■FNN/NST新潟総合テレビ(2021年6月22日 火曜 午後1:19)
https://www.fnn.jp/articles/-/199540
行方不明になった高齢女性を発見し、事案の解決に貢献したとして、県警の警察犬が表彰されました。
22日に県警から表彰されたのは、メスの警察犬イドゥナ(10)です。
イドゥナは今月15日、新潟県燕市で行方不明になっていた高齢女性を発見し、行方不明者事案の解決に貢献しました。
この日は当初、家族や警察官だけで捜索していましたが、数時間経っても発見に至らなかったため、イドゥナに出動要請が入りました。
女性の通った道に臭いは残っておらず、手探りのなか始まった捜索ですが…
【警察官】
「何らかの臭いを捉えて、イドゥナが家の方へ入っていった」
探し始めてからわずか8分後。
イドゥナが空き家の前で臭いを察知し、家の中を探すと、行方不明となっていた女性がいたということです。
女性はすり傷を負った程度で、大きなケガはありませんでした。
【県警 鑑識課 遠藤祐一 警察犬係長】
「日頃の訓練の成果が出たのかなと思います。『次の現場でもしっかり頑張ろうな』と感謝しながら訓練しています」
今回の功績を称え、イドゥナにはドッグフードなどが贈られました。
イドゥナが空き家の前で臭いを察知し、家の中を探すと、行方不明となっていた女性がいたという
やらせ
すげーな。もう今後は警察官は全員犬にしても良いぐらいだ。
警察犬は有能だろうが
邪悪に染まった元警察官僚は国賊のようだ
行方不明のBBAが空き家で何やってたのが気になる案件
空き家の中は探さないことがおおいよ。
水路とか河原が中心になると思う。
全国に空き家は約900万戸もあるから、調べたら行方不明になった人が居るかもね。
僕の挿入時間より長いからたいしたことないw
僕は1分や初見は緊張で1分保たないこともある。慣れれば3分は頑張れるw
警察犬にご登場いただく前に
人間でも探しているんだろ?
8分ということはすぐ近くだろ
いっぬ「人間、なにしてんの?」
って思われてないか?
犬=たったの8分で発見
人間=数時間捜索でお手上げ
人間って駄目な生き物ね、何で生きてるだろうね、生きてる価値無いよね、人間に生まれなくて良かったー
>>28
普段の呼称とは別の源氏名みたいなもんだから大丈夫 ギョニソの匂いで集中できなくなる犬もいるらしいわ。
家族や警察官だけで捜索していましたが、数時間経っても発見に至らなかったため
犬、8分。かわいいし優秀
目と鼻の先きに居た大蛇を見付けられない神奈川県警は警察犬を警官にしたほうがいい
イドゥナって変わった名前だな
日本人が付けたとは思えない
>>12
年齢からして、もうこの世の犬じゃないかもしれないかもしれないんだよな・・・ >>32
「警察犬使用許可申請書」と「警察犬実行予算書」のはんこ欄が多いのよ。 ビタワンだったら、思いっきりテンション下がるべな、犬
>>10
本当のワンちゃんワンワンオ尻尾フリフリお耳ピーン下ペロペロだなあ 空き家を自宅と間違えたわけか
親がこれだと辛いよな
親にどちらさまでしょう?なんて言われたら立ち直れない
シェパードなのにブラックマスクじゃなくて可愛らしいね
ご褒美がドッグフードとは
ずいぶんと舐めてんじゃねぇの
>>1
どこかの兵庫県警の某クレバ号とは大違いだな >>47
というかこれ震災前の福島なんだよなあ…
無事だといいんだけど >>1
すごい賢そう(´・ω・)おっちゃん自分が恥ずかしい 可哀想に 普通の犬はドッグフードなんて何もしなくても与えられているというのに
徘徊ババアにAirTag付けておけば秒で解決すんだろw
>>1
逆に、どうしてそんな至近距離にあった空き家がそれまで捜索されてなかったのさ?? >>49
だとしても、この手の捜索なんてそんなにしょっちゅう起きる事ではないし、その程度の手間を惜しむのは職務怠慢だよな
明らかに大量の人間導入する方が人件費はかかりそうだし、税金の使い方としても市民から吊し上げ食うぞ それ、仕事じゃないんか?
普通に仕事して表彰とかいいな
>何らかの臭い
イドゥナ「いわゆる加齢臭ってやつな」
>>72
鍵が開いてるもんなのかね?
田舎の怖い話思い出した 本部長!
やはり警察犬の予算削減は撤回しましょう!!
という展開
燕市では冷蔵庫の電源コードを抜いて600本のワクチンを無駄にした。覆い隠すためのヤラセニュース。
燕市でワクチン600回分を廃棄 冷凍庫の電源が“オフ”に 電源コード接続部分にゆるみ【新潟】 [どどん★]
山梨の女児行方不明事件で初動で警察犬投入していたら(ry
>>90
途中で匂いが途絶えて、おそらく車で
連れ去られたのではとどこかで読んだ 警察犬「気温が低いので遠くへは行っていないと思っていました」
>イドゥナにはドッグフードなどが贈られました
超高級ドッグフード贈れよw
馬肉もらえるところあるし
犬なんだからそりゃ出来るだろ
大したことない
誘拐された子とかを見つけたら認めてやる
出来る犬と出来ない犬って顔に表れてるのかもしれんと思うわ
前飼ってた犬は頭キレキレでこんな感じのクールな無表情風な顔してた(1言うと10理解するタイプ)
今の犬はすごいバカだけど愛嬌あって素直でヘラヘラニコニコした顔してる(1言ったそばからすぐ忘れる)
同じ犬種なのに
>>104
最初の犬は賢すぎてうちの外玄関を開ける知恵つけちゃってすごかったけど
子供はそういう感じじゃなかったなあ…
賢いやつは散歩中、公園の車止めみたいなガード柵にリードが引っかかった時でも
犬の方から自分で回り込んで直す知恵があったけど
バカな子は「?」って顔してひたすら前に行こうとするんだよねw
一旦後ろに下がるべきなのにそういう発想が全然無いんだわw
本当に賢いかどうかはそのテストやってみればわかると思う >>110
そうなんだ。見てないから知らなかった
ありがとう >>108
それはトレーニングでどうにでも仕込めるよ
3代みんなそれ仕込んでる
というか自分との間に障害物を挟ませない
犬の体高と変わらない障害物はリーシュ引っかからないけど
それもちゃんと自分寄りに避けて歩かせてる
人のいる歩道を歩くときに役立つよ >>12
どちらかというと猫派だけどこれは好き
かわいいw 不良警官全員クビにして犬に代えた方が良いと思うの。
>>69
というか、日本犬だと警察犬にも盲導犬にもなれないって聞いた
能力的に 警察犬の写真を撮ったら舌を出してハァッハァッいってるのがマヌケ。うちの犬も車に乗せたら必ずハァッハァッいう。
>>84
我らが永久不滅アイドル
クヴィレット・フォン・ワカミシンドー号のご尊影だぞ! >>120
日本犬は命令に従わないからなw
犬自身の判断のほうが優先
決してバカなのではなく、実によく人を見ていて
相手の力量に合わせた対応をしてくる >>113
仕込めばそりゃあ覚えるだろうけど
トレーニングなしで自力で出来るかどうかで地頭がある程度わかるって話だよ