◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【自衛隊大規模接種センター】対象年齢を拡大した予約受け付けを16日午前0時から始め、17日から接種 [マスク着用のお願い★]->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1623748700/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1マスク着用のお願い ★
2021/06/15(火) 18:18:20.71ID:WOhbPGBy9
https://nordot.app/777461907390824448
予約は16日午前0時、接種は17日開始

防衛省によると、自衛隊の大規模接種センターは対象年齢を拡大した予約受け付けを16日午前0時から始め、17日から接種する。

2021/6/15 18:15 (JST)
c一般社団法人共同通信社
2ニューノーマルの名無しさん
2021/06/15(火) 18:19:15.64ID:H3hXxPB30
接種後3時間で死亡のニュース見てから怖くなりました
3ニューノーマルの名無しさん
2021/06/15(火) 18:20:15.97ID:9GRHoehZ0
>>2

必死過ぎて笑うわw
4ニューノーマルの名無しさん
2021/06/15(火) 18:20:26.17ID:CuVUP8xn0
>>2
直ぐレスする、暇さが怖い
5ニューノーマルの名無しさん
2021/06/15(火) 18:21:30.96ID:oxHJi7AC0
近ければ行きたかったわ
6ニューノーマルの名無しさん
2021/06/15(火) 18:22:05.06ID:pmr9xlfM0
>>4
自動じゃね?
7ニューノーマルの名無しさん
2021/06/15(火) 18:24:31.87ID:IM5EJjr+0
三鷹市が接種券配らないから全く意味ないんですが
8ニューノーマルの名無しさん
2021/06/15(火) 18:27:09.19ID:iNkN2yCV0
>>1
接種券があればいけるの?
9ニューノーマルの名無しさん
2021/06/15(火) 18:27:15.32ID:0SJKOJgY0
カワサキ國は、クーポン券あれば接種できるというのに、60才以下には意地でもクーポン券送らない方針をまだかえてないとか、やはり住むところは考えないとダメだな。
10ニューノーマルの名無しさん
2021/06/15(火) 18:28:54.38ID:0SJKOJgY0
>>9
間違えた40才以下だわ
11ニューノーマルの名無しさん
2021/06/15(火) 18:31:29.84ID:T0naKNzy0
1週間前だが、17日に地元が取れたので散歩がてら行って来る。交通費0円。w
12ニューノーマルの名無しさん
2021/06/15(火) 18:33:18.70ID:c7Nxfk6s0
>>8
行けるよ
感染しにw
13ニューノーマルの名無しさん
2021/06/15(火) 18:33:48.02ID:r0QZKth+0
接種券ねーから無意味
14ニューノーマルの名無しさん
2021/06/15(火) 18:34:52.78ID:Ugzwze5W0
毎日通うで!
15ニューノーマルの名無しさん
2021/06/15(火) 18:40:04.94ID:AyYeQprx0
接種券も、デジタル化で配信するようなシステムになれば、すぐに届くのに。
16ニューノーマルの名無しさん
2021/06/15(火) 18:50:13.99ID:1xc5FsI50
接種券の発送が自治体によって差がありすぎる
17ニューノーマルの名無しさん
2021/06/15(火) 18:52:04.68ID:PUh8lWz60
今ヒマだから、
新幹線乗って行ってもいいくらいに思ってるけど、
接種券がいつ来るか全然分からない・・・・
18ニューノーマルの名無しさん
2021/06/15(火) 19:09:33.01ID:0ba2DDr80
>>17
住んでいる自治体のHPを見ると書いてある場合がある。
19ニューノーマルの名無しさん
2021/06/15(火) 19:10:22.98ID:NPBEJvQh0
>>16
そこで不公平なるよね
年齢にはかなり拘ってるけど。
20ニューノーマルの名無しさん
2021/06/15(火) 19:11:45.02ID:R4lbomjV0
いいなあ、静岡県は知事がワクチン入手放ったらかして選挙に明け暮れやがって
おかげで静岡はワクチン接種都道府県で43位だわ
川勝絶対許さん!
21ニューノーマルの名無しさん
2021/06/15(火) 19:14:02.04ID:+HtPr8gQ0
接種剣がまだ来てないんだが落としますたとかいって打ってくれないかなw
22ニューノーマルの名無しさん
2021/06/15(火) 19:17:57.43ID:dVGo0GWd0
近いんだけど接種券がないとダメなんだよね
中央区は早く接種券配ってくれ
23ニューノーマルの名無しさん
2021/06/15(火) 19:21:10.44ID:8ssed8tK0
職域接種はチケ無し桶家族桶とかガバガバだからな

まじで厚労省に切れてそう
24ニューノーマルの名無しさん
2021/06/15(火) 19:21:41.21ID:dbeQKr9P0
年齢下げたってその対象者に接種券が来るのが来月とか遅いところは8月とか未定だよ
25ニューノーマルの名無しさん
2021/06/15(火) 19:22:48.65ID:g6Eg5kKQ0
64歳以下の接種券がすでに該当者の手元にある自治体を教えて下さい。

該当者が少なければ
予約は増えませんね。
地元の役所に接種券よこせと言うひとたちが集まるんじゃないか?
26ニューノーマルの名無しさん
2021/06/15(火) 19:23:49.43ID:FuODVOhh0
来週から2回目接種がメインになってしまうので新規は相当絞られるぞ
接種券あって早めの接種希望する奴は多少無理してでも今週行っとけ
モデルナ28日間隔だから今週打っとけば楽しい夏休みを満喫できるぞ!
27ニューノーマルの名無しさん
2021/06/15(火) 19:26:57.00ID:hSa7YkD50
ギャーギャー言っても打てるやつから早く打つことが打たないやつの利益になる
券ガー券ガー騒いでも仕方なかろう
28ニューノーマルの名無しさん
2021/06/15(火) 19:27:12.86ID:uh9gQc0l0
中野、墨田、神戸あたりの人はいける感じやね。おめでとう。
29ニューノーマルの名無しさん
2021/06/15(火) 19:28:27.41ID:WDZiWdni0
接種券は今月の末頃届くって話なんだが、適当な番号で7月頭に予約しても良いかな?
届いてから予約だと競争激しくなると思うんだよね。
30ニューノーマルの名無しさん
2021/06/15(火) 19:29:59.13ID:uh9gQc0l0
>>20
静岡県だか静岡市だったかは大規模接種会場かなり整えてたよね。
そういうところはそのうち劇的に捗り始めるんじゃないか。気長に待とう。
31ニューノーマルの名無しさん
2021/06/15(火) 19:31:03.06ID:EPNNd7za0
言うほど混まんだろどう考えても
32ニューノーマルの名無しさん
2021/06/15(火) 19:31:28.84ID:dbeQKr9P0
>>29
慌てなくてもすぐにがらがらになるよ
年齢下がるほど希望者減るから
33ニューノーマルの名無しさん
2021/06/15(火) 19:32:35.42ID:R4lbomjV0
>>30
全然整ってない
まだかなり先だよ
しかも接種券すら届いてない
もうだめだわこの知事
34ニューノーマルの名無しさん
2021/06/15(火) 19:33:19.53ID:x9orxPK/0
マイナンバーの意味なし
35ニューノーマルの名無しさん
2021/06/15(火) 19:34:05.02ID:qH4AwKQ50
予約して東京か大阪いけば受けられるの?
36ニューノーマルの名無しさん
2021/06/15(火) 19:40:28.76ID:YAFj4HhK0
接種券が来ないから意味なし。地元紙を見たら65歳以下は人口が多すぎて処理が進んでないとあってがっくり。小規模都市の住民はちょっと待てば接種券が来るんじゃないの
37ニューノーマルの名無しさん
2021/06/15(火) 19:43:07.18ID:7x7pl7F+0
宝くじの当たり券がついてきたら行くわ
38ニューノーマルの名無しさん
2021/06/15(火) 19:46:16.04ID:uh9gQc0l0
>>33
来週からだからまだ時間はあるけど、静岡市分は、神戸越えて政令
指定都市で人口あたり全国最大じゃない?20日間分しか発表されて
ないからその先どうなるのってのが疑問だけど、計算上はいい線
いってるはずだから、あまり気を落とさないで。でも接種券は遅いねー。
39ニューノーマルの名無しさん
2021/06/15(火) 19:48:14.16ID:hcz5bhwp0
中規模でいいんじゃないの
40ニューノーマルの名無しさん
2021/06/15(火) 19:52:33.78ID:qH4AwKQ50
>>36
会社が職域接種やるとかいってるからそれ待ったほうがいいか?
41ニューノーマルの名無しさん
2021/06/15(火) 19:54:00.48ID:qH4AwKQ50
というかコロナを機に「マイナンバーでしかワクチン接種は予約できません」としてマイナンバー取得強制したほうが良かったんじゃないの?
42ニューノーマルの名無しさん
2021/06/15(火) 19:58:53.88ID:uUG98vz/0
やっぱ有事は軍隊だな
0時から受け付けて翌日接種なんて
お遊び気分の公務員どもと真剣さが違う
43ニューノーマルの名無しさん
2021/06/15(火) 20:20:18.18ID:t78qplrU0
>>42
こーむいんだけどな
44ニューノーマルの名無しさん
2021/06/15(火) 20:44:10.09ID:pMEPuD0/0
おーい摂取券あんのに今日夜勤wwwww
45ニューノーマルの名無しさん
2021/06/15(火) 20:48:07.86ID:FtPL2mps0
接種券が来ねえ
46ニューノーマルの名無しさん
2021/06/15(火) 20:50:44.16ID:DkXFJJDX0
>>24
東京は区によってはとっくに配り終えているから、当分は予約でいっぱいになると思うよ。

>>25
自分が知っているだけでも墨田区、中野区は全員届いているみたい。

我が江東区は今日一斉発送らしいので、早ければ明日届くと思う。

23区は来週までに殆どの区が全員に発送するので
当分は予約でいっぱいだと思う。
47ニューノーマルの名無しさん
2021/06/15(火) 20:56:28.94ID:X2K1yNwp0
接種券来たから予約できるわ
さっさと2回打って楽になりたい
48ニューノーマルの名無しさん
2021/06/15(火) 20:59:20.31ID:DkXFJJDX0
>>47
もしよければ、何区(市)ですか?
49ニューノーマルの名無しさん
2021/06/15(火) 21:06:53.32ID:xHO+qy/s0
豊島区も今日届いたよ
50ニューノーマルの名無しさん
2021/06/15(火) 21:07:09.22ID:X2K1yNwp0
>>48
大阪の箕面市
先週末から64歳以下にも接種券送付されたから大阪府内では相当早い
51ニューノーマルの名無しさん
2021/06/15(火) 21:08:28.17ID:dlnr6TXw0
>>38
もう騙されないんじゃないかな、中途ハンバな神戸と比較するなんて愚の骨頂だし
静岡市ショボいしそれ以外ももっとボロボロだから駄目だよもう、県民を見てない川勝知事
52ニューノーマルの名無しさん
2021/06/15(火) 21:17:04.92ID:uh9gQc0l0
>>51
神戸は大都市ではかなり進んでる方だよ。それでいて大規模会場は
連日ガラ空き状態だから、既に一般に接種券配って、60-64才は今日
予約入れて明日に接種受けられるような状況。
53ニューノーマルの名無しさん
2021/06/15(火) 21:29:34.84ID:DkXFJJDX0
>>50
答えてくれてありがとう。
大阪なんですね。

お互い早く受けられるといいね。
54ニューノーマルの名無しさん
2021/06/15(火) 21:31:29.78ID:e0UcNxQw0
>>46
今の空いてるタイミングで予約出来ないと
2回目の接種が始まるから更に予約取れなくなるね
7月中旬までに予約出来なかったら秋になりそうだな
うちの所は来週末に発送だけど多分間に合わないわ
55ニューノーマルの名無しさん
2021/06/15(火) 21:45:21.51ID:DkXFJJDX0
>>54
え、でも、大手町の接種会場って1回目のときも
万人だったこと殆どなかったよ。

1回目を受けた人しか来ないしこれが始まったのって5/24だから
そんなに人数いないと思っている。

自分は「大規模接種会場」に行ってみたいので、大手町を狙いたいけれど
7月前半に職場でも接種があるみたいだから、取れなかったらそっちで受ける。
56ニューノーマルの名無しさん
2021/06/15(火) 22:13:39.24ID:zFrBLQjS0
そもそも大半の人間は接種券持ってないから打てないだろ
57ニューノーマルの名無しさん
2021/06/15(火) 22:20:38.94ID:TB5ibCIF0
接種券が来ないんだが
58ニューノーマルの名無しさん
2021/06/15(火) 22:25:11.39ID:BjGfutr60
接種券配るの忘れてねーか?w
59ニューノーマルの名無しさん
2021/06/15(火) 22:25:32.91ID:joz53Nev0
>>55
2回目接種が始まると1回目摂取の枠が大幅に減ると防衛庁が言ってる
今は1回目がガラガラだから2回目始まってても予約取れるが
1回目が完売になると7月以降の1回目は枠が減りそう
60ニューノーマルの名無しさん
2021/06/15(火) 22:31:09.94ID:BjGfutr60
国民の5%しか接種終えてないのにもう絞るんかw
61ニューノーマルの名無しさん
2021/06/15(火) 22:32:22.57ID:6bafoOsj0
我が区は「確実に予約取れるようにしてるから区で打って」との御達しが出たわ
どうすっかな
62ニューノーマルの名無しさん
2021/06/15(火) 22:50:01.10ID:vjYVYd3b0
>>12
ネトパヨ乙
63ニューノーマルの名無しさん
2021/06/15(火) 23:04:36.80ID:OkwXQDx00
各役所に接種券よこせとワクチン接種希望者が押しかけないか心配。
64ニューノーマルの名無しさん
2021/06/15(火) 23:15:52.75ID:VGQu7lxv0
接種券なしでも打てるようになるのは、いつですか?

非国民扱いは、ひどいです。
65ニューノーマルの名無しさん
2021/06/15(火) 23:47:16.29ID:xIvGZ4Ea0
ちなみに今保険証番号を診療目的外で利用できなくなってるのよね…
保険証を接種記録に使えないのはこれも一因
66ニューノーマルの名無しさん
2021/06/15(火) 23:56:54.54ID:fafakjgr0
なんでもかんでも個人情報ガープライバシーガー騒いでたマスゴミと野党とそれに洗脳された情弱国民のせいだな
67ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 00:03:33.82ID:DUM/oYxo0
案の定落ちてるじゃねえか
68ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 00:05:10.49ID:IPR5FhIi0
いっけぇ!マグナム!
69ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 00:05:20.25ID:6kmuHs930
予約とったどー!
70ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 00:05:59.51ID:Js6YAXL+0
LINEから余裕で取れたな
71ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 00:07:03.55ID:IsfW0/HC0
争奪戦覚悟してたのにガラガラ
72ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 00:07:23.73ID:JRmcCmf20
モデルナ打ってらっしゃい
73ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 00:07:31.93ID:IPR5FhIi0
>>41
マイナ窓口が老人で死ぬわ
定額給付金駆け込み相当多かったし
マイナ保険証もまだ実用できるとこ少ないしな
俺は申請はしたけど
74ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 00:17:19.02ID:ajPB9sRJ0
予約取れた。安心して寝れる
75ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 00:17:40.20ID:jNE1g9Om0
ワクチン接種100万人/日なんて寝言は寝て言えって感じだな
企業で強制接種じゃないやつの大半がワクチン接種なんてしないだろうよ
臆病な日本人の性格を舐めるなよ
76ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 00:19:45.44ID:ueUM25cg0
予約とれたんで明日自転車で打ってくるよ♪
77ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 00:20:30.98ID:ST+V7EMU0
全く行き当たりばったりで呆れる
78ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 00:21:21.09ID:dRN/6YoE0
ぴあのライブチケット争奪戦ぐらいを期待してたけど、あっさりと予約できた
79ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 00:24:35.80ID:f/wVC2d/0
基礎疾患持ちで急いでるものです
明日の午前中に接種券届くから明日予約とるんだけど
最短で何日から取れそうですか?
80ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 00:25:22.57ID:djXwZbt90
五輪で選手やサポーターや外国人招待客が大量に国外から入って来るし
国内でもそこそこの人間が動くしでそれまでには1回目ぐらいは澄ませて起きたいもんだ
81ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 00:27:16.34ID:djXwZbt90
ただ自衛隊はモデルナなんだよな
ホントはファイザーがいいけど、まあ、ここでモデルナを打っておけば、余り物のアストラゼネカを
あてがわれる事もないしな。
82ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 00:31:07.97ID:y+Dei+wM0
今日接種券届いて予約もできた
ナイスタイミング
83ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 00:31:36.00ID:KfcKrhw10
>>81
あくまでアメリカでの結果だからサンプル数が少ないけれど、
アジア系はファイザーよりモデルナの方が効果が高いよ。
ファイザー2回打っても、少数はその後コロナに感染したけれど
モデルナは今のところゼロみたい。

ただ、副反応は一般的にファイザーよりモデルナの方が強いとのことだけれど
もうこれは運だからね。

副反応は強いけれど、アジア系には効果が高いってことで自衛隊員には向いてそう・・・・。
84ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 00:37:49.65ID:IsfW0/HC0
二回目予約するときは倍率上がってそうだな
85ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 00:41:26.17ID:ajPB9sRJ0
>>79
予約会場でABC?ってあるけど、焦ってたからAで予約しました。その時空いてて最短のは20日だったのでそれにしましたが、あとからB会場みたら、17日から空いてて、早まったかなあーとも思いました。でもキャンセルするのもめんどうなのでそのままに。BとかC会場も見たら、速い日が残ってるかもしれません。
86ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 00:42:55.38ID:4ymh8PBW0
>>84
自衛隊も再来週からは2回目接種優先で初回は取れなくなると言ってるから
ここで初回接種してれば2回目も安泰だと思うよ
87ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 00:49:26.07ID:Q4PdXO970
>>1
接種券がこない!
88ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 00:51:49.15ID:4InTj3mj0
>>1
売国奴自民党はマジで騙すのが上手いよな。

さすがの俺もまさか自衛隊への接種のために都市部の高齢者を利用するとは思わなかったよ。
いやマジで腐りきってる。
89ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 00:52:31.86ID:f/wVC2d/0
>>85 ありがとうございます
20日でも十分早いな
会場がABCに分かれているんですね
なるべく早いのを予約してみようと思います
90ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 00:54:40.56ID:ajPB9sRJ0
>>89
Cまでか1番下までスクロールしてないのでわかりません。とにかく焦ってたので、すみません。
91ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 00:59:31.18ID:BWcmNd9+0
>>1
接種券の代わりにマイナンバーカード持参で打てるようにしろよ
形式にこだわりすぎる
92ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 00:59:52.15ID:mmo+tusT0
来週予約したわ。
接種券早めに全世帯に配った自治体で良かったわ。
普通に地元で受けるのより1〜2ヶ月早いのは大きい
93ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 01:01:13.11ID:KfcKrhw10
>>91
個人情報がー国民を番号で管理するのかーってヒステリーおこした
マスゴミを恨めよ。

あんなに保有率が低いもの、何にも使えないでしょう。
94ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 01:07:41.37ID:f/wVC2d/0
>>90
了解です
教えて頂いてありがとうございました
95ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 01:11:50.62ID:5kEqBdpP0
こういうのは大人気で予約困難ですってならんと行く気にはならないね
96ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 01:17:34.23ID:w0v5wBce0
予約サイトの下側に運営会社へのリンクがあるんだけど
https://www.mrso.co.jp/company/
経営顧問:竹中 平蔵
ってどこにでも居るなw
97ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 01:20:08.78ID:Nk1OZxdo0
マイナンバーで何がおかしいって、システムの裏側では接種券番号と
マイナンバーって紐付けられてるんだろ。なのに表に出せないばっかりに
いろいろ難儀してると。裏で使ってるなら表に出しても何も変わらんのに。
98ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 01:26:22.81ID:kdINZNgb0
結構アッサリとれたな。ちなみに、LINEで取った。
中野区だから接種券来てたし、接種会場まで東西線で一本、地図見る限りだと竹橋下車だね。

ワクチンて、効果どのくらい続くのかな?半年くらいか?
99ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 01:26:50.35ID:wJk5PH4O0
接種券がない
100ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 01:29:44.85ID:QJKgIA9F0
>>5
近い人には接種券が当分届かないという無能
101ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 01:30:18.92ID:QJKgIA9F0
>>7
港区も月末発送だから届くの来月だ
102ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 01:32:18.41ID:xaFjB5uQ0
東京センター

接種実施期間6月16日(水)〜6月20日(日)
【受付中】残り26,398人分
予約空き枠: 52.8%

接種実施期間6月21日(月)〜6月27日(日)
【受付中】残り58,834人分
予約空き枠: 84.0%
103ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 01:35:53.15ID:a1c9hSSS0
中野区いいなあ

まだガラガラなの!?
104ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 01:55:43.91ID:+McuYmnx0
17日予約取れた
ガラガラたね
105ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 02:01:01.88ID:a1c9hSSS0
まじか!

対象年齢拡大したらネット使える世代が殺到するのかと思ったわ
106ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 06:45:23.64ID:LI3OGZPi0
防衛省発表てのがひっかかるな
ここは厚労相じゃないの?
107ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 06:46:37.57ID:IsfW0/HC0
今更かよ
108ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 06:59:38.53ID:VdZqUjVx0
そこまで殺到してないみたいだね
接種券配られている層が少なすぎるのか、既に各自治体で予約取れてたり職場接種の見込みが立っている人が多いのか
109ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 07:09:38.81ID:28v1KDpF0
予約してきた
明日にも打てるんだな
ワイは都合上明後日にしたけど
110ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 07:24:56.04ID:IsfW0/HC0
>>108
前者だろうね
あと急すぎるので予約できるようになったことを知ってる人が少ない
今日のニュースで知って予約数増えるんじゃないかな
111ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 07:33:27.74ID:XrKFDqkc0
今回はかかりつけでファイザー
来年はモデルナ
再来年は塩野義
ちょっとお試しでAZもこっそり打つと
打ってワクチンパスポートのスタンプ見てニヤニヤしてみたい
3年打てばもう世界中終息で安心だろう
112ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 07:59:02.55ID:EE8sEj/l0
枠がいっぱいなので打てませんは分かるが
接種券がないために打てませんはアホだよな
113ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 08:07:04.02ID:YerYPuvB0
そもそも接種券が…
接種が割と順調な俺の地元でさえ、若年層への接種券発送は今週からだし、
予約が埋まるようになるのは今週後半からじゃね?
114ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 08:14:04.35ID:QaqQXO6p0
まだまだ接種券届いてない人の方が多いから
今予約取るのは楽勝だね
区に感謝
115ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 08:21:40.83ID:WAxDsSK70
防大くん「医官じゃないけど 急遽先に打てたっすww」
116ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 08:45:20.32ID:ThYXlsuh0
来週末に接種券発送だから枠残ってると良いな
土日もやってるから現役世代だと平日は避ける人も多そうだから大丈夫かな
117ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 08:50:11.65ID:ajPB9sRJ0
埼玉県民だけど、役所に電話して先に接種券もらってきて予約した。
118ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 09:02:10.19ID:/hf9WMxN0
地元の保険センター行って「自衛隊でワクチン受けたいから接種券くれ」って言ったら
すぐに出してくれた
ただこれ、自衛隊でしか使えない訳じゃ無いんだな
普通のクーポン券だから地元で自分の年齢まで接種対象になったら地元でも使える
無理に今でも無くてもいいみたいだが、モデルナなんだよな、自衛隊のは。
そこがちょっと悩む
119ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 09:04:38.97ID:kdINZNgb0
>118
ファイザーよりモデルナの方が良いという噂もある。
120ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 09:09:34.87ID:xhlatCgi0
接種券もメールで送付、自分で印刷で十分
121ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 09:10:18.20ID:4+beYXr/0
そこまで行く道のりで罹患しそう
122ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 09:13:24.18ID:ZD1EMGzr0
接種券がこない
123ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 09:15:50.50ID:v+DiRJhx0
>>1
接種券ないとダメなんだろ?
意味あんの?
124ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 09:18:34.66ID:tndhgqIF0
>>118
自分の家族も粘って摂取券貰い予約した。
地元も取れるけどいつ一般年齢に拡大するかわからないしね
高齢者用にいくつか場所選べるんだろうね
125ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 09:23:19.54ID:KdpbffTa0
うちは東海地方だし接種券もまだ来てない自治体だから
バカヤローとしか
126ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 09:25:57.93ID:tndhgqIF0
職域接種で7月以降なら打てるが、
グループ全体だし持病の人が優先だから
いつになるかわからんし、
五輪チケットあるから早目にうちに行くよ
127ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 09:30:36.08ID:RZchB8/S0
いいけどもう少し1回目の期間伸ばしてくれないと
接種券頼んでから予約じゃ間に合わないわ
128ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 09:39:05.36ID:trcmOIut0
首都圏で墨田区以外に
65歳未満に接種券届いてるとこあるの?
129ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 09:44:53.44ID:Y0PDcfwE0
>>128
豊島区も月曜日発送済
130ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 09:49:32.32ID:ajPB9sRJ0
>>128
中野区
131ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 09:52:25.51ID:yGa2n5X+0
今でも明日の予約可能なんだなw
132ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 09:57:35.35ID:XrKFDqkc0
もう予約なしで受け入れろや
午前中に受付すれば余りとか上手くやりくりできるだろ
133ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 10:18:18.98ID:/dbnHZ0q0
>>127
地元のセンターまで取りに行けば早いよ
134ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 10:20:56.78ID:MTAUiAoK0
>>133
そんなの自治体によるだろ
ウチは電話受付だけだ
135ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 10:24:56.20ID:tndhgqIF0
>>134
基本はどこもそう言ってる。うちの地域もそう。
136ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 10:48:03.40ID:jPRhG5en0
64歳以下中野区住民だが、地元医師で予約取れた。
ちなみに東京大手町の会場、すでに20日までの2.6万人は埋まっている。
137ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 10:51:34.75ID:qRNRc+Qv0
>>136
やはり現役世代だと瞬殺か
働いてると、地元よりもむしろ都心の大手町の方が便利だもんね
138ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 11:03:55.45ID:jPRhG5en0
丸の内・大手町勤務企業だと、職場接種やるんじゃない?
ソフトバンクが25万人とブチあげたので、楽天も対抗するだろうしw
139ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 11:10:37.79ID:IsfW0/HC0
>>136
中野区の予約は28日からだからこっちにしたんだが予約できたの?フライング?
融通利くところはできそうな気もしたがさすがに憚られた
140ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 11:14:29.89ID:/hf9WMxN0
朝、出勤途中に保険センターに立ち寄って接種クーポンを
発券してもらってWebから予約完了
簡単過ぎて拍子抜け
地元市の接種予約で親の時のあの苦労はなんだったんだって感じ
自衛隊、いいシステム作ってるじゃない
文句言うなんてバチが当たるぞ
141ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 11:20:30.85ID:mmo+tusT0
>>139
基礎疾患ありなんでしょ、15日から予約できる。
自分も昨日かかりつけで7月半ばなら、まだ少し枠ありますて言われたけど、保留して来週の自衛隊に申し込んだ。
28日以降の一般予約は多分8月以降だね、予約できるの。
142ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 11:22:28.99ID:6Ztry8DB0
うちの自治体もまだまだ先だったので市役所にきいたら今日64才以下の電子申請受付やってくれるらしい。
143ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 11:35:27.84ID:zv8/wi5/0
>>2
工作員暇すぎ
144ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 11:38:50.42ID:ukQPjePF0
移動費削減のために GOTO(接種センター)トラベルを!
145ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 11:39:46.11ID:hC9pkT6F0
俺はそんなに若くないのに8月以降に券が発送されると聞いてる
地域によって大分違うんだな
146ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 11:41:33.14ID:IVz/EaPG0
>>136
9時頃、大手町を19日で予約したけど余裕で取れたよ。
その後あっという間に埋まったのか?
147ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 11:42:18.94ID:IVz/EaPG0
>>128
板橋区
148ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 11:43:46.43ID:hqmyxp590
>>91
マイナンバーカードにこだわってる時点で五十歩百歩
149ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 11:43:47.70ID:IVz/EaPG0
>>119
知り合いのお医者さんはモデルナの方が副反応少なくて良いよって言ってた
150ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 11:46:17.46ID:BqZAopCN0
そもそも接種券がこねーんだようんこ
151ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 11:47:28.70ID:jPRhG5en0
16日10時の時点で東京5.1万人、大阪2.7万人がまだ予約可能。
152ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 11:48:04.95ID:grwdoJnd0
>>146
いつ予約するか予約画面見ながら日時悩んでいる間に
A会場はどんどん埋まって行ったから
64歳以下は今日からだし、窓口で即行クーポン貰った人はガンガンに
予約して行くだろうから、これからどんどん埋まると思う
153ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 11:50:23.95ID:IVz/EaPG0
>>152
何気にC会場がガラガラだったよ。
今朝の時点だから、今は一杯かな。
親も大手町で受けたけど、あの会場分けは現地に行ったら全く関係ないみたい。
154ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 11:50:46.89ID:grwdoJnd0
あと、金土日は埋まるの早いだろう
副反応考えたら休みの日に打ちたいってのはあるかも
自分は出勤途中で立ち寄って打ちたいから平日朝一番にしたけど
ホントは金曜日に打って土日お休みがベストだった
155ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 11:51:03.88ID:VdZqUjVx0
>>152
D会場はまだガラガラだよ
たぶん、みんなとりあえずA会場を選んで予約しているから、他のところは意外にまだ予約可能日多い
156ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 11:52:05.94ID:VdZqUjVx0
うちの区は月末郵送で諦めてたけど、普通に区役所に直接行けば発行してもらえた
157ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 11:54:13.26ID:yyteDA3h0
何があるかわからんから遅い方がいいや
158ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 11:59:33.70ID:jPRhG5en0
まだ土日が開いているのは大手町だから?
※7〜23時営業のセブンイレブンがあるぐらいだからな
159ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 12:07:52.31ID:2Nle1ntt0
大手町が不人気な要因は挙げれば色々とあるけれど、
結局のところ、ワクチンを打ちたくないという人が相当数いるってのが根本にあるんだよ。
海外は知らないけど、日本では10代、20代、30代(40代もか?)の死者なんて本当に僅かなんだから、
そりゃ敬遠したがるのも無理はない。
160ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 12:10:23.67ID:2Lmz8jn80
東京都調布市は接種券を17日配送予定、ただし
>発送件数が多いため、順次お手元に届くことが予想されます。
とあるんだよな
今日中に東京海上、じゃねえ会場がどこまで埋まるかだなワクテカ
161ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 12:11:23.61ID:obRp8uW00
>>159
若年層の接種はまだはじまってないからその
大手町と絡めたその考察は的ハズレ
アンケートから若年層接種率は低くなるのは予想されるけどね
162ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 12:20:24.37ID:2Lmz8jn80
というわけでうちの市は来そうだけど、これとは別に東京都が電子申請システムの中に
ワクチン接種券番号発行機能入れてるんだよな
接種券が来そうにない自治体の人はこれ使えるんじゃないの

ここで発行した番号はメールで通知、接種券は後から届きます、だから
接種券の印刷はまだでも番号は各自治体ですでに振ってあるのだろうか
>>156は区役所で発行してもらえたみたいだし
163ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 12:20:56.56ID:PPsn8L720
接種券が届いてねンだわ
164ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 12:22:43.07ID:eKrDg8GQ0
おいこら!

接種券をよこせよ 

バカな区長め!

大規模接種会場に行けねえじゃねえかよ!
165ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 12:23:12.55ID:PPsn8L720
>>128
江戸川区
166ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 12:27:27.39ID:fvhmFu2S0
>>159
しかも健康な人は死亡しない
持病持ち、喫煙、飲酒、肥満、糖尿病でもない限り風邪みたいなもの
インフルエンザの方が怖いよな
167ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 12:33:00.33ID:xaFjB5uQ0
>>102
更新

接種実施期間6月17日(木)〜6月20日(日)
【受付中】残り6,734人分
予約空き枠: 16.8%

接種実施期間6月21日(月)〜6月27日(日)
【受付中】残り45,039人分
予約空き枠: 64.3%
168ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 12:39:24.72ID:YerYPuvB0
>>128
国立市は今週発送
今日か明日にも届くと思う
169ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 12:45:41.65ID:2Lmz8jn80
>>167
確か昨日は前半が半分くらい空いてたよな、数字どんなんだっけと思ったら
一気に2万人埋まったのか、すげえな
170ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 13:04:51.59ID:waMZLHHx0
>>166
ただ、これだけの感染対策をしたせいでインフル患者は
大幅に減ったのに、対して新型コロナは増え放題
しかもたったの1年で変異しまくり
この違いの怖さを分かってない
171ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 14:29:36.73ID:ReK1wofM0
>>167
しかもこれ、16日10時時点の集計なんだよね
手元に接種券がある人が限られている状態でこれだけ埋まるとは
今週中には予約枠ゼロになってもおかしくないな
172ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 14:35:02.03ID:kdINZNgb0
いい傾向ではあるな。緊急事態宣言期間中にワクチン接種をガンガンやるのが感染者を抑えるのに1番効果的だと思う。大手町を65歳以下もOKにしたのは、ナイス判断だな。接種券配るの遅い自治体は次の選挙で落とすしかないね。
173ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 14:45:48.86ID:l77+Nigt0
中野区、墨田区、豊島区はこのおかげで区内接種も早くすすみそうだな
174ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 14:46:18.68ID:JRmcCmf20
月末からは一回目打った65以上の2回目が始まるからまた取りにくくなるのかな
175ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 14:51:33.38ID:ajPB9sRJ0
品川区では区役所行けば接種券もらえる。板橋区は、電話すれば接種券番号教えてくれるらしいです。自分の市町村に聞いて、みんな予約しましょう
176ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 15:31:59.11ID:Y0PDcfwE0
>>174
原則2回目だけになるんじゃね
177ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 15:37:19.93ID:P2dPfy8G0
自衛隊のは接種証明書が出るのね
付き添いで行ったけど区はそういうのは出なかった
178ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 18:54:22.59ID:2Lmz8jn80
>>167
(6月16日 17時現在)

6月17日(木)〜6月20日(日)
【受付中】残り1,138人分
予約空き枠: 2.8%

6月21日(月)〜6月27日(日)
【受付中】残り34,295人分
予約空き枠: 49.0%


前半は今日中に埋まりそうだな
179ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 19:23:08.78ID:l2pOgCiC0
俺の券まだ終わらんよ
180ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 20:58:06.17ID:tndhgqIF0
>>177
でなくてもロット番号シール2枚貼られるし名前書く欄あるから大丈夫では。
181ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 21:44:02.72ID:2Lmz8jn80
>>178
(6月16日 20時現在)

6月17日(木)〜6月20日(日)
予約一旦満了
予約一旦満了

6月21日(月)〜6月27日(日)
【受付中】残り約26,000人分
予約空き枠: 37.1%

\(^o^)/オワタ もとい 埋まった
後半も接種券17日発送予定の自治体のやつ間に合わないんじゃね(俺含む
182ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 21:54:06.82ID:2Lmz8jn80
前半 26000 → 満了
後半 58000 → 26000

だから今日一日で58000人が予約したことに
明日の午前10時までには後半も埋まってるんじゃねえか?((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
183ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 21:54:42.34ID:a1c9hSSS0
>>181
いつの間にか埋まってたw

高齢者も最初はすぐ埋まってたもんなー
184ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 22:08:02.27ID:hTKTikgz0
>>173
これら自治体は元々区内接種も順調なんだろうし、ますます格差が広がるな

ちなみに16-64歳の接種対象者(医療従事者除く)は中野区で22万人、墨田区で14万人らさい
185ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 22:22:25.50ID:a1c9hSSS0
大阪も埋まってたw
186ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 23:23:06.70ID:GxeUjDSS0
>>182
枠が少なくなればなるほど、我先にと予約を取ろうとする人は多いと思う。
自治体向けのファイザーは来月は減少の見通しだし、インド株が蔓延する前にうっておくにこしたことはないかな。
187ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 23:25:39.56ID:2Lmz8jn80
>>184
>ちなみに16-64歳の接種対象者(医療従事者除く)は中野区で22万人、墨田区で14万人らさい

単純にこの2区の区民だけだと考えても、今日予約した58000人は大きく見えるが
接種対象者(36万人)のせいぜい6分の1くらいでしかない?!

おそ23区
188ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 07:50:52.66ID:J1iPPj+40
今週接種券発送の自治体は、昨日の昼間に届いた人も多いだろうし、
主婦とかテレワーク中の人が家族の分も含めて予約したのかもしれないね

俺は未だ届いてない\(^o^)/
189ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 10:12:44.71ID:I9AZ25Gw0
>>188
電話してから自分で取りに行けば早いのに。
190ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 10:14:08.70ID:TOxOfJyM0
電話したら明日取りに来いって言われた
明日まで枠空いてるかな…
191ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 10:24:58.25ID:yrA54ks30
急遽郵送前に区役所にて摂取番号を教えてくれるところは朝から大混雑らしいね、大規模接種センターは今日中に予約枠来週分まで埋まると思う
192ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 10:37:19.82ID:I9AZ25Gw0
>>190
空いてるといいね。てか先に番号聞けるなら聞いて、予約だけとっとけば?
193ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 11:17:20.74ID:TOxOfJyM0
>>192
本人確認してからでないと駄目な決まりなのでって言われたわ
194ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 11:20:24.15ID:I9AZ25Gw0
>>193
そうなんだ。地域によるね
195ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 11:24:12.00ID:I9AZ25Gw0
自分の家族は数日前から電話して、
昨日すぐに番号聞いて電話していた。
多分沢山ある接種券から何人もすぐに見つけて
番号言うのが面倒なんだと思う。
196ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 11:26:22.71ID:YJ3SEKrD0
自分は急いで接種する気はないが、他の人が積極的に接種済ませてくれるのは大歓迎
197ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 11:27:07.58ID:zPmLV4rF0
河野「予約しても老人達来ないし、ワクチン無駄になるから余ったのは自衛隊員、若い人でも来たヤツからみんなで打つで」

この人、こういう算段でやってたならホントに策士だな。
198ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 11:36:55.92ID:A9wg25Vv0
必死だな〜、おまえら
199ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 11:44:18.51ID:F9O/Dold0
ジジババ相手じゃ無いんだし当日受付でよくね?
ボケてなきゃ自己管理できるだろ
200ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 12:03:06.13ID:u8uiW/dT0
>>181
(6月17日 10時現在)

6月18日(金)〜6月20日(日)
予約一旦満了
予約一旦満了

6月21日(月)〜6月27日(日)
【受付中】残り約7,215人分
予約空き枠: 10.3%

10時のデータだからそろそろ埋まってるかな(;´・ω・`)
201ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 12:54:03.60ID:sogkWUwZ0
>>200
めっちゃ埋まってるワロタww
202ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 12:54:32.65ID:sogkWUwZ0
今週にも1日100万回接種 河野氏
203ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 15:15:22.11ID:ZoqOZVps0
23区民で自衛隊予約しようと思ったが、それだと2回目がオリンピック開催中の真夏の大手町に行くことになるのと、地元でも7月上旬には打てそうなのでやめといた
204ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 15:19:47.26ID:1wQyzlMi0
というか既に予約いっぱいで無理だよ
205203
2021/06/17(木) 15:26:36.96ID:ZoqOZVps0
>>204
昨日の話だよ
206ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 15:39:06.37ID:JgRO/gvj0
>>205
今ミヤネ屋で東京の大規模接種会場予約受け付け終了と言ってました
207ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 15:47:59.41ID:sogkWUwZ0
東京は27日までの予約は埋まったらしいね

対象年齢拡大したら一気に予約埋まるようになったな

1か月ぐらいはすぐ埋まりそう
208ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 15:48:20.78ID:u8uiW/dT0
>>200
(6月17日 14時現在)

6月18日(金)〜6月20日(日)
予約一旦満了
予約一旦満了

6月21日(月)〜6月27日(日)
予約一旦満了
予約一旦満了

オワタヨ・・・モウ本当にオワタヨ・・・
209ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 15:55:22.66ID:u8uiW/dT0
前半は 26,398人が 6/16 0:00 〜 20:00 の間で埋まったわけだから
1時間当たり約1300人

後半は 58,334人が 6/16 0:00 〜 6/17 14:00 の間で埋まったわけだから
1時間あたり約1500人

予約の入るペースは前半と後半でそんなに差がなかったみたいだなあ
210ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 17:08:12.69ID:sogkWUwZ0
大阪が埋まってないのは東京みたいに接種券届いてないからなのかな
211ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 18:17:59.41ID:wJulO3jA0
接種券来なくて乗り遅れたわ
キャンセル待ちに期待するか
212ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 18:25:41.01ID:ZbIam7M00
>>210
16日現在の状況を見ると23区より明らか遅い
【自衛隊大規模接種センター】対象年齢を拡大した予約受け付けを16日午前0時から始め、17日から接種  [マスク着用のお願い★]->画像>2枚
213ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 19:55:00.44ID:jrbXxEwa0
>>210 >>212
神戸くらいだもの、今予約できる人は。神戸は接種状況良すぎて
60-64才やBMI30超えやらは明日の予約を地元で取れるから、わざわざ
大阪まで行くかというと。大阪キタで働いてる人くらいやろな、予約
入れてるのは。
214ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 20:01:51.25ID:jrbXxEwa0
神戸から中之島は東の方からでもまぁまぁ掛かる。中心部含めて
西の方だともっと遠い。特に阪急、阪神は。墨田区、江東区、中野区
みたいには便利じゃない。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250103150144
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1623748700/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【自衛隊大規模接種センター】対象年齢を拡大した予約受け付けを16日午前0時から始め、17日から接種 [マスク着用のお願い★]->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【自衛隊大規模接種センター】 東京、大阪の予約9分で埋まる [影のたけし軍団★]
【自衛隊大規模接種センター】17日から18歳〜64歳の人にも接種を行う方針 [マスク着用のお願い★]
【社会】自衛隊の大規模接種センター 予約枠が大幅に余る状態 [朝一から閉店までφ★]
【国防】自衛隊の大規模接種センター 菅総理が都に設置指示… [BFU★]
【防衛省・自衛隊】ワクチン大規模接種センター:専用ページ開設 [マスク着用のお願い★]
自衛隊員、警察職員、海上保安庁職員など危機管理公務員 大規模接種センターでワクチン接種へ
【ワクチン】自衛隊大規模接種センター、ワクチン予約を本日18時頃に受付開始 [エリオット★]
【大規模接種センター】予約のキャンセルが出てワクチンが余った場合、センターの運営にあたっている自衛隊員らに打つことで最終調整 [マスク着用のお願い★]
大阪の大規模接種センターで、23日午前、日本では初めてとなるモデルナ社のワクチンの接種が行われました。自衛隊員に対して [マスク着用のお願い★]
【丸投げとは?】大規模接種センター、土日祝日を含めて自衛隊が運営。医官約70人、看護官約200人を、全国の自衛隊病院や部隊から集めて [マスク着用のお願い★]
大規模接種センター モデルナ製ワクチンを使用 [どどん★]
【LINE速報】大規模接種センターの予約はウェブで… [BFU★]
大阪・大規模接種センター 新規予約2万人分が7分で満員 [どどん★]
新型コロナ 東京の大規模接種センターは“電話予約”を検討 ★2 [どどん★]
【ガラガラ】大規模接種センター・約9割空きの会場も…なぜ?… [BFU★]
不要不急の都府県跨ぎしてまで自衛隊大規模接種受け
【ワクチン】「二重予約防げない」大規模接種センターに区長ら猛反発 [夜のけいちゃん★]
大阪市の大規模接種センターのスタッフ 初のコロナ感染 濃厚接触者なし
【大阪府】大阪市、ワクチンの大規模接種センターへ直通バス [マスク着用のお願い★]
【ワクチン】金属片混入疑いのワクチン、7万人に接種 大阪大規模接種センター ★3 [haru★]
【LIVE】東京、大阪で、大規模接種センターの予約できた人集まれ〜 [孤高の旅人★]
【新型コロナ】大阪の大規模接種センターで民間スタッフ感染 来場者の誘導担当 [シャチ★]
【ワクチン】金属片混入疑いのワクチン、7万人に接種 大阪大規模接種センター ★8 [haru★]
【沖縄県】大規模接種センター2か所設置へ 高齢者への接種を加速 [マスク着用のお願い★]
【速報】防衛省「適正な番号入力をお願いします!」大規模接種センター システム改修は困難 【竹中案件】 [スタス★]
【ワクチン】「二重予約防げない」大規模接種センターに区長ら猛反発 ★2 [夜のけいちゃん★]
【悲報】東京ワクチン大規模接種センターの予約システムに重大”欠陥”「誰でも何度でも」 ジャップw★2
【速報】大規模接種センターの来週の接種予約が東京・大阪すべて埋まる 防衛省 [マスク着用のお願い★]
【東京都】新宿区長、国の大規模接種センターが空いたら、若い人も希望者から受けられるようにしてほしい [マスク着用のお願い★]
【ワクチン】国が設置の大規模接種センター 東京と大阪で予約枠の8割残るガラ空き状態 [ぐれ★]
【菅契約】「ワクチン大規模接種センター」、会場業務を大手旅行代理店、看護師業務を人材派遣会社が受注 GoTo中止の穴埋めか
【ワクチン接種】なぜ予約に空き?大規模接種センターに高齢者「大手町遠い」 ★4 [七波羅探題★]
【ワクチン接種】なぜ予約に空き?大規模接種センターに高齢者「大手町遠い」 ★2 [七波羅探題★]
【ワクチン】金属片混入疑いのワクチン、7万人に接種 大阪大規模接種センター ★6 [haru★]
【ワクチン】金属片混入疑いのワクチン、7万人に接種 大阪大規模接種センター ★10 [haru★]
【次回の予約開始は8月26日(木曜)】大規模接種センター、ワクチン予約を本日(23日)18時頃開始 [孤高の旅人★]
「“予約システム”としてはこれで良かったと思うし、英断だ。むしろメディアがITに疎すぎる」大規模接種センターをめぐる報道に夏野剛氏 [峠★]
自衛隊の大規模接種 東京と大阪で9月末まで延長決定【 防衛省】(7/21) [少考さん★]
【防衛省】国が設置の大規模接種センター 東京と大阪で予約枠の8割残るガラ空き状態 東京12万5千 大阪5万7千 [孤高の旅人★]
【速報】政府「大規模接種センター」 人材派遣会社・旅行会社に37億で外注→孫請け派遣会社「日払い可・未経験・フリーターOK」★2 [スタス★]
【速報】大規模接種センターのシステム、竹中平蔵が役員・経営顧問のマーソ株式会社(資本金1億)が運営してました [スタス★]
【政府の大規模接種センターの架空予約】<朝日新聞>「愉快犯というと犯罪のようだ。ふざけてやっているわけではない。公益性はある」 [Egg★]
【コロナワクチン】自衛隊大規模接種、本格再開へ 26日から予約開始 [ゆき★]
菅“最後の砦”自衛隊のポンコツ…大規模接種予約の不具合に国民からは呆れ声続々 [守護地頭★]
【ヒゲの隊長提言】国家安全保障会議が準有事と決めれば予備自衛官が大規模接種で使える 本来自衛隊は国防と災害に注力すべき [どこさ★]
【速報】自衛隊が運営するワクチン大規模接種会場、17日から開始する予約受け付け、東京午前11時ごろ、大阪午後1時ごろ [マスク着用のお願い★]
【自衛隊大統領接種センター】東京会場、大きな混乱なく  [マスク着用のお願い★]
【自衛隊】東北6県で防災訓練=4年ぶり、最大規模で
【北海道】札幌市の大規模接種会場 コンベンションセンターに開設 6月中旬、1日2500人規模 [七波羅探題★]
【コロナ】「誰でも何度でも予約可能」ワクチン大規模接種東京センターの予約システムに重大欠陥★2 [七波羅探題★]
【独自】「誰でも何度でも予約可能」ワクチン大規模接種東京センターの予約システムに重大欠陥〈AERAdot.〉 [孤高の旅人★]
大規模接種・職域接種情報交換スレ Part.4
大規模接種・職域接種情報交換スレ Part.5
大規模接種予約システム改修へ ★2 [アリス★]
【速報】架空番号で大規模接種予約、日経もやっていた [アリス★]
大規模接種“キャンセル待ち”に徹夜組…200人突破 [どどん★]
陸上自衛隊、対中国を想定し過去最大規模の演習を実施へ 
ワクチン予約「西高東低」の謎 大規模接種、大阪すぐ満杯 [蚤の市★]
【長崎県】県内にワクチン大規模接種会場の設置検討 [マスク着用のお願い★]
1日1.9万回打てるのに…あれ? 都の大規模接種会場、空き目立つ ★5 [蚤の市★]
【宮城県】仙台市、大規模接種 予約始まる [マスク着用のお願い★]
【世田谷区や目黒区で確認】大規模接種会場と「二重予約」 [孤高の旅人★]
1日1.9万回打てるのに…あれ? 都の大規模接種会場、空き目立つ ★3 [蚤の市★]
大規模接種会場、やはり予約なしで接種できることが判明www 会場はガラガラで二つ返事でOK
モーニングショー 5/17 「きょう11時頃から大規模接種予約スタート」
17:50:58 up 23 days, 18:54, 2 users, load average: 10.96, 11.30, 10.93

in 0.18498206138611 sec @0.18498206138611@0b7 on 020607