◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【社会】「専業主婦の妻は昼までアニメを一気見。労働意欲ゼロです」 年収1000万円の男性の悩み ★4 [ボラえもん★]YouTube動画>1本 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1624012736/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ボラえもん ★2021/06/18(金) 19:38:56.25ID:8yuAIsXz9
現代は共働きが増えているものの、夫婦どちら一方が生計を支える「片働き」世帯もある。
片働きの場合は、夫が大黒柱で、妻が家事や育児をしている家庭が多いのではないだろうか。

今回キャリコネニュースに、大黒柱として家計を一手に担う男性から「片働きの不満」が寄せられた。(文:コティマム)

■「私は毎朝嗚咽するくらい数字に追われているのに……」
男性は香川県在住の30代。営業職の正社員で年収1000万円だ。妻は専業主婦で家事と育児をこなしているが、男性は現状に不満がある。

「妻は『子どもが小学校に上がったら働く』と言いながら、周囲のママ友の影響もあり、専業主婦に慣れてしまった。
結果、労働意欲ゼロに。私が朝早くから夜遅くまで仕事なので、『一人で子どもを育てている』という自負がある様子」

「働く」と言っていた妻は子育てに追われ、男性も仕事に忙しい。そんな日々の中、夫婦の生活スタイルはすれ違っていく。

「子どもの学校イベントの日も教えてもらえず、結果報告の日々。帰宅しても妻は子どもと共に寝て、子どもと共に起きる日々。
子どもの睡眠時間に合わせてたっぷり寝ているように見えるが、口癖は『眠い』」

男性は妻の家での過ごし方にもヤキモキしている。

「テレワークで家にいる時に妻の動きを見ているが、朝起きて子どもを見送ると、イヤホンをしながら昼までAmazonプライムでアニメを一気見。
昼過ぎに夕食の準備をすると車で幼稚園まで下の子を迎えに行き、1時間後に小学生の上の子が帰宅。
その後は何をするわけでもなく、公園に同伴しママ友たちと戯れ、日が暮れる寸前まで遊ばせて帰宅。風呂と食事を済ませる」

子どもの送迎や遊びに付き合うことは体力を使いしんどいものだが、男性からすると、この妻の行動は「楽」に見えるのかもしれない。

妻の生活を目にした男性は、「この何気ない日々を、幸せととるかどうかが男の器量かもしれないが、
私は毎朝嗚咽するくらい数字に追われている。中間管理職ゆえ仕事がつらい」と吐露する。

「いつ鬱になるかわからないくらいのプレッシャーの中で、不本意ながら部下を叱り、またあるいは褒めて育てている」

■「妻には楽に過ごしてほしい」という思いはあるが……
男性は、正社員から専業主婦になった後輩の例を挙げる。

「最近、大手生命保険会社を辞めた大学時代の後輩女性が専業主婦になり、我が家へ遊びに訪れた。
『専業主婦は大変!』という妻に対し、後輩はまったく悪気なく
『専業主婦って最高だよね!何のノルマもないし、誰にも責められない!チョー楽!』と笑顔で言った。『いいぞ、もっと言え!』と私の心の声が囁いた」

男性は「妻には楽に過ごしてほしい」という気持ちはあるという。しかし妻の言動に首を傾げる日々で、

「子どもは娘2人なので、女3人対男1人の宿命か。それもこれも自己責任。なるほど、『ああ無情』という言葉はこういう時に使うのか」

とこぼす。男性の葛藤は続く。
https://news.livedoor.com/article/detail/20385774/

★1が立った時間:2021/06/18(金) 13:51:14.79
※前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1624003257/

2ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 19:39:11.12ID:w9UtC9dV0
奥さんが働いたほうがいい家庭ならさ
仕事復帰や再就職がしやすいように子が赤ちゃんの時点ですでに家事育児を分担、外注してるんだよ
その時期を逃して
ブランクあるおばさんが就活困難になってから「働け」って?

無計画すぎるだろ
最初から結婚すんなよ

3ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 19:39:17.79ID:w9UtC9dV0
860 名前:ニューノーマルの名無しさん [sage] :2021/06/18(金) 19:10:19.91 ID:twzke2iZ0
>>818
昼間うまそうにビール飲んでる人見ると嫉妬や悔しさが込み上げるタイプでしょうな
例えその人が忙しい合間に飲んでるだけだとしてもさ
とにかく短絡的な奴だと視界に幸せそうな人がいるだけで許せないってなる

奥さんが働いたとして
自分の仕事が楽になるわけでもなく
むしろ家事育児分業の負担が増えるだけさ
実に短絡的なアホ

4ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 19:39:27.33ID:BbqjUF9p0
お前ら早く結婚しろ

5ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 19:39:52.63ID:PwhDgd/y0
ATMって言うんですよそれw

6ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 19:40:01.36ID:vXKuFZp40
日経225が聖書で預言された通りに動いている。聖書の神は五輪という悪魔バアル崇拝には神罰を下す
http://2chb.net/r/archeology/1623929379/
15

7ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 19:40:38.11ID:yh0W5ZKu0
アニメなんてまだマシだろ。

うちはネトゲだ。

8ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 19:41:05.09ID:DgaL9L3a0
1000万で専業ってカッツカツじゃん

9ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 19:41:13.12ID:118Fq31q0
お前ら井手上漠と大久保佳代子ならどっち抱く?

10ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 19:41:34.15ID:knXMWlm70
「働いている25才から39才女性」 の86%が、
「結婚したら専業主婦になりたい」 という調査があったね.


そのほとんどの理由がこれだった
「働くことは肉体的にも精神的にも本当に大変なことを知った。朝から夕方までワイドショーを見る主婦がいい」


家事は1日3時間で余裕で終わると言われているから、みんな専業主婦、専業主夫がいいよね。

働くよりめちゃくちゃ楽なのに、年収1200万円の価値があると自称できるしw

11ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 19:41:40.87ID:VCstThO30
>>2
そやねん
何でも継続しておくのが有利

12ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 19:42:05.10ID:CvLW0aX80
>>1
長時間労働しているブラックな職場ならば、家庭を維持するためには専業主婦の不良品しか無理だろ

妻にまともな人間になることを求めるならば、ホワイトな職場に移れよ

13ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 19:42:29.61ID:MWmwHX7C0
ソファで寝ながらスマホとTV見ながら煎餅ポリポリ
旦那が帰ってくると家事アッピールw

14ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 19:42:32.77ID:VB2TxQ6q0
910ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 19:19:05.31ID:PKe2QgT10
私は家事に育児に忙しいの!文句言わないで!
昼寝したりamazon見てばかり?私の楽しみ奪う気?!
私に働けっていうの??お金はあなたが稼ぐものでしょ!
私のその時間を奪ったら大変になるのはあなた!
あなたはお金を稼ぐ人!私はそれを使う人!
あー本当に男って人の楽しみが許せないのね!

このスレに大量発生してる寄生虫の声w

15ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 19:42:45.12ID:knXMWlm70
専業主婦(夫)を持つパートナーはストレスを莫大に持ちやすく、最も不幸指数が高いとやってた


働かない専業主婦(夫)なんか棄てなよ

専業主婦(夫)の奴隷の人生でいいの?


哀れな人生だわw

16ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 19:42:57.35ID:zSmCEiGd0
>>1
学校のイベント行かないくせに

17ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 19:43:17.50ID:ynWflORr0
捨てられたら一巻の終わりなのに勇気あるな

18ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 19:43:24.63ID:57263Dyw0
女さん「専業主婦はサラリーマン並みの重労働でぇーすwwwよし、眠いからもう一度昼寝しよwww」

19ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 19:44:15.64ID:6ZDVS+Lh0
>>18
ほんっと楽でいいよなー

20ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 19:44:15.67ID:XsnOn6sH0
離婚用件をうんと緩くして、一方的に相手に伝えただけでokにしたら?(口頭メール、第三者伝言0kω

モメたら殺されちゃうんだぜ?
今の世はちっとシビアだしよぉ

21ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 19:45:05.87ID:27mZtDQN0
>>1
アニメとか洋ドラとかまとめて観るんやろ。
そら疲れるって。

ただ主婦さん、それ位しか楽しみ無いんちゃうか?
体壊さん様に気をつけて、許してやっても良いと思うぞ。

22ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 19:45:09.41ID:xdNku0+n0
惚れた女に楽させてやれないでどこが男だよ

23ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 19:45:43.01ID:CvLW0aX80
妻が仕事もできる有能な人間であるためには、夫もホワイトな職場で家事や育児を分担するしかない
夫婦がともにホワイトな職場で、家庭の業務を分担できないと、家庭の維持や子育てなんて無理だろ

自分がブラックな職場で働きつつ、妻には家事・育児プラスアルファで働けは、絶対に無理だ

24ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 19:45:53.64ID:VB2TxQ6q0
>>22
女は男を奴隷にしてなんぼだよね〜

25ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 19:46:01.86ID:siABO4OM0
それがどうしたよ
飼うつもりで1000万ぶら下げて結婚したんだろ?

26ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 19:46:14.55ID:aT5WTljK0
>>1
幸せ自慢にしか聞こえんぞ
爆発しろ

27ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 19:46:33.33ID:UYw+y7DB0
毎年子供作ればいいじゃん。1000万なら5人はいけるだろ。

28ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 19:47:04.41ID:547UAV020
子供が〇〇ってアニメ見たいって言ったから事前に見ておいて見せていいか検討してるんだろ
PG12のあれとか、自分が見もしないでどういう作品か知りもせず子供に見せてる人もいるけどちゃんとした人じゃんか

29ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 19:47:38.31ID:CvLW0aX80
>>22
ATMwwww、妻は他の男と遊んで託卵wwww

30ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 19:47:59.42ID:7I7T7r7q0
子育てしないで芸能人の追っかけをしたら嫌だけど
これはノロケだろw

31ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 19:48:06.96ID:ws7KB4hz0
>>1
これ何ていう俺ん家
まあ、香川で1,000万ならいいんじゃない
こっちは東京で1,300万だからそこまで余裕無い

32ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 19:48:16.45ID:zSmCEiGd0
>>29
お前に魅力がない

33ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 19:48:25.07ID:aT5WTljK0
うちの嫁は
専業主婦になるのが夢だった。もう二度と勤め人は嫌っ
て言ってる

34ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 19:48:37.19ID:iujl3Nui0
聞いてるかフェミニスト共
これが「働きたくない日本の女」や

35ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 19:48:59.11ID:Q0A0TqFB0
旦那の嫉妬も酷いが、夫婦で話し合いをしなよ セックスレスだなこりゃ

36ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 19:49:07.36ID:bNXfm09V0
男が働かないとヒモと呼ばれますwwwww

37ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 19:49:07.78ID:BOBAAb9O0
【社会】「専業主婦の妻は昼までアニメを一気見。労働意欲ゼロです」 年収1000万円の男性の悩み ★4  [ボラえもん★]YouTube動画>1本 ->画像>5枚

38ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 19:49:20.11ID:CvLW0aX80
>>15
ブラックな職場で働いているから、妻は専業主婦なんていう不良品

そりゃ、そんな男は不幸だわwwww

39ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 19:49:29.11ID:C1lCNap80
こんな無職の年金3号をまかなうために
おまえらが汗水たらして働いて納めた厚生年金が使われているんやで
年金3号だけは絶対に不公平で許せん

40ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 19:49:28.99ID:icDNfqJW0
育児に付随する家事の多さを知らないらしい

41ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 19:49:46.65ID:oOJZ2ASU0
>>22
なら惚れた頃の可愛さとしおらしさを維持しろよ
ヒステリーな豚になった時点で価値ないんだよ

42ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 19:49:57.62ID:MRKbgnWA0
昔の専業主婦はそこそこ大変だっただろう
食洗器もないし電化製品もそんな発達してないし家にネットもないし

今の主婦楽すぎだろ
娯楽も山ほどあるし家庭内ニートやん
ご愁傷様だな見る目ない男はあかんな

43ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 19:50:02.60ID:msDmXH6d0
こういう場合離婚したら財産持ってかれんの?

44ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 19:50:36.88ID:6568LkGd0
仕事辞めたいけど
嫁が働いてないから
不安になっているのでは

45ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 19:50:50.24ID:x5N8o+I60
どういう理由であれ
ペット…訂正
相方を捨てるのは犯罪者の台詞です

46ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 19:50:51.35ID:irEXl5wQ0
すべて女性の意のままに

ATMは余計なこと考えず馬車馬のように働いて死ね

47ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 19:51:30.22ID:FHsTegsH0
>>43
妻の浮気が原因で離婚しても慰謝料と養育費と子供の親権、妻に取られちゃうよw

48ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 19:51:42.17ID:XsnOn6sH0
>>22
騙されてるって…
すぐ別れろω

外国人の女の子すげーかわいいぜー?
日本の女は、与謝野晶子や天障院を相手にしているような物だよ…

49ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 19:52:00.23ID:WvgIv1YY0
先に自分が子育てや家事に食い込んで
「で、いつ働くの?」って言えばいいやん

50ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 19:52:01.21ID:sHGnH1yA0
香川で1000万とか作り話では?

51ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 19:52:29.73ID:2otZr+xE0
この人の一番の不満は子供の行事も教えてくれない疎外感じゃないの?
完全に養ってもらってるなら父親を立てないとダメかなとは思う
娘2人と結託して居心地悪い家にしてるんじゃないの

52ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 19:52:31.07ID:D90MhGhm0
>>50
これな

53ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 19:52:45.36ID:oOJZ2ASU0
>>47
妻が浮気して旦那が慰謝料払うとか
どういう理屈だよw

54ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 19:52:50.28ID:QZ7ypD3W0
>>1
日本に専業主婦は30%くらいいて
扶養控除内で働いてるパート入れたらもっといる
女って人生イージーモードすぎるだろ

55ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 19:53:02.57ID:R+18PuO70
出産という男にはできない仕事をしている

56ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 19:53:25.32ID:uQFREVls0
子供の行事も教えてもらえないって
もうATMじゃん
離婚したほうがいいだろ

57ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 19:53:32.45ID:LRd3prfb0
パートくらい出ろよ無職おばさん

58ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 19:53:58.58ID:bjrGcQGQ0
友人が、中間管理職1,000 万だった。
友人が飛び降り自殺したと専業主婦の嫁が連絡受けたのはママ友ランチレストランで。
半年後に見合で元嫁は再婚。

59ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 19:54:13.32ID:H01l+XoW0
>>1
お互い向き合って生活方針でも話し合えばいいんじゃね?

60ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 19:54:24.59ID:dvCKuETP0
外に女を作って気分転換をすれば良いさ
多少妻への後ろめたさがあるぐらいで
表向き平穏で安泰な暮らし

61ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 19:54:38.73ID:2otZr+xE0
>>54
子供が風邪ひいて当日欠勤しまくっても許される職場が増えれば仕事する人増えると思うよ
現状病児保育も殆どないし、そこですら病気の種類によっては断られる
体の強い子供を産まないと詰む

62ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 19:55:02.23ID:us9JSdHv0
公務員とうどんしか産業がない香川県でテレワークとか年収1000万ってどのレベルの企業なんだ?

63ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 19:55:29.48ID:RQLIzWof0
というか、
仕事と小さい子の子育てなら、
明らかに仕事の方が楽だと思うぞ

ただ、子どもは可愛いから苦にならないだけで

64ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 19:55:34.13ID:wdBOkRNk0
奥さんが効率的に行動してて夫がそれを理解できていないか
たんに夫が家族から孤立しているだけ、、、

65ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 19:55:37.52ID:XecXLNMY0
Σ(Д゚;/)/

昼から夜までが普通だぞ!

66ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 19:55:44.51ID:O+rD6wY60
家事育児を気にせず働けるよう
気遣われてるのに気付かず恨み節

余裕のない精神状態
メンタルクリニックに行ったら?

67ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 19:55:49.51ID:wcJiws5Q0
夫はそこそこ稼げて家に帰ると呑気な嫁がおる
普通に幸せと思うんだがw

68ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 19:55:52.83ID:ynidUuxW0
独身はコメントしないで
何もわかってなくて笑っちゃうからw

69ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 19:56:02.21ID:S6+8gFv60
>>2
そもそも何で職場復帰計画を奥さんに丸投げしてたのかも
子供との公園遊びが楽だと思ってるのも
幼稚園児と小学校低学年持ちで
簡単にフルタイムの職場が見つかると思ってるのも
共働きすれば自分の仕事が楽になるかの様な言いぶりにも疑問。
共働きしだすのなら今の死にそうな仕事に加えて家事育児もプラスされることになるのに
そのことには何も触れないのもおかしい。

70ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 19:56:15.65ID:q5tNCHVh0
妻側が働くと言いながら働いてないんだから詐欺だよなw

71ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 19:56:25.99ID:C1lCNap80
>>47
慰謝料は取られるわけないでしょ
慰謝料は不倫したほうが払う
子供の親権は祖父母の協力などがあれば争える
特に相手が専業主婦で無職だと、養育できる環境かどうかを争点にできる
養育費は養育していないほうが払わないといけない

72ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 19:56:28.25ID:QUprA98H0
というか
子供はお母さんが家に居てくれたら嬉しいんだよね
お父さんはいらないし居る日はずっと憂鬱だった

そんな子供時代を振り返ると
やはりお父さんは不要だとしか思えない

73ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 19:56:57.83ID:xSXEwl8C0
子供2人産んだらその分骨も歯もボロボロになるらしい
他人のような考えの夫だね

74ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 19:57:28.07ID:RQLIzWof0
>>72
うちの子は、パパ仕事行かないで
パパお仕事しないで一緒に寝て

と、いつも泣くけど?

75ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 19:57:51.64ID:WCHs8HpL0
小学校低学年と幼稚園なんて、それぞれ身長も伸びるし服や持ち物も汚すし、
体の大きさや通学先に合わせた買い物も必要
独身と違い、土日や盆正月や三連休はむしろ雑事が増えるし
全く手伝わない夫は、夫様としてあまり家事を頼まれないから楽そうに見えるんだろ
公園だって子供が悪さしないよう、見張りながらだし親は飽きていても何年も付き添いするんだよ
妻に感謝の気持ちがなくて陰で愚痴られてそうなタイプだな

76ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 19:57:56.25ID:UlDXCQgM0
仕事のストレスを妻に八つ当たりしてるようにしか取れない

77ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 19:58:10.17ID:oOJZ2ASU0
>>67
そうだな
妻が他所の男とウキウキデートでも
してたらもっと幸せだな
妻の幸せが旦那の幸せだもんな

78ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 19:58:41.33ID:XecXLNMY0
>>74
本能だよあまり意味はない

79ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 19:58:44.44ID:2otZr+xE0
>>69
共働きし始めたら子供の世話も一部負担することになるのに気付いてないのか、やるつもりないのか
>>72
それは母親と父親の関係が悪かったからでは?
幼少期は父母どちらも好きだろ
思春期はどっちもうざいだろうし

80ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 19:58:56.08ID:RQLIzWof0
>>75
だよな
正直、子育ては大変だと思うよ

家事は楽だけど

81ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 19:58:58.60ID:S6+8gFv60
>>63
いや、苦だよ
苦しいけど可愛いから何とか毎日を過ごしてる
それだけのこと
子供が可愛いなら可愛いほどに将来を考えて大変になる。
一千万世帯なら小学校受験も視野に入ってもおかしくないしね
>>1は田舎暮らし設定みたいだからしないんだろうけど

82ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 19:59:00.74ID:H01l+XoW0
>>76
なんかね
俺が不幸な思いしてんだから
家では塞ぎ込んでろよ見たいな感も

83ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 19:59:07.71ID:JN6bMMLa0
愛してんなら嫁が何やっても愛らしく思えるし、
憎らしいなら何やっても殺したくなる

84ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 19:59:07.97ID:C1KwpbWd0
おまえらの女版だな

85ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 19:59:13.16ID:qnffeelf0
そんなゴミ離婚すればいいじゃない。弁護士付けて損害賠償請求までやっとけ。

86ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 19:59:24.38ID:BWpRgsUP0
>>63
育休中はクソ楽過ぎて天国だったけどな

87ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 19:59:33.72ID:QF3lqVj00
香川で営業で年収1000万?
そんな企業あるかな
ご当地芸能人でも届きそうにないけど

88ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 19:59:49.61ID:P0DTycmg0
旦那さんが高給取りだから専業主婦でいられる
うらやましい限りだわ

89ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 19:59:53.74ID:C1lCNap80
個々の家庭で専業主婦だろうが専業主夫だろうがどうでもいいけど
年金3号だけは許せないんだよ
よその家の専業主婦のためになんで年金を負担してやらなきゃいけないんだよ
これほんとうにクソ

90ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:00:08.06ID:l/+2DU8J0
またこどおじが喜びそうなスレを

91ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:00:13.28ID:2otZr+xE0
>>75
子供の公園付き合いなんて楽しくもなんともないもんな
親同士の交流も仲良くなったらなったで何かと面倒だし

92ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:00:35.18ID:pSvli5KI0
高収入夫持ち妻「私は鬼女よ」

93ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:00:42.73ID:xvw4siQ90
この状況の夫と同じくらい苦労して鬱々してないと
夫が納得できないなら、それって両親ともに切羽つまりすぎで家庭環境最悪になりそうだから
まずは仕事の方を見直してみるのもいいんじゃないだろうか
じゃなきゃもう価値観の違いにより案件

94ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:01:07.03ID:bjrGcQGQ0
>>67
呑気ならいいが
理解していないと自殺した俺の友人みたいになる

けちとも系はキツい
鬱だったと思う
でも嫁に「頭痛いとか言わないで!」
嫁の親には重役にはなって貰わないと

死んだよ

95ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:01:18.65ID:odILpJKi0
専業主婦なら当たり前だよ
ダイヤのA、弱虫ペダル、ユーリ!!! on ICEときて、ソードアートオンラインのキリトとユージオで
そのうち、男子妊娠恋愛シミュレーションゲームに手を出す

96ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:01:23.57ID:YFbfEGMY0
そういう女を選んだのはお前

97ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:01:25.73ID:BlDU70BE0
ぐちぐちとちぃせぇやつだな

98ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:01:42.92ID:MGaMQCFf0
いまどき結婚する男は天然記念物級のマゾだとよく分かる

99ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:01:43.71ID:qJl5xxv70
年収1000万円で妻に働いてほしいって嘘くさいな。
家事を完璧にしてほしいとか、掃除の時間は?とかなら分かるが

100ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:01:44.53ID:RQLIzWof0
そんなこと言ったら仕事だって苦だろ
仕事に比べてだよ

大変なのは仕事より子育て
でもどっちが苦と言えば仕事の方が苦
子供可愛いもん

101ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:01:45.03ID:WCHs8HpL0
>>80 料理掃除洗濯は家事だが、専業ならあまり手抜きもできないし
ラクなら夫がやりゃいいのに日本人夫は家事時間少ないの有名。
常時やってからいうならともかくね

102ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:01:57.86ID:XsnOn6sH0
今は外国人、捕まるからいいけど、国際結婚が
来年くらいから「当たり前」になるよたぶんω

日本人はどこで勤めても2、3日で追い出されるようになる可能性がなくもない。
今のうちに離婚して外国人すぐ捕えた方がいいω

今、キリスト教の教会が急増してるんだよね〜。

103ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:02:01.71ID:YbvF1RYO0
働きものの女のほうがいいに決まってるだろ

104ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:02:20.88ID:B3Sxt+dK0
いやこれ、社畜旦那の基準で見る方がおかしいだろ

105ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:02:22.31ID:gDXgYEb20
1000万だとかなりの重圧あるだろうな
仕事に

106ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:02:31.30ID:r9D1gGXH0
奴隷獣

107ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:02:51.28ID:0uXnomrt0
小さい男だな
嫁が仕事始めて嗚咽してたら満足なの?

108ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:02:52.95ID:YL9Z5f4x0
香川で30代1000万が凄い。せっかくの金だ。働かないDV妻とは離婚しろ。

109ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:02:53.35ID:Q8IUOcI90
何がひどいって・・・

女のコメントが一番ひどいな、人間として腐ってやがる
こりゃ治らんな

110ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:03:03.92ID:b+F+MNq90
主婦は大変なのよ!あなたは家事の大変さが全然分かってない!!あなたは毎日外で働いて気楽なもんよね!


わかった。家事はしなくていい。職場に復帰してくれ。


そう言うことを言ってるんじゃないの!


一緒にりんご買いに行くのめんどくせー

111ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:03:12.51ID:S6+8gFv60
>>86
手のかからん赤ん坊でなにより
うちは毎日2時間おきに泣いて
あの合間にオッパイとそのゲップ出しトントンと
哺乳瓶の消毒と搾乳だからほぼ眠れず
1日2時間睡眠くらいだったわ
一歳になるまでもほぼずっと泣いてたし腰も死んだ

112ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:03:16.08ID:xvw4siQ90
でも子育てできるレベルで働いたとしても
俺の大変な仕事と比べてってならない?と思うが

113ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:03:18.66ID:BWpRgsUP0
>>89
それな
旦那が倍払えばいいのに

114ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:03:19.49ID:wcJiws5Q0
ちょっと構って欲しい夫であった
だけやん

115ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:03:21.09ID:O+rD6wY60
仕事だけで死にそうな人は共働きも無理でしょ
自分と同じように家族も多忙で苦しめばいいと願ってる
そんな精神状態はもう限界だから
早く医者行って転職したら

116ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:03:47.99ID:RQLIzWof0
>>101
いや、手抜けば良いんだよ
子育て頑張ってるんだから

子育てと違って家事は手抜けるだろ?
それで文句言うのは旦那が悪いわ

117ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:03:54.39ID:hoFNcGzI0
そりゃそんな完全に一人でも困らない収入だもんな
そうなるとあまりメリットがない

118ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:03:59.29ID:0Ccf2Nr00
んなもん本人に働けって言えよ

119ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:04:16.93ID:Tl+8Q6Kq0
香川で1000万なら専業主婦でもやっていけそうだね

120ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:04:18.56ID:2otZr+xE0
父ちゃんに行事の予定は伝えてやれよ
バリバリ働いててもそういうのは意外と仕事休んだりしてくれるよ

121ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:04:19.32ID:0uXnomrt0
>>112
それ
俺のが激務で稼いでるとか言って家事分担も嫌がりそう

122ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:04:20.53ID:+blQKDki0
次は女に生まれ変われば良いんじゃない?

123ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:04:24.69ID:C1lCNap80
>>100
子育てのが大変
仕事なんて失敗しても謝っときゃいいし
いざとなったら辞めればいいし、所詮他人事なんだけど

育児はなるべく失敗したくない

124ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:04:27.53ID:JN6bMMLa0
地上から抹殺すべきもの

核兵器
エイズ
専業主婦

125ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:04:42.14ID:gDXgYEb20
香川の会社どこだ?

126ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:04:58.09ID:oOJZ2ASU0
>>55
イギリスのバース大学が卵子を使わずに精子のみでマウスの受精に成功した
もうすぐ女さんの唯一の仕事がなくなりそうだなw

127ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:05:00.08ID:b+F+MNq90
NHデマンドで映像の世紀一気見
だったら許せるんだろうか

128ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:05:22.61ID:HRh8vFQs0
>>79
今の状況がぼくの1000万円の苦労に見合わない、が全ての思考の発端だから
それ以上の苦労、家事育児やそれに伴う仕事の調整なんか100%する気無いよ

129ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:05:56.20ID:BWpRgsUP0
>>111
苦労してないっていうと手がかからない赤ちゃんだった!とかウケルw
普通に2時間置きに起きてたわ
でも自分もそれに合わせて寝起きすりゃいいんだから寝不足になるわけないじゃん
専業主婦大変っていってるから言ってるやつって要領悪いだけなんだよなぁ
まぁ社会では使えないタイプ

130ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:06:01.79ID:bjrGcQGQ0
>>87
あなぶき興産の営業あたりかね
地銀じゃ年収ひくいでしょ
地銀の仕事は楽そうだし

131ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:06:08.44ID:+blQKDki0
こういうの多そうだね。テレワークによって
奥さんの生活が炙り出されるみたいな

132ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:06:08.74ID:c81HmgTO0
結婚して急に仕事辞める女いたりするしな

133ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:06:19.89ID:RQLIzWof0
>>123
だから、そう言ってるじゃん
大変なのは絶対に子育て

楽さで言えば
子育てに比べれば仕事なんかピクニックに行ってるようなもんだよ
ただ、子育ては仕事と違って有り余る幸せをくれる

134ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:06:50.58ID:InF9jBv+0
専業主婦税を創設するべきだな。
専業主婦がいる場合は旦那に課税年額100万円

135ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:07:14.85ID:9K1AA8Pb0
>>29
托卵されたら大沢樹生じゃなくても怒るだろうな

136ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:07:32.11ID:WCHs8HpL0
>>105 でも共働き希望なら言い訳しないで、微熱の子供を小学校や幼稚園に迎えにいったりするハメになるんだがな
パートだからって、当日簡単に休めるような仕事ばかりでないし
幼稚園行事は平日にもあり、ガチで母親が働くには向いてない。それでも地元で評判が良いとか特色から、わざわざ入れている事も多い
途中から保育園なんて思ってもあいてない
保育園不足なめんなよな 入りやすいのは、小さい場所に詰め込まれていたりするとこもある

137ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:07:46.46ID:HRh8vFQs0
>>120
伝えててもナシの礫だったんでしょうよ
でも諦められて教えて貰えないのも気に入らないってだけ

138ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:07:51.45ID:xzB+Fhw40
公園だって行きたくて行ってる訳じゃないっつーの
子供だけで行かせられないから一緒に行くんだわ
ママ友との話だって好きな女ばかりじゃない
こいつ何も分かってない

139ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:07:53.61ID:0uXnomrt0
香川なら500万でも専業主婦余裕だろ
ノルマなく働けるとこに転職すればいい

140ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:08:03.73ID:XsnOn6sH0
>>85
離婚なんてムリムリ。
フツーのリーマンが国とケンカして勝てると思う?
核ミサイル使うぐらいの勢いじゃないと栽判勝てないよω

141ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:08:09.14ID:WLHuQDGd0
本当に仕事より子育てのほうが大変なら
もっとみんな働きに出てるはずだよねぇ
楽な仕事したうえにお金も貰えるわけだし
なのになーんで専業主婦してるんだろうねぇ?w

142ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:08:12.83ID:YbvF1RYO0
韓国もそうだけど、長期的に絶対に専業主婦は少子化要因になるからな

143ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:08:14.35ID:2IWqE2Cw0
小梨専業の選ばれし民であるわたくしは毎日幸せであります

144ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:08:35.29ID:xvw4siQ90
俺と同じくらい大変な思いをして欲しいって思うならもう結構末期な気がするけど
こんだけ大変だからもっと癒してって言ってみて、ダメならそりゃないぜ奥さんってなるよねとは思う
家計収入問題じゃないなら、多分奥さんが働いてないから嫌というより、仕事の負担がデカいんでしょう
ずるいなーいいなーって。本気で鬱になりそうなら年収下がるけど転職したいから共働きできないかと相談するとかね

145ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:08:40.53ID:vBln85l60
年収一千万もある奴が嫁を同格だと思ってるからイラつくんだよ

146ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:09:00.02ID:hXI1Wuc70
>>1
ぱ、パウラちゃん!!

出番ですヨ!!!

147ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:09:06.35ID:Izw7TNG10
>>134
年収一千万超え世帯は下手したらサラリーマン平均年収くらい納税してるよ
それに子育て世帯に支援どころか負担?
少子化もやむなしだね

148ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:09:08.20ID:bjrGcQGQ0
>>111
最高に可愛いとうちの嫁は言いながら
弁護士業もやってた
タフだけど気合いと愛情

149ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:09:16.70ID:kFbuIuXr0
廃棄にも 費用が掛かる 肉便器

150ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:09:27.88ID:RQLIzWof0
>>141
単純に子供が可愛いから
ってのと
子供のためを思ってじゃね?

まぁ、子供のためってのは、働いて貯金した方が良いのか、一緒の時間を作った方が良いのかは主観によるが

151ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:09:33.22ID:TKpwOpYV0
奥さんちゃんと家事と育児やってんじゃん…

152ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:09:37.97ID:Q8IUOcI90
過剰反応から後ろめたさが丸見え
年間300万で子育てしてくれる人いくらでも見つかるのが現実

153ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:09:40.81ID:P9OHdSj80
>>1
こんなんただの幸せ自慢
飲みの席で20代前半女子を不倫に誘う常套句

154ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:09:43.61ID:IaC59z8g0
>>138
女は子供の世話やママ友との付き合いが好きだと思ってるやつ

155ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:09:51.01ID:4lCbg+k00
>>126
ゼントラーディ爆誕

156ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:09:53.18ID:C1lCNap80
>>113
ほんとそれ
専業主婦持ちは家事しなくていいうえに
嫁の国民年金を他人に払わせるという、異常な特権を持ってる
働く父母はみな自分の分の年金は自分で払ってるのに

157ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:09:57.97ID:LYmJH06j0
離婚しろ

158ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:10:08.32ID:b+F+MNq90
>>138
そんな楽な仕事があるかw

159ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:10:17.35ID:2GdGunRJ0
ちんさん見え張りすぎ
香川で30代1000万の営業の仕事なんてあるわけない

160ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:10:45.90ID:LYmJH06j0
>>159
うむw

161ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:10:49.67ID:lF/Gixi10
さあ今度の日曜は父の日です
せめて何かご馳走くらいは頑張りましょう
私は職場のお世話になってる年配者に差し入れするつもり

162ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:10:55.85ID:HRh8vFQs0
>>138
民度低い手抜き家庭は道路族放置とか人の家にアポ無し突撃だからね
ちゃんと一緒に遊びに行くのは常識ある良い奥さん

163ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:10:58.10ID:RQLIzWof0
>>159
歩合の不動産とかじゃね?

164ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:11:05.28ID:AJuESI0a0
俺も専業主夫になりたい

165ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:11:25.20ID:rGFHRSsr0
俺も専業主夫になりたいわ、働きたくないわ。

166ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:11:41.69ID:YbvF1RYO0
そもそも、国が共働き煽ってるのに、
専業主婦が一番多いのが国家公務員世帯っていうのが納得いかん

167ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:11:45.31ID:3KKhw26l0
>>159
というか、大手企業の40代課長でやっと1000万越えの時代にむちゃくちゃな設定だよな

168ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:11:57.20ID:rGFHRSsr0
>>164
なんつーニアミスw

169ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:12:01.90ID:Izw7TNG10
というか会社で働きたくないからfireやるとか不動産投資するとか起業して部下に働いて貰うとかはそこまで叩かれないのに、専業主婦だけニートだの何だの言われすぎ

家庭で納得してればいいと思うけど

170ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:12:06.48ID:MrVbg1aG0
そんなの見せるからダメなんや
専業主婦でも遊ぶ暇がないくらい仕事与えとけば
怠け癖つかないしすぐに復帰できる
テーブルの裏やサッシのレールを指で拭いて汚れてるぞと叱るくらいでOK

171ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:12:17.11ID:otEV+2/K0
>>133
1000万稼ぐ方が大変だよ普通に

172ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:12:24.47ID:b+F+MNq90
かわいい嫁なら不満も出ない
地獄からきた豚みたいな嫁なのだろう

173ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:12:34.90ID:oOJZ2ASU0
>>138
そりゃ公園行くより家でネットやテレビ見てた方が楽だもんな
しかし、公園で子供が遊んでるのをベンチに座って見るだけなのを仕事は言えないね

174ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:12:41.00ID:wLN0QGdo0
女がアニメなんて見るか?

175ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:12:42.15ID:yY9NIQ5x0
結婚はやはり人生の墓場だな。
ますます結婚したくないと思うようになった。

176ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:12:46.78ID:xvw4siQ90
>>164
現代専業主婦になるのは大変で、みんな必死に婚活しているだろう
専業主夫になるために頑張って婚活したらいい。20代で決めないとほぼ無理だよ

177ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:12:55.95ID:HRh8vFQs0
>>161
その日ならスーパーでちょっと良いステーキ肉とかありそう
まだ父じゃないけど見てみるかw

178ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:12:56.47ID:Izw7TNG10
>>165
まず兼業主夫から始めて実績を積み権利を勝ち取れ

179ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:12:57.01ID:lF/Gixi10
>>148
大したもの
そういう人は素直にご苦労様、と言える
育児中の睡眠時間と言えばハムスターのは
秒単位だってね
凄いのはどの生き物も同じ

180ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:13:06.48ID:RQLIzWof0
>>171
いや、1,000万超えてる俺が言ってるんだけど
まぁ、自営業だけど

181ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:13:08.92ID:XsnOn6sH0
>>134
一方的に伝えたら即離婚成立にしろって。
どう考えても制度が社会と合ってない。
殺してokとか国の考えはおかしいだろ

182ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:13:18.12ID:zh8lneRy0
>>1
また #男女逆だと反応も逆になる話 か…

183ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:13:26.11ID:b+F+MNq90
>>166
転居多いからじゃね
外交官とか不可能じゃん

184ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:13:30.20ID:VRUB0gRG0
スレタイだけで分かるキャリコネ臭

185ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:13:32.69ID:09S3n67e0
飼い猫みたいでいいじゃんよ

あー今日もよく遊んだみたいだね
みたいな

186ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:13:54.77ID:7XmL8lFW0
嫁が仕事したところで夫はわかってもらえるわけないやんw
何なん?と思ったらキャリコネかよ

187ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:14:04.62ID:WCHs8HpL0
>>141 大変だから断念するんだよ
妻てんてこまいでも夫、他人事でパチンコマージャン 、飲み会、中には浮気とかさ(コロナ前)
人によったらゴルフとかスポーツ。かなりなめてるぞw
子持ち母の方が育児に追われおトーさんよりプライベート時間少ないぐらい
でも、共働きしやすい職種状況てのもある。
夫が家事育児に協力できる環境も大事なんだけどw

188ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:14:41.72ID:bjrGcQGQ0
>>111
理系大学院だと女子だって研究室泊まり
睡眠2時間当たり前
官僚もそう

そういう女性は仕事と子育て両立もうまくやってる
女性初通産官僚女性は4人育てあげてるよ
それからみたら専業主婦楽だと思うよ

189ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:14:47.22ID:FRBHb4B80
>>69
オスジャップ脳は未だに男尊女卑だからw

190ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:14:59.99ID:YbvF1RYO0
海外では、共働き当たり前で、旦那がかなり出世した場合や、起業して成功したりすると仕事辞められるっていうのが普通だが、
日本は、よくわからん制度なってるから、海外と水をあけられていくんだろうな

191ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:15:13.94ID:WcK5qP/g0
>>1
旦那デスノートというサイトをご存知でしょうか?
世の中の女性というのはこういうものだというのを理解した方がいいです。

192ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:15:25.51ID:xvw4siQ90
専業主婦専業主夫になると肩身狭そうだから
理想を言うなら不労所得者になりたい

193ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:15:32.30ID:nrg9uHKD0
ひたすら巨大な糞をするだけの巨大な寄生虫を飼って
この憐れな男に何か得があるの?

194ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:15:34.22ID:C1lCNap80
>>147
育児に負担をかけてはいけないけど
育児しながら働いている人のほうが多数になっている今、
育児しながら働いている多数の男女も払っている厚生年金に
フリーライドしている年金3号制度はもうやめて欲しい
よその家の専業主婦とその夫のために、うちらが納めた厚生年金を使われたくないんだよ

195ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:15:42.92ID:AJuESI0a0
>>134
籍を入れない内縁関係が増えるだけだぞ

196ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:15:49.69ID:Q4A3wvmM0
家事とか完璧にやってれば文句もないけども

197ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:15:52.35ID:1l0VmCfy0
モラハラで行けるじゃん

198ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:16:00.26ID:vYxNmWMo0
家事代行とシッター雇って奥さんパートに行かせたれば?
それで気が済むんじゃないの

199ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:16:12.95ID:zAJQfJH40
家事してくれてるだけマシ。家事も大黒柱(年収1100 万)も子供の習い事のお迎えも、すべてやらなきゃ家が終わる。 嫁さんは趣味の同人に夢中。何もしねー。でも怒られるのは俺。

200ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:16:14.98ID:WcK5qP/g0
妥協した結婚に待っているのは精神的DV だけです。結局女性は子供と金が欲しい、そのために男が欲しいだけなのです。

201ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:16:27.27ID:7KHWOK790
男さん「サラリーマンは専業主婦並みの重労働でぇーすwwwよし、仕事だるいから漫喫でもう一度昼寝しよwww一眠りしたら同僚と待ち合わせて居酒屋&ピンサロやwwwwww」

202ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:16:36.48ID:7XmL8lFW0
嫁の生態わかったんやらアニメの話でもしとけよ
夫の疎外感の原因は夫にあり
これで仕事でもされたらほんとに相手にされなくなる

203ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:16:40.87ID:YbvF1RYO0
>>183
そもそも、転勤文化からしておかしいだけどな
みんな思ってると思うけど

204ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:16:44.60ID:E1/xK2qH0
糞メスブタニート

205ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:16:47.96ID:Q8IUOcI90
フェミでも主婦でも今の時代の問題って全部女が腐ったことが原因じゃね?
今までの時代の中で最も女の質が悪いのが今の時代なんだろうな

ここのコメ見てると思わされる

206ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:16:56.73ID:E4ky2RNA0
ご愁傷様(笑)

207ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:17:12.83ID:nrg9uHKD0
働かないニートは家から叩き出せよ
穀潰しめが

208ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:17:17.77ID:b+F+MNq90
お前が働け、権利はよこせ

これ日本の男女平等

海外で女性の権利が強くなったのは戦争兵士として戦ったり、工場で一生懸命兵器を作ったからなのに

209ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:17:22.54ID:bjrGcQGQ0
>>179
年子のほうが一気に子育てできると言って
たった数ヶ月の授乳、愛おしいと
年子も社会人 大学院まで母校に入れ卒業
感謝してるよ

210ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:17:29.50ID:gyilMFpJ0
独身小梨だけどこの男の人は共働きしたら子供の国送り迎えとか協力するのかね?
都内@家のちかくに保育所あるけどお預けお迎え男の人めちゃくちゃ多いよ

211ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:17:58.58ID:JPZWppS30
専業で嬉しいわーとか言ってくれたらいいんだろうが
忙しい忙しいたまには子供の面倒見ろとか言ってくるんやろ

212ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:18:03.12ID:YbvF1RYO0
制度的な面も大きいからな
3号とか扶養制度とかもそうだし、
転勤文化やら、終身雇用・年功序列とかもさ

213ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:18:12.00ID:xzB+Fhw40
>>173
全然分かってない

あの子は棒を持ってて危なそうだ、あそこはちびっこが落ちそうな溝がある
怪しいおっさんが木の影にいる、カラスが狙ってる、子供が枯葉を口に入れた、水分は足りてるかとか
アンテナ張り巡らせてるんだわ

座ってるだけーとか言ってるパパがたまに付き添ってほんとに座ってるだけで怪我した子供を何人も見てきたわ
なんならこっちのアンテナのおかげで危険予知できないアホパパの子の怪我を未然に防いでるわ

214ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:18:13.26ID:SiIq0f370
この旦那朝から晩まで仕事だから家事育児一切してないっていってるよね
奥さんが働きに出だとして
旦那は家事育児手伝えないよね
奥さんは働いて家事育児する事になるのはフェアじゃないのでは?

妻が楽だと思うなら1週間は無理でも
土日に1度家事育児、近所付き合いしてみたらどうや?

215ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:18:17.20ID:auWybhSb0
専業主婦に1000万稼ぐための苦しさは分からんし
1000万稼ぐ人に専業主婦の大変さ(?)は分からんだろ

まぁリモートワークで少し垣間見えたか

216ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:18:21.73ID:Q9u7Bzya0
自業自得

217ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:18:25.87ID:b+F+MNq90
>>203
権力は腐敗するからな
公務員と銀行員の転勤はしょうがないんじゃね

218ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:18:28.40ID:eLHOISF40
好きな人がゆったりしてるんだからええやん

219ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:18:52.24ID:opXLz14R0
>>199
ブラック自慢いらねぇから

220ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:19:29.54ID:eWItMVGP0
こんな糞みたいな嫁を養うぐらいなら、一生独身の方が百万倍幸せだわな...

221ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:19:31.22ID:Izw7TNG10
>>194
働いてたらいたで保育所に税金めっちゃ使われてない?
もうアレが不公平とか言いだしたらキリがないし正直庶民同士をギスらせる目くらましだよ

育児世帯は専業兼業関係なく支援して二人三人と産んでもらった方がいいと思う

222ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:19:34.72ID:oqxwv8bh0
まず家事の分担でもして働きに出れるにした方がいいんじゃね。

223ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:19:39.41ID:zQp/aU/90
このお年頃のまんさんが見るアニメってなんだろう?

ママレードボーイ?

224ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:19:39.60ID:b+F+MNq90
>>218
好きならゆったりさせてくれよ

って言われたら許さんのだろ?w

225ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:19:46.81ID:z5AcfZ9N0
質の悪い寄生虫を迎え入れたんだから諦めろ

226ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:19:50.48ID:hI+0VFx30
ブッサイクな姫BBAっているよそんな旦那も見てて幸薄い

227ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:19:51.34ID:YbvF1RYO0
>>217
腐敗防止っていうけど、わざわざ転勤する必要なんてないからな
そもそも、転勤ばっかしてる職業ほど、人もカネも余裕があるし

228ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:20:07.96ID:oOJZ2ASU0
>>189
メスジャップは海外では子供を勝手に日本に連れ去ると問題になってる
メスジャップの横暴を許してる聖人君子は日本男くらい

229ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:20:18.07ID:eLHOISF40
自分の仕事の説明をしてやれ
そうすれば嫁も気が変わる

230ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:20:21.75ID:b+F+MNq90
>>220
マイナスを百万倍したら大変なことに

231ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:20:30.97ID:WCHs8HpL0
>>188 そりゃいったん退職しないなら、育児外注に金もかけられるし
祖父母が全面協力とかもありがちだからw
いったん退職した女性はそう簡単に企業が正社員で雇わない
看護師とか、資格持ちで体力自慢の知人女性でも、下が小3ぐらいでやっと復帰してたなー
ばあちゃんいると毎日、夕飯まで作ってもらえる人もいて、公務員カップルなんかよく甘えまくりだよ

232ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:20:33.57ID:boMuG6mX0
>>41
ほんこれ

233ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:20:33.65ID:Izw7TNG10
>>194
後繰り返しになるけど高収入専業主婦世帯は吐き気がするほど税金納めてるからね…

234ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:20:37.98ID:2Xtt/xvI0
この夫は狂人か?

誰の子どもを育てているんだ(子どもの父親は誰?)

誰の夕食を作っているんだ(誰が食べているの?)

誰の洗濯をしているんだ(誰が服を着ている?)

誰の掃除をしているんだ(誰が家を汚している?)

誰のちんぽの世話をしているんだ

テレワークで家にいるなら、家事は、夫婦で最低でも折半だろう

235ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:20:41.85ID:jLEhKyCV0
ウチも専業主婦だけど僅かな小遣い渡すだけにしてる

236ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:20:59.56ID:XY4SSqVV0
靴を履くだけで10分かかる事もある
育児とは恐ろしいもの…

237ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:21:16.16ID:SiIq0f370
>>220
そういう人は
一生独身で良いんじゃない?
好きにすれば

238ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:21:18.29ID:YbvF1RYO0
日本の生産性が上がらない要因として、
コロコロ職務を変えてるからっていうのはずいぶん前から言われてるからな

239ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:21:35.72ID:b+F+MNq90
>>227
まあでも実際顧客の金に手を着けるのは転勤がない女の方が多いよ

240ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:21:38.65ID:nrg9uHKD0
>>205
女だけじゃなくコインの表裏と同じで男も同レベルに腐ってるから
同じ親に育てられて男兄弟は無事で女だけおかしいはずがない

241ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:21:39.11ID:weebmO300
>>129
横だけど赤ちゃんが2時間おきに泣く場合は自分は2時間も寝られないよ
哺乳瓶洗ったり消毒したりする時間があるから

242ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:21:50.16ID:yeKyZK0q0
>>187
そんなクソ旦那捕まえた自分がアホなのに
これが専業主婦代表ですみたいな顔されましても

243ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:22:00.25ID:5Db4zChv0
>>236
担いで後で車とかで履かせなさい

244ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:22:01.13ID:2otZr+xE0
>>156
まぁでも0歳児は毎月実質保育料で税金50万ぐらい使ってるからな

245ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:22:17.03ID:GUcmtGL30
私は韓国ドラマ

246ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:22:21.96ID:bMaj7zR40
ここにいるような奴は誰からも求められる事はないから良かったな

247ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:22:24.15ID:oOJZ2ASU0
>>213
嘘つけよ
ママ友と食い物やジャニーズの話で盛り上がったらガキなんて放ったらかしだろ

248ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:22:25.07ID:dzWHX6rP0
>>233
扶養家族持ちは大したこと無いよ

249ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:22:38.80ID:boMuG6mX0
>>67
呑気ならいいな
実際は、私に子育て押し付けて!あんたはなんもしない!とヒステリー

250ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:22:46.29ID:5Db4zChv0
>>247
ジャニオタは結婚できなかった、、

251ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:22:47.67ID:nrg9uHKD0
豚嫁がネットゲームで姫って呼ばれてる

252ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:23:00.83ID:BckMWydg0
専業主夫やりたい!

253ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:23:03.96ID:VsIpsMz/0
さすがに午前中だけでもパートに行けばいいのに

254ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:23:06.65ID:Q8IUOcI90
旦那の仕事量と成果が平等じゃなければそもそもフェアって目線が的外れ
それ、主婦の価値だけ過大評価して年1000万の価値を過小評価の上で計算してる

主婦のやってることで年1000万稼げる?

255ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:23:06.72ID:8CTZXA5x0
専業主婦主婦労働は賃金に換算すると1,000万円の価値があるんだからね!(大嘘本当は300万程度)

256ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:23:10.05ID:2otZr+xE0
>>176
たしかに、20代イケメンなら30〜のキャリアウーマンが専業主夫させてくれるかも

257ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:23:10.95ID:xzB+Fhw40
>>247
まぁそういう女がいることも否定はしない

258ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:23:17.20ID:b+F+MNq90
結婚を機に仕事を止めたのであれば

その主婦の経済価値は止めた時点での年収

夫の収入が上がると自分の価値も上がったと思ってるのはなんなん?

259ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:23:19.86ID:ilktr3FN0
>>247
公園なんて行かなくていいなら行きたくないわ

260ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:23:23.50ID:eLHOISF40
金に余裕あるなら無理して働かなくても良いけどな
女も沢山働くと体がゴツくなって
きれいじゃなくなる

261ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:23:36.32ID:GUcmtGL30
朝は子どもと一緒に起きてるわけないんだよなぁ
自分が寝てるから知らないだけ

262ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:23:43.45ID:WCHs8HpL0
>>242 共働き希望してるって結婚前に念押しといたのに、口ばかりの夫って役に立ちませんわ

263ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:23:49.66ID:yeKyZK0q0
>>241
子供がか2時間寝てる時は毎回ずっと哺乳瓶洗ってんの?
どんだけ仕事できねーんだよwww
無能なのをドヤ顔で言われましてもw

264ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:24:01.46ID:Izw7TNG10
>>248
いやいやいやw
扶養控除って16歳未満ゼロだよね

265ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:24:13.26ID:28t9ORWU0
うちの嫁もスマホゲームしてたりアニメ見たりだらだら過ごしてるわ。
まぁブランド物買い漁るよりは許せるけど

266ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:24:18.15ID:LLGRbtx+0
>>220
結構幸せな部類だよ?
無駄遣いしないでくつろいでくれて、
家事育児は丸投げできて、
邪魔にならんように外遊びしてくれて。

これで本気でそう思うなら結婚なんて不幸というよりできないから心配しなくていいと思う。

267ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:24:25.88ID:bjrGcQGQ0
>>183
外交官夫人手当が20 年前に改正されたのは
その時点で
子供の教育、夫人が日本で仕事で
大使でさえ単身が出てきたから

268ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:24:30.45ID:hWFXVhAS0
人が幸せそうにしてるとイラつく人って一定数いるからな
家庭を持つのに向いてないし、独身だと家庭持ちを恨みだす
死んだら幸せになれるぞ

269ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:24:31.26ID:eGu0VX4E0
アニメとか関係なく、ニコニコしててくれたらおれはいいけどな
気を使わなきゃならない嫁が最高に嫌だ
まあそういうやつとは結婚もしないけどな

270ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:24:32.73ID:oio1rDj+0
テストテスト

271ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:24:36.70ID:3L8LeyE70
金を浪費されるよりいいじゃない

272ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:24:43.03ID:Q+N4d5u+0
実際子どもを学校に行かせたら洗濯と掃除くらいだしなやること

273ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:24:53.23ID:XsnOn6sH0
>>205
人口のムダが多過ぎて、地方の農業関係者が納得する物、値段で物が届かない。
結果、食い物が本来回るべき所に回らず、社会循環が悪化ののサイクル

新潟秋田の農家が買わない物は生産禁止にしろ

274ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:24:56.93ID:Xm8w3VMk0
家族経営の妻だけど忙しい時期だけ手伝う
暇な時期はこの妻と同じ感じ
お金持ちではないが小金持ち
結婚前は夜遅くまで働いてたのにこんなにのんびり
夫や義父には感謝してる

275ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:25:01.26ID:O+rD6wY60
>>134
持病あったり、ちょっと社会では働けない残念な人が
生活保護にも犯罪者にもならず
女性ってだけで養われてんだから
福祉の面では負担が減ってたりしないのかな

276ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:25:02.85ID:u3Qe5ybM0
仕事させたいなら全部折半する覚悟ないと無理だろ。

277ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:25:09.78ID:WCHs8HpL0
>>261 朝からキャラ弁のひとつも詰めたりしてるだろうにな
その時は寝てるから知りませんって感じだね

278ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:25:21.70ID:e10hmUgD0
エステティシャンの養成所へ活かせろ

279ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:25:22.32ID:vSRmPSOg0
男にも結婚したら主婦になりたいか聞かないのは差別じゃない?

280ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:25:25.77ID:8CVswsae0
専業主婦やってストレスを溜め込まずこちらに不満ぶつけてこないならそれでいいや

281ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:25:47.92ID:JMCBK03g0
こういうのの多く結婚出産で女房離職させて家政婦させたい男の身勝手が多いだろ
家事育児は共同でするもので女に仕事を辞めさせてはいけない
一回離職したらよほどの特殊な資格でももってないと条件良い復職なんかほぼ不可能だからね
女の方から専業主婦志望だったら地雷率高し

282ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:25:55.49ID:SiIq0f370
>>243
10数キロの子供抱えたりって地味に体力使うよな
子供小さいと四六時中神経使ってて頭も体も疲れるのはやった人じゃないと分からないだろう
だから旦那にも数日同じ事を体験してもらうしか分かって貰えないだろうな
まぁ、小学校中学年くらいになったら働いたらどうかね?
妻が働きに出たら家事は幾つかは分担しないとダメだな

283ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:26:19.72ID:bMaj7zR40
そもそも独身なら掃除洗濯とか自分でやってるはずだし、赤ちゃん時代の育児以外は働きながらできないはずがない

284ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:26:26.45ID:gyilMFpJ0
嫁がパートに出たら「私を唯一女として見てくれる優男!嬉しい!」とかで浮気されるんだろーなー

285ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:26:33.56ID:Qw5EDrO30
ゆき(*´∀`)@YukiPink1211
6月15日
ランコムのスキンケア
クラリフィックのラインと、ジェニフィックの美容液
あー幸せ〜
これで美肌目指すぞ!

https://mobile.twitter.com/yukipink1211
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

286ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:26:58.45ID:2otZr+xE0
>>243
履く練習させるのも子育ての一部だから
歩いて帰る時に大人なら10分のところを30分以上かけて草花や虫に気を取られる子供をうまくいなして連れて帰るのも子育てだから

287ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:27:01.51ID:LIdtU0Ad0
この男も愚痴ってないで
働きに行かないなら離婚くらい言えばいいじゃん
結局強く言えないから嫁も舐めてんだろ

288ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:27:12.86ID:GUcmtGL30
この作文の夫は余裕がなさ過ぎる
体調おかしくなってるし精神的にもヤバい
人殺す前に転職するべきかと

289ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:27:14.37ID:b+F+MNq90
>>267
マジで?外交官で単身は気の毒だな。マジでATMじゃん
海外の大学で羽伸ばしてる外交官の嫁さんと仲良くなったが彼女はまだ良心的だったんだな

290ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:27:16.58ID:/InW9wul0
年収1000万貰ってるんだからキツイの当たり前だろ
年収300万で座ってるだけの仕事やれよ
どうせやらないだろうが
主婦は無給なんだよ

291ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:27:20.35ID:zQp/aU/90
>>234
>誰の子どもを育てているんだ(子どもの父親は誰?)

「実はコイシのタネじゃない」とかフツーにあったりするからな。



こわいこわい。

292ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:27:38.85ID:HNIUHlZL0
>>1
昔の彼女に決まってるダブル不倫の相手を家に上げて刺激を楽しんでるとしか思えないんだが。

293ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:27:43.62ID:5Db4zChv0
>>282 10年くらい家にいると出所レベルに世界変わってるからな
自分は切符が使われてなくて駅でビビったww

294ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:27:57.43ID:nrg9uHKD0
>>213
わかるわかる
安全を確保するだけで気疲れしてヘトヘトになるよな
一瞬たりとも気を抜けない高速道路を運転してるのと変わらない
長距離ドライバーと似たような疲労度かもな

295ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:28:10.77ID:JMCBK03g0
>>280
女房専業にしてしまったんなら
よほど家事育児放棄してない限りは文句言えないんだよなあ
あとやっぱりそれでも男が何もせんとはいかないもの

296ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:28:21.56ID:eGu0VX4E0
俺もその時代は知らないけども
現金を給料袋に入れて渡していた時代があった
お勤めご苦労様セスと、いう言葉もあるだろう
銀行振込になって感謝が消えただろ

297ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:28:21.61ID:ilktr3FN0
子供がテレビに集中してる以外は基本遊んだりお話ししたりしないといかんのよ、テレビ見てる時にわーっと家事やる

298ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:28:23.77ID:IcOTkK7Y0
来世に期待するしかなくね

299ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:28:33.24ID:YhPeVUYp0
専業主婦をフェミニストに破壊されたねw

300ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:28:33.57ID:eLHOISF40
共働きなんて最近で
少し前はこんな嫁ばかりだろ

301ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:28:40.00ID:LIdtU0Ad0
>>290
飯食わしてもらってんのに無給ってw

302ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:28:46.62ID:lhbJRz9r0
汚いパンツ洗ってもらって何だよ
その言いぐさは
家事をやってから文句言えよってね

303ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:29:01.37ID:lF/Gixi10
>>268
そうそう
家庭持たなくても仕事と趣味で生き生きしてる
奴を見ると、家庭と子供持てるあなたは不幸だ!
とかね
それは子蟻主婦に、職場で赤の他人の誰かと
力合わせて一つの成果出す喜びと無縁なあなたは
不幸、と言い張るのと同じ位ナンセンス
家庭持ちから侵略してくるケースのほうが
圧倒的に多い
幸せに酔っちゃうのかな

304ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:29:05.45ID:ohg/1vDb0
昔の専業主婦は家事育児で超大変だったが
今は家電や育児環境整ってぶっちゃけくっそ楽でしょ
家の様子隠しカメラで見たら多分ぶん殴りたくなると思うよ

305ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:29:10.47ID:Yl/ceP520
妊娠出産だけでも超大変で妊娠初期のつわりで3ヶ月全く何も出来ずぶっ倒れてるのに
更に子供二人もいて24時間365日休みなしで食事送り迎え掃除洗濯家事やってもそれでもダメなのか・・・
共働きで子供二人面倒は無理じゃないのか

306ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:29:12.26ID:g3oaJ0Cm0
> 『子どもが小学校に上がったら働く』

嘘吐きはいけないな、離婚理由に出来るんじゃないか

307ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:29:24.23ID:Q8IUOcI90
女が主婦の場合は仕事をやめさせられたって仮定するのがそもそも頭悪いよな
女の方が稼げてるならもとより旦那が主婦やってるだろ・・・

「旦那より嫁の方が稼げるのに仕事辞めさせられて主婦にさせられた」
どんな想定?だから馬鹿だと思われるんだよw

308ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:29:30.74ID:kXdZDQ4+0
全部貯金通帳渡すからこうなる
適宜自分の口座に移し替えて将来安泰
生活費だけ渡しておけば自由になる金が欲しいから働くよ

309ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:29:52.50ID:DYUB2uaa0
うちの妻は専業でやってもらってるが、もっと息抜きして欲しいけどねぇ。
休みの日は俺が可能な限り子供を連れて遊びに行って、妻を主婦業から解放するようにしてるよ。
なんで好きで結婚した妻をクタクタに疲れさせようとするのか理解できない。

310ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:30:20.19ID:ILVQZeI20
子供が保育園に通ってたけど、送迎や行事へのお父さんの参加率がすげー高かった
世の中夫婦でバリバリ働いて、家事も育児もシェアするのが当たり前の世の中になったんただなぁ、、、と思ったけど、
小学校に入るとそういった家庭がまだまだ少数派だと知った

311ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:30:24.23ID:5Db4zChv0
>>293
リモートワークの旦那に、ファイリングとか、コピーとかやることあるか聞かれたら断られたしwwww

312ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:30:46.40ID:UQb6iLi00
仕事>家族って風潮だからでない?
結構異質な国民性だよな、日本



[速+]【社会】“男性の育休”取得、なぜ進まない?制度整うも「会社の理解がない」「育児は女性という考えが強い」「育児より仕事の方が大切」 [かわる★]
http://2chb.net/r/bbynews/1624013374/

313ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:30:52.47ID:fI8Yxzel0
不思議なんだけどなんで街で見かける冴えない男が結婚してたりするのかなぁ、、、四国で年収1000万のサラリーマンなんて有り得るのか???

314ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:30:54.77ID:GUcmtGL30
>>277
しかもテレワークで在宅なのに子どもの宿題すら見てやってない様子
自分は飯食って寝るまで何してんだろうね

315ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:30:54.77ID:b+F+MNq90
ウチの嫁さん、家事するし、ご飯作るし、子育てもがんばって、弁当も作ってくれて、稼いでくるぞ
子供も母親に感謝して育ってる

専業子育て頑張ってるとかなにしてんの実際

316ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:30:57.43ID:9q/Drx060
なにか問題なの?
外で毎日浮気してるから年収1000万超えの俺は全く問題ないわ

317ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:31:20.86ID:CS6LxBqC0
一日中アニメを見る簡単なお仕事です

318ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:31:21.52ID:7cWxnQm60
伴侶にそんな寄生虫ビッチを選ぶ男が年収1000万?
しかも専門職とか技術職とかではなく営業で?
どんな会社だよw俺も入社したいわwww

319ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:31:28.24ID:nrg9uHKD0
>>274
お前みたいなニートを抱える家族はマジで地獄だよ

320ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:31:29.68ID:T56Po45F0
>>311
お茶でも出してチューしてお疲れ様って言ってあげれば円満だと思う

321ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:31:33.14ID:ibWVK9Qh0
でも無料家政婦、無料キャバ嬢、無料風俗嬢をやらされるんだぞ

322ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:31:52.60ID:2otZr+xE0
>>310
正社員共働きなら送りと迎えで分担したり、風邪で休むのは交代とかしないと平等じゃないもんな

323ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:32:12.52ID:/InW9wul0
>>301
寮費光熱費食事無料にするから住み込みのお手伝いさんやれと言われたらあんたはやるの?
低賃金でも座ってるだけで給料貰える警備員とかやるだろう

324ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:32:18.62ID:bjrGcQGQ0
>>289
マジ
うちの母親は仕事やめて同伴したが
大使夫人が日本
母親がいきなり大使夫人代行で
経団連会長の向かいの席で公邸飯
それが20年以上前でその頃すでに手当制度が変更済み

325ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:32:29.85ID:hSpNf1cp0
>>309
などと夫のふりした専業主婦が書き込んでおり

326ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:32:44.38ID:DYUB2uaa0
>>248
んなわけあるか。
配偶者控除も無くなるしな。
平均年収を超えた税金納めてるわ。

327ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:32:46.49ID:eLHOISF40
忙しいと掃除できないから
家事ちゃんとやってサポートしてくれればいいや

328ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:33:03.02ID:hSpNf1cp0
>>323
やるわー
最高じゃんそれ

329ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:33:10.53ID:2otZr+xE0
>>315
子育ては保育園と学童保育がやってんじゃないの?
保育園行ってる子って寝てる時以外ほぼ保育園で生きてるじゃん

330ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:33:16.19ID:GUcmtGL30
>>310
幼稚園だとバスのお迎えに来てるのお母さんばっかだもんね

331ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:33:27.45ID:rwiVfBic0
>>1
旦那側からしても自分が大企業勤務で高収入なら
奥さん専業主婦になってもらって家事全部やってもらった方が楽ではあるぞ
あとアニメならまだ可愛いもんだよ
これがホス狂やメン地下ヲタなら散財激し過ぎて下手したら離婚まで行っちゃうw

332ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:33:29.78ID:T56Po45F0
>>323
主婦って自分に金使わないの?

333ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:33:29.88ID:LLGRbtx+0
>>309
本人に余裕がないからだよ。
転職していいか相談した方がいいレベル。
妻が働きに出たところで収入応分の家事育児できないと思う。

334ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:33:30.05ID:5Db4zChv0
>>293
しかも、昔に親から貰ったスイカを思い出して使おうとしたら、凍結されてて駅員からグリーン窓口な案内されてそこでも更に説明を受けて、合算しないでコンビニて使え言われてビビった

335ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:33:37.45ID:i36Wxs7s0
>>1
嫁は外に働きに出ると不倫に走るしな

336ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:34:00.49ID:weebmO300
>>263
2時間も寝られない=2時間ずっと寝ていない、ではないよ
バカもほどほどにね
「それに合わせて寝起き」なんて育児やってないやつの戯れ言に過ぎないと言うことだよ

337ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:34:17.66ID:iPYyDwOv0
器の小さい男だなあ

338ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:34:25.64ID:/InW9wul0
>>328
じゃやれば?w
たまに裏サイトとかでバカなオッサンが住み込み家政婦無給で募集してんじゃん

339ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:34:33.46ID:DV7JJ0hA0
しかしよくのほほんと専業主婦をやってられるよな。子供の学費に親の介護費用、自分たちの老後の費用考えたら、遊んでる暇なかろうに。

340ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:34:35.78ID:U9uHxYYI0
オレは一日中ドラマを一気見

341ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:34:38.55ID:ABgXmGMv0
このひとの場合、どちらかというと激務なのが一番の問題だろ。

342ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:34:45.99ID:dmJshH3h0
うちも家ン中は俺が掃除している風呂と書斎以外はほぼ汚部屋だな。
飯はスーパーの総菜ばかり。

週末は俺がほぼ一日中子供を連れて公園で遊んでる。

子供と遊ぶのは、仕事より大変と言えないこともない。
嫁は一種のメンヘラなんだろうし、楽してるのならそれはそれでいい。
ただやたらと小言くさく、怒りっぽいのは勘弁して欲しいわ。
他人の振る舞いに文句を言うなら、炊事掃除洗濯、人並にやってから言え、と。

343ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:35:05.85ID:nrg9uHKD0
女でも男でもどうしようもない怠け者って居るんだわ
遺伝子で決まってる
もれなくニートになってる

344ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:35:09.30ID:UQb6iLi00
これ旦那も妻もお互いを憎み合うような悪い事はしてないよな。単純に旦那が朝から晩まで嗚咽しそうなプレッシャーに耐えながら仕事して、妻が楽で羨ましくみえるだけで…



労働を専業主婦並みの緩さにすれば解決策なんでない?

345ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:35:16.22ID:ilktr3FN0
>>315
手伝えよ、共働きなら半分の家事は旦那

346ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:35:19.87ID:zVvfnmDY0
>>2
ちゃうちゃう。
職場復帰出来る女性も沢山いるから、結局は本人の能力の問題だよ。

347ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:35:22.22ID:hSpNf1cp0
>>336

合わせて寝起き出来てましたけど?

348ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:35:35.06ID:rwiVfBic0
>>1
香川みたいなド田舎で良かったな
これが東名阪とかの大都市なら遊ぶところが多くて散財する額が倍以上になってた

349ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:35:35.09ID:Q+N4d5u+0
俺はこんなに働いてるのにって職場の同僚にも思ってそうだよね

350ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:35:45.86ID:pd/3l9S20
>>339
それいうなら共働きなのに年収800万以下とかは?

351ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:35:46.60ID:ILVQZeI20
>>322
まあ、実際分担しないと無理でしょうね
1人で全て対応してたら、仕事に支障があり過ぎるわー

352ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:35:47.20ID:b+F+MNq90
>>324
それは理不尽な大役だなw
あなたのお母さんだからできたことだと思うけど、それで良いのか?

353ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:35:47.62ID:bjrGcQGQ0
>>289
公邸の料理人さんが食事作るし
使用人が国によっては9 人
単身楽しくやってる方も多いよ
企業だろうが

寧ろ商社あたり妻同士が睨みあったり紛争の元

354ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:35:49.47ID:GUcmtGL30
>>337
ブラックだと精神削られるからしゃーない
年収1000万の器ではないだけ

355ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:36:20.06ID:5Db4zChv0
>>334
コンビニで、切符が使えるて何、、、?みたいな
浦島花子www

356ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:36:21.87ID:KP6rJNxC0
貧乏暇なしみたいなともバタラキ底辺家庭より
このくらい余裕あるほうがいいだろ
(´・ω・`)

357ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:36:24.32ID:YbvF1RYO0
男が激務っていうけど、女が働かないから男が激務になるんだろう

358ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:36:24.39ID:JW/st1df0
該当する自営業嫁だけど
半年働いて、半年は休み
私だけで年収470万稼いでる

暇なんで温泉旅行したり一人旅、ドライブにスポーツジムかな
今日は繁華街ビジホに宿泊してポケモンGOしてる
完全に独身気分だよ!
結婚最高♪収入有るから一人でも生きていけるから

359ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:36:29.08ID:opXLz14R0
>>264
住民税の課税所得には影響あるだろがあほんだら

360ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:36:30.61ID:ohg/1vDb0
現代の専業主婦を大変っていう人って一切社会に出ずに家庭に入った人ぐらいだろうな

361ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:36:34.28ID:4/bG/6nJ0
休業の多い自分もABEMAで美味しんぼ→ジョジョ→めぞん一刻→鬼滅の刃→進撃の巨人を一気に観て癈人です

362ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:36:39.44ID:czcZoS1+0
ただの肉便器です、本当にありがとうございました

363ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:36:49.07ID:Yl/ceP520
家事子育てやってるしアマプラなんか全く金かからんし何が悪いのかわからん
仕事して家事子育て出来なくなる方が揉めないか

364ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:37:01.11ID:Cw2C70iE0
>>343
ニートでも許されるんだよマンコは
田舎の末娘は家事手伝いって知らんやろ

365ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:37:02.15ID:7KHWOK790
オスジャップは海外では女性にモラハラして性的虐待をすると問題になってる
オスジャップの横暴を許してる聖人君子は日本女性くらい
ついにオスジャップがベトナム研修生からぶっ●される事態が起きてて草

366ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:37:03.81ID:eLHOISF40
この嫁が働きにでたところで
あんまり儲けないやろ
それならゆっくりさせてやればいい

367ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:37:21.21ID:9jE2tE2A0
>>358
毎晩タダで性処理だろ?

368ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:37:32.92ID:SiIq0f370
>>315
君は手伝ってるの?

369ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:37:35.45ID:Z/YV7wVU0
働いてる主婦って年収どのくらいなの?まさか100とか200で働いてるとは言わないよね

370ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:37:36.18ID:b+F+MNq90
>>329
そらそうよ
でも子供は順調に育ってるよ?

371ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:37:37.20ID:GUcmtGL30
>>363
とくにこの旦那は家事をする余裕が皆無

372ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:37:37.47ID:Lk/eTon70
男にとって無職の女って何の価値があるんだ?

373ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:37:46.13ID:dmJshH3h0
>>331
そうだな、バクチや宗教、男遊びや散財に耽るようでなければ、
まあ暮らせないことはない。

374ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:37:47.62ID:/IIWgYdv0
不良品掴んだ自分が悪い
マンコで選ばないでちゃんと選別しろや

375ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:37:50.22ID:pd/3l9S20
>>360
大変とは思わないけど非難する人は母親との関係悪かった人だ思う

376ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:37:53.49ID:mDLYanF/0
専業主婦のレベルが低いからだろう
そこらの主婦は底辺の非正規と同程度の能力しかない
料理も洗濯も掃除底辺アルバイトレベル
それで怠惰な専業主婦を続けられたらキレるでしょ
料理が料亭並みにうまくなることなければ掃除洗濯もプロ並みにはならない

旦那のほうはキャリアアップしながら夜まで働いてる

377ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:37:55.41ID:1QEbpbMe0
専業主婦が工作してて草

378ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:37:57.68ID:s9A35HXc0
>>339
こどもに病気があったらどちらか仕事はできないよ
通院にリハビリに療育に、細切れに平日予定が入る
元気な子でも習い事いっぱいさせてあげたい人は共働き無理だろうね…

379ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:38:00.79ID:hJeBC41x0
男さん「サラリーマンは専業主婦並みの重労働でぇーすwwwよし、仕事だるいから漫喫でもう一度昼寝しよwww一眠りしたら同僚と待ち合わせて居酒屋&ピンサロ最高wwwwwww」

380ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:38:07.22ID:9jE2tE2A0
>>372
やりまくれる

381ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:38:14.57ID:z+RGlv3k0
>>323
それだけじゃなく、服やら化粧品やら生活雑貨やら個人の物、おやつやケーキや甘いもんだって色々買えるやん。
何ならスマホもその維持費も課金代だって出てるやん。
Hulu観たいからその料金も、保険も年金もあるやん。

警備員そんなもん自分で買えんぞ。

382ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:38:15.83ID:WCHs8HpL0
ママ友付き合い好きで、昼に自分の習い事入れたり自分の服買う専業の母ちゃんだっているし
家でおとなしく過ごすなんて無駄金も使わず、真面目に家事育児してそうなのに。
不届きものは夫にうそをついて、内緒で風俗バイトとかしてるそうだぞ そっちのが夫としては
鬱にならないんだろうか?

383ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:38:24.55ID:Cw2C70iE0
>>358
子育てしてないんですかね

384ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:38:36.05ID:YK7BtayU0
ドラマ一気見するときは旦那も一緒だわ
好みほぼ一緒だし話ししながら見たいし

385ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:38:46.17ID:rhkX//4t0
>>360
専業主婦にも適性があるんだよ
私は家事一切やらなくて良いなら働いていた方が楽だった

386ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:38:46.25ID:rwiVfBic0
>>349
四国には碌な大学がないから
子供は京阪神の大学に行かざるを得ず、下宿費もかかる
頑張れお父さん!

387ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:38:46.57ID:/InW9wul0
突っ立てるだけに見えるコンビニ店員とかも楽でいいよなと思うだろうが
どうせ給料低いからやらんだろ
無給で家事育児にこき使われる主夫だってどうせ楽でいいよなとか言いながら家事育児やらん奴ばっか
身の回りの世話やってもらってんだから独身より楽だろうに黙って金稼げよ

388ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:38:49.10ID:eWItMVGP0
>>266
いや悪いけど、こんな糞みたいな嫁と一緒に暮らすぐらいなら、今の1億円近い預金通帳眺めながら一人で暮らした方が、1億倍幸せだから。
あと、俺の職場はバリキャリが沢山いるから、こういう働く気が全く無い女など、存在自体が信じられない。

389ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:38:53.63ID:UQb6iLi00
高齢化率も世界一なんだし、政府がまともに少子化対策して児童手当一人8万位にすればいいんでない?3人産んで育てたら手取り24万相当の仕事として換算。

390ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:39:03.74ID:qm2Op8H30
最高の妻だな
こんな良い女と結婚出来て最高に幸せな男だ

391ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:39:17.28ID:lF/Gixi10
まあぶっちゃけ
町に現れる子供狙いの犯罪者を恨むしかないな
昔っからある誘拐なんかのせいで
うかつに近隣同士で簡単に助け合いが出来なくなったのも一因だな
ウチらも親は共働きだったが
不憫に思った同じアパートのおばちゃん一家のお世話になれたのは幸運だった
ありがたや

392ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:39:22.54ID:2otZr+xE0
>>370
自分の手でお世話したい人と他人に預けっぱなしでもOKな人の違いじゃない?
この夫婦は価値観違うからそこが合わなかったんだろ

393ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:39:27.76ID:Izw7TNG10
>>359
住民税の控除もゼロだけど?アホ

394ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:39:29.90ID:CYGYxEeh0
まるで親に飼われた無職のおまえらと思ったら
育児家事してるのか

395ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:39:32.83ID:2BwO9o+K0
>>281
ほんとそれ
自分が家事育児を分担できないくせに、外注もしないで奥さんに丸投げして仕事への復帰を困難にしておいて
自分の都合で「働け」って身勝手すぎるだろ
共働きのほうが良い家庭は夫婦でどちらも離職させない努力が必要なのにその辺りを理解してないから>>1みたいなこと言うんだろな

396ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:39:38.24ID:w6/B5Azm0
専業主婦の仕事を換算すると年収1000万円になったって記事出てたじゃん
主婦も大変だから

397ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:39:39.99ID:JW/st1df0
このスレの人達、男女共に雇われ定収入の無能ですよね?
家庭内で働け働けと罵りあってメンタル削って収入無い悪循環
人生のすべてがコスパ悪すぎ
頭もわるい、要領わるい、性格根性すべて悪いうえに定収入
家族くらい大切にしなよ

398ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:39:42.52ID:GUcmtGL30
>>370
昔は世帯年収高いと毎月15万くらい保育料取られたもんだが今はただなんだっけ?
いい時代だな

399ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:39:50.99ID:weebmO300
>>347
赤ちゃんが2時間おきに泣く
=赤ちゃんの鳴き声で起きてそこから調乳→授乳(ここで赤ちゃん寝る)→哺乳瓶洗う&消毒→親寝る
だから、どうやっても赤ちゃんの2時間睡眠と合わせて(同等)の睡眠は取れないよ
逆に、取れてたのならどうやってたの?

400ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:39:55.27ID:ILVQZeI20
>>330
そそ、幼稚園になるとめっきりお父さんの参加率減るんだよね、、、
保育園は社員共働き前提の施設だから当たり前っちゃ、当たり前だけど、まあ色んな世界があるんだなぁと勉強になった

401ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:39:55.31ID:ni2gUITB0
今の老人達が、男と女で寿命が10歳も違う理由がよくわかるだろ・・・
男女雇用機会均等法以降の女は、今の男の寿命と同じくらいで死ぬからな。

自分の母親と同じ歳まで生きられるということはない

402ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:40:04.68ID:CS6LxBqC0
>>372
逆に有職だと何の価値があるんだ?

403ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:40:25.60ID:bjrGcQGQ0
>>352
わからないが
偶々おいらの母親は米国MBA持ってるし
フランス語は3歳から
航空会社の法務部やめてだったけど
海外のほうが楽派
妹も海外で産んで楽しかったみたい

404ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:40:26.03ID:/InW9wul0
>>381
家計に余裕が無ければ自分に使う金なんかない
基本家族のものメインで買い物する

405ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:40:37.05ID:8CVswsae0
>>358
これ絶対浮気するパターンやん
てかこれで浮気しないなんて有り得ない

406ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:40:38.78ID:SiIq0f370
>>361
自分は在宅ワークだから
動画見たり、音楽聴きたさながら仕事してる
ネット社会様々

407ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:40:41.66ID:mDLYanF/0
>>381
警備員の仕事しても生活費引くとたいして残らないからな
底辺職や非正規はみんなそんな感じ
だから主婦みたいな怠けて楽出来るのがおかしいと思うんだろ
完全に主婦は甘えだからな
というか女は甘えが多い
底辺でも風俗してれば高所得で底辺抜け出せる

408ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:40:45.58ID:zdrOM/a40
俺も年収1000万だけど月収手取は45万行かないから、夫婦二人で超贅沢は出来ない

409ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:41:07.10ID:b+F+MNq90
>>345>>368
嫁様9、俺1ぐらい
子供に勉強教えるのは俺が8、嫁様2ぐらい
貯金は俺9、嫁様1

俺リタイアしちゃったから今は嫁様の稼ぎが10

410ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:41:12.08ID:zVvfnmDY0
単純に稼ぐ能力が無い無能が専業主婦になっていく労働市場の自然淘汰の結果なので

愛してるなら専業主婦の奥さんと共に生きていけばいいだけの話。

411ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:41:34.12ID:U+Ik6Jwx0
ワイの嫁は、出産して、家に帰って来て
赤ん坊の世話しながらホモ同人誌の原稿書き始めたけど、
それでも家事育児ちゃんとこなしてくれたから
頭があがらんよ。

412ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:41:37.23ID:BpT0eVWd0
ごめん、子育て落ちついたら働く予定だったが
社会復帰が怖い、ニートの自覚はある

413ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:41:44.37ID:5gKNDvWk0
専業主婦には絶対なりたくない。毎日おんなじ事を繰り返さなくちゃならないんなんて囚人かよ。

414ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:41:49.35ID:OMoZe9E00
>>399
育児中は仕事は出来ない
それこそ旦那に手伝って貰わないと育児鬱にまっしぐら
但し今は育休入れたらとんでもなく取れる社会だから
キャリア捨てなくていい時代でよかったね

415ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:41:55.29ID:9jE2tE2A0
風俗代が0になるのはかなりデカイだろ

416ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:41:57.94ID:q3Y9HBnT0
専業主婦は年収1千万くらい働いてるんだから文句言うな

417ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:42:08.19ID:8QXtEnPX0
>>1
で、妻は不倫しようにも
たいてい不倫もできないほど
体型くずれてるんだよな

お前ら大変だな

418ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:42:10.06ID:eRY6fFmL0
子供いると大変だねー

419ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:42:15.66ID:opXLz14R0
>>305
24時間365日休みなしとかふざけたこと言っちゃうから馬鹿にされるんだよ

420ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:42:17.47ID:CLCQELui0
豚と結婚したと思ってあきらめろ

421ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:42:19.78ID:pd/3l9S20
>>407
風俗の生涯年収3億行くと思う?
年収1000万の人たちがそれくらい

422ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:42:25.17ID:gyilMFpJ0
嫁が働いたら働いたでオマエの仕事は楽でいいよな〜ってなるからw

423ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:42:27.15ID:GUcmtGL30
>>408
1600万でも手取り80万くらい
贅沢する余裕はない

424ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:42:31.48ID:NDIQNFTa0
専業主婦は社会不適合者の逃げ道

425ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:42:36.99ID:kjy8R7tx0
>>1
女ってこれだからね、、、
そして都合の悪い時には「主婦の仕事量をバカにしてるの?」と怒るという意味不明な言葉を使うからなぁ〜

426ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:42:50.85ID:b+F+MNq90
>>392
働くことから逃げてる口実に子育てを使ってると言われてもしょうがないよな。ほかに方法があるのに自分でしたいならそれは仕事じゃなくて趣味じゃん

427ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:42:50.97ID:5Db4zChv0
>>399
赤ちゃんを徐々に日に当てると疲れて夜時間を身体が記憶して夜泣きしないよん

428ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:42:52.64ID:8nbSCXaI0
>>290
300万の人に主婦任せて1000万稼げば?

429ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:43:00.03ID:Yl/ceP520
午前中アマプラ見るだけなんて全く金も使ってないのにな

430ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:43:12.80ID:WvgIv1YY0
>>399
毎回哺乳瓶洗う必要ないだろ
赤ちゃん寝たら自分もそのまま寝るっての2-3回挟むだけで
6時間も寝れる
自分で下手くそなやり方しておいて大変大変ってさぁ

431ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:43:14.42ID:mDLYanF/0
>>401
新陳代謝が男のほうが多いからとか言われてるね
家に居るほうが代謝少ないのだろうか

432ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:43:16.72ID:OMoZe9E00
>>424
専業主婦なんて職種は無いからね
無職だよ無職

433ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:43:18.46ID:SiIq0f370
>>409
あー、それは嫁不満持ってそうやな
リタイヤしたならもっと家事やってやれ

434ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:43:24.95ID:eRY6fFmL0
専業主婦合わない人にとっては地獄
合う人にとっては天国

435ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:43:26.29ID:VdjNOWoz0
専業主婦やるなら味噌汁もダシを取るとこから始めろよ
ご飯もカマド炊きとは言わんが釜で炊いてほしい
昭和はみんなそうだったわけだし

436ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:43:33.87ID:2qVAnsDm0
男は黙ってATMして育児も家事もやるのが現代社会の常識だろ

437ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:43:40.51ID:GUcmtGL30
>>422
これ
働いても文句言うタイプ

438ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:43:41.12ID:pd/3l9S20
>>426
子育て趣味でしょ?とか母親にも言ってる?

439ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:43:52.56ID:JSIGaUCD0
ギャオオオオンw

440ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:44:10.12ID:UQb6iLi00
>>379
そんだけ緩けりゃそもそもこういう問題発生しないでしょ。
本文に後輩女性がこんな事言ってんだし

「最近、大手生命保険会社を辞めた大学時代の後輩女性が専業主婦になり、我が家へ遊びに訪れた。
『専業主婦は大変!』という妻に対し、後輩はまったく悪気なく
『専業主婦って最高だよね!何のノルマもないし、誰にも責められない!チョー楽!』と笑顔で言った。『いいぞ、もっと言え!』と私の心の声が囁いた」

つまりは労働のハードル下げれば解決。これでニートも減るでしょ

441ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:44:16.89ID:UHUUpO9h0
亭主元気で 留守が良い

442ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:44:21.19ID:xXeCAyVm0
旦那さんの のろけ なんだろうな

443ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:44:21.90ID:j3uSCCjs0
仕事を減らして、自分も家事に参加したいってこと?

444ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:44:33.13ID:OMoZe9E00
>>427
小梨??

445ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:44:33.49ID:S1kJ32ii0
嫁ガチャに外れただけ

446ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:44:35.02ID:BpT0eVWd0
旦那も働いても働かなくてもいい言ってるし
仕事に集中したいから家事の分担は無理言ってるしね

447ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:44:35.23ID:5Db4zChv0
>>430
熱湯で洗えば良いんだけど、産婦人科が業者と提携して、付け置き洗いを推奨してるから

448ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:44:46.37ID:bnBCdqXT0
>>4
これ見たら結婚しなくて良かったと思った。
俺には誰かの為に身を犠牲にして働けない。
やっても2〜3年で挫折しそう。俺は精神弱いから。

449ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:44:47.16ID:9jE2tE2A0
結婚すれば何度でも無料でやりまくれるのに結婚しない男性ってゲイ?

450ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:44:52.33ID:dflCmGAd0
アマプラやdアニメで済むならまだましだろう
ガチャにハマるとか果ては信用取引やFXとかハマったら家庭崩壊

451ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:44:58.81ID:b+F+MNq90
>>403
向いていたんだろうね
楽しかったのなら何より
俺は学校でその外交官の奥さんの不満聞いて慰めてたからw
様々だな

452ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:45:06.53ID:JSIGaUCD0
>>338
けしかけて勝手にやればはないわw 斡旋してやれよ

453ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:45:08.04ID:oThW5R4k0
なんで結婚なんかするの
俺達を見習えよ

454ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:45:11.65ID:nrg9uHKD0
子供が発達だったり病気持ちだったりで24時間付きっきりで専業やってる女は大変だと思うよ
子供をチャリに乗っけて1日中あっちこっち行って忙しそうにしてる人

455ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:45:13.79ID:qJE4KKDn0
子ありならええんちゃう

456ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:45:19.84ID:XbMBotDO0
>>382
ほんとこれ

457ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:45:30.58ID:Yl/ceP520
これだから出生率史上最悪になるよな
働くなら子供なんぞ見られないし

458ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:45:34.81ID:YbvF1RYO0
専業主婦にもいろいろいるが、
家からほとんど出ないようなタイプは引きこもりと同じ、ただの拘禁反応にかかってる精神病だからな

459ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:45:39.51ID:63jB966Q0
真面目な話旦那がなんかしらトラブって収入無くなったら捨てられそう

460ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:45:41.95ID:1qPNF8vX0
アニメいうてもいろいろやからな
どうせくそつまらんやつなんやろ

461ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:45:51.35ID:mDLYanF/0
>>421
3億はいかないでも
若い20代はボーナス時期だろ
若い時から大金が入るのは風俗だけ
エリートじゃなく風俗するような底辺の人間の話だよ
無能でも20代限定で年収1000万はボーナスだろ

462ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:45:52.32ID:iF69Tw1V0
そんなゴミとっとと切り捨てろよ

463ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:45:58.61ID:9XKGv/aH0
この男って休みの日は何してるの?
子供を公園に連れ出して遊んでやってたら
そんな寝言は出てこないはずだけど

464ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:46:10.00ID:5Db4zChv0
>>444あとは重症なら夜泣きの漢方薬もある

465ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:46:10.08ID:jTdwnFEL0
妻の生活態度が気に入らないなら離婚するしかない
子供は妻が連れていくだろうし養育費もかかるから大変で再婚はきついかもしれないけど
妻が気に食わないなら話し合って離婚するしかない

466ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:46:10.60ID:BpT0eVWd0
家事したら専業主婦でもいいでしょ

467ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:46:11.42ID:2BwO9o+K0
>>435
じゃあ昭和の家庭みたいに
・妻は妻の実母や姉妹らと一緒に家事育児
・夫は妻子を養えるくらい稼ぐ

これも復活させよう

468ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:46:11.97ID:hgxkWskc0
嫌なら離婚しろ
選んだのはお前だ

469ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:46:15.28ID:SiIq0f370
>>435
釜は今は無いからな
土鍋か圧力鍋で炊いてもらえ
美味いぞ

470ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:46:20.39ID:WvgIv1YY0
>>447
まとめてやればいいじゃん

471ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:46:35.83ID:Wa2R5n450
その代わり飯を作るのが上手くて買い物掃除洗濯を要領よくやれないと勤まらない
つまり出来ない人は専業主婦として採用されない

472ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:46:37.20ID:pd/3l9S20
>>461
風俗やっても所詮底辺だってことじゃん

473ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:46:50.81ID:2BwO9o+K0
>>440
そら子どものいない無職は楽だろ

474ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:46:52.99ID:DYUB2uaa0
>>325
は?俺は普通に働いてるわ。
専業でも働いてもどっちでもいいが、人生を楽しんで欲しいというだけだなぁ。
正直妻がパートの範囲で働いたって、経済的にはほとんど変化ないから意味ないんだよね。

475ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:46:55.50ID:spotlXqJ0
東南アジアと足して2で割ってくれ

476ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:46:57.97ID:lF/Gixi10
>>411
何それメッチャ気になるじゃん!
もし鬼滅あたりだったら通販に出しちゃいなよ、
◯河屋あたりに頼んで
ちょっとしたお小遣い稼ぎになるからw

477ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:47:06.54ID:b+F+MNq90
>>438
ん?働かずに子育てする事を夫の反対を押し切って(趣味で)してるのはこの夫婦の話だよね?

478ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:47:08.94ID:5Db4zChv0
>>470
つけ置きが長時間だと、哺乳瓶沢山買えない家は詰むから

479ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:47:13.56ID:3Ajb23y50
男女平等という概念から生まれる葛藤だね
女性があれだけ専業主婦が大変と言いながら
なぜ男性に専業主夫になれと言わないのか?謎だね

480ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:47:14.51ID:wAOXt3Op0
奥さんが働くようになったら家事分担、子供関係のあれこれも分担になる
この人それに対しても不満タラタラになるぞ
奥さん自体に不満が溜まってるんだろう、どんな状況でも不満が蓄積されていく

481ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:47:14.49ID:Lg/bF/gc0
専業主婦がそんなに楽してるように思えるなら
子供4人くらい作ればいいじゃん

482ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:47:21.47ID:zkgUoDj00
女さん「ワンオペ主婦!ワンオペ!!夫の年収は1000万!小遣いは2万www」

そりゃ少子化進むでしょw

483ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:47:27.72ID:DgfwdZBH0
結婚怖すぎ
無理してするもんじゃないな

484ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:47:36.56ID:BpT0eVWd0
>>458
外に出たら金かかるしなぁ
ジム通いの専業主婦多い

485ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:47:41.27ID:C90qEGbv0
この程度で音を上げるなら結婚大黒柱に向いてなかっただけ。
一人で寂しく金融ニートでもしてろ

486ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:47:45.40ID:Cjc/QGSj0
社会進出を願ったマンコはこの現実を直視できない

487ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:47:51.44ID:pd/3l9S20
>>477
この
ん?
ってやつ
使うやつ多いよね
おっさんくさい

488ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:48:11.65ID:Irm8NFaU0
男は!!男が!!役職が!稼ぎが!独身こどおじが!

毎日デブデブ動画見放題?

子供産んだら殺処分したほうが世の中の為だろ

489ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:48:11.82ID:Cw2C70iE0
特に金に困ってないなら働く必要はないだろ
せせこましい奴ばかりだよ
独身にもバカンス休暇与えて休めばいいのに

490ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:48:12.38ID:LCGX8GpK0
子どもが動き回るようになってきたけど、今までと比較にならないほど大変。
目も離せないし、昼寝も15分で完全復活。
日々能力アップして危険箇所が毎日増えて対応に追われる。
大した事してないのにあっという間に1日終了。
こんなに大変だと思ってなかった。

491ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:48:19.43ID:zkgUoDj00
結婚して子供作るのが男にとって地獄の罰ゲームみたいになってる

492ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:48:30.78ID:hgxkWskc0
これは旦那が悪い
そういう嫁を選んだのは自分だから

493ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:48:37.57ID:nrg9uHKD0
まあ、家庭内で役割分担として話がついてる奴はニートでもいいよ
>>1みたいに相手が不満に思ってるなら1秒でも早く家から追い出すべき

494ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:48:37.59ID:hUncVRIh0
>>396
そんな事ないでしょう、5分の1。200万にもならない。調理師、保育士、ハウスクリーニング業者レベルの家事育児をして初めて1000万でしょw
実際自分も転職した際、有給消化のため、家で3食の食事含めた全ての家事育児やってたことあるけど、楽ちんやなぁ、、、責任も無く、数字も追われないしと思ったね
ただ、ずっと子供と一緒にいるのは意外とストレスが溜まるし、社会から取り残される不安感があるとは感じた

495ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:48:40.66ID:kjy8R7tx0
これ俺の元嫁が作ってくれた弁当
俺は仕事の昼に、この弁当を見て泣きたくなったよ、、、
そして俺がこれを噛み締めながら食べてる時に、元嫁は昼間に母親とフランス料理のコースを食べに行ってたらしい(お土産なし)


【社会】「専業主婦の妻は昼までアニメを一気見。労働意欲ゼロです」 年収1000万円の男性の悩み ★4  [ボラえもん★]YouTube動画>1本 ->画像>5枚

496ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:48:52.02ID:5Db4zChv0
まあミーは表向き専業主婦で実態は会社役員なんだけどね

497ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:48:56.00ID:YbvF1RYO0
ヒステリーになって子供を虐待してるような母親は専業主婦が多い
外でちゃんと働いてる母親は虐待はしない

498ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:48:57.13ID:BpT0eVWd0
専業主婦に育てられたら嫁が専業主婦でも抵抗ないの当たり前

499ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:48:59.84ID:b+F+MNq90
>>487
何言ってんの?バカなの?

って煽ればよかったか?w

500ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:49:00.85ID:biK6zjcW0
結婚した時点で敗北したんだよ、あきらめろ

501ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:49:14.80ID:CYGYxEeh0
家事しないなら不満もわかるが、
育児家事させた上で少額分働かせて何のメリットがあるのか
手抜きされたり自分も家事させられるだけだろうに

502ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:49:15.90ID:3Ajb23y50
>>492
じゃあDV夫と結婚した妻にも同じことを言えよ

503ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:49:16.89ID:WvgIv1YY0
>>478
哺乳瓶すら複数買えない経済状況で専業主婦だと...?

504ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:49:18.41ID:ByKnN+190
1000万で仕事忙しいのに妻に働いてほしいって、働いたら自分も家事と育児を今まで以上にちゃんとしないと駄目なのに、
そういうのはどういう考えなんだろ?

稼ぎが俺の方が上だから、妻は働きながら家事育児も全部しろって主張なら流石に同意出来んだろ

505ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:49:42.50ID:Irm8NFaU0
>>487
え?

506ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:49:53.29ID:GfBnygQf0
まだ嫁がパチンコギャンブル三昧よりはマシ
働き出してよそで浮気されるのもイヤ

507ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:49:54.53ID:BpT0eVWd0
>>483
楽しいよ
専業主婦って実家が資産家多い
旦那、ATMというわけではない

508ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:49:55.96ID:5Db4zChv0
>>503
ちなみにガラスの哺乳瓶が身体に良いよん

509ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:50:16.92ID:DYUB2uaa0
>>435
ドン引きするだろ。
自分が帰って料理する時はそれに近いようにするが、妻にはホットクック買ったよ。
子供見ながらそんなの無理だろうし、そんなのするくらいなら子供と関わって欲しいし。

510ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:50:22.48ID:/InW9wul0
>>422
働け働け見下してくるから夜中フルタイムで働いて寝ずに日中は赤ん坊の子育てと家事したら
全然努力してないって相変わらず見下して言いやがったわw
文句言う奴は周りが変化しようが言うこと変わらない

511ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:50:29.43ID:vCPBeiWL0
売国左翼と在日チョンはフェミを利用して生き残ろうとしているので注意

いつまで圧倒的多数派の愛国派が負け犬少数派の売国左翼と在日チョンに我慢しないといけないんだよ!

あとはスパイ防止法なりを可決させて、日本の敵の売国左翼と在日チョンを永劫の地獄に叩き落としていくだけだろ!

もう日本の政治的な流れは保守の圧倒的勝利で決着付いてる

薄汚い負け犬の売国左翼マスコミが一丁前に自分たちが上手に立ってコントロールしているつもりなのが滑稽

日本の売国左翼は完全にチョンと一体化している
あとは、スパイ防止法なり、日本の敵の売国左翼と在日チョンを永劫の地獄に叩き落とす法案を可決させるだけ

何をためらう必要がある?
.

512ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:50:33.68ID:Irm8NFaU0
>>506
そんな爆弾抱えたような扶養いらねえわカスwww

513ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:50:36.05ID:SUNbirL60
>>495
キャベツじゃない方は大根?

514ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:50:43.82ID:YbvF1RYO0
姑と同居もしなくなった嫁は、
家で旦那や子供に当たり散らしてる場合が非常に多い
これが問題

515ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:50:47.48ID:UQb6iLi00
年収1000万って日本の労働者の上位数%なのにな。
共働きありきなら育児しながら共働きできる環境、そして世帯年収の中央値で子供2〜3人がいても専門や大学いけ、老後はなんとか暮らせるようなシステムにしないといつまでたっても少子高齢化改善せんよ。生活コストがかかりすぎなんでない?

516ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:50:59.07ID:zS5H4XCU0
ガールズちゃんねるとかで狂ったように書き込みしまくってるのもこの層だろうなw

517ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:50:59.70ID:hgxkWskc0
>>502
女にも同じこと言ってるわ、ボケ

518ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:51:01.93ID:HuDZ/a1l0
何で結婚したの?専業主婦だって土日休みないから永遠にやる事終わらないんだぜ

519ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:51:05.61ID:bi39pUrz0
PTAで専業と組むと無能すぎてつらいよw

520ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:51:08.66ID:mDLYanF/0
妻とか扶養に入って年金払わないのに年金を貰える
これがおかしいんだよ
裕福な家なのに年金を払わないでサービスのただのり

521ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:51:18.00ID:Ve1xBxgC0
専業主婦は勝ち組。

いつまでも会社でこき使われるキャリアウーマンは負け組。

522ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:51:35.23ID:D6NPcmNe0
香川県の30代営業で年収1000万円って、結構すごくない?
どちらの企業?

523ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:51:38.64ID:NFKZK2CU0
1000万でこんなの連れてたらひどい話だわ。

524ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:51:53.76ID:3Ajb23y50
>>517
じゃあお前はキチガイだわ
悪いのはDV夫であり妻ではないだろう
一般常識で言えばな

525ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:51:56.87ID:I2w/QpAh0
専業主婦は大変なの!
男にはわからないの!

526ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:52:01.51ID:eRY6fFmL0
>>501
多分夫は家計単位でメリットとか考えてない
妻が自分より楽してる(ように見える)のがムカつくタイプ
こういうのは妻が何したって文句言う

527ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:52:02.37ID:PUWzJ+Eg0
慰謝料保険もあるし最高の職業だよな(´・ω・ `)

528ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:52:02.57ID:BpT0eVWd0
スーパーにパート行って不倫されるよりいいかと…
最近、女の浮気で離婚増えてる

529ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:52:22.81ID:JE8WVJ1K0
家でアニメって可愛い妻じゃねーか。
外に目を向けて散財したり不倫したり下手な投資して資産溶かすより全然いい

530ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:52:34.77ID:mDLYanF/0
旦那が苦労して働いて
妻は楽してる
対等じゃないんだよ

これが男女逆だと世間体がよくなく批判を受ける

531ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:52:35.92ID:xJs4Jz0y0
うちは、ドラクエウォーク、テレビ、YouTubeなど。
子なしだから、毎日こんな感じだな。
テレワークしてると、羨ましいというか、人生楽しいのか?と思ってします。

532ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:52:36.15ID:9XKGv/aH0
>>479
男だって専業主婦の嫁希望なんてほとんどいない時代に
収入が低く出産負担のある女が専業主夫を求めてるわけないじゃん?
でも兼業主夫は求めてると思うよ

533ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:52:37.70ID:BmGOj7kI0
>>504
余裕だよ。

うちもお互いに忙しい共働きだけど、子供が小学生になったら育児なんて超簡単になった。
家事は金と工夫と割り切りでかなりの効率化ができる。
仕事の効率化と似たようなもの。

534ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:52:42.06ID:/InW9wul0
母親になったら働いたら負け
負担が増えるだけ

535ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:52:42.54ID:ODNsw6Jq0
> その後は何をするわけでもなく、公園に同伴しママ友たちと戯れ、日が暮れる寸前まで遊ばせて帰宅。風呂と食事を済ませる

子ども達を公園に連れて行って日が暮れる寸前まで遊ばせて風呂に入れて食事を食べさせて
これがどれぐらいキツいことなのかも分からない低知能の夫か

536ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:52:47.90ID:MU+8ohwj0
引っかかった旦那が悪い

537ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:52:52.15ID:hgxkWskc0
>>524
馬鹿なの、選んだ方にも責任はあるんだよ
くだらねえ屁理屈こねるな、カス

538ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:53:07.69ID:BpT0eVWd0
>>519
これは、わかる
兼業は有能だから怖い

539ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:53:08.36ID:zYi+ncu00
たまにはいいけど、毎日こんなんじゃ飽きそう。

540ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:53:33.14ID:5Db4zChv0
>>538
つかいま兼業しかいない

541ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:53:39.28ID:Cjc/QGSj0
>>535
何がキツいのか分からない
子供と一緒に全力疾走してるのか?

542ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:53:42.11ID:Sqk7nARV0
結局これさ、お互いをどうリスペクトしてるかって問題じゃないの?

子供と遊んでるだけで楽そうなんて言えば妻はブチキレるだろうし
仕事が厳しくて家に帰ってのんびり休んでるのをゴロゴロしないで〜なんて言われたら夫は心底イラつくだろうし

今の収入での暮らしに満足してるなら、役割分担で良いと思うんだよな
夫さんはなんぼ欲しいわけなのよ生活に
現状でギリギリなら家事分担も出来ないだろうし、むしろ妻に働かれても困るんじゃないのか?どうなんだ

543ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:54:01.02ID:XHC6S7sb0
>>518
この便利家電時代に
永遠にやる事終わらないのは無能なだけでは

544ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:54:11.40ID:ilktr3FN0
子供を預けるより自分で育てたい一緒にいたい女もいるよ

545ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:54:20.49ID:3Ajb23y50
>>537
選んだという被害者の軽微な責任が
加害者の重大な責任を凌駕しているキチガイには
一般常識すら通用しないという分かりやすい例だねw

546ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:54:26.35ID:wAOXt3Op0
>>465
結局はそこだと思う
専業主婦云々じゃなく奥さんの生活態度が気に入らない
すっぱりと離婚するのもありだと思うね

547ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:54:30.02ID:ODNsw6Jq0
>>541
お前の知能じゃそうだろうな

548ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:54:38.43ID:UQb6iLi00
>>473
この旦那からすると子供が2人いる専業主婦の妻も楽に見えるらしいぞ。本文みると実際仕事のがキツいだろうけど。要は子供2〜3人育児中の専業主婦の労力、ストレス=仕事の労力、ストレスくらいにすれば解決でしょ。

549ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:54:50.40ID:weebmO300
>>430
洗わないってのはないわ
産院でも消毒するよう指導されるよ
自分でも2〜3時間前に牛乳やら飲んで放置していたコップ使いたくなくない?
赤ちゃんに対してなら尚更

550ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:54:52.59ID:CS6LxBqC0
月額440円で済むとかむしろ模範主婦

551ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:54:54.87ID:5Db4zChv0
>>540うちのptaにはだけどね
私立だからか

552ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:54:58.77ID:mDLYanF/0
>>501
働かないで手抜きしてるからだろう
主婦でもレベル高い人なら文句も出ないよ

553ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:55:04.86ID:DqxUih+30
>>1
よくわからん
ウチも同じような感じだけど
それを承知で結婚してるから何とも思わん

そんなに嫌なら愚痴ってないでさっさと離婚すれば?

554ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:55:06.53ID:BpT0eVWd0
>>540
マジか〜、うちのとこは半々

555ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:55:09.36ID:Cjc/QGSj0
>>547
具体的に何がキツいのか言えよ
あ、言えなかったらお前の負けな

556ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:55:09.72ID:Yl/ceP520
これ根本は毎朝嗚咽するほど朝から晩まで自分の仕事がつらい苦しいて事の転嫁で
嫁子供二人は関係ないよな
嫁働きに出たら出たでめっちゃ文句出そう

557ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:55:12.45ID:7kROMnj00
しかも不倫してんぞw
不倫が多いのは専業主婦、看護士、キャバ嬢(スナック含む)

558ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:55:20.58ID:2otZr+xE0
>>426
それは子供によるとしか言えんわ
他人に預けられっぱなしでもいい子に育つ子もいれば寂しくて悪さばっかする子もいるし
それで小学校上がってから子が荒れて結局仕事やめたお母さん何人か知ってるから何が正解かはわからん
子供は生き物だからな

559ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:55:38.58ID:JePc/19d0
これはひどい・・・。
私はパートの仕事もなくなってドラマもアニメもゲームも飽きたので
今は株のデイトレにはまってます。
午前中で平均するとパート代くらいにはなっている。

560ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:55:43.69ID:kjy8R7tx0
>>513
ポテト

561ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:55:46.58ID:t69Xo7Qz0
>>541
筋肉を動かすというよりは、気を張って常に子供に目を向けとかなきゃならないのがきついよ
安全確認を常にしながらわがままに応えつつ場合によっては適宜叱って
自分主導なら楽なことでも、相手主導で動くのは大変よね

562ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:55:52.30ID:hgxkWskc0
>>545
だから愚痴言ってないで離婚でも裁判でも、警察に行くでも何でもすればいいだろうよ
ガキじゃないんだから

563ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:55:52.41ID:cLuCG+l60
>>42
子供いないなら楽かも。ここみたいに2人いたら、子供に振り回されまくる。育児参加せず、楽してる!と言われても。

564ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:55:53.06ID:ZI6eIrJ50
>>1
ウチよりマシ,掃除してるの見た事ない。コロナになる前は韓国だスポーツ選手の追っかけ。人の金で

565ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:56:03.98ID:kjy8R7tx0
>>513
キャベツとポテトとごはん

566ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:56:04.06ID:YbvF1RYO0
専業主婦世帯は虐待が多い
旦那も嫁も非常に抑圧的であることが多い

567ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:56:10.19ID:/Io2qos00
ジャップ雄が文句言うなキモ男

568ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:56:10.91ID:BpT0eVWd0
無能を自覚してるから働けない
両立出来るほど器用ではない

569ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:56:13.31ID:ZAYojxY50
いいじゃん。女一人、幸せにしてやれば。年収1000万もあるんだしさ。

570ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:56:14.09ID:b+F+MNq90
>>519
あー。分かる!
嫁が忙しくて行けなかったから俺が代わりにPTAに行ったら、役員ぎめを仕切ることになっちゃって。

まず欠席の2人は余った役を引き受けてもらいますと切り出したら、いきなりざわついて。それはあんまりじゃないですか!って噛みついてきたから、じゃああなたやりたいですか?と聞いたら黙り込んだ。変な目で見られたけど中学生止まってんのかとw

仕事休んで出席した親にメリットねえだろ
欠席者に発言権ないことなんて当たり前なのにな

571ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:56:25.96ID:yoPs21ZI0
最近専業主婦の妻が仕事するって言いだした
あなたは反対するでしょうけどスーパーのレジ打ちすると
言ってる

年収2000万以上の俺はどう答えたらいいのか

572ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:56:35.07ID:bYBj2Z4Y0
でもそんな人と結婚したのはあなたでしょう

573ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:56:44.43ID:lF/Gixi10
>>534
ネットで子無しをやっかむだけの簡単な
お仕事しか出来ないとドヤ顔されましても

574ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:56:56.03ID:TnyweBwk0
小梨専業主婦夫が1000万超え
スマンスマン

575ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:56:56.93ID:3Ajb23y50
>>562
話の論点を変えるってキチガイの共通性能なのだろうか?

576ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:57:01.17ID:n5PoWSQq0
専業主婦の嫁が欲しかった俺は少数派か

577ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:57:17.68ID:VAPdkBMU0
髪結いの亭主がいい

578ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:57:28.51ID:t21aDGkP0
1千万は不幸
600万が幸福
これまめな

579ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:57:34.52ID:nRqYafHZ0
>>1
結婚したお前が悪いね
女の結婚の目的は寄生するためだし

580ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:57:36.14ID:BpT0eVWd0
サザエさんも専業主婦じゃん

581ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:57:55.85ID:5Db4zChv0
>>570
欠席する人はその後も来ないから他に負担皺寄せが増える悪手かも?

582ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:58:04.98ID:ilktr3FN0
>>571
スーパーのレジ打ちの給料の中から託児料を引いて、あなたは家事を今までやらなきゃならなくなる

583ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:58:11.25ID:lOm2tAzi0
妻が家でゲームし?それでいいよ俺は
外に出すなんて出したくないね
可愛いから

584ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:58:33.31ID:CLg+KWXy0
>>495
フランス料理のフルコースの料金は妻の親持ちとは思うが、
君のために努力をしない嫁なら 別れてもいいかと、思うけどね。

585ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:58:41.64ID:XsnOn6sH0
>>274
自営で?
そんなの外人入れて他人にやらせとけよ。
あんたもっと出来る事あるだろ?

どこもかしこも人手不足なのに何やってんだアンタ…
建築物の主任責任者とかどうだ?
黙って立って人がやってるのを見てるだけω

586ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:58:44.17ID:uQ6118Vv0
この男は妻に不満があるように言っているが
本心は仕事に不満があるんだよ
仕事の不満を妻にぶつけているだけだ

587ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:58:45.50ID:TnyweBwk0
>>571
モラハラでもしてるんじゃないの?

588ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:58:45.99ID:h2EKI+c00
なんで男って女子批判とか主婦批判しかしないの?
朝起きてご飯作ってあげてるの誰?
子供たちを学校に送り出してるの誰?
食器洗って洗濯して干してるの誰?
子供たちの面倒みて褒めたり叱ったりしてるの誰?

これ全部労働だから!
家事にお給料つけたら旦那の年収ぐらいになるよ

589ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:58:46.58ID:KC0DkdIu0
だよな
現状の収入で無駄遣いすることもなく楽しんでるわけで
財布握られて稼ぎ全部ランチやらエステやらショッピングに使われて夫の小遣い無しみたいな搾取状態ならともかく、文面からそんなこともなさそうだしな
自分の仕事が忙しいからって、妻がくつろいでるのに無駄に嫉妬してるだけに見えるわな

590ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:58:58.03ID:n5PoWSQq0
>>583
俺もそのパターンだ
お金に余裕があるから別に無理に働いてもらう必要もないし

591ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:58:59.17ID:VdjNOWoz0
>>469
そうそう自分が言いたかったのは
ダシから取った味噌汁や釜で炊いたご飯は美味しいから
時間あるならそうしてくれって意味で言ったんだが
おい怠けてんじゃねーって俺が言ってると捉えてる人がいる汗

592ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:59:13.84ID:ODNsw6Jq0
>>561
その低知能にそれ言っても理解できる頭ないよ
この>>1の夫も同レベルの頭の悪さなんだろう

593ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:59:14.79ID:TS47eE060
1000万じゃ微妙だよな

594ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:59:25.89ID:I8uVO46M0
香川で営業で1000万ってスゲーな

595ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:59:28.78ID:l32De0a90
>>588
年収には全然ならんよ
それは明白
労働ではあるけどね

596ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:59:41.56ID:hgxkWskc0
>>575
お前は何が言いたいの?
文句つけたいだけ?
愚痴言ってるなら離婚でも何でもすれば良いし強制された訳でもないんだから嫌なら離婚しろってだけ
お前も充分キチガイだよ

597ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:59:43.60ID:HuDZ/a1l0
>>543
子供と一緒に家事こなす大変さが分からないお前が無能。子供って何やらかすかわからんから常に気を張ってないといけないんだよ

598ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:59:47.41ID:Yl/ceP520
子供て目を離したら死ぬ生き物じゃないか?
昔の農家みたいに柱にくくりつけとくのが1番正解て聞いた

599ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:59:50.91ID:/0O1+aGA0
日本人でも女の大半は朝鮮人と同じだとおもっておいたほうがいい。韓流(笑)にはまるやつが多いのもそういうことだろ。

600ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:59:51.16ID:5Heut9KM0
>>27
みんな午後までアニメ一気見だわ
お父さん行ってらっしゃーいw

601ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:59:53.36ID:ilktr3FN0
てかこの奥さん夜子供と寝ちゃうなら幼稚園行ってる間しかビデオ見る時間ないと思う

602ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:00:00.46ID:5QOkMZn00
女性の地位向上させているのにこれだもんな
日本は異常すぎる

603ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:00:05.86ID:D6NPcmNe0
でも子育て家事、一切妻に任せてそうじゃん
日が暮れる寸前まで遊ばせて帰宅・・・とか、風呂と食事をすませるとか
サラッと書いてるけど、この奥さん要領がいいから卒なく余裕でこなしてるだけで
この夫が同じことやったら、結構ハードだと思うよ?
例え慣れても

604ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:00:15.63ID:/UMcmSKN0
女は怠け者

605ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:00:17.76ID:T56Po45F0
>>588
流石にそれはならない

606ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:00:40.20ID:xnh05B6c0
>>42
炊事は料理キット、惣菜、冷凍食品、食洗機。
洗濯は全自動、アイロンいらずの服も色々。
掃除はルンバでお任せ。
便利な世の中ですね。

607ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:00:42.38ID:mmPcXCJq0
>>435
馬鹿なの?

608ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:00:58.35ID:jyo8fRLl0
流石にこれは予想出来るよなぁ
いくらフェミが大変大変言っても専業主婦なんて時間持て余すのは当たり前
浮気やら、なんでもやり放題ですわ

609ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:00:59.59ID:mDLYanF/0
主婦は誰でも出来る労働だな
非正規は無能と言われるのと同じ
主婦も大半は無能
旦那と同じ年収位の価値は無い

610ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:01:06.06ID:od2TG6ou0
>>590
俺も

というか二人でニートだな
働かなくても食っていけるようになったんで妻には仕事を辞めさせた

611ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:01:13.94ID:lsub1GZj0
>>440
そんだけ緩けりゃそもそもこういう問題発生しないでしょ。
現実に男が日本男は屑って言ってんだし

612ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:01:14.92ID:EjPl116p0
年収1000万とかなら嫁は働かなくても良さそうだしな

613ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:01:33.29ID:n5PoWSQq0
>>603
子ども居ないけど、家事結構大変なんだが
嫁と2人でやっても大変だ

子どもいる家庭の共働きとかどんな生活なのかと思う

614ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:01:39.25ID:5Db4zChv0
>>591
いま料理屋でも本当に正しくダシ取れるとこないんじゃない?
アメリカの日本人街の寿司屋の方が日本の伝統守ってる

615ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:01:45.71ID:YLLRrph/0
こんなでも、夫は家事手伝わないとか文句ばかり言われて
別れる時は財産半分持って行かれるねんで
子供が居たら親権取られて毎月養育費もガッツリ取られんねんな

616ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:01:54.12ID:ZCHkSFD50
この国は男女不平等の国なんだから、男は男らしく奴隷のように働かないと
令和になっても女性専用車両とかいうアパルトヘイト政策をしているヘイト国家に生まれたことを恨むしかないよ

617ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:02:03.45ID:Nbk+EsR40
>>464
種無しスイカ?
うまづめ?

618ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:02:11.76ID:3Ajb23y50
>>596
自己紹介おつw
お前と縁もゆかりもない人間対するお前の発言


>492ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 20:48:30.78ID:hgxkWskc0(6)>>502
>これは旦那が悪い
>そういう嫁を選んだのは自分だから

619ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:02:22.05ID:mmPcXCJq0
>>588
それはないわー

620ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:02:25.50ID:Izw7TNG10
>>543
食事作りは死ぬまでエンドレス

621ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:02:39.33ID:e6jVHHdI0
>>449
そんなもん最初の数年だけだ
トータルなら風俗の方が絶対コスパいい
結婚は一生費用は払って、やるのは僅かな期間だけだからマゾじゃないと成立しない

622ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:03:00.63ID:HuDZ/a1l0
>>588
電車とかで子供がグズって泣き叫ぶのを母さんが必死に抱っこしてあやしてるの見ると大変そうだなと思うよ。しかもそれ毎日だからな土日休みなしで

623ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:03:12.28ID:od2TG6ou0
>>615
別れるの前提で結婚する奴なんていないわ

624ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:03:21.26ID:XHC6S7sb0
>>597
そこまで気を張らないといけないとかお前の子供がガイジなだけだろ
無能とガイジの親子だとそりゃ永遠に終わらないわな

625ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:03:27.33ID:hgxkWskc0
>>618
絡んでくるなよ、キチガイさん

626ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:03:28.21ID:MiT/e1tO0
寄生虫は死ね

627ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:03:28.30ID:jyo8fRLl0
>>615
だよなぁ
かと言って共働きだと拘束力は低いから離婚もし易くなる
この状況で結婚は割に合わないと思う

628ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:03:29.48ID:fiTPqtJ90
>>453
子供を産まなきゃ結婚サイコーw
非モテには絶対無理だから

629ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:03:35.29ID:CS6LxBqC0
ママ会ってあれ誰の金でやってんの?

630ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:03:39.25ID:b+F+MNq90
>>581
それはそれでダメな親としての評価が下るし
最悪子供の評価にも繋がるからね

631ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:03:52.52ID:SUNbirL60
>>565写真はマジの弁当なのかw拾ってきたやつかと思ったわw

632ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:04:15.15ID:Tauep9fP0
専業主婦が大変なわけねーだろ
ひたすら勝ち組よ

633ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:05:01.24ID:rqNOqFYD0
>>382
嫁に売りをやらせるような甲斐性無しとかムコガチャ大ハズレやんw
とっとと次行った方がええのにw

634ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:05:11.01ID:UQb6iLi00
弱い者がさらに弱いものを叩くあれだね。
先進国のトップ達は日本人の労働者階級の扱いやすさを羨んでるだろな。夫婦共働きで夫婦トータルでの労働時間は増えて忙しくなってても、負担率あがって手取りは下手したら専業主婦が普通にいた昔より下がってる可能性があるのに、全く矛先が上に向かず無駄に男女で争ってくれてんだからさ

635ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:05:15.48ID:5Db4zChv0
>>629
代表してカードを切ってポイント貯めたがったり、会社の経費に落とせたり、メンツによる

636ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:05:19.22ID:P9LgP5fd0
>テレワークで家にいる時に妻の動きを見ているが、朝起きて子どもを見送ると、イヤホンをしながら昼までAmazonプライムでアニメを一気見。

子供の朝飯作ったり洗濯くらいはしてそうなもんだが、嫌な部分だけが目につくんだろうな
とはいえパートくらいしてもいいと思うけど

637ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:05:32.14ID:Gz44dURe0
高収入の男をゲットした女は勝ち組だからしょうがない。

638ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:05:38.66ID:HuDZ/a1l0
>>624
ガイジはお前
お前には結婚は縁のない話だから気にするな

639ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:06:18.12ID:5Db4zChv0
>635
レストラン経営者のとこでやってあげたりとか

640ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:06:21.54ID:Tacqphsz0
>>555
10km走ったことないやつは1km走っただけでも疲れるって言うからな
>>547のようなやつが正にそれ

641ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:06:37.58ID:Izw7TNG10
>>634
骨の髄まで奴隷根性染みこんでるからね

合理的、効率的、皆がそれぞれ幸せにという視点が欠落してるw

642ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:06:37.86ID:QAVyqSkW0
高額所得者はもっと税金払えよ
弱者の生活を考えろ

643ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:06:42.50ID:bTGks/6Z0
>>621
自分が高校生の時に親のコンドーム拝借してたから
俺の親はけっこう長い期間仲良しのようだ
高校卒業してからは親の寝室あさったりしてないから知らん

644ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:06:46.11ID:gITziBhB0
年齢差にもよる
10以上下なら諦めろ
3歳下〜年上ならきつい

645ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:07:08.06ID:C1lCNap80
>>173
ボーッと見てたら、
砂場で猫のウンコ発掘した手を口に入れるぞ

646ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:07:08.38ID:n5PoWSQq0
小梨専業主婦の嫁と結婚して4年になるが

何の不満も無い生活
嫁が劣化しないのがいい

何故か若返っているから

647ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:07:12.72ID:y3rcVL430
まーた

捏造記事かw


専業主婦そんなヒマじゃないぞ


w

648ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:07:13.90ID:NemosS9y0
>>1
自分と同じように苦労しろって奴は結婚するなよ

649ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:07:20.11ID:pPM3155+0
離婚すればいいのに
そしたら安上がりだし、イライラしないのに

650ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:07:37.63ID:tPqYKzrv0
>>588
年収1700万くらいあるけど専業主婦の嫁は年に2回くらいしか朝食を作らないよ
ゲームと動画見てるだけ。
主婦は正直言って誰でもできる仕事でしょ。
年収1000万稼ぐにはそれ以上の努力を継続することが必要なんだよ。
稼いだことがある人にはわからないだろうけどね。

651ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:07:56.35ID:ci1wibDc0
>>636
この夫が休日どこまでやってるかだな
何もしないで疲れてるんだと寝てたり趣味に没頭してるなら、子供送り出した後の妻の時間くらい好きにさせてやれって思うわ

652ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:08:00.75ID:UQb6iLi00
日本の専業主婦率はついにアメリカを下回ったんだっけ。
女性を安い労働力としてみてガンガン共働き世帯を推進してたもんな。そりゃ高齢化率が世界一になるわ

653ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:08:01.28ID:jyo8fRLl0
そりゃ専業主婦でも大変な奴は居るのはわかるよ
それって要領が悪いって事なだけなんだけどね
会社でも普通に居るよな?

654ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:08:03.57ID:3Ajb23y50
>>625
自分が他人に対して勝手なことを言うのは正義で
自分が他人に言われると絡んでくるなとか言っちゃうヤバすぎる思考回路
自覚してないならマジでサイコパス

655ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:08:04.23ID:9XKGv/aH0
>>533
これ下の子幼稚園児だよ

あと育児家事といっても
どの程度の家事で満足してるか
子供のタイプや人数、年齢差
夫婦の勤務時間や家事育児熟練度
周囲の協力有無等でかなり変わると思う

各家庭で全ての条件が違うのに
楽になるとか言い切る人がいるのが不思議

656ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:08:05.82ID:8IP4O31H0
子供産まないが最適解だよな
子供いなけりゃそこまで家事も負担じゃないし
お互い働いてるからお互いやりましょうで平等

657ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:08:14.42ID:JMCBK03g0
>>530
楽だと思うなら自分がやれるかやってみたら

稼いでるって言うなら
それができる仕事に集中できる環境が誰のおかげか
わかってないのな

658ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:08:23.71ID:lF/Gixi10
ひでえ弁当
病院食がマシに思えてきた、味気はないが
これなら正直、こっそり冷凍唐揚げをメインにした方がマシレベル
笑っちゃいけない…いや泣いてヨシ

659ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:08:58.61ID:wwHVU64K0
>>638
マジレスすると
家事もままならないくらい子供が危なっかしいなら
疑ったほうがいいぞ
ガイジと認めたくない親のせいで療育の機会を失う子供が可哀想

660ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:09:09.67ID:Ot5oY2Lx0
>>622
良く育てれば育った後は楽しいし頼りにもなる友人みたいになるよ
大変なのはいっとき

661ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:09:18.65ID:kjy8R7tx0
>>631
ガチのやつですよ。
まだあるよ(*・ω・*)
地獄の結婚生活の時の昼ごはんです。
本当に生き地獄でした。
tps://i.imgur.com/pm5c8sd.jpg

662ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:09:26.34ID:CLg+KWXy0
>>571
家事と子育てを今まで通りやってくれるなら、 どうぞ、かな。

嫁さんは、専業主婦の今の自分の立ち位置に不安と疑念を持ったんだろうさ。
社会の中で働くことで、能力も含め 自分という人間を認めてくれる居場所の確立、
適正な評価、自由になる金・・・そういうものが必要、と思ったってことさ。

663ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:09:28.73ID:Gz44dURe0
>>642
弱者は高所得者のことを考えてないんだから高所得者も弱者のことを
考える必要はないね。

664ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:09:37.15ID:n5PoWSQq0
>>650
ウチの嫁はちゃんとご飯作ってくれるけどなあ

バターチキンカレーが食べたいとか言ったら、ネットでマニアックなスパイス買い集めて、凄いの作った上にホームベーカリーでナンまで焼いてくれる

まあ、手伝ってって頼まれるけどな

665ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:09:39.75ID:PXXvd7Mr0
これな
妻に貯蓄させてなくて、最低限の生活費だけ渡して飼い殺しにしてるだろ

666ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:09:41.76ID:kjy8R7tx0
>>631
tps://i.imgur.com/oGwd3GY.jpg
tps://i.imgur.com/t9rUtDZ.jpg

667ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:09:56.70ID:dZ4ybwM+0
家の兄嫁は
旦那の給料が少ないのに
専業主婦で親の面倒も見てくれない

668ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:10:04.61ID:HuDZ/a1l0
>>659
だからガイジのお前には無縁の話なんだから気にするなよw
好きなだけアイドルでも追っかけてりゃいいだろがw

669ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:10:09.70ID:8IP4O31H0
>>530
子供はどう頑張っても女しか産めんからな
どうしたって負担も来るし仕事に穴も空く

670ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:10:30.32ID:hS4pz9wG0
内職でもさせとけ

671ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:10:32.77ID:UQb6iLi00
>>641
だよな。先進国ならブチ切れてるよ。
あっちの共働きなんか、下手したら女性に子供も産んでもらって働かせると子育て支援で社会保障費がかさんでかえって金がかかるんじゃ…ってなってるからな。北欧とか特に

672ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:10:48.40ID:SiIq0f370
>>614
1番簡単なのは
煮干しやカツオブシ、昆布を麦茶ポットに放り込んで
水入れて冷蔵庫で一晩置いとくってのが楽で良いよ
ゆっくりダシが抽出される
楽な方法でも美味しく出来るのでオススメ

673ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:10:57.65ID:aqyRilVu0
この旦那さんから見た奥さんは朝も昼もごはん作らない
掃除洗濯も買い物も諸々一切しないんだろうし、そりゃ楽しやがってと憎くなるのも分かる
仮にそれが事実だったら専業主婦ではないが

674ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:11:08.26ID:ZD8jjjCW0
専業主婦できるくらい余裕があるって幸せだと考えれば良い

675ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:11:39.66ID:e5uf+eaN0
旦那が一切家のことしなさそうなのに働き出したら貧乏くじ引くのは妻じゃん
幼稚園の行事教えてくれなかった!って言う前にプリント物でも自分で読め

676ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:11:40.50ID:GUcmtGL30
>>495
めせてポテトが漬物だったらご飯食えた

677ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:11:42.78ID:5Db4zChv0
>>639あとは私立だと学校のカフェ使ってほしいんだろーなと思う

678ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:11:46.13ID:hgxkWskc0
>>654
他人にいきなりキチガイとか言っちゃう奴に言われたくないよな
お前自覚ないかもしれないけど相当やばいよ
勝手なこと?
旦那が悪いと言うのはただの意見だ
意見を言うのは自由
お前はいきなり他人にキチガイとか言っちゃうやばい奴

679ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:11:49.26ID:Hi+A/4lY0
年収いっせんまんじゃなくてよかったわ

680ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:11:52.18ID:od2TG6ou0
俺だって録画したジョジョ5部とジョジョ3部と999とゼータガンダムとキャプテンを
午前中に一気に観てるからな
やることやってりゃいいだろjk

681ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:11:53.94ID:LWbQhzph0
自らATMになったんだろw馬鹿なの?

682ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:12:06.41ID:BpT0eVWd0
>>667
親の面倒みるのは嫁の仕事ではない

683ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:12:14.72ID:zegjvsou0
男女平等、ジェンダーフリーを是とするから専業主婦というシステムが残っていることがおかしいんだよね

684ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:12:22.38ID:LWbQhzph0
>>680
ヒキコモリチー牛乙

685ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:12:24.55ID:UQb6iLi00
仕事のために生活してんの?生活のために仕事してんの?どっち?

686ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:12:27.56ID:LawMq5120
別居して生活費を送金しないのが一番効く

687ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:12:40.99ID:XaFCAeWr0
この夫既に病んでいるな

688ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:12:52.51ID:dsVrNOP40
>>388
ずっとそのままでいてくださいな。
バリキャリも振り向かんからなんの心配もいらん。

689ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:12:52.70ID:+Ag+t8z10
年収1000マンでも少し贅沢する嫁だったらメチャクチャ苦しくなるよ。特に子供は金かかるからね。

690ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:12:53.56ID:+J/RkZMz0
仕事より大変な()専業主婦やるのは自由だけどさ
家庭の事情なんだから
年金は旦那の給料から払ってくんね?
あと死別や離婚で貧困に陥っても自分で何とかしてくんね?
シングルマザー優遇とか意味分かんね

691ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:13:22.41ID:hieY8VZI0
>>1
子供ほったらかして外で遊び歩いてるならまだしも、
奥さんの行動は至って普通だな
これが耐えられないなら、独りで生きればよかったんだよw

692ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:13:30.33ID:n5PoWSQq0
>>587
俺がモラハラしてないか心配だ
何しろ完全にモラハラ夫が目指す状態になっているからなあ

モラハラになったらダメだから、毎日朝から晩まで褒めまくったら、俺が居ないとダメとか言い出すし

何でモラハラの逆をやってこうなるんだか

693ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:13:39.13ID:od2TG6ou0
>>684
ヒキコモリではないな
ニートだニート

694ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:13:49.52ID:GUcmtGL30
>>495
めせてポテトが漬物だったらご飯食えた
>>689
アマプラでアニメ観る嫁なら安い

695ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:13:59.67ID:S/+CxJPt0
今どき学校のイベントってメールで送られてこない?
場所による?

696ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:14:09.54ID:JLBIwjHU0
おれの嫁も最初は幼馴染みを心配する良い子だったのが
次第に災いを呼び込む死神と言われるようになり
最後は祈りで巨大な基地をぶっ壊してしまったからなあ

697ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:14:34.98ID:tPqYKzrv0
>>664
努力できる嫁さんだね。
バターチキンカレー食べたいと言ったらレトルトだされると思うから言わない。
レトルトに文句言ったら自分で作れと言われるしなw

698ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:14:41.84ID:b+F+MNq90
>>650
稼いだことが「無い」人にはわからない

だよね?

699ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:14:47.30ID:hR/Wg8kO0
こういう自堕落な生活を守るために
日本女の超怠け者達は声高で必死に専業主婦の過酷さ()を叫ぶわけよ
世界的に見ても稀に見る超甘ったれで超自堕落で超怠け者が多いのが日本まーん

700ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:14:51.55ID:UQb6iLi00
>>663
なら奪い合えば良い。戦争でいいんでない?

701ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:15:02.58ID:bEAyzF+R0
子供が、大人しくて育て易い場合は子育てのが楽なのかね。
 職場は大人だけだし、子育てのが大変だったな。

702ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:15:20.30ID:GUcmtGL30
>>695
登録したメアドにしか来ないよ

703ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:15:28.70ID:5Db4zChv0
日本の年収一千万だと物価からして海外の二千万以上に相当するからもっと自信もてよ>>1

704ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:15:52.83ID:YJ1LobiU0
>>588
年収1000万稼ぐ30代サラリーマンがどれ程いるか考えろよ
主婦業がどれ程大変でも年収1000万は無理
金にならん労働でしかない
主婦業がそんなに稼げるならもっと代行業が流行ってるとは考えられんかねぇ

705ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:16:07.43ID:n5PoWSQq0
>>697
まあ、料理には相当プライドがあるみたいで
その辺のレストランのシェフを倒すのを目指しているらしい

706ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:16:27.11ID:32AF5QMd0
毎日ママ友なんて面倒くさそう
絶対嫌だな

707ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:16:45.33ID:jyo8fRLl0
>>661て事は離婚済みか?
おつかれ

708ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:16:49.73ID:VcCAOgF40
そんな仕事やめちまえ。
年収でしか物事を考えられない短絡思考だと一生幸せにはなれない。

709ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:16:52.12ID:u2IfDuex0
子供がいる共働きの家庭だと、仕事での想定外のトラブル対応とかよくあるから、夫婦でどっちかが子供の面倒見てフォローしないと成り立たない。
忙しい時とかほんと大変だけど、夫婦でお互い持ちつ持たれつの関係は夫婦の絆を感じられるから嫌ではない。

710ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:16:57.11ID:hmB+9Zr+0
給料が1000万も出るからやれてるんだろうが
妻のキャリアを中断させておいて勝手な事を抜かすなよ

711ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:16:57.87ID:rcqCk0sQ0
それでも家事や育児、掃除全般、料理をやってくれるなら十分だろ。お手伝いさんを頼めば数百万にはなる。嫁のおかげで配偶者控除もあるし、感謝する話。

712ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:17:03.60ID:GUcmtGL30
>>664
家にスパイスない食生活なのに余ったスパイスどうするつもりなのかね

713ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:17:15.71ID:b+F+MNq90
>>661
腹いてえwwwwwwww
ちょwwwwwwwww

714ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:17:33.05ID:HWHE25Aj0
>>89
ほんそれ

715ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:17:38.59ID:jQb+xcQA0
主婦業に年収1000万の価値とか笑えるよなw

716ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:17:46.73ID:WDOXAkEL0
専業主婦であれ何であれ、僕たちの世代は高度経済成長を齎してくれたかかる世代すべてに感謝せねばなるまい


717ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:18:01.34ID:FJnCZRSW0
働き者の外国人の嫁がほしい
10歳以上下でかわいい台湾人がいいな

718ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:18:25.64ID:+J/RkZMz0
>>661
シュークリームかと思ったw

719ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:18:40.44ID:n5PoWSQq0
>>712
タンドリーチキンに流用したり、そもそもインド料理の本買って新しいのに手を出したりとか色々やってるわ

なんかよく分からないが、直感と3歳の頃からのキャリアで使い道が分かるらしい

720ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:18:49.14ID:R+tCJMaS0
自分が好きで寄生虫飼い始めたんだから最後まで面倒みろよw

721ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:19:00.86ID:Izw7TNG10
>>673
多分朝昼晩作ってるしアイロンとか靴磨きとかまでやってると思うけど、旦那はそういうの見えないし気づかないこと多いんだよね

722ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:19:07.78ID:PXXvd7Mr0
>キャリコネ
,
男女の対立記事で煽る、嘘松サイトじゃんか 
読んで損した

723ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:19:19.54ID:GUcmtGL30
>>89
年金保険料が異常な程高いからね
3号廃止なら年金制度も廃止するしかないの

724ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:19:26.45ID:crh6psvj0
香川で1000万とかスーパーエリートやん

725ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:19:35.96ID:LawMq5120
>>711
独身は全部自分でやってるし

726ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:19:37.30ID:LJe2CusW0
分断狙いの創作記事

727ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:19:40.92ID:5Db4zChv0
>>717
友達が超美人タイワニーと結婚したけど、そいつ中国語ペラペラだった
もう移住しちゃったけど

728ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:19:41.04ID:LkY5grsq0
>>704
キャベツの千切りすらできないからな
その辺の料理店の見習いの足元にも及ばないくせに偉そうなんだよなマンコは

729ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:19:47.98ID:3Ajb23y50
>>678
いきなりの定義がよくわならいないけど
↓この論理を読んでああ、キチガイだなって普通は気づくよ。気づかない方がどうかしている

DV夫と結婚した妻に「これは妻が悪い。そういう夫を選んだのは自分だから」

730ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:20:01.23ID:7oyoBZ2G0
>>7
そこから若い男と知り合って、あとはお決まりのコースだな

731ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:20:06.37ID:GUcmtGL30
>>719
何故今までスパイスなかったのか謎過ぎるお嫁ね

732ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:20:17.20ID:/YRWwcaT0
>>10
うちの嫁は仕事続けたいと言いながら実はこれだった。
もうすでに再起不能
はあ

733ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:20:39.13ID:Izw7TNG10
>>728
子ども産み育てられるっていうのがそれだけ尊いんだろうね

734ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:20:59.12ID:R+tCJMaS0
結婚なんかするもんじゃない

735ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:21:00.23ID:lmbiUadB0
うちは嫁さんが管理職になったから俺が仕事早めに切り上げて育児家事してる。
毎日仕事終わった後ご飯作ったり家事したりするのは大変だが、要領さえ掴めば数時間でこなせるからな。
溜まった残りは休みの日にゆっくりダラダラ片付けすればよいし。
仕事と家事育児どちらが大変かと言えばもちろん仕事よ。
圧倒的に負担が違う。

736ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:21:00.79ID:Joa3Kcz/0
>>1
そういう相手と結婚した自分を恨みなさい

737ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:21:13.16ID:ODNsw6Jq0
>>640
本気で理解できてないなら相当頭悪いね
ボーダーかな

738ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:21:21.75ID:n5PoWSQq0
>>731
クミンシードとか使わないから
あと引越しとかでだいぶ捨てたからな

コロナ禍以前はインド料理屋に行っていたが
行きたくないから家で作るようになった

739ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:21:53.13ID:jYsiqUwU0
カイジのコピペから何も学ばなかった自分が悪い

740ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:21:57.45ID:JQg1DrLM0
>>704
家事代行すごく流行ってると思うよ
良い人は取り合い、というか質のいい人は10人に1人いるかいないか
うちは直接契約して時給5000円払ってる

741ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:21:58.65ID:lF/Gixi10
あーYouTubeなんかでたまに見るやつだ

夫婦喧嘩したあとの女房の復讐弁当がエグい!
みたいな
一番ヤバかったのは海苔で白飯の上にゴキ描く、とかマンガ「進撃の巨人」の敵大型巨人のドアップとかw
はっきり言って閲覧注意w

742ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:22:07.28ID:GUcmtGL30
>>735
管理職て残業代なくない?
収入変わらないならいいけど…

743ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:22:08.53ID:2otZr+xE0
まあこの奥さんは専業主婦大変!って遊びにきた後輩に言ってるぐらいだから、普段から夫にも専業主婦は大変とかたまには家事育児してよとか言ってるんだろうな
問題はそういう態度では?

744ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:22:12.40ID:crh6psvj0
はい作り話。
香川に1000万稼ぐ営業職なんていないから。
香川舐めんな。

745ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:23:14.49ID:UQb6iLi00
>>717
台湾なら日本の会社で働いても辞めないかもな。国によっては日本の会社のやり方に合わずに辞める。

746ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:23:28.36ID:32AF5QMd0
>>744
納得した

747ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:23:29.14ID:GUcmtGL30
>>738
クミンシードは甘酢漬けに入れても美味しいわよ
早くコロナ禍終わればいいね

748ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:23:31.55ID:TTDOh0z60
私は働いてる方が楽だわ

749ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:23:36.21ID:lmbiUadB0
>>742
給与は上がってるよ。
二馬力だから金銭的にはめちゃくちゃ楽。
最高。

750ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:23:36.83ID:n5PoWSQq0
嫁はyoutube見てることが多いわ
英国育ちで英語の方が日本語より得意

色々と海外の情報教えてくれるから重宝してるわ

751ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:23:51.81ID:ppvMo4k20
>>737
働いたことある?

752ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:23:57.96ID:bhP+L2nH0
共働き家庭は仕事も家事育児もこなせるのに
専業主婦のほうが大変とかあり得ない

753ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:24:24.71ID:eRY6fFmL0
ってかこんなみみっちい男に1000万払ってる会社の気が知れない

754ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:24:24.90ID:LkY5grsq0
>>744
捏造してまで男性は我慢しろってことだよ
30代で1000万なんてまずあり得んし

755ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:24:40.85ID:F1lrusw50
>>606
ルンバに掃除してもらえるくらい床が片付いているきれいな家ならいい
うちは共働きだけどへとへとになりながら片付け掃除しても夫とこども達がどんどん散らかすし汚す

756ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:24:45.96ID:GUcmtGL30
>>744
医療系の外資とか?
外資なら1000万でも安い方よ

757ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:24:56.90ID:n5PoWSQq0
>>752
多分、毎日の料理を手抜きしていると思う
2人でやって仕込み入れて2時間とか掛かるから、共働きで出来るわけないと思う

758ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:25:23.87ID:VB2TxQ6q0
>>729
でも「変な夫は夫が悪い。変な妻はそういう妻を選んだ夫が悪い」と臆面もなく言える女って割とマジでいるよw

常に「男が悪い」以外の結論を受け入れられない脳の構造になってるのかなーという感じ

759ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:25:31.35ID:EvwcwGc50
>>8
こうゆうレス乞食はみっともないな

760ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:25:37.09ID:xAUksTWz0
さっきも書いたがアニメの母親はたいてい専業主婦じゃん
専業主婦かどうかは夫婦で決めたらいい

761ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:25:42.26ID:2otZr+xE0
>>744
転勤で支社に来てる人なら余裕である

762ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:25:50.27ID:DV7JJ0hA0
うちの嫁は、まだ仕事から帰って来んわ。晩飯は中1の次女が作ってくれた。子供が逞しく育ってくれて感謝。

763ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:25:54.09ID:hfKqmvbn0
結婚したら女には絶対に仕事を辞めさせるな
仕事辞めたいって言ってくる女は例外なくクズ
絶対にダメ
これが結婚の最低条件だと思え

764ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:26:01.51ID:oQ4k4Q990
さっさと離婚すればいいだけ
離婚しないなら耐えられる範囲なんでしょ

765ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:26:02.53ID:GUcmtGL30
>>749
今のうちから投資ね
みんなで億り人になろう

766ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:26:02.77ID:Yl/ceP520
てかこの奥さん朝起きてご飯作って子供の送り迎えして午前中だけ金もかからんアマプラ見て
昼から夕飯準備して家事子育てしてて働いてる自分の10倍くらい忙しく見える
自分は飯も作らんし朝方までネットやらやって洗濯掃除もも自分の数日経ってたまってからしかやらん

767ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:26:13.03ID:XaNk/8M60
うちの嫁も徹夜で韓ドラなんか見やがって離婚も考えたけどフェラ上手いから考え直した

768ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:26:20.34ID:5S4XIxme0
勝ち組www

769ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:26:51.64ID:2otZr+xE0
>>757
ホットクックとか使ってるらしいよ
一回見せてもらったけどなんかべちょべちょだった

770ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:27:07.29ID:JEbb6k5c0
>>1-5 >>995-1000
マスコミが一切報道しないが結構成果出してるぞ
統計局 https://www.stat.go.jp
自民党の成果↓ ※下記の数値は民主党政権で一番良い結果を残した2012年の数値と自民党で一番良い結果を残した2019年の数値、コロナ禍でやや落ちた2020年の数値を参照してます。
1:有効求人倍率
民主党(現:立憲民主党) 0.81倍
→自民党1.61倍(0.80倍UP!)
→ コロナ流行後: 1.18倍(コロナで大幅に下がりましたが、現在回復しています。)
2:平均給与
民主党(現:立憲民主党) 406万円
→ 自民党441万円(35万円UP!)
→ コロナ流行後:436万円
3:就業者数
民主党(現:立憲民主党) 6270万人
→自民党6731万人(461万人UP!)
→ コロナ流行後:6666万人(コロナで大幅に下がりましたが、現在回復しています。)
4:失業者数
民主党(現:立憲民主党):285万人
→自民党145万人(140万人減!)
→コロナ流行後:191万人(コロナで大幅に増えましたが、現在回復しています。コロナが蔓延した国では2000万人が失業するなどしていますので比較的押さえ込みが成功しています。)
5:年金の運用益
民主党(現:立憲民主党):25兆円
→ 自民党:66兆円(41兆円増!)
→コロナ流行後:57兆円(コロナで大幅に下がりましたが、現在回復しています。)
6:自殺者数
民主党:(現:立憲民主党):2万8000人
→自民党:2万149人(8000人減!過去最少)
→コロナ流行後:2万919人(コロナで多少下がりましたが、現在回復しています。)
7:名目GDP
民主党(現:立憲民主党) 493兆円
→自民党561兆円(68兆円UP!過去最高)
→コロナ流行後:529兆円(コロナで大幅に下がりましたが、現在急回復しています。)
8:実質GDP
民主党(現:立憲民主党) 517兆円
→ 自民党555兆円(38兆円UP! 過去最高)
→ コロナ流行後: 539兆円(コロナで大幅に下がりましたが、現在急回復しています。)
9:企業の利益
民主党(現:立憲民主党) 50兆円
→自民党81兆円(31兆円UP!)
10:日経平均株価
民主党:8664円
→自民党:30017円(21353円UP!)
11:正社員の数
民主党(現:立憲民主党) 3339万人(過去最悪)
→自民党3509万人(170万人UP!)
12:正社員求人倍率
民主党(現:立憲民主党) 0.5倍
→自民党1.21倍(0.71UP!)
→ コロナ流行後:0.86 (コロナで大幅に下がりましたが、現在回復しています。)
13:コロナ対応
立憲民主党(旧民主党):ほとんどせず、もりかけさくら
→ 自民党:世界最大級の経済対策とコロナ対策を実施。先進国ではダントツで、世界的にもトップクラスで、感染者数死者数を押さえ込んでいます。また超過死亡者数(トータルの死者数)も世界で“唯一”大幅に減っており、経済対策及びコロナ対策による自殺者数と医療崩壊による死者数を可能な限り減らした結果と言えます。

日本唯一の課題 :少子化
1975年から始まり、2021年に至るまで右肩下がりで下がっています。現状の日本において唯一の大問題です。結婚することで生活の負担は大きく減り子供を産む余裕が生まれます。
マスコミが連日報道する金持ちとの結婚以外無意味であるとの報道や、美男美女以外結婚する価値なし的な報道に惑わされないでください。多くの人がその刷り込みを間に受けています。結婚しないと家賃や電気代や水道代、食事代や家事の負担は2倍に膨れ上がり、結婚相手がいないことで本能的に大きなストレスを受け、金銭的にも精神的にも生活を圧迫します。また「美人は三日で飽きる、ブスは三日で慣れる」のことわざにもあるように、結婚において容姿は些細な問題です。
自民党も2020年より本腰を入れて少子化対策に取り組んでいますが、報道機関により数十年かけて作られた空気を変えることは難しいです。まずは結婚することは大変だという誤解を解くことを始めてください。子供を産みたい人は精子や卵子の関係で20代30代のうちに結婚し性交することが重要です。また結婚に遅いも早いもありません。子供が産めずとも結婚するメリットは多いです。結婚を考えたことない人はすぐにでも結婚についてお考えください。
自分のために、家族のために、日本のために
PS: 仕事をしていない人は出会いの場が少なくなります。アルバイトからでも良いので初めましょう。また時間に余裕のある方は“国家資格”(特に設置義務資格、業務独占資格)を取得することで楽な仕事も沢山あります。“自分にできること”を見極め、前に進んでください。

771ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:27:10.00ID:5Db4zChv0
アマプラは早送りできないからな
YouTubeの数倍疲れるよ

772ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:27:28.40ID:VB2TxQ6q0
>>757
専業主婦「スーパーの惣菜だと文句言うとかあり得ない!手作り信仰は時代遅れ!」

773ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:27:37.43ID:bhP+L2nH0
>>757
2時間もかける必要ないだろ
好きで手間かけておいて「だから専業主婦は大変」と言いたいなら図々しい

774ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:27:51.67ID:lmbiUadB0
>>765
もちろんしてますよ。

775ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:28:02.67ID:GUcmtGL30
>>767
ヴィンチェンツォ面白いから寝る暇ないの
許して欲しい

776ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:28:11.98ID:PXXvd7Mr0
オマエら嘘つきまとめアフィに踊らされすぎ

777ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:28:25.16ID:3Ajb23y50
>>758
お前のキチガイ論理だとお前の周りにはまともな人間は一人も寄り付かない

友人「彼女が浮気した・・・」
お前「それはお前が悪い。彼女を選んだのはお前だからな!」

こうやって被害者を常に攻め立てる
ちっちゃな落ち度をあげつらって攻め立てる加害者扱いする
新興宗教の典型的なマインドコントロールのマネごとだね

778ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:28:28.97ID:IG6sYyRt0
これは来世逆になるからこの男の人は前世妻と同じことしてたんだよ。ジャッチする必要はない

779ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:28:39.61ID:qN8Ty6A80
豚か人かきちんと選んで結婚すればよかったのに。

780ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:28:42.46ID:Yl/ceP520
サザエ フネ みさえ のび太のママ
大体専業主婦だな

781ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:29:09.47ID:XMj6g2rf0
離婚しろよ
というかなぜ結婚したのか

782ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:29:42.68ID:ppvMo4k20
>>773
これ
120%の力使ってんじゃねぇよって

783ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:29:42.84ID:5Db4zChv0
若い主婦の3割が働きに出て保育園とかあんのかなしかし

784ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:30:12.15ID:n5PoWSQq0
>>773
食事は生活の質に直結するからな
特に今みたいに外に出れないと嫁の料理の腕前は人生の楽しさを大きく左右する

メシマズ嫁とか悲惨だと思う

785ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:30:15.80ID:2eRwYwVC0
産む前にしっかり言ってあげて欲しい
そして話し合える関係を保つのが健全

こうしてグズグズと妻の悪いところしか見られなくなったら終わりでしょ

786ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:30:26.04ID:S6RNsvmP0
うちのかみさんはずっと家でマイクラやってる。

787ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:30:39.44ID:D6NPcmNe0
>>761
転勤族だったら、専業主婦でも仕方無くない?
子育ても祖父母の力、全く頼れないんだよ?

788ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:30:56.08ID:lolTtKjM0
アニメを見るのも仕事

789ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:31:14.23ID:bhP+L2nH0
>>784
2時間かけないとうまい飯作れないとかヤバいな

790ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:31:48.56ID:+blQKDki0
結婚時にカッコいいこと言ってたりしてね
「君は働く必要はないよ」とか

791ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:31:54.95ID:hgxkWskc0
>>729
論理のすり替えお疲れ
しかも勝手に話を捏造
女にも言ってるわと言っただけ
お前はキチガイというより腐りきった性格してるという方が正しいかな
というかお前の主張は何?
他人にキチガイと言って悦に入りたいだけかな?
もう治らないと思うけど

792ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:32:05.50ID:IG6sYyRt0
あとね金銭的な問題は解決してる人もいる。お金の面で学ぶ必要がない人たちその人たちは金持ちの子供に生まれたりする。この奥さんもそうかもしれない。不満は必ず爆発するからこのままではすまないよ

793ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:32:06.09ID:xnZEZ+us0
香川で年収1000万とか超絶勝ち組やろ

794ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:32:44.80ID:HWHE25Aj0
>>213
うちの犬の散歩と同じやわ

795ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:32:49.45ID:GUcmtGL30
今日の晩御飯はふるさと納税のマグロの叩きでネギトロ丼
昨日の残りのけんちん汁よ

796ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:32:51.12ID:gZ4f4v8Z0
地獄だねw

797ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:32:55.37ID:g2FFsW/U0
結婚する前は美人だったんに、太ってそうだな。

798ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:33:00.70ID:Yl/ceP520
子供いない専業主婦は天国だけど子供いたらかなりハードじゃないのか

799ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:33:05.06ID:z5AcfZ9N0
余裕で養えるんだから贅沢言うなよ

800ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:33:13.29ID:lmbiUadB0
この夫婦の場合は、バランスが悪いのが1番の問題なんだろう。
1000万も稼ぐのはものすごく大変だから
負担もかなり大きいわな。心身共に。
それこそ命削ってると思う。
反面妻は家で気楽に生きているわけだから、余力がめちゃくちゃあるわな。それなら妻が夫の負担を軽くするような事をすれば収まる話だね。
だけどそれを怠ってるから拗れるわけで、
要は妻としての仕事を怠けとるんですわ。
まあ、本当に嫌なら離婚すれば良いと思う

801ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:33:13.61ID:TDyQTwCb0
それが養うってことだよ
だからワイは独身なのよ

802ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:33:19.53ID:n5PoWSQq0
>>789
そりゃ例えば玉ねぎ炒めるだけで15分以上掛かるからな
低温でじっくりと飴色になるまでやるのがコツ

ニンニクもチューブじゃなくて微塵切りにしてから、ゆっくりと低温でやるのがコツ

こういうひと手間の積み重ねがメシウマ嫁とメシマズ嫁の違いになる

803ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:33:54.93ID:isqwgg4V0
フェミさんもっと頑張れよ!

804ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:33:55.02ID:TDyQTwCb0
>>800
1000万円あったらそれなりの嫁捕まえられるんだから
それで帳尻あってるんじゃ

805ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:34:36.28ID:0W4qxEPr0
凄く個人の話だよね?
自分がしたい様にすればいいだけでは?

806ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:34:52.26ID:ACVQjiiz0
>>1
寄生虫(女)は殺虫剤で駆除すればいい。

807ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:35:08.18ID:3Ajb23y50
>>791
なんだよ日本語もろくに読めないくせいにネットに書き込むなよ

808ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:35:21.75ID:n5PoWSQq0
だいたい嫁の悪口言ってる奴は、スペック低いのが多い

もっと言うと結婚して嫁がいないのに、いない嫁の悪口を言っていたりするからどうしようもない

809ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:35:28.25ID:73tZHWgg0
こういう話を聞くと
俺は結婚しなくてよかったなぁと思ってしまうね

俺も年収はぎりぎりで1000万に乗る程度はあるし
掃除洗濯炊事は問題なくできるから
こんなグウタラな嫁は要らない

810ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:35:31.38ID:xV0ONs450
学校の行事を教えてくれないって
自分は子供と話してないってことだろ
あとママ友と云々って子供のためってのもあるぞ
仕事の付き合いみたいなもんだよ
あと、アニメ一気見なんて金かからずに良いじゃないw

811ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:36:05.22ID:bhP+L2nH0
>>802
玉ねぎ飴色ごときを「コツ」とかドヤ顔で言っちゃうのヤバいな

812ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:36:30.98ID:hgxkWskc0
>>807
もう絡んでるなよ
自覚あるだろ、自分がカスだと

813ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:36:41.03ID:0W4qxEPr0
>>809
40過ぎるとヤバイよ
早く結婚して子供作った方がいい

814ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:36:43.56ID:HWHE25Aj0
>>233
うちも高収入兼業主婦世帯だけど吐き気がするほど税金と社会保険払ってる

815ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:37:32.18ID:cWKHvAhH0
家事放棄してる訳でもないしただの愚痴だな

816ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:37:41.73ID:Yl/ceP520
うちの父親保険会社で年収1000万以上で母親専業主婦だったけど
転勤族で2年で転校ばっかでつらい思いたくさんしたしあんまり楽しくなかったなあ
年収300万でもずっと友達いたほうが幸せだと思う

817ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:37:48.20ID:z5AcfZ9N0
>>798
全然
幼稚園行く頃には分別ついてるし躾け間違えなきゃ走り回らない

818ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:38:13.72ID:n5PoWSQq0
>>814
それが嫌だから嫁を専業主婦にして扶養した上に
サラリーマンとしての給料に加えて、仮想通貨運用で雑所得を得ることで社会保険料の値上がりを節約してるわ

819ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:38:55.89ID:BmGOj7kI0
>>742
横レスだが、管理職は残業代が無いけど、それ以上に基本給や役職手当が高い。

係長の時は残業を年500時間くらいして年収950万円くらいだったのが、
管理職になったら残業代無しでも年収1050万円くらいまで上がった。

820ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:39:09.15ID:3cEmXmCX0
>>1
夫婦で話し合えよ。
他人に愚痴る話じゃねえよ、ダサ男

821ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:39:22.83ID:GUcmtGL30
>>817
それはないわね

822ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:39:38.71ID:djwVduge0
>>814
同じ年収の単身世帯はもっと払ってる

823ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:39:58.29ID:ciMPqi+N0
>>519
納期の概念がないのには参った
普通は期限から逆算して粗々でもスケジュール立ててから作業に入ると思うんだけど
いきなり細かい作業に着手して延々とそこの工程で止まってるから
どうしたのかと思ったら「ここに凝りたい」とか謎のこだわり発揮してた
もう面倒だから放置して他の作業全部一人でやったわ
家事も何時までに終わらせるとか考えないでやってんだろうな

824ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:40:20.54ID:5Db4zChv0
アマプラは中古DVDより安いけどな
あんま見ないけど
YouTubeのがオモロい

825ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:40:20.59ID:XaFCAeWr0
この夫、既に病んでいるだろう

826ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:40:22.33ID:n5PoWSQq0
>>813
40歳過ぎて独身でいると
いない嫁の悪口をここに書き始めるからなあ

あれはホラーだと思う

827ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:40:31.27ID:09Ws2rjp0
>>10
それがいくらの価値があるかは 家族構成とかにもよるから一概には言えないんじゃない
俺の知り合いは子育てに行き詰まって保育所に預けて働き出したのもいるよ

828ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:40:44.31ID:UQb6iLi00
>>800
そりゃ1000万稼ぐ旦那の嫁も400万の嫁も専業主婦としてする仕事内容はほぼ変わらんからな。妻が怠けてる訳じゃない。
旦那が転職して年収下がるが時間や精神的に余裕がある仕事に変えりゃ良い。それで離婚言い出す妻なら離婚すりゃ言い訳だし。

そもそもが金目で結婚するのが今の日本にゃ多すぎるんだろうけど

829ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:41:21.70ID:DV7JJ0hA0
>>814
そんだけ税金払ってりゃ、ふるさと納税だけで食費賄えるんじゃないの?

830ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:41:40.69ID:M1PxhRlk0
惚れた女養ってるんならええやん

831ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:41:41.99ID:5Db4zChv0
>>824
YouTubeは貴方これ好きですよね?のご紹介がドンピシャ
タダだし

832ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:41:43.46ID:WJNxLI400
この嫁は金と結婚したってことがとてもわかる

833ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:41:55.62ID:C0y95inl0
天下一無職会の舐めんなよ

834ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:42:07.63ID:JXaVzgyP0
アニメはすぐ終わるからいいじゃん
海外ドラマなんて長編だと45分が100話以上あって地獄なんだが

835ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:42:18.26ID:axy+NzcC0
嫌なら別れりゃえーやん

836ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:42:25.51ID:3PM/SPTP0
独身がサイコー

837ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:42:29.93ID:4nA9ACNR0
年収1000万稼いでるなら、もっと高給でホワイトな会社余裕で転職出来るだろ
何でしないのかね?

838ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:42:38.42ID:lZCe+NfO0
なお、離婚沙汰になると男性のほうが泣いて謝るケースが多い

839ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:42:59.63ID:hl+yhgnz0
下の子が小学生になってないやん
そりゃまだ働く時期じゃないよ

840ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:43:29.40ID:FagcNyT+0
>>699
正解

841ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:43:45.19ID:RiWchwbV0
平和でいいじゃん、嫌なら離婚すればいい(*‘ω‘*)

842ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:43:58.78ID:wdpTpg2m0
家賃やローンを払っているのに家でオナニーもできない男は惨め過ぎる
やっぱ他人の女と遊んでるのが一番だわ

843ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:44:07.06ID:MpgYSIHy0
自虐風自慢にしか聞こえんな
今のご時勢なら上手く行ってる方じゃないか
こういうケースの知り合い数人知ってるけど
まぁ上手く捕まえたなって思うし
みんな学生時代とか若いときから付き合ってる人達だけどな

844ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:44:41.78ID:ZKT0jDRb0
主婦の働きが楽だと思うならやってみればいいのにな
やりもせずSiriもしないくせに主婦は暇だと決めつけるのはハラスメントだと思うわ
自分は1年やってみてもうやりたくないと思ったぞw
外で働くだけの方が絶対に楽

845ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:44:49.46ID:lZCe+NfO0
社会的地位があると分前はそれなり
結婚は契約death

846ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:45:02.34ID:ddZUxMlo0
アマプラでいいなんて安上がりな賢妻
ジャニオタ嫁に比べたら聖母にも等しい

847ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:45:02.58ID:mmmheu4c0
一度楽な生活を覚えたら、もう元には戻れんわな

848ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:45:10.11ID:GUcmtGL30
>>819
管理職で100万ほどあがったのね
よかおめ

849ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:45:11.82ID:S/+CxJPt0
別に家事放棄してるわけでもあるまいし、良くね?

850ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:45:12.60ID:DV7JJ0hA0
>>819
しかも、以前なら管理職は飲み代がバカにならなかったけど、今はほぼゼロだからなw

851ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:45:27.70ID:ilktr3FN0
家事完璧より貯金できてる節約嫁の方が優秀だと思う

852ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:45:44.20ID:lmbiUadB0
>>828
相対的に見て、この夫婦生活においては夫の負担が妻より大きく見えるね。妻の方が余力はあるだろう。
なのでその負担を妻がカバーできれば良いと思うがね。
育児も大変だけど、俺もそうだが仕事しながらでも夫婦協力してこなしてる人多いからね。
なんでも協力よ。

853ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:45:49.74ID:5Db4zChv0
外に出ても文句言うし家にいても文句言うからなー

854ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:45:51.25ID:n5PoWSQq0
まあ40歳過ぎて独身の人は、専業主婦嫌とか気にしなくていいと思う

知り合いの40歳過ぎの婚活歴5年のハゲが、専業主婦でも良いとか言ってるけど、ことごとくお見合いでお断りされているから

そもそも結婚できないんだから、専業主婦が嫌とか関係ないから

855ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:45:54.76ID:Yl/ceP520
まあ今の日本独身男物凄く多いし
孤独死当たり前だし
子供出生率過去最悪だし
そういう世の中なんだろう
この旦那も結婚も子作りも一生しなきゃ良かっただけだ

856ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:46:10.00ID:djwVduge0
寄生虫の無職は
専業主婦は年収1000万円の価値があるだとか
専業主婦は仕事より大変だとか言ってないと
精神崩壊しちゃうんじゃない?

857ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:46:14.27ID:FhszVDDF0
>>844
さすがにそれはない

858ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:46:14.95ID:TvyfhxgZ0
嫁に嫉妬するなら結婚すんなよ
家族が幸せそうにしてたらいいだろ
嫁を家族と思ってないんじゃないの?

859ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:46:17.21ID:XhH27TvN0
俺離婚させられたけど家含めた全財産を渡しつつ元妻に毎月生活費15万と養育費を渡してる
こっちはアパート暮らしでカツカツ
子供を盾にされると離婚しても奴隷だぞ

860ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:46:36.38ID:h7KAbQVE0
不満なら離婚すればいいのに
なんで離婚しないんだ?

861ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:46:50.24ID:3cEmXmCX0
年収4000万程度だけど、これくらいあれば嫁がどうこうとかでキレれたりしなくなるよ。
情けねえな。お前の稼ぎが少ないせいだろ。

862ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:47:03.66ID:lZCe+NfO0
うどん打ち以外にバイトあるの?

863ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:47:44.68ID:lZCe+NfO0
>>861
あら、菅総理より多いのね
すごいわあ

864ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:47:49.80ID:Yl/ceP520
アマプラも金かからんがジャニヲタも大した事ないだろ
ホストパチンコに比べたら

865ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:47:59.24ID:5Db4zChv0
>>862
友達はモデルしてるよ

866ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:48:05.76ID:3Ajb23y50
>>844
不思議なんだよね
なぜ出産はあれだけ大変、大変って騒いで男性が代われって言うのに
女性は男性に向かって主夫になれとは口が裂けても言わないでしょ?

867ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:48:28.14ID:lmbiUadB0
しかし、昔はどうか知らないが子供を育てるのって本当に大変だわ。
金も時間も手間もめちゃくちゃかかる。

868ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:48:36.36ID:lZCe+NfO0
>>865
香川のデルモw
すんげー

869ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:48:36.62ID:kvAy1LqV0
やっぱり結婚しない方がいいじゃん

870ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:48:41.51ID:4nA9ACNR0
4000万はスゲーな
一部上場企業の部長職だけど2000万ぐらいだわ

871ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:49:05.18ID:BmGOj7kI0
>>848
管理職になって3年経った今は課長の中の一番上のランクまで上がって
年収1250万円くらいまで上がっているよ。
退職金や企業年金も組合員と管理職では全然変わってくる。

872ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:49:25.06ID:GUcmtGL30
>>870
確定申告リーマン憧れますわ

873ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:49:37.50ID:4X/bRG5x0
アニメくらい見させたれや

874ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:49:42.60ID:ZKT0jDRb0
>>857
なにが「それはない」のか、具体的に言ってみろよw
こちらは実際に外で働く方が楽だと思ったからそう言っただけだぞ

875ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:49:50.17ID:5Db4zChv0
>>868
ミーは首都近辺住み
他には着付けとかコンサルとか
何かの講師は多いかんじ

876ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:49:54.53ID:lZCe+NfO0
>>870
いい年こいてるけど年収わかんねーわ
もう子供たちは結婚して孫もいる

877ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:50:21.79ID:CvcTbmxD0
男の場合は、ヒモとかいわれちゃうのにね

878ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:50:23.66ID:n5PoWSQq0
>>866
やっぱりダサいからだと思う
世の中的に稼ぎのいい男と結婚するのがステイタスになっているし

専業主夫ってなると、そんな男しかゲット出来なかった人なんだなあって思われるから

モテなかったんだろうなあ、婚期逃して妥協したんだろうなあって俺なら思う

879ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:50:24.05ID:A7i5M2290
これでも、ワンオペきつい
とか言って被害者ぶれるのいいよな

880ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:50:38.61ID:lZCe+NfO0
>>875
me?who r u?

881ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:50:57.38ID:hpiwC5wM0
香川で雇われで1000万も稼げるのか

882ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:51:04.68ID:DUrA9vx40
>>1
これ読むと
掃除も洗濯もテレワ中の夫の朝昼食も作ってないみたいなことになるけど
ゴミ屋敷なの?

883ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:51:04.99ID:jb5dOZaj0
子供三人いて専業主婦してたけど大変だったわ
末っ子が小学生になってから社員で働きだしたけど今はめちゃくちゃ楽しい
家事が圧倒的に向いてないから、稼いで外注してる最高

884ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:51:07.24ID:UmxsbTv10
年収600だけど1500~2000万貯めて結婚すりゃ
子2人が小学校まではなんとか嫁が専業でも粘れる
それ以降は厳しいから嫁も働くしかない

885ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:51:23.40ID:5Db4zChv0
>>880
ミーは自営かな

886ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:51:40.93ID:SExi1P7Q0
うちは自分が身体を壊して年収減ったこともあるけど嫁のほうが年収高い
家事は残業の少ない自分のほうがやる事が多い
嫁の親には良い顔されてない
でも休みの日は2人で掃除して美味しい物を食べに一緒に出かけるのが楽しい
どんな形でも夫婦が幸せならいいんじゃないかな

887ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:52:08.97ID:lZCe+NfO0
>>885
meじゃなくyouな
そうでげす

888ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:52:11.43ID:QhrIn7L10
そりゃ>>1の奥さんは昼までアニメ観てるだろうけど、そんな人ばかりじゃないよw
うちも専業だけど

889ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:52:29.16ID:jrZBGJh80
>>22
ええだんなやなw
こういう奴が一軒家ローンで団信に加入した後に過労死して嫁に幸運をもたらすんだろうなあ

890ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:52:29.86ID:GUcmtGL30
>>871
3年で200万も昇級するんだ
日本の企業でもそれくらい上がるのは普通なの?
あんまりイメージない

891ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:52:49.37ID:ZKT0jDRb0
>>866
お前の周りではそうなんだろうな
自分とこはそもそも妻が復職するのと交代で自分が主夫するのが当たり前の流れだったし
妻から夫に主婦やってくれと言われて話し合ってる夫婦は他にもいる
まあ期間は短いけどな
自分は公務員だから1年取れたが

892ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:52:50.99ID:9LChum3t0
>>8
そうそう、すぐに働きたくなるよ。自由になるお金そんなにないもん。

893ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:52:57.96ID:1/KjmPBe0
>>710
何言ってんだ
そんな立派なキャリアwなら中断しなきゃいいし、中断しても引っ張られるわw
いくらでも替わりの効く仕事はキャリアとは言わんぞ?アホか

894ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:52:58.03ID:D6NPcmNe0
そういえばうちの叔母の夫が大手生保に勤めていて、香川で支社長やってたことある
この夫もそのパターンなら、香川の30代営業で1000万円超えることもあるか
でも2-3年ごとに転勤だから、奥さんそうそう働けないと思うけど?
叔母は子育てがある程度落ち着いたら、パートしたりしてた
そこそこお金のかかかる趣味いくつかしてたから、お小遣い稼ぎ的意味合いだと思う

895ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:52:59.65ID:5Db4zChv0
>>887
わいも自営みたいな主婦してる

896ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:53:20.68ID:eFOVF3Dn0
夜までアニメを見ていて御飯も作ってくれません
っていう別次元の主婦もいるんだろうな

897ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:53:41.47ID:2otZr+xE0
お互いに相手だけ楽してずるいって思ってるんじゃないの?
こういう夫婦は離婚する

898ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:53:45.84ID:3Ajb23y50
>>878
結婚した時点では共働きなわけじゃん
だからゲットした時点の話じゃなくて出産後に共働きOR専業主婦かの2択ってのが謎なんだよ
主婦が大変だって言う人が多いのに、なぜか専業主夫になれって言う女性に会ったことがないのは流石に謎

899ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:54:02.16ID:lZCe+NfO0
>>895
つーかさ、子供大学出すまではがっつり働いたんだわ
46でリタイアしましてん

900ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:54:13.09ID:9XKGv/aH0
>>828
いや専業主婦としてする仕事なんて
各家庭でかなり違いがあるよ
みんな自分の家が基本になってて
それを元に語ってるから言い分が食い違うんだよ

901ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:54:25.37ID:RF5GF4aX0
まんこの誘惑に負けてアニョータと結婚したおハゲが悪い

902ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:54:36.16ID:jb5dOZaj0
>>889
生涯年収で考えたら生きてた方がお金は入ってくるのよね
桁違いの保険でも入ってない限り

903ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:54:59.17ID:YlRvHE7A0
見てるアニメがコナンとかだったりするのかな

904ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:55:00.85ID:ByKnN+190
>>886
スレの主旨と全然違う話したところでさぁ…

905ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:55:14.19ID:DUrA9vx40
専業主婦が合ってる人もいるからね
仕事復帰した途端ヒス婆になるかもしれんよ
自分は専業主婦なんて人生ぞっとするけどね

906ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:55:26.28ID:C1lCNap80
なんでもいいから、国民年金だけは自分で払え
私らに払わせるな

907ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:55:32.91ID:Qsx1JOV50
要はニートみたいなだらしなさが嫌なんだよな
特に運動嫌いだと悲惨

908ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:55:42.08ID:57dHc++70
子なし専業主婦よりマシなんじゃない?
あいつらこそニートと変わらんから
年金や健康保険の扶養から即
はずすべき

909ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:55:47.38ID:5Db4zChv0
香川って1の妻のことかな
転勤族の妻だと看護師保育士とかでないと普通は稼げないんじゃないかな

910ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:55:57.77ID:Izw7TNG10
>>814
厚生年金は自分のためだし納税が嫌ならどっちか辞めればとしか

911ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:56:12.61ID:BmGOj7kI0
>>890
民間大手の総合職だと35〜45歳あたりの昇給は凄いよ。
俺も順調なら35歳からの10年で年収600〜700万円は上がりそう。

嫁は公務員で給料渋いから、同じ35歳からの10年で年収300万円くらいしか上がらないと思うけど。

912ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:56:27.44ID:3Ajb23y50
>>891
まわりに公務員いないな確かに
公務員は子供の数も多いって言うし
公務員あるあるなのかね

913ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:56:30.41ID:lZCe+NfO0
なんと、50過ぎたら親が死ぬ
うちの親の遺産はわたしの資産なので旦那とは関係ない

914ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:57:25.35ID:Izw7TNG10
>>906
3号廃止で保育所は実費を全額自己負担でいいと思うよ
あと子どもの医療費も3割負担

915ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:57:38.79ID:fmVmYMKa0
専業主婦(夫)を持つパートナーはストレスを莫大に持ちやすく、最も不幸指数が高い
統計で出てるから仕方ないね。

916ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:57:51.31ID:GUcmtGL30
>>906
そろそろ年金やめませんか?
はなから1000万の負けが確定してるのにアホらしくない?
国の都合でやってるだけなのに専業主婦に文句言うのは間違いでは?

917ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:57:52.46ID:5Db4zChv0
兼業夫婦だと、地方へは単身赴任が増えてると思うよ
昔より夫について行かなくなってる

918ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:58:13.11ID:lmbiUadB0
>>898
そりゃ単純に甲斐性が無い人が多いからだよ。
そういう特性なんだろう。
男とはかなり思考回路が色々違う。

919ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:58:28.26ID:1SPTrta00
豪勢なランチ設定は止めたんだw
時代に合わないもんな

920ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:58:44.11ID:lZCe+NfO0
なお、祖母からの学費は非課税
これは代々続くこと

921ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:59:09.76ID:75o21rrC0
>>852
この場合、働きに出るより育児家事に集中して
夫を仕事に集中できる環境にした方が良くない?
家事育児にさく余力が夫にあるんだろうか

それとも夫は転職でもして
年収落としても楽な環境にする気でもあるのか

922ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:59:15.12ID:w1ktlBnS0
>1読んだらさ
奥さん午前中以外自分の時間ねえな
他のママと連れ立って公園行くのだって育児の一環で人によってはストレスだぞ
ぐちぐち文句言うほどの事か?

923ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:59:20.57ID:yoPs21ZI0
>>692
妻は卒後教員を1年して結婚
ほしいというものはすべて買ってる
服とか靴とか家具とか
暇で狂いそうっていうので大型TV、BD、ジグソーパズル
とかも買った

924ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:59:28.85ID:Izw7TNG10
>>898
兼業主夫になって欲しいんだと思う

925ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:59:29.33ID:WnZGeG4X0
香川なら1000万で専業できんのか

926ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 21:59:46.33ID:1rfIbqLI0
離婚しても年金と財産半分持ってかれて子供も持ってかれる
創価公明が成し遂げた女性優位の政策
どんだけ〜

927ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 22:00:09.48ID:lZCe+NfO0
資産家にとっては孫は節税対策

928ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 22:00:22.61ID:GUcmtGL30
>>911
大手かぁさすが大手
うちの息子ちゃんはやっぱり薄給ぽいわね…

929ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 22:01:10.44ID:IIBng3eI0
そら働かなくて良いなら働かないよ

930ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 22:01:39.09ID:YYMit0mf0
なんだかんだで日本は無償福祉を家族間で特に女性にやってもらうから専業主婦が存在するんだよ
外注化進めばいなくなるよ専業主婦なんて

931ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 22:02:02.42ID:U93dHWqz0
>>1
だーかーらー 専業主婦は忙しいんだって


専業主婦の1日(平日)

6:30 給料の運び屋(ATM)とクソガキのエサの用意
7:00 給料の運び屋(ATM)とクソガキにエサを与える
7:30 後片付け
8:00 朝の連ドラを見る
8:30 クソガキを家の前に連れていき幼稚園のバスに乗せ収容所(幼稚園)まで輸送してもらう
9:00 洗濯物を洗濯機に放り込む
9:10 掃除
9:40 ティータイム
10:30 洗濯物をたたむ
11:00 セフレに連絡して待ち合わせ
12:00 セフレに食事をおごってもらう
13:00 セフレとホテルへ行って食後のあとの1発
※セフレと会わない日は人妻デリヘルでバイト(もちろん客に本番させてあげる)
14:00 スーパーへ行って買い物
15:00 クソガキが輸送されてくるので家の前で待機
15:10 幼稚園で何があったとかクソガキとコミュニケーション
15:30 クソガキに動物の絵本(英語)を与えて「自分の部屋で勉強しなさい」と言う
15:40 今日も気持ち良かったわ明日もホテルへ行こうねとセフレに連絡
15:50 ティータイム
16:00 絵本(英語)に飽きたクソガキが来るのでNintendo Switch Liteを渡して「自分の部屋で遊んでなさい」と追い払う
16:05 インターネットの時間、ママ友から夫の愚痴を聞かされるのでこちらも負けずに給料の運び屋(ATM)の愚痴を言う
18:00 給料の運び屋(ATM)とクソガキのエサの用意
18:30 給料の運び屋(ATM)とクソガキにエサを与える
19:00 クソガキをお風呂に入れてと給料の運び屋(ATM)に言う
19:10 給料の運び屋(ATM)の財布を見てクレカのレシートで何を買ったか確認、スマホのロックを突破してSNS・メール・電話の発着信を確認
20:00 のんびりお風呂タイム(もちろんスマホはお風呂場の所に置く)
21:00 クソガキを寝かせてと給料の運び屋(ATM)に言う
21:30 サカリのついた給料の運び屋(ATM)が生意気になぁと行って迫ってくるので私は疲れてるのと言って全力で拒否
21:30 インタネットの時間
23:00 就寝


専業主婦の1日は大変だと思う

932ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 22:02:49.90ID:Amb9OFM+0
ニートにゲットされた宿主なんだから諦めろ

933ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 22:03:03.35ID:lZCe+NfO0
>>931
長文すぎてうっかり寝てた
暇なの?

934ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 22:03:04.86ID:lXXHvDGi0
>>922
昔なんか掃除洗濯してれば
あとはみのもんたの番組見て昼ドラ見て屁こいて生活してたもんな

935ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 22:03:34.21ID:YYMit0mf0
>>931
実体験報告はリアリティあるなぁ

936ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 22:03:54.44ID:lmbiUadB0
>>921
仕事がキツすぎるんだろう。
その対価として1000もの給与を獲得しているわけで、
年収が半分になっても仕事が楽になった方が本人としては楽だろうね。
今の状況を見るに、妻にSOSを発しているようにも見える。仕事キツすぎるから家族であるあなたに助けて欲しいと。

937ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 22:04:00.76ID:3Ajb23y50
>>918
男のアラフォー独身の場合って若ければ専業主夫でも良いって人は何にもいたけど
アラフォー独女でそこそこ収入ありそうな人を結構沢山見てきたけど
一生一人で生きる準備をしている人ばかりで専業主夫みたいなの探している人みたことないし

938ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 22:04:06.30ID:2OAuMuJQ0
こんな女離婚届叩きつけてやれよ

939ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 22:04:19.20ID:UQb6iLi00
>>852
どう見ても旦那の負担のが重いだろね。通り越して完全に損な役回りになってる。一回奥さんとこのままだと鬱になりそうだから転職すると相談してみりゃいい。年収だなんだ金の話ばかりしてきたらそこで離婚を視野にいれればいい。

>>900
そりゃそうだが、仕事の精度は別として仕事内容は変わらんでしょ。

940ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 22:04:35.33ID:w1ktlBnS0
>>931
割と忙しそうで草

941ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 22:04:43.70ID:PT5kpmwK0
これでいいんだよ
正社員共働きカップルとか迷惑極まりない
1世帯で所得を占有しすぎ

942ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 22:04:49.19ID:0s/gSclZ0
しっかりしろや
こんなのに一生関わることなんてできんわ

離婚しないと

943ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 22:04:49.78ID:lZCe+NfO0
>>935
たしかに起床6時半だけなぜかリアルw

944ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 22:04:55.49ID:X57SHmmO0
産廃です
捨てましょう

945ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 22:05:08.25ID:zsTN4ocb0
一気に家事をする出来る女
洗濯機を回しながら掃除して料理の下準備をしつつ
何時に子供を迎えに行くと逆算している

946ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 22:05:13.48ID:0UE/7F+60
>>1
うちの嫁も専業主婦だが、
アニメは見ないし、
子供にもアニメは見させないよ。
↓代わりに、児童向け小説を読ませてる
【社会】「専業主婦の妻は昼までアニメを一気見。労働意欲ゼロです」 年収1000万円の男性の悩み ★4  [ボラえもん★]YouTube動画>1本 ->画像>5枚

947ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 22:05:22.78ID:ZKT0jDRb0
>>912
まあ、福利厚生というかこういう休みが取りやすいのは数少ない公務員のいいところではあるな
仕事面のフォローもしっかりしてて男女問わず長期の育休取得がやりやすい、らしいぞ民間企業勤務の奴に言わせると

948ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 22:05:28.10ID:q0vceQPy0
>>798
今は共働きも多く海外では共働きが普通なのに
子供いる程度でハードと言うのは単なる甘え

949ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 22:05:28.43ID:lmbiUadB0
>>931
ここまでクズな女も一定数はいるだろうねw
ウーマナイザーさんとか

950ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 22:05:35.44ID:5rqoESww0
>>1
嫁さんには家でノンビリしてて欲しい!

951ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 22:05:48.88ID:uHhJePhP0
なんか心の狭い男性多いねとしか。
男女関係なく自分が養ってあげるでいいじゃん。
昔は男が養ってあげて嫁を仕事に出す家は甲斐性無しなんて言われてたよ。

952ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 22:05:51.65ID:8uklJL3M0
奥さん要領よくやってるじゃん

953ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 22:05:58.74ID:lZCe+NfO0
娘ふたり少し遠い一貫校に行かせたから5時半起きだったなあ

954ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 22:06:02.54ID:JVIwBzJT0
まじで3号廃止しろ

おかしいだろ!

955ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 22:06:14.32ID:zQFRkXPJ0
専業主婦なんてニート飼ってるようなもんじゃんw

956ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 22:06:19.88ID:i3IMi17n0
>>3
確かに!

957ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 22:06:23.49ID:YYMit0mf0
>>948
だから子育て外注化具合が違う海外とは一律に語れないよ

958ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 22:06:24.49ID:C1lCNap80
>>916
専業主婦だけじゃなくて専業主婦家を養っている人にも文句がある
自分の年金くらい自分たちで払え
サラリーマンは厚生年金を半分自分で払ってる、企業が半分払ってる
自営業者も学生も国民年金を自分で払ってる
専業主婦主夫だけが、自分で払わず他人に払わせている
学生でもバイトでもなんなら無職でも払っている年金を
専業主婦だけが他人に払わせている
こんな不公平は是正しないと

959ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 22:06:36.57ID:tdcBaKvF0
これ作文でしょ
こんなに都合よく何がしたいか何が気に入らないか肝心なところをボカす奴から話を聞いて記事書く奴はいない

960ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 22:06:41.59ID:0UE/7F+60
>>4
もう、結婚13年目です。

961ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 22:06:48.22ID:lXXHvDGi0
>>951
ほんとそれ

962ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 22:07:01.09ID:X57SHmmO0
働かない嫁なんかと結婚するのはあまりにも馬鹿げてる
今ほとんどいねーけどな

963ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 22:07:31.03ID:X57SHmmO0
>>448
いや、いま働くのが当たり前だから
普通共働き

964ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 22:07:47.54ID:mJXXUafn0
夜も茶碗洗いとかあるし
土日もないけどね
共働きも同様
女性の仕事はかなり多いんだけど

965ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 22:07:55.26ID:tbOge8ye0
完全にATMでワロタ
金を稼いでくるペットとして扱われててかわいそすぎだろw
その子供の自分の種の子供かどうか怪しいもんだなw

966ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 22:07:57.56ID:lZCe+NfO0
>>962
いないね
うちの娘たちも主婦呼びしたら怒るわ

967ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 22:08:01.54ID:1rfIbqLI0
>>931
9:00 洗濯物を洗濯機に放り込む
10:30 洗濯物をたたむ

こんなに早く洗濯は終わらないぞ

968ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 22:08:19.38ID:WE/gRRii0
子供のしつけ教育してるから
専業主婦は学校の教師レベルの仕事と一緒

969ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 22:08:38.24ID:lmbiUadB0
>>951
共働きいいよ。単純に金溜まる。

970ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 22:08:38.88ID:YYMit0mf0
>>958
じゃあ収入が多い人は少ない人よりうんと多い社会保険料払ってるんだけど
家族がその恩恵受けてるとは言えないのか?
同収入世帯なら一馬力1000万なら所得税は約四倍納めてるよ

971ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 22:09:02.66ID:C1lCNap80
>>954
ほんと、それ
なんで労働者が非労働者の分の年金を払ってやらなきゃいけないんだ

972ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 22:09:03.58ID:3Ajb23y50
>>958
社会保障全体を見直さないとダメだね
国民年金もらうより生活保護もたらった方がマシだし
そもそも日本の年金て現役世代が今の高齢者に支払うって制度自体が大失敗だから

973ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 22:09:04.75ID:lZCe+NfO0
>>967
ドラム式かも

974ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 22:09:09.43ID:QkabG/uG0
>>958
夫500万妻500万の世帯年収1000万
夫1000万妻専業の世帯年収1000万
貰う年金同額だけど?

975ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 22:09:53.33ID:q0vceQPy0
>>908
それはおまえが子持ちだからだろ甘えんな
子の有無は関係ない専業主婦は全てニートだおまえも働け

976ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 22:10:07.44ID:w1ktlBnS0
>>934
昔と違って子供に手がかかりすぎなのがな
小学生でも習い事送迎にイベント親同伴が多いし
参観日も回数多い上に親子ふれあい型で親強制参加
中学生なっても病院の診察室まで毎回毎回一緒についていくのが常識みたいになってるし

977ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 22:10:28.36ID:Sg7HFKRL0
でママ友とのランチで悪口言われまくるという

978ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 22:10:46.91ID:4jjjFG6w0
俺なら即別れる
親権&養育費奪取のために夜中こっそり子供連れて出てくわ
専業主婦はニートと同じ無職。

979ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 22:11:03.41ID:mJXXUafn0
>>954
それは思う
なんで他人の奥さんの年金を払わないといけないかわからない

980ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 22:11:19.26ID:C1lCNap80
>>972
そういうことを考える以前の問題なんだよ

年金はみな払ってます
でも専業主婦主夫だけは払わないのに国民年金をもらえます
その分は、労働者が全員で分担してます

これをまず何とかしてほしい

981ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 22:11:32.14ID:3Ajb23y50
>>951
洗濯機も冷凍食品も無かった時代の話ですね
今の専業主婦は昔と比較しちゃうと暇すぎる
だって過去は共働きなんて不可能だったでしょ?

982ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 22:11:37.52ID:lZCe+NfO0
>>974
違うよ
何言ってんの?

983ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 22:12:07.69ID:BmGOj7kI0
>>976
習い事なんて送迎いるか?

うちの子は小1で習い事を週5でやってるが、自分で勝手に行ってるわ。

984ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 22:12:14.22ID:zsTN4ocb0
一つの事を一つずつしてアップアップして残業して大変なんですって
残業泥棒
主婦も同じ
ただ残念なのは帰宅の夫にオカエリって声かけてて起きていようよとは思う
起きていて待ってい時期もあったんだろうが
起きて待っていたけどまともな会話が無いから諦めた気がする

985ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 22:12:25.34ID:3Ajb23y50
>>980
厚生年金は国民が負担してないから筋違いなんだよね実は

986ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 22:12:38.68ID:5Db4zChv0
年金なんて皆んな貰えないけど頭大丈夫か

987ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 22:12:43.76ID:nyDN2Yjp0
今は働かなくても稼ぐ手段が増えたので別にいいんじゃないの

988ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 22:12:44.97ID:IIBng3eI0
子供が可愛い女の子なら主婦1択
保育士に悪戯されたり学童で悪戯されたりするし習い事も送迎必須

989ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 22:12:56.30ID:HQ7nLskm0
嗚咽の用法間違ってんぞ

990ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 22:12:59.94ID:hMmfVP8X0
アニメぐらい見たって良いだろw

991ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 22:13:12.36ID:9n6YbDv30
妻子に「財布」って呼ばれてるんだろ

992ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 22:13:15.90ID:C1lCNap80
>>974
ボケてんの?

993ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 22:13:27.39ID:bq+32ZY20
子供小さいうちは
家でみてやる方がいいだろ。

994ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 22:13:30.65ID:5Db4zChv0
>>986
一人っ子家族と独身達のせいだな

995ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 22:13:36.36ID:w1ktlBnS0
>>983
地域と時間帯と先生による

996ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 22:13:48.93ID:cJWtCZ8w0
でも地区の行事とかPTAの集まりとか行かなくていいなら
それはそれで楽な気もする

997ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 22:13:50.40ID:kPdLVcSH0
まぁぶっちゃけ納めた年金なんてもらえるか怪しいな
働いていても扶養ないなら3号だわ

998ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 22:13:59.98ID:Y/VG5K1t0
>>1
そういう嫁を選んだのはお前だからな…

999ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 22:14:09.17ID:WE/gRRii0
習い事の送迎してるからタクシーも兼ねてるじゃん
専業主婦は子供の専属秘書と思えばいいよ

1000ニューノーマルの名無しさん2021/06/18(金) 22:14:10.34ID:l/NBZAdg0
>>1
最初から妻をちゃんと教育しないお前が悪い


lud20220209114012ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1624012736/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【社会】「専業主婦の妻は昼までアニメを一気見。労働意欲ゼロです」 年収1000万円の男性の悩み ★4 [ボラえもん★]YouTube動画>1本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
【社会】「専業主婦の妻は昼までアニメを一気見。労働意欲ゼロです」 年収1000万円の男性の悩み [ボラえもん★]
【社会】「専業主婦の妻は昼までアニメを一気見。労働意欲ゼロです」 年収1000万円の男性の悩み ★2 [ボラえもん★]
【社会】「専業主婦の妻は昼までアニメを一気見。労働意欲ゼロです」 年収1000万円の男性の悩み ★6 [ボラえもん★]
【社会】「専業主婦の妻は昼までアニメを一気見。労働意欲ゼロです」 年収1000万円の男性の悩み ★3 [ボラえもん★]
【社会】「専業主婦の妻は昼までアニメを一気見。労働意欲ゼロです」 年収1000万円の男性の悩み ★5 [ボラえもん★]
【悲報】男さん、「俺が稼いだお金なのになんでお前が管理してるんだ」と専業主婦の妻に激怒
【政治】政府、配偶者控除を抜本見直し 専業主婦やパート妻がいる高所得世帯は増税の可能性★2
【政治】政府、配偶者控除を抜本見直し 専業主婦やパート妻がいる高所得世帯は増税の可能性★5
【政治】政府、配偶者控除を抜本見直し 専業主婦やパート妻がいる高所得世帯は増税の可能性★4
【労働力調査】女性就業者、初の3000万人突破 1953年以降で初 専業主婦らが新たに仕事
マンコ「専業主婦は年収2000万に匹敵するブラック労働だと言ったら夫に代われと言われました。どう論破すればいいですか(;_;)」 ★2 [無断転載禁止]
【話題】「大学まで出たのにどうして専業主婦?」 一度辞めれば時給800円のパートだけ、と見下す投稿に批判殺到★6
年収700万で妻は専業主婦の家庭ってどんなイメージ?
【社会】「働く妻」と「専業主婦」どちらの幸福度が高いか
【社会】「働く妻」と「専業主婦」どちらの幸福度が高いか★3
【社会】「働く妻」と「専業主婦」どちらの幸福度が高いか★2
妻(専業主婦)−5000万円、子供1人−3000万円、家−4000万円
専業主婦の嫁に搾取され小遣い制で、部下にも飯を奢れないような上司を見て悲しくなった
専業主婦優遇「3号」廃止見送り 厚労省、次期年金制度改革で [蚤の市★]
安倍首相「専業主婦は恵まれすぎた税制で優遇を受けてるので見直す。女も年金、保険料を払ってもらう」
専業主婦になりたい女が急増 まんこ(23)「年収1000万円の結婚相手を見つけて楽な生活を送りたい」
【政治】動き出すウーマノミクス、主婦には逆風−安部総理「専業主婦の配偶者控除見直し」
まんさん「女が結婚する理由は経済的に楽できるから。リストラ夫とか結婚詐欺。専業主婦の家事育児はその見返り」
【悲報】亡くなった姉の子供を男性が引き取ろうとするも、子無し専業主婦の40代妻が猛反対「私にとっては赤の他人」
たらこは言った「嘘を嘘と見抜けないとネットは難しい」と、さて「家事なんて楽じゃんww専業主婦とか甘えすぎ」これはどうなのか
【ジェンダー】「専業主婦だってめちゃ働いてんだ!」 24時間365日体制で「働く」妻を「最高の同僚」と呼ぶ夫が話題に [ボラえもん★]
【調査】男性が憧れる「理想の父親」キャラ、1位は野原ひろし 「庭付き一戸建て・子供2人・妻は専業主婦なんて凄い」 [ボラえもん★]
【調査】20〜40代、男女とも4割が「妻は専業主婦」希望 既婚者ほど望む 「女性が出産後も働き続けられる環境が不十分」との分析 [07/12]
【ジェンダー】「専業主婦だってめちゃ働いてんだ!」 24時間365日体制で「働く」妻を「最高の同僚」と呼ぶ夫が話題に ★2 [ボラえもん★]
妻に贅沢をさせるのが男のステイタスなのに、そんなこともできない男が専業主婦を寄生虫呼ばわり。貧乏男って可哀想!キャハハwwww [無断転載禁止]
【AV】専業主婦ナンパ!!元モデルの8頭身美女!!爽やかで健やかで美しい人妻の淫らなSEX!!!【スレンダー/独占配信】 [無断転載禁止]©bbspink.com
【SODクリエイト】寝取らせ願望のある旦那に従い出演させられた本物シロウト人妻 case2 専業主婦・藤谷咲 26歳 AVデビュー 千葉県富津市在住...【巨乳/ハイビジョン】 ©bbspink.com
■専業主婦希望なら24歳までに結婚しないと終了■
【相続税】税務署の主張「専業主婦の奥さまの通帳に、多額の預金があるのはおかしい」 [朝一から閉店までφ★]
【相続税】税務署の主張「専業主婦の奥さまの通帳に、多額の預金があるのはおかしい」 ★2 [朝一から閉店までφ★]
【年金】働くほど年金が目減りする、在職老齢年金制度 政府が廃止視野に見直し 「高齢者の労働意欲をそぐ」 年金財政悪化も
専業主婦の人〜
専業主婦なんだが
【鶯谷】風俗専業主婦
専業主婦終了のおしらせ。
ひきこもり専業主婦の生活42
専業主婦って暇じゃないの?
専業主婦叩きをする人はコレを読め
小梨専業主婦も働くべき?2
専業主婦って勝ち組なの?
専業主婦だけど男は働いてなんぼ
専業主婦って結局無職でしょ。
専業主婦希望の女性と結婚したい
女はなぜ専業主婦になりたがるのか
専業主婦の生活 [無断転載禁止]
専業主婦の年収換算は470万円w
ひきこもりがちな専業主婦の生活51
リッチな専業主婦になりたいんだがwww
新婚の専業主婦だけど毎日暇です
姉は専門中退ニート→専業主婦なのに
ひきこもりがちな専業主婦の生活 78
ひきこもりがちな専業主婦の生活 81
ひきこもりがちな専業主婦の生活 80
ひきこもりがちな専業主婦の生活52
ひきこもりがちな専業主婦の生活 65
ひきこもりがちな専業主婦の生活 64
ひきこもりがちな専業主婦の生活 75
ひきこもりがちな専業主婦の生活 68
ひきこもりがちな専業主婦の生活 68
ひきこもりがちな専業主婦の生活 59
無職専業主婦発狂 年金半額案浮上
09:36:02 up 26 days, 10:39, 0 users, load average: 10.56, 11.32, 11.68

in 0.2264518737793 sec @0.2264518737793@0b7 on 020823