの方は客が減っている
ここは初心に帰って伊藤洋菓堂としてケーキ一本で出直せ
>>354 ヨーカドーは、昭和の頃からトイレは奇麗だった。
ダイエー・西友はトイレがダメだったな。
まーたネトウヨの逆法則かよwwww
ネトウヨが叩くと発展するな
コンビニ並に高いからでかいコンビニスーパーなイメージ
安い個人商店が沢山ある商店街が徒歩圏にあるのが最強
車使ってショッピングモール行くのが馬鹿らしくなる
関西ではヨーカドーがショッピングモールというイメージがない
>>364 ポッポの大判焼き(甘太郎)が好きだった。
10年前はそこそこの品が割安だったから頻繁に買い物したけど
ポイント還元率の半分になったあたりから改悪は雪崩のごとく
そこに目を付つけたOKストアは近隣に出店して客を奪っている
震災のとき避難 イオンの駐車場の映像結構見た
ヨーカドーの駐車場もあったのかな
甲子園のイトーヨーカドーは閉まりそうにない。
半径1.5キロメートル範囲に5つも6つも競合スーパーがあるのに、なぜ?
>>341 >ヨーカドーの信用と金がなかったら
セブンが伸びたのはヨーカドーの信用力があったからではないけどな
惣菜とかPBが断然イオンより良いから頑張ってくれ
とにかくイオンだらけはごめんだわ
セブンがクソ儲けてるから問題ない
何気にイオンモールは固定費でかすぎて厳しい
もうカードとか金融で利益だす体質にかわってるやろ
ヨーカドー食品高いからな
デパート並みだわ
イオンは平均的な価格
イトーヨーカ堂→単なる量販店、スーパーマーケット
イオン→イオン複合型ショッピングモール
行くとしたらどちらを選択するかはもはや説明するまでもないだろ
元ヨーカドー店舗はどこが居抜きしてるんだろう
やっぱりドンキなのか?
東京の武蔵境のイトーヨーカドーを知ってると
ほっといても客が来る印象になるな
>>419 仕事だと昼弁でセブン
嫁はヨークマートで買物
母連れて病院行くとデニーズ寄りたがる
全部同じ味のハンバーグ…
衣料とか日用品なくなってから足が遠のいて
今はヨークになってる
少し頑張れば行けるとこにもあったけど、そっちも食料品館になったな
うちの地元では、地場スーパーと2匹鳩のマークのスーパーに駆逐されてしまった。
ヨーカドーよりヨークの方が勢い増してきてるからそのうち7&Yになるんじゃね
外国人は一見えっ?って驚くこともあるけど
そんなに陰湿でしつこかったり、陰口とかはない
サッパリしてる人が多い。けど気分にムラがあり
今日は疲れた。やってられないとか
子供の駄々っ子みたいなのもいる
日本人って残念だけど性格が悪いね
しかも年取れば取るほどとか、死守すればするほどひん曲がっていく
まあなにか日本のシステムにも限界があるってことなんだろうね
中流階級や専業主婦とかが多い時はやっぱり恵まれていた時代だったんだろうな
イトーヨーカ堂はコジャレてるのかな?くらいの印象で、そこにセブンイレブンの看板がくっついて「絶対行くかくそ」になった
なんでセブンイレブンを毛嫌いしてるのか理由は忘れたけどなんか不快な思いしたのかも
アリオだとそこそこ人は入ってるんだけどなテナントも若いし
>>399 扇屋と合併した時代から都市開発とかにも繋がりあるのと、イオンは行政に社員派遣もしていて行政サービスに関わっているのもあるけどね…。
イオンは基本的に空所になった箱物や土地に、他の小売店(食品スーパー)が入るのを恐れて、共食いになっても自分のところで新規出店する方針になっているから千葉市はカオスだよね。
地元のスーパーや産直市場のほうが安くて品物がいいからどっちも行かないな
大型店はたまにコストコに行って遊んでくるくらい
まいばすけっとはパンとジュースが他コンビニより安いのと
おにぎり弁当が他コンビニよりマシなのがでかい
常磐線沿線はイトーヨーカドーの宝庫だがそこは無事か
中興の祖である鈴木を追い出してコンビニ上がりの社員どもがデカい面しだすようになってからセブンアンドアイは駄目になった
>>419 食品は圧倒的にヨーカ堂が上だもんな
イオンがサティの頃は敵じゃなかったのになぜこうなった
駅前で駐車場が狭いんだよ
他社の戦略を分析して
出店戦略をきちんとアップデート出来なかった
>>35 ファミールのお子さまランチは至極
幸福な思い出だ
余裕のない日本人が増えている
学校にモンスターペアレンツもだけど
スーパーや職場にも苦情やクレームが必ず入る
あとバーゲンみたいなイベントとか開いても
我先にとか、行列に凄く並んで戦いが発生
最後尾はここです。ってやって
残念ながら、ここまでです。すみませんってやったら
キレられる。あとずっと待ってんのにまだかよ!とか
怒号が発生したり怖い
主にいい年したおっさんおばさんや年寄りが多いんだけどね
比較的まだ若い世代はヤンキーみたいな奴らだね。やっぱり
驕れる者久しからず ただ春の夜の夢の如し
イオンもいつか他の台頭した勢力にその地位を奪われる。
諸行無常よのう。
イトーヨーカドーのライバルはイオンというより今はなきジャスコやダイエーというイメージ。
今なら、イオンというよりマックスバリュ。
武蔵小山の駅前にあった羊華堂がなくなって10年以上経つか
高級百貨店は地域特産のお取り寄せ品とか、高級店ならではの売りで生き残ってるね
地域密着型としてどれだけ価格と抑えられるか?
安くも高くもない中途半端な百貨店ではイオンに押されちゃうんだろうな
コンビニの中ではセブンイレブンの味はだいぶいいと思う
ファストフードの提供は良い考えだと思う
テナントも百円均一ショップとか入ってるみたい
庶民の為に頑張って欲しい
地元の駅前のヨーカ堂が閉店したとき、
もうこの街はダメかもしれない・・位の閉塞感があったなぁ
セブンで売ってる加工食品をそのまま並べてるの馬鹿だよなあ
>>335 イオンのばあいは「大規模駐車場」に
区割りを作って「店」を出しているにすぎない
幕張のほぼ本店でも「大型駐車場」
イトーヨーカドーの場合は一応鉄筋コンクリ
従来型の建物の作りの建築物
ただ店内は魅力がないね
スーパーはOKストアとオオゼキとまいばすけっとがあれば十分
他はイラナイ
うちの市だとイオンが死にかけて空きテナントだらけ イトヨーの入ってるアリオは広いし人が多いし映画館があるし
札幌住みだけどアークスとダイイチとセコマがあればおk
神奈川県とかイオンとイトーヨーカドーが並んで建ってるとこ多いよね?
なんで?
名前が古いよね
そもそも九州にイトーヨーカ堂はないから
行ったことないけど
ダイエーみたいなもんか
セブン&アイグループは佐藤可士和にロゴやパッケージデザインは良いんだが
店員の衣装というか制服をオシャレで爽やかにした方がいいと思う。
それだけでも気分が上がる。そっちのプロもちゃんとやとってなって欲しいね
今、アイドルに憧れてる子供や若者も多いから
残念ながらみんなアイドルにはなれないから
けど街のスーパーやコンビニならなれるって感じで
アイドルグループの衣装とかやってる人にも参画させたらいいと思う。あまりフリフリしすぎてたらおかしいかもだけど
>>358 東京に住んでいるけどイオンやヨーカドーよりも
中堅どころのスーパーのほうが安いんだよ
そういうのが競合している場所には出店してこないし
ヨークマートで買ったマイかごを持ってヨーカドーの食品売り場に行ったら、全くかごのサイズが違って重ねる事が出来ず邪魔なだけだった。
二度と行くまいと思ったよ。
東日本はイトーヨーカ堂で、
西日本はダイエー→イオン。
イトーヨーカ堂って東日本ぽく暗くて陰気な感じだった。
あとは通信販売の便利さ拡大も大きいと思う
店が少ない地域であっても宅急便会社は回ってるしな
どうしたら客に来て貰えるのか?わざわざ足を運んで貰えるのか?
主婦層なんかは特売品があると嬉しいか?
弁当なんかの半額シール張られ待ちの人もいるようだね
>カジュアルファッションの「GU」、シューズショップの「ABCマート」、
服や靴は公表サイズだけでは不安、実際に体に合わせてみないと分からない事が多い
オニヅカタイガーとか扱ってくれると助かるw
仕事帰りや外出した際にフラッと立ち寄れるよう、
気軽に入店できるような雰囲気も大事だね
45年生きてて、まだ1回も入った事無いわ。
西宮ガーデンズに入ってるから、同じ建物内には入った事有るけど、まず用事が無い。
>>465 店員の服なんか見分けつきやすかったら何でもええわ
きっしょいな
旭川の人間にスーパーとか要らんやろ
そこらに生えてる草でも食っとけw
>>465 店によったら店員やパートが爺婆ばかり、なんて所もあるんだけど…
セブンイレブンは制服まで佐藤可士和に監修させたのかよ
バカかよ。あの人は被服デザインのプロではない
あくまでもロゴとかポスター、パッケージデザインくらい
本当こういうのがバカなんだよな
制服を舐めんなよ。そっちはそっちでちゃんと女性とか
オシャレで清潔感もあり、可愛さもあるかとか
機能美もだけど、その道のプロや経験もある人に監修してもらわないと
近所のヨーカ道鳩のマークの時は活気があったしよく行ったけどな
セブンアンドアイになったらつまらない店になって客足が落ち4年前くらいに閉店したわ
イオンは総菜と生魚が糞まずい
PBの冷凍食品はそこそこレベル高いのになぁ
>>146 日比谷線と田園都市線の電車で行けたあの店か。
食品関連は全部ベニマルにして、テナントとしてロフトとかアカホンとか系列の専門店で固めるだけで良いのに、なんでそれが出来ないのか。
コンビニでセブンが一番日本語喋れない店員率高いのなんなんだろうな
昔取引してたけどセブンアンドアイの対応は塩だったからザマァだわ
ネトウヨはイオンのこと反日売国企業だの民主岡田ガーだの散々誹謗中傷して不買運動まで呼び掛けてたくせにまた負けたのか
ダイエーはアメリカ風にして頑張ってたんだけどね。
イトーヨーカ堂って共産圏のスーパーみたい。
馬鹿の一つ覚えって奴だな。なんでも佐藤可士和さんに頼みましょうよ。みたいになってんだろうな
これもおじさん達が陥りやすい成功体験みたいなのがあると
ずっとそれを引きずる。挑戦はリスクもだからだろうけど
日本人の保守的というか体質にもマッチはしてしまってるけど
なんとなく責任もとりたくないし、なあなあに。それでいいんじゃないですか。みたいになっていく
デスクとか会議ばかりの偉いおじさん達は乖離しすぎてる。
どんどん現場に足を運んだり、女性もそういう企画とか幹部の方もやっぱり増やさないと
女性は女性でも本当に優秀だったり、センスがよく多くの人のことを考えられる人だが
ネットスーパーもやる気無いしね
ログインしないと商品見れないってどんな秘密主義だよ
それじゃ登録するかどうかの判断すら出来ないw
かつて小売業界の王者とまで言われたダイエーが倒産
イトーヨーカドーも往年の勢いはない
我が世の春を謳歌してるイオンもそのうち斜陽になるんだろうけど
その後の展開が読めない
まあ何かと高いからね。
利幅大きくしたいのは分かるけど、
客がこなけりゃ薄利さえ得られない。
>>492 肉や魚の商品の種類が少ないね
入荷量が読めないのかもしれないけど
>>479 簡単にすると
ヨーカドーは7&i HD本体
ヨークマートは7&i HDの子会社の食品スーパー
ヨーカ堂は投資しなさすぎだな
711で儲かってる間に再投資したらよかったのに間抜け
駅前スーパー有れば車はお父さんだけでいいけど
郊外だけだと成人した人間全員車欲しくなるな
どっちがいいんだろう
>488
イオンもヨーカ堂よりマシなだけで負け組でしょう。
>>1 名案を分けた理由
セブンイレブンと組んだので吸収されてしまっただけ
悪党と組むとこうなる良い例
しかしイオンも中国産売れなくなれば終了だと思うけど
>>496 イオンやで〜
イオンも直ぐに転落するよ。
デカい店舗で同じクラスの商品が多過ぎで、商品の多様性が失われてる。
コンビニも同じで、商品の多様性が犠牲にされてる。
売り場面積500uくらいの店が丁度良い。
うちの近所のヨーカドーは食品売り場に客がいるだけで他の階はほとんど客がいないな
セブン&アイは商品や価格に悪質さやセコさが滲み出てるのわからねえだろうな
企業だから利益優先なのはわかるけどやる事がセコい上に強気がムカつく
>>507 同じ同じ
3階のダイソーにだけ客がいる
近所のヨーカ堂は洋服はイオンと同じで安くて驚くけど食料品は驚くほど高い。
隣のデパートと比較すると安いから買う人がいるみたいですね。笑
>>502 イオンで中国産見たことないけどなぁ
製造者見たら大体大手メーカーだし
昔新浦安のイトーヨーカドーよくいってたけど
とっくに潰れてたんだな
>>507 食品が異常に高いのにお客がたくさんいるのは不思議。
他に食品スーパーないの?
俺の生活圏の郊外モールは滋賀が本社の平和堂
イオンみたいな30円のジュースが売ってないだけで普通に見える
>>493 主要顧客の年齢と共に店も老朽化して流行らなくなる。
イオンの次も多分そのうち出てくる。それが徹底的な小型スーパーなのか、
モールのような巨大ストアなのかはまだわからんが。
>>92 加古川はしばらく安泰だろうね
周辺にあるお店含めて買い物しやすい
>>6 ヨーカドーのお総菜の揚物が物凄く独特な変な臭いがして食べられない
転勤族で色んな地域のヨーカドー試したから
あれ全国共通で変な油使ってるのかな
セブン関連は大抵美味しいのに不思議すぎる
かなりプライドが邪魔してる
これじゃ何れ倒産するよ
間違いない
イトーヨーカドーは地域から出ていけ!(出て行け!)
皆さんご一緒に!
大規模スーパーは地域から反対出れば分断工作のカネばら撒くよ
うちらスーパーの出店計画専門の裏方やってる会社だけど地域住民の分断からトラップまでスーパー様の出店に何でもやる会社でございます
>>326 高岡のイオンモールもそう。最初行ったときは高岡駅からかなり離れたところだから、狸や狐が出るとこに造るんだと
思ってたらその10年後に新幹線の駅が目の前に出来てビックリした。そんな先まで見てたんだな。
一億人程度しか生きてなくて
子供も増えないし、半分小食の老人ばかりなのだから、食料購買率など
計算すりゃ出るじゃん
飽和する程、拡大すれば同じ系列で共食いするに決まってるよ
結局、持ちこたえられないメーカーが力のある企業に吸収され消え
リニューアルみたいに入れ替わるだけなんだよ
入れ替わり!
イオン行けばなんでもあるし質はともかく値段も安い
田舎の拠り所
イトーヨーカ堂やデニーズやオムニセブンとコンビニ業の間で、
何も相乗効果を発揮できないでいるのがセブン&アイではないか?
近所のイオンさえ安泰でいてくれたらそれでいいや
最初は扇屋だったからイオンのなかではかなり古い店舗
映画館とかもあるし休日はとりあえずイオンってイメージ作ったのはでかい
地方の県庁所在地の駅前はスーパーとそれなりの書店はあるけど
家電量販店とかホームセンターないから
9割がたそういうのが隣接してる郊外モールに負ける昭和の街
>>1 沼津店マジ???
これは予想出なく決まったこと???
東村山店は閉店予定じゃないのか。
他はもっと閑散としているんだ。
志村けん氏がお亡くなりになった時は花屋が瞬間的に凄く売上だったろうな。
きゃが外まで並んでいたから。
昭和の匂いのするスーパーもまた趣きあっていいものだ。
ミニストップ マックスバリュ
イオンの勢いが止まらない
まあ総合スーパーは小売りや流通とかの仕組みを学ぶのは持ってこいだよ
アルバイトしても損ではない。各フロアや部門に分かれてはいるが
他の売り場の人とも話したり色々学べる
ヨーカドーだけじゃないかもしれないけど、サービスカウンターとかシスターとかがいるのも面白いね
まあだいたい最近のスーパーやコンビニとかにはね
上や裏に商社がいるみたいだよ。伊藤忠とかの商社が国内外のものを大量に買い付けたり
色々戦略とか立ててやってる感じ
コンビニはセブンイレブンが一人勝ちしてるからまぁ…
沼津店(一応黒字)が閉店すると周辺のクルマ持って無い高齢者が買い物難民になる。
街中では最大の商業施設だったしなぁ〜
そこにはセブンアイホールディングスに名前を変えた姿が
次回ご期待ください
セブンの惣菜コーナーが充実したよな
バーニーズ・ニューヨークも日本で事業を展開しているのはセブン&アイHDだけど、
セブン&アイが資本を持っているだけでグループとして運営している感覚に乏しいだろう?
ローソンがHMVを買収してチケット事業と物販事業をリンクさせているのは一定の成功だと思うし、
アイン薬局が資生堂からアユーラを買い取ってブランドの幅を広げていることなどと較べても、
セブン&アイは買収した事業の活かし方が上手じゃない印象だ。
婦人服のサマンサタバサを買い取った紳士服のコナカといい勝負か。
地方の数店舗しかない小企業経営の500uくらいの売り場面積の中で、
時々、割と珍しい良い品を発見して感動する。
閉店時間が21時だったり22時だったりコロコロ変わるし
2階以上は20時迄とかで使いにくい
イオンは変わらず一貫してるからイオンによく行く
鈴木
「ドミナント出店を
徹底してやっていなかったら、
今日のセブン‐イレブンはないと思います。
(中略)
ではアメリカのセブン‐イレブンが
そこまでドミナント出店にこだわり、
ドミナントができていたかというと、
そうではなかった。」
https://web.archive.org/web/20150814071244/https://www.value-creator.net/special_interview/suzuki-toshifumi-ogata-intervew-03-dominant/
>>500 日本語って曖昧な言語だって実感させる文章だね。
500が悪いわけではなく、日本語の曖昧さに原因がある。
高い物売りつける割にイオンに比べて店員の態度悪い
セブン&アイ商品なら同価格でコンビニで買えるし
曳舟のヨーカドーは繁盛してるぞ。
多分ここが創業地の浅草から一番近い店舗だと思う
日本語なんて同じ文章で二通りに意味が読める欠陥言語
>>546 銀座、六本木、横浜、
神戸、福岡にしか無いやん。
>>1 アリオがアリオwww
マジメに休業するから、普通にやってるイオンモールにみんないっちゃうwww
イオン=大本創価
ジャスコ=貧乏人御用達の創価
ヨーカドー=金持ち御用達の創価
セブン=ヤクザ風の創価
郊外モールについて語ってるのか
イトーヨーカドーvsイオンなのか
このスレ2つに分かれてるのか
俺は西日本なのでイトーヨーカドーを知らないも同然
>>3 鈴木が追行されて井坂体制になってからだろ
凋落は
イオンにはまだ本屋やCDDVD屋があるからよく行くんだよね
実店舗が好きなので
ヨーカドーはそれらをどんどん撤退させてなくなったので行くこともなくなった
大和はイトーヨーカドーとイオンモールがくっついて連絡橋がある
他もそういうところあるのかな
我が名はイオン。
全ての商店街を消し去り
そして私も消えよう…
>>541 片言ばっか雇いすぎなんだよ
セブイレがとくにひどい
>>542 オリーブオイルを使ってるからうまいよ、特に天ぷらは秀逸だ
イオンなんか目じゃ無いくらい、スーパーとしてちゃんとしてるんだけどね、だから高コスト、優等生すぎてワクワクがない、つまらないのよwww
お手本あってのヨーカドーだからな。お手本が駄目ならヨーカ堂もだめ
ちょっと高くてまともな物を置いてたって田舎の貧民窟の住人は行かないってことだな
>>551 俺の文章がピックアップされてるw
イトーヨーカドー知らなくて郊外vs中途半端な駅前スーパーの話かと思った
東京は大学時代住んでたが、自炊禁止の寮でスーパーと無縁
都市部の夏暑いところは無理なのかな
牧場みたいなのを併設して
アルパカがいるだけで客引きになりそうな気がするんだけど
イトーヨーカドーに行けばアルパカに会える。イトーヨーカドーで買い物をしていただけたら
アルパカの飼育代になる。という好循環が生まれないだろうか
人々にも余裕ができて笑顔がうまれる。和やかな雰囲気になる。殺伐と必要なものをただ買うというだけではなく
癒されにリラックスしにしに行くところ、ついでに買い物もできるところになっていがないだろうか
日本人の心には癒しと楽園が必要だ
1200円の時に買った株が3000円笑が止まらん買い物の数%現金で返してくれるし
>>1 でもセブンイレブンはイトーヨーカ堂やん
セブン使えばワンチャンあるで
ジャスコやニチイにダイエー見ろや
風前の灯やで
>>89 この前行ったけど、オシャレすぎてびっくりしたwww
たかだか30万都市のは旭川に駅前イオンと郊外に大駐車場のあるモール型の西イオン
挟み撃ちにされた格好だなwww
>>562 スーパーの部分だけなら肩を持つわけじゃないけどイオンはちょいとマシかな
小銭を落としたらレジの女性店員とどこからかもう1人女性店員さんがなぜか駆けつけてくれた
あれはマニュアルもあるだろうが、人間性でもあるのかな
概ね若い女性店員は…
どちらの店も基本、親切は親切だが
>>560 鈴木はやり手だがやり過ぎた
創業者一族追い出しての乗っ取りはあかん
ま、創業者一族が癌なんやけど(笑)
イオンもヨーカドーも同じだと思うけど
会社が古くなってなぁなぁな雰囲気が蔓延し始めると
いろんな部分で活力がなくなって会社が傾くと思う
ユニーとか最後そんな感じだったし
ヨーカドーにも同じ空気を感じる
新しい事やって社員の空気を変えないと会社は駄目だと思う
何十年も同じ社風を保ってしかもそれが業態にあってるとこなんて本当に少ない
時代も変われば入ってくるやつも変わる
結局なあなあ病に取り憑かれて大抵の会社は潰れる
イトーヨーカドーとかアリオとか
アルパカのような癒し系の動物がまず入り口にいたら
そこから入って買い物する客達は
アルパカ可愛かったね。とみな和やかな明るい雰囲気で買い物ができる
ついつい気分も上がって買ってしまう。おじいちゃんおばあちゃんが孫にお父さんお母さんが子供に
夫婦やカップルが相手にと。なにか、買い物してる人たちがリラックスしたり気分が上がる仕掛けが必要そうな感じがする。
そうしないとなかなか財布の紐は緩まない。まあ損したというモノを買わせたらいけないけど
買い物が楽しいんだっていう雰囲気作りを社員も消費者ももう一度思い出さないと
昭和の百貨店やヨーカドーやダイエー、ジャスコみたいなのもそういう良い面もあったはず
広大な売り場を担当しているごく少数の店員という感じで大変そうだなと思ってる
イオンはヨーカドーを吸収して最強の完全体になるんだよ
災害前まではイオンバカにしてたけど台風の時にイオン様々になったよ
茨城はヨークベニマルがこれでもかってくらいあるけど
イオンは旨い事不動産屋に化けたよな
やっぱ最後は金融だろ
>>507 で、そのうち上のほうの階の照明が微妙に暗くなり
値引き商品のワゴンとかレイアウトもなにもなく雑然と吊るしたセールの服がそこに並びそして閉店へ
ずっと昔からだけどヨーカ堂の良さがさっぱりわからない
特にレジBBA
>>587 同一地区内にイオンもヨーカドーもあるけど、ヨーカドーの方が若干富裕層向けなんだよな
高くもないが安くもない
良くもないが悪くもない
そんな印象
四日市岡田屋、ソチもなかなかのワルよのぉ・・・
いえいえ、お代官様の足元にもおよびませぬぅぅぅ
大型ショッピングセンタにテナントとして入ったら、歩廊、床、壁、天井を共有す
る訳で個性的な店づくりが出来ない。見るだけで吐き気がする。
イオンのスーパーマーケットは広いだけで、商品の多様性が無い。
郊外の大型店に家族で車で出かけて安い粗悪な食品を大量に買って、大量に食い残
す無駄。
GMSはもうダメだろ
食品以外は専門店に店貸ししたほうがマシ
>>10 イトーヨーカドーが中核になってるショッピングモール全国にあると思ってた
さいたま市にしかないんやろか?
イオンヨークマートに改名しなされ。
コンビニは、まいばすけっと711でな。
子供が小さい頃、ちょっと離れたヨーカドーで子供用品買ってたな
イオン、ユニクロはかぶる率高かった
>>518 スーパーごときで、食品の値段なんか気にしたことないわ
>>38 たぶんイオンもGMSはずっとダメ、小売りは食品に特化したSMとかドラッグストアだけだろ。
イオンモールは不動産業っぽい。
あとイオンとヨーカドーが並んでたりお向かいさんだったり一緒に集客してるところが複数あるはず。
>>613 東京や大阪に住んでた時は近所の商店街が大型スーパーより安いし雰囲気も良かったのでショッピングモールなんて殆ど行かなかった
今は片田舎に住んでるのでイオン行くけど味気無くて嫌だ
まあイオンは基本貧乏層がターゲットだからな
日本は貧しい奴ばっかだからまだまだ伸びる
100株でいいから買っとけよ
>>613 田舎にイオンモールがあると、
東京もたいして都会と思わない。
イトーヨーカドー-セブンイレブン
ダイエー-ローソン
西友-ファミリーマート
ユニー-サークルK
長崎屋-サンクス
とかコンビニの親会社だったスーパーはだめになって
スーパーとコンビニは別々になってよその傘下になったが
イトーヨーカドーとセブンイレブンの場合は親会社のイトーヨーカドーが
経営不振になってて親会社がイトーヨーカドーだと危ういので
持株会社のセブン&アイ・ホールディングスを設立して
セブンイレブン、イトーヨーカドーをセブン&アイHD傘下にした
関西も撤退相次ぐなぁ
今年秋にできるセブンパーク松原も
テナントでスーパーライフが入居なんて食品部門丸投げかいな
>>613 板橋や江東区にしか無いから田舎のスーパーと思われても仕方ないでしょうね。
イオンはわざと人がいない田舎に出して一人勝ちに持ち込む戦法だな
実際、イオンしか店がない田舎に住んでると分かるw
姫路がいい例だな
飾磨にイオン→広畑にヨーカドー→大津にイオン
→飾磨と大津に挟まれた広畑のヨーカドーが潰れる
複合施設としてはイオンの方が巨大になり過ぎて太刀打ちできないんじゃないの
イオンタウンは有ってもヨーカ堂タウンとか無いじゃん
上京した時に平和堂が東京にもあると勘違いした想い出
>>613 都心に総合ショッピングセンター作る意味もないしな
別店舗としては展開してるでしょ
イオンモールは、日曜日の午後行って、
3COINS、H&M、フライングタイガー、サンマルクカフェ、無印良品、ツタヤを
まわって時間潰す感じ。スーパーにはあまり行かない。
>>573 アルカパ可愛いよアルカパ
動物を見ると癒しになるって言うから良い提案だね!
>>625 マジか?すげーな!イトーヨーカ堂
イオンはデベロッパー事業で儲け出してるからな
中身は不動産屋とたいして変わらん
平日のイオンモールやダイヤモンドシティ行ったらテナントエリアは客いっぱいだけど
イオンのところは食品エリア以外閑古鳥
ヨーカドーは設備と店舗が古臭くてな
若者も近寄らんでしょ
ヨーカドーに比べ、イオンは駐車場に困らないイメージ。
オーケーストアだけあれは良いよ
正直イオンも要らない
イオンに吸収されてクソバリュみたいな商品ばかりになったせいで倒産しまくっている
>>393 あれ鈴木一派切ってハトに戻してるって記事があった
>>629 唯一のヨーカドーだったのにな
後継はメガドンキ
>>590 いやすでに吸収されて倒産したところを知っている
>>620 近所のヨーカドーは価格競争に負けたのか客層が低所得者なのか
安売り業態のザプライスになってしまった
ちなみにイオンは近場にない
>>638
オーケーストアとかロピアがあれば食品関係のスーパーは十分でしょう。
イオン、ヨーカ堂は日用品を打ってるスーパーだという感じがするけどあまりお客がないとか。
何故だろう。
>>265 でも武蔵境の上階のイトーヨーカドーの方の売り場は雰囲気がどんよりしてる
100均とかテナントは活気あるのに
ヨークマートのほうも価格設定が高いし値引きはおなじみの○○円、引っかけやめてくれよ
PBだらけだし品揃えも高級スーパーと比べて見劣る
うちの近所はヨーカドー2、ヨークマート2、アリオ1のヨーカドー集中地帯だな
>>632 都内は広い敷地がないのでまいばすけっとばかり作ってるんだよね
一応ミニスーパーという括りらしいがあんまりスーパーとは思えない
>>644 近くのプライスも日用品なくなって食品スーパーになったわ
プライムツリー赤池はイトーヨーカドーにしては頑張ってると思う
>>97 割高感がどうしてもある。強いて言うならば中流以上の家庭が常用する世界。
あるいは年金逃げ切り世代の連中がダラダラと散財する場所としか思えん。近隣にも色んなスーパーがあるのに。
地元スーパー
イオン
駅ビルとデパートに高級スーパー
俺の県はこの3つに分類される地元スーパーの種類多ければいいが少なくてつまらん
ヨーカドーは天井が低くて、食品売り場が地下にあるイメージ。1F降りるのが面倒。
>>70 なんもしてないどころか、屋上遊園地がなくなった。子連れで行く旨みも無し。子供を遊ばせてその後買い物して帰る黄金ルートを軽視した。
アッチの公園行って遊ばせて、家に帰ってまた買い物に出かけて…なんてのは疲れる。連日やれることじゃない。買い溜めしない層はこんな感じ。
ライフとかかな
もっち小さなスーパーかもだけど、惣菜のお弁当やパンとか新商品の企画開発とかできる店もあるけど
大手はマニュアルだからね。社員のモチベーションも上がらない
部活とか文化祭とかもそうだったけど、大人になってもなにかパートアルバイトとか準社員くらいでも
自分たちで考えたらチームで助け合ったりして売り上げが上がったとかお客様からお褒めの言葉とかがないと面白くない。
ボーナスとか少しでもあれば嬉しい。日本人良いところでもあるけど、真面目で堅すぎるね
決算的には総合スーパー部門はイオンも大赤字。モールの不動産部門とかで稼いで穴埋めしてる
>>652 まいばすけっとはコンビニ潰しが目的でしょう。
低収入層の町では一番近いコンビニが潰れたりするけど高級住宅街だとセブンイレブンのお客さんを
奪えず苦戦しているようですが。
セブン&アイのアイってイオンの頭文字だと思ってたがイトーヨーカ堂の頭文字なんだってな!こいつはビックリだな!
近所に両方あったら間違いなくヨーカドー選ぶけどな
現実はイオンだらけというね
そもそもヨーカ堂は利益重視イオンは規模重視やろ
イオンと争って消耗するつもりナッシングでしょ
近所のヨーカドーは2店とも肉が高いんだよなあ
その辺が理由じゃね?
セブンのオーナー搾取に胡座をかいて経営努力しなかったから
ヨーカドーみたいな総合スーパーはどこもしんどいだろ
ユニーもこれで身売りしたようなもんだし
イオンはモールでの賃貸がメインだから
もはや業態が違う
ライフとヤオコーが2大トップだわ
種類多くて品質良くて値引きが設定緩い
メガドンキとかジャパンミートとかオーケーが近場にないのが残念
>>670 近所のヨーカドーのローストビーフはイオンのプライベートブランドのそれより倍くらい美味いんだよ
肉美味い
>>671 ヨーカ堂の服は悪くないんだけど値段下げないと売れないから経営的にはマイナスなのかな。
これはイオンも同じ。
むしろ高すぎる食料品が売れているというのが謎。
屋上遊園地を全店舗の勢いで復活せよ。さすれば食品エリアの割高さえも価値がまだあるってものだ。
コイン式の遊具もいいが、それはそこそこにして滑り台などの遊具を充実させろ。
周りが道路じゃないのは一つの安心材料でもある。
かっぺ:イオンのほうがいいから潰れるに決まってんじゃんw
都会:OKに勝てるわけないから潰れるに決まってんじゃんw
>>3 あいつはセブンイレブン関係は良かったがヨーカ堂に関しては失策しかしてない
「イトーヨーカドーは過去の成功体験に囚われている、それに比べてセブンは…」と、セブンイレブンの成功体験と自慢を繰り返す糞爺ぃ
>>282 赤羽駅前にでっかいイトーヨーカドーあるよ。
一応23区内だし山手線駅から行くのも便利。
もちろん埼京線や京浜東北線からでも。
>>1 横浜ららぽーとはイトーヨーカドーとセットだから
大丈夫かな。食品買い物で無くなると困る
久しぶりに北千住西口に行ったら思い出のヨーカドーが無くなっててビックリした
夜行くと牛乳がいつも50%オフになってたw
お手軽デパート
食い物はしょっちゅう良いものが入れ替わる
食器や衣類も日本製コーナーがある
遠出できない年寄のデパート
セブンイレブンばかり大事に育てて
ヨーカ堂は要らないと思っていたから、その流れの果てだろ
ユニクロで買う金あるならヨーカドーの方が長いこと気持ち良く着られる
>>680 稲中卓球部に出てくる屋上遊園地は
ヨーカドー浦和店にかつてあった屋上遊園地がモデル
>>676 イオンは金融だろwww
ダイエーが潰れたのは不動産屋だったから、ソニーだって銀行と損保で稼いでる
>>689 そんなに値段下げて現品処分する店はあかんかったんやろう。
>>116 コロナ前の年末ににゃんごすたー見に行ったわ
イオンモールのほうにな
ヨーカ堂は素通りしたけど店の作りそのものがイオンモールと比較したら全然駄目だったな
イトーヨーカドーに行ったカリスマバイヤーがちっとも成果が上げられずに政界に出ようとして早死にしたな
ヨーカドーは、1000円でバーバリーのマフラーをたくさん篭に入れて売っていて助かった
ありがとう
さすが総合スーパー。他社には出来なかった。
岡田屋が四日市発祥なんだから、ヨーカドーは八日市発祥なんじゃないの?
>>666 ロー100とまいばすとセブン他コンビニ
どれも近くにあるが出店可能な良い場所が限られてるせいか
うまく共存してるような感じだ
ヨーカ堂はスーパーの伊勢丹って立ち位置だったよなー
>>694 春日部のヨーカドーを連想していたのにwしかし同じ埼玉だったとは驚き。
セブンイレブンとかいうトリックアートで有名なコンビニは調子良いみたいだけど、本体がダメって事?
まあ高い割にいまいちだとは思うけど
>>688 売り払ってはいないが、普通のヨーカドーではない。
川沿いの工場跡地と理科大移転で盛り返すと思ったが、無理だった。
ヨーカドーはけど、明らかにゴルフ好きのおっさんとかなのかな
古いブランドみたいなの売ってるけど、需要があるのかな
意外に売れてたりするのかな
イオンなんて絶対行かないんだけど
まいばすけっと増えすぎて不愉快
あの安っぽいフォントどうにかして
>>691 ヨーカドー父さんしたら
ポッポを買い取るだろうな
地元のヨーカドーは中々いいテナントも入ってるけどなぁ
無くなったら困る
イオンのほうが新しいからでしょ。
あと10年もすれば古びてくるから。
その時に立て替えできるなら本物だよ。
ヨーカドーは微かに高い
そのイメージがついてしまってる気がする
>>707 伊勢丹の劣化は目も当てられない。
店によっては、阪神大震災前後のダイエーよりはるかにひどい。
その上顧客対応が三越になってしまった。
伊勢丹よりヨーカドーの方がはるかに良い。
そもそも総合スーパーは儲からない
覇者になったところで旨味があんまり無いから
ヨーカ堂はガムシャラなことはやらない
将来的には全面撤退することだって視野にいれてるかもしれん
西友もウォルマートが手放し準備にかかってて今の筆頭株主はアメリカ投資会社だからなあ
楽天に高く売りつけるという噂だが
西友なくなると困るからなんとかしてほしい
基本的にヨーカ堂は2500円(今は3000円に改悪)買うと500円の商品券くれる期間中のハッピーデーの日にしか使わないわ
関東近郊の駅近によくある普通なスーパーだったのに
モールみたいな大型店をポンポン建てたり
手を広げすぎたんじゃない?
>>646 それねー
あそこまで寒暖差が激しいのも珍しいんじゃないかとw
イトーヨーカドーって遺跡化石化したな
セブンイレブンホールディングスに飲み込まれたんだっけ?
ショッピングモールとの違いは空間と動線だな
行ってもワクワクしない区役所みたいな雰囲気
>>34 神奈川の橋本ではイオンは駅前の立地だが駅から遠いアリオの圧勝
今京王と東急が作ってるリニア駅はアリオの真ん前になるから未来はさらにアリオ大勝だろう。
羊華堂は店舗を続々減らして
社員をセブンイレブン店長に出向させているみたいだから
会社としてはそれで良いと思う。
>>721 伊勢丹は相模原店をどうにか出来なかったのか?と思ってる
>>709 セブンイレブンの店舗はほとんどフランチャイズ加盟店で
加盟店に売れない商品を押しつけるだけで本部は
儲かるようになってるから
コロナによる巣ごもり需要でスーパーは儲かってたはずだろ
なんで?
>>53 その時流れに乗ってる社員は、日陰者になってる社員を露骨に見下したりする、アイツは全然できてない、バカだ、お荷物だと
まあそれは会社の会議や朝礼(今はあるかしらんが)で発せられる天の声のそのままコピペだったりすんだけどね
おっとりしててメーカー思いのバイヤーさんが、数字が上がり肩書がつくとともに見る見るうちに傲慢に鬼畜になり、商社や大メーカーの連中に取り入られて飲ませ食わせでのぼせ上がって中小に舐めた口聞くようになり
いつしか失敗して左遷され、送別会の席は疎らにしか埋まらない…
みたいなのはたくさん見たね
あと、目の前で書類の束を顔面に投げつけられてるメーカーの営業さんも見たわw
>>731 ヨーカドーに伊藤を付けたからダメになった
>>165 いや逆にあーいう立地だからこそ残る
結構お客さん賑わってるじゃん
ダメなのは拝島のヨーカ堂
撤退待った無し
>>1 チョンにお金を落とすかね
自分は断然セブン派だけど
>>729 セブンイレブンの親会社はイトーヨーカドーだったが
経営不振になってたイトーヨーカドーが親会社だと危ういので
持株会社のセブン&アイ・ホールディングスを設立して
セブンイレブン、イトーヨーカドーをセブン&アイHD傘下にした
全国の商戦を占う国道16号線古淵の203高地激戦区にあるヨーカ堂VSイオンの戦果はどうなっているのか
いい勝負の様に思われるが
>>99 当面ありえないけどその二店の動向は倒産フラグとしてかなり優秀な指標
>>735 あ、そうなんだ
その仕組みでダメなら本体はしっかりしろよw
教えてくれてありがとう
イオンは高級官僚の天下りを積極的に受け入れている。
例えば、日本たばこ産業会長、横浜銀行会長と渡り歩いた小川是・元大蔵事務次官が社外取締役を務めていたことがあった。
今は、元検事総長の但木敬一氏を社外取締役に迎えている。
但木氏といえば、無罪判決が確定した小沢一郎裁判の発端になった陸山会事件を「でっち上げた」検察のトップだった。さっそく『日刊ゲンダイ』に「小沢潰しの頭目′ウ検事総長がイオンに天下り」と取り上げられた。
その但木氏は法相の私的諮問機関「検察の在り方検討会議」の委員を務め、検察改革を議論するのである。
そんな重職に就いていること自体、退官後も検察への影響力を持っていると国民の目には映る。
もう一人、
グループのイオン銀行では財務省理財局長、金融庁総務企画局長を歴任した原口恒和氏を会長に迎えている。
金融庁は銀行を監督する部署だが、同時に証券取引等監視委員会を抱える官庁だ。
検察庁大物OBに金融庁大物OBの天下りとくれば、単なる利益誘導とは思われない。
イオングループは何か「ただならない問題」でも抱えているのではないか、と思えてくる。
イオン 大物官僚OB受け入れ
https://www.google.com/amp/s/www55.atwiki.jp/staff-officer/pages/203.amp ヨーカ堂が悪くなったという意見が多いけど、40年前よりいいんじゃないかと思う。
昔は安くて不味いステーキを売っても売れ残って大変だった。
母がパートで働き、その後友人が2人入社したからなんとなくわかる。
マイバスケットは流石にセブンイレブンの
足元にも及ばないから理由としては違うだろw
>>714 赤羽のヨーカ堂はアリオが登場するまでは
東洋一売り場面積が大きいと言われてた。
【おもてなし】役人に媚びへつらいゴマをすればどんなバカが起業しても経営を軌道に乗せることができるといった風潮
http://2chb.net/r/koumu/1517909684/ >>744 愛知県にもあるんだぞ
しかし尾張西部には一軒もないため、全く知らずに育った
テレビでヨーカドーのCMが流れてるのが不思議でしょうがなかった
高いんだもん
スケールメリットで安く仕入れてるんだろうに
同じものを買い物してもイオンとかなり金額に差がある
ヨーカドーも超巨大ショッピングモール作ったらどうなん?
>>755 そっか赤羽きれいな方だったか
どこだっけ狭いのは
千住とか亀有?はもうないのかな
>>759 アリオ「お、おう」
アリオは地味にチっちゃいねん
イトーヨーカドーって
7&iに全部名前変えたと思ってた
名前残してるんだ
イトーヨーカドーだって40年前は飛ぶ鳥を落とす勢いの庶民のデパートで客が混雑してだけどな
半世紀繁栄するのは難しいってことだ
>>758 本部経費が高い
仕入れ値は他と変わらんか安かった
>>759 GMSて思うよりも儲からないぞ。
実質不動産業だしな。
>>750 政府がデジタル減税をやった時に岡田氏がブチ切れてコンビニだけ恩恵を受けるとは狡いとぶちまけていた。
もう、政府の人質でも取って何でもしたれという風潮なのではないかな。
>>758 そうなん?
地元スーパーの方が安いから
イオンいくと高いなって思うけど
それより高いのならどうしようもないな
【アベノミクス】日銀、「上場企業の4割」で大株主 イオンなど5社では「筆頭」株主 日本株の保有残高25兆円越す
http://2chb.net/r/newsplus/1530148635/ 日銀、企業の4割で大株主 イオンなど5社で「筆頭」
日本株市場で日銀の存在感が一段と高まっている。
上場投資信託(ETF)を通じた保有残高は時価25兆円に達し、3月末時点で上場企業の約4割で上位10位以内の「大株主」になったもよう。
うち5社では実質的な筆頭株主だ。
日銀はETF購入を国債購入と並ぶ2%物価目標達成の手段と位置づけるが、金融市場での存在感が高まるほど出口戦略は困難になる。
日銀のETF購入は2010年に始まり、13年就任の黒田東彦総裁に…
続き
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32284120W8A620C1000000 >>736 地下食品売場だけだと普通の安いスーパーか
売り場広いスーパーに客取られるから
>>763 イオンだってどっちかと言えば危ないでしょうが。
>>759 そういうところは生き残ってる
昔からある古いイトヨーが消えてるんや
>>736 もともと食品がややマシ以外はずっとジリ貧だし
古い建物建て替えられるほど儲かってなかったというだけ
テナント入れて賃料で儲けるとかやりたがらなくて旧態依然すぎたのでは?
最近は色んなとこに貸したりしてるけど
「非正規社員をたくさん雇う」企業、
そのトップが、
公務員の再就職先をつくるために誕生したイオンであることが興味深いね
http://toyokeizai.net/articles/-/61506 6割以上が非正規だもんな
ヨーカドーは品揃えが悪い。
靴のサイズがない。服のサイズがない。
>>41 そうそう、イオンのプライベートブランドは、イオンじゃなくて大手企業が作っているから、
プライベートブランドを無視して、会社名を見て買っているわ
イトーヨーカドーは、プライベートブランドを作っているのがどの企業か分からないから、
怖いし、気持ち悪くて買えない
通路においてあるマッサージチェアには大変お世話になっております
>>779 イオンはトップバリュの製造業者名を公表してないぞ
無能集団セブンだからだろうな
目に見えてダメなのが分かるわ
>>760 北千住にあったのは解体されて分譲マンション。
その建物に新しくヨークマートとして入ったよ。
ヨーカドーもABCマートとかセリアとかGUとかロフトとか
入ってる店もある
>>767 アリオじゃないほうがちっこかったはず
001番店は亀有だったか千住だったか?
もう記憶の果てで覚えてないが
取引してるときは130店舗分くらい暗記してたんだよなw
>>704 あそことアリオしか行かないから、ヨーカドーヤバいと聞いても「??」としか思えない
イオンもプライベートブランドの製造会社を公表する前は、
緑色の肉や、腐った野菜とかを、名も知らぬ会社が作っていると思って、怖くて買えなかったわ
>>782 お惣菜高くて量が少ない
コロッケも高くて小さい
>>747 イトーヨーカドー 古淵店(巨大セブンイレブン)と
真となりに建っているイオンの巨大店舗、どちらが客数多いか気になる
多分、イオンが勝つのだろう。
>>789 韓国産を並べてるイオンよりも全然良いけどな
イトーヨーカドーを存続させ無ければ良いだけやん看板だけ変えて営業すればええやん。
ってか地元のヨーカドー全部セブンの看板になってるわヨーカドーじゃなくて
イトーヨーカ堂もそうだけど
昔からある古きよきスーパーとかショッピングセンター
みたいなのがどんどんなくなっていくのが寂しいよな。
>>781 昔の情報のまま更新されてないんだな。
都合のいいニュースばっか見てたら情弱になるよ。
2年前から変わってるんだが。
イオン/トップバリュの製造委託先を商品パッケージに表記
https://www.ryutsuu.biz/commodity/l040845.html >>779 食パンは製造企業名出してるぞ、ヨーカドー
>>734 府中も涙の閉店だが跡地にノジマにが経営するミッテン(ドイツ語で真ん中)がオープンした。日曜に行ったが
緊急事態宣言の関係で小出し開店してるんだが「間もなく決戦です)と言いいつまでも引っ張るTBSのような効果
が図らずも生じて、かえって混雑していた
>>795 それはセブン&アイホールディングスの看板だろw
惣菜はヨーカドー>ヤオコー だと思う。値段がじゃなくて味がね
前ヤオコーのスレが立ったとき、惣菜を褒める人が多くてびっくりした
10年以上前から店員がぶすっとした顔で接客してるなとは思ってたが
給料安いんかね
>>798 ごめんなさい!!!
自分ちのトップバリュブランドの袋見たら業者名も書いてあったw
イオンは広すぎて普段使いに面倒な気がするが、そんなに便利か?
>>798 表示しているものもあるの間違いでは?
1年間イオンは買ってないけどその前に買ったチョコレートは表記がなかった。
ロッテなんだろうと思って買うのを止めた。
>>1 違うだろ無能
共食いだよ
今になってセブンと共食いになってきてんだよアホ
>>233 「イオン」という名の巨大な「織田信長」を相手に、「イトーヨーカドー」や
「ゆめタウン」等の各地の有力大名が「信長包囲網」で何とかしようとしてる感。
餅はメーカー名出してるぞヨーカドー
同じ個数で同じ大きさの餅、同じメーカーでもサトウの切り餅よりヨーカドーの名前のやつは100円やすい
>>1 ヤフコメがイオン下げ必死でワロタ
そんなにヨーカ堂好きなら助けてやれよw
イオンよりは質がいいけど高いからたまにしか買わない。
イオンの劣化のイメージしかないけど
ヨーカドーしかない強みってなんかあんの?
営業時間が夜0時までになってから店員が半分死んだ魚の目をし始めたからな
>>803 府中のヨーカ堂はここまで持ったのか。
開店登場は大赤字の酷い店だった。
あの当時の感覚ではこんな会社は5年以内に潰れると思ったものだ。
>>781 トップバリュ商品買ったら保健所案件の不良品があって、購入店舗やイオンにクレーム入れたら製造業者の情報は教えてもらえなかった
おそらく、防塵処理も衛生環境も劣悪なボロ工場が外国人や学生バイトの手で作ってんだなと感じたね
安い理由の訳考察すると気持ち悪さがわかる
以来トップバリュ商品は避けてる
全般的に値段が高いけど、物は違わない。
食品以外の物は面白みが無いものばかりで、三階建四階建のスーパーマーケット。
あれじゃ潰れるわ。
関西はヨーカドーが少ないからかあまりピンと来ない
調べたら大阪と兵庫だけか
業務スーパーの特集延々と見てると
食生活のレベル落ちたなって感じる
あれに違和感無くなったら終わりと思い込んでる
店舗を減らせば、仕入れ力、価格交渉力も下がるから
衰退死に向かうだけだぞ
あー、2016年に京都にあったヨーカドー閉店か
建物に見覚えあるけど行ったことないな
向かいにある近鉄の店には行ってた
>>47 ヨーカドーだけじゃないかもしれんが社員は奥でグータラしてるで
働かない、そんな店潰れてもザマアとしか
>>820 食料品の中には大量購入ゆえの安さか、掘り出しものもある
ただ、きっちり規格の整った野菜とか見ると農薬漬けなんだろなと思いつつ買ったりする
セブン&アイ・ホールディングス傘下になった
そごう・西武も苦しいんだな
https://www.wwdjapan.com/articles/1203096 https://toyokeizai.net/articles/-/423215?page=3 神戸市のそごう、大阪府高槻市の西武百貨店は
阪急阪神東宝グループH2Oリテイリング傘下の
H2Oアセットマネジメントが運営することになって
神戸阪急、高槻阪急になってた。
阪急阪神も苦しいみたいだが
>>896 サザエさんのテーマを聴きながら惣菜を買うヨーカ堂はレンコンのからあげのようなのに甘酢あんかけあえは確かに絶品ではある
イオンは本体はこれと言ったのがなくテナントで地元インド料理店から仕入れた惣菜を買うことが多い
>>817 PBのはうさぎもちだね
1kgあたり500円前後だからまあ普通かな
越後製菓も特売でそれくらい、サトウはどこでも高め
ユニード、長崎屋、ヨーカドー好きだった
イオンはもう飽きた
小山のヨーカドーは建物の老朽化が最大要因だったような気がする
場所はいいからまた何か出来ないかな大学じゃなくて
駅前一等地でショバ代高いのかね?ヨーカドー。
イオンは郊外の安い土地にどかんとある感じ。
都内だと肉はロピア、グロサリーはオーケー、野菜と魚はどこがおすすめ?
総合スーパーは食料品は儲からなくて利幅が大きい衣料品とかで儲けていたんだけど
餅は餅屋でユニクロとかしまむらのような専門店に客を取られて
イオンはそういうテナントから賃料を取る業態
前は衣料品とかも安くても使いやすくそれなりの品質のものを置いてたけど、今買うものはインナーの100%綿Tシャツくらいしか買わないわ
値引き攻勢で周りを更地にしたあと支那産だけにして価格をあげる。
実質は、巨大不動産屋vsコンビニの片手間仕事のスーパとの覇権争いだから
イオンモール不動産屋が強いわな、モノが売れない店子は退場させて
どんどん新しい店舗が入ってくるわけだからな
近所の駅前の店は、缶コーヒーを120円で売ってる。伊勢丹かよwww
下手すると斜向かいのファミマのが安いw
ヨーカドーの方がイオンより食品は安くて良い物が多い
個人の感想だけど
>>830 本当、たまに見回りみたいに出てきて
商品の陳列をチョロチョロって触ったりしてるだけ
マネージャーみたいなのとパートとアルバイトが汗かいて
社員は楽して偉そうなんだよな
近くのヨーカドーはでっかいセブンみたいな品揃え
パンや惣菜弁当の売り場が大きいが鮮魚精肉やる気ない
衣料品や日用品の開発は絶望的にセンス無いんだから止めたほうがいいのにと思う
ヨーカドーに限らないが、商品補充してる店員が、「どけ」の意味でいらっしゃいませって言うのやめてほしい
>>845 イオンモールは賃料がバカ高くて入居している店舗が儲かっている感じがしない。
嫌なら出店しなくていいんだよと言ってるようにしか思えない。
死神が商売をしていると思うのは俺だけ?
永遠続くデフレで微中層すら消えたし中途半端な店の需要なんかない
>>22 でも銀行もった今は割と自由よ ここがゴールだった
ヨーカドーは元々関東のローカルスーパーやで
セブンと共にデカくなったけどスーパーは総合化が時代遅れになる流れについていけなかった
というかイオンの陣営が巧み過ぎる
うちのわりと近くは最近ヨークマートがいくつかできた
食品とかに特化してるヨークマートの方がマシそうだな
コラボ店舗とかもできるし
ただヤオコーやOKの勢いが上回ってたり好評だね
岐阜のカラフルタウンはトヨタのディーラーと組んで
割と上手く行ってるみたいだけど
お客結構入ってるよ 他にはヨーカドーとか見たこと無いなあ
昔は「ジュードーケンドーヨーカドー」ってよく言ってたのにな言ったことないけど
イオンもいつかショックがあると思う
ヤオハンやダイエーも勢いがあった時もあったけど
あとで苦しくなったから
そらコンビニねじれ相場のセブンと、昔覇権握ってたマイカルぶんどったイオンじゃ勝ち目はないだろ
>>779 「イオンのPB品は大手企業が作っているんだから、値段が安い分
お得じゃん」と思って買ってみたら不味かった。
メーカーブランド品と差別化するためにわざと不味くしてるんじゃ
ないかと思う。
それ以来、イオンのPB品は避けている。
最近うちのほうはコモディイイダがやたらと出店してる
こんなに増やして大丈夫なのかと思うくらい
パヨチンが自民のせいで移民が増えたって言ってたけど
イオン系列に外人の店員ばかりでワロスw
>>845 最近は空きが増えてるとも聞きますが。
どんどん新しい店舗が入るところなら良いのですが。
セブンイレブンの客をなめたのりが
こっちにもあるよね
>>78 俺も俺も
今は普通にあるエリア在住
しかし値段が高めだけど高級感は皆無でダメダメ
更にあの詐欺サンドイッチや上底弁当でお馴染みセブンと同グループとかイメージが極悪すぎる
今でも熊や傘やワニのマークがついたシャツを売ってるのはヨーカドーくらいだろ
売り場でなく展示場になってる
>>862 値段を下げるために材料とか包装を簡略化させるようなことをしています。
だから味が落ちるのでしょう。
さんざん言われてるが
俺もイオンとヨーカドーなら
ヨーカドーの方がいいわ
昨年春のトイレットペーパー騒動の時に「在庫は沢山あります」と発表して不安解消に努めたイオン
ダンマリのブラックセブン
>>855 ここ最近はライフの繁殖が凄いな
関西地盤なのに
同じ関西の業務スーパーも首都圏にどんどん出来てるし
>>841 鮮魚は「魚力」入った京急ストア
野菜も良い
>>870
先週行ったら有名ブランド品は随分と減っていました。
逆にしまむらで高級ブランドを見ると驚きます。
最近コロナで自宅が再評価されたみたいだから
ヨークマート×ガーデニング、生活家電やホームセンター
ってやればそこそこの収益やニーズは見込めそうだけど
郊外で敷地デカいけど立地悪い店ばかりだろ?
イオンモールに比べると若干中途半端なんだよね
テナントも選り好みして少ないしね
都会の店舗はまだ残ってるよ
>>536 沼津店はららぽーと沼津に完全に駆逐されました。少し東にサントムーン柿田川もあるし勝ち目なし。
地方都市で駐車場代取るのはダメでしょ。
ヨーカドーの金のカレーとビーフシチューは美味い
安いから味は妥協のイオンとはそこが違う
肌着類はイオンよりヨーカドーのほうが断然質がいいから買ってる
イオンがジャスコでイトーヨーカ堂がセブンイレブンで
ドンキホーテが長崎屋だっけ
結局昔とあんま変わらんな
>>50 最寄りのヨーカドーも期間限定で看板変えてたよww
一時期7iにも変わったが大不評だったのか赤青ハトに戻された
>>882 お前レベルの低収入者が増えたんだろうな
ヨーカドーで高いとか‥‥
>867
ロピアはもっと店舗が増えるといいですね。
うちの近所の店は午前中はめちゃくちゃ混んで午後は売り切れが多いのが難点ですが。
小岩や京成沿線のヨーカドーの昭和臭がたまらなかった
イオンで買う気しないからセブン系列に頑張ってほしいんだけどな
イトーヨーカドーグループってセブンイレブンやデニーズなどそうじゃなかった?
遠い昔のはなし?
低学歴だもんね
馬鹿のくせにコンプ丸出しで威張ってる
日本自体がピークアウトしているのだから、ヨーカドーもイオンも他業種だって、遅かれ早かれ廃れる。
>>890 若い世代ほど収入が少ないからヨーカドーが高いと思う人が増えたのでしょうね。
nanacoとかいうチャージする必要のある独自なものは使いたくない
北米店舗で利益上げてて国内はまるでダメだからなクソ高めなくせに
>>117 そりゃ食品ならともかく衣料住居(LS)なんてやり甲斐ないもの…
>>891 駅前の一等地に店があっても
築40年超ではね
イトーヨーカドーは昔ながらのスーパー臭がハンパない
品揃えも陳列方法も旧態依然でとにかくパッとしない
それに輪をかけるのが値段の高さ
イオンを意識する前に西友を見習うべき
イオンのあのピンクの感じあまり好きじゃないんだけどね
ららぽの方が好きだな
トップバリュも今はどうかわからないけど昔は酷かった
セブン&アイのPBは良いものは多い
行ったことないけど、セブン&アイはモール系はグランツリーやセブンパークとかいう奴にして
ヨーカドーは残念ながら閉店していきヨークマートやヨークフーズ増やすしかなさそうだな
アリオもなんかダサいというか野暮ったい感じはある。
ららぽーとって響きが可愛くてオシャレなんだよな
セブンパークに統一でいいんじゃないかな
イトーヨーカ堂とイオンが同ジャンルで比較される小売業ってのがピンとこない
田舎はゆめタウンとかいうのが幅をきかせてるらしいよ
イトーヨーカドーなんて中国地方や九州には全然ないってさ
昔は少しはあったみたいだけどね
そもそも悪徳商売のセブンイレブンの時点で印象悪い
イオンとは大違いである
>>890 相対比較で高いよ
人の年収なんか関係無いわ
>>904 店舗によるのでは?
うちの近所ではデパートの隣にあるから古い店だけどしょっちゅう改装をしていつも綺麗で古い感じは全くありません。
>>741 あそこ、活気が欲しいよな…モリタウンに吸われて存在感を放てずにいる。
昭和臭のするスーパーはなくならないでほしいな。
そういうのって都内に意外とあるよね。見つけたときは嬉しいけどな。
最近のスーパーは見た目はいいんだけど広すぎて疲れるし
PBばっかりだし。こじゃれてなくていいんだよ。スーパーなんて。
>>905 同意だな
自分もららぽーと好きだな
イオンはいかない
多摩駅前店予定地は遺跡が出て手が出せず、涙目状態だよな
あそこ立地いいのに、踏んだり蹴ったり
>>499 まあ鈴木が興味のないIYに関わらなければよかったんだよな
ってのはある
ららぽーとの中のスーパー三和なんか大したことないのにな
イオンに入ったテナントでも独自の看板でやってるとこはまだ良いが
吸収されたら一巻の終わりだよ…
イオンの経営は金儲けばかりでまともな客商売できないからね
老舗チェーン店とかでも簡単に食い潰される
ヨーカドーのセンスは平成初期で止まったような感じ。白くて明るくて吹抜けがあって…
西友は黒が多くて、暗くて寂れた印象があり、イオンも黒と暗いピンクでちょっと洒落っ気あるがいい感じではなかった。でもいつの間にか慣れてしまった。まあ時代だな。
>>896 イトーヨーカドーが経営悪化して持株会社の
セブン&アイ・ホールディングスを設立して
イトーヨーカドー、セブンイレブンとか
セブン&アイ・ホールディングスの傘下になってるよ
デニーズはセブン&アイ・ホールディングス傘下の
セブン&アイ・フードシステムズだね
OKの商品に余計jな人件費を上乗せしたのがヨーカドーの価格だからね
そりゃ客は減る
大森のヨーカドーと品川シーサイドのイオンを比べたら大森ヨーカドーの完勝だぞ
近くのヨーカドーはスカスカ、売り場面積は10年前の半分。
フロアをいくつか閉鎖して集約すればいいと思う。
他の中小スーパー(ライフ、サミット、リブレ、西友)の2階状態。
新宿駅直結デパート3階の「平日昼間に従業員より客の方が少ない」みたいなイメージ。
>>916 多磨駅前なんて売れるわけないでしょう。笑
ヨーカドーや西友....消えていくのは寂しいね
イオンばっかりじゃつまんないだよな
>>934 多磨駅でしたね、失礼しました
でも外語大や警察大、徒歩圏内に武蔵野の森公園があるから、意外とバカにできないんじゃない?
イオン単品とヨーカドーならヨーカドーのが良くても
イオンには専門店があるからなあ
徒歩圏内ならとにかく車で行くならイオンいいくよね、そりゃあ
>>621 まあな。
イオンモールの便利さに慣れていると、東京は超不便。
東京で、そこそこ何でも揃うのは新宿駅くらい。
ほとんどの場合、数駅を行き来しないと物が揃わない。
亀有は駅前ヨーカドーとちょっと歩くとアリオもあるので
テナント化した駅前ヨーカドーは長い事なさそうと思ってるけど粘ってるな
都内の食品館はヨークフーズに変わった
好調部門を切り離して子会社に回す失策
>>938 大学生はあまり買わないので売れないと思います。
大きな大学で近くに下宿生が多いなら良いのですが大きな大学はないし近くに下宿する場所でもないので。
>>900 WAONだってチャージする必要あるがかなり普及している
>>926 西友は低価格の全面アピールが功を奏した
KYとかプライスロックとか、服なんかもコスパ最重視政策
真ん中よりやや安い価格と品質って感じ
ヨーカ堂は中品質やや高価格でイメージコスパ悪い
ライフなんかガチガチの中品質中価格
西川口のザ・プライスが無くなってたな
ポッポで点心を売ってたのが面白かった
>>19 つーかヨーカドーって言われる理由がそれなのに
知らない人増えたのは時の流れだな
トップバリュは最近めきめきと品質上げてるな
昔の知識しか無いやつは一度行ってみればいいよ
近所の食糧店や文房具店を潰しておいて撤退したら許さない
>>947 なお、浦和ではヨーカドーが残り、西友が消えた。
客層の貧困化が進んでまともなスーパーに行けなくなっただけ
1000円カットと和菓子屋さんと100均があって便利だったし家族といった思い出の店だったなあ。寂しい
>>942 新宿って揃うっけ?
駅の範囲広過ぎる気が
駅前にヨーカ堂もある赤羽最強伝説
本格的大型ホムセンが駅から濡れずに行ける
西友やダイエーもあって競争もいい感じよ
イオンはイオンというスーパーで勝負してないから紛らわしいんだよな
ネトウヨは反日イオンには行かず
地元小売商店街(銀座通り)で消費しているそうですw
哀れですね爆
プライベートブランドに関してはヨーカドーは傲慢なイメージあるな
>>489 ダイエーとか糞ダサかっただろ
どんなセンスしてんだよw
>>741 拝島のヨーカ堂って目の前に別のスーパーあるし駅から微妙に距離あるし
というかあの辺りって何故かなんかさびれた雰囲気あるしで盛り上がる雰囲気が全然しない
100円均一が併設されてるスーパーの文房具コーナーっていつも人いないよね
25年前はあれがデフォだったが、今は100円均一の文房具と区別がつかない
>>961 トップバリューの品質が悪いから最近買ってない。
品質が良くなったという声があるから今度イオンにも行ってみるよ。
ポッポもかつてのドムドムバーガーみたいに絶滅危惧種になるのか…
食品関係はイオンよりもヨーカドー、セブンプレミアム系列の方が質が高いものが多いように思う
客層もヨーカドーの方が上客というか
アリオを増やせば、イオンモールに対抗できそうだか、もう増やさないらしいじゃんwww
後ろ向きの経営じゃあ、勝てるわけない
>>967 そうでもない。
ダイソーに限っては品質が悪くなっているから避けている。
スーパーの値下げ品かCanDoで買っている。
だいたい同じぐらいの感じ。
>>945 学生相手ならワンチャン…とも思いましたけど、生活している訳でもないですものね、確かに。
>>6 先日、久しぶりにイトーヨーカドーの食品売り場に行ったけど、
全般的に少し割高。
あれではOKやロピアに客は流れるわ
イトヨ安くないしね、飲み物もお菓子もクリエイトが安すぎて驚いたわ
都内
同じくらいの徒歩圏内にイオンとヨーカドーあるが
弁当・惣菜買うならヨーカドー
雑貨や専門品買うならイオンに行ってる
ヨーカドーのが強そうなイメージだけどな
モリタウンのヨーカドーには昔行ったし
イオンには行ったことがねえけどセブンには毎日行くもんな
少し遠いやる気あるヨーカドーは品揃えがイオンより強くてとても頼りになる
最寄りのやる気ないヨーカドーはドレッシングや菓子などの日保ちするもの以外はPBだらけ
結果として少し遠くのやる気あるヨーカドーが集客してるから最寄りは変われなければ潰れるだろうなあ
ドラッグストアにあるものや服は
まず買わない
100円ショップにたまに行ったとき
多少ほかもみるときある
キッチン雑貨とかインナー(肌着)や
タイツとか
ぶっちゃけ高すぎる
イオンのように安かろう悪かろうイメージを多少持たれても
今の日本人は安い方を選ぶ
アリオって名前が良くない
蟻男みたいチャラ男とか
セブンはラッキーセブンのセブンだからまだいい
アイも愛とかには繋がる。こういう名前や縁起って意外に大切なのよ
中国人は7より8の方が好きだったり演技がいいとされてるから
モールはエイト〇〇や〇〇エイトもありだったかもしれない。イトーヨーカドーのイトも入ってる
八は末広がりだしな
西川口のイオンは昔何度も利用したな
まだやってんのか知らんけど
イオンはモール、マックスバリュ、イオンスタイル、ミニストップ、まいばすけっと、アコレ、ダイエー、果てはサイクル、リカーと、バリエーションがすごい。買収したスーパーを手駒にしたんだが。
陣営に包囲されてるのに不感症になってしまった。
それでも、各地の地場の食品スーパーは結構互角以上にやってるからすごい。改装したり自前のポイントとか電子マネーとか作ったり。
西友がネットスーパーやってるから、
使いたかったなぁ〜なんて思っていたら、
近くのイオンでもネットスーパーやってたでござる。
ネットスーパー最強。
>>990 古い街には残ってる
けど瀕死の状態だね
元々不動産会社が出店の用地買収などに動くのが早くて業態を変えたものなんじゃないの?
まいばすに利用価値ないと思ってる
関係ないけどマルエツもいらないし利用してない
イオンの衣料コーナーはなんでも自分で探してくださいって感じがしすぎ
イトーヨーカドーは売れ線はメインで飾ってあるとかまだ工夫があっていい
>>36 炭酸水はウィルキンソンと並んで好きなんだけど
-curl
lud20241229135515ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1623648505/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「「イトーヨーカ堂」の閉店が止まらない深刻な理由 「イオン」と明暗を分けたものは? [鬼瓦権蔵★]YouTube動画>2本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・「先生トイレ〜!」
・【伝説】エンテイ「よんだ?」
・川田「ヴァーダイトは過剰人気」
・「推し」はライトな宗教である
・格闘技イベント「ISM」
・東宝「モーツァルト!」Part46
・「エイジ」について知っていること
・もふお、深夜にツイート「可愛い」
・サイクリストの聖地「中百舌鳥」
・違法不動産「エム スタイル」
・「マイノリティ・リポート」
・コブラ&「イベント」情報 ★2
・つぶやきアフィリエイト「つぶやき→報酬」
・「トイレスプーン」くん 観察スレ
・マトイ「大丈夫?おっぱい揉む?」
・「ダライアスバースト」PSPで登場
・超文系サイト「texpo(テキスポ)」
・「秘密を交換するサイト」需要ありますか?
・ニートワイ「この求人ええな」ポチポチ
・No.A129-9 「県サイト」宣伝マルチ報告
・レゲーのタイトルに「大人の」をつけてみるスレ
・エースコック「大盛イカ焼きそば」 5
・【GoToイート】「ぐるなび」が菅首相に献金
・【悲報】あの激安サイト「Temu」、終わる
・映画のタイトルの一部を「アナル」に変えてけ
・「個人ニュースサイト」総合スレッド
・極悪サイト「goggle」について話すスレ
・ドラマ「撃墜3人のパイロット」後編★1
・イージス「ザフトの誇り高きエース機」
・パチンコ店「集客イベントやめたい
・タイトルに「のび太の」を付けたら売れそうな作品
・「沖縄デマ」「沖縄ヘイト」が賛成派を壊滅
・「国内最大級の医師相談サイトAskDoctors」
・「ぴくし〜のーと あどばんす」というサイト
・「か」から始まるアニソンのタイトルある?
・環境省「エコ・アクション・ポイント」
・エアコンの「ドライ」、誰も説明できない
・「ハート型ウイルス」とかいう不謹慎曲
・男エアプ「手の甲に毛が生えてツラいw」
・コントレイル矢作師「負けて楽になった」
・アニメタイトルに「に」を入れて台無しにするスレ
・おまえら「フォーエイト48」って知ってる?
・【画像】増税で「イートイン脱税」が話題に
・孤男は消費しない「サイレントテロ」 part7
・「どんな相場でも勝てる」デイトレーダーパル 13
・【ドメイン】風俗サイトに「ac.jp」
・サガット「ムエタイで最強目指すわ」←わかる
・「ファイトクラブ」みたいな映画を探してる
・あさイチ「プレミアムトーク 福山雅治」
・「12月6日~12月11日」正義の剣イベント
・横道侑里「オタはプライベートを詮索するな」
・お前ら「トムゲイクイーン」って知ってる?
・名探偵コナン「ホワイトアウト(後編)」★5
・トランプ「戦争ならイランの世界遺産をぶっ壊す!」
・曲のタイトルに「デブだけど」を付けてみるスレ
・映画タイトルの一部を「薄毛」に変えると泣ける名作になる
・【悲報】リーカー「今週はダイレクト無し」
・リプライ ハマトラ 第6話「Advent」Part3
・米マイクロソフト「IE7」の正式版リリース
・こんな「探偵!ナイトスクープ」は嫌だ! 4
・こんな「探偵!ナイトスクープ」は嫌だ! 3
・秋元康「ラストアイドル本当は辞めたい」
・「うるさい馬鹿」と吐き捨てるイタトマ小野泰右専務
・共同通信「バッハの『チェロスイート』」
23:55:16 up 17 days, 10:19, 0 users, load average: 7.63, 7.80, 7.65
in 3.4607610702515 sec
@1.4111111164093@0b7 on 122913
|