ゆうちょ銀行は、現金を使った支払いや払込みにおいて、手数料を新設。2022年1月17日から、一部商品・サービスの料金を新設・改定する。
(略)
また、預け入れや払込みなどの手続き時に、窓口へ硬貨を持ち込む場合、枚数に応じた料金がかかる「硬貨取扱料金」を新設。硬貨50枚までは無料だが、51〜100枚は550円、101〜500枚は825円、501〜1,000枚は1,100円の手数料が必要となり、以降500枚ごとに550円加算する。
「ATM硬貨預払料金」も新設。ゆうちょATMでの貯金の預け入れ・払戻しに硬貨を伴う場合の手数料となり、硬貨25枚までの預け入れは110円、25〜50枚で220円、50〜100枚で330円。また、硬貨を伴う払戻しは1枚以上で110円となる。
(略)
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1335777.html
;
★1:2021/07/05(月) 10:10:28.41
※前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1625453198/ >>1
米国務省「人身売買報告書」発表、日本の外国人 技能実習制度を問題視
一円玉が流通してるせいで日本人の人生の1%位損してる気がするわ
人生で1回ぐらいしか使ったことないけど、お金がかかるとなったら凄く損した気分になった
ゆうちょから貯金を移動しようと思う
日本通貨の価値を否定するのが金融機関って?
日本終わってなくないか?
コロナや手数料で今、個人の飲食店に行くと
1120円の代金で2000円渡すと
お釣りないから1000円でいいです。とか言われるものな
郵政民営化反対
コインスターは手数料9.9%だから一円玉だらけならコインスターのほうがいいのね
MMT論者が勢いづくな。
ゆうちょは全国約24,000の窓口、約32,000のATMネットワーク。
>>4
そういうことだよな
だったら自動車関係の諸費用もキャッシュレスで払えるようにしてくれ 18ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 13:36:01.210
今まで500円貯金をしてきて10万円貯まる毎にゆうちょで
預け入れしてたのにこれからは別に825円必要なのか…
こういうのは是非とも法律で規制すべきだと思うんだけどな。
俺の会社でさえ1円玉計算する程度の機会あるのに何でそんなに手数料発生するの?
そもそも両替で金取って入金でも金取るってやり過ぎじゃないのか?
神社は5円玉をお守りにして売ってるから賽銭の1円玉もお守りにしたら
1円はそれ以上崩せないから勝負守りや健康守りで良いじゃん
手数料の配分とか どんどんややこしくして行くのって本当にムカつくわ
YouTuberみたいに
アルミ玉
そして、真鍮玉をつくるしかねーな
>>1
賽銭で大量の小銭かかえる神社や寺は大打撃だな 検察に直接罰金払う時しか使い道ないな。
他にも国営窓口なら手数料ないかも。
>>6
一本!とまではいかないな
技あり!・・・いや効果!かな そのうち給与が10万円振り込まれる度に100万円の手数料を取られるようになるな
今までも普通に銀行だと金取られてたからゆうちょは良く頑張った方だろ
>>27
大量所はゆうちょがメインバンクって事はないんじゃねーの
そう考えると預金もほとんどないのに、両替専用で使われちゃ商売にならんというのもわかる気がする 窓口だと人件費が必要だから手数料も理解できるけど
ATMは必要ないだろ。
キャッシュレスが進んで商店の両替需要が減って金融機関に硬貨が貯まる一方になってるのか
>>21
御縁みたいな語呂が良い縁起担ぎがあれば、、、あるいは
いい線行ってると思うんだが 家にある3万枚の1・5・10円玉コレクション
計17万円相当を窓口で預けると
手数料が3万3000円かかるのか
完全に日本の小銭を否定してるよな
これは許されへんやろ
政府なんとかせえや
郵政民営化に賛成したのは安倍です
やったのは小泉と竹中
>>35
それは銀行は両替商だからだろ
ゆうちょとは別物 小銭は買い物したときの自動レジに全部いれて精算するなあ。
全部小銭でいれて、お釣りで1000札を貰う、みたいになってる。
記帳して、札で残高下ろすための金額合わせに小銭を投入する
最近のドラッグストアなんかは機械で精算するから小銭は全部放り込め
日本国が発行している通貨なのにこの扱いはおかしくないか?
>硬貨25枚までの預け入れは110円
意味がぜんぜんわからない
25円預けると85円損するってこと?
>>47
1万円札以外の金種枚数指定は手数料取られる ゆうちょ「貧乏臭い小銭大量に持ってくるなや。自分で使いきれ」
ああそうだ。今度スーパーの「セルフレジ」(自動決済機)で、
小銭を使い切っておこう。小銭を探して準備しておこうっと(笑)
最近の郵便局は電話かけただけでも特別に料金(ナビダイヤル)取られるからな
気を付けたほうがいい
だれとでも定額あっても回避不能
>>52
両替のルールが良くわからんけど普通に入金でも手数料取られてたんだがそれも両替て言えるのか? ほぼキャッシュレス生活なんで困らないな。財布に少し残ってるのはくれてやるわw
持ち込む時に金取るんならテメーんとこが出す時はこっちに金払え糞郵貯
「1年間貯めた硬貨を入手して下さい」
「はい…お客様!約5万円程になりましたよ すごいですね!」
「ありがとうございます これで美味しい物でも食べます」
「では郵便局では ふるさと小包という全国からお取り寄せする商品がございまして…」
「いや、以前から行きたい店があったんですよ ありがとう」
「…そうですか ありがとうございました」
これでは儲からんよ
こういうバカな事をするからタンス預金が増えて経済が回らなくなる。
郵便局持っていったらタダで両替して貰えるって事でお店がアホほど持ち込んでたからしゃーない
>>58
わざわざ25円預けに足を運ぶおまえも意味がわからんw >>1
改悪改悪とイキりたい奴多いだろうが、他行が有料化しても最後まで無料貫いてたんだからそこは評価してやれ
ちょ銀としては、市中の小銭流通減が進んどるから、他行が担ってた小銭受入業務の一極集中に遭っても
耐えられると思ってたらしいで
ところが社会のキャッシュレスが進まんからここでギブアップちゅーわけや
読みが甘かったな >>1
ATMの無料扱い枚数>窓口の無料扱い枚数、ってしとかないと、
窓口が無駄に混むと思うんだがなあ 直轄ATM(CDともいう)は中の人が腰痛めながら硬貨の出し入れしてる。
コンビニATMだと紙幣だけだから警備会社の回収作業は警戒に集中できる。
五百円玉貯金してる人結構いるんだな俺もだけど
新500円硬貨になったら今のはATMで入金できなくなるのかな
おかしいのが何でも民営化です
日本は地政学的に水は豊富だから水害があり、リスクがあるから水道料金が安いのです
それを国民に水害はお見舞いする!使うときは株主配当を払え!では
誰が土石流を止めるんですか。民営化して株主に払うお金があるなら
水道局が設備投資して水害対策や従業員や国民に集めたお金を還元すべきでしょ
みずほ銀行をメインにしてたが色々ムカついたんで(←改悪が多い)
ゆうちょをメインにしたらコレか
でもよく考えたら時間外手数料のほうが高いので特に問題なし
アルミニウム1グラムが1円ってそもそもおかしいやをだよボケ
>>31
給与が口座に振り込まれる度に5%手数料抜かれたりしてなw >>59
マジかつらっ
釣り銭用の両替に使ってたのに >>70
20枚ごと小袋に入れて準備しておき、買い物に行ったら放り込む
これで良い 商売してるとこは大変だな。
釣銭用の小銭を毎日用意する必要がある。
手数料がバカにならないだろうね。
せめてATM10枚までは無料にしてほしいわ
じゃないとあまりに使い勝手が悪すぎる
電子マネーって出来ますけど無料で、だけど教えないよ
アレはオレだけのでいいから
コンビニとスーパーの自動レジでこまめに1円使うからいいよ
>>70
うちの近くのスーパーの「セルフレジ」(自動決済機)では、
総数30枚までなら、どの硬貨でも使えるんだよね。
まあ一回じゃダメだから、日にちを変えて使い切るわ。 >>80
直轄っていうか、銀行のATMなんかは機械の裏の一般人入れない側で作業してるじゃん
警戒も何も人目のある場所で現金補充とか回収とかしてないと思う やべぇな自称政府の犯罪自民はwwww
これじゃもろに詐欺組織で両替商だな
ちょいと前に犯罪した連中でその原因は自民の売国腐敗
それの負債を擦り付けてるようだな
どうしようもねぇな
これでこんなに文句出るんだからキャッシュレス普及しないわけだw
釣り銭不足のために5がつく硬貨なくしてくれないかな
バランス悪いんだよ
そんなに手数料取られるんだったらもうアルミとして売ったほうが良いじゃんってなっちゃうやろ…
こんなことをすると、市中に闇の硬貨漢近所が出来てしまうんだが?
一円玉3キロくらいあるけど24時間テレビ以外に寄付したい
>>106
決済手数料取られるんだもん
買う方が手数料支払ってくれるならいいけどさ 普段から1円玉、5円玉はまとめて窓口で計数入金してるけど、こりゃ手数料のほうが断然高くつくな
ボッタクリの極みだわ
>>68
店なら当たり前だろ。
だから郵貯に貯金してんだろ馬鹿かよ。 かつてのドンキホーテのレジ横みたいに、1円玉のやまがwww
募金活動壊滅だなwww
銀行がほとんど中抜きする事になる
>>91
>>77から金種指定料金の新設っての参照してみそ
まあこれも50枚までなら大丈夫らしいが 中国じゃキャッシュレスが行きすぎて却って不便になったから政府が現金を使おうと言い出しているのに、
馬鹿しかいない自民党は周回遅れでキャッシュレス推進だからな
本当にこの国は上から下まで馬鹿しかいない
神社の初詣の賽銭はどうするんだよ?
赤字にしかならない
>>35
うちの地方の地銀は硬貨の預け払いで手数料は発生しない
都市銀だと手数料ありが普通なの? 要らない大量の1円玉は賽銭箱に捨てるしかなくなった
>>94
今でさえ、21枚以上の両替は手数料取られるからな キャッシュレスだのほざいてる知恵遅れはおめでたいクルクルパーwwwww
電子決済なんぞもっと手間がかかるだろ
あまりにの知能が足りないからわかんねーんだろうな
目の前で排ガスでないから環境にやさしい脱炭素で電気自動車は凄いを真に受けるレベルだろwwwwwww
てかお前らまだジジババって歳でもないだろ、日常生活でそんなに小銭溜まるのか?
俺は月初めに千円札10枚財布に入れるけど毎月半分も使わんわ、
ほとんどキャッシュレス決済ばっかや…財布の小銭も増えもせず減りもせずやで
小銭はSuicaとかにチャージすればいいんじゃないの?
さんざんやらかしてカスタマーサビースを向上させるとか言っといてこれw
ええ、お釣り作るために999円引き出しとかしてるのに…
他の銀行も後追いするな
だと小銭貯まりすぎるから24時間TVに貯金箱持ってくわ
98円の支払いで103円出したからって、は?って顔するのやめて欲しい
>>111
多分 熱海の土砂崩れで義援金は募集されるはず
昨年の集中豪雨や東日本大震災の寄付もまだあると思う ゆうちょのATM
振り込み用紙読み取りとか
高機能は評価できるが
何か釈然としない
>>120
そもそも中華に習うのがどうかしてる
中華に擦り寄りたいカスが推進してんだろな。
私欲と考えれば奇行にも説明がつく。 地銀信金は預金欲しいから手数料取らないんだろうな。
俺のような現行貨幣
コレクターにとって、天国なのか地獄なのかだが
たぶん天国だろうな
銀行が両替無料のとき棒金集めてニヤニヤしてたんだけど手放すときがきたようだ
ATMにコイン入れると詰まりやすくて
保守からは望ましくない
ちょっと待った
ATMで時間内に9,999円引き出す、あるいは預け入れた場合の
手数料を教えてくれ頼む
おいなんだこれ
>>138
おれもたまにやっちゃうけど
2円もらったほうが早いから
は?ってなる気持ちもわかるぞ。 >>122
ATMで硬貨預け入れは都市銀でも無料だよね。ゆうちょのせいで他行も追随したら困るわー ちなみに、窓口だとキャッシュカードと身分証明があれば印章不要で払い戻せるから、
窓口営業時間なら、硬貨を含む払い戻しは窓口に行けばいいよ。
CBDCに向けて決済手数料クソ安いEXCシステムを国が導入してくれたら
>>138
レジ機械が新しめで店員はキャッシャーに投入するだけなのにそれやられた。
というか3円は突き返された いぜん1円玉の保管に倉庫使用料何億円もかかってるって記事見たような
知恵遅れは詐欺られてる事が分からないどころか
国賊を応援し始めるwwwwww
10円もらえたら嬉しいニダと
10円そのものを無意味化させつつwwwww
乞食に励むクルクルパー
まさにこの詐欺業務
許認可対象外にして両替商は誰でもできるようににしてからな
つまるところ現金扱う組織の崩壊であり貨幣の崩壊だな
ようするに自民党は支離滅裂でテロ組織
急に信心深くなった
ちょっとしたとこに行けば賽銭箱の20や30あるだろ
お賽銭
年始年末のお参り
神社
オワタ
自民党の支持母胎じゃなかいのか
>>128
キャッシュレスなどよりも
手と手を小銭でやりとりするのが心がつながるのです。
by 朝日新聞 >>75
ATMで預けるのにも金取るのはやり過ぎ
今の所銀行は1回100枚まではいけるが、
これで近いうち横並びになるだろうね ゆうちょは銀行業界の圧力で手足縛られてるから仕方ない
普通の銀行みたいに企業への融資とかが出来ないし
地銀みたいにボッタクリしようとしてるわけじゃないからなあ
こういうことしながら、客に窓口で1円硬貨を渡すのはやめないのか?
神社仏閣は、預入額に限度のあるゆうちょ銀行になんかに口座開いてないだろ。
1円5円貯まりすぎていらんわ
数えたことないけど500円もないだろうし
捨てていいのお金って?
口座に数十円しか入ってないときに1円玉501枚預け入れようとしたらどういう扱いになるの?
なぜか借金してる状態?
キャッシュレスがうまくいかないので現金を目の敵にしてん?
可燃ごみに出したり、道路に捨てたら不法投棄でパクられるんだろうか。
さらにその罰金を検察に直接払うときに10キロ以上の硬貨で嫌がらせとか出来るんだろうか。
ならATMの貯金箱のような硬貨投入口を止めて大きく開くタイプに変えてくれよ
ぎゃはははwwwww
バレてねーと思ってだろうが全部バレバレ
クソ自民がひたすら何をしたかなんぞ3歳児でもわかる
分からないのは知恵遅れだけwwwww
1円硬貨の通貨流通価値を認めないことになるが、国会で政府はどう答弁するのかね。
1円玉1万枚で1万円札と交換できないのであれば、通貨の価値を保証できない。
硬貨は紙幣より価値が下ということになる。
紙幣を硬貨に替える場合は、手数料もらわなければ損になる。
屋台に近い小規模のお店なら小銭だしたら喜ばれるけどなあ
>>129
わいウーバーイーツの配達員やってるんだけど、1日20件配達すると約半分は現金払いの客やわ。若い人でも現金派ってまだまだ多いよね。キャッシュレスなんて日本では根付かないと思うわ。
おかげで小銭が溜まる一方なので、せこせこATMで入金しております。 最近、小銭が溜まってしょうがないんだよな
(´・ω・`)
祖母からもらった穴無し50円硬貨が数百枚あるんだけどどうしよう
窓口は無料でATMは手数料りって逆じゃね?
なんのためのATMなんだか?
ゆうちょ泥棒
かんぽの詐欺が発覚したから今度はATMで盗むのか
素晴らしい集金方法ですな
効果が困るなら札も困るわけだがね
電子マネーとやらはもっと維持にカネがかかるぞ?wwww
さらにその存在は何の根拠主ないからな
OSからして外国依存してるのにわらからすなよ
半人前どもがwwwww
ぎゃはははwwwwwwww
どうしたぁ?クソ頭wwwwww
少額ならポケットチェンジでSuicaにチャージも良いみたいだけど、日本円ならレート取られないのかな?
ドン・キホーテのレジで端数出たら4円まで使ってええでと一円玉入れた箱置いてるのは頭いいけど世知辛いなと思いました。
最近置いてないか、majica会員限定になったかも。
郵便局の良さが無くなるやんか
小銭貯金やってたのに
郵便局、何かもうエエわ
普通郵便の配達員も、昔と違って適当な奴増えたし
最悪やな
来年から初詣には10円玉と1円玉を使うようにしよう
じゃあ50円とか残った口座は
その50円どうしたらいいの
でもスーパーはまだ現金払いが多いから、お釣り用としてでも
セルフレジに小銭を入れてくれるお客は逆にありがたいのでは?
財布の硬貨入れてキリいい残高になるようにおろす俺のせいだろうな
123456+123-23579=100000
>>177
>1円玉1万枚で1万円札と交換できないのであれば、通貨の価値を保証できない。
まさにそれ。国民は郵便局が1円玉を渡そうとしたら拒否して切り上げて10円玉を要求できなくてはおかしい。
預金利息も、10円未満の端数は切り上げでなければおかしい。 今は無料なん?
だったら今のうちに口座作ってくるか。
硬貨一万円分に対して
一円玉なら、9500円で
五円玉なら、9700円
十円玉なら、9900円
で買いますよ、ってやったら阿呆みたいに儲かるから、どこかの銀行が
やればいいのに
>>173
あれわざわざ入口小さくしているのが滑稽というかせこすぎるわな
本当は大口開けるのに こういう条件にするなら、郵便局が利用者に1円玉を渡すときには、利用者は郵便局に手数料を要求できなければおかしい。
1円玉1000枚とかあったら大赤字だな
マジで捨てたほうがいいレベル
店でそんな大量に使えないし
人の手を使わないATMでも【手数料】っておかしいだろ。
大量硬貨なんぞ手動のガラガラ計測器ですぐ枚数分かるんだがねぇ
バカ使ってデマが足りてねーぞ?wwww
大敗して死ね犯罪国賊自民
ていうか預金で硬貨数千枚ほど混載して持ち込んだら、
手数料取るけどやってくれるわけだな?
>>206
切手を買うときに一円玉出したら手数料もかかるようになったらな >>179
日本は治安がいいからね
偽札が少ない 恐喝や強盗がない
金庫荒し 店襲撃 atm襲撃 atmに読み取り機入れて
ハッキングしないし 日本人は賢すぎて真面目だからリボ払い
しないから クレカ会社がリボ払い事業で儲けれない分
店が払う手数料が凄い高く設定されてる 3%とか5%とか6%とか
海外は逆だからキャッシュレスが普及する
ゆうちょに預けなきゃいい
日本人は行動にうつさないから上級に舐められる
そろそろ行動に移した方いいぞ
>>169
いまち法解釈が明確になってないけどやめとけ
特に壊されること想定ができる捨て方だと犯罪に問われる可能性は非常に高い
まあ世の中変わったってこった、日頃から小銭たまらないようにして、
有料化が浸透する前に溜めてた分も減らしてけってこった >>186
小銭だとATMから回収する方が手間だからだろ もはや銀行の金預けても何のメリットもないどころかマイナスでしかないね
投資に回したりタンス預金する方がまだマシ
50枚ごとの投入に小分けにすれば良いだけでは…
そして余計時間がかかり長蛇の列までは読める
寄付でもしろ
こういういちいちコストかけるジジィが国を滅ぼすんだよ
貯金箱の人ってこと?重いからなるたけ処分するし、そこまで溜まらないけどな
>>85
何言ってるのか分からんが配当は義務じゃないが? >>221
すまん、クリップと入れて壊したことある。 >>224
金を回収する手間がいやなら商売するなということ。 手数料で稼ぐ事にした訳ね
この時間に行っても窓口にはお客はいないし、暇そうにしている
それなのに店舗統合もしないし
次は札を預けると有料だろうwwwwww
預けた金を勝手に運用するなよ?
お前らは両替商で倉庫業だ
寺社仏閣の賽銭箱にも100円以上は受け入れないような対応が必要だな
>>214
保管と移動のコストがタダだと思ってんのか、バカw ゆうちょ銀行に続いて、郵便局や日本郵便が現金扱いで有料とかいったら、1円切手買うのに電子マネー決済で
日本郵便が損するな。それとも、100円以下の電子決済は手数料を戴きますとか言うようになるかな。
>>205
昔は大口開くATMもあったけど、一気に大量に入れて詰まらす奴がいるから少しづつ入れるタイプに替わったと聞いた ユダ金に貢いだ話でもしようぜ
なあ?wwwwww
バレてねーと思ってんのか?クズども
これ結構コンビニとかスーパーの経営悪化させる原因になったりしない?大丈夫?
特に駄菓子屋とかどうすんだべ?
>>205
「硬貨のみ」を選択すると大きく開き、「紙幣と硬貨」を選択すると小さく開く機種がある。 硬貨って運ぶの重いらしいなぁ。
利用者側の利点が消えていく。
ATMは無料でいいだろ無人なんだから
他行と比べてこれでも安いんか?
>>236
まあコスト削減により厳しくなるから、そうなるよね。俺は郵政民営化よりも
NHKの方が先だったと思うし政治家が言うべきだが、誰も現れないなw 確かに多だね手数かかるからなあ
電子決済なら関係ないのに
だからキャッシュレス導入できなきゃ潰れろって話でしょ
本気で現金なくすつもりなんだな
最近は電子マネーやおサイフケータイやクレカばっかり
現金で払ってもお釣りは邪魔だから財布に入れない主義なので家に戻ったら缶に放り投げる
熱海の件もあるし寄付始まったら箱ごと寄付するわ
ユダ金にかっぱらわれてる事と
犯罪業務してる事は原因と結果ほど密接な関係だしな
小泉以降の異常な事や不景気やインチキ日銀とか
全て関係してる事だからなwwwwwww
誤魔化しで悪化に次ぐ悪化させてるんが自民党
なあ?自由犯罪党スパイ野郎自民党
小銭貯金は迷惑ってことなのか
普通の銀行はそうだと思っていたが
郵便局の場合は小銭大量に持ち込まれても
切手やハガキのお釣りに使えるので
ある意味win-winだと思っていたのだが
今は1円玉のお釣りも必要だし
一般商店はお釣り用意するのもコストが掛かる
これで恐らく100均の500円の貯金箱とかも意味がなくなるので
影響は意外と大きいな
セブン-イレブンでバイクの自賠責を支払ってきた。
10590円なので1万円札と小銭は財布を逆さまにしてセルフレジの硬貨投入口に突っ込んだ。
結構枚数は入りそうな感じだったな。
>>250
商売人の取引先は銀行だろ
郵便局は貸出しとかしないから関係無いと思う 一円札
十円札
五十円札
百円札
五百円札
作れや
2時間ドラマの帝王 船越英一郎を追い出して
自分たちでニュースするんだから
さぞかし立派な中継をするのだろうと思ったらね。
>>250
経費増を価格に転嫁しないから経営が悪化するんだろ
きっちり、なんなら水増し便乗値上げして経営改善すればいい
やらないところは不正廉売で市場から追放しろ 別に一般家庭の入金から外れるレベルの事に手数料取るのは構わんが、根拠というか積算は示して欲しいよな。
ゆいちょpayも中途半端。mijicaの代替サービスは未発表。キャッシュレス推進は全くダメダメなくせに何やってんだろうか
49枚に分けて窓口で手続きしろと?
嫌がらせにしか見えない
>>259
自販機みたいな札の投入口を設置しないとな ATMに小銭みっちり詰め込んで壊す奴がいるからだろ…
これ店で硬化用意するのも大変になるんじゃない
千円ポッキリの店が増えるのか
何が賽銭だ
相変わらずバカだねぇ
無理して分かった風な参加しなくていいだぞ?
これだけは覚えとけよ
自民党は犯罪組織で中身は日本人ですらないクズの集まりだwwwwwww
小銭ジャラジャラしてる奴は今のうちにセルフレジで使っとけ
ゆちょのATNは、硬貨を多く入れると、次の人が来ても
ずっと、ガラガラ処理してて2〜3分待たされる。
頭に来た人のクレームが積み重なったんじゃないか
>>177
あぁ確かに
1円玉1万枚と1万円札は等価じゃないのかって話になる ここまでして手数料を毟り取る理由は?
なにか良からぬことでもして大損こいた穴埋め?
それともクソみたいに高い配当金のせい?
そんなに小銭の受け入れしたくないのか
500円札復活させろよ
ああ
そうそう
民営化されて洋梨になった郵政省の残りカスがどこに消えたか知ってるか?
引き継いだのは総務省だぞ
そして電波利権の郵政はテロビ局の許認可をしてたところでもある
ぎゃははwwwwwww
賽銭の管理とか大変やな。
そう考えたら、たしかに小銭の存在って扱うだけで面倒臭いもんな。
>>279
郵便局のATMって1台か2台しか置いてないところが多いから、硬貨入金で延々使われると混雑がひどいことになるからじゃ。
銀行は支店併設のATMしか硬貨は使えないから、台数は多いね。 NHKは自分たちも怖いから中継をしなかっただけなんだけど
それを電話に出た人が避難中ならインタビューはいいですとか
話を転嫁して自分たちを正当化していた
仮に家にある硬貨を預けたい場合、どうするのが最善なの?
施行まで猶予あるから今のうちに預けるしかない?
お賽銭も電子マネーの時代がくるんだな
すでに一部電子マネーお賽銭やってるんだっけ
時代先取りだな
月2回か3回くらい財布の小銭全部出して溜めてからゆうちょに貯金してたのに……
>>305
何百枚と保管してるとかならさっさと預ける
財布に詰まってるくらいなら買い物ついでにセルフレジに全部突っ込んで足りない分を札でだしたらええ ゆうちょ、キモイな。
銀行なんか辞めちまえ。小泉と竹中が全部悪い。
>>282
無理やり積み込めるようには成っていないと思うが。 さらに来年からファミマ設置のゆうちょATMは時間外手数料を取るとか、ちょっとやり過ぎでしょ。
貯金箱が不要になるやん
500円玉貯金しているのに
>>155
レジの後ろに行列があろうとも、小銭できっちり支払う >>303
3台ある中の2台をおばさんが左右行き来して硬貨をジャラジャラ入れて占有してた時はさすがにぶち切れそうになったわ 家に硬貨貯めてる人ってなんでなの?
支払いの時に端数ちゃんと出してれば貯まらないじゃない
大手都市銀行以下のサービスで、しかも顧客レベルによる割引とか免除もなし。
金利もゼロに近い。
田舎にあるだけマシというだけの金融機関になるんだな。
もう閉めたら?
募金するって言う人いるけど、小銭現金どっさり押し付けられても、寄付された側が口座に入れたりお札に変えたりする時に手数料引かれちゃうんでないのか?
災害時の口座は対象外だったりするの?
消費税3%が始まる前までは確かに一円玉、五円玉はゴミだった
この消費税導入時に大蔵省だかの大臣が全国に眠ってる一円玉に活躍の場を!と演説したのも覚えてる
そして消費税10%の現在、一円玉はまたゴミとなった
>>321
ぽまいらがレジでチンタラするなとか騒いでるからしわ寄せがきたんだろ。 硬貨がダメなら100円札復活しろ
アメリカでは1ドル札あるだろ
>>314
今は一度にたくさん入らないようになってんのかな?
以前は一度に大量に小銭を入れる人がいて
そのおかげでATMがたびたび使えなくなってたんだよ >>321
ちまちま小銭出して行列の後ろから顰蹙買うのが嫌なんだ >>317
被ったw
ゆうちょグッズからも消えるね もう家に硬貨貯めてられないな。
ゆうちょ以外で手数料とらないとこある?
>>298
おまい賢いな
1-500円全部札にすればいいのか! 230万枚の1円玉。
120枚毎に825円の手数料ってことは。。。
2,300,000÷120×825=15,812,499.9
230万預入れしたら1,581万余りが手数料?
それで何が言いたいかっていうと
NHKに報道を語る資格はない
ワイ500円玉貯金しとるから、ゆうちょはダメって覚えとかんといかんのね。さんくす!
小銭貯金は災害時にものすごく役に立った
ある程度持ってた方が良いと思う
>>82
望んだのは日本人。
小泉の扇動に乗せられた馬鹿共。 >>332
お前のことなんて誰も見てないし興味ないから安心しろw ATMはそれ自体の価格が数百万円
加えてランニングコストが年間約360万円かかる
無人だから無料にしろという意見は想像力が欠如してる
企業と卸問屋と販売店が切り良い値段に調整して売れば解決
デフレで企業もきついだろうし便乗値上げしても端数なら消費者は文句言わないだろ
>>335
NHKの受信料を振り込みやめて取りに来させて渡してみよう!! 本来やってた業務を面倒臭いから金を盗るっておかしいだろ
>>342
俺は前の方で小銭出してチンタラしてる奴はしっかり見るけどな >>1
簡保で詐欺的勧誘契約しでかしたばかりなのに全く反省ねーな 小銭の募金を振込んだら、手数料はボランティア団体持ちなら面白そうだな
>>340
ブラックアウトしたらデジタルはマジでヤバイ この制度導入してもゆうちょ銀行の小銭カウント器が必要なくなるわけではないので
よくわからんな
小銭突っ込んで数えるだけなんだからたいした手間ではないはずなのだが
裏で実質小銭というかそもそも現金払いをやめさせたい政府当局の圧力がある気がする
中には預金と称して異様な量の小銭持ち込んで即引き出す輩がいるんだろう
その対策にしかならない
硬貨の次は札
その次はお前の口座自体だな
ぎゃはははwwwwwww
支離滅裂されても脳内補正かける愚かさwwwwww
尊師自民が悪人の訳がない!信じるニダwwww
>>69
1円単位を出さない料金設定にしたほうが得する。 >>349
見てどうすんだよwww
いちゃもんつけてケンカふかっけるのか?www 1円玉と5円玉を廃止して最低を10円にした方が効率良さそう
値段は四捨五入で
500円玉貯金、20年くらいかけてようやく10万行きそうなのに
子供の貯金箱を入金する楽しみがなくなるやん
いくら貯まったかな?って通帳の印字を見るのも、楽しかったのに
100万円たまる貯金箱がいっぱいになったからもっていっても手数料で減らされるわけか・・・
小銭の件もだけど、払い込み用紙の手数料も上がるんだよな。
ゆうちょ限定のところが多いから使いにくい。
株の配当の券も有料になるんだろ。もう無茶苦茶。
何かやらかして大損してるんじゃねえの?
小銭じゃ無料で入出金できないってこと?
そんな口座使えないな
財布ゴチャゴチャなってた小銭貯めて預けにいくと5千円とかなって得した気分になってたの終了するか悲しす
>>348
セブンイレブンとかが色んな物を少しずつ食べられるように!とミニ弁当作って量は少なく値段は高くなったやつよ 電子マネー化が進んで困るのはコンビニ横で寄付を募ってる募金箱や神社仏閣だな。
まあ後者はどうでもいいけど。
>>326
されないけど全部の枚数を合計しての手数料取られる コレさあ、幾ら何でもぼったくりすぎじゃね?
銀行のATMは100枚ぐらいまでは無料じゃんか。
窓口は手数料取ればいいんだよ対価として
日本はタダになれすぎ
>>362
キャッシュレスの人だけ
1円まで支払えるようにすればいい
電車ではもうなってるし 嫌がらせして解約させたい方向なんだろうな。口座の利用目的確認の手紙やメール何回も来るし。シカトしてるけど。
>>331
今は自販機程度の小銭一枚ないし二枚ぐらいしか無い口に成ってる。
確かに前は握って入れられた。 大手銀行は後追いするかもしれないけど零細はしないだろうから
今のうちに地元の信金あたりに口座作っといたほうがいいかも。
SuicaとかのICカードに入れるしかねえな
5円玉1円玉は置いていく
1日50枚までなら良いのか?
1回50枚までなら良いのかだな
どちらにしても硬貨で80万くらいある
気の遠くなる話だな
これがあるから神社の賽銭も小銭やめてって言ってたな
かといって、札投げ入れるほど懐温かくないし、
賽銭箱の電子マネー決済ってなんか御利益なさそうだから、
最終的には参拝客が減るだけじゃね?
手数料安くして換金ビジネスする人が出てくるんじゃないのこれ
まあ集めた小銭をどうするかなんだがw
子供のお年玉やお小遣いを1000円以上1000円単位にしないと!
>>1
神社仏閣は年始の初詣終わったら銀行がヘコヘコ機械持って小銭数えに向こうから来るから偉そうなままだよ! 硬貨流通を減らしてからの
新札デノミでタンス預金も吸い上げ?
>>373
最近の社寺仏閣はデジタル化が進んでいて
赤外線センサーで水が出たり電気が点くぞ
そのうちお賽銭もデジタル化されるだろう 硬貨が増えてきたら、お店の自動精算機に放り込んで減らしてる。
この改悪を解消するためにセブンイレブンに精算機があるんだよ
>>17
田舎の暇そうな特定郵便局なら
面倒くさいから無料でしてくれそう。
貯金の相続の事相談しに行ったら解らないから
大きな郵便局行けと言われた事ある。 >>385
信金も通帳有料化やら手数料爆上げが進んでるから、無駄だと思うよ。 ゆうちょがこんな詐欺まがいの
ボッタ栗していいのかね
全部機械がやるからあんまり手間かからないと思うのに
銀行が両替嫌な理由て何でなんだ
こんな両替するのは商店とかだろうし、そういう店は銀行や信用金庫とかに行くだろうし。
実質、なんの影響もないだろ。
>>391
そんな手前勝手な神社、つぶれてヨシ。
別になくても困らんし。 個人利用で硬貨なんて使わないので無問題
振り込みは口座経由だし預け入れも払い戻しも千円単位
現金メインの店は困るだろうけど
全ての100均が電子マネーで払えればもう現金ほぼ使う場面無い
小泉竹中「自民党をぶっ壊す!」
実際壊したのは、中間層雇用とインフラ
>>391
ペイペイで賽銭するようになるんじゃないの >>388
今のうちに行けばいいじゃん
来年以降も貯まるのか? >>366
配当金領収書の受け取りも手数料取られるの?
マジ? >>397
貯金と預金を別けて置かないと潰れた時に困る富裕層 >>388
毎日貯金箱を持って郵便局ATMに寄ってスーパーの買い物の支払いをセルフレジ使えば半年位で終わるんじゃね >>408
銀行や信用金庫も忌避してるよ
いま緩和でカネ余ってるから
カネ借りてくれないヤツは客じゃないって平気で言い放つのすらいる 捨てた方がマシってのはさすがにまずいんじゃないのか?
小為替の手数料が100円→200円に値上げだぞ
あり得ない
そういえばセブンでたびたび金額以上の大量の小銭入れて両替してた奴が警察に捕まってたわ
これってどういう罪なのかね?
コンナンやられたら、それこそ小銭消費するために持ち歩かないといけなく鳴るやないか。
電子決済の逆方向に進んでる
25年前くらいまでは自販機に10円10枚入れて払戻しレバー引けば100円玉で戻ってきたのに
こうなってくると、1円玉100枚を50円でかいます的な両替屋が成立しそうだな
神社や寺に限らず、硬貨をよく取り扱う販売店は
皆手数料で赤字になりそうだな。
政府なんとかしろよ
家にある小銭なんとかしたい手数料取られるのはおかしいだろ
>>381
電車の運賃方式いいよね
キャッシュレスなら1円単位までの料金、
現金なら10円未満は切り上げの料金
小売店でも導入してほしいけど、
キャッシュレスだと逆に5%割り増しになるとこあるんだよなぁw
キャッシュレス決済会社へ手数料取られるから、
現金払いのほうが優遇されるのな >>422
それはおかしな話だね。
そもそも、特に信用金庫は地場の商店とかに融資したりして儲けてるはずだから、
その商売の血液みたいな小銭の両替はやらなきゃ、儲からないじゃんな。 よく見たら50枚以上か
個人的に流石にその機会はないからまあいいか
とはいえ、硬貨貯金やお賽銭や釣り銭扱い関係には理不尽過ぎるし
お金預けてお金取られるって変だろ
>>427
それ何?
そもそもセブン銀行のATMって小銭入金できたっけ?
よくわからんがあ捕まったとすると故意だとすると威力業務妨害かねぇ 払い戻しって何だ?
普通に硬貨お引き出しでも手数料取られんのか?
いい加減セブン商法を摘発すればいいのに政治家に金を渡してるんだろう
>>311
足りない分札で払ったらまた硬貨がでてくるじゃないか酷すぎる >>435
神社仏閣が連合して金融機関を立ち上げそうでイヤだなぁ >>428
セルフレジの自動レジにじゃらじゃら小銭入れてる
セルフだからじゃらじゃら入れてても気にならない >>427
えーそんなのが警察に逮捕されるような犯罪行為にあたるのか?
セルフレジでいちいち確認するの面倒だからザラザラ小銭入れてお釣り貰ってたよ
逮捕案件なのか?
なんの罪になるんだ… >>446
商売やってるヤツが両替につかってたんだろ 結局どこの金融機関もサービスが悪化し続けるのはゼロ金利政策のせいなんだよな。
ぽまえら影響ないと思ってるけど、サービスの劣化という形で直撃してるんだぞ。
>>446
先月末から、さいたまのセブン-イレブンはセルフレジになった。
全国一斉なのかは知らない。 イベントで販売してるとコインまみれになるから辛いわ
お釣り用意しない訳にもいかんし
ゆうちょが改悪した箇所を、うちはやりません!って銀行できたら乗り換えるわ。
お賽銭
硬貨は入れないでください、最低1,000円札にしてくださいってルールになると誰も賽銭しなくなるよねw
>>407
100人から1円100枚預かっても1万円じゃん
しかも売上金でもないから利益ゼロ
数えて数分 トータル1時間掛かっても利益無しなんて意味ないよ >>446
今はセブンはバーコード読み取り店員でお金自分で入れてセルフ会計する店舗多いんだね
それに数百円の買い物なのに大量の小銭入れて両替してる人がおるんだわ >>413
スマホ使ってない老人はお参りもできなくなるじゃん >>455
そもそも銀行なんてぼったくりピンハネ業だからな
今までがおかしかったんだよ >>460
しかもだいたい管理が雑で、軽くて盗まれやすいから神社仏閣涙目。 あおぞら銀行が普通預金でも金利0.15あるからおすすめ
金種ごとに棒状に機械包装したのを窓口にもっていっても同じかな
財布に小銭がジャラジャラ入ってると鬱陶しいので貯金箱に貯めて
これまで定期的にゆうちょ窓口で入金してたんだけど、今後はどうすりゃいいのかね
>>467
賽銭の電子化とかくるかもなw
ペイペイで賽銭できるようになりそう 都内だけど
完全キャッシレスの飲食店がある
今の時代、現金以外で複数の支払い方法持ってる人が多いから支払え無いって無いんだろう
自販機で1円5円使えればなと金が無い子供の頃思ってたが
メーカーに何の利もないんだろうな
法人は別途個別に取り扱いの契約を巻いたりするのかな
地方自治体は今でも公金の振込手数料を払っていないだろう
>>427
両替に使うなって明示されてるのに使ってた場合は窃盗罪だな 釣りは要らん。取っておけ。
全ての支払いをこれで行け!
>>471
イオン銀行か都市銀行。
>>473
50枚無料は窓口だけ。
ATMは1枚から有料。10円入れても手数料は110円。 50枚はやっぱり自分で数えなきゃいけないよな?
数えてもらって51枚なら手数料発生するから
>>202
わざわざすみません、
マジで脳が考えるのを拒否した
三菱と郵貯にもうまとめようと思ってたんだけどな… >>481
イオンのATMって小銭入金できたっけ?
でもATMだと一度に投入できる枚数に制限があったりして鬱陶しいんだよな >>486
小銭が扱えるATMがあるよ。
枚数制限あるけど。 これはいいだろ
小銭ジャラジャラ入れてさらに通帳記入して終わったと思ったらまた違う通帳出して…とずっとATM占領してるババアいるからな
じゃー硬貨廃止しするか電子化しろよ
今持ってても損なだけじゃん
>>481
1枚から、というのがムカつく
窓口業務時間内なんか行けないわ >>491
文明が崩壊した場合に金属としての価値が残るからなぁ >>486
今まで鬱陶しい事をやってもらってたんだよ
手数料払うか、自分で使うかだな >11
失われた30年を目指す自民党の政策なんだろ?
もうスタグフレーションで生きづらくなってきてるから、次の衆院選で自民に投票した人は襲ってもいい法律通さなきゃ。
>>491
日本政府がやるデジタル円、どんだけ信用出来るよw >>440
見たけどコレってゆうちょ銀行が株式会社から依頼を受けて株主に領収書出す業務じゃね?一般人が窓口で受け取る時とは別物だと思う。
俺が心配したのは受け取りの時のこと。 窓口はともかく、ATMで硬貨入金でカネ取るとかひどすぎないか
来年1/17以降は例え1円切手一枚しか購入しなくても
クレカ等のキャッシュレス決済を利用しないとな。
下手に1000円札なんか出して999円おつりを貰ったら
後が大変になるわけだ。
商売してるとこはどうなるの?
スーパーやらなんやら大量の小銭出てくるでしょ?手数料払ってるの?
真性のアホなんじゃないのかなー、金を貸し付けて金を獲られるとか意味が分かない
>>497
配当金の引換証だよ。
郵便局が持参した株主に領収書を発行したりはしない。 「不祥事があってすいません」
て会長 自ら謝ったの最近だったよね
神社のおみくじが1000円に。
恋みくじは2000円。
>>500
それ、窓口の人からすれば
両替したい客なんだろうと思われるだけだな 窓口での対応はわからんではないけどATMでお金取るのは理解出来ない
バカなのか?
有料なのは分かるがボリ杉だろ
そこまでして利用者を減らそうって魂胆がムカつく
別に職員が手計算するわけでもあんめェ
機械ガーとかケチな事いうな金扱うトコが何を今更泣き言言ってんだ小銭も平等に扱えボケ何様じゃ
三千院様へのお布施は振込用紙が送られてきて、自分で金額を記入して送る形。
これだとコンビニでは支払えないから仕方なく郵便局に行く。
結構頻繁に送られてくるようなw
一番揉めそうなのが手数料が決まったあとにキャンセルしたり、枚数変更しても手数料は取るって所だな
>>503
うーん、受け取り時に今までこんな金払わされたことないけどw
まあ企業負担増えて下手すると配当金受け取りというささやかな楽しみにさえ水差されそうだから自動振込の手続き早急に進めるわw スーパーですら自動支払機をガンガン導入してんのに時代に逆行
賽銭と称して大量の1円玉と5円玉が神社の賽銭箱に放り込まれる未来が見えるw
>>86
そりゃ目くそから花くそに移しただけじゃそうなるだろw 嫌がらせ的に大量に小銭持ってくる奴対策なんだろうけどさすがにちょっと高すぎ
PASMOやSuicaのチャージに小銭使えばいいじゃん。
一円、五円はダメだけど
おかしな話だな
ATMで口座に入金する
10円入れる
手数料110円
ここで、残高があれば引くだろうけど、無ければ
手数料110円です100円足りません
100円入れる
手数料110円です10円足りません
10円入れる
手数料110円です100円足りません
以下続くww
ちゃんとコインカウンターエンゲルスで50枚ごとで分けて銀行に持ち込むように
昔、沢山50枚の紙巻き束つくったな……
逆に大量の小銭貯金を持っていく口実になってよかったかも
期限前なので預けに来ましたって
押入れに小銭20万円くらいある
おつりの小銭を空き缶に放り込んでおいて年末にゆうちょに持って行って預金するのが結構好きだったんだが
郵便局のATMに硬貨を預ける場合は手数料かからないんだろ?
なら問題ない
>>528
ATMは、入金でも手数料取るようになってからだいぶ経つけど…… >>527
窓口のおばさんに「またおまえか」と言われるのが目に浮かぶようだ >101〜500枚は825円
ゆうちょは貯金1000万円までにしか金利が付かないので1000万×8年分の金利よりも1回の手数料のほうが高いという
豆知識
セルフレジは1回20枚までにしといたほうがいい
30枚入れたら止まったわ
硬貨をしまうスペース以上は入らないぞ
小銭貯め込んでるやつって理解できないわ
500円玉貯金箱とかw
まともな人間は給料貰ったら3万円だけおろしてあとは株口座よ
>>521
セルフレジにも『硬貨は20枚まででお願いします。詰まります。』ってかいてあるところがある。
詰まらせたw
「えー…何枚入れたんですか…」ってひかれた 神社は賽銭を貯金しに行ったらマイナスになるのか
賽銭泥棒が活躍するとき
>>527
コインケースを郵便局で販売するかもな
「こちらの入る枚数だけでしたら無料ですよ!種類ごとに纏められて便利です 1本220円です!
6種セットですと1,100円でお得ですよ!いかがですか?」 軽減税率8%があるし単価安いものもあるから1円玉排除できないんだよな
>>534
覚えられる位使うなら
仕事の入金かと思われるだろ
最近のレジ〆は、 自動だけど
昔は、売上をコインカウンター使って全部手作業でやったもんだ…… >>537
マジかよ…
1円や5円や10円の両替に便利だったのに
もうこれからは完全キャッシュレスを目指すか 法律で決まってるだろ。
20枚以上の硬貨は受け取り拒否できるんだっけ?
俺も家に凶器になるぐらいジャラ銭入った袋あるんだけどどうすりゃええんや
>>545
たけぇw
50枚入るコインケースは、今使ってるからそれで問題ないな 去年UFJに約60万円分の小銭を入金したら3000円くらい取られた気がする
>>531
年末はたまに嫌がられる
2月頃はヒマそうなので特に何も言われない >>524
ない、郵便局は建物を明け渡して出ていけ >>1
逆に考えるんだ
9枚ずつ預け入れればいいやと 自販機も、暴徒とかに襲われるときのリスク考えるとそのうちカード化するんやろな。
前にアメリカで硬貨のみで税金を払ったって話があったな
もはや硬貨は通貨じゃないってことだろうな。通貨は「誰でも喜んで受け取ってくれる」のが本質だから、邪魔もの扱いする人が多い硬貨は通貨とは言えない。
>「ATM硬貨預払料金」も新設。ゆうちょATMでの貯金の預け入れ・
>払戻しに硬貨を伴う場合の手数料となり、硬貨25枚までの預け入れは
>110円、25〜50枚で220円、50〜100枚で330円。
>また、硬貨を伴う払戻しは1枚以上で110円となる。
. . ””” ””” ””” . ””” . ”””
(´・ω・`) コレの大事な所は、2500円の送金を3000円でしても、
お釣りの500円から110円引かれ390円になっちゃうってこと
金融機関ですらこれならさすがに国は何とかしろと言いたい
この期に及んで現金しか受け付けない頑固な店は、いい加減絶滅してほしい…。
病院とか床屋とかさ。
せめてペイペイぐらい導入してよ。
大嫌いだったクソ日テレの24HTVに持ってくわ
欺瞞の愛で何かを救ってみろw
これで個人店もキャッシュレス決済を導入せざるを得ないな
ここまでするなら世の店すべて完全キャッシュレス化してほしいわ
ラーメン屋とか未だに現金支払いのみでお釣りに小銭が貯まってうざいんだよ
小銭にしたい店舗
小銭を札にしたい寺
そのうち寺社ネットワークで
両替所はじまるな
駄菓子屋の婆は、妖怪だから
キャッシュレス対応くらい余裕だろ
小売店でいまだに小銭を扱ってる方がおかしいんだよ。クレカやスマホ決済だけでいい、どうしても現金を使い人は千円単位で釣り銭無しでいい。
そして意味不明な作業量が増える結果が待つ
クソで国賊な官僚ゴミの考えそうな詐欺wwwwwwwwwwwwwwwwwの結末
>>572
病院とか床屋とか現金のみでうざいよな
調剤薬局なんかはキャッシュレス化が進んでるけど 面倒だしもう1円単位や10円単位は必要とされていないのじゃね
値段を付ける側も考慮すればいいのに
製作費用も含めて硬貨は無駄だらけ
1円玉なんか赤字だし
行列ができる程に混んでるレジで端数まで全部硬貨で支払おうとするBBAは●ね(# ゚Д゚)
これって、一回五十枚入れて、通帳記入して、また五十枚入れて…と繰り返したら手数料なし??
集金してゆうちょ銀行に預け入れする仕事だからめちゃくちゃ困る…
硬貨で支払うときは、1種類につき20枚まで。
13320円を6種120枚で払ってもいい。
スーパーで支払いの時に機械でやるところあるよな
あれ1円対応すれば解決やろ
50枚以下 何回もやれば無料じゃないか!
50枚なら十分良心的と思うのだが? 業者からしたら少ないだろうけど一般人なら問題ないレベル
そもそも硬貨入金自体一般人はそんなしないはず
郵政幹部と外様社長が新事業で抱える負債数千億円は
こうやって利用者から徴収されますw
商売人のほうが端数が出るような値段設定やめたらいい
1回で済むことを分割するくだらない作業増加でコストも増加するようだな
国賊犯罪者に加担して自爆する末端
一円玉の直径でくり抜いた枠にジャラジャラ投入して瞬時にいくらか判る道具在ったらいいんじゃね
昔からお盆状のコインカウンターみたいなのは在ったと思うが
>>590
窓口で1回1回終わって、列の後ろに並ぶならな。 1日で終わるかどうか… 1円払い出したら110円とられるんか笑、前日までにみんな郵便局にさっとうしそうだな。
硬貨って、たくさん溜まったら両替どうしたらいいの?
結構あるわ
キャッシュレスになってあまり気にしなくなったけど
1円2円きざみで小売りがつまらん値付けした上に消費税で小銭ばっかり使わせるのがめんどくさかったわ
なんだよ78円って・・・80円でいいだろ
>>586
> >>572
> 病院とか床屋とか現金のみでうざいよな
> 調剤薬局なんかはキャッシュレス化が進んでるけど
ペーパーレスかが先 これも出来ないうちに 何がキャシュレスだ >>39
硬貨取り扱い機能なしのATMになるかもしれんぞ ATM に小銭ぶちこむようなイベント滅多にないわ。ゆうちょで端数合わせて全額下ろすときくらいや
硬貨を溜め込んでるやつはもう諦めろ。それはもはや通貨ではない。
めっちゃ1-10円玉あったら一時の恥を耐えてスーパーでコーラ買いに行ったりするけどな
もちろんあまり行かないような小さい店
父親が危篤になって、父親の郵便貯金や銀行口座の金を母親の通帳に移し替える手続きをしていた時に
朝市で郵便局や銀行に行ってやっていたが、1日で下ろせる額が皆50万円までだった。
数千万円あったから何日も掛かったが、必ず郵便局で硬貨を入金している同じ人がいたなぁ。
お店をやっている人かしら?
>>590
ゆうちょATMでの貯金の預け入れ・払戻しに硬貨を伴う場合の手数料
硬貨25枚までの預け入れは110円、25〜50枚で220円、50〜100枚で330円。
また、硬貨を伴う払戻しは1枚以上で110円となる。 >>608
硬貨をため込むのは損
価値が目減りしていくのと同じ 1円玉はアルミだから1円以上の価値があるんじゃなかったか。預けりゃ大損、溶かせば犯罪だがなあ
硬貨はセルフレジしかない店で大量にぶち込んでる
多かったら勝手にまとめてくれるしな
コツコツ貯金箱にお金貯めた子供たちから手数料を取るとかw
>>624
子供にお金の教育するときはキャッシュレス決済の仕組みも教えとかないとw >>590
さすがにその場ではダメだろ
1〜2時間空けるか、午前と午後ぐらいならいいんじゃない
っていうかゆうちょが無料だからそういう仕事だと思うけど、有料になったら会社の取引先の銀行なんかに変わるかもよ
どっちが手数料安いかだな バス乗るとき一円や五円玉で払ってもいいすか(´・ω・`)
本 教科書(ランドセルいらんがな) 新聞 雑誌 トイレットペーパー(ウオシュレットなど) クレジットカード(これはスマホのデジタル化)
マイナンバーカード(スマホに統合) それからだ その先に完全マネーレスの世界がある
>>533
小銭の預入しても金取んなかったとおもうけど。
今まで小銭たまったら預入してたけど 何の為の金融監督庁かよ。
国民の暮らしに沿わない業務を直ちにやめさせるのが仕事だろうが。
郵便局からでかい丸型郵便ポスト形の貯金箱を何個も貰ってんだがw
今コンビニで手元の計数機にお金入れるセミセルフ的なレジ増えてきてるけど
あれでだいぶ小銭使いやすくなった
>>634
> >>533
> 小銭の預入しても金取んなかったとおもうけど。
> 今まで小銭たまったら預入してたけど
人間のいる本支店などか? 一円玉両替で手数料取られるくらいならアルミとして買い取ってもらった方が得だろw
韓国wの銀行と提携してついに狂ったか
口座二つ潰そ
500円貯金や小銭貯金を持ってくるな!と言ってるんだろ
郵貯やめて他の銀行に持ってけよ
資源を無駄に消費して売れない年賀はがきを作ってるくらいなら
そんなのやめてこっちに資金回ってな
>>644
流石韓国大好きなネトウヨさん
生活の基準は何時も韓国で決まるんですね ゆうちょは全国どこにでもあるという圧倒的なアドバンテージがあったが、もうコンビニで下ろせばよくね?つーか現金要らなくね?みたいな生活できてるから
>>615
貯め込んでる時点でな
通貨というからには手元に来れば使って流通させないと
今、思ったけど、この機会に眠っているタンス預金(硬貨)も吐き出されるよな やはり自民の策か これから生まれる子は貨幣紙幣を知らずに育つ
コインとかお札って何?ってなって、そのうちこの絵は何?って言い出すようになる
算数セットもゲームのお札も無くなる
数字と暗算が強くないと生きていけない
これからは算盤だな
これスーパーが大迷惑するんよね
セルフレジに小銭大量投入されて機械が止まる
両替も手数料
しはらかも手数料
やりすぎだろ
これってATMに硬貨を預ける場合は手数料取るけど
窓口だったら50枚までなら無料なんだよな
なら改悪の嫌がらせとして50枚毎に並んでやるよ
窓口は50枚まで無料なのにATMは一枚から手数料取るの?
逆に人件費増えるじゃん
>>608
電車使うなら駅の切符販売機でSuicaにチャージするといい
ジャラジャラ入れると1円5円だけ帰ってくる 逆にで釣銭用に硬貨に両替したら、それも高い手数料を取るのだろ?
じゃあ1円玉を受け取って紙幣に交換し、一方で商店に1円玉を売る
商売を始めたら儲かるな。
両替商の復活だ。
>>640
使ってるよ
ペイオフも2600万までだし なんか値上げとか余計にお金かかる嫌なニュースばっかり
どんどん暮らしにくくて不便になっていってる気がする
こういう形でキャッシュレス推し進められるのホント嫌
コンビニとかスーパーでビール買う時に無人レジに小銭だばぁって片付けてる
>>664
でもペイオフの対象って定期預金じゃん?
今の定期預金ってそれほど利息が付かないと思うんけど、キミにとっては利便性よりも勝るってことなのかね? レジ前にある募金とかどうなるんだ?小銭のまま渡されても迷惑だが両替すると大幅減額なんだろ?
>>662
どの銀行も両替商の看板あるのにこれなんだぜ
控えめに言ってクソ >>645
> 500円貯金や小銭貯金を持ってくるな!と言ってるんだろ
> 郵貯やめて他の銀行に持ってけよ
だから郵貯より先に大手銀行はもう手数料取られてるがな...郵貯で今年中に貯金預けておけば大丈夫
それから下ろすのは来年以降は札で下ろせばいい 小銭で下ろすとたまって大変な事になる
500円貯金するなと言うことと同じやん ほんとふざけた話し >>608
セルフレジや券売機ある店で定期的に処理 国家が発行する暗号通貨の時代になると銀行潰れまくるって話だしな
まあ最後のあがきでしょ
できるだけ支払いに使っていこう。
でもキャッシュレスで小銭をあまり持ってないけれど。
自販機でジュースを買おうとすると、お金がない時が何度かある。
盗みタカリして悪事を変換して付け替える奴隷頭のバカしか騙せない
毎度おなじみ国賊自民犯罪の末路
1円0玉だけなら数えやすいから半額とかよさそうだけど
おそらくだが、銀行がすでに有料化してたから、
銀行に金払うのが嫌な業者が郵便局のATMで大量の小銭を投入
ATMが一杯になって迷惑こうむる被害続出からの今回の措置じゃねーの?
一般人が普通に使用している分にはなんも問題なかったのに
一部で度を越えた使い方する連中がでだすとこういうサービスは無料で継続できなくなる
ネットバンクで何回でも振込手数料無料としたら1円づつ大量に振り込んだために回数制限が設けられたのと同じ
>>80
俺も前からあの中には人が入ってると思ってたんだ そうだ!
スーパーやコンビニでレジ袋だけ買えばいいんだ!
ググると硬貨選別機の値段って5万−7万くらいするんだな。一般では買えんな
それほどの技術なんだなそりゃ手数料も掛かるか…
最近流行のセルフレジの機械にどんなに細かいのが混ざってても瞬時に精算できるのがあるよな
あれはすごいな。便利だし>>655へー、そういうトラブルって在るの? 現在両替商は資格いらないんで
そのうち復活するかもな
ATMの方が安いから
バザーの売り上げジャンジャン入れるわ
>>662
銀行より低い手数料ならいいかもしれんが、儲かるって程儲かるか? オレが小銭使うのは地元の喫茶店と
ダイソーぐらいだな
>>685
最近の風潮で小口の預金口座に入出金されても手数料で窓口の運用コストが
償却出来なくなってきてるから個人の預金要らないみたいになってるんだろうね >>618
わざわざ下さなくても
送金て出来ないんかね >>655
セルフレジは注意書きがどんどん増えていく
最初は財布の中の小銭全部入れてスッキリとか書いてたのに 自分の行きつけの病院は皆現金だな。
処方箋を持っていく薬局はカードが使えるが。
>>673
地域性もあるか
うちの81歳の婆さんはSuicaとクレジットカードを使いこなしているが 商売でもしてない限りそんなに枚数貯まらないと思うんだが
お賽銭にでも使えばいいよ
どんぶり勘定を改めて、経費を精査するようになったのだから、
民営化して良かったよ。
銀行の通帳は印紙税法上の課税文書扱で毎年200円の税金が発生する
顧客ではなく銀行が税負担して納税している
都銀の個人口座件数は3千万から4千万口座あるから、通帳発行するだけで税コストが年間60億円とか80億円もする。余計なコストのかかる通帳なんて廃止したくて仕方ない
ましてや小銭の両替機なんて
そうか自動車税とか税金払う時に一年貯めてた小銭で払ってやればいいのか
不足分だけ紙幣で
>>704
父親はネットで預金を管理していなかったから仕方なかったです。
でも郵便局は通帳だけで金が下ろせることをその時初めて知りましたw こんなのスーパーの自動支払い機での支払いで財布の硬貨全部入れたら財布のなかの小銭の数が最小化されるぞ。
だから1円とか5円玉も郵貯に今年中に全部預けておけ(今年中は大量でも硬貨まだ受け入れてくれる)
小銭なくしてオケよ
それからくできるだけスマホ決済にしておけ、面倒だからweb通帳にしてじゃまだから紙もなくすこと
それからできるだけ端数のつく買い物はするな 小銭貯めるな
あおれからうちの近所ではATM全滅した最寄りの大きな駅のある金融機関でしか出し入れ出来なくなった
コロナで商店もほとんどなくなってた 貧相な時代 貧乏国日本の始まりだ みんな泣くな こんな時代でもアイデアで生きい抜かなけりゃならんのだ
数年前うっかり溜まってしまった
15万円分の100円玉を郵貯の窓口に
持ち込んだが
同じように溜まった10円5円1円が
まだ残ってるんだよな
会社休んで全部入金しに行くかな
それぞれ100円玉よりはるかに重いから
腰が重かった
これ小銭が必要な店が、「小銭をお札と交換目的で持ち込んでくれた方には、
粗品を差し上げます」
的なレベルでも来店客が増えそうな案件だな
スーパーのセルフレジに、小銭全部ぶち込めばええやん
手数料0
両替商が手数料取るのは当たり前だけどな。高いと思ったら止めとけば良いだけ
両替出来ねえって思うけど口座持ってたら
全部そこへ入金すれば手数料要らねえから
小銭大量にあったから両替機行ったら手数料取られるから
えええ じゃあ入金はって試しに入金したら無料
家に余ってる小銭は全部入金して引き出せば良い
調べたら他銀行でもATM50枚までなら無料は結構あるな
でも平日しかダメと但し書き付き
小口は資金移動業者、ペイ業者に任せるんだろう
給与もポイントでもらうようになり、
銀行との取引なんて金持ちしかできなくなる
>>713 下ろさないと、どうなんの?
危篤から何日も掛かった(良かったじゃんそんなに長く生きていて) >>689
病院じゃなくてクリニックだった
小さい所は未だに現金のみ
せめてPayPayに対応してほしい 今時瓶詰めで小銭とか持ち込む昭和おじさんとかいるの?w
うちの親父でさえビザタッチとiDで買い物してるのに
>>719
> 数年前うっかり溜まってしまった
> 15万円分の100円玉を郵貯の窓口に
> 持ち込んだが
> 同じように溜まった10円5円1円が
> まだ残ってるんだよな
> 会社休んで全部入金しに行くかな
> それぞれ100円玉よりはるかに重いから
> 腰が重かった
今年中だから焦らなくても大丈夫だよ タンス預金も全部出して
整理しておけ 年末の大掃除では混み合うから入金できなくてアウトになるぞ
今から整理しておけ >>721
そういうことやる奴が増えるとまた余計なルールが追加されるだろ。 商売だったり硬貨貯金、ギザ10円・古い5円玉収集してるヤツ以外で硬貨が溜まる理由を聞きたい
>>666
手数料を取れば、利用する人が減るんだよ。
一部でコストが増えても、全体で見ればコストが減るのさ。 とりあえず普通預金全部引き上げて定期も解約してきた
こういう舐めたことするとこに金預けたくねーわ
とりあえず地元銀行の口座にぶっこんどくかな
なっ?
だから自民党を政府にするなとあれほどいっただろ ボケども
>>721
セルフじゃなくてもコンビニの入金口は硬貨何枚でも受け付けるのかな? >>727
基本的に死亡した人の銀行口座などはロックが掛かるらしい。
まぁ死亡届を遅らせればよいだけなのかも知れないが。
まぁ結局は父親の戸籍を辿って全ての市役所や区役所に行き書類を用意したが。 貨幣(いわゆる硬貨)は、「通貨の単位及び貨幣の発行等に関する法律」第7条で「額面価格の20倍まで」を限度として通用することと規定されています。
つまり、20枚までは貨幣による支払いが行っても良いということです。
>>736
中国で物乞いがQRコード首から掛けて営業してたのを数人見たことあるわ ゆうちょのATMって入金に小銭入れるの入口狭くて大変なのに手数料とか止めてほしいわ
>>4
その割には窓口では現金のみだよね
日本の役所のアナログ臭はすさまじい
これが民間や景気の足を引っ張ってる こんな反社会的なルールを押し付ける金融機関など潰すか行政指導しろ
先の簡保の件と言い、ゆうちょ上層部はほんと人間のクズみたいな連中しかいないな。
通貨は社会の根幹だろうがアホか。
郵便局のATM行ってきたけど、硬貨入れる穴がちっちゃすぎてやべー
微妙に対策してあるw
>>738
> とりあえず普通預金全部引き上げて定期も解約してきた
> こういう舐めたことするとこに金預けたくねーわ
> とりあえず地元銀行の口座にぶっこんどくかな
地元銀行ってどこ まだ硬貨手数料とってないのか? それは良かったね ただ いずれなるぞ気をつけろよ >>746
郵便局の窓口は交通系電子マネーとWAONが使えるよ >>526
ATMの場合は残高不足なら入金不可になるみたいだよ 今1000円残高があって1円玉25枚をATMで入金したら残高が915円になるって笑い話かよ
そもそも小銭なんて発生する機会が電子決済使えない飯屋とか限られたとこになってるから大量に両替する機会もないから改悪も糞もないんだけどな
小銭増えたらガソリンスタンドで小銭ぶち込んで給油すれば無駄なく消費出来るし
逆に良くやってたよメガバンクなんか露骨に嫌な顔されるからな
>>666
ATMってみんなが思ってる以上に繊細な機械で、硬貨ちょっと多めに入れるとすぐ詰まるのよ
エラーが出れば窓口の顧客対応中断して、ATMのつまりを機械開けて物理的に取らなきゃいけなくなる
郵便局って少ないとこだとスタッフ5人とかで回してるから大打撃なのよ
窓口の方がはるかに楽 逆に郵便局内部でお釣りの用意ができなくなったりしてな
〇〇円ありませんかとか聞かれてもこれからはないですでいいや
法外な手数料だな。
郵便局の今までの不正損失の補填に使われるのか。
利率悪くて100万預けても、小銭くらいの利息にしかならないのに、引き出しでその小銭も消えるとか笑える
何年か前に小銭貯金200万円分持っていった
嫌な顔せずニコニコ世間話しながら対応してくれたけど本当は迷惑だったんかな
今もまた貯めてるけどもう小銭貯金やめようかな
賽銭箱はジャラ銭のごみ捨て場となるだろう
もらったほうも困っちゃう世界
>>742 数千万だとそんな派手な動きしていて税務署怖くない。相続税とか >>743
20倍までは拒否できませんって事であって
相手が同意してるなら何枚でも可能だぞ
借金取りならいくらでも持って行ってくれる 日本は、口座維持費が無料だからな
維持費の赤字を補完するためバンバンお金吸い取っていくだろ
クレカ無いならプリぺデビカのどちらか用意するしかない
貯金なら普通に定期とかしろよ
小銭貯金とか非合理的すぎだわ
まずは郵便局長等の不正を防止しろよ
どんだけ不正働いているやついるんだよ というくらいに億単位での不正とかあるよね
小学生からスマホとかデビットとかでコインを触らなくなってきてる
こうなると速いね
>>738
フットワーク軽いね
残念ながらいま銀行は庶民の利用客はあまり重要視してないよ
住宅ローン借りたり、多額の金融商品を売買してくれる人は「お客様」だけど、
数百万円程度預金残高があるだけの入出金だけの利用客は「ゴミ客」だよ
銀行員が友達にいたら聞いてみて >>767
数千万円といっても3000万くらいだったから。
家や土地はもともと母親名義だったから、あまり気にしなかったな。
無税なのでは? 思い出せ。今から約15年前、郵政民営化で色々良くなると言ってた奴の事を。
郵政を再国営化しろ。郵政だけでなく、色々再国営化しろ。民営化などの新自由主義政治は根本的に悪なんだから。
500円玉貯金を今年のうちにATMで預け入れとこ
硬貨のデザインも近々変わるらしいし
>>764
そんな客はブラックリストに入ってるだろwww そもそも何の手数料なのよ
手数がかかってるのは利用者でしょ
真面目な話、小売店とか大量の硬貨を扱うと思うけどどうするんだ?
常に釣銭用にキープしておくしかない?
考えてみれば、
敢えて貯めている両替用のコインケース以外に小銭なんて溜まらないからどうでもいいか。
986円の買い物に1041円出すだけだ。
>>764
多分迷惑 同額のお札の方が遥かに短時間で処理できるからな
その分他のお客の相手や他の仕事に掛かれる
待ち時間も少なくて済むし 無駄だよ 変な話だけど
全国規模の郵便局がこれやるんだから
全国展開している信用のある会社が
郵便局より安い手数料で小銭両替のビジネスやれば良いと思うのだが
凄く儲かるとは思わないが
基本的に必要な道具は小銭を正確に数える機械と金庫というか保存スペース
>>787
むしろ足りなくなるくらいだろ彼奴等、
算数の出来る客は少ない。 天下のやらかしバンクみずほ銀行ですらATMでの硬貨入金は無料なのに
>>790
窓口が無料なのは50枚まで
って1に書いてあるけど >>727
亡くなったと銀行に言ってしまうと凍結される
凍結したら遺産相続だから、手続きあれこれで暫く下ろせなくなるから
急な出費とかあれば家族のたてかえしかなくなる
もう始まったのか忘れたが、凍結しても何十万かは緊急出費で下ろせることにはなった
まぁでも亡くなった事を黙ってれば暗証番号知ってたら下ろせるが本来は禁止されている事
認知症の親の預金を家族が解約もダメ
もし代行で解約したいなら、認知症と言わず寝たきりで歩けないからと伝えるとセーフ >>790
ほんと馬鹿だよなww
俺もやるかなww 消費税なくして、商品の販売価格も端数を無くせばOK
>>791
その会社は受け取った大量の小銭どうすんの? >>788 問題:お財布に1040円しか入っていません
どうします? 最近7-11で見たわ。店員にチョコモナカジャンボ1コの金払おうとしたら、ココに入れてください
って硬貨投入口になってた。
>>734通販の代引きで体裁を良くして払いたい(>敢えて作る)。でも最近は先払いばっかだが >>803
マジレスすると理由聞かれて不審者扱いされると思うぞ これ、一円玉を預かって50円パックを作る地道な作業を、
安価に請け負ってアウトソーシングしてくれる会社があれば良いんじゃねえの?
窓口から自分の口座に預け入れなら手数料要らないのも変更になるの?
>>781
>>789
そっかぁ。悪いことしちゃったな。小銭貯金趣味みたいなもんでどんどん重くなっていく貯金箱が嬉しくてついつい貯めちゃうんだけどもうやめとく タクの運ちゃんだが、100円とか10円とか溜まったとき便利だったのに・・・
>>807
いや、「ATMが有料なので嫌がらせでしています」と言うがなwww 全額きっちり引き出したり、財布の中身を全部預けたりしたらどうなるの?
スーパーの自動支払機も店によっては20枚までと表示してる
>>75
株価上げようと収益改善策として出したようにしか見えない いや公の為にやるだけ。みんなの利益になるだろ
この件はゆうちょが全面的におかしい、基地外
>>808
機械に放り込むだけで終わればいいんだけど、実際は不良硬貨とか異物があってすんなりいかないみたい。
お賽銭なんか外国通貨とかゲームのコインが混じっていたりして、計数機に入れるまでの手間がかかる。 >>799
そんなの簡単じゃん
小銭不足に困っている個人商店に多少の手数料を取って両替するんだよ
日本人が外国に行けば両替するよね いわゆる両替屋と
それの小銭に特化したビジネス
外国の両替は普通小銭は取り扱ってないけど 婆さんとか子供の小銭貯金やめさせないとな
特に婆さんとか大量にためてたりするから
亡くなったあと煎餅の缶やら色んなところから大量に小銭出て来て処理が本当に大変だった
とりあえず郵便局に持ち込んで入金してもらったけどもうそれもできなくなる
>>804
そりゃ財布の中の硬貨の種類に依るだろ。 お得意さん業者はまけるとかしろ 親方日の丸だしな
エンゲルス使うとか考えないのか
古くなった硬貨を新しい硬貨に換えて行くのも市中銀行の仕事だろうに。
窓口の人は仕事あるのこれ?
もうほとんどの手続きがデジタル化してるでしょ
>>793
そいつらが家に貯め込み続けるようになるのかな
昔本の重さでアパートの上階の底が崩れた事件あったけど、硬貨で同じ事が起きるな 手数料のほうが高くなるのは
もう硬貨入金するな
っていう暗黙の要請だよね
>>823
>>小銭不足に困っている個人商店に多少の手数料を取って両替するんだよ
>>日本人が外国に行けば両替するよね いわゆる両替屋と
日本の3大メガバンは実質有料で両替だよね
10枚とか50枚まで無料では商売にならんから 機械、というものが何のために作られているのかということに対して真っ向から対立してんなw
人間にやらせるならその手数料は納得だけどな
今の銀行はまともな貸付業務もできない状態だし
存在意義がどんどんなくなっていくな
溜まってしまった1円玉は鋳潰して素材にした方がいいって事か
>>829
それっぽい宝箱を作ったら売れるだろうか。 >>814
お札で200万持って行けばもっと喜んでもらえるぞ 1円玉は有料で没収ってことだな
誰が金払ってまで寄付するんだ
「すべてをお客さまの(嫌がらせの)ために」じゃねえかw w w
>>825 寄らないと思うけど
もしそうなら、あなたの初めの1041円自体がもうダメじゃん 最近導入されたセルフレジも同一硬貨の枚数上限決められてるのばっかだからな
窓口50枚まで無料
ATM25枚まで110円の手数料っておかしくね?
これ、財務省がやったの。
そこまでするんなら俺もそこまでするよ。(法は逸脱しません)
>>773
> 貯金なら普通に定期とかしろよ
> 小銭貯金とか非合理的すぎだわ
貯めるのが目的というよりタダノ趣味だった それだけこれからは無理だろうな
別にこれ貯めて何かをするわけでもないく 貯金箱にこぜにいれていたら貯まったってだけだよな みんな >>823
両替商とか本当にこの国は利権のために退化していってるなwww >>464
>uWlaj9Xe0
支払い拒否はともかく、それで逮捕なんて聞いたこと無いわ
まして自動精算、セブンイレブンで
そんなんあっという間にニュースになるだろ
適当なデマ広めると今はヤバいよ? 元はお前らの金じゃねえんだけど?1円はゴミなら丸々カットしろよ
>>795
毎日の散歩がてら1円玉を50枚毎日持っていけばいいんだな 今なら一円玉に含まれているアルミ価格
一円以上あるだろ
潰して資源にするのかね?
>>746
具体的にどこの役所?今どき現金のみは少ないと思うし現金納付は迷惑がられる 窓口やATMで払込料金加入者(受取人)負担の払込票を使って、
現金で払うと手数料はまさかの払込人負担w
>>851
わいの1円玉一生かかっても貯金できないわ >>846
しかし小銭両替特化ビジネスの問題は
あの小銭カウントマシーンはいくらするんだ?
その投資は必要
あとは信用とセキュリティーがしっかりしていないと成り立たないビジネスなので
個人レベルというか相当な全国展開しているチェーン系の
名の知れた企業じゃないとできないね
結構、小銭不足問題は発生する
個人商店もそうだし、あと病院
病院は1円玉と5円玉は扱わないけど基本現金だから >>816
偽計または威力業務妨害か
警察呼ばれちゃうね
ないしは正当目的じゃないのでお取引拒否られる >>1
硬貨だけじゃなくて現金という時点で手数料追加するのか
ゆうちょで手続きする人減りそう >>837
昔ドラクエグッズがたくさん売ってた時に俺が唯一勝ったのが宝箱型の貯金箱だった
があれを勝った友人は1人もいなかったな セブン-イレブンでの買い物は基本的に電子マネー払いだが、車の税金や保険は現金払い。
自分の好きな100円ショップも現金のみ。
何だかんだ言っても現金は必要で釣り銭は余る。
寺神社はきついなって思ったけど税金ないんだから同情することないな
>>856 分からない?お財布の中に6円ある。それなのに1041円出すのかって話ですよ アメリカで自動車整備工場を辞めた男性に
社長が最後の給料を全部1セント硬貨で渡して物議を醸してたな
Fuck you!のメモ紙つきで
その騒ぎを知った両替の会社が名乗り出て無料で紙幣に変えてやってた
昔3台あるATMに片っ端から限度枚数入れて停止させて最後の一台に入れてたら横のドアが開いて店員にやんわりと怒られたw
>>838
今はもう金あまりで預金を喜んでもらえないよ お店で使える硬貨の枚数が20枚までなので(それ以上の硬貨は拒否できる)大量の1円玉は全部チロルチョコにロンダリングやな
いっそこのこと、運輸、通信、水道などの企業を民営化しても株主に対する配当を禁止する法律つくれば、よりよいサービスになるんじゃ?
>>858
あー 貴金属の買取りと同じか
適正価格がわからないからな
大量硬貨も持主がいくらかわからないから言い値を信用するしか無い訳ね 普通はゴマかす事は無いだろうけど、数え間違いもあるしな 消費税がなかったらこんなに1円玉で悩んでなかった気がする
>>857
戦争おきてアルミとして利用していい法律になるまで持っとくか?
銅も良さそうだけど家の床が抜けるだろうな 手数料取られるくらいなら募金箱にいれるか
募金はカウント無料とかあったろ
>>854
普通そこまで貯めこまないけどな。
ズボラな人間多すぎだろ。
1円玉10枚あったら100円ショップで1点買い物するだけでなくなる。 今年中に全額払い戻して解約だな
郵貯である必要が全く無い
手数料がかかる前に
駆け込み入金じゃらじゃら地獄誘発
>>873
昨日モバイルnanacoに入金した。
いつもQUICPayで支払っていたのだが、セルフレジになってQUICPayだと2回押さないといけないから面倒で。
入金お願いしますと言ったら表示された金額がMAXで10000万円だった。
数回やるのかと思い、クレジットカード入金にしようと思っているが、それも面倒だなw >>863
小銭は悪貨と言われる時代に逆戻りだww >>874
貴金属はまだしも
例えば小銭を何種類も約500枚持ってきて
しかも全部でいくらあるかわからないと言ってくるから
相当な社会的信用のある会社じゃないと手が出せない
少なくても個人レベルでは無理 >>842
えそうなの?!
セルフレジで硬貨を消費しようと思ったのに、、、 >>861
昔、あれが欲しかった。
金が無くて買えなかったが。
>>864
モルダー貴方疲れてるのよ… 地銀は頑張りどころだな
ATM硬貨入金無料でゆうちょから客引っ張れるか
>>844
ATMで大量に入金されないようにするためじゃね 財務省に俺の商売をダメにされた。
絶対に許さない。
奴らは貧乏な俺から金を盗もうとしている。
許さない。
そういえばゆうちょ口座20年くらい使ってないな
今どうなってるんだろ
滅茶苦茶低い利子しか払わないのに事ある毎に利子の数千倍以上の手数料を徴収する悪徳商売だな。銀行は融資を泣いて頼んでくる中小企業を助けないのに、銀行が業績不振なら何故か国民の税金公的資金で助けて貰える。
>>568
これも改悪または廃止されちゃうのかな? 1000円未満の端数がある場合は
手数料を取られたくなかったらワザワザ窓口で下ろせって事?
>>885
硬貨取扱料金 自分の口座でも硬貨を取り扱えばかかるでしょ >>888
どんな会社だろう
例えば銀行とかどうかな! 現金厨速やかに投降しなさい。
現金にしがみついても無駄だ。
もうお前達に逃げ場は無い。 繰り返す(ry
硬貨の不法投棄で逮捕者が出る日が来る胸熱な国ニッポン。
>>568
公開日時 2020/03/04 19:27 うちは基本的に給料振込だが、アルバイト、パートさんの中には現金で欲しいと言う人もいんだよなぁ
引き出しに窓口めんどいんでATM使うんだけど来年から鬱陶しくなんなこりゃ
俺は家族を食わす為に自分が食うために店を365日毎日店を開いて飯を食って食わせてる。
その俺から金を奪おうとしている。
そして店を奪おうとしている。
生きる事を奪おうとしている。
ゆるさない。
>>891 バカね 。>そりゃ財布の中の硬貨の種類に依るだろ。
この答えが間違えてると言ってるのよ、思考停止だよ。あんた
この答えは、はじめに自分が言った話の前提が崩れてるってこと
改めて、問題の答えだしてご覧あそばせ
もういいや、面倒くさい 今のうちに500円玉貯金を紙幣に変えておくか
2000枚以上あるから手数料掛かるようになるとつらたん
>>905
端数ゼロのタイムスタンプで書き込むセンス ATMで50枚まで無料ってやっちゃうと、データベースに硬貨を預け入れた枚数を記録できないから何度も小分けにしてATMを占領するのを
防ぐ手段がないのか。
>>873
切手とかプリペイドカードはナナコやクレジットカードでは支払えない。別途現金精算。 >>909
給料は法律で現金のみって規定があるからね
例外的に労使合意のもとで例外的に振込が認められてるだけだから (; ゚Д゚)いいこと思いついた!硬貨がダメなら紙幣にすればいいんだ!
1円から500円玉を紙幣にしよう!
>>858
いや、茶化してるだけだぞw
ゆうちょ銀行が500枚で540円、ほかの銀行がだいたい550円
だけど店舗と両替機の維持管理コストもかかるし
両替用のコインの用意も必要
とてもそれだけで商売にならないだろ
今まではその費用を金融機関が肩代わりしてただけだ 500円玉貯金が200万位溜まってるから、年内に預金してくるかな
セミセルフレジのスーパー通っていれば
個人レベルなら、小銭なんて直ぐに無くなるけどね
自営業者は大変かもね
窓口が忙しくなるんじゃないの?
ATMで端数がある振り込みすら出来ない
550円も取られるなら何回も並びなおすやつとか何店舗も回ったりするのが増えるだろな
モバイルSuicaのオートチャージは便利だな。
勝手にチャージしてくれる。viewカードが必要みたいだが。
nanacoもそうなれば設定したいけど。
なんで窓口は50枚無料でATMは1枚から有料なのよわけわかめ
>>917
ない 無料という響きの魔力を知らない馬鹿が決まりを作るから自分の首が締まる もう客来るな状態で草w
民営化ってホントゴミだな。水道もそうなるんだろうけど。
>>931
その手のサービスはどんどん増えるだろな。 >>932
ATMで小銭入れるとすぐ壊れるからなんだよねぇ 銀行が両替手数料を取るようになってるから、郵便局の両替が激増してるんじゃない。
>>931
オートチャージは紛失盗難時怖いからヤダ
自分チャージの方が好き >>891
それが頭に残ってて宝箱好きになったのかな笑
1200〜1800円くらいだったっけ
>>922
ゆうちょ「紙幣の預払を有料化します」 >>923
さて、それはどうだろうか?
>501〜1,000枚は1,100円の手数料が必要となり
>以降500枚ごとに550円加算する
例えば小銭を5000枚持ち込んだ輩がいるとすると
手数料が5500円発生するはずなのだが >>932
ATMで50枚入金無料にして50枚入金を何十回も繰り返されたら
後ろに並んでる人がいつまでも利用できないじゃん ならコンビニで両替してから行けば良いだけの話か、セブンなんかレジの前に両替機能付きまでついたからそういうことなんだろう
>>937
(; ゚Д゚)こここ、こんばんは!
今年から全国で2000円札が流通すると聞いて飛んできました…
>>940
(; ゚Д゚)卑怯である!!! お前等さ…普段情強のふりしてるけど抜けてるところあるよな。
PASMOに10円単位でチャージすればいいんだよ。1円と5円玉は使えないと思ったが
10円〜500円玉は処分が出来るぞ。上限は2万円までだが何個かPASMOを用意したらええしな。
硬貨を発行している財務省が悪いような手数料の設定。
銀行が財務省に楯ついていいのか?
>>946
貨幣価値とそのものと主要補助の関係をゴッチャにするな >>941
多分金融機関以外でその設備とセキュリティ用意しようとすると銀行よりよっぽど手数料取らないと成り立たない
そして大した収益は見込めない
さらに、人がいらない小銭の金種と欲しい金種はだいたい被ってるので、特定の金種が余り特定の金種が足りなくなる
安定した運用は見込めないんだよ JR運賃みたいにリアルでは1円単位はなくなりそうだな
こうなったら、スーパーやコンビニのレジで1円玉で支払いしてレジ渋滞させてやれ
そうだな。許さないと言う言葉より行動で示そう。(そうしないと意味ない)
というか、その手数料って申告の時に使えますか?
>>941
ならやってみたらいいんじゃない?
いくら手数料もらうのか知らんけど
ただ、銀行みたいに50枚でパックにしてなくて
「はい、1円玉500枚どうぞ!ジャラジャラ」
って渡されたら俺ならもう利用しないかな 現金は要らない子なんだよ
賽銭箱から新幹線ゲームまで電子マネーでやれってことだよ
>>16
えっ?
自動車税はペイペイで払ったし、自動車税自賠責含めた車検代もカード払いだったけど? 稼げないボンクラ企業の分際で5パーに近い配当出してるからかな?
税金の支払いには絶対使えるからそのとき使えばいいじゃん
>>966
俺は全てクレカ払い
税金は手数料取られるけどクレカのポイントでトントン 家の貯金箱の硬貨(1・5・10円)はタンス貯金として永遠に使われることはなさそうだな
こないだ他銀行の有料化でゆうちょ大勝利と思ったのに馬鹿じゃね
そのうち信金も後追しそうだから今のうちに500円玉貯金口座に入れてこようっと
50万くらいあるが…
銀行に硬貨持ち込まなくなったら古い硬貨回収できなくなるんじゃないか
政府が新しい硬貨発行するときどうするんだ
>>971
それを使わせたい狙いがあるんだろうけどね。
使わないなら俺が欲しいよ。 ゆうちょに1円入金するのに110円かかりますwwwww
>>969
銀行に行ってこの貯金箱の中身全部と足りない分はあとから出しますでいいのかw 金余り?
金の価値をわかってないようだな。
神様と連帯してこれから全世界の金の量を減らす方向に向かわせようと思う。
金は有意識側(自我側)が握っているが、我々が何もできないと言う事は無い。
戦争でも起こして、消費させてとりあえず金の量を減らしていく事にしようと思う。
よーし今からやるぞ!
自動車税が電子マネー払い出来るとは知らなかった。
いつもセブン-イレブンで現金払い。
車検はユーザー車検だから問答無用で現金払いw
>>983
硬貨を預けるのは有料に値するらしいよ馬鹿馬鹿しい >>978
いちいち硬貨数十枚持ってスーパーなんかに行ってられるかw
手数料なしだから銀行に行って両替して使うっていうのにありえんわw >>972
1 ゆうちょもイヤだった
2 足並みを揃えなければいけない
どっちかだ いや両方か >>177
ドルと交換する時だって手数料取られるだろ
お賽銭だって小銭はやめてくれってところあるぞ ラーメン屋の自販機とか未だに現金のみ対応で硬貨でジャラジャラお釣りが出てくる
せめて電子マネーに対応してほしい
はいしました。
じゃ、有意識さん達がむばってこの流れを止めてね。
多分両替の手数料位の事が起こると思うからね。
有意識側の僕は多分傍観する事だろう。
緑の狸小池に都知事選で負けた増田が社長になってから
楽天と提携するは新韓銀行と提携するは酷いな
電子マネーが完全普及するにはまだまだ時間がかかるだろうし、
こりゃモノの最低単位が1000円になる布石かもしれんなら
物価上昇バンザイ(´・ω・`)
昔、缶切り型の貯金箱を箱ごと郵便局に持って行ったけど、郵便局に缶切りが無くて(当たり前か)往復した思い出がある
硬貨は金額のわりに輸送コストがかかるんだよ
民間企業にその付けを負わせるような低金利が良くない。
JPって何やっても嫌われるな
公務員気質が抜けないんだろうなどうしても
>>989
お賽銭を選り好みするとは
非課税のくせに lud20221001062900ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1625459396/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【改悪】ゆうちょ銀行、硬貨入金に手数料 窓口で1円玉120枚預入に手数料825円 ATMは1円玉10枚預入に手数料110円 ★3 [雷★]YouTube動画>2本 」を見た人も見ています:
・【改悪】ゆうちょ銀行、硬貨入金に手数料 窓口で1円玉120枚預入に手数料825円 ATMは1円玉10枚預入に手数料110円 ★2 [雷★]
・【改悪】ゆうちょ銀行、硬貨入金に手数料 窓口で1円玉120枚預入に手数料825円 ATMは1円玉10枚預入に手数料110円 ★5 [雷★]
・【改悪】ゆうちょ銀行、硬貨入金に手数料 窓口で1円玉120枚預入に手数料825円 ATMは1円玉10枚預入に手数料110円 ★4 [雷★]
・【改悪】ゆうちょ銀行、窓口で硬貨入金に手数料 1円玉120枚預入に手数料825円 [雷★]
・ゆうちょ銀行 ATMの硬貨入金に手数料 窓口は50枚以上有料 1月17日から [神★]
・ゆうちょ銀行 ATMの硬貨入金に手数料 窓口は51枚以上有料 1月17日から ★2 [神★]
・ゆうちょ銀行 ATMの硬貨入金に手数料 窓口は51枚以上有料 1月17日から ★3 [神★]
・ゆうちょ銀行 ATM小銭の入金に手数料110円取ります 1月17日の未来から
・500円入金に手数料110円 ゆうちょ銀行がついに脱無料 [速報★]
・【改悪】ゆうちょ銀行、ファミマのゆうちょATM利用を有料化 時間外手数料110円 [雷★]
・【金融】ゆうちょ銀行、現金を使った支払いで手数料110円。22年1月から [田杉山脈★]
・ゆうちょ銀行、「入金手数料」110円を決断、「当行を取り巻く経営環境が厳しくなっており、
・【金融】三井住友銀行が銀行窓口の手数料を一部引き上げ、「硬貨入金整理手数料」も新設
・ゆうちょ銀行も値上げ 硬貨一枚から手数料
・【経済】ゆうちょ銀行 義援金の窓口送金 手数料無料に
・【郵政】ゆうちょ銀行、送金手数料を有料に マイナス金利の影響で
・【悲報】ゆうちょ銀行 ATMの送金手数料の有料化を検討 今年10月から
・【ゆうちょ銀行】セブン銀行ATMの手数料が4月から220円に値上げ [クロケット★]
・ゆうちょ銀行送金手数料を有料に マイナス金利影響
・【いらない子】えっ、硬貨預け入れに手数料!? 「1円玉500枚預けたら増えたのはたった60円」… [BFU★]
・【ジャラジャラ】えっ、硬貨預け入れに手数料!? 「1円玉500枚預けたら増えたのはたった60円」… ★2 [BFU★]
・【経済】みずほ銀行、紙の通帳に手数料 大手で初、1冊1100円 [ブギー★]
・ゆうちょ17日から硬貨で預け入れ枚数に応じて手数料 ATMでも1枚から
・【金融】みずほ銀行、大量硬貨取扱手数料を新設 101〜500枚まで550円
・セルフレジで大量の硬貨を”逆両替” 預入手数料導入後に増加 スーパー「機械止まり大変」(熊本) [蚤の市★]
・セルフレジで大量の硬貨を”逆両替” 預入手数料導入後に増加 スーパー「機械止まり大変」(熊本) ★2 [蚤の市★]
・UberEatsが便利すぎて毎日頼んでしまう。手数料110円なんだもの
・神社「賽銭に1円玉入れるのやめろ。全部銀行に手数料で取られる」
・神社「賽銭に1円玉入れるのやめろ。全部銀行に手数料で取られる」
・賽銭もダメ、ゆうちょも小銭は手数料…たまった1円玉、どうすればいいの?
・日銀「融資しろ」民間銀行「預金に手数料」企業「えっ…」
・「硬貨に手数料」はレジでもた付くジジババのせい
・【預金口座に手数料】23金融機関が「未利用預金に手数料」メガバンクも検討
・【銀行】三菱UFJ 紙の通帳に手数料 年550円、ネット促進 [シャチ★]
・【銀行】三菱UFJ 紙の通帳に手数料 年550円、ネット促進★2 [シャチ★]
・【社会/経済】年金・投信の一部に手数料 マイナス金利適用で 大手信託銀行 [時事通信]
・みずほ銀行、紙の通帳発行に手数料1000円(税別) 1月から 繰越でも徴収
・【超みずほ】みずほ銀行、窓口の手数料を今秋から値上げ。ネット利用促進で省力化図る
・【メガバン】銀行窓口の、代行手数料引き上げへ 公共料金、税金など 大手銀行、収益改善を目指す
・みずほ銀行「紙の通帳作りたい?手数料1100円いただきます」
・【薬局】棚から100円の薬取るだけで手数料1100円「儲けすぎ」批判強まる、診療報酬改定でチェーン薬局に強い逆風
・【薬局】棚から100円の薬取るだけで手数料1100円「儲けすぎ」批判強まる、診療報酬改定でチェーン薬局に強い逆風★2
・【薬局】棚から100円の薬取るだけで手数料1100円「儲けすぎ」批判強まる、診療報酬改定でチェーン薬局に強い逆風★5
・【薬局】棚から100円の薬取るだけで手数料1100円「儲けすぎ」批判強まる、診療報酬改定でチェーン薬局に強い逆風★3
・【薬局】棚から100円の薬取るだけで手数料1100円「儲けすぎ」批判強まる、診療報酬改定でチェーン薬局に強い逆風★4
・【ATM】ファミマATM、ゆうちょ銀手数料が一部無料に 1月15日から
・【悲報】神社「1円玉・5円玉・10円玉の賽銭は止めて😭手数料が凄くかかるの😭」
・【悲報】神社「1円玉・5円玉・10円玉の賽銭は止めて😭手数料が凄くかかるの😭」
・【フリマアプリ】メルカリ Part280【手数料11%】
・郵貯手数料値上げ&新設。ATMで硬貨出し入れするだけで\110
・2年間不稼働の口座に手数料、三菱UFJ銀検討 年1200円
・【経済】ゆうちょ銀 現金取引手数料値上げへ [朝一から閉店までφ★]
・【フリマアプリ】メルカリ Part110 【手数料10% 】
・【経済】みずほ銀行、21年から新規口座の通帳発行に1100円の手数料発生へ [かわる★]
・【経済】通帳1冊で1100円取る都銀も。ムカつく手数料を減らせる銀行、3つの選択 [孤高の旅人★]
・三井住友銀行、ATM無料の基準を変更 預金30万円→500万円必要に Web通帳は手数料優遇廃止 7/1から [雷★]
・証券会社さん、お年寄りを騙して実質手数料8~10%の金融商品を売りつけていたwww
・【フリマアプリ】メルカリ Part76【手数料10%】
・【フリマアプリ】メルカリ part245【手数料10%】
・【フリマアプリ】メルカリ part248【手数料10%】
・【フリマアプリ】メルカリ Part299【手数料10%】
・【フリマアプリ】メルカリ Part282【手数料10%】
・【フリマアプリ】メルカリ Part275【手数料10%】
・【フリマアプリ】メルカリ Part312【手数料10%】
・【フリマアプリ】メルカリ part260【手数料10%】
・【フリマアプリ】メルカリ Part267【手数料10%】
20:11:12 up 1 day, 21:14, 0 users, load average: 8.61, 9.26, 9.84
in 0.70721387863159 sec
@0.70721387863159@0b7 on 011510
|