◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【こどおじ/こどおば】「独身実家暮らし=甘え」なのか? ネット上で賛否 「生活費入れて家事してるならOK」「甘えでしかない」★2 [ボラえもん★]YouTube動画>1本 ->画像>19枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1624174690/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ボラえもん ★
2021/06/20(日) 16:38:10.78ID:RaeQIXWr9
子どもが就職をしてからも実家にいると、まわりの人から「1人暮らしをさせたほうがいい」「家から出したほうがいい」などと言われることもあるようです。
しかし家から職場が近かったり、将来に向けて貯金を頑張っていたり、なにかしらの理由があるならば実家にいてもいいのでは? 
と思ってしまうのも正直なところ。ママスタコミュニティにあるママから、このような質問がありました。

『「独身実家暮らし=甘えや親のスネかじり」と思われるのは仕方ないの? 
例えば実家が戸建てで部屋が余っていて、親とも仲良くてお金を入れて家事もする、実家と職場が近いのなら広い実家を使っても良くない? 
実家暮らしをしている娘のことで、義母に「独身の娘が実家にいるだけで恥ずかしいことだ! 自立できないよ!」と言われた。
職場も近いし娘もできれば実家で暮らしたいと言っているのに、無理に追い出す必要があるのかな。
1人暮らしをさせたら「自立できた!」となるの? 家族で仲良く住んでいるだけなのに、どうして非難されるんだろう』

投稿者さんの娘さんは、実家から職場に通っているそうです。
そのことを義母は恥ずかしく思っているようで、「自立のためにも1人暮らしをさせた方がいい!」と投稿者さんにかなりきつく言っている様子。
しかし娘の職場は家の近く、なんなら部屋だって余っている。
そのうえ生活費を入れて、家事もしてくれているのだから、「娘の実家暮らしは完全な甘えでない」と納得いかない投稿者さん。
「そこまで強く言われる筋合いはない!」と腹立たしく思う気持ちもわかります。実際のところ今回の件は、義母が言うように就職したら1人暮らしをさせるべきなのでしょうか?

■今の条件なら「なぜ1人暮らしが必要?」という疑問はある……
 『その条件でなぜ1人暮らしをしなければいけないの? と私なら思う』

 『なぜ出ていく必要があるのかわからない……。私は27歳で結婚したけれど、それまでは実家だったし、旦那も30歳で結婚。それまでは実家だった』

投稿者さんの娘さんは家事をしていないわけでも、お金を入れようとしないわけでもありません。
義母の言う自立の基準がどういったものなのかはわかりませんが、少なくとも親に甘えてばかりいるようには感じられません。
そのため職場も近く、部屋だってあるのに「なぜわざわざ1人暮らしをさせる必要があるのか?」というコメントがいくつか寄せられました。

■しかし義母の考えに共感する人も!
しかしその一方で、義母の考えに理解を示すママたちも。

 『無理に追い出せとは思わないよ。でも就職する時点で実家ありきの就活したのかなと思うと、甘えやスネかじりと思われても仕方ない気もする』
 『いやいや甘えでしかないよ。結局は母親が全部やるんだよ、自立させなよ』

就職先を決める段階で、あえて実家の近くの職場を探したのであれば、最初から1人暮らしをしない前提でいたことがわかります。
となればその裏に、「困ったときには親がいる」という気持ちあったと思われても仕方ありません。そんな部分を「親への甘え」だと考える意見も少なくありませんでした。

■実際のところ1人暮らしはさせた方がいいの?
 『余計なお世話だけれど、「結婚してすんなり家を出られるのかな」と思っちゃう』

 『私も主人も20歳には実家を出て1人暮らしをしていたから、娘も春から1人暮らし。
 「しっかり考えて生活してほしいなぁ」と思っている。もちろんフォローはする。自立する意味で離れて暮らすのも良いと思うけれど』

 『ある年齢からは、人生を考えるという意味で1人暮らしするのもありかも』

1人暮らしをすると、家事ができるようになったり、やりくりができるようになったり、生活するうえで必要なことが自然と身につきます。
実は筆者の息子も4月から1人暮らしをしています。まだまだ家事などはわからない部分が多いようですが、
LINEで指示をしたり、ときにはビデオ通話をして具体的に教えたり、なにかしらの手助けをしながら生活できています。
子どもの年齢にもよりますが、親がフォローをしながら1人で生活させてみるのも、ひとつの経験として悪くないかなと筆者は思います。

(以下略、全文はソースにて)
https://select.mamastar.jp/509088

★1が立った時間:2021/06/20(日) 15:35:35.85
※前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1624170935/
2ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:38:17.05ID:uJCvBWi00
俺は結婚はしてないけど家賃7万のマンションに会社負担で済んでる
光熱費も会社持ち
年収600万で貯金は2000万以上

ぶっちゃけ勝ち組よりだと思ってる
3ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:38:32.46ID:gtSUaCdo0
>>1
実家暮らしだけど経営してるアパートに独身おじさんおばさん何匹も入ってるよ
こどおじとかいいながら実家ぐらしの養分になってるんだから本当馬鹿だよな賃貸って
4ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:38:46.33ID:thKMneqT0
結婚して家族と暮らしてる様な歳で独身で
賃貸に一人暮らしなんかしてる奴の方がよっぽど人として終わってるけどな
こういう人生詰んだ最底辺が必死に実家暮らし叩いてるんだろうけど
5ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:38:51.82ID:VKKPLBAI0
他所は他所うちはうち
6ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:38:53.26ID:m46cW9tp0
実家暮らしで許されるのは27歳ぐらいまでだな
大卒社会人5年目ぐらい
7ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:39:05.22ID:YFA7H/0H0
日経225が聖書で預言された通りに動いている。聖書の神は五輪という悪魔バアル崇拝には神罰を下す
http://2chb.net/r/archeology/1623929379/
42
8ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:39:08.82ID:SXiuJPVq0
>>1

生き方の多様性は認めない。
自分も苦労しているんだから、お前も苦労しろ。
9ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:39:08.88ID:Mk8z/ePD0
こどおじは精神年齢が中学生w

【こどおじ/こどおば】「独身実家暮らし=甘え」なのか? ネット上で賛否 「生活費入れて家事してるならOK」「甘えでしかない」★2  [ボラえもん★]YouTube動画>1本 ->画像>19枚
10ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:39:18.12ID:3V8ZRd760
車無し賃貸一人暮らしがこどおじ以下の最底辺
こどおじでも車くらいあるからな
11ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:39:23.82ID:f/9yraiZ0
これが現実な
実家暮らしの気持ち悪いおっさんなんか相手にする女はいません

【こどおじ/こどおば】「独身実家暮らし=甘え」なのか? ネット上で賛否 「生活費入れて家事してるならOK」「甘えでしかない」★2  [ボラえもん★]YouTube動画>1本 ->画像>19枚
【こどおじ/こどおば】「独身実家暮らし=甘え」なのか? ネット上で賛否 「生活費入れて家事してるならOK」「甘えでしかない」★2  [ボラえもん★]YouTube動画>1本 ->画像>19枚
12ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:39:28.01ID:gHh+iD5R0
>>1
いくらなんでもDQ12の主人公はダークドレアムだと思うぞ?
13ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:39:37.81ID:e04+G/mS0
不動産業者の陰謀だとか
いい歳した社会人のオッサンがいう言葉じゃない

きっと中学生くらいで年齢が止まってしまっている
社会に出たことがない子供部屋おじさんだろう
14ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:39:47.46ID:+k8V7gi40
>>10
親の車だろw
15ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:39:51.55ID:Pndqp17a0
>>2
会社がある日突然倒産しないと良いが
16ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:40:01.99ID:OHrljc8H0
下級国民が下級国民を審査しててワロタ
17ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:40:06.87ID:Mk8z/ePD0
テレビでも特集が組まれるこどおじw

【こどおじ/こどおば】「独身実家暮らし=甘え」なのか? ネット上で賛否 「生活費入れて家事してるならOK」「甘えでしかない」★2  [ボラえもん★]YouTube動画>1本 ->画像>19枚
【こどおじ/こどおば】「独身実家暮らし=甘え」なのか? ネット上で賛否 「生活費入れて家事してるならOK」「甘えでしかない」★2  [ボラえもん★]YouTube動画>1本 ->画像>19枚
18ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:40:08.76ID:NwhCb+B00
日本は住める土地が少ないんだから
効率的でいいじゃん
19ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:40:12.11ID:S5HErNt70
>>13
ことおじって陰謀論大好きなネトウヨが多そう
20ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:40:12.46ID:cybFIwF20
>>1
よほど核家族化や高齢者孤独化をさせたくて仕方ないんだなw
まあ地方から労働力を集めないとやっていけないもんなw
21ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:40:25.30ID:S5HErNt70
>>17
やめてれwww
22ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:40:25.67ID:Brh5Jb+j0
今オレたちが考えなくてはいけないのは自民のクソ野郎が税金をポッケナイナイしたり財務省が税金を上げたがり経済成長とか全く考えてなく移民ばかり入れる件だ
このようなニュースはそういったものから気をそらさせるための囮である
23ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:40:26.15ID:S1PAGP+50
独身年寄りは賃貸借りにくいからね
24ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:40:27.81ID:9McxnPnr0
金があるなら自由も買えるだろう
というジレンマ

はい、論破!
25ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:40:34.80ID:5cAhMbfO0
国にタカってる独り暮らしナマポおじさんおばさんはいいの?
26ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:40:34.89ID:eRlA5oUM0
長男が家を継ぐ感じならおk
27ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:40:35.47ID:QoML43dl0
大きなお世話だろ
金ないから実家暮らししてる奴らはそのままでいた方がいい
無理して都会で貧乏暮らしを1人でしてたら虚しいぞ
28ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:40:59.83ID:72cnmuEq0
ひとり暮らしで年1回しか実家に帰らないと両親と合えるのももう指で数えるくらいだぞ
29ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:41:06.31ID:6ydUrnon0
爆速すぎ
よっぽど図星なんだな
30ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:41:12.64ID:9sojrZnQ0
【大阪】「まゆちゃんラブ」 カラオケパブ「ごまちゃん」店主殺害、妻子ある56歳平凡なおっさんが凶悪ストーカー化した動機☆10
http://2chb.net/r/newsplus/1624163233/
31ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:41:20.18ID:qbdpjU8P0
実家暮らしで何不自由なく暮らすか
貧乏一人暮らしするか。

年収次第かもな
32ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:41:28.36ID:SYGWKjZO0
>>1
サザエさん叩くスレでも立てれば?
33ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:41:30.76ID:MXUaCCuK0
またスレ立てやがった!
34ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:41:32.55ID:snqmswIp0
人それぞれ
好きなように生きればいい
35ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:41:33.27ID:R2Xajxhn0
こどおじ叩いてるのってこどおじ自身が自己嫌悪でやってると思う
ハゲが他人の頭に敏感なのと一緒。
5ちゃんなんて若者やらないし。
若い人って若い人にしか関心ないから
36ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:41:33.94ID:t0bphY+g0
つか親が好きで実家にいられる人は幸せやで
わいは親父が大嫌いだから無理
絶対無理

いい歳して実家暮らしで毒親毒親文句だけ言ってる奴は知能に問題がある
37ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:41:36.01ID:69r/5Qja0
>>http://2chb.net/r/newsplus/1624170935/937

手取り20万なんて何とか一人暮らしできるかもしれないが、貯金は出来ないよね?
失職して再就職先見つからなかったらホームレス転落だけれどそれで良いのか?
何で低収入なのに自ら苦行する必要あるの?
38ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:41:36.05ID:Mk8z/ePD0
実家暮らしこどおじは結婚出来ないので少子高齢化の最大の原因となってます。
【こどおじ/こどおば】「独身実家暮らし=甘え」なのか? ネット上で賛否 「生活費入れて家事してるならOK」「甘えでしかない」★2  [ボラえもん★]YouTube動画>1本 ->画像>19枚
【こどおじ/こどおば】「独身実家暮らし=甘え」なのか? ネット上で賛否 「生活費入れて家事してるならOK」「甘えでしかない」★2  [ボラえもん★]YouTube動画>1本 ->画像>19枚
39ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:41:38.09ID:xnn5C0/Z0
同じネタで何度繰り返すの?

しかもソースがどこもまともなニュースサイトじゃないよな
40ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:41:48.14ID:9McxnPnr0
>>33
41ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:41:48.30ID:AmdtgJ1B0
この先どっちが悲惨よ
金無しアパートか首都圏家持か
42ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:41:51.14ID:e04+G/mS0
本当に金を持った実家暮らしの独身オッサンって
100人に1人いるかどうかって位じゃねえの
43ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:41:52.75ID:h3jAqx250
不動産必死だなオイ
前スレ流れ早かったのに真っ赤になってたヤツいたし
44ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:41:55.80ID:LPVfdqUl0
家庭ごとに色々事情があるのを無視してどうこういうのもな
45ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:42:02.12ID:OE0BeBL40
>>17
今のテレビは学生ノリの酷さだな
46ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:42:07.62ID:xUVSORhA0
>>9
漫画なんか貼ってる方がよっぽど精神年齢中学生っぽいぞ
大卒も出てない馬鹿だから自分で気付かないんだろうけど
47ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:42:08.66ID:LFmhvHdk0
仲良く家族で暮らせばええやん。
48ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:42:30.06ID:d1wX4I410
>>27
いい歳して親に寄生する方が虚しいぞ
49ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:42:36.24ID:S5HErNt70
こどおじ(40)「ママ〜、今日の晩ごはん何〜?😊」

ママ(70)「今日はこどおじちゃんの大好きなハンバーグよ〜」

こどおじ「やったぁ!😆」


wwww
50ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:42:38.85ID:xnn5C0/Z0
>>32
サザエさんは出戻りね

一度賃貸に住んでいたけど
その家の塀をがノコギリで切って棚にしようとして
発狂した大家に追い出されて出戻りね
51ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:42:40.62ID:ewGnvUzc0
エッタチョンコロのストーカー、自殺ほう助罪をエッタチョンコロのカスゴミが騒ぎ立てているだけなのにここにいるアホどもは何を吠えてるの?
52ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:42:50.79ID:MTWfsN8j0
近所からキモがられる存在だからな
なんか犯罪起こすんじゃないかとか
不安になるよな
53ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:42:53.43ID:vbZYNdV00
独身実家暮らしは自分より下だと思わないと自尊心崩壊しちゃうの?
その選択をしたのはお前自身、お前の責任なのにw
これもう八つ当たりじゃん。。
54ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:42:54.58ID:/6yuMlpp0
一人暮らし始めてから家事のことをLINEで指示ってなに?
実家にいる間にしつけしときなさいよ
そんなんだから実家暮らしは甘えとか言い出すんやわ
実家にいる間なんもしとらんのでしょ
55ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:43:00.24ID:oGLZZiSw0
>>17
メディアで言われてるって事はこどおじこどおばが利権にとって不都合だから利権団体が言わせてるって事だわな
56ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:43:00.95ID:TQsxylKq0
母子家庭やけどお母さん大好きだもん
57ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:43:03.01ID:xYB6ibH00
親がどう考えてるかによると思う
居てくれて助かってると思ってるなら甘えじゃないし
出来れば自立して恋人連れてきてほしいと思われてるなら甘え
58ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:43:09.95ID:pyKs581k0
>>42
実家手に入るから余裕なんだよ
家庭持ちは見栄のために
借金持ち多いけど
59ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:43:16.97ID:7+nXIu+E0
>>2
そのまま子どもいなきゃ負け組
60ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:43:17.22ID:d2v0c9bu0
甘えとかOKとか偉そうに人を見下して評価してるけど
なんか必死な感じが見えるんだよねぇ
61ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:43:17.32ID:JKNlDc710
甘えだと言う奴らとは生きる世界が違うだけどから気にしたら負け
世の中それはそれでなんとか折り合いが付くようになってる
62ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:43:22.68ID:Mk8z/ePD0
女性から気持ち悪いおっさんと思われてます。

【こどおじ/こどおば】「独身実家暮らし=甘え」なのか? ネット上で賛否 「生活費入れて家事してるならOK」「甘えでしかない」★2  [ボラえもん★]YouTube動画>1本 ->画像>19枚
【こどおじ/こどおば】「独身実家暮らし=甘え」なのか? ネット上で賛否 「生活費入れて家事してるならOK」「甘えでしかない」★2  [ボラえもん★]YouTube動画>1本 ->画像>19枚
63ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:43:25.27ID:Q7FKUHF40
いい加減にしろよこどおじ
おまえらは搾取される側の下級国民だ
部屋借りて毎月家賃払え!いい大人なら受け入れろよ
64ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:43:31.59ID:4nR8fovK0
職場に通える距離なら甘えではなく合理的
でも一人暮らし経験ない奴はヤバめ
65ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:43:36.97ID:d1wX4I410
>>53
必死でなんか哀れw
66ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:43:40.19ID:j06tkYXT0
自分より下だけ見て暮らせ
67ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:43:45.94ID:1WRFdkIH0
>>31
実家を出て何不自由なく暮らす
68ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:43:48.87ID:ewGnvUzc0
>>52
おまえのような草加や統一のカタワの方が気持ち悪くて社会のゴミだろ
69ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:43:57.49ID:gSj7lM9A0
介護してる人間もいるんだよ
人ごとじゃないぞ
70ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:43:57.72ID:kJ3wB3a10
こどおじってまともに家事できないのに親が弱って動けなくなったらどうすんだ?
71ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:43:59.21ID:GwZGB/ZZ0
余計なお世話すぎる
72ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:44:01.55ID:C4TSrRIE0
生活費入れてるどころか、親の年金で暮らしてるヤツが多いからなwwwww
73ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:44:04.64ID:C4kOviHA0
不動産屋の回し者がこんなにいるとはw
74ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:44:06.39ID:e04+G/mS0
実家暮らしであっても金に余裕があったなら
独身オッサンになる前に普通に結婚しとるな
75ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:44:13.84ID:qAXOsk+D0
>>1
まーた不動産屋のステマかよ
76ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:44:13.90ID:gatuxH1c0
自分が知ってる実家暮らしの知り合いは、ほぼすべて働いて結婚してる
全員が同じ地方国立大学の知り合いだけど、そのまま地元で就職した人たちばかり

こどおじとか叩いてる人達は、どれぐらい実際の実家暮らしの人間を知ってるのだろう?
ネットの情報ばかりで現実を見ていないイメージ
77ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:44:16.21ID:6MTNTx5n0
独身実家一人暮らしb
78ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:44:18.07ID:TuN6rh6W0
>>49
地獄やな
79ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:44:21.13ID:jD6lcOkK0
>>1
バカすぎ
またバブル時代の幻想しか見えてない、情弱の爺婆が書いた糞記事か

今の日本は、日本人を騙し搾取し利権を貪る事しか頭にない、究極売国奴・パソナ自民党の悪政により、
30年間完全ゼロ成長&平均年収下がりっぱなし&全く必要性無しの大増税により、
世界唯一の衰退途上国。

氷河期世代を中心に非正規雇用激増&所得中央値は既に韓国以下の悪夢の惨状ぶり
氷河期世代は親が1億総中流時代の遺物で豊かな奴が多いから、
まだ救われてるケースが多いという事
80ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:44:24.72ID:oTP4pbga0
実家暮らしでも一人暮らしでも良いけど
なんか幼稚な人は嫌だよねーってだけじゃない?
81ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:44:37.79ID:SlaP8feL0
お金貯まるまでは実家にいていいだろ
わざわざ別々に生活費かけるの無駄
82ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:44:39.75ID:anqgo67a0
憧れるけど1人暮らしの必要性が無い
勤務先が徒歩で行ける範囲にあるのに
家賃分金捨てるくらいなら実家暮らし選んでるわ
83ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:44:39.82ID:Hs4ElVrv0
だからなんやねん
核家族化がー独居老人がー孤独死がーとあれだけ批判してたくせに、今度は親の介護で実家にいる人、実家から通勤する人を子供部屋おじさんと批判し始めてんの?
いちいち他所の家庭に首突っ込んでアレやコレやと批判して本当に暇人だね
84ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:44:41.12ID:uYkcTLvF0
同年代が自分の子供に子供部屋与えてるのに
自分はいつまでも古びた子供部屋w
85ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:44:45.27ID:Hqv3VnKK0
年寄りが子供と一緒に暮らしているとオレオレ詐欺がやりづらいんだろ
86ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:44:46.18ID:jD6lcOkK0
即ち、こどおじ/ことおばの本拠地・実家の子供部屋は、
国に見捨てられた棄民(氷河期世代ら)のセーフティネットなのである
87ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:44:46.88ID:Yg5YTLVn0
昔は結婚するのが当たり前だったから結婚までは実家暮らしが普通だったのが結婚しないのが増えてきたから色々変になってきた
実家から通える範囲の大学でも高校卒業と同時に家を出る英米とは元々違ってたし
88ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:44:50.25ID:SOP5G0190
親が甘やかしすぎ
いつまで子供をペット扱いしてんだか
さっさと追い出せよ
89ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:44:54.44ID:vTFtCCMB0
ダメとは思わんが一人暮らしじゃないと学べない事があるので
そこを経験しないのは勿体ないと思う
90ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:44:58.78ID:YsSd99gE0
>>17
ときメモあってワロタ
91ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:45:05.89ID:h3jAqx250
>>63
前スレ1000自演乙
92ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:45:08.01ID:IsdEMNim0
大人になって実家暮らしも全然ありだわ。




ただ世間一般的にはクズの甘えw
93ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:45:14.66ID:qKN3XQJH0
家賃の分貯畜に回せたらなあ
無駄に働いて搾取されてると思うと泣けてきた
あー俺も不動産で搾取する側に回りてえ
94ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:45:14.86ID:P65rU6Gj0
コロナ感染リスク低減のために別居するべきだろ
95ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:45:15.37ID:XkIIi8mq0
35超えたこどおじには独身税払わせろよ
96ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:45:17.45ID:dzTQg3cQ0
またこれか。
一人暮らしなんて学生でも出来ることで、それを自立とか大袈裟すぎ。
結婚すりゃ嫌でも家のことやらなきゃならないわけだし、出来るようになるよ。ほんとどうでもいい。
97ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:45:17.63ID:LM7Uw0Yo0
親が高齢なら仲良く暮らすのもありだな
あと何回、母ちゃんと一緒に飯食えるか
わからんわけだし
98ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:45:21.78ID:boccA1z90
まあ部屋借りたり建てたりしてもらわないと困る人が多いけど、家族いるのに孤独死する不思議現象のもとでもある
99ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:45:25.84ID:t0bphY+g0
>>41
わい親が金なし都営住宅やで
そんな実家に居座る奴もいるけど、ある意味尊敬するわ
無理やで絶対いらんないわ

まともな実家があるやつらのマウント合戦を低みの見物や
100ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:45:27.18ID:WtjE12/10
老親一人暮らしさせてる独り者は糞
まあ旦那嫁子供がいてたら迎え入れるとか実家に帰るとかは
難しいこともあるのかもだけどな
近隣の人とか隣組とかに世話になってるとかも考えない糞は蛆でも飼ってろ
101ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:45:30.15ID:Mk8z/ePD0
こどおじは絶対結婚出来ません。
【こどおじ/こどおば】「独身実家暮らし=甘え」なのか? ネット上で賛否 「生活費入れて家事してるならOK」「甘えでしかない」★2  [ボラえもん★]YouTube動画>1本 ->画像>19枚
【こどおじ/こどおば】「独身実家暮らし=甘え」なのか? ネット上で賛否 「生活費入れて家事してるならOK」「甘えでしかない」★2  [ボラえもん★]YouTube動画>1本 ->画像>19枚
102ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:45:33.34ID:tRl/aHpT0
頭の悪い記事だな
叩く根拠も稚拙
103ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:45:35.22ID:hn/OGHAd0
先祖代々の土地持ちが勝ち組過ぎる世の中やな(・へ・)
104ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:45:36.96ID:BeZPoqfa0
>>3

ほんと会社から住宅手当てとか出てるならよいが
自腹で賃貸は養分でしかないよね
105ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:45:46.89ID:tbTTJWpM0
昔の動物番組には必ずと言っていいほど親離れ、巣立ちのシーンがあったけど最近の動物番組にはそれがほとんど無い
子供心にいつかは自分もこの家追い出されるんだろうなと恐怖したものよ
106ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:45:50.29ID:+/Ui+fhW0
>>75
もう同調圧力が効く時代が変わりつつあるのになぁ
他人は他人だ、自分には関係ないんだよ
107ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:45:51.60ID:AmdtgJ1B0
結構いるぞアパート大家も兼ねるから
親世代農家出身で出た子には家くらいあげられたからだからこういうのも痛し痒しだし
108ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:45:53.44ID:9McxnPnr0
立てこもんじゃねえぞ!
ネットカフェじゃねえぞ!
金払えや!クソ野郎
親の叫びが聞こえませんか?
109ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:46:00.02ID:QP5EpVVy0
>>49
もっと殺伐としてると思うが
110ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:46:07.55ID:elYTSSA40
実家ぐらしのほうがお金貯まるからね
日本人の強い信仰の一つに「お金」があるけど、このメリットがめちゃくちゃ軽視されてることに疑問を覚える

安い家賃で暮らせるなら一人暮らしは増えるかもね。どこもかしこも空き家増えてるのに全然下がらないけどw
111ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:46:11.53ID:thys5JHv0
甘え云々よりも
結婚できない
112ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:46:11.83ID:d2v0c9bu0
>>62
と上から目線だけど
実際に切羽詰まって必死なのは女性の方なんだよねぇ

哀しいね、現実は
113ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:46:16.71ID:ewGnvUzc0
>>80
自分達は犯罪隠して金持ちになれても幸せに決してなれないから構って欲しくて仕方ないんだよ
こいつらは
生きてるだけだけ無駄なごみエタチョンの言うことを真に受けるのもまたおかしい
114ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:46:19.89ID:e04+G/mS0
実家暮らしはできることなら下級の民にとって
素晴らしいシステムではあるけど、独身オッサンになったらダメ
115ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:46:21.27ID:ETO33mw60
まあ結婚する気が有るなら安アパートでも借りた方がいいだろう
同棲ごっこが出来ないからなw
116ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:46:23.56ID:TSOPW5Nm0
かと言って1人暮らしの独身オジサンや独身オバサンなら恥ずかしく無いのかって言われると返答に困る。
117ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:46:26.11ID:kJ3wB3a10
いい年して自立しようと思わないこどおじも論外だが、いつまでも甘やかしてる親も同罪
118ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:46:28.42ID:TROPKlrS0
家に金を入れずに、合法的に相続税を節約すると言う方法もあるんだが
そこまで高度な事考えている奴は居ない?
119ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:46:33.13ID:FejbE3Qu0
>>1、さっさと祖国暮らししろやwww

祖国に帰らないのは甘えじゃないのか!?
120ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:46:38.74ID:ZK4Wv4WV0
生涯で住宅にかける金が数千万円違うからなあ
121ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:46:40.40ID:+rFTDhd50
>>1
本来親からの自立とは結婚して新しい家庭を築くことだよ。
一人暮らしなんて自由を手に入れたモラトリアム期なだけじゃないか。
他人にムダな家賃を払って自立ゴッコやってるおバカさんは本当に愚か者。
122ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:46:40.44ID:5xJiRiwS0
他人のことにいちいち
123ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:46:44.70ID:LM7Uw0Yo0
この話題やめないか
明日は我が身と思うと
こわい
124ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:46:44.92ID:oTP4pbga0
一人暮らしで学べることがある!
→結婚して家庭を持つと学べることがある!
→子供を持ち育児をすることで学べることがある!

下二つ未満の話でもあるんでしょう?
あと一人暮らしが長いとマイルールの対立が出来たり…
125ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:46:47.66ID:pyKs581k0
大学生で一人暮らししてたし
会社では寮というマンションで暮らしてたからな
住居に5万以上払うとかなかったな
実家無料、ありがとう
126ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:46:58.35ID:Mk8z/ePD0
こどおじ=マザコンです。
絶対女は相手にしません。
【こどおじ/こどおば】「独身実家暮らし=甘え」なのか? ネット上で賛否 「生活費入れて家事してるならOK」「甘えでしかない」★2  [ボラえもん★]YouTube動画>1本 ->画像>19枚
【こどおじ/こどおば】「独身実家暮らし=甘え」なのか? ネット上で賛否 「生活費入れて家事してるならOK」「甘えでしかない」★2  [ボラえもん★]YouTube動画>1本 ->画像>19枚
127ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:46:59.01ID:FQwDv/0r0
親の面倒は誰が見るの?
128ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:47:04.44ID:bZyW/w860
何スレまで伸びるかね〜
129ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:47:04.89ID:PuLwfl+y0
どーでもええのに、血祭利用いじめターゲットがほしいのよ
保護やら支援やらみせかけて
結局は暗黙の合意を得た合法いじめが実態
パラサイト、ひきこもり、子供部屋おじさん、
税制で同居すれば親孝行として減免されるのにね
金の余計かかるわがまま独身に比べりゃ、つつましい生活
で大人の生活している長男・長女が多いはず
130ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:47:07.49ID:hp5a7VVC0
一族の資産使ってナニが悪いんだよw
ひがみにしか聞こえねえわ
131ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:47:08.63ID:XZRGILcB0
一人暮らししてるけど別に甘えでも何でも無いよ
こんな程度苦労してると思うならたかがその程度の人間ってことだよ
結局自分がこんなに苦労してるのに実家暮らしは楽してる!ズルい!っていうただの嫉妬
132ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:47:15.00ID:hbVlQMGK0
こどおじスレは毎回こどおじが怒涛の発狂でスレが加速するから草生える
133ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:47:15.33ID:uJCvBWi00
>>101
博報堂の独身研究家って

どんだけ胡散臭い肩書だよwww
134ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:47:20.98ID:kJ3wB3a10
こどおじって周りからも白い目で見られてるってこと気付いてなさそう
135ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:47:22.22ID:D2e/3ta90
>>4
貧乏子持ち賃貸生息オバサンもそうでしょ
独立結婚して苦労しろお前もみんな苦労しろ って
そんなマウント取ろうがあんたの生活苦は何も変わらんのに
136ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:47:22.81ID:h3jAqx250
>>73
騙されたオーナー多いんやろな(´・ω・`)
1部屋だけ借金して工面して俺も投資家デビューとか言ってるヤツ
137ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:47:24.68ID:BWLlZ2tP0
家族以外の奴に口出されてもはいはいっていうだけでスルーで良いんだよ
介護もそうだけども 所詮相手にとっては他人事で適当に言ってるだけなんだから
でもストレスになるのは分かる

家庭ごとの状況が違うのだから一律に良い悪いなんて決められないだろうに
まぁ、、実家に住んでると結婚や曾孫の機会は遠のくよな。。
1人暮らしで隙があれば虫がつきやすいし虫がつきゃ結婚に至る可能性も高い
138ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:47:31.30ID:7VZt1JTM0
2019年からこの造語がでてきてるよな。
オリンピックで不動産価格が過熱して、バブルが弾けそうになったタイミング。
ビッグデータで実家暮らしが金持ってることに気づいた不動産業界が
風潮つくりに乗り出したんだろうな。

あと次の増税の対象作りとかに国も怪しいな。とにかく広告代理店は絡んでる案件。
139ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:47:32.20ID:rEMc0jF80
甘えかどうかは分からんが、なかなか自立できんわな
140ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:47:34.96ID:thys5JHv0
ママ飯
美味いしな
141ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:47:35.84ID:IsdEMNim0
本当に今から孤独死や親の介護を気にしているの?



クズの甘えの言い訳だろうそんなクソみたいな話w
142ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:47:50.70ID:5Ugzt6Zt0
>>88
むしろ親が依存してんだよ
子供がいなくなるとネットすらまともに繋げなくなるからな
143ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:47:53.77ID:NwhCb+B00
持ち家ならずっと住めばがいいと思う
144ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:47:54.26ID:BeZPoqfa0
>>8

不動産屋の必死のステマだな
145ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:47:54.36ID:1rHsedGN0
まともな人間なら結婚して子供つくって家買ってるよ
いい年して独身とか恥ずかしいと思わんのか

早く結婚して家を出て自立しなさい
146ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:47:57.68ID:liEHXh5e0
最終的に結婚して子供作れば何の問題もない
金がないからとか時間がないからとか理由に結婚しない独身ひとり暮らしも駄目人間だからな
147ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:47:58.09ID:vjLGQRWy0
甘えじゃねえよ
一人暮らしさせたい不動産やのステマだろ
148ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:47:59.13ID:B7eM1V3v0
こどおじの部屋って
漫画日本の歴史とかまだ置いてありそう
149ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:48:00.36ID:DjTG1yGt0
こどおじこどおばに発狂してるゴミども余裕なさすぎね?
こどおじに彼女でも寝取られたんか?w
150ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:48:01.96ID:bIY1Hz8k0
大きなお世話だな他人にはどうでもいいことだろ。好きにしろとしか思わんな
151ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:48:04.97ID:kJ3wB3a10
>>132
不動産屋の陰謀ダァーー!って毎回発狂してるもんなw
バイデンの不正投票説とか信じてそうw
152ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:48:10.08ID:pyKs581k0
>>101
博報堂って広告屋じゃねーかw
不動産屋のために仕事してるだけ
153ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:48:19.99ID:AY2dqiyh0
独身都内で何で家から出なきゃならないんだよアホかよ
154ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:48:30.93ID:849HZyRj0
>義母に「独身の娘が実家にいるだけで恥ずかしいことだ! 自立できないよ!」と言われた。

単なる嫁いびりでしたw
155ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:48:32.95ID:kJ3wB3a10
>>148
漫画雑誌の付録シールが勉強机に貼ってあるぞw
156ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:48:38.22ID:/ah2ISNE0
言われ気にするか
157ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:48:42.18ID:gKcQcFrh0
>>116
んだね。
恥ずかしいのが、こどおじ限定かと言われると、違う気はする。
158ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:48:48.16ID:C4TSrRIE0
>>109

こどおじ(40)「おいババア、晩メシまだかよ!!」

ママ(70)「ご、ごめんね。今日は腰が痛くて。。ごめんね。。」

こどおじ「ざけんな! ババア!」


((( ゚д゚;)))
159ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:48:48.64ID:mAX4P4Iy0
手取りで32万ぐらいだけど俺こどおじだよ
貯金は2000万超えてるからいつでも1人暮らし出来るが別にする理由もないし金の無駄じゃん
家に金は毎月8万ぐらい入れとるな
1人暮らしならもっとかかるし
160ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:48:51.61ID:uYkcTLvF0
>>132
親に介護させられてる底辺家庭自慢やワンルームおじさんと比べるどんぐりの背比べレベルの底辺すり替えしか出来ないからなこどおじは
結婚して子供を育ててる同年代には目を背けてる模様
161ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:48:51.94ID:k/KHtfyx0
既婚でも独身でもこどおじでも要は自分で自分を救えてるかどうかだな
結婚を諦めてる奴、もうちょっと足掻いてみろよ
162ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:48:55.00ID:xu8bBmYM0
他人のことはどうでもいいけど自分の子どもがこどおじやこどおばになった時のことを想像すると興味深い
家に一緒にいること自体は別にいいけど、結婚して孫の顔は見せて欲しいな
子孫を後世に残したいというオレのエゴなんだろう
正直経済的に助けてもらおうとか介護してもらおうとかは思わない
自分のことで子どもに迷惑かけたくはない
163ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:48:55.76ID:+rhth7q20
都内に自分の部屋がある実家があるなら日本で生きている以上かなりのアドバンテージ。
適切な食費光熱費+アルファを実家に入れてれば何の問題もない。
親も助かる。一人暮らしの家賃分を社会人になってから結婚するまでの数年間貯金に回したら
家賃が8万なら年96万、22歳から働き始めて27歳で結婚したら5年、家賃分だけで480万貯蓄がある。
当然それ以外にも貯金してたらプラスアルファ。
結婚と同時にマンションでも建売でも頭金にして買える。
親と特別仲が悪いとか超毒親でもない限り出る方がアホ。
田舎モンか自室の無い都営の貧乏人の妬みなど気にするな。
164ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:48:56.23ID:e04+G/mS0
正直、子供部屋独身おじさんたちに不動産業者は何も期待なんかしてないよ
むしろターゲットは高齢者
165ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:48:57.78ID:4K5lPPUw0
いつからこどおじが独身実家暮らし全般のことになったんだよ
アホなの?
166ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:48:58.03ID:UJ7Hvd3I0
同居してなくたって金持ちの子息で二世だから会社引き継いだりとかアホなやつ沢山いるよ。
167ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:48:59.72ID:ZrGieGwA0
全然ありだと思うけど
学生時代含め1度も独り暮らししたことないなら
親も含めヤバいと思う
普通は子供を1度は独立させようとするからね
168ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:49:05.45ID:N/tVHJH70
金持ちならともかくプライドのために兎小屋みたいなアパートに住むのはどうかと思うわ
169ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:49:08.90ID:TROPKlrS0
レオパレスの経営危機が深刻になって出て来た言葉がこどおじだからな
誰がどんな目的で広めているか、もう完全にバレてる
170ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:49:08.93ID:Mk8z/ePD0
マザコンこどおじは結婚出来ず孤独死の末路です。
【こどおじ/こどおば】「独身実家暮らし=甘え」なのか? ネット上で賛否 「生活費入れて家事してるならOK」「甘えでしかない」★2  [ボラえもん★]YouTube動画>1本 ->画像>19枚
【こどおじ/こどおば】「独身実家暮らし=甘え」なのか? ネット上で賛否 「生活費入れて家事してるならOK」「甘えでしかない」★2  [ボラえもん★]YouTube動画>1本 ->画像>19枚
171ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:49:10.13ID:FU/2ZRBI0
生活費入れて無いなんて寄生虫じゃんw
172ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:49:13.65ID:MX94INM+0
みんな金がないんや
173ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:49:17.73ID:rsePEqn90
日本ヒエラルキーの頂点にいるのは女だよ
政府やマスコミは男女平等と言うけれど
ヒエラルキーの頂点にいる女を降ろすことはしないね
174ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:49:19.47ID:juGXEQ4I0
理由がなければこどおじも独り暮らしもアホ
175ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:49:27.28ID:snqmswIp0
>>43
大家や管理会社に毎月金を渡すのは馬鹿らしい。
賃貸なんて騒音トラブルが多いし、
逆に金をもらいたいぐらい。
実家で身内に金を渡した方がいい。
176ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:49:29.21ID:h3jAqx250
>>101
博報堂w
177ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:49:29.84ID:36Jd3zfa0
会社におんぶ抱っこ状態で一人暮らししているから自立ってのもよくわからないけどなw
それ学生時代の一人暮らしと何が違うのよ
178ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:49:30.10ID:ZjGUlAkh0
一人暮らしのフリーターだけど、
東京の家賃まぢ高い。
生活費の65%が家賃の支払い。
東京の住宅事情はまぢで狂ってる。
179ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:49:33.37ID:ssOrVLo+0
>>150
生理的なレベルで気持ち悪いんだよこどおじは
いつまでも親に甘えまくって自立しようとしない身体だけでかくなった子供
180ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:49:34.28ID:QP5EpVVy0
>>158
こっちの方がリアリティあるわ
181ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:49:35.04ID:9McxnPnr0
こどおじ
自分に言い訳ばかりしているサイコパス

有り余る金銀財宝がある奴はともかくも
182ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:49:46.71ID:Lfo3MTKD0
好きに生きろよって話だよなこの話題
俺みたいに一括払いで家買って、そこに親呼んで一緒に暮らしてる独身もおるんやで
183ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:49:47.92ID:zjrIHtlL0
他人なんぞどうでもいい
184ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:49:48.45ID:UBC9p0HM0
不動産屋のステマだろ
それが長い時間をかけて文化になった
185ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:49:48.85ID:HVs6kyEc0
都会通勤圏こどおじは羨ましい
186ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:49:56.51ID:piBeiXLY0
その生活費と言うのもピンキリだろうからね…少なくとも自分で部屋借りる金額は懐に入るからね…食事は母親任せと言う人が殆どだろうから…まあ色々理由付けても甘えでしょうね
187ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:49:58.97ID:LgKOcOsL0
老夫婦のみの世帯なら特養も老健もケアハウスも入所しやすい
子供が同居していると介護者が存在するとみなされ自宅介護か高いお金出して有料老人ホームという選択肢しかない
主人が要介護4でケアハウスに入所しています
プロに介護される方が介護される側も幸せ
娘が同居していたらケアハウスに入所できなかった
188ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:49:59.53ID:ivLqRDce0
じゃ独身実家暮らしの人は、付き合った相手が独身実家暮らしだったら何とも思わないのかと。
189ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:50:03.78ID:MZ1MVU4w0
実家を利用できるうちはしてもいいんじゃね
ただ利用すんなら親の老後の面倒もみるんだな
190ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:50:04.27ID:OrKB5Msi0
親のすねなんてかじれるうちにかじっておけ
どうせ老後のめんどう見て、葬式出してや墓のめんどうをみて法事もやるんだから
191ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:50:05.50ID:KvsQdeVf0
賃貸オーナーが生きるには他人に無駄金使わせないとならないから提灯記事だすんよ

生産性0で何も生み出さないけど、一丁前に生きる金は欲しいのさ
192ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:50:05.85ID:NwhCb+B00
せっかく何千万も払って買ったものだから
効率的に使いなよ
193ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:50:06.01ID:xnn5C0/Z0
>>101
独身研究家wwww

未婚の人はって入りからして頭おかしいやつのレッテルじゃん
これで研究家だの高学歴言われてもな
194ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:50:07.01ID:rVU0X9oM0
今日の午後2時ごろ、僕の前にトイレでうんこした方。
あなたのうんこは臭いです。
僕が匂ったきついうんこの匂い生涯ベスト3に間違いなく入ります。
195ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:50:09.88ID:LUrN1RvS0
>>3
スレ立てから7秒でこのレス
ボラえもんの男女対立スレってほとんど自演だよな
ニュー速の同じスレは相手にされてない
196ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:50:12.40ID:jzs+JsF20
両親がいたらマザコン?
父親と暮らしてもマザコンかな?
197ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:50:19.57ID:tXhMDISO0
少子化の影響でこれから更に人口が減るというのに、これ以上空家
を増やしてどうしようというんだい?あるものは有効に使わないとね。
それとも、もしかして移民様にただ同然で提供したいの?w
198ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:50:24.94ID:A7gygDW/0
一人暮らしは無駄に家賃払ってて悔しいんだろ
素直に負けを認めろよ
199ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:50:31.02ID:eZFG9bwn0
親がどう思ってるか次第じゃないの?
居てくれて助かってるから居てほしいと思われれてるなら甘えとは思わないし
早く自立してほしいって思われてるなら、甘えてると思うよ。
200ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:50:31.47ID:+e24B5mP0
俺も実家っちゃあ実家だけど
親がマンション買って出てったから
広大な戸建に一人暮らし。
リビングにバイク乗り上げて
毎晩バイクいじりしてるよ
幸せだわ
201ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:50:32.52ID:mkZtAcQu0
むしろ一人暮らしの効率の悪さを叩けよ
202ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:50:39.37ID:1WRFdkIH0
>>159
本当に手取り32万あるんだったら出ろよ 
銭ゲバ過ぎてキモいなぁ
203ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:50:42.73ID:j06tkYXT0
専業主婦は甘え
ゴミ出しを家事だと思ってるのは甘え
そういう対立構造で煽られる競争社会に背を向けたのがパラサイト
204ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:50:43.25ID:UBC9p0HM0
>>178
家賃は収入の1/5が適正だとか
205ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:50:43.69ID:kJ3wB3a10
こどおじって「金が貯まるゥ!」とか言ってるけど世間知らずの子供だから、資産運用とか全然してなくてろくな資産持ってないだろw
206ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:50:44.82ID:20wNNGkc0
毎月12万ずつ積み立て投資をし
年利2.6%で40年間運用すると、
1億を超える。
25歳で始めれば65歳で達成することに。
インデクス型全世界株式投信50%*
個人向け国債変動金利50%ぐらいの投資配分で行けると思う。
207ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:50:48.77ID:Hs4ElVrv0
>>164
高齢者はなかなか家を貸して貰えないのが現状ですけど、どこを見てそれ言ってんの?
208ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:50:56.46ID:OrKB5Msi0
>>188
思わない
やりたいならホテルいけばいいだけ
209ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:51:00.34ID:AUQwzESz0
生活費入れて家事をしている?
誰が信じるんだw
210ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:51:01.90ID:gKcQcFrh0
>>152
その分、実家暮らしは趣味やエンタメに金をつぎ込んだりするのにな。
女の場合だと、自分磨きwとか。

博報堂には、そういう業界の顧客はおらんのかね?
211ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:51:07.54ID:rF5dXbTC0
こどおじ lives matter!!!
212ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:51:14.76ID:NDZD3MZK0
>>185
都内中央線住みだけど周りは皆んな独り立ちしたな
こどおじやってるのは学生時代虐められてたガイジくらいだわ
今でもまだ杉並の実家にいて近所で噂になってる
213ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:51:15.68ID:YMhnRdkA0
こどおじキモすぎ
214ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:51:16.65ID:7VZt1JTM0
経営破綻した飲食業界の人でこういう思想の人だと、実家に戻ることもできないから
次の仕事が見つけらないと、こっそりダンボールの中で死ぬんだろうな

てか日本から出て、戻ってこなくてもいいんじゃね?
215ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:51:21.17ID:+zNd0aSN0
甘えって誰に対しての甘えなんだか
好きにすりゃいいのに
216ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:51:22.29ID:h3jAqx250
>>175
正論だわ
わざわざ他人に金渡すことは無いわな
住むのは同じなのに
217ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:51:33.47ID:FU/2ZRBI0
>>182
全然子供部屋関係ないw
218ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:51:35.38ID:YMhnRdkA0
こどおじ発狂中w
219ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:51:36.04ID:9McxnPnr0
>>208
そんなスベタいらないです
220ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:51:39.34ID:GsFTW8Nl0
男がみんな家建てる高度成長期から数十年経ってこれからどうなるんだろうな
地域によっては今後十数年で世帯数半減しとるやろ
221ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:51:39.39ID:G682SNB20
まぁ家主の長男として、安マンションの最上階(7F)占拠してる俺様が一番甘ったれてるんだけどな
あー甘い甘いwwwww
222ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:51:45.91ID:rsePEqn90
老々介護社会になってしまったのは
昭和にマスコミが1人暮らしを煽って核家族化したからでしょ
223ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:51:45.92ID:zocwdHJu0
何の脈絡もなくワクチン接種で団結しなきゃいけない時に分断させる話題出しやがって売国奴が
インフルエンサー発達障害じゃねえのか

ただでさえ非正規が合同でワクチン接種する権利すらもらえねえかもしれないのにこれじゃますます酷くなる一方だろうが
224ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:51:49.09ID:TEVgT9e20
30過ぎたら独立したほうがいいよ
年老いた親が依存してきて余計に結婚できない
共依存で幸せならそのままで良い
225ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:51:49.96ID:e04+G/mS0
>>207
うちはデベロッパー
賃貸もやってるけど、賃貸はおまけみたいなもん
226ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:51:51.36ID:qPFresvz0
高齢の親の代わりにたまには町内会出てこいよ
定期清掃もな、一度も出てこないからな
近所からしたら金入れてようが入れてまいが、「大きい子供が住んでる」なんだよ
227ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:51:54.69ID:vc78mfza0
農家とか田舎で事業があったり仕事があって
職場が実家から近い場合は実家暮らしで
そのうち人の紹介なり恋愛なりで結婚して
どちらかの家に住んだり二人でアパート借りたり新居を建てるか買うかしてもいい

都会へ仕事に出ていて実家が遠いなら必然的に独り暮らしになってるだろう

勿論職場が実家から近くても独り暮らしをしたい人はしたらいい

個人個人や家庭ごとに好きなライフスタイルをしたらよくて他人を批判すべきじゃないと思う
228ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:51:58.85ID:vbZYNdV00
>>134
他人に干渉して気持ち悪いよお前
普通他人が実家暮らしだろうが気にしない
229ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:52:00.46ID:dMukxKRQ0
さっさと両親が死んだ俺からすれば
甘えだろうが何だろうが
家族仲良く過ごせるのは、良い事だよ。
230ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:52:02.24ID:t0bphY+g0
>>207
それよく聞くけど底辺住宅は老人だらけだよ
231ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:52:02.84ID:ewGnvUzc0
>>177
マスコミに流されて気分だけで言ってるバカを相手にしても仕方ないかと
自分達は会社に飼われて計画的に住宅ローンを組まされている社畜なんて書かれた日には切れ出すと思う
232ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:52:06.48ID:qM8sXmc30
批判してるのはその環境を妬んでるだけやろ
233ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:52:09.05ID:Y9BLnYpq0
独身者叩きスレと全く同じ構図wwwwwwww
ワロタ
234ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:52:12.95ID:LpT9IU3+0
親とは離れて暮らしと方が優しくできるわ
235ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:52:15.12ID:Hqv3VnKK0
俺が就職して実家を離れた途端
変な勧誘がよく来るようになって困ってると親に相談されたわ
236ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:52:15.25ID:Yb66NPUS0
家賃勿体ない
一緒に暮らして何が悪い
237ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:52:19.64ID:jAtP1Au70
田舎に年寄りだけを残して仕送りもせずに都会で気楽に暮らして子供も甘えだろ
今日も草むしりが追いつかないでヒーヒー言ってるぜ
238ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:52:21.03ID:tFt2IYlV0
最初から面倒見させる気で実親の敷地内に家建てて
子供だけ産んでデカい顔してるんだから
アラサー既婚ババアは図々しいよなw
239ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:52:22.83ID:MXUaCCuK0
何故こどおじが馬鹿にされるかと言うと実家も親も本人が努力して得たものじゃなく最初からあったものだからだよ
240ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:52:27.53ID:0ODmHgVL0
子供部屋未使用おばさんは社会のお荷物
241ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:52:30.73ID:Lfo3MTKD0
>>217
ちゃうねん、これ前のこどおじ関連のスレでいったら、なんでか意味不明だけどこどおじ扱いされたんだってw
242ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:52:33.81ID:8Cx9Dbxs0
好きにしたらいいじゃんw
243ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:52:53.79ID:BeZPoqfa0
>>90

ときメモとかやってた層はほぼ子供部屋おじさんだな
流石に擁護しきれないw
244ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:53:01.07ID:xWs4+ai70
家事やるならいてもいいじゃん
お荷物は義母
245ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:53:03.17ID:XOShYa6x0
会社にいるこどおじおばはもれなく見た目がやばい
ニートに近いものを感じる
246ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:53:06.65ID:anqgo67a0
こどおじとワンルームおじさんなら
こどおじのが金持ってそう
247ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:53:07.89ID:E+bg5Zbp0
20年前に家を出て、成人してから一切金を入れずに両親の面倒を見なかった長男が、両親の死んだ原因はずっと実家で介護してきた俺の責任だとのたまわるんだが、この場合はどっちがこどおじになるんだ?
両親のために三千万は使ったんだが、家賃もかからない実家でヌクヌクやりやがってとか言われた。
248ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:53:10.09ID:IsdEMNim0
不動産屋のステマと言って自尊心保とうとする




クズの甘えた言い訳面白いw
249ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:53:12.28ID:MZ1MVU4w0
ずっと実家にいたら姉妹の子供の面倒までみるはめになって一生独身の女とかいるな
250ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:53:19.84ID:TROPKlrS0
レオパレスが倒産したら、こんな言葉も消えるんだろうな
251ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:53:21.42ID:LptFJX8T0
どっちでもいいけど他人が口挟む事ちゃうわな
うるさい世の中になったわほんま
252ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:53:22.01ID:q5+zp9oA0
余裕あった方が変な男に捕まえられないんじゃないかな
253ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:53:23.18ID:22dMnGlf0
いや、裏山しいよ
生涯住居費、数千万円浮くわけだから
勝ち組やろ
フリーターでも生きていけるわけだし

おれも、生まれ変わったらコドおじ貴族になりたかった
254ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:53:24.12ID:xnn5C0/Z0
適当に100人並べて
評論家、研究家、識者、コンサルみたいなのに
親元暮らしか一人暮らしか当てさせたら

どうせ正答率半分程度のスコア出るんだろ?

統計として顔見ればわかるなら
70%くらいじゃただのレッテルで90%でも低い
98%くらい正答率出せないと無能じゃないか?
255ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:53:25.63ID:j06tkYXT0
昭和のライフスタイルを維持しようってのは保守的であり
落伍者を叩くのは同調圧力ってことだろうか
256ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:53:26.79ID:A7gygDW/0
例えば毎月無駄な家賃を5万払って
年間6万10年で600万
全く無駄に使ってるって本当に理解してんのかよ
257ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:53:30.07ID:G09XlCSI0
俺20代だけど家クソでかいのになんでわざわざ家賃払って一人で住む必要あるのかなと思う
誰か下宿させたいくらい部屋余ってる
258ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:53:30.60ID:41O2VSii0
40歳、実家ぐらしのオッサンです

実家暮らしは各々家庭の事情があるから
ケースバイケースとしか言いようがないよ
自分も親父が要介護になって実家にもどってきたし

ただ、若い時に一度は一人ぐらしは経験しとくべきとは思う
親のありがたみが分かるから
自分も、いかに自分が生活力が無いか身に染みた

一人暮らしして生活困窮してもいいやん
ずっとじゃなくてもいいから、
若いうちに一度は経験しとくべきだよ
最悪実家に戻ればいいんだから
259ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:53:30.63ID:Q1FtGnH30
もう週末定番の光景ですな、
スーパー独身VS既婚子蟻大戦w
よくみたら同じ事の繰り返し
 
それはそうと昔は料理教室通ってたんだが
そこの中華担当の先生思い出した
50代のばりはり働き盛りで出世間近、
って時に介護が発生して退職なさったんだが
こういう場所で子供は介護予備軍!と息巻いてるおばちゃん達もそうなるといいな
頭っから介護前提!でその頃はどうなってるか、
とか先が全く見えてない奴が殆どって感じw
260ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:53:34.37ID:Oi9FLwpb0
知ってるのだと家事してるのほとんどいない
親も子供可愛いから弁当作ってあげるし
261ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:53:38.34ID:7+nXIu+E0
>>206
んでジジイになった後その1億円で何するの
262ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:53:47.43ID:OrKB5Msi0
一人暮らしが1番楽、一番大変なのは生活パターンの違う成人が何人もいる家庭
263ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:53:49.57ID:tFt2IYlV0
他人の実家暮らし気にする前に
おまえが気にかける部分はたくさんあるだろ
無神経ほど他人のあら探し
264ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:53:51.16ID:CBHaWCLL0
親が大きい病気をしたから実家住まいしてるが、世間ではやめた方がいい感じか
言ってるのは健康な人達なんだろうけど、介護なしの老後なんて簡単に手に入らないぞ
265ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:53:53.92ID:h0S9aMfd0
実家→一人暮らし→持家だけど
賃貸維持費が約8万で持ち家だと固定資産税入れて10万程・・・・
10年一人暮らししたけど1000万弱にはなっているんだわ

もう少し短くてもよかった
266ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:53:59.03ID:xGhzql+40
多様性を認める現代社会にそぐわない記事だな。
この筆者の主観で言ってるだけ。
ずっと親元で金貯めて、二世帯住宅建てた人も知ってる。
267ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:53:59.62ID:5Iz+fSD50
不動産屋のステマ
バカじゃねえの
268ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:54:00.41ID:+/Ui+fhW0
>>230
つまり歳食ったら底辺住宅に入る以外ないってことか
仕方ないけれどね
269ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:54:04.31ID:Qn5b86pc0
辛い思いして、愚痴垂れてどうすんだよ
甘えられる環境があるなら甘えろよ
270ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:54:05.82ID:m0a3lVK30
レオパレスみたいな悪徳企業にやる金は無い
271ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:54:12.67ID:GsFTW8Nl0
>>239
丁度親世代が新築しまくってた時代の価値観なんやろうな
272ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:54:13.69ID:ZjGUlAkh0
>>204
一昔前の東京は家賃は収入の1/3が適正だと言われてたけど、
今は収入2/3だな。

10年前なら4.5万で借りることができた部屋が今は7万8万する。
273ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:54:15.31ID:8mXGsqnI0
実家に住んだ方が生活費が圧倒的に浮くからお金貯めやすいだろ。何か問題あるのか?
結婚してから引っ越せば良いじゃん。
274ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:54:21.28ID:AmdtgJ1B0
>>84
奥さん今日もパートですか
275ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:54:22.04ID:ivLqRDce0
いつの日か息子が、親父さ、今日彼女俺の部屋来るんだけどって言っても、一切空気読まない自信が俺にはある。
276ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:54:22.51ID:Wf5w29ne0
親から遺産相続するつもりの奴はどいつも大して変わらんよ。
277ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:54:24.06ID:HNGCoKTx0
こどおじが親殺したニュースのときは
ダンマリなのにこういうスレだと饒舌になるこどおじw
278ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:54:26.77ID:v9I1gcpa0
40超えたこどおじはやべえな
子孫も残さず年老いたジジババに甘えてるとか
279ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:54:29.13ID:Mk8z/ePD0
AV業界もこどおじに注目しています。

【こどおじ/こどおば】「独身実家暮らし=甘え」なのか? ネット上で賛否 「生活費入れて家事してるならOK」「甘えでしかない」★2  [ボラえもん★]YouTube動画>1本 ->画像>19枚
【こどおじ/こどおば】「独身実家暮らし=甘え」なのか? ネット上で賛否 「生活費入れて家事してるならOK」「甘えでしかない」★2  [ボラえもん★]YouTube動画>1本 ->画像>19枚
280ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:54:32.61ID:ANac2eou0
ニートじゃないなら勝ち組だろう
281ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:54:34.74ID:29s1GZ0x0
>>239
あなたの勤めている会社は貴方が作ったものですか?
単純に産業革命時の労働力欲しいってやつのステマにいつまで乗ってるの?
282ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:54:36.15ID:BeZPoqfa0
>>25

自立の定義は独り暮ししてる事だけw
283ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:54:40.76ID:xWs4+ai70
>>237
田舎のジジババは若い人に余計なことばっか言うからみんな逃げるんだよ
284ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:54:44.76ID:wwFth4H70
こんなの不動産屋かどっかの言いがかりだろ
285ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:54:45.33ID:l/ug3Mxa0
他人がとやかく言うことではない

他の家の話だ
286ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:54:45.51ID:VuHnUb1c0
>>258
全く同じ境遇のおばちゃんです
共感します
287ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:54:46.82ID:oTP4pbga0
親子関係とか身体の問題とか諸々は人によるし
それに合わせてで良いと思うけど
一人暮らししか売りがないのに満足するのも不味そう

そんな人いるのかなーと思うけどネットでは見かける
288ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:54:51.89ID:taC8twuo0
割とガチで独身一人暮らしと独身実家暮らし比べて独身実家暮らしはダメだって理由どこにもないだろ
勿論ニートは別問題だが働いてたら問題ない
今の時代若い子は恋人できたら同棲→結婚ばベターだし、実家暮らしで家にお金入れれば親は裕福な暮らしができる、winwinだろ?
289ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:54:54.46ID:pyKs581k0
>>239
苦労して得たから偉いとか古臭いわ
テレビじゃセレブセレブって
金持ちの親の子であることを
ヒーローヒロイン扱いしてるからな
生まれ持っての権利なのよ
能力以上のローン背負って首吊ることはない
290ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:54:59.32ID:2KZvobXL0
田舎だと都会に出る為に実家を出なければならないけど、都会だと実家を出るメリットは少ないな
子供部屋おじさんは都会出身者の特権みたいなものだな、自分は田舎出身だから羨ましい
291ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:54:59.81ID:NNh/JzoX0
実家暮らしでもその家の家計を養ってるなら良いだろう
それがダメなら親の介護のために家に入る事ができなくなる
292ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:55:00.82ID:9McxnPnr0
>>251
そういうの書き込むところなんだが
リアルでは警察と密に連携をとりながら
生温かく見守っているwww
293ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:55:01.33ID:YDuMf/y/0
>>3
資産形成という発想がないんよね
右肩上がりだった時代とは違うんだから家族単位での防衛も考えていかないと
294ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:55:02.93ID:3wSL0DCD0
>>246
一人暮らしだと生活費考えて配分してるけど
実家暮らし生活親頼みだと自分のお金を好きに使ってるのが多く
変な高額趣味(フィギュアや撮り鉄など)持ってるのが多いわ
あれは結婚できないわ
295ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:55:07.36ID:G682SNB20
>>269
それなwwwwwwwwwwwwwwwww
296ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:55:12.11ID:aN73ANKe0
人の生活スタイル批判する意味がわからん
他人だからいいやん
297ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:55:19.72ID:ewGnvUzc0
>>239
おまえが残したものは住宅ローンと出来の悪い子供と嫁だがそのことについて反省したことはあるか?
おまえのような一人前気取りの半熟タマゴを何年か見てると本当のバカってこういうのを言うのだろうと思うようになった
298ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:55:26.12ID:/5KF/xH90
実家はお金かからないとか理屈はそうだけど、
実態としては家事全般を親に任せて自分の事しかしない奴が大半
299ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:55:26.30ID:7XhXeybH0
>>46
コドオジ達がこんな取るに足らない煽り程度でムキになってるから精神年齢が低いと馬鹿にされるんだよ…
300ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:55:35.53ID:pVbvZUN20
現代の日本では、若年層の収入は低く、不動産は高額で、結婚に要する経費も高騰しているので、
20代までは、家を買う頭金作りや結婚資金のために、親の力を借りて、貯金したほうがよい。

30過ぎて親と同居するようなら、食費だけでなく、家族全体の衣食住全般の負担をすべき。
そうでないなら、甘えではなく、「寄生=パラサイト」だよ。

50過ぎると、それぞれの事情によるところが大きくなり、親の介護等のために同居が必要になるかも。
301ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:55:40.13ID:Q+UBSEwR0
不動産業界が困ってるようだな
302ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:55:41.99ID:AmdtgJ1B0
薄給の不動産屋ざまあああ
303ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:55:42.94ID:gg8e0gvO0
三年ほど一緒に住まないと相続税が糞高くなるんだよね
304ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:55:49.52ID:J3e1lsSD0
赤の他人の家賃収入のカモになるよりマシ
305ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:55:51.01ID:OrKB5Msi0
>>212
跡取りでは?
せっかくそこに家があるのなら次の世代が住まないともったいない
306ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:55:51.59ID:e04+G/mS0
賃貸は

学生→貸す
若者→基本貸す
社会人のおじさん→貸す

子供部屋おじさん→要審査
貧しそうなジジイ→オーナー判断

みたいな感じ
307ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:55:52.39ID:YPdMeJcv0
実家手に入ると簡単に思ってる人いるけど
親から家を譲り受けるのって大変なんだよ
税金はかかるし、家はいつまでも新品じゃないから維持するのに大金がかかるのだよ
308ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:55:57.23ID:1WRFdkIH0
>>234
確かにそれは言えてる
親には感謝するようになる

でもそれでも実家に戻ろうとは思わないし親も俺が戻ってくることを一切望まないわ
まぁ親がいよいよヤバくなったときには考えるようにはしてるけどな
309ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:55:59.29ID:9LSRcwoY0
身の丈にあってる生活ならいいんじゃないの?
見栄が一番よくない
310ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:56:00.10ID:rsePEqn90
核家族化した結果が
老々介護だけどいいんか?
311ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:56:08.18ID:BrlIloOf0
要は、実家暮らしのままだと依存体質のままで成長しないという話やろ。
それでいいと思うのなら、好きにすればいい。
相手が実家暮らしかどうかは、価値観ですぐ分かるが
312ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:56:10.31ID:U25VXIFw0
>>258
親の介護を子供にさせるとか子供の人生を振り回すゴミみたいな親だな
親はその歳まで自分の介護費くらい稼いでなかったの?
どんだけ無能なんだよ
親が親ならこどおじもこどおじだな
313ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:56:15.52ID:6hnW7qnh0
>>299
こどおばもね
314ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:56:16.48ID:CSnyhuC80
マスコミが不動産とタックで流したのが1人ぐらし≒自立できただぞw
315ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:56:19.98ID:TROPKlrS0
コロナで外国人も来れなくなったから、賃貸物件むちゃくちゃ余ってるらしいからな
誰が煽ってるのか、もう明白じゃん
30年家賃保証なんて無謀な事やった企業は全部倒産しろよ
316ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:56:21.61ID:LmBcqan60
どうせ家出ても中古の家買ったりしなきゃならんし、実家から職場に通えるならそれに越した事ないだろ
相続すれば同じ事だ
カネも貯めやすいし、家にも幾らか入れて、家事や介護までやってんだぞ?
文句言われる筋合いもないわ
317ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:56:25.78ID:OlEsu0qV0
こどおじやこどおばが抱えている資産を吐き出させようと
必死な連中がいるんだな。
318ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:56:27.23ID:h3jAqx250
>>84
ATMは今日も稼働してるんですか?
319ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:56:29.59ID:ZjGUlAkh0
実家暮らしだと家族や近所に干渉されて嫌だろ。
プライバシーがないよ。

ただし、一人暮らしのフリーターに対する世間の憎悪は半端じゃないよ。
320ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:56:29.81ID:EPGMlyaY0
わかるわかる
家から出てくれないと不動産会社が儲からないからね
321ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:56:32.65ID:yOyhsbHR0
今の時代低収入なら実家暮らしでためておいたほうがいいわ
それほど先行き不安な世の中なんだよ
年金だって75で貰えるかわからないだろ
322ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:56:38.48ID:T2CwtGXP0
いつまでも
有ると思うな
親と金
323ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:56:39.70ID:6ydUrnon0
東京だけじゃなく地方も家賃高騰してない?
324ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:56:41.54ID:KJTmq1lB0
親が高齢でほっとけなくなった
325ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:56:59.11ID:5OKkcKz40
80歳過ぎの母親に洗濯も食事も掃除も全部やらせてるのが大半だろ
326ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:57:08.23ID:PF5f6uvD0
故郷に戻る算段つけろよ
東京の一人暮らし、先ねーぞ
327ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:57:14.75ID:S++aGnFk0
甘えでいいじゃん
328ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:57:23.84ID:H31bny4z0
お前らが金を出してくれればすぐ実家出るんだがなぁ
口だけじゃなく金も出せや
俺らに成長して欲しくないんか?
329ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:57:24.77ID:AlEeqJtR0
>>264
介護とか親の世話してるならいいんじゃね
ただ家を出て行っただけで世話もしないで小遣いばかりたかりに来る奴よりか
330ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:57:26.16ID:AUlAU2gI0
>>48
寄生とも言い切れんだろ
年老いた親からすれば心強い

あ、ちなみにおれは子供部屋おじさんじゃないよ
331ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:57:26.65ID:Joz1f0Le0
こどおじよりこどおばの方が阿東的に多いけど
男は一人暮らししないといけないとか、ジェンダーギャップです
性差をなくせとか吠えているわには、性差を意識してるのはほとんど女
332ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:57:26.80ID:MXUaCCuK0
こどおじが必死に反論するからスレが伸びるんだぞw
333ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:57:27.93ID:Q1FtGnH30
>>281
あなたのナマポ?親御さんの年金?自力で稼いでから大口叩いて下さい
334ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:57:32.71ID:t0bphY+g0
>>268
せやで
そんな老人いっぱいおるし、貧乏人が無理して家買って生活費切り詰めるのはアホや

老人に住むとこはない!は
ブラック企業のここを辞めても勤め先なんてないからな!の脅しと同じ
なんとかかんとかアホから搾取する貧困ビジネスなんや
335ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:57:33.74ID:D2e/3ta90
>>143
確かに持ち家だし一人っ子だし金もあるしふてぶてしくずっと実家住み続けるわ
336ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:57:34.99ID:BFYW1T5x0
親の面倒みるならいいだろ別に
337ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:57:35.80ID:FU/2ZRBI0
まあ、こどおじじゃなくても経済的に自立していない奴はいるだろうな、
それぞれの家庭の話だから好きにすればいいが、
ここで叩かれる事ぐらいは甘んじて受け入れろとw
338ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:57:35.87ID:iNVv4Zni0
ある種の生き方
ヒモ男もヒモ女も
339ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:57:38.01ID:7XhXeybH0
>>11
男の性欲で生かされてるだけの女は悲惨よな
340ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:57:39.71ID:eAGVpiqq0
独身叩きスレ
結婚しろスレ
投資スレ
この3つのステマすげぇなw
毎日建つじゃんw
341ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:57:41.39ID:5GKPJQdV0
実家暮らしは最高だよ
夜遅くまで残業しても安心
342ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:57:46.81ID:a/3zzl/t0
生活費を家に入れる
将来の両親への介護要員となる。
両親のいづれかが
要介護4(痴呆系は3)になったら離職、家に籠る事

を考慮すれば構わないと思う。
343ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:57:50.44ID:1WRFdkIH0
>>304
自分だけの住所を得るって事は
タダでは手に入らなくつまりお金が掛かるという事なんだが

家賃のカモとか言ってるこどおじにはそれすら分らんかw
344ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:57:55.46ID:uLB6p6Ox0
気軽だしカネ貯まるし甥姪に頻繁に会えるし
出てくメリット無いっす
345ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:58:03.47ID:MZ1MVU4w0
実家で甘えることに慣れると1人暮らしで失敗してもすぐ戻ってきて甘えるよ
一生吸いつくされるな
346ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:58:04.83ID:VpDckJmq0
雑な問いだよな
親の気持ちがすべてだろ
居てもらわないと困る家もある
親離れ子離れとは別の問題だわ
347ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:58:12.53ID:scXj5ZFJ0
オレが住んでやらないと5LKの家が空き部屋だらけになっちゃう
ワンコですら夜は和室独占して一匹で寝てるしw
348ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:58:14.30ID:J3e1lsSD0
それいうと子供いない専業主婦も甘えだろwwww
349ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:58:15.27ID:FjA46FQf0
親が許してるなら他人がどうこういうことじゃないな
350ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:58:17.15ID:9McxnPnr0
>>325
ババア飯作れ!
ほんとのババアだったらつらいだろう
人として
351ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:58:26.24ID:d2v0c9bu0
まぁ独身実家暮らしが無視できないくらいに増えているのと
ここを開拓しないと後が無いくらいに切羽詰まってる業界があるってことなんだろう

まぁこっちはそんなの知ったこっちゃないし
我が世の春を謳歌するだけだけどな
352ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:58:27.76ID:ehKy0xed0
やれやれ、批判している連中は甘いんだよ、平和ボケというか。日本の将来は大変だーとか言うが、内心大した危機感もないのさ

何とかなる、誰かが助けてくれるとで思っているような、ぬるま湯が頭に詰まっている感じ

無駄に出費していい金など一円もない。生活防衛、生き残る為に全力を注ぐならば、必要もない一人暮らしなど論外

コドオジと言われちゃうーとか、所詮見た目を気にしているようではね
353ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:58:36.80ID:FU/2ZRBI0
>>340
ステマの意味わかってないw
354ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:58:40.89ID:6El9wBTN0
出戻り組はどうなんですか?
355ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:58:45.01ID:VPI+FzjN0
今更ながら「こどおじ」ってワードセンスは秀逸だな
356ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:58:54.09ID:BeZPoqfa0
>>41

老いてからも賃貸に住めるとは限らないのにな
今が良けれはそれで良いという考えなら一人暮らしで自由の方が良いわな
357ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:58:55.11ID:7XhXeybH0
>>313
女は煽らなくても、勝手に煽られたと勘違いしてヒステリー起こすからな。
精神年齢以前にキチガイ。
358ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:59:00.46ID:F+OJ+5ZB0
賃貸屋のステマ?
359ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:59:04.33ID:nWZZ3/XC0
親になって子供が出ていく方がいいか?
せめて近くで住んでほしいわ
360ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:59:06.91ID:io3zVuP00
親元居住で、FIREを早く達成できた。
361ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:59:10.59ID:IsdEMNim0
会社に子供部屋おじさんいる人は理解出来るだろうけど、使えない甘えたヤツ多いよ。ほぼ全員クズで使えないでしょ?



つまりはそういう事だ。
362ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:59:10.87ID:ZVhMCN+d0
実家ぐらしだが、親はもういない
363ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:59:16.10ID:0D4imMP+0
誰も住まないなら首相公邸か平井の議員宿舎に住むわ。
364ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:59:17.00ID:7D8FKcWq0
自宅広くて空き部屋あるなら住むのは合理的な話
それは甘えではない
核家族化広がって馬鹿みたいに東京に集まる風潮でおかしなことになってるが同居=甘えみたいなのはただの都会の僻みや偏見
365ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:59:18.47ID:Lymph0Wo0
甘えでしかないのは現実だよな
君たちが不動産の陰謀とか幼稚な事言おうが
実際君が居座ってる実家じたいその最たるもので、マイホームを手に入れる人達は
誰しもが通るリスクと出費であり
その恩恵を受けてるのに
何故か、賃貸はー持ち家はーとか言い出すやん。
東京は東京で特殊だけど地方からいい仕事について賃貸で生活しながら出会ったり将来結婚前提で生活したりして
マンションやマイホームを買うんやん
そんで生まれてきたのがお前らなんよ
その口で、賃貸とかwwwという君達が
いかに幼稚かリトマス紙のようにわかる。
366ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:59:20.50ID:EPGMlyaY0
>>340
ブライダル業界
証券業界
不動産業界

みんなのお金を狙っているわけで
367ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:59:20.53ID:j06tkYXT0
自分が苦労してるのに
楽してる奴が気に入らない
だからネット上で貶すだけの楽な憂さ晴らしをする
368ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:59:21.10ID:W1IqyZn50
じゃあサンモニに出るような層は
屁理屈おじさん ヘリおじ
屁理屈おばさん ヘリおば
と名付けよう
369ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:59:22.88ID:9bE5yjpm0
甘えとか言ってるのは無駄な家賃を払ってる不動産屋の奴隷になってる田舎者による負け犬の遠吠え
370ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:59:24.34ID:k9cbFfHf0
俺からすれば「高給の企業に就職できたなら好きに生きればいい」
「月給20万前後の中小零細や非正規労働で働いてるなら親と共存しろ」
もうこれが100点満点の生き方なんだよ。
「見栄を張るな。嫉妬するな。安定する方向を選べ。」これを覚えれば十分。
俺は手取り18万の正社員だから親と同居で、死後には土地を譲り受ける。
その時には売却して、どこかにマンション一室買って一人で生きる。
それまでに今の薄給から貯蓄をして、当面の生活費を維持する。
都内に住んでるが、地元区のワンルーム相場は75000円。
実家があるのに、この額を毎月18万の給与から捨てる意味が無い。
高給取りなら、タワマンでも何でも好きな所に住めば良いだけだよ。
371ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:59:30.55ID:T2nSIqbX0
>>312
毎回思うのは介護とかでほいほい戻るこどおじって、漏れなく自分には家庭も子供もいないんだろうけどさ
自分が介護必要になる時一人なのにどうするつもりなんだろうな
家賃の金気にしてるくらいだから年収も低いだろうし
372ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:59:31.42ID:OrKB5Msi0
>>219
スベタって何?
373ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:59:31.74ID:q5+zp9oA0
これはタコ部屋組と不動産ヤクザの印象操作だね
374ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:59:32.99ID:J3e1lsSD0
不動産屋とアパート経営者が困ってるようだなw
375ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:59:33.05ID:Q+UBSEwR0
>>340
皆さんお困りのようで
376ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:59:35.03ID:YvvYspdj0
嫉妬は禁止
簡単に家一軒建てられるくらいは底辺でも貯められる
持って生まれた運としか言いようが無い
377ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:59:39.57ID:Lf+divJF0
実家暮らしで生活費入れて家事してる奴なんて聞いたことないんだがww
378ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:59:43.86ID:CSnyhuC80
>>351
昔から実家暮らしは自立できてないって謎の風潮流してたからなマスコミさんはww
379ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:59:44.39ID:05QBJ0fb0
介護で実家に戻ったら
俺もことおじだな
380ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:59:44.97ID:9McxnPnr0
>>355
的確に濁音入れて
うす汚さを表現してるなwwwww
381ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:59:45.54ID:19otYgfl0
韓国よりも貧しくなったので

なぜ、日本は韓国よりも貧しくなったのか(Wedge)
https://news.yahoo.co.jp/articles/540a7f2765b1e72c68e7b4be3b25f46a3ea407ea
382ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:59:49.17ID:cvJnlXRH0
てか、一人暮らしで貯金なしも問題だからな
一人暮らしだから偉いとか思ってたらヤバイ
383ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:00:01.03ID:7Bw2yuA80
まーた不動産屋がくだらんスレ立ててるのか。
384ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:00:02.43ID:A7gygDW/0
そもそも実家暮らしを馬鹿にする奴は
親が甘えられる存在だと思ってるからそういう発想になるんだろ?
こっちは親が甘えられる相手だと思って同居していない
どちらが大人の思考だか考えれば分かるよな?

はい完全に論破
385ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:00:06.16ID:bFX1kdKT0
不動産屋だけじゃないぞ
分譲マンション持ちは建替えまで住む気は無くて売る事考えてるから何十年後かの中古市場の相場がリアルに財布に響くんだわ
こどおじ一人あたり5000万市場に入る金が違う
386ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:00:11.67ID:C7ls8ojm0
>>1
不動産そろそろバブル崩壊かな
387ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:00:12.83ID:qXrZQpyI0
>>362
それはこどおじとは言わない
388ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:00:13.27ID:zz9S6ytu0
家と職場が近いのに部屋借りてるやつなんて家族に問題あるやつだけだろ
389ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:00:20.37ID:94NmZpvw0
こどおじして老後の資金貯めないと出ていけない
390ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:00:20.71ID:BrlIloOf0
もちろん一人暮らしがベストとは限らんよ
その厳しさに耐えられない奴はゴミ屋敷になったり、
自殺したりするのもまだ事実。
身の回りの困難を乗り越えて行ったヤツだけが成長できる
391ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:00:23.02ID:ivLqRDce0
つか見ててビックリしたけど、実家暮らしって多いのな。俺の感覚的にはあり得ないんだけど、世の中広いな。
392ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:00:24.89ID:NmBMnefj0
>>62
男性からしたら青春と時代が形となって残ってるのは羨ましいと思うが

一人暮らしして引っ越しのときにプレステも売ってしまったし
393ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:00:25.89ID:aqgqCHww0
家賃の有無で生活レベルが大幅に違ってくる。
394ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:00:27.30ID:JNIb/Vh/0
効きすぎィ!笑
395ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:00:31.04ID:94fU91bA0
住宅会社のネガキャンだな
余程家が売れなくて困ってるんだろうw
396ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:00:31.88ID:J3e1lsSD0
一人暮らしなんて金の無駄遣い
397ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:00:32.77ID:1bIbuhlZ0
家事して祖父母の介護して仕事してる子どおばが親戚にいる
この子どおばがいないとうちの親戚はうまく行かないと思う 大変なこと全部押し付けてる
398ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:00:34.41ID:cvJnlXRH0
>>386
もう崩壊してるみたいだぞ
399ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:00:37.41ID:rF5dXbTC0
バブルの頃で、まだ国民総中流だった頃なら、実家住まいが甘えってのは通用したと思うよ?
でも時代は変わったんだよ。
実際に安い給料でろくに遊ぶことも結婚も貯金もできない人が増えてる。
そんな中実家暮らしすれば、月7万円、年84万円、20年で1680万円だぞ?その金が余分に使えるんだぞ?
どー考えてもそっちの方が利口だね。
結婚後もサザエさんみたいに実家で二世帯で済めばいい。
まーあくまで貧困層に限った話だが、貧困世帯増えてるからね?国策で。
こどおじこどおばを叩くべきじゃない、むしろ貧困層に推奨すべきだね。
ここで実家住まいを叩いてるのは、9割がたクソ老害だと思うね。
あー5chのメイン層か。
400ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:00:38.64ID:cmJ3lN9S0
独立・自立するのが必ずしもいいとは思わないけどね
大学の同級生が新聞配達しながら学費稼いで早くに独り立ちしたけど、バイト先の売上金をちょろまかしたりめちゃくちゃ金に汚いこすっからしいやつだった
401ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:00:39.26ID:VKHv2jWM0
俺は長男で将来的に実家に戻らないといけないから今は一人暮らしを楽しんでる
どこぞの大家に家賃払うぐらいならその分実家に金入れて回した方がいいという考えもある
402ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:00:41.19ID:tFt2IYlV0
実親に子供の世話任して母親ヅラw
遅刻ミス隠蔽常連のアラサー既婚ババアw
403ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:00:43.91ID:9mZBsNRK0
結婚後の女の実家ベッタリを批判してからだな、
404ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:00:44.64ID:VPI+FzjN0
>>340
どの国も大々的に政策打ち出してるのに、ステマでもなんでもねーよw
405ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:00:48.36ID:QoML43dl0
>>48
いい年したら生き方もそう変えられないだろ
そのまま実家暮らしする他ない
情けなくても叩かれてもな
406ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:00:49.72ID:mkZtAcQu0
このコロナ禍で甘えとか言ってる場合じゃない
他人は助けてくれない
特に金関係だと
407ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:00:51.98ID:FU/2ZRBI0
>>351
実家からも出られないのが春と言われましてもw
408ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:00:56.51ID:qpLV4a510
甘えって言ってんのは地主だろ。
そんなにカネ欲しいかw
409ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:00:58.16ID:HL5C3MJf0
>>9
アホの氷河期は知能も中学生レベルだからなあ
410ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:01:05.11ID:9McxnPnr0
こどおじ「不動産屋と戦うことに決め打ちしましたwww

重症だな
411ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:01:08.64ID:C7ls8ojm0
>>340
裏から読み解く世相

市場と読むか🦆と読むか
412ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:01:08.73ID:MZ1MVU4w0
>>377
ほんこれ
親から小遣いもらうまでがデフォ
413ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:01:10.57ID:2gFA7BA/0
コロナ禍で一人暮らしする奴が減ってきたんだろうなぁ
都心のレオパレスとか空き部屋増えてそう

不動産屋も必死だな
414ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:01:11.65ID:fD7PS7ft0
まぁ、人の人生だから好きにしたら?としか思わない
415ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:01:11.71ID:41O2VSii0
>>312
町工場の社長やで
工場閉鎖して、従業員に退職金渡したら
僅かなお金しか残ってなかった
これが、介護じゃなく死亡なら
保険金わんさか出たんだな

最近は介護保険でてきたけど
ちょっと前までそんな保険なかったし
416ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:01:12.33ID:fdpTwaIn0
こどおじおばできる家は裕福なんだろな
金に困らん奴はいつまでも気楽でいいわな
417ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:01:13.36ID:ZI3A6b2W0
不動産屋の煽りだけどなw

代々豪邸に住む資産家はコドおじなのか?コドおばなのか?
418ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:01:23.00ID:l4O/bIcr0
むしろ生活くるしくなっていく時代なんだから一人暮らしもまとめて何人かで住んだほうがよい
419ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:01:25.11ID:iPCSpu5+0
食費等ということで収入の半分を渡していた
週5のはずが実質週6日になるくらい残業してどんなに遅く帰っても
真っ暗な家,冷たいご飯,冷たいお味噌汁,冷めたおかず,冷めたお風呂があるから楽だったな
なお親が亡くなった後に自分が渡していたお金は予想通り貯金されることなく普通に使われていた
420ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:01:31.16ID:MmnIoauw0
40過ぎてリーマンのクセに実家ぐらしの友人がいたけど、会話のベクトル?がかみ合わないので全員疎遠になって合うことなくなった。
独身のやつと話してもツマラン。なんかいつまでも厨房と会話してるみたいなwガキくさいんだろね。
421ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:01:37.93ID:GaP0ujVA0
滅茶苦茶金貯まるけどな。
赤の他人に家賃だの光熱費だの何万も払うのアホだろ。
422ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:01:39.19ID:MyDb55tH0
甘えって単語はマウント用語でなんの建設性もないから無視していいぞ
どんな論題であれ「甘え」を言うやつは無視
人生に入れてはいけない人間
ガン無視せよ
それで何割か幸福が増す
マジおすすめ
423ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:01:40.65ID:HrYa6KMk0
独り暮らししてた時は彼女いたから毎日がエロかったけど
いないと恐ろしくつまらんぞ
424ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:01:41.98ID:OrKB5Msi0
>1人暮らしをすると、家事ができるようになったり、やりくりができるようになったり、生活するうえで必要なことが自然と身につきます。
こんなのあくまで一人分で簡単じゃないか、アホすぎるW
実家で家族全員のやるほうがよっぽどハードル高いぞ
425ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:01:44.45ID:3wSL0DCD0
>>346
お前の親がお前は自分たちの介護要員だから
結婚もせずに親専用ヘルパーとして家にいろと命令しているの?
で、親に生活費渡して料理洗濯掃除、親の分も毎日お前がやってるの?
426ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:01:45.60ID:C7ls8ojm0
>>398
中国マネーがあるから安心😇
427ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:01:46.08ID:n3BetESs0
んーまぁそうやって弱いもんいじめしてれば気が済むんなら好きにしろ
両親とも半ボケでもう目が離せないから受け入れるしかなかろう
428ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:01:52.82ID:Sh+aj7zI0
そもそもみんな初めて80年くらい生きるわけでね
何歳のときに何してるのが正解とか
他人に説教すること自体間違いだからな
どう生きて死のうがその人の勝手
429ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:01:55.53ID:PF5f6uvD0
家賃収入の不労所得者、コイツ等こそ日本社会の癌
430ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:01:55.90ID:AmdtgJ1B0
>>134
貧乏アパート住人のがこわい
431ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:01:57.66ID:7646sjOW0
 女性自身とかセブンとかネットでも令和の今どき女は他人の悪口ばかり
432ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:02:08.74ID:L2jtqmGD0
実家建て替えて住宅ローン,光熱費,通信費全部支払って同居していますが何か
433ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:02:09.94ID:WTsCEnos0
親と同居→こどおじ、こどおば終わってるな
親と嫁と子供で3世代同居→素晴らしい家族の形だ

ってなるんだから単なる結婚できない問題だよ
434ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:02:10.05ID:T8acKEI+0
少子化解消のため、30代までのこどおばに種付けしてあげたい。
435ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:02:18.01ID:eIup+24r0
自立とかの考えは日本独特じゃないかな
成人した子供と家族で住むの普通の国は多いよ
436ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:02:21.07ID:6ZBVHFJB0
会社の寮に入ってるけど、家賃まともに払うぐらいなら実家ぐらしする
うさぎ小屋に何万も払うのはバカバカしい
家事とか言ってるやついるが、一人暮らしでもしないやつはしないよ
437ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:02:33.35ID:HyO8GhYK0
>>416
コロナで失業したサービス業の地方出身女が僻んでるんだろw
438ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:02:38.79ID:a/3zzl/t0
実家の周辺、爺が死んで、婆だけの家が多いけどとりあえず一人暮らしだよね。
使わない部屋は倉庫にしてごみ屋敷化を阻止してるんだが

如何せん「生前整理」のイベントを起こさないと物を増やす傾向
439ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:02:39.13ID:DknlTvoq0
こういうのって家を売るために言い出した事だろ
実家暮らしで何の問題もない奴がわざわざ出て行く理由もないやろ
440ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:02:57.58ID:t1o7MOt70
糞狭い賃貸に月数万の家賃か、さすが高給取りだな
田舎の低所得なこどおじは実家の敷地内に別宅建ててもらってのほほんと生活してるんだぜ
441ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:03:03.55ID:FU/2ZRBI0
>>378
可愛い子には旅をさせよってことわざはマスコミ関係あるのかw
442ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:03:05.01ID:W1IqyZn50
>>355
近代以降で最高のワードセンスは
共産主義者のRED、赤、アカ だよね

国旗
怒って顔真っ赤
意見が違うと暴力に訴える血のイメージ
443ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:03:11.08ID:Ezs4fxHl0
頻繁にこの手のスレ立つね
同棲・結婚するなら自立の方が良いとは思うが、そうでないなら実家暮らしでも良いだろう好きにしろ

親死んで強制的にソロで住むようになったが慣れれば大したこと無い
フルティンで家の中歩き回れる自由
444ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:03:11.95ID:sipT9DhH0
どっちが合理的とかダサイとかそういう話じゃなく、生物として気持ち悪いと思う
ロリコンとかと同じ
普通は生まれたときからずーっと両親と一緒に居たら嫌になると思うんだがな
445ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:03:14.39ID:KhqbAWe10
女が実家を離れられない理由

1)日本は女は給料が男に比較して低い
2)日本は女が一人暮らしすると、性被害に合う可能性が高い

女は実家で暮らす方が安心安全
446ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:03:14.46ID:5HpZWrnW0
昭和ならともかく
いろんな便利家電がある現代は
一人暮らしの方がどう考えても楽
447ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:03:15.39ID:OrKB5Msi0
親の分の税金と生活費払ってるから苦しいんだけど
448ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:03:15.97ID:u8GgFWGV0
日本国中、空き家だらけらしいね
親がせっかく建てた実家に住んだらいいよ
あとは余計なお世話な
449ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:03:24.29ID:XKHMmlOl0
政府が親の面倒見ろって言ってるからな
450ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:03:24.45ID:xu8bBmYM0
>>165
今は「老害」ってワードも年寄り全般として使ってるやつ多いな
色々恨みがこもってるんだろう
451ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:03:36.79ID:Oo7kgOJ60
>>17
バカ氷河期は日本中の笑いものw
452ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:03:38.82ID:uCeLyTiF0
生活費は5万程度しか入れてないし、家事はほとんどやってないやつばかりだからな
まぁ甘えてるよな
453ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:03:39.08ID:j06tkYXT0
>>332
燃料を注がなければこどおじ同士で傷なめあうだけなのに
454ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:03:46.53ID:J3e1lsSD0
こどおじだが
貯金が1500万ある

彼女もいるし、人妻のセフレもいる
俺は家賃払うより女に金を使うよ
455ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:03:58.53ID:VPI+FzjN0
結婚できないような奴だからこどおじをしてるのであって、独り暮しで自立したからと言って結婚できる訳でもないだろ
金の無駄だからそのまま続けた方がいい
456ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:03:59.12ID:7D8FKcWq0
人工減で不動産余りだろ
投資物件だなんて一部の都心部だけだしな
東京だけ狭いところにギュウギュウ押し詰で足らないだけで馬鹿みたいに上へ上へのタワマン暮らし
海外からの投資と無縁のアパートや1Kが空いてるから埋めたくて必死に煽り記事書いてるだけだな
457ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:04:01.49ID:7KJeutFG0
なんにしても金がないやつが、金をためたければ出費を抑えるしかない。あとは何を無駄と思うかだけだな。
458ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:04:12.13ID:C7ls8ojm0
ぶっちゃけこれ都内じゃなくて地方だからな?w
地方はドンドン過疎化すすむでーかぼちゃの馬車量産されとるからなw
459ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:04:12.74ID:cvJnlXRH0
>>430
無職とかついたらもう一段ヤバくなるな
460ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:04:15.89ID:KhqbAWe10
>>446
モラハラ夫の常套句
「俺の飯は?」

便利家電があるのに
不思議
461ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:04:16.12ID:Lf+divJF0
>>412
いや流石に親から小遣いもらうってのもあまり聞かんが
こどおじで1番多いパターンは3〜5万円の大したことない金額を家に納めて「俺はちゃんと金納めてる!!」って開き直ってる奴だな
3万とかよほど節電して親が節約料理作ってない限り光熱費食費として全然足りてないのにね
462ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:04:20.83ID:WTsCEnos0
>>435
逆だろ
欧米は全然違う
特に北欧は親と同居率10%未満
463ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:04:30.15ID:Lymph0Wo0
>>449
見る気もねーだろ
家事すらしてなさそう
464ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:04:33.27ID:OrKB5Msi0
親と同居してからストレスで円形脱毛症になった
465ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:04:35.16ID:a/3zzl/t0
>>445
独身のまま走るなら男女平等。
466ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:04:35.18ID:qXrZQpyI0
>>424
その家族全員ってのは親がやってんだろって話よ
だから親を楽にするためにも、自立したほうがいいのではないかってことになる
もちろん長男とかで、家を継いでいくってことなら居てもいいとは思うが
467ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:04:36.79ID:JBHgCxvj0
>>343
それってすごく大事な事だな
親のスネかじりしてるこどおじは住所が無ければ契約行為できない職にも付けないって事実を意識できないのよ
それだけ住所はとても大事だからそこにお金がかかるってのは当然
468ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:04:37.09ID:8dzc0Xew0
不動産屋がコロナで困ってるみたいだな
騒動が収まるまで空室は早々埋まらんよ
469ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:04:39.66ID:J3e1lsSD0
甘えたらダメなんですか?
470ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:04:40.53ID:elYTSSA40
ぶっちゃけ甘えられるだけ幸せだよね
471ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:04:40.97ID:W1IqyZn50
>>416
そう、親から団地住まいな某層が僻んでそう。
472ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:04:41.86ID:bprq9Mz80
これって「いい歳して独身」っていうカテゴリの中でのランク付けであって
そのカテゴリの外にいる人から見たら実家暮らしだろうが1人暮らしだろうが
同じ「いい歳して独身」って存在でしか無いんだけどね。
473ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:04:46.44ID:sipT9DhH0
動物の群れからオスが追い出されるのは何故なのか
シンプルに「なんか一緒にいて嫌だから」だろうね
普通は人間にも備わっていると思うよ
それが無いのが気持ち悪い、勝ち組負け組とかの話じゃない
474ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:04:46.98ID:ivLqRDce0
自分の生活を自分で完結出来ないのは根本的に如何なものかと個人的には思う。家賃とか毎日の飯とか。
475ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:04:48.24ID:EQgkgv0J0
高齢で実家にいてもいいけど家族への不満を愚痴るくらいなら家を出ろとは思う
476ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:04:48.81ID:Ez4URSci0
甘えれる奴は甘えたらいいやろ
プライドだけでは金は増えない
477ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:04:58.02ID:hm41CyKC0
誰が介護するんだよ
478ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:05:03.22ID:5N/BTRNR0
氷河期世代のおっさんおばさんマジで虐げられ捲ってんな
いい加減怒ればいいのに
479ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:05:05.81ID:z+QJBZxO0
生きてるだけで丸儲け
480ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:05:18.13ID:YuKnUofW0
まぁ十中八九頼る家も何もない奴の僻み入ってるからな

そう言うと今度は面倒な義務ガー!とか言い出すんだけど、いい年こいて受け継ぐべき義務も責任も資産もなく、賃貸アパートに一人で住み続ける奴も相当ヤベーからw
481ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:05:19.93ID:d2v0c9bu0
>>407
以前は一人暮らししてたけど?
482ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:05:25.27ID:Fc4aebxc0
東京で一人暮らししてる事だけが自慢の破産寸前非正規よりはよほど堅実だと思うよ
483ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:05:26.84ID:BrlIloOf0
一人暮らししてると、よその家族内の依存関係、支配関係まで良く分かる。
なんだかんだ言っても母親役になった女は朝から晩まで家族の世話に奔走してるもの
484ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:05:29.65ID:anqgo67a0
勤務先から異動言われるまで実家に寄生するわ
実家から近いのにわざわざ出ていく必要無い
485ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:05:30.23ID:wqnSzp7I0
マウントの取り合いでしかない、
日本は衰退国家、貯金出来なければ奴隷と同じなのだから実家暮らしでも良いだろ
486ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:05:32.85ID:KhqbAWe10
>>461
こどおじの常套句

実家はコスパがいい
こども部屋おじさんはコスパが大好き
487ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:05:34.84ID:oAkYv/US0
引きこもりのこどおじだけど資産は3億円ある
これが勝ち組なのか、負け組なのかは人によるだろう
488ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:05:35.07ID:xu8bBmYM0
>>168
ウサギ小屋みたいな貧乏アパートで暮らした大学時代はめちゃめちゃ楽しかった
年取ってからそれだと惨めかもしれないけど若いうちは夢や希望があるしなんでも楽しめるよね
489ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:05:36.24ID:2vshS6gk0
今の時代独身なら親と同居は全然良いと思うけど、生活力はあった方が良いんじゃないかな
昔食品会社で働いてた頃配達のバイトの40代の実家おっさんに買い物頼んだら「大葉って何ですか?」「ビール箱にのしつけてもらうってどうすれば良いんですか?」って色々手間だった
月の電気代や水道料金とかも全く把握してなくて、箱入り娘か!て感じだったわ
490ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:05:46.10ID:9McxnPnr0
小学生の学習机があるかどうかが境界だな
いいとしたおっさんが彼女も呼べないだろうしwww
で、おまえらの大学生活どこいった?
491ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:05:50.58ID:EZWQfAce0
叔母が恥ずかしいとか基地外すぎるだろ人の家に干渉してるお前の方がよっぽど恥ずかしいわ
492ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:05:53.81ID:h0S9aMfd0
昔と比率で比較してこどおじが多いんであれば
それって社会構造が悪かったですと自白してるようなものだよ
493ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:05:54.04ID:QoML43dl0
>>482
多いんだろうな
実家帰れよとは思うが
494ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:05:54.54ID:kS9WoJGz0
こどおばでしかも1円もお金入れてない上に一切家事手伝わない、更に毎日会社まで父親に送迎してもらってる37歳だけど、
別に誰にも迷惑かけてないじゃん
仕事してるし、親とは仲良くて週末は一緒に買い物行くし、
そりゃいざとなったら親の介護やら家のことはするつもりだし
他に兄弟もいないからこの家私のもんで間違いないし
495ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:05:55.85ID:/5KF/xH90
擁護するレスが多いあたり、結構な数の子供部屋中年がいるんだな
496ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:05:56.57ID:eMlne2lB0
一度一人暮らしした事あるなら良いんじゃないの?

ぶっちゃけもうそんな余裕のある時代じゃないだろう
497ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:06:04.84ID:McIeJ8kl0
親と仲良く無いと
一緒に暮らせないからなぁ
498ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:06:05.19ID:ivLqRDce0
やっぱお年玉とか…貰うの?まだ
499ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:06:06.27ID:QSXS5MjV0
安定した職持ってて言われずとも生活費も納めて将来的に跡継ぎして介護もするつもりでいるなら余計なお世話だと思うけどな
自分は高校出てから一度も帰らず最終的には家建てたから気持ちはわからんが
500ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:06:09.15ID:DknlTvoq0
>>473
大金出す方がアホらしいからな
んな無駄金使わずその金全部貯金しといた方が良いわ
501ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:06:13.93ID:AdMgW/pl0
一人暮らしなんて1、2年やれば十分
何十年もやるもんじゃない
502ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:06:15.08ID:J3e1lsSD0
働けるのに無職生活保護の方が甘えだろ
503ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:06:15.67ID:KO0nH/1q0
生活費は3万て相場あるのが変だな
504ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:06:20.47ID:IsdEMNim0
子供部屋おじさんの甘え

大人になったのに炊事洗濯掃除が出来ない

介護などと言っているがその大変さを本当は知らない

大人になったのに自分の住む家を自分の力で確保出来ない

これってクズじゃないんですかね?
505ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:06:21.56ID:taC8twuo0
>>445
まあこれはあるだろうな
しかも女性の方が家賃が高いわけでクソ安いアパートとか住むのはリスクがある。
男女共に実家暮らしとか気にしない方向になればいい。
んでいい歳した男女はお付き合い→同棲→結婚を普通にすりゃいい
結婚前に同棲とか不良のすることって奴未だにいるがどう考えても結婚するなら同棲してからのがいいしな。
506ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:06:22.83ID:JCvlMVuZ0
親が金貯めとけって言うからね。出ようにも出られんよ。
会社は車で30分で行ける距離にある。

やはり最後に助けてくれるのは金しかないのか・・・
507ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:06:29.05ID:29s1GZ0x0
>>444
結婚しても別れる宣言と一緒じゃないかね?
だから離婚率高い
508ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:06:31.52ID:BeZPoqfa0
>>100

これが普通だと思うがな
地方で老いた親にクルマ運転させてる方が迷惑だろうにな
こっちは人の命が直接絡む
509ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:06:34.77ID:W1IqyZn50
>>436
多分君の想像してる家事は炊事だけでしょ?
掃除、洗濯しないと生活できないんやで
510ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:06:35.50ID:INX/v9HC0
賃金伸びないとこうなるよね
まじで小泉竹中やらかしてくれたわ
511ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:06:41.40ID:t0gNZ3nP0
自分51歳、嫁49歳。
お互い独身時代は結婚するまで実家住みだったよ。お互い実家に3万円入れてた。で結婚する時に自分は600万円、嫁は1300万円貯まってた。だから、息子と娘も職場が近いんやったら結婚するまで実家でいいと思ってる。それが何故恥ずかしいことなのか?全くわからない
512ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:06:41.94ID:FU/2ZRBI0
>>435
ヨーロッパとかは家族親族助け合いだからね、宗教も違うし日本とは家族のあり方が全然違う。
513ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:06:46.29ID:9McxnPnr0
>>498
一生ものですwwwww
514ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:06:50.13ID:MZ1MVU4w0
>>435
それは子供も結婚して大所帯で住んでるってことだろ
こどおじ、こどおばは海外でも少数派では?
515ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:06:57.34ID:EPGMlyaY0
>>497
そう、家族で仲がいいなんて良いことだよね
516ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:06:58.33ID:xu8bBmYM0
>>173
基本的には男と女しかいないから、頂点という表現には違和感があるなw
517ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:07:05.04ID:cvJnlXRH0
このままの流れでいくと
男も女もコロナ禍過ぎたら水商売で儲けろって感じになりそうだなw
518ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:07:06.54ID:e5rb6V7q0
>>478
若かった当時ですらデモや投票もまともに行使しなかった日本史上最大な無能な世代だぞ
せいぜいネットで不幸自慢や暴れ回るのが限界
519ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:07:08.59ID:CSnyhuC80
>>441
あれって昔の交通も何もない時代に
その辛さから成長しろってことなんだよなあ
現代に当てはめりゃいいってもんじゃねえぞ
520ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:07:10.01ID:AmdtgJ1B0
>>439
これやられてアパートにさせられて家出ていった人知ってる
521ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:07:16.67ID:P//3Ewqb0
一人暮らしなんて寂しいし、親と住んだ方が家賃も要らんし楽だろ
飯、洗濯、掃除全てやってくれるしな
一人暮らしなんて俺には無理だ
522ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:07:17.61ID:C7ls8ojm0
>>498
羨ましいなあそんな家庭に産まれたかったあべちゃんとかまだ貰ってそうw
523ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:07:20.17ID:5HpZWrnW0
>>460
そういう輩から離れて一人暮らし出来るんだから楽だよね
524ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:07:20.97ID:GKd1Qoar0
甘えというか、人間失格
525ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:07:23.76ID:J3e1lsSD0
>>487
完全に負け組だな
526ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:07:26.47ID:6ydUrnon0
実家に戻った姉が家事全然やらないから母親が陰で愚痴ってたなぁ
本当は家事してほしいけど子供に言えない親もいる
527ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:07:28.46ID:UJ7Hvd3I0
きちんと社会的に自立してるならば親と同居してもいいと思う。
援助や恩恵をいい歳をしても受けてるならば同居だろうが独り暮らしだろうがしょーもないよ。
528ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:07:33.64ID:AxRShjVP0
俺、この類いのスレ知ってるからな
不動産からスレ立て依頼あるみたい
おまえら相手にすんなよ
529ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:07:34.62ID:TROPKlrS0
コロナで外国人労働者が来れなくなって、レオパレスの経営状態が更に悪化していると言う話が出ていたからな
このタイミングでこどおじの話が出るのはそれだろ
530ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:07:35.29ID:uCeLyTiF0
>>503
3万で家事すべてやってくれるてめちゃくちゃ安いよな
完全に甘えだわ
531ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:07:42.91ID:u8GgFWGV0
人は二つの人生を生きることはできない
結婚する人生もあれば、親を大切に養う人生もある
どちらも素敵じゃないの?真鍋よ
532ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:07:43.38ID:Joz1f0Le0
ライフスタイルの多様性なんだけど、
女は自分たちの多様性を主張するくせに、どうして男の多様性は否定するの?
実家暮らしの女を否定したら、お前らムキになって怒り狂うだろ?
こっちは病気の親がいて大変なんだよ!とか吠えるだろ?
男だってそういうった理由あんだよ
533ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:07:44.48ID:yV+YqMWH0
生理的に気持ち悪い
534ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:07:44.74ID:qKN3XQJH0
>>461
一人分なら5万程度
一人暮らしから家賃抜いてもそんなもんだ
535ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:07:49.06ID:dZZR9LHF0
>>480
賃貸アパートに一人暮らしが本当の底辺だから、それを叩くのはマジでヤバい

こどおじこどおばをターゲットにして叩くのが平和的解決ではある
536ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:07:51.93ID:9LSRcwoY0
核家族が一番の失策だったな
生活が苦しくて子供の面倒も見れず、ただつらいだけの見栄だったな
親族が同居で面倒みるようにすれば保育園問題も少し解決するやろ
537ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:07:52.11ID:5Ge+8e1D0
部屋の借り手が減ってるのはわかった
538ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:07:57.03ID:NmBMnefj0
実家暮らしはめちゃくちゃ金貯まるからな
年収600万でも年400万投資に回せば億り人も夢じゃないし
539ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:08:03.67ID:epgvrgge0
昔でいう仕事がたくさんあって
単純な仕事が多いっていうのが甘えでは?

今は、格差も大きくて給料少ない所も多いし、仕事も不安定で潰れる所も多いし
仕事内容も複雑だし、ストレスも多い
その時点で独身実家暮らしでも、
今という厳しい世の中を働いて生活が出来ているだけで甘えとは言えないのでは?
540ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:08:07.65ID:XKHMmlOl0
>>463
介護の話だが
何の話してんだお前
541ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:08:07.91ID:SSkNcMyQ0
とにかくこういう一家って
不気味すぎんだわ
542ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:08:08.48ID:rZ4FcuQB0
むしろできる事なら実家で暮らすのが1番良いんじゃね?
爺ちゃん婆ちゃん父ちゃん母ちゃん兄弟子供とか最高じゃねえか
543ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:08:09.66ID:cvJnlXRH0
もう、大手の不動産が新築離れで、
リフォームとかに走ってるからな
544ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:08:13.09ID:iKn6AJPD0
つかさ、いつまでもママのゴハンを食べて、パンツもママに洗って貰うとかヤバくね?
30越えたオッサンやオバさんがそれをおかしいと思わないのがすげぇw
545ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:08:21.82ID:JzQKPFPu0
地方の政令指定都市 地下鉄駅から徒歩3分 土地100坪で建坪60坪
築12年で俺の部屋は12畳
この家から絶対に出ない 俺が相続する
546ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:08:24.86ID:zz9S6ytu0
貧しくないなら家に金入れる必要もないぞ
親に金を渡すなんて相続税対策と真逆の行為だ
547ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:08:24.93ID:C7ls8ojm0
>>487
勝ち組だな早めに日本脱出か土地買い占めとけ
548ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:08:31.03ID:GkNUIc2D0
親元を離れて長期間一人暮らしを経験してない人と結婚するのはやめた方がいい
経済的に楽とか貯金ができるとかは論外
549ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:08:31.56ID:Iu3Gmfwd0
俺独身こどおじだけど、羨ましがられる一方で実態教えると同情とちょっとの称賛が出る
なんでか考えられない奴は文字しか読めないアタマの持ち主ってこった
550ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:08:35.20ID:9McxnPnr0
>>531
親に大切に養われる人生だろ
551ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:08:38.04ID:ehKy0xed0
コドオジ? どうぞどうぞ、好きなように言えばいいよ

徹底的に利用するものは利用する。結婚するにしろしないしろ、生きるのにモノを言うのは金だ

大体年収1000万とかあるならともかく、日本人の平均年収は500万にも満たないのに、金を無駄に使う余地などどこにあるのか?

親に土下座して、靴をなめてでもへばりつくべきなのに、プライドだけはいっちょまえ。金をぞんざいに扱うといつか必ずしっぺ返しがくるぞ。
552ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:08:44.82ID:HJEThzg00
親が余裕ある実家暮らしは
生活費とかチマチマした事言ってないで
生前贈与をどうするか真面目に考えておいた方がいい。
後になってからじゃどうにもならんから。
553ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:08:47.19ID:Q1FtGnH30
そんな事よりさー
今日は父の日よ?
自称、奥様方はそろそろキッチンに立って、
お金持ってきてくれる旦那さんに腕により
かけるべきでは?メニュー考えてる?
キーボードばっか叩いてる場合?w
554ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:08:48.59ID:J3e1lsSD0
こどおじで困るのは、シコってる時にママがいきなり部屋を訪問してくることかな
555ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:08:48.85ID:FU/2ZRBI0
>>519
旅ってまさか本当の旅行だと思ってるの?
頭わるすぎだろw
556ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:08:49.61ID:/5KF/xH90
>>494
自然界で親鳥が死ぬまでずっと子供にエサやり続けてたら、その種はヤバいだろ

そういうこと
557ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:08:57.28ID:jx3UtCss0
どうせ実家を相続するんだし、自分用の住所ってのがよくわからん。
558ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:08:57.94ID:YuKnUofW0
『東京で暮らしてるだけが自慢の破産寸前独身非正規』

ぶっ刺さり過ぎてぐうの音も出ない模様
559ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:08:59.60ID:DknlTvoq0
不動産も大変なんだなぁ
560ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:09:06.25ID:elYTSSA40
毎月固定費で十万近く出ていく人間とそれがほぼなかったりする人間
嫌味の一つを言いたくもなると思う
実際これすごい差だもんね…
561ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:09:13.04ID:3iQixFHi0
コドオジだろうがなんだろうが金が全て
562ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:09:14.99ID:94fU91bA0
住宅会社も別の切り口で攻めろよな
こどおじ叩いても家なんか売れないってw
563ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:09:18.46ID:EZWQfAce0
女が金ないのに一人暮らしとかしたら援助交際とかで悪い男に孕まされてシングルで実家帰るパターンが40%くらいあるんだぞ
564ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:09:19.78ID:4o1q0MYs0
こういうのってさ、人それぞれ環境が違うんだしよー、文句言う奴ってクソでアホでキチガイ
565ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:09:19.98ID:7vSENc4F0
自活してる人間を親の面倒も見ないで他所で遊び呆けてる、みたいな言い方で揶揄することもできる
すべては言い方や
566ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:09:28.97ID:qXrZQpyI0
>>531
問題なのは親がそれを望んでるかということよ
567ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:09:32.97ID:j06tkYXT0
この流れはまだ拡大していくだろ
団塊が死に絶えれば実家暮らしも減るけど生涯未婚者が増える
江戸と長屋暮らしと同じ
単身で健康管理が杜撰なぶん、早死にしやすくなって社会はスリムになる
568ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:09:34.47ID:u8GgFWGV0
>>533
お前の顔(容姿)のほうが気持ちわるいだろw
569ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:09:38.05ID:5Iz+fSD50
実家暮らしで貯金すりゃ良いやんけ
不動産屋に課金する意味がねえよ
570ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:09:39.99ID:jYCEqR7Q0
縛りプレイでしかない
もっと賢く生きよう

それとも、人として大きく成長できる!とかいっちゃう人?
571ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:09:44.34ID:C7ls8ojm0
>>539
その通り
昔なんてただ毎日走ってるだけで金メダルだったもんなオリンピックもw
572ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:09:47.53ID:+fealtQk0
>>461
これな
3万程度で偉そうなやつほんま滑稽だわw
573ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:09:51.79ID:QW3aYti90
昔みたいに子供が出てって老人ばかり残されても地域の人が何かしら繋がりがあった時代とは違うからな
一人っ子や男兄弟がいないから自分しか親の面倒みる人間がいなくて地元に帰った周りにも知人はたくさんいるわ
574ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:09:52.43ID:GKd1Qoar0
>>561
金しかないのか
哀れだな
575ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:09:52.83ID:HZYhlvUj0
不動産業界のステマ
576ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:09:58.48ID:bvI9kMYG0
実家がクパチーノやマウンテンビューなら良いけどさ

近所の学校を出て実家の近くに就職してたらどうせ結婚相手も同郷人でしょ
一生底辺確定じゃん
これで子供の進学にも口出ししてたら底辺生活まで世襲するって可哀想じゃん

さっさと独立した方が良い仕事に就けるしいい生活を送れるよ
577ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:10:01.09ID:nfaxXXqV0
気持ち悪いから甘えでしょ
578ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:10:01.33ID:41GgyPuu0
結婚する気ないなら実家暮らしでいいと思う
する気あるなら出た方がいい
精神的にも暮らしのノウハウ的にも

一人暮らししてます〜つっても実家の目と鼻の先で結局実家に頻繁に帰ってるやつも多いな
579ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:10:03.79ID:MZ1MVU4w0
>>461
親からもらってなくてもジジババは甘いから隠れてお小遣いもらってるよ
580ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:10:06.91ID:lHmH9k/F0
経済的でええやん
家賃なんて払ってたら生活できん安月給ならなおさら
いちいち他人のライフスタイルに口挟む奴って何屋さんなのよw
581ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:10:11.15ID:CSnyhuC80
>>555
だから昔のそういう意味合いだけど
本すら読まねえのお前w
582ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:10:17.78ID:G09XlCSI0
家の柴犬が寝てる部屋より狭い部屋で生活送ってる一人暮らしもおるんやろなぁ
その生活疑問に思わないのかね
583ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:10:18.12ID:5Iz+fSD50
>>556
エサは金だ
同居してたら増えるだろうが
584ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:10:20.88ID:AxRShjVP0
そらコロナで不動産も不況なのは分かるが、5chで営業すんなよ 余計イメージ悪いわ アホか
585ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:10:21.21ID:ewGnvUzc0
>>504
子供部屋おじさんが大好きで寝ても覚めてもこどおじなんてことになるとおまえみたいな書き込みばかりしたくなるのだろうな
おまえはこどおじに依存して生きているwww
586ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:10:22.42ID:pNMdE1jP0
単純に疑問なんだけど年老いた親どうしてんの?
587ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:10:26.53ID:EPGMlyaY0
>>559
オリンピックが開催するしない関係なく、今年終わっちゃうからね
588ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:10:27.05ID:vc78mfza0
独り暮らしをしても実家暮らしをしてもその人やその家庭の自由でいい
コロナもあり仕事を失った人がいたり病気になった人や派遣も増えてて収入が少ない人もいる
元気だった親が体が弱くなったとか人には色んな事情がある
金持ちは独り暮らしでもやっていけるけど
貰う金が少ないなら実家で結婚資金や生存資金を貯めたい人もいる

他人のライフスタイルを批判せずに
それぞれが好きに充実して生きたらいい
589ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:10:34.69ID:u8GgFWGV0
>>566
ケースバイケース
あとは余計なお世話だな
ここの連中はてめえのことを考えたほうがいい
590ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:10:35.81ID:aqgqCHww0
会社が無駄なコストを節約したのと一緒。
591ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:10:37.88ID:iKn6AJPD0
二言目にはカネカネカネ、カネが貯まる〜w
そういうところが幼稚なんだよ、こどおじとこどおば
592ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:10:40.31ID:qrhAwfEk0
使える事は使えばいいじゃないの。
いなくなった時に使えないし、自分で出来ればいいだけ。
30代半ばまで実家暮らしで、その後3年は転勤で一人暮らしだったけど、炊事洗濯普通に出来たよ。特に何も影響もなかった。
その後また実家に帰ってきて、39で結婚して、仕事しながら飯も掃除もしてる。
他人がどうだとか言わない方がいいけど、言われても言われた方は気にせず、自分でそうしているんだと自覚していけばいい
593ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:10:44.45ID:OrKB5Msi0
>>371
子どもが親のめんどうをみるのは当たり前
介護施設が一般的になったのはここ最近
おまえどこの星からきたんだよw
594ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:10:52.00ID:J3e1lsSD0
貯金1000万のこどおじと結婚するか
貯金なしのソロおじと結婚するか

どうする?
595ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:10:57.06ID:qXrZQpyI0
>>589
親の気持ちを考えろってだけ
596ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:10:58.14ID:jPMKsgGA0
その人を養っているわけでもないのに、
なんで執拗にライフスタイルの指図をしてるのかなぁ…って、
結構前から思ってた。。

ひと様の暮らし方に無用の指図を加える…って、
頼まれても難しそう。。
597ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:11:06.44ID:BrlIloOf0
一人暮らしの俺は、頼まれてあちこち貸付資産持ってる所の
自治会役員なんか良くやるが、実家暮らし者は近所づきあい、隣人に
挨拶も出来ないのが多いイメージ
598ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:11:07.60ID:lntyRMTN0
家業・世帯収入(もちろん家族全員の生活費)のメイン
または家事介護のメインを担ってたらこどおじこどおばじゃない
家主または主婦が独身てなだけ
生活費は親の年金、家業家事は基本親で
稼ぎは大半が自分の小遣いだったらこどおじこどおば
てな感じの認識
世の中どっちが多いんだろな
599ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:11:10.34ID:tJeNjPMr0
ばばあは干渉大好き
600ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:11:10.73ID:9McxnPnr0
自分が親の立場になることがないから無敵だなw
循環しないけど
601ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:11:13.51ID:7D8FKcWq0
無理して都会に住んで一人暮らしして
東京の一極集中が不幸を生み出してる根本
家賃高いのに一人暮らしせいとか馬鹿みたい
地方なんて一軒家親が住んでたら部屋余ってるんだし
一人暮らしマウント取るの馬鹿みたい
メディアが賃貸不動産需要掘り起こしたくてしょーもない記事書いても、今の30代以下なんで騙されないよw
あとは自分が甘えられる親がいないのを僻んでるやつが煽ってるだけでしょ
602ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:11:20.21ID:peXVH3ks0
無駄な不動産多いんだから別にいいんじゃね家賃分貯めりゃいいやろ
603ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:11:24.85ID:jFJy+gQN0
>>1

SDGsの流れでは新築一戸建てや新築マンションは逆行でしかない。

少子化一人っ子も多い
テレワーク実家ぐらしも増えた
企業も住宅手当、交通手当を節約できる



独身→結婚後も節約リフォーム実家ぐらしが増えると、
不動産業界や中華転売屋がこまるから定期的に
実家ぐらしを馬鹿にして煽る必要がある
604ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:11:28.35ID:o94hn0n20
親と一緒に生活できることに素直に尊敬する
無理
絶対
605ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:11:28.44ID:RvN4zUz/0
>>586
乳母捨て山
606ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:11:28.75ID:5Iz+fSD50
東京の不動産暴落しそうなんだろ?
くそざまあだな
607ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:11:29.20ID:ieVspsd60
生活費入れてるとか言う奴は大体ウソやろ
608ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:11:33.10ID:vbZYNdV00
無害である他人に一々ストーキング紛いに干渉して
何がしたいんだろう、薄気味悪いよ?まじで
みんな気色悪いと思わないのかな?
これ日本人特有の疾患なのかな?
そんなに他人が気になるの?やばいわw
609ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:11:35.75ID:hoHdP1a80
甘えも何も一人は実家に残るのが普通でしょ
610ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:11:37.26ID:WRU3f97A0
何が悪いのかわからん
それよりも他人の生き方を
あーでもないこーでもない言うアホの方が問題だわ
611ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:11:41.22ID:DknlTvoq0
気持ち悪いしか言えない不動産と負け組悔しいのう…悔しいのう…
612ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:11:41.30ID:MQxgHoGw0
田舎なら親父の後ついでその家の当主になるんだがそれも全否定か
613ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:11:41.80ID:NoM10/Ml0
一人暮らしはじめた途端に コロナでテレワになって実家で上げ膳据え膳生活に戻った知人いるわw

でもいちおう表向きは都心で一人暮らし、ってことになってるんだよね。
やっぱり世間体気にしてるんだろうか。
614ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:11:43.66ID:erbRTSI+0
人は人、自分は自分。
615ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:11:45.76ID:JCmrGDpw0
勘違いしてるバカが多いよな 想像力ないのかな

学生時代みたいに全部やってもらうってことはないぞ
親80歳前後だし若い頃みたいにテキパキ動けない

家事は一通り出来るぞ
掃除するし料理するし接種予約したし
買い物とか病院とか車で連れて行く
616ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:11:46.91ID:m6k+vAJ+0
>>593
昭和の原始人丸出しでこどおじだから子孫残せないだろうしお前みたいな時代についていけないゴミとゴミ親が淘汰されて飯がうまい
617ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:11:54.91ID:s/rVyIBQ0
親が死んで一人暮らしが始まったけど、自由過ぎて今ラブドール買いたい欲求にかられてる
どんどん怠惰になっていくんだけど
618ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:11:56.58ID:nIGPA9az0
何故かURL貼れないけど家どうするかは社会保障人口問題研究所の地域別将来推計人口まじで見とけ
地域によってはガンガン世帯数減るぞ
619ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:11:57.63ID:Lymph0Wo0
>>473
マジでそれ、仲がいいとか悪いじゃないんよ
雄同士のお前には負けないというか
お前より良い物になるという本能がまずないんだと思う。
そいつが築いた富の恩恵を平気で受けてましては自慢すらするんだから。
金貯めるとか言ってるけどそれ、親が借金してひーひー働いて建てた家で生活してるだけだよな。
というかそんなお前がその親のように生きれるのか?
マイホーム持って嫁さんと幸せにそのチートして貯めた金で幸せになれると?
まじで世の中舐めてるんだろうなってわかる。
反論もだいたいガキみたいだし
620ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:11:58.25ID:UAJj7W+N0
そりゃ経済合理性で言えば親元が良いだろうけど、金が貯まるから良いかと言われるとそうでもない。

学生時代のアルバイト経験と似てるように思う。
そりゃバイトしなくてもいいならその分学業なり違うことなり時間を使えるが、アルバイト経験の一つもないとなると、就活の時なんかにマイナス評価になる場合もある(文系理系の差はあるだろうけど)。30代半ばとかまで親元で生活している人間と見合いしたときに、それを貯金が多いから高評価とするか、生活力なさそうとかマザコンっぽいとかで低評価とするか、どういう面からみるかで異なる。
ただそれだけ
621ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:11:58.73ID:IsdEMNim0
>>585
ん?子供部屋おじさんなのか?
622ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:11:59.50ID:mea1AvKq0
>>1
今の時代に結婚もしてないのに一人暮らしは無駄で無意味
実家暮らしは甘えというのは構わない、好きにしたらいい、言うのは自由だ
623ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:12:00.00ID:L9W08xK80
いい加減無職引きこもりとこどおじおばを混同するのやめない?
624ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:12:00.23ID:5N/BTRNR0
>>514
ラテン系は国も会社も友達も騙してくるDNAが刻み込まれてるから大家族志向だし
アジア系は家系を繋ぐ意識が強いから長男は実家住み

アメリカの白人層は大学で寮に入ると同時に自立
ただしリーマンショック後の格差拡大で自立しない家庭も増えてきてるけど
ついでに子供自立したら親は墓に入るまで子供を頼らないからな
625ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:12:06.40ID:VPI+FzjN0
>>512
どこの国を指してるのかわからんけど、ヨーロッパでも成人した人間は自立するのが一般的です
626ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:12:08.08ID:QSW9KydT0
つーか長男はずっとこどおじでしょ?w
家取りなんだから
627ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:12:13.38ID:C7ls8ojm0
>>580
今若者に人気のコンサルタントw
628ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:12:13.38ID:WUZlUFWa0
コドーバとか悲劇だな
629ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:12:20.35ID:io9eTPPl0
>>607
だよなw
ずっと親に甘えっぱなしなんでしょ?
親に毎月10万20万渡してるとかw
まぁ口でならなんとでも言えるからなw
絶対渡してないよw
630ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:12:32.71ID:UBpG27OF0
>>1
不動産業者「甘えでしかない」
631ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:12:36.74ID:y/zGlBI20
金が残るので実家暮らしできるならその方がいいよ。家賃不用だと凄くお金貯まるし、他人に何言われようと金持ったもん勝ちだから
632ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:12:41.96ID:5Iz+fSD50
家族の家計なんて一体だわ
キャッシュアウト減らして介護ほかの資金寄せれば良いだろうが
ばっかじゃねえの
633ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:12:42.52ID:X/4UMzcX0
伸びるのが中年煽りスレばかりってのが日本の終わり
634ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:12:43.56ID:Iqe0mqWH0
>>13
核家族のライフスタイル提案は
アメリカの不動産屋が家売るために始めたんやで
635ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:12:49.74ID:iKn6AJPD0
>>615
おまえ、もう50なんだろ。当たり前のことを偉そうにいうなよ。そういうところだよ
636ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:12:50.21ID:cvJnlXRH0
>>607
生活費も入れてない奴が多いのかもな
うちの会社の会長も、なんか嘆いてたし
637ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:12:49.79ID:7D8FKcWq0
>>623
コレな
638ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:12:53.98ID:vbZYNdV00
>>610
気味悪いよねほんと
639ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:13:01.80ID:GNd0ybtP0
実家あるなら住むべき
オレなんて家無かったし1人暮らしするしか道なかった
640ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:13:02.31ID:HCYQTeJy0
他人の家がどうやろうがどうでもいいよw
641ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:13:02.68ID:jFJy+gQN0
>>1

SDGsの流れでは新築一戸建てや新築マンションは逆行でしかない。

少子化一人っ子も多い
テレワーク実家ぐらしも増えた
企業も住宅手当、交通手当を節約できる



独身→結婚後も節約リフォーム実家ぐらしが増えると

不動産業界や中華転売屋がこまるから

定期的に実家ぐらしを馬鹿にして煽る必要がある
642ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:13:04.38ID:QOblDi1y0
こどおじもヤバいけどこどおばの方が悲壮感あるんだけど
643ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:13:05.22ID:rSRnyG1q0
息子娘に不満を言えるのは親だけ
義母もあれこれ言わない方がいい
ましてや食べさせてあげてる訳でもない赤の他人が言う問題でもない
644ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:13:06.83ID:HJEThzg00
>>461
と思ってたけど
生前贈与してもらってた方が良いぞ
645ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:13:09.45ID:AUlAU2gI0
こどおじの方が賢い
大学から一人暮らししてる負組の俺が言うんだから間違いないわ
無駄な支出無いのはデカイ。
「ハイハイ甘えですスイマセンwwwマザコンデスwww」と笑って金貯めてる方がいいだろ

だいたい「こどおじ」なんて単語自体がステマでしかねーわ。
無駄に家から出るべきじゃねーんだよ
646ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:13:10.32ID:B7eM1V3v0
氷河期世代のこどおじおばって
若い時には
30までには結婚しないとみたいなのが
まだあったね
そこを乗り越えて現在に至るわけで
今更また叩かれても
うるせ〜なくらいにしか
思ってないと思うよ
647ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:13:11.41ID:+Vx9Vdcb0
実家が太いとまた事情変わるんじゃね。
うちは長男がいわゆるこどおじ になるんだろうけど
両親が事業で成功してるんでふつうに綺麗な奥さん娶ったぞな
次男三男のオレらに、一度は独り暮らししてみたかったんだがなあって冗談言うぐらい。
648ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:13:12.04ID:DknlTvoq0
ごちゃごちゃ理屈こねてるけど
無駄金払う理由としてはどれもこれも弱すんぎ
649ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:13:12.25ID:AxRShjVP0
キャップの連中も不動産からの依頼断れよ
650ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:13:13.19ID:29s1GZ0x0
>>527
社会的に行うのは共生
君等の言ってる自立もかつては社会的要請だったってだけ
自分の好きなように生きたいって人間が他人の生き方を否定する矛盾
だいたい、このスレでも叩いてる奴って「それ、あなたの感想ですよね?」
な意見だけじゃん
世相が変わればすぐに変わる程度の意見だよ
651ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:13:14.09ID:H3KoZe7H0
他人に興味ないくせに他人の生活には口を出したがるのは
老害なのか若いうちから老害予備軍なのか
652ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:13:16.14ID:ie+yEhBu0
自分が都内勤務で23区や近郊に実家があるなら、当然そこから通う。
653ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:13:18.68ID:FU/2ZRBI0
>>581
ことわざ直訳しちゃうこどおじは恥ずかしすぎるw
獅子の子落としも直訳かw
654ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:13:24.91ID:9McxnPnr0
>>626
将来、100ゼロで親を養う覚悟の
ある奴が言うセリフだな
655ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:13:35.28ID:KlXhyCR60
もう4050独身男性はドトールでアイステー飲んでるだけでも
きもいきもい言われそうな世の中だな
656ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:13:36.80ID:s7t0TsQD0
知り合いのことおじとこどおば40歳過ぎで結婚したけど
半年もしないうちに離婚したわ
657ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:13:42.05ID:io9eTPPl0
実家暮らしとか
子供として情けないと思わないの?
独り立ち出来ないの?
一人暮らし怖い??ガキかよw
いい歳した中年がママパパいないと生活できないとか
病気だよ病気w
658ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:13:44.56ID:mea1AvKq0
>>4
その人たち本当に実家暮らしの人が実家を離れて
賃貸に移ったら、困るでしょうに、だって相場が上がる訳で
659ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:13:50.40ID:OrKB5Msi0
高度成長期って実家暮らし多かったよな
660ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:13:52.28ID:Fp6pesTk0
自分の人生なんだから好きにすりゃいいだろ
いずれは親の面倒見なきゃいけないんだし
恋人出来たり結婚したくなればいきなり親同居はきつい
661ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:13:56.88ID:GaP0ujVA0
イタリアはこどおじがデフォやぞ
662ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:13:59.62ID:6c410csy0
>>13
そらマンションだのアパートだの作ってしまったら必死になるだろうよ
良心なんていってらんないわね
663ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:14:00.33ID:5Iz+fSD50
親が飯出すのと中華料理屋でチャーハン食うのの何が違うんだよ
664ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:14:02.94ID:GxIIxEuW0
騙されてはいけない。無駄なお金は使わずに貯蓄した方が良い。
665ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:14:12.16ID:EZWQfAce0
ずっと実家だと親への感謝とか皆無になるから一度は一人暮らしするべきとは思うがな(´・ω・`)
666ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:14:13.85ID:aEI5kSJF0
甘えも何も地元就職してるならそれでええやろ

生活費だけで100万くらい変わるだろ
667ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:14:14.98ID:nfaxXXqV0
>>461
食費雑費4万光熱費1万ネット0.5万家事2万+ワンルーム家賃相場の1/2ぐらいが妥当と思う
668ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:14:21.10ID:BrlIloOf0
自宅出れば社会のテストがあるから。
ダメ人間なら、一人暮らし始めてもゴミの仕分けもできず
怒られてゴミ出せず、ゴミ屋敷になる
669ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:14:24.32ID:vbZYNdV00
>>640
極々普通の感覚をお持ちのようで。
これが正常。
670ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:14:31.28ID:Lfo3MTKD0
介護関連で働いてた時、きついアルツハイマーの母親がいる所受け持ってたことあるけど
ほとんど実家に顔見せてなかった兄妹2人の成人後の姿が完全に記憶から抜けてて、近場でちゃんと面倒見てた末っ子だけ覚えてるような事あったからちゃんと親に顔は見せとけよとこういう記事ある度に思う
サービス担当者会議の時兄妹2人一度だけ見たけど、ほんと何とも言えない顔してたぞ…
671ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:14:36.13ID:KFQlfyrp0
貧困が増えてる中、親と同居でいいと思うけどね、世界的にもそういう流れでしょ
自分も以前は一人暮らししてたけど、出戻りして一人暮らしはコスパ悪すぎるなって改めて思ったわ
672ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:14:37.08ID:RvN4zUz/0
>>656
そりゃ木は若いうちは曲がるけど老木は曲がらないからな
673ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:14:38.03ID:94fU91bA0
住宅会社「実家暮らしは甘え!家を建てて自立しろ!」

www
674ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:14:45.78ID:uXLShwTy0
高齢の親にカネだけ渡せばいい てもんじゃないだろ
買い物とか行ってあげることだ
675ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:14:55.50ID:TXTjuDyL0
独身限定かよw
子持ちは子守りさせる気まんまんやな
676ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:14:56.85ID:doJYeb7Q0
今はエコの時代で一緒に住んだ方が環境に優しいんだからむしろ褒めなきゃ駄目だろ
677ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:15:00.26ID:scXj5ZFJ0
結婚しても嫁がでてったら一人暮らしみたいだったぞw
そりゃもう快適だった出戻った今も快適だけどな
678ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:15:01.40ID:ZcQ6KTxJ0
>1は全然苦労したことがない若造が書いた記事なんだな・・・
親を養ってる人や面倒見てる人まで
子供部屋おじさん・おばさん扱いかよ
679ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:15:09.01ID:NoM10/Ml0
まあ未婚の子が家に残ってるってことは
親も介護要員確保して安心、ってことで win-winなんじゃね?
680ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:15:09.57ID:GaP0ujVA0
空き家だらけで大変だからな。
681ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:15:12.00ID:U8k3W2nO0
>>1
不動産業界「空き賃貸多過ぎてオーナーの苦情が酷いから、さっさと家出ろ! 部屋借りろ!」
682ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:15:18.30ID:EG7FMDGA0
実家暮らしは親戚付き合いがダルいわ
683ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:15:18.75ID:uCeLyTiF0
>>626
長男で結婚して親と同居してるなら何も言われないだろ
結婚もせずに親と同居してるのは甘えてると言われても仕方ない
684ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:15:19.36ID:2iuPdKck0
うるせぇよ禿げ
おめえらの生活なんて
誰もなんの興味ないから
685ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:15:19.88ID:vHFeuDcE0
せめて実家で老後の資金を貯めておけばいい
686ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:15:20.76ID:erbRTSI+0
他人の生活環境に興味ないわ
687ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:15:25.84ID:DknlTvoq0
仕事しながら普通に実家暮らし
これが一番無駄無し
金もすぐたまる
688ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:15:27.99ID:Lymph0Wo0
>>540
家事もできないやつが
介護は出来るんだーwww

一人暮らし余裕とか言ってる奴ってだいたいこんな感じ、しかも自炊すら出来ない
健康すら考える事もできず
晴れて生活習慣病に突入はザラ

一人暮らししてるオッサンでもそんなんばっかなのに俺は自律余裕っすとか平気で言うからな
仕事しながら健康を意識してちゃんと生活できる奴らはだいたい所謂エリートとよばれる連中ばっかりだからな。
689ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:15:36.69ID:piuYjnuu0
いつもの休日に立つガス抜きスレか
上級層は底辺同士で戦わせて面白いんだろうな
690ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:15:37.07ID:6aMo95/B0
貧乏だから結婚できない、1人暮らしする金無いとか
陰キャだから結婚できないとか
本音言えばいいのに、こういうスレは資産家コドオジが複数登場するのが面白い
691ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:15:41.60ID:Iqe0mqWH0
ろくでもない不況になりそうなのでカネや現業種に未来がないのであれば
実家がえりを含めて出費を抑える努力をした方がいいよ
692ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:15:45.28ID:S1PAGP+50
こどおばはマジでヤバい
仕事もろくなものがないのに
693ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:15:45.61ID:gUwUG/pu0
自立って女連れ込んでパコパコヤレって話だろ
バカじゃね
694ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:15:54.33ID:9LSRcwoY0
そもそも実家から離れて暮らし始めたのって昭和の末ぐらいからじゃないの?
695ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:16:05.67ID:FU/2ZRBI0
>>625
イタリア、スペインとか経済状況よくない若者の失業率高いところは家族で助け合って暮らしてるよ。
696ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:16:13.78ID:5Iz+fSD50
安普請のゴミ物件しかねえのに
日本で不動産かうとかアホやろ
賃貸か一軒家選択じゃなくて実家があるんだろ?
住めや
697ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:16:16.84ID:OwPonjq00
>>678
>>1であげられてる例は自立できてないおばさんじゃん。
698ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:16:17.23ID:CSnyhuC80
>>653
まじでかわいい子〜はそういう意味なんだけど
てかさ背景とか調べようと思わないの?
自分の無知を晒して恥ずかしくないの?
ネットでしか生きれない雑魚^^
699ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:16:20.14ID:Q1FtGnH30
問題は、今更嫁姑戦争、介護前提の家に喜んでいく古いタイプの奥さんがどれだけいるか
って話よなw
700ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:16:21.07ID:OrKB5Msi0
>>466
親がやってない家庭だってたくさんあるだろうw
一人一人にきかなければわからないのになぜ決めつけるんだw
701ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:16:22.64ID:U+F5aVJs0
30代までならぎり分かるけど40歳超えたらキツイな
702ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:16:30.97ID:sipT9DhH0
最近はあまり使わない言葉だけど
いわゆるとっつぁん坊やってのはほとんどがコドオジだね
本当に会話が苦痛だよ
なんでもかんでも周りのせい他人のせい、人の苦労全く理解できない
そりゃお前は実家ぐらしだから・・・と言いたくなるような奴ばっか
全員が全員そうじゃない、立派な奴もいる
でもここでギャーギャーみっともなく喚いてるのはこういう奴だろ
説教もしたくなるわ
703ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:16:38.42ID:qXrZQpyI0
>>679
逆だよ
子供の人生を、自分の介護のために使ってほしいなんて思うわけ無いでしょ
もちろん感謝はするだろうけど
704ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:16:48.61ID:5Iz+fSD50
>>688
介護で必要なのは金
705ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:16:55.54ID:gUwUG/pu0
>>689
いやいや
自分の不動産に空きがあるとか、そう言う連中が騒ぐんだろうよ
706ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:16:56.29ID:cFV6GSzz0
他所んちのことでしょ。
ほっとけよ
707ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:16:56.78ID:G09XlCSI0
俺の叔父もずっと実家暮らししてたけど車何回も買い替えてたしやっぱ金貯まるんやなぁって思ったわ
708ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:16:57.78ID:u8GgFWGV0
親孝行してたほうがいいよ
親(この世で一番の恩人)を捨てるなよ
709ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:17:04.72ID:4o1q0MYs0
甘え?ふざけるな。世の中には働きたくても諸事情により働けない奴だっているんだよ。
710ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:17:10.68ID:DNcE+O5n0
最近対立煽りの記事多すぎ
政治批判からそらすためか知らないけど
711ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:17:15.61ID:Olt5nRuO0
何でもいいじゃん。他人の迷惑かけている訳でもないし。こどおじって煽っている奴って田舎から都会へ来た奴らだろ
712ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:17:16.56ID:xAPH2XqF0
特に結婚する気もなく、親も自分も満足して仲良く暮らしてるなら全く問題ないどころか普通にいいことだろw 
70歳超えてくると体悪い人も多いし、晩年に親孝行して思い残すことなくあの世に送るのは非難されるべきものではない
713ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:17:27.30ID:AUlAU2gI0
独身孤独死覚悟して中古戸建買おうと思ったが4千万とかするのがバンバンメール来る
無理だっつーの
欲しいのは平屋で筋トレ出来る広さで大きい病院がバスで行ける場所よ
714ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:17:27.27ID:GLzO3Iv80
子供部屋 夢は世界を 駆け巡る
715ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:17:29.75ID:TXmTUCen0
不動産業者のカモにならない賢明な行き方
716ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:17:35.27ID:DjdvwMYE0
年間100万貯めないとダメみたいなスレ無かったか?
実家暮らしはかなり推奨されていた気がする
717ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:17:36.11ID:05n8cvTL0
独身で親と親の家の後始末をするなら
無理に独立して、無駄な金を使うのは
やめた方が良い。
親から離れたからとか、結婚したから
大人になったとか、凄い勘違いだな。
独立しても幼稚で未熟な奴らは、そのまま幼稚。
718ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:17:37.97ID:9McxnPnr0
そもそも男が転勤もせずに一か所で暮らす発想がなかったから
農家か町役場の発想
719ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:17:41.29ID:6aMo95/B0
年収と結婚率のえげつない正の相関を前に
頑張るよねネット弁慶オジサン
720ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:17:44.39ID:OrKB5Msi0
>>616
時代に乗らないほうが得だぞw
さてはakbファンだな?
721ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:17:45.73ID:HCYQTeJy0
煽ってるだけのバカは資産家の親もいない負け組なんだろう
こんな先を見通せない暗い時代に金を持ってる親を大事にしなくてどうすんだよw
722ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:17:50.58ID:TXTjuDyL0
>>683
何が甘えなのかわからんわ。別居のが楽だぞ?
723ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:18:02.03ID:kS9WoJGz0
そもそも前提として、
実家から出て働いた方が稼げるから実家から出て稼いで、実家に仕送りする=立派だねぇ
って昔の風習じゃないのかな
今は50代以上の方が稼いでるし、わざわざ貧乏するために実家出るってのが分からん
724ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:18:08.64ID:FU/2ZRBI0
>>698
おまえはもう小学校からやり直せよ、直訳じゃことわざの意味ないじゃんw
725ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:18:09.57ID:Gq8LhzFG0
資産や暮らしぶりがどうとかじゃないんよなw
「40過ぎてまだ母ちゃんに世話させて巣で口開けてるマヌケな成鳥」
ってのがキモいんよなこどおじってw
挙句に鳴き声が「不動産屋の陰謀」とかそのキモさを自覚してない辺りがもうwww
726ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:18:38.79ID:sipT9DhH0
>>690
金に余裕あるくせに心に余裕ないんだよな
精神が未熟な証拠じゃないか
727ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:18:38.47ID:29and7JQ0
こどおじだけど五年でいいから一人暮らししろ、いろいろ勉強になる
一番驚いたのはアパートですら近隣問題があるという事
728ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:18:38.46ID:Zbb8fyVA0
こどおばのキモさは異常
ババアのくせに親からちゃん付けで
呼ばれたりしてたら鳥肌立つ
729ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:18:40.40ID:JCmrGDpw0
おまえらの学生時代みたいな感じを想像しているんだろうが
親が年取ってるからそうなってないぞ
今日はオムレツ作ったし庭と家の周り掃除したし

ご想像通り金ならある
730ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:18:40.32ID:zq9H454f0
不動産業界は煽ったら借りるの出てくると思ってるからダメなんだよ
もっとポジティブな方向に持っていけよ
731ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:18:40.35ID:KpCUm/DM0
まぁ結婚前提なら実家暮らしのコドオジ、コドオバは選択肢から外れるけど本人達も結婚する気が無いならほっとけばいいんじゃない?
40過ぎて子作りもないでしょ
オッサンオバサンの事はもう手遅れとしても若い奴らの恋愛観をなんとかしていかないと少子化は改善出来ないよね
732ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:18:41.04ID:OrKB5Msi0
>>718
わざと出世を断る人ってどこの会社にも一定数いるけどこのパターンだよな
733ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:18:41.65ID:GmzQtjRU0
会社にいるわ

39歳で実家暮らしおばさん

家事全くやらないらしい
734ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:18:41.59ID:GEMpBN4n0
簡単にどちらが良いか決められる問題ではないことわからんか?
これだからバカは困るw
735ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:18:42.80ID:BrlIloOf0
一人暮らしでも廃人なら近隣住民襲って殺したり、痴漢で捕まったり自殺したりする。
まともに暮らすには試練とテストがあるわけだ
736ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:18:49.67ID:sipT9DhH0
>>690
金に余裕あるくせに心に余裕ないんだよな
精神が未熟な証拠じゃないか
そんな心が成長するというなら大金払う価値があると思うけどな
737ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:18:53.09ID:hyG2H72x0
無駄金使わずに済むならそれに越したことはないんだよ。不動産屋か何かのステマに騙されるな。
738ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:18:53.20ID:hEYzODjS0
こっちの金で家の建替えして固定資産税も水道光熱費も車の購入費維持費も払ってるのに甘えとか意味わからん
739ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:18:56.32ID:Ctsn9XNr0
彼氏いていずれ結婚するならこどおばでもいい
行き遅れたBBAが実家に帰ってくるのは1番哀れで蔑まれる
740ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:18:57.63ID:DmDkzweo0
甘えだとしてもそれは本人と実家が納得してれば問題ないだろう
それで誰かに迷惑かけてれば別だけど

基本的に人に迷惑をかけさえしなければ何やってもいいってのがこの社会のルールだと思うぞ
741ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:19:02.32ID:jFJy+gQN0
>>1

SDGsの流れでは新築一戸建てや新築マンションは逆行でしかない。

少子化一人っ子も多い
テレワーク実家ぐらしも増えた
企業も住宅手当、交通手当を節約できる


独身→結婚後も節約リフォーム実家ぐらしが増えると

不動産業界や中華転売屋がこまるから

定期的に実家ぐらしを馬鹿にして煽る必要がある
742ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:19:06.61ID:ta130AfL0
これ何のための討論なのか未だによくわからん
743ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:19:07.11ID:5Iz+fSD50
地方から東京出て行って就職とか最悪の選択
一生を不動産屋と教育産業と勤務先に捧げる人生
744ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:19:07.55ID:MX1wJgEg0
親戚はこどおじを続けて49歳のとき結婚して実家出たから諦めないで
745ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:19:09.88ID:2vshS6gk0
手際良く洗濯物を畳んだり、今冷蔵庫にある物でさっと料理出来たりする男はカッコ良いと思う。
生活力があれば実家住みでも全然良い。
746ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:19:10.02ID:EXKyVx1Q0
人によるけど実家暮らしは駐車場代かからないからホントいいぞ
747ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:19:15.80ID:Z1w8aNIB0
人並みの収入があることが前提なら
仮に年金暮らしの親と協力して、より豊かな生活できないか?
要は、実家と勤め先との距離や都合であって、それで間にあってる人は何もわざわざ間借りする必要はないのよ
一人暮らしっても、特に男の一人暮らしなんて、だらしないもんだぞ
まあ、個人差はあるが、掃除なんて滅多にしねえからホコリはたまるわ、自炊っても飯炊ぐらいだし
たった一週間で「何でこうなった?」と自分でも呆れるぐらい散らかったりする
748ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:19:19.17ID:ZzFgo/ME0
愛知静岡のコドオジと京阪神のコドオバは悪質な人間が多い
749ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:19:20.27ID:TXmTUCen0
日本は先進国屈指の公営住宅非充実っぷり
750ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:19:20.91ID:EZFynOR40
無駄に家建てるなよ
その土地の高齢化率5割超えたら10年で半分空き家やぞ
半分空き家って怖くない?
751ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:19:22.33ID:io9eTPPl0
いい歳して実家暮らしはキモイよ
いつ自立するの?
死ぬまで自立しないの??
752ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:19:23.18ID:kBx+4zPA0
二十以上の男なら犯罪者予備軍

変質者で気持ち悪い
753ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:19:30.81ID:mmhcC0XI0
>>740
僻みだよ、僻み
754ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:19:32.47ID:BP0KWda20
>>299
高卒イライラで草
755ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:19:36.96ID:HrYa6KMk0
借家で駐車場借りて10万として車のローン毎月10万払って食費がなくていらないメガドライブのカセット売って生活する日々だった
今の若者が同じこと出来るかな彼女もいるだろうし
756ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:19:42.19ID:n4xIPZuH0
でも実家ぐらしで年収1000万以上の人と一人暮らしで年収500万以下の人なら前者のが絶対モテるだろ
757ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:19:44.64ID:lOEASQL30
上司に媚びを売るのも親に媚びを売るのも同じだよ
誰かに頼らなきゃ生きていけないんだから
誰にも頼らず生きていけるってんなら無人島で一人で暮らせばいい
758ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:19:44.91ID:q8DV8GJZ0
どうせ親が残した遺産貰う気なら同居別居生活費入れる入れないはどうでもいいと思うけどね。将来親が金無くなったて生きてる時に面倒見るならね。
子の所得ゼロ→親の遺産もゼロと
子の年所得1000万円→親の遺産10億円。しかも親生きてる間に子の学生時代にたっぷり面倒見てもらってる。
どっちが狡いと思う?
759ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:19:44.97ID:JBHgCxvj0
>>586
親は遠く離れてるが元気にやっているよ
てかご近所での助け合いでうまくやってる

年老いた親を置いてきぼりにするのは酷いとか言ってるのをよく見るけど
田舎ほど自分が思ってるのと違ってご近所との助け合いでうまくやってる所帯も多いから
親を盾にする人ははっきり言って甘えって思ってる
760ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:19:58.55ID:MZ1MVU4w0
>>706
これが当たり前になると問題だらけだろ
呆けたジジババの年金頼みで死亡してももらい続けるとか
まともな大人なら早く自立しないとな
761ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:20:00.02ID:I1p4QKiB0
農家、漁師、職人、酒屋などなら普通だが
会社員とか公務員だと居候先みたいで肩身が狭いかもな
実家暮らしで何してんだ?みたいな目がある
762ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:20:04.83ID:5Ge+8e1D0
人がドンドン減ってるんだから暴落を待ってからでも遅く無い
焦って今買う奴って・・・
763ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:20:06.44ID:CHKAp1zx0
実家暮らしと一言で言っても前提が結構違ってそうで
話がかみ合ってない感あるな
日本の狭いマンションとかだと住みづらく感じる人も多かろ
764ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:20:08.37ID:PPtrhjeP0
>>751
死ぬまで賃貸の人にもなんか言ってやれよ
765ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:20:10.83ID:5Iz+fSD50
地方の空き家はもう値段つかない
タダでやるといっても誰も欲しがらない
766ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:20:14.74ID:3wSL0DCD0
>>726
こどおじも近所のおばちゃんから「〇〇君」呼ばわりされてるだろ
うちのおかんも50近い近所おっさんを小学生の時みたいに「〇〇君」と呼んでるぞ
767ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:20:15.18ID:QUinKh+J0
まーた、このネタか
不動産業者の電話かよ

他人の家に首を突っ込むな
768ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:20:21.94ID:eDTz5keu0
現状、他人に迷惑かけてないしね。
自称ちゃんとしています!と言い張ってる連中の方がだいたい迷惑かけてるよ。
769ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:20:22.74ID:DknlTvoq0
一人暮らしとかしてる奴は
親といる事に耐えられなくて逃げ出した敗北者だしな
770ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:20:22.75ID:taC8twuo0
>>711
ワイ都内進学高校でたけどいい大学出ていい就職した奴らもかなりの割合で実家暮らしで笑うぞ
認識としては都内で一人暮らしは贅沢って感じ。贅沢のために一人暮らしはありだけどお金貯めた方がいいよねって皆わかってる。
あと恋人いる人は皆同棲しちゃうしな。
結婚子育て無限に金掛かるし今は貯めといた方が賢明なんだよ。
771ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:20:29.28ID:TVl1Jl7a0
>>749
公団や公社の住宅は築50年以上のものだらけだしな
772ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:20:31.12ID:OrKB5Msi0
久しぶりに親と暮らす人は覚悟しろよ
ストレスで胃がいたくなるぞ
773ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:20:39.02ID:vHFeuDcE0
>>751
まぁ自立しててもしてなくても
こじらせなければ害にはならないよ
こじらせてるのは最悪
774ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:20:44.39ID:05n8cvTL0
>>683
結婚したら家族丸ごと親に甘える馬鹿タレ家族はいくらでもいるだろ。
親に甘え、世間に甘え、ガキも作って
作ったガキごと甘える。
775ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:20:50.56ID:Vj7OXj7r0
そもそも甘え=悪というのが思い込みでしかないからなぁ
「厳しく苦しく生きなきゃいけない」という奴隷教育の洗脳にかかってるに過ぎないのだが、大半はそれに気付くことさえ出来ない
776ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:20:53.45ID:FU/2ZRBI0
>>723
若い時の苦労は買ってでもせよという考えもあってだなw
777ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:20:57.61ID:2RdTrqgz0
他人には全く関係ないことだな
778ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:21:09.65ID:Gq8LhzFG0
>>753
キモさへの憐れみを嫉妬とか言い換えだしたら人間終わりやなw
何遍でも書くが資産や暮らしぶりがどうとかじゃないんよなw
「40過ぎてまだ母ちゃんに世話させて巣で口開けてるマヌケな成鳥」
ってのがキモいんよなこどおじってw
挙句に鳴き声が「不動産屋の陰謀」とかそのキモさを自覚してない辺りがもうwww
779ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:21:10.65ID:uCeLyTiF0
>>722
実家暮らして食事、洗濯、掃除は基本的に親がやってるだろ
仕事から帰ってきたら晩飯作ってくれてるし、洗濯も終わって畳んであるじゃん
一人暮らしなら全部自分でやらないといけないから甘えてると言われても仕方ないね
780ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:21:19.80ID:LgKOcOsL0
>>703
横だけど本当にそう思います
子供には子供の人生がある
介護で潰してほしくない
781ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:21:20.74ID:dcan6K100
>>1
甘えも何も派遣だの搾取ばかりでろくな仕事がない
労働環境をよくしない政府からの自己防衛だろ
働いてほしいならそれなりの環境用意しろあまえんな
782ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:21:22.36ID:Q1FtGnH30
>>703
前にこの手のスレでいたんだよ、
子供に介護されない独身哀れ!ゲラゲラ、
って感じの世間知らずのおばちゃんが
そっちに文句言ってね
783ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:21:24.36ID:Iqe0mqWH0
>>755
メガドラ持ちすぎやろ
784ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:21:26.12ID:aUZSMbUt0
地方には独身勤労者の数の賃貸なんてないよ
785ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:21:28.93ID:mea1AvKq0
>>690
リアルに書けばバカにする人間が居る以上は仕方ない
そういうの炙り出そうって書き込んでるのもあれやで
786ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:21:32.26ID:k/KHtfyx0
結果どうなるかは確実に訪れるんだからほっとけばいいやん。
こどおじにしろ非正規にしろ、それを自己責任したのはお前らの過去の言動が発端だよ。
人の忠告も聞かずに自らを勝ち組と名乗り他人を見下す態度を俺は覚えてるからな。
787ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:21:37.60ID:yV+YqMWH0
自立しろよ、こどおじw
788ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:21:38.32ID:IsdEMNim0
子供部屋おじさんの甘えた言い訳がどんどん出てきて楽しいw
789ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:21:39.08ID:7D8FKcWq0
ヒトの金の使い道や一族の財産への僻み根性丸出しくん
ヒトの生活に決めつけてばかりの偏見持ち
他人の人生にケチつけたがる勘違い意識高い系
不動産賃貸物件があまりはじめて困るオーナーや不動産屋

こんなヒトたちが喚きまくってるのかね
790ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:21:47.83ID:scXj5ZFJ0
>>772
そんなの最初だけじゃん
ちょっと飯つくって送迎するとチップくれんぞ
感謝までされとる😎
791ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:21:49.44ID:6MuOR9oh0
進学や就職って好きな場所で暮らせる絶好の機会なのに、
家にいるってもったいないと思うわ
経験値を上げたいと思わないのかね?
792ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:21:50.05ID:u+35ppaL0
男女共に変な目で見られないのは20代のうちだけでしょ
30までには結婚するなりで変化が無いと流石に「あれ?」て感じになってくる
793ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:21:57.75ID:OrKB5Msi0
他人に頼るくらいなら親に頼ったほうがいいだろう
自称自立マンにはいちいち人を巻き込むなと言いたくなるような人も多い
794ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:22:00.04ID:rF5dXbTC0
実家のある地元に仕事があるなら、むしろこどおじした方が絶対いいよ。
結婚後もそのまま実家で結婚生活すればいい。
田舎はこういうの結構いるぞ。
地元に仕事のない奴はしらんが。
795ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:22:00.82ID:YJwQY4Lg0
アパート代タダなら借りてやるけど?w
結局無駄金なんよアパート代がw
それに気づいただけ
796ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:22:01.68ID:B7eM1V3v0
こどおじおばが叩かれるのって
経験値が少ないこともあるでしょ
親がしっかりしてるうちにそれなりに
家事に限らず親がやってることやっていかないと
困ると思うよ
最後は介護が待ってるならね
797ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:22:07.71ID:NTdTQMhJ0
実家暮らしが可能なら実家だろ
798ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:22:07.85ID:5Iz+fSD50
従業員が貧乏だと逃げなくていいんですよ
会社の奴隷になるぞ
足元見てるからなアイツら
799ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:22:08.42ID:wvenENsH0
どっちでもいい派だけど
ここで必死に言い訳ばっかしてる奴等は独り暮らしした方がいいと思う
800ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:22:10.69ID:sM9Lpjth0
よく訓練された不動産屋の養分だな
801ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:22:12.32ID:TXmTUCen0
貧困ビジネスやってる大家は少子化でとっととタヒんでくれ
お前らがやってるビジネスは単なるキャリートレードに過ぎない
802ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:22:13.64ID:JBHgCxvj0
>>769
んなことない
むしろ親も独り立ちを望んでる

その親もその昔に独り立ちした家庭だったらなおさら
803ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:22:20.52ID:AROHlFPM0
実家が交通の便がいいとわざわざ家賃をドブに捨てるのもバカバカしいというのはある。
一人っ子なら親が死ねば自分の家になるんだし。
804ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:22:21.06ID:mkZtAcQu0
一人暮らし経験した結果が実家暮らしでいいわだから
甘えで構わん
自分を信じるよ
805ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:22:21.80ID:i4liX2V00
家業という言葉は無くなったんだな
806ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:22:33.61ID:wLWwlANn0
そもそも甘えてもええやろ
親孝行のうちやで
807ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:22:38.02ID:9+2NSAw70
通勤可能距離に実家あったら別に一人暮らしする必要なくないか?
808ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:22:46.16ID:o4HaC1Xl0
ことおじ、こどおば連呼しているのは、たいがい朝鮮系の奴ら
これ豆な
809ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:22:49.84ID:Vg/SxNeR0
家業の長男ならわかるけど
長女も出てって次女とかで1人残ってんのは何だ
25過ぎても結婚できないぞ
810ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:22:58.60ID:XhODsEa+0
実家暮らしだから独立してるから、結婚してるから子供いるからとかいい加減アホくさい
立場とか肩書じゃなくて実際なにをしているかが大事なんだよ
811ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:22:59.57ID:AmdtgJ1B0
いくら言っても快適だからアパート借りんよ騒音出しても平気だし庭広いし文句無し、隣を気にしてイライラやなこった
812ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:23:04.22ID:BrlIloOf0
>>740
義母は「孫を乳離れさせるため」に鬼になって突き放せと
アドバイスしてるんやろ
813ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:23:13.94ID:dZZR9LHF0
>>677
よう
こどおじ
814ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:23:16.80ID:AO0+W7UI0
別に職場に通える距離なら自宅で良いと思うんだ
なんで見ず知らずの大家の私服を肥やす必要あるのか?
自分のことを自分でやるのは実家でもできる
家賃と思って貯金すれば
良いことしかない
815ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:23:18.64ID:B3743cB60
生涯独身オッサンであることが問題
816ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:23:19.92ID:Gq8LhzFG0
>>789
不動産屋はそんなに暇じゃねーわw
何遍でも書くが資産や暮らしぶりがどうとかじゃないんよなw
「40過ぎてまだ母ちゃんに世話させて巣で口開けてるマヌケな成鳥」
ってのがキモいんよなこどおじってw
挙句に鳴き声が「不動産屋の陰謀」とかそのキモさを自覚してない辺りがもうwww
817ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:23:20.88ID:B3LR71G10
実家山手線沿線で駅近だから出たくない
一回山手線外側で一人暮らししたけど不便で戻っちゃった
家にお金は入れてる
まあ30までには脱出するつもりだけど確かに周りの人からは馬鹿にされてるんだろうなと思ってなるべく言わないようにしてる
818ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:23:25.67ID:Lx7m1naD0
>>1
またかよ。。。
親が犬小屋みてえな小せえ家に住んでいて
家族なのに一緒に住めない雰囲気とか
実家ぐらしの俺らに八つ当たりされても困る

ドーでも良いんだよ世間体とか
なんの足しにもならんわ。
金にならないことでウダウダ言うんじゃねーよ
口を出すならカネも出せよザコが。
ソレが大人なんだよアホ

見栄ハッタリで無理して生きるのはお前らの勝手だろ

あ、オレは無職でもねーし結婚もしてたしガキも居るからな?

精々カツカツの人生勝手に選んで
他人を見下して生きていけよw
オメーラはそんな下らない事でしか自己を肯定できねーんだからよおwww
819ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:23:26.14ID:GLzO3Iv80
【速報】 モデルナワクチン間もなく台湾に到着

820ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:23:26.72ID:AdHXI5ex0
おれは実家住まいで40まで親の健康保険だった
おかげで50までに1億貯まった。
でも独身
おまけにほとんど金を使わない
何のために1億も貯めたのか・・・
821ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:23:27.30ID:JCmrGDpw0
賞味期限切れて古くなった食材を使って創作料理とか普通に出来るぞ
クエン酸、セスキとか100均で買って来て汚れごとに使い分ける
風呂とトイレと台所は俺の担当だが基本的に全部やる
洗濯機使うからまあだれでもできるな
かんたんなDIYもできるぞ
822ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:23:27.43ID:SGj0rjz10
払わないで済んでる実家の賃料相当額に税金でもかけたいんだろうな
823ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:23:34.68ID:OrKB5Msi0
>>791
思うしそうした
ただ、あの家賃と光熱費を貯めていれば大きなチャレンジできたかも
と思うので何を選んだとしても結局悪い点は出てくる
824ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:23:37.27ID:DknlTvoq0
>>775
無駄金払わんで済むならそれで良いわな
低所得でも貯金いっぱいで金に困らんし良い事だらけ
親から逃げなきゃ行けなくなって一人暮らしに走った奴は正直可哀想だわ
825ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:23:39.90ID:D2e/3ta90
>>524
働いて納税して親の面倒も見てるのに何で人間失格なんだよ
たまたまが縁がなく独身で生きてて何が一体ルール違反なの?
826ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:23:42.23ID:epqZ6R0J0
>>1
親を看取って葬儀までするなら良し。
親が死んだのを隠して年金を受け取るのは屑。
827ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:23:43.25ID:Mk8z/ePD0
いつも他人に攻撃的な5chが
守勢側に守るこどおじ関連話題
「人の気持ち考えろ」「分断させる気か」
どの口が言うんだろうw
828ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:23:44.79ID:ZcQ6KTxJ0
親を養ったり介護する必要があって同居してる人もいるのに
同居してること自体を馬鹿にする連中が本当にキモいわ
世間知らずで許される範囲を超えてる
829ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:23:52.99ID:0DcxKQcW0
人の家庭に口出しすんな
830ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:23:57.51ID:9LSRcwoY0
こういうコロナなどで収入が落ち込むときほど、助け合いが大事だろ・・・
時代によって使い分ければいいと思うぞ
831ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:24:00.78ID:LkCxFZ8/0
高齢で入退院繰り返す親父の病院に母を送る役目してる俺に謝れ
832ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:24:08.48ID:fxlwOlRp0
甘えとかはまあ置いといて
自分は家のことは全部親に任せてきたから
30代になったけど洗濯機とか電子レンジの使い方わからん
833ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:24:11.85ID:SXgbUEgK0
>>809
介護要員だから逃げられない
834ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:24:16.77ID:MvFLFBNe0
引きこもり防止には多少なるかと。
835ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:24:20.97ID:eKk2VNFu0
実家暮らしだろうが一人暮らしだろうがどうでもいいと思うが

どうせマウント取りたいだけだろ、心の貧しい奴が
836ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:24:27.46ID:VPI+FzjN0
>>756
つまりこどおじだと年収500万のハンデがあるのか
837ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:24:28.24ID:xgLoP4Wu0
実家に居場所あれば別にいいのでは?
他人がとやかく言う必要ないよ
838ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:24:30.00ID:vHFeuDcE0
>>820
死んだ時に自分が納得のいくところに寄付できるように
手配しておくことだよ
839ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:24:32.19ID:/jhEmapd0
普通に勝ち組だろ
840ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:24:41.28ID:OrKB5Msi0
>>817
もっと便利なところに住むとか
いっそ自然豊かな田舎に住むとか
841ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:24:42.47ID:Mk8z/ePD0
変な奴とIDかぶった、キモ
842ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:24:43.68ID:vkv/APZ80
振り込め詐欺師氏ね
843ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:24:48.87ID:U+F5aVJs0
>>810
何してるか、より周りも含めて幸せか、不安にさせていないか、が一番重要だと思うわ
844ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:24:53.34ID:YwMzonhq0
>>511
何の問題もないんじゃね。
他人の目なんか気にしても、いざ困ったときには助けてくれないし。
845ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:24:56.50ID:ZK4Wv4WV0
>>832
検索すれば5分で分かる
846ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:24:57.94ID:GWgE7EPF0
こどおじとか
フジテレビがまたばかにしたドラマとか作りそうだな
847ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:24:58.51ID:XBvxuWzg0
不動産業界がこういう情報流すんでしょ
848ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:25:01.80ID:LZcbBh5+0
金に困ってるなら親を頼れば良いし
自立する余裕があればすればいいし
人それぞれの事情を批判し合うとか
アホくさいわ
849ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:25:02.97ID:LK3L4jwv0
今の時代は自由や
ワシは息子がワシの為に毎週、25度の焼酎を買って来てくれるのでワシは感動した
ワシは自慢の優しい息子が誇りやが、やはり結婚はして欲しいな
ワシのイケメンの孫を見たいんや
850ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:25:03.16ID:YmbP8dS20
こどおじは家が金持ちなんだろ、40代無職こどおじ2人知ってるけど親が金持ちだな
851ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:25:03.74ID:AUlAU2gI0
>>820
似たような奴でスレ立てしてた奴いたな4億で46歳
852ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:25:05.96ID:Q/gAL6gg0
天皇陛下に対する名誉棄損が甚だしいな。コレは右傾化待ったなしだな。
853ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:25:08.79ID:MZ1MVU4w0
>>817
おま自分の実力で山手線てに入れんだよw
854ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:25:28.03ID:Rulxlhlz0
>>1
どうして、おとうさんや、おかあさんと、暮らしては、いけないの?
855ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:25:30.05ID:F5QB5mJm0
30過ぎてもずーっと実家暮らしの人と
結婚はあまり考えないほうが良いかもね。
嫁は親と仲良しで、喧嘩の度に帰省して
子供のままの人多い印象です。

最初は結婚の憧れで一生懸命だけど
後は愚痴だけこぼすようになる。
旦那もこどおじだったから手伝うとかの
気持ちは薄いですから
856ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:25:35.03ID:fduLYrP60
貧乏人は身の丈に合った生活をしろよっ♪

。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!
857ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:25:36.53ID:Ux4C2/7d0
実家から会社通えないやつの僻み
858ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:25:38.66ID:SSkNcMyQ0
しかしこういうスレに
コドオジですって書き込めるってのは
恥も何もないんだなw
859ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:25:39.39ID:Tfj03IiZ0
結婚してても親に金銭面で頼りっきりってやつらもいるけどね
860ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:25:43.79ID:Q1FtGnH30
>>524
産んだだけがとりえなら
あんたはただの家畜
野生動物でも出来るしね
ヒトである意味なし、よって人様の事
言える資格なし
861ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:25:45.18ID:FU/2ZRBI0
まあ問題なのは高齢のこどおじなんだけどね。
結婚で独立って可能性もほとんどないから自立しようがないw
862ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:25:45.54ID:QwxUqQOI0
>>828
こどおじこどおばって結婚相手としての価値の指標でもあるからな
親の介護をしてるってのは特大地雷だから評価は動かんのよ

「親の介護をしてるなんて、責任感があってお優しい方(ハート」

なんて時代ではないのさ
863ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:25:49.57ID:fs07WyNw0
映画だと母親が早く死んだので父親の面倒をみるために
孝行娘(たいてい美人)が結婚もせずに同居するという話はあるけどな
864ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:25:56.37ID:GYtDj70G0
金がねぇ金がねぇとヒィヒィ言いながら一人暮らししているより、よほど合理的だと思うけどね。
そもそも一人暮らしが偉い!とかいう風潮はいつから始まったんだよ?
意味が分からん。
865ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:25:58.86ID:5dP2T9Uq0
都内に実家あって親元に住めるなら出ていかないでしょ。
狭くて不便で防犯機能も弱い賃貸でぼろ儲けしてる不動産屋に無駄金捨てるなんてとんでもない。
866ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:26:01.82ID:xu8bBmYM0
>>521
一人暮らしだと彼女が家に来て飯作ってくれたり掃除や洗濯をしてくれるのがまたいいんじゃないか
867ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:26:04.69ID:OrKB5Msi0
>>820
これから相手を探せばいいのでは
同じ年くらいでも若い人でも構わない
868ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:26:05.24ID:90M6u8SB0
ただの嫉妬
869ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:26:09.03ID:aMSdKlKJ0
>>859
鳩山由紀夫・・
870ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:26:12.13ID:JCmrGDpw0
将来一人暮らし確定だからな
家事は出来るようにしてるぞ てかやってる
甘えたおじさんとか思ってるんならアホだぞ
そして金はあるし遺産も入るだろう
871ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:26:16.12ID:DknlTvoq0
無駄金散々払わされて生活カツカツ
贅沢も出来ない
帰っても誰もいない

考えただけで悲惨
872ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:26:17.24ID:i410on080
>>775
人間は楽するために文明を発達させているわけだからね
873ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:26:30.71ID:JDUSWo/g0
親と仲が悪いから一人暮らし
874ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:26:33.05ID:eLyHC6NE0
ほんとこの話題のスレ伸びるね
875ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:26:37.07ID:Tfj03IiZ0
>>862
でも逆に言うと親に頼れるってことは親が地雷じゃないってことだよ
876ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:26:46.09ID:HNGCoKTx0
【こどおじ/こどおば】「独身実家暮らし=甘え」なのか? ネット上で賛否 「生活費入れて家事してるならOK」「甘えでしかない」★2  [ボラえもん★]YouTube動画>1本 ->画像>19枚
877ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:26:47.41ID:ALkkIxx60
何百繰り返すんだこの話題
878ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:26:49.74ID:mHelYGtW0
上京地方民が妬んでるだけでしょこんなの
なんで好き好んで一人暮らしなんかしなきゃいけないの
879ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:26:51.74ID:mutB76xl0
実家じゃないと金溜まらんだろ?
10年で1000万溜まるのと
2000万溜まるのとどっちがいい?ってこと
880ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:26:52.71ID:xAPH2XqF0
親を助けるために、あえて実家に住んでいる人もいるだろうに。どんだけ視野が狭いんだか。。
881ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:26:54.92ID:B3743cB60
不動産会社の陰謀って
中学生か

本気で言うてんやろか
882ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:27:01.92ID:uUxWOGUX0
不動産業者にすれば敵だわなあ。
883ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:27:04.27ID:AmdtgJ1B0
>>828
不動産屋しかありえんな
884ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:27:09.63ID:1kqa/Eh+0
去年の終わりくらいから独り者になったんだけど、扶養家族が居ないと住民税が高くなるんだな!!!去年まで年間7万円くらいの住民税が今年は年間30万円まで跳ね上がって青ざめた…
885ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:27:19.44ID:/jhEmapd0
>>848
本当それな
886ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:27:19.56ID:5wXVDz/K0
家族を大切にしない日本人
887ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:27:23.72ID:piuYjnuu0
他人の生き方に干渉して癇癪起こす暇人のガス抜きスレ
明日は仕事だから気が立ってますw
888ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:27:24.46ID:HrYa6KMk0
>>783
食費なくて最後はメガドライブ本体も売ったからな勿体なかった
正社員辞めてバイトに変わった時は地獄を見た
889ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:27:36.08ID:vHFeuDcE0
>>871
それだって、そういう暮らしが性に合ってれば
ストレスは少ないだろう
それぞれに攻撃しあうのは不毛
890ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:27:37.52ID:FU/2ZRBI0
>>868
こどおじとか、独身の喪男はみんなに嫉妬される対象だから叩かれてるんだなw
891ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:27:41.24ID:BUxYe1wh0
こんな時代だしいいと思うよ
昔みたいに裕福じゃないんだから
892ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:27:41.58ID:eroRW/YL0
だからなんやねん
文句があるんsら直接言いに来い
殺して刻んで太平洋まいたるわ
893ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:27:44.20ID:fnepRFfd0
>>848
本当にそう思うわ
人それぞれでいいのに
なんで、ガタガタ言うのか
理解できんわ
894ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:27:47.63ID:P//3Ewqb0
俺の会社にもこどおじ(俺も含む)、こどおばいるけど誰も叩かないぞ
結婚している連中らはどうでもいい事だし、「あっそう」みたいな感じ
ここで叩いている奴は、貯金できないとか何らかの劣等感があるんじゃねーの?w
895ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:27:48.88ID:xu8bBmYM0
>>436
嫁の実家の近くに住んでるとめちゃくちゃフォローしてくれていいよ
孫の面倒見るの嬉しいらしいしWIN-WIN
896ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:27:49.06ID:ZeDR7Wjt0
不動産屋と建築業者のステマでしかない
897ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:27:50.49ID:sd8ntEJx0
不動産屋と大家の為に働いてるやつとかウケる
898ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:27:52.59ID:ZcQ6KTxJ0
>>831
お前さんは偉いよ
「一人暮らしじゃない奴は甘えてる」って言ってる奴は
そういうケースすら頭にないクズなだけ
899ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:27:53.08ID:QDWItq0U0
独身鶏小屋暮らしよりかはマシだよ
900ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:27:56.14ID:05n8cvTL0
好きな相手も出来ずに寂しい一人暮らしが溜飲を下げられる一瞬だな。
901ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:28:02.77ID:29ese+lZ0
俺が女だったらおっさんが親と同居してたらドン引きだわ
気持ち悪いと思ってしまう
902ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:28:09.06ID:MaW+3OHa0
>>1

他人がウダウダ言うことではないだろう。
自信がないから、比較して見下せる相手を探しているのか。
暇ですなw
903ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:28:16.01ID:HyHfEic60
甘えとかどうでもいいんだけど、その自立とやらで借金作って最悪な状態になる奴の責任誰がとるんだよw一番迷惑なパーンだぞw
904ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:28:23.32ID:IsdEMNim0
子供部屋おじさん30年後の事は語れるが、1年後の事語れない。
905ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:28:25.29ID:T0ypo0Lx0
最近はこどおばが勢力を上げてきてるな!
頑張れコドオジ!
906ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:28:28.15ID:DknlTvoq0
何がダメなのかもろくに言えてないからなw
なんか気持ち悪い、それだけw
何言われようが何も思わないんで家賃払わず貯金しますw
907ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:28:28.12ID:hLZO8NJr0
こどおじ って世間知らずなんだよなぁ
908ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:28:36.48ID:P//3Ewqb0
>>866
俺に彼女なんて夢のまた夢だw
909ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:28:37.06ID:4+C8K6qT0
一緒に住むことが最大の親孝行なんだよ
素人は黙ってろ
910ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:28:40.26ID:eDTz5keu0
収入格差が元凶なんだろうけどね
911ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:28:43.55ID:eXRvukc30
実家あるだけ羨ましいわ
912ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:28:47.40ID:/jhEmapd0
理想は実家暮らしそれが出来なくて外に出てる人が多数だろ
913ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:29:04.27ID:TXmTUCen0
大家はローン払えるのか心配なんだよ
なぜならレバかけてキャリートレードやってIRR高めてるから
アンワインドが起これば銀行が手のひら返すから

孫ハゲがクレディ・スイスから融資引き上げられたのと同じ
914ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:29:12.10ID:oDqBBn0W0
親が認知症と難病になったから
首都圏から実家へ戻ってきた俺も甘えか
915ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:29:23.46ID:ZuznclU60
>>911
これ
実家あって親と仲いいとか勝ち組だし努力の賜物だとおもう
916ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:29:25.63ID:Bvmoev8v0
高卒がどうとか、軽自動車はどうとか、
それらと同じでとにかく何かダメというものを作り出してバカにしてないと、
自分には取り柄が何もないんだろ。
917ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:29:26.05ID:VPI+FzjN0
>>894
現実世界で叩いてくるやつがいる訳ないだろう
918ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:29:28.81ID:hLZO8NJr0
>>906
> 何がダメなのかもろくに言えてないからなw
> なんか気持ち悪い、それだけw

社会に出たことないから、脳内で妄想したことをさも真実かのようにレスする
みんなに笑われてる
919ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:29:32.67ID:AmdtgJ1B0
こっちもお家賃稼いでもらわないと食えねえからお勤めご苦労さまです
920ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:29:41.95ID:EeGSq3RU0
実家から通勤してたときは実家に家賃として月15万入れてたわ
一人暮らし始めてから金なくてやっぱり実家のほうが金貯まるなあ
921ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:29:45.95ID:tPqsKbuu0
生活費入れてるとか微々たるもんだろw
開き直るな気持ち悪い
922ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:29:46.05ID:Q1FtGnH30
>>852
意味わからん
今は兵隊増やすために多産が奨励されたのは
ずっと昔よ?
もしかして若年性認知症じゃね?w
923ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:29:50.18ID:JDUSWo/g0
俺は親と仲が悪い
924ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:29:51.54ID:RtZZZ7KL0
先に攻撃してきて人格否定とか正気か?
925ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:29:56.29ID:DknlTvoq0
なんか気持ち悪い、意外なこと言ってみてくれよw
一人暮らししてる奴って見栄張るためだけに一人暮らししてんの?w
アホらしw
926ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:29:56.91ID:SSkNcMyQ0
>>914
そういう家庭はちゃんと分かるよ
927ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:30:02.74ID:aE4dCkLU0
>>20
核家族化が諸悪の根源だと思ってる。核家族化をやめるだけで解決する問題が沢山ある。でもそうなると家を建てる件数が減るだろうから、自民あたりが土建屋から金もらって核家族化を推進してるんじゃ無いかと思ってる。
928ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:30:06.31ID:jh1YpBad
働いてるなら一人暮らし自炊無しと大して変わらんよ
せいぜい洗濯物位
929ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:30:07.33ID:mutB76xl0
うらまやしいなら実家で暮らせばいいじゃん?w
930ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:30:08.02ID:/jhEmapd0
>>901
女の育った環境に寄るだろ
931ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:30:09.04ID:p2saC/vO0
独身の低賃金層というイメージ植え付けたマスゴミが悪いな
下手したらニートと混同してる奴居るし
932ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:30:14.44ID:Lx7m1naD0
>>822
じゃー扶養家族廃止なw
俺ら満額払ってるから
親の扶養は独立した弟にくれてやった
あーあー独立とか口ばっかだよなーw
税金もマトモに払わねーのによー
933ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:30:23.92ID:U+F5aVJs0
>>921
リフォーム代も入れてるんじゃね?知らんけど
934ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:30:26.26ID:JCmrGDpw0
1食一人200円までにしている 3人分なので600円
自炊だとたんぱく質とカルシウムを取れるようにして
脂質と塩分は少なくするとかできる
金はあるけど使わない 節約ケチケチだぞ
935ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:30:26.95ID:PPtrhjeP0
>>657
でもお前高卒じゃん
936ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:30:36.60ID:HyHfEic60
>>907
非常識な社会人なんて腐るほどいるぞw
937ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:30:50.78ID:YMhnRdkA0
おいこどおじ、ママの晩御飯の準備手伝ってやれよ
938ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:31:00.56ID:mutB76xl0
わざわざ難易度でHARD選ぶのってアホなの?w
それでむつかしくて逆切れ?ww
939ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:31:03.27ID:7rXYZbap0
これを叩いてるだけで性格ゴミなのが分かるからええわ
普通の人はわざわざ叩いたりしない
940ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:31:03.33ID:xLFgqyKU0
>>915
毒親持ちよりずっといい
941ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:31:04.20ID:DlfUJYAW0
>>900
俺は1人暮らしだが他人が実家暮らしだろうがどうでもええわ。
942ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:31:10.04ID:01HpNWun0
>>704
自己犠牲の精神?
親はそんな事をしてもらうより孫の顔が見たいと思うぞ
943ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:31:10.07ID:VNtd/Qfw0
こどおばって間違いなく働いてないからな
944ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:31:12.17ID:f/jO5xdT0
手取り20万以下で一人暮らししてる奴はただのアホ
945ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:31:12.18ID:+v3icZqn0
納税してるから問題なし
賃貸なんか住んでられへんわ
946ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:31:12.36ID:Q+UBSEwR0
実家が一軒家とか分譲マンションとはかぎらないからね
947ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:31:24.86ID:hLZO8NJr0
>>908
女性には ■ 母性 ■があるから意外といろいろしてくれるぞ?
最初から、カノジョ目指さず、「女友達」 でいいし
948ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:31:31.14ID:3wSL0DCD0
>>909
親は結婚してほしいと思ってるぞ
949ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:31:37.28ID:5OKkcKz40
一番分かりやすいのが、男兄弟全員いい歳なのに実家ぐらし
950ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:31:43.29ID:gvIzEQ4+0
>>1
んあだよ、ママスタセレクトって?
不増産系のステマか?
951ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:31:47.59ID:ZcQ6KTxJ0
>>863
自分がキモイ人間である自覚はあるんだな
死んだ方がいい人間っているけどお前のことだから
さっさと死んでくれ
952ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:31:51.63ID:QwxUqQOI0
>>875
今の人は結婚相手に無難を求めるんだよ
他が全て標準以上でも一つ地雷があれば終わり

だが、全てが標準以上で地雷が一つもない人間って
実はかなり稀だからね・・・
953ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:31:57.49ID:gBy+ySV80
一人暮らし15年してるけど親は帰ってこい帰ってこいうるさいんだが
どゆこと?ウチの親がおかしいのか?
954ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:32:01.45ID:5Iz+fSD50
>>942
お前が言うなってのw
955ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:32:01.60ID:IsdEMNim0
子供部屋おじさんの言い訳ってこれ40代50代のおっさんが言ってると思うとたまらんw
まじでしびれるw
956ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:32:08.43ID:FU/2ZRBI0
>>928
食い物に困らんのは全然違うけどw
957ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:32:14.99ID:+wM18LQ30
一人暮らしをする人が減ると、賃貸物件を持っているオーナーが困るからな。
人口減少&テレワークと住宅の需要も減っているし。
958ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:32:17.26ID:X74whcAp0
ふつうの大人だったら、わざわざこんなことで騒がん。
騒ぐには騒ぐ理由があるんだろ。
959ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:32:18.24ID:DvUatb3c0
甘えとか他人が言う資格ないだろ
何様だよ
960ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:32:18.80ID:8h6PYBk/0
こどおじとか甘えだろ
961ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:32:24.68ID:N8GgQb/J0
親子仲が良くて職場も近いなら実家がいいよ
貯められるときに貯めるべき
962ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:32:25.11ID:CKEXKWx80
23区内の戸建てなのに
なんでわざわざ家借りなきゃいけないの??
963ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:32:30.58ID:MZ1MVU4w0
年金払いたくなくて世帯分離までしてるコドオジオバいるんだろ
悪いやつらだわ
964ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:32:34.06ID:AmdtgJ1B0
>>905
今2世帯増えてるからな
こどおじおばが多数派攻め込むぞー
965ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:32:47.67ID:9n0iedfW0
こういうのって、不動産業界が煽ってるだけだよね?

やっぱり?

みんなに家を買わせようっていう。
それで大量の空き家問題が生じてるんだし
966ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:32:51.85ID:EPGMlyaY0
>>962
不動産会社が儲からない
967ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:32:53.05ID:o4HaC1Xl0
>>828
ネトウヨというレッテルを貼るように、こどおじなる造語を作って攻撃するのって大体日本に居座るかのミンジョクだろう。
自分たちより下の架空の存在を作り、溜飲を下げたいのだろうね。
968ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:32:55.65ID:FHYmtTAd0
>>914
お前さんのは違う
大変だが頑張ってくれ
親戚に子供が82で死に、親健在という老々介護いて悪夢
969ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:32:56.73ID:Zq5lxMro0
一緒に暮らして介護を当てにされるとが面倒だから
早めに出ていって金に困ったとき以外は連絡しない
970ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:33:00.84ID:5L5qsBZ/0
こどおじが実家に月5マン入れてしたり顔だけど
月5マン程度で一人暮らしできるわけねえだろと
971ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:33:04.15ID:VPI+FzjN0
>>953
見合いでもさせたいんじゃね?
972ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:33:09.05ID:QwxUqQOI0
>>942
それは人による
自分の介護を見据えて娘の結婚を妨害する毒親は確実に存在するよ
973ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:33:11.55ID:Lg7ZkIPh0
親が子離れしていないから
子どもが親離れする発想があるわけない
ちなみに、うつ病は遺伝と過保護による
974ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:33:12.65ID:sd8ntEJx0
実家あるのに住まないやつとかアスペっぽいな
975ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:33:12.96ID:Tfj03IiZ0
こどおじこどおば民族の在チョンってやつらもいるけどw
976ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:33:14.93ID:VF3x1ZQA0
>>961
ほんこれ
977ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:33:20.40ID:dZZR9LHF0
>>874
もうあまり目新しい意見は無いけどな
こどおじ達とこどおじ叩き達が入れ替わり立ち代わりしているだけなんだろう
978ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:33:20.80ID:/vcq68kw0
俺の小中の友人の家なんて
長男長女次男三男それぞれ38歳35歳33歳32歳で皆独身実家暮らしだぞ
今時珍しくもなんともないし話題に上がる事がそもそもおかしい
979ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:33:23.31ID:SSkNcMyQ0
ことおじって 彼女とか家に呼べんの?
よくよく 結婚するなら
その彼女に家にはいってもらうわけ?
980ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:33:24.60ID:ZcQ6KTxJ0
アンカミスった
951は>862へ
981ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:33:28.61ID:U+F5aVJs0
>>953
15年ってすごいな
15歳から22歳まで一人暮らししたけど、その後は同棲経て結婚しちゃったわ
思春期は猿みたいにシコってた思い出しかないw
982ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:33:30.91ID:DknlTvoq0
一人暮らし奴ってどうしようもない負け組なんだよね
自分から実家から逃亡しておいて生活の苦しさに根をあげている
そして出て来た言葉は実家暮らししてる奴気持ち悪いwww
983ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:33:34.16ID:Q1FtGnH30
>>925
1人で立派に歩けない自慢がそんなに楽しい?w
984ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:33:34.23ID:B7eM1V3v0
>>867
交際にもある程度の経験値はスキルは
必要だからね
その年齢なりの振る舞いを求めるでしょ?
仕事でも若いうちは失敗しても許されるけど
年行くとバカにされる
同じ年でもバツイチの人の方が結婚できる
985ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:33:53.06ID:gBy+ySV80
>>971
帰ったらいい年して親と暮らすなとか言われるんかな?意味が分からん
986ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:34:04.02ID:epgvrgge0
昔はだいたい規制も緩かっただろ
そこらで仕事関係や付き合いで女遊びしてたって聞くぞ
そりゃ昔みたいに娯楽もすくなく、働けば給料も高いっていったら
猿みたいにアレしかやる事無いだろ
それに昔は女は専業主婦で男が働くのが、当たり前だったんだから
女と遊んで結婚にと結び付くんだよ

今なんか、娯楽が増えた、でも異性同士での規制が厳しい
世間では健全な付き合いじゃ無ければ駄目
男は働く女も働く、外人も日本で働く、仕事の奪い合いで生活が厳しい
それがどういう事になるのか、考えればすぐ分かる事じゃないか
987ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:34:05.87ID:VSaZftEB0
そりゃ楽だからな
988ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:34:14.47ID:jxN87xN50
独身実家暮らしを批判するのは
企業だからね。
住宅メーカーも自動車メーカーもローン会社も子供関係も衣料品も雑貨も食品メーカーも耐久消費財メーカーも交通機関も旅行関係も右肩上がらなくて困るわけだ。

だだ、なんで独身実家暮らしが
その犠牲にならなきゃいけないのか。それを避けるために独身実家暮らしなんだから。
うっかり家庭を作った人達が
腹を括って犠牲になればいい。
989ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:34:14.64ID:lrMbt5ik0
年金や保険料に加えて家賃に食費光熱費
単身だと余程の高給取りでなきゃ生活していくので手一杯
結婚など将来のための資金なんて貯めようがない
家事なども分担してもらえるし若いサラリーマンにとっては
必然の選択の場合もあるのでは
990ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:34:17.12ID:FU/2ZRBI0
>>938
寄生より自立の方がハードル高いの当り前じゃんw
無職より働く方がきついだろうしw
991ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:34:19.19ID:ZtVLSwRO0
人間で一番つらいのは、病気と年を取ること
それに比べたら、その他のことは些細なことなんだよ
独身だろうがなんだろうが、で見た目が若ければ、さらにグッドw
992ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:34:22.64ID:Z1w8aNIB0
同居はダメ派の人は、無意識に
無職引っ込もり中年をなんとなくイメージしてないか?
手取り月30も稼いでくりゃ、何の文句が?
買い物も自分が車で家族分買ってくる
土日にゃ自分で料理もする
時間がありゃ親を送り迎えできる
親が倒れても、できるだけのことはする
たまたま地元で就職したからこうなってんだがね
993ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:34:26.66ID:Lx7m1naD0
>>946
だんちwこうだんw
ドンだけ世間にタカってるのよwww
オメーラの親はよおーw
994ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:34:35.25ID:scXj5ZFJ0
うちの犬ですら10畳の部屋つかってるのにw
995ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:34:37.01ID:ex70XpdZ0
こどおじ一生懸命叩いている人間って、結構親との関係良くなかったり
一方的に毒親呼ばわりして、なんでもかんでも生まれや家、親のせいにしてる奴が案外に多い
996ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:34:44.43ID:sqhEJE900
>>1
不動産業者にとっては良い
997ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:34:46.24ID:pxL3LClk0
大学から出てるけど
周りも出てるから実家から離れるのは当たり前だと思ってる
一人暮らししない意味がわからない
998ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:34:53.91ID:DknlTvoq0
>>983
そんなに見栄張りたかったの?w
次何万もドブに捨てたやる事がそれ?
可哀想な奴やなぁ
999ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:34:56.71ID:MtySkJj60
長男で家督を継いでるなら、問題ないが
次男はダメだろ
例:浅見光彦
1000ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:35:03.82ID:QDWItq0U0
>>965
そうだよ
親の持ち家を引き継がれると困るのは馬鹿みたいにマンション建ててる不動産業界だからな
-curl
lud20250104202531ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1624174690/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【こどおじ/こどおば】「独身実家暮らし=甘え」なのか? ネット上で賛否 「生活費入れて家事してるならOK」「甘えでしかない」★2 [ボラえもん★]YouTube動画>1本 ->画像>19枚 」を見た人も見ています:
【こどおじ/こどおば】「独身実家暮らし=甘え」なのか? ネット上で賛否 「生活費入れて家事してるならOK」「甘えでしかない」★7 [ボラえもん★]
【子供部屋おばさん】35歳以上の「独身実家暮らし女性」に男性が抱く本音 [ボラえもん★]
【東京】「帰宅したら兄が首をつっていて、両親が倒れている」長男が両親と無理心中。これが独身実家暮らしの末路
言うほど30代で実家暮らしっておかしいか? 必要ないのに一人暮らしして家賃生活費を無駄に使うより貯めといたほうがいいじゃん
【悲報】高橋まつり「いい年して実家暮らししてる男に女はドン引きいつまで親に甘えてんだよ」
【悲報】高橋まつり「いい年して実家暮らししてる男に女はドン引きいつまで親に甘えてんだよ」
Z世代さん「実家暮らしのおっさんは歳とっただけの子供」「大人としての威厳がない」「尊敬してない むしろ軽蔑してる」80万いいね
子供部屋おじさんの定義が「30歳以上で社会人なのに実家暮らし」に決まる
令和生まれの特徴「ちゃんと話せない」「すぐ泣く」「実家暮らし」
三大大学の中で最下層の奴「実家暮らし」「指定校推薦」「奨学金を借りてる」
三大大学生で恥ずかしいこと「実家暮らし」「免許なし」 ©2ch.net・
30超えて「私服が安物」「移動手段がチャリ」「実家暮らし」←一番恥ずかしいの
東京の「子供部屋おじさん」は裕福…地方とは大きく異なる「実家暮らし」の事情 ★2 [ぐれ★]
「実家暮らし」って精神的に子供っぽいイメージあるんだよな だから馬鹿にされるんだろうけど
東京の「子供部屋おじさん」は裕福…地方とは大きく異なる「実家暮らし」の事情 ★3 [ぐれ★]
30超えて「服がノーブランド」「移動手段がチャリ」「実家暮らし」←一番恥ずかしいの
実家暮らしのジュサロ民はどうやっておナニーしてる?
常識人「年収1500万ない奴は実家暮らししろ」
コロナ退院しても「行き場無い」 実家暮らしまんさん、咽び泣く
「あ、こいつ実家暮らしだな」ってやつの特徴 [無断転載禁止]
いい歳して実家暮らしの40代「子供部屋おじさん」が急増★4
高橋まつりさん「社会人で実家暮らしは精神的赤ちゃん、税金を課せ」←これ
幸福の科学「大人になっても実家暮らしをするべき。一人暮らしを進めるのは左翼です」
(ヽ´ん`)「ずっと実家暮らしだけど親のありがたみなんて20代前半で消えた」
お父さんが実家暮らしなのだが「家にこのまま住むなら金を出せ!」と言ってくる ・・・
【朗報】世帯年収1000万円でも「最後に笑うのは子供部屋おじさん。実家暮らしには勝てない」
プロ「40歳過ぎで実家暮らしの男性が“ヤバい理由”、教えてやんよ」(原文ママ)
子供部屋おじさん「実家暮らしは貴族」世間「はっ?脳みそに蛆が湧いてんじゃねーか?」
婚活女性「30代実家暮らしってだけで会いたくない。貯金こどおじより貧乏一人暮らし男性が良い」
実家暮らし30歳「ちょっと出かけてくる」 母親「どこ行くの?何時に帰ってくるの?夕飯どうするの?」
テレビで実家暮らしの30歳男が報道され一同騒然!「視聴率稼ぎのためのヤラセ」「実在したら怖すぎる」
【子供部屋おじさん問題】 実家暮らしの男「こどおじ」はモテない?20代女子に緊急アンケート実施へ
【悲報】実家暮らし独身「年収350万でも趣味に金使えて余裕で貯金できるw」 ← こいつ苦しんで死ね [無断転載禁止]
【社会】実家暮らしの42歳女性、結婚願望はないものの「なぜ自分が結婚できていないのかわからない」★8 [みなみ★]
面接官「いい歳して実家暮らし?」ワイ「家賃などという無駄な支出をするくらいなら貯蓄なり投資に回すべきだと思います」
【社会】実家暮らしの42歳女性、結婚願望はないものの「なぜ自分が結婚できていないのかわからない」★3 [みなみ★]
中年ひきこもりが大きな社会問題に 80代の親と50代の子が共倒れになる「8050問題」 実家暮らしの中年未婚者は予備軍
30代実家暮らし無職(ヽ´ん`)「ミートソーススパゲティ食べたい!!!」父「そんなことはどうでもいい」
👩‍🦰📸「実家暮らしの弱者男性が母親と買い物来てた(パシャッ)」10万いいね
【社会】実家暮らしの42歳女性、結婚願望はないものの「なぜ自分が結婚できていないのかわからない」★11 [みなみ★]
【生活費】息子の交際女性に売春強要…「お嬢さま」から転落した鬼畜母親に何が 以前は家賃20万円の一軒家暮らし
【悲報】実家暮らし独身「年収350万でも余裕w」 ← たまに嫌儲にいるこいつ、どうやったらぶち殺せるか教えてほしい
【社会】30代で「結婚式のご祝儀2万円」は非常識?正社員で実家暮らしなのに… 不満の女性に「文句言うなら式やるな」★4
【悲報】女さん「子供部屋おじさんって悪じゃね。あいつらが実家暮らし前提の給料で働くから地方が低年収になるんだよ」8万いいね
世間「いい歳して実家暮らしは情けない」俺「じゃあ部屋探すか 」不動産屋「敷金礼金!保証人!勤め先!年収!」 世間さぁ ……
へずまりゅう、自身への誹謗中傷者「7つの特徴」として私見を列記「無職低学歴、貧乏人、人生が上手くいってない、実家暮らし…」 [Anonymous★]
【社会】婚活アドバイザー「自立できていない実家暮らし男女は結婚できない。マンスリーマンションでもいいから実家を出ろ」 ★11 [ボラえもん★]
【社会】婚活アドバイザー「自立できていない実家暮らし男女は結婚できない。マンスリーマンションでもいいから実家を出ろ」 ★14 [ボラえもん★]
「威勢よく言っていた国会議員はウクライナに行って戦え」橋下徹さんのツイートにネット上で賛否両論 [爆笑ゴリラ★]
実家暮らし独身最強過ぎワロタ
うつで療養中の過ごし方(実家暮らしの人) 1日目
40歳以上未婚実家暮らし【子供部屋おじさん】 part9
40歳以上未婚実家暮らし【こどおじ(笑)】 part10
30歳実家暮らし自営業なんだが、彼女ってどうやって出来んの?
結婚して子供が生まれても自立しないで実家暮らしって普通だよな
実家暮らしの無職女(40)、 母親の首締め殺害・函館 [水星虫★]
今実家暮らしで生活保護受けてるんやが、これでも一人暮らしって出来るんか?
実家暮らし、一人暮らし初期、一人暮らし後期、結婚前同棲、結婚後同棲
【無職・実家暮らし】 かなたアンチスレ 【子供部屋おばさん】 part74
町田で親と実家暮らし、秋葉原で一人暮らし。お金たくさんある場合ならどっち選ぶ?
本田翼(30)「実家暮らしの男は絶対に無理ですw掃除したことありますか?🤣」
実家暮らしダイエット俺、昼飯にチャーハンとかラーメンが出たら思わず食ってしまう
月収13万円でも貯金200万円、実家暮らしを満喫する40代“子供部屋おじさん”のリアル ★14 [ぐれ★]
山根会長は「原爆投下より大事」なのか 「8・6」朝もフジ「山根」日テレ「山根」...ネットで賛否
【画像】高橋まつり(当時24)「社会人になって実家暮らししてママに良い子良い子してもらってるこどおじに課税しろ!」
女だけど、30歳を過ぎてて実家暮らしの男の人、または嫁どころか彼女なしの男の人、または非正社員の人はきてください
17:53:22 up 20 days, 18:56, 2 users, load average: 9.77, 9.51, 9.51

in 5.7505900859833 sec @5.7505900859833@0b7 on 020307