2021.07.15 乗りものニュース編集部
京王ユーザーも秋葉原まで1本で行けるのです。
https://trafficnews.jp/post/108998
秋葉原まで徒歩数分圏内に位置
東京都交通局は2021年7月15日(木)、都営新宿線の岩本町駅に副駅名「秋葉原」を16日(金)から設定すると発表しました。
都内有数の繁華街であり、JRや東京メトロ日比谷線、つくばエクスプレスの駅がある秋葉原の最寄りであることを案内し、利便性を図る取り組みとのことです。岩本町駅は秋葉原地区から神田川を挟んで南側に位置し、JR秋葉原駅からは南東、日比谷線秋葉原駅からは真南の方向となります。
この副駅名「秋葉原」は、駅構内の駅名標ほか案内サイン、および車内の到着放送に導入される予定です。
付近の駅名や地区名を副駅名に冠した例としては、東京メトロ副都心線・千代田線の「明治神宮前<原宿>」や千代田線の「二重橋前<丸の内>」などがあります。
【了】 地方出身者や外国人が
秋葉原駅か!なら山手線に乗り換えできるな!
...と勘違いする元になるからやめれば良いのに
いや秋葉原ではないから。最近こういうの多いな、獨協大学前なんて嘘、駅の前にないし。
岩本町にあるジンギスカンの店知ってる?
結構うまくて感動する
この岩本町益の裏側付近に有名な店主が気難しいカレー屋さんがあったなぁ
前に行ったのはコロナ前だけど今でもやってるんかねぇ?
バッタ問屋や洋服屋街に近いとこ?
もうないか、バッタ問屋なんて
ヨドバシのおかげでいまや秋葉原の中心はあのへんだからな
岩本町の両隣も分かりづらいから、何とかしてくれよ。
小川町ー淡路町ー新御茶ノ水
馬喰横山ー東日本橋ー馬喰町
>>1
東京メトロに乗り換える時に雨に打たれるのが欠点(>_<) >>26
十分やろw
更にメトロ側の秋葉原は5分もかからないしなw この辺テクテク歩いてるといつの間にか駅2つ3つ越しちゃう
つくばエクスプレスの浅草駅
本家本元の浅草駅からとんでもなく離れてるのに
あくまで浅草駅を名乗ってるからね
新浅草と書くより浅草と書きたいんだろうね
今回も魔が差して便乗したと思われるw
都営新宿線使ってるけど秋葉行く時小川町で降りてるわ 岩本町なんて使ったことない
>>17
秋津は乗り換え駅間に商店街を挟むから
乗り換え途中に買い物できて便利だ。
西武秋津駅にはJR新秋津駅の発車標がある。親切だ。 >>43
あれは「浅草」に何か付け足すべきだったね 他地域真似て「南秋葉原」改名したらいいのにクソめんどくせえな都営は
>>43
とんでもなくねぇよw
少し歩けばつくやろがww まぁ蔵前乗り換えよりは全然マシだが、なんだかなぁ
副駅名は「山パン前」が相応しいだろ
>>44
メトロ日比谷線乗りにとっては新宿方面へのアクセスにお世話になってるで 京急でいうところの押上駅(スカイツリー前駅)みたいなもんか
女装マニアの店が近くにあってホモが集まるヤバい駅だった
いやいや昔通勤で秋葉原から歩いて岩本町に乗り換えてたけど無理だろ
秋葉原南とか少しは変えとけって
銀座線って凄いよな
戦前に神田川の下をくぐる地下鉄工事やったんだぜ
どうやったんだろ・・・
>>57
本家本元浅草駅から地下道無しの
7〜8分はとんでもないわ 駅でてすぐの角にカメラ屋一軒だけあるからギリアキバだな
たかが10分弱がしんどいとか言ってんのデブかカッペだろw
>>43
その話めんどくせえから
地元住民に言わせれば東武/メトロの浅草こそ「浅草だぁ? あそこは花川戸だろ!」となる
ついでに都営の浅草は駒形だ
浅草六区ならば誰も文句言わなかったと思われるんだが
>>57
いやw
田原町の方が圧倒的に近いだろw 岩本町からアキバに行く方が通という感じ
買い物を終えたらベローチェでまったり過ごすのも良し
これで実質的に秋葉原が東京の中心になると言うわけだね。
都営地下鉄全線をメトロに引き取って頂くか、
無理なら都営新宿線だけでも京王電鉄に引き取って欲しい
都営地下鉄の陰気臭さが嫌いだ
「秋葉原南」や「新秋葉原」と書いたら
何かネームバリューが落ちるから
「秋葉原」で押し切ろうというセコい魂胆が垣間見える
岩本町の駅で、うまぐい横山ってすげー名前の駅だな!といってた新卒風の奴がいたなぁ…
>>11
30年以上の歴史を持つ「東海大学前」(大根)を忘れてもらっちゃ困る。 >>67
だから東武浅草こそニセ浅草なんだっての
>>6
秋葉原だろうが神田だろうが余裕だろ、岩本町 岩本町駅は秋葉原どころか神田駅にも近いぞ
特に改札出て、改札を背に左に曲がった須田町方面の出口はw
>>89
近いなw
神田駅は飲みに行く時にお世話になるわw >>83
ぬぅ…確かに…
パーツ街に行くときは末広町一択だな >>70
昭和通り側に出たとこにある家電安売りの Wink は割と穴場。 違和感あり
そもそも所謂アキバは千代田区外神田、秋葉原は台東区だし
末広町のがよっぽど秋葉原ぽい
もうパーツとか買わないから秋葉原に行くこともないや
距離の問題ではなく神田川を越えると秋葉原を名乗れない決まりになっている
明治神宮前(原宿)は、地下鉄原宿駅が別にないからいいけど、
秋葉原駅と岩本町(秋葉原)駅は混乱すると思う。
>>88
だから地元が浅草推しをしたのは想像できる
だが、観光客多いのに初見殺しになってしまった
こういうのは良くない 南秋葉原や秋葉原南口でええやん
新宿を見習いなさいよ
闇市
バッタ家電の街
バッタパソコンの街
パソコンと薄い本とメイドの街
コンカフェ(実態はキャバクラ)の街
次はもっと風俗っぽくなるだろう。
まあこの辺りは軒並み土地が平坦だから歩きでもそんな苦では無いんだよな
>>100
地下道で繋がれば楽なんだけどなー
まあ川があるから無理だけどw >>86
丸ノ内線なら御茶ノ水から下る手もある。冥土さんが呼び込みをしているエリアに近い。秋月電子とかに逝くには楽。 秋葉原を散策するときは末広町で降りて淡路町までうろつく。
おれだけじゃないと思う。
>>3
秋葉原で数回聞かれたことあるわ
「岩本町駅どこですか?乗り換え案内で見たんですけどわからなくて…」
初めての人は少し離れてるから分かんないよな 北秋葉原:末広町
南秋葉原:岩本町
東秋葉原:御茶ノ水
西秋葉原:浅草橋
駅の端と端が近くて同じ駅とするなら有楽町も東京駅にしないと
秋葉原と岩本町より近いだろあそこw
川渡ったら神田エリアだからな
あそこを秋葉原というのは無理やり
名前を付けるだけとは
ひどく手抜き。
せめて地下通路でも整備したらどうよ?
>>107
頑張れば神田まで行けるしなw
まあ俺は三ノ輪駅から歩いていってたけどw 足柄駅とか新富士駅の乗り換えに比べれば短いわ
階段登って橋渡ったらすぐじゃねえか
>>47
JR足柄駅と小田急線足柄駅の乗り換えに比べれば >>101
暇な観光客ならそんな致命的な距離じゃないだろ
つか田舎者なんざJR至上主義なんだから浅草橋で途方に暮れてるパターンのが多いと思うぞ >>120
御徒町。
最近、御徒町で降りて松坂屋でウンウしてから秋葉原に行く手法を覚えた。 1番の初見殺しは
京急蒲田とJR蒲田の乗り換えだわ
>>117
>東秋葉原:御茶ノ水
>西秋葉原:浅草橋
一応ツッコみ入れる方がいいのか? >>51
肉のハナマサのあたりが住所の上での秋葉原だな 新宿と西武新宿
西武秩父と秩父
秋津と新秋津
稲田堤と京王稲田堤
動きやすい私服でスニーカーならまぁ近いけど、このくそ熱いのに
スーツ、ネクタイに革靴ではあの距離でも歩く気がしないw
>>124
京葉線東京駅は有楽町駅の方が露骨に近いからなw >>128
さすがに湯島まで秋葉原扱いされたら文京区民が怒るんじゃないか 昔よく乗り換えてたなぁ。ちょっと歩くよね。秋葉原駅行く途中で書泉に寄ってったり。懐かしい。
>>146
今の住所の秋葉原は紙ゴミ処理場ぐらいしかない
あと青果問屋の一部 関東人だが日本橋電気街に行きたくて日本橋駅で降りて大変だった思い出
>>134
ホントだ、間違えた。
【訂正】
北秋葉原:末広町
南秋葉原:岩本町
東秋葉原:浅草橋
西秋葉原:御茶ノ水
新秋葉原:御徒町 岩本町→南東秋葉原
末広町→北西秋葉原
小川町→南西秋葉原
岩本町は秋葉行く時地味に便利だがあまり知られてない穴場駅w
岩本町駅は、深い場所にあるのがもったいない。
エスカレーターを増やしてほしいな。
舞浜はディズニーランドに改名すべき
USJは駅名あるのに
JR秋葉原はホームの北端あたりにも改札つくってくれんかな
UDXあたりが金だしてくれそうだけど
同じ名前だと駅探で間違えるだろ。
紛らわしいことすんなよ。
>>11
駒場東大前には負けるけど駅に近いほう
獨協は戦後枢軸国側として取り潰しにあったけど復刻(4年制大学として)するときに根津(東武)さんに相談室したらあれだけの土地を駅前に用意してくれたんだぞ
卒業生でもあまり知らない史実だけど社会に出れば「あれ?結構恵まれているかも」と思ったり
なので半世紀経って創始者支援者の思いである学園都市として再定義されたにすぎない 北代々木駅こと新宿駅5,6番線ホーム
ホームの南側と代々木駅ホームの北側に地下通路作れよ
新宿駅西口東口から行くより近いだろ
>>162
あからさまな版権避け
今では舞浜で通じるからそれでよい >>153
湯島は御徒町だろなぁ
岩本町が秋葉原名乗るなら虎ノ門は霞が関
内幸町は新橋
二重橋前、京橋、宝町は東京を名乗っていいぞ >>161
B3Fくらいだろ?たいて深くない
TXはやたら深いが デイリーヤマザキとマックしか無いやん
デカい交差点と
岩本町(秋葉原)
末広町(やや秋葉原)
湯島(まだ秋葉原)
>>179
大奥御用達の陰間茶屋もあったんやで
(現・ラブホ街) まあ、近いけどな。
ちょい歩けば神田も近い。
神田秋葉原にすると尚よいw
二重橋前(丸の内)なんだから京橋も(八重洲)にすればいいのに
三田は田町、大門は浜松町でまんまなんだが、駅名変えないねぇ。
大江戸線が「大門浜松町」なんだっけ?
>>160
書泉ブックタワー行くには最強の下車駅だな
>>176
デイリーの親玉の本社が見ないのか?w もう大学ないのに
学芸大学駅、都立大学駅とかいまだに呼ぶのなんなの?
岩本町から秋葉原駅は近いけど、末広町から秋葉原駅はかなり歩くから違うな、電気街には近いけど
ネタで良いなら代々木駅の最北端と新宿駅の最南端はむちゃくちゃ近いから連絡通路作って欲しいなぁとかあるなw
代々木駅から入って連絡通路で埼京線乗りたいわってくらいどのルートも迂回する
>>88
つくばエクスプレスの浅草で乗り換えようとする人はいる。 >>192
そのあたりは地元商店街などの要望らしい なんで秋葉原なんかが千代田区にあるの
豊島区にでもうつせよ
京葉線の東京駅が有楽町駅のすぐ近くだと知った時は感動したな
通勤で京葉線東京駅から山手線東京駅まで歩いて品川駅に行ってたから
>>192
地元から愛着あるから変えるなと言われたんだよ 東神田のほうがわかりやすいな。ただあのあたりの街はちょっと陰気な感じ
>>190
そもそも東武練馬は練馬区じゃないし
下板橋は豊島区だが板橋/新板橋への乗り換えは可能
調子に乗って箱根板橋や台湾新北市の板橋駅を目指すのはやめたほうがいいが >>199
恥ずかしい駅名・商店街名ランキング上位にさらし上げ続ければ改名するかもな。 バカなことを。岩本町からいわゆるアキハバラまで
どれだけ歩くのか知らんのか?と思ってしまう。
初めて来た人は途方に暮れるぞ。
それよりも都営と帝都の乗り継ぎ割とかの話は無くなったんかい。
トンキン五輪でガイコクジンが沢山来てみたら
東京に地下鉄が2社あって…という困りごとに対応するとか言ってたのに。
余計なことを
日比谷線の秋葉原と混同して迷う人が出るだろ
このスレなぜか勢いあって草
なんでこんな話題が盛り上がってるの?
岩本町からジャンク屋街までは結構歩く。
ヨドあたりなら、近いけどな。
>>215
個人的には「碑文谷」「柿の木坂」の方がかっこいいと思うけどね 稲田堤や秋津の乗り換えもきついがJRと私鉄の町田や登戸や武蔵小杉や川崎もきつい
>>208
それだよな外出て信号渡らなきゃいけないし同じ駅名名乗ってはいけない >>150
何でもうひと頑張りして東京駅の真下まで
曲がらなかったんだろう
>>215
高輪ゲートウェイが終身一位なんだから
雑魚は引っ込んでろ >>196
あっちと同じくらいの時間で乗り換えられるんだっけ
しばらく岩本町は使ってないから距離感忘れてしまった なんでわざわざ別名つけたの?
都営秋葉原駅じゃだめなのか?
>>219
>>日比谷線の秋葉原と混同して迷う人が出るだろ
目と鼻の先でしょ
都営岩本町駅からJR秋葉原駅より近いから >>204
おまえが想像してる千代田区は旧麹町区
千代田区には旧神田区の下町も含まれる >>214
でも自衛隊練馬駐屯地は東武練馬が近いの >>227
新宿への延伸を予定していた成田新幹線の跡地 >>232
それだと本家浦安駅の方が西になっちゃう 丸の内線・日比谷線の銀座駅
→数寄屋橋駅
銀座線銀座駅
→銀座駅のまま
>>235
書泉のネオンずっと切れたまんまなのが悲しい >>200
「アンダーグラウンド秋葉原駅」にしたら駅周辺が特定の分野で賑わいそう。 岩本町が秋葉原のあそこにあること
東京都民でも知らない人たくさんいるだろ
秋葉原より神田東の方が格上でハイソっぽいけど
お登り観光客に媚びたな
茨城空港でさえ、「北東京空港」と呼んでいる( ・ω・)
>>227
成田新幹線用のスペースだから
東京駅本体までの間にチェックインカウンターやら何やらを設ける計画だった >>198
銀座線に乗り換えるなら妥当な選択
東武に乗り換えなら北千住にしろと教えてやるべきではあるが
>>213
東神田は清洲橋通りのほうだから全然違うだろ
あそこは岩本町としか言いようがない
>>192
アリオ前の交差点名が未だに小名木川駅前で吹いたw 「神田岩本町駅」でいいだろう、秋葉原がどこにあるんだよバーカ
あんまり宣伝して欲しくない
岩本町まで乗り換え無しで楽ちんな上に土日は空いてるんだよ
混んだらやだ
岩本町から秋葉駅まではスマホ修理屋と中古スマホ屋が多いからそれ目当てならいいかもよ。
>>180否
正解は
岩本町(東神田)
末広町(正真正銘の台東区秋葉原)
湯島(池之端) 「日比谷」線、「有楽町」線、「銀座」線 ←ほぼ同じ場所やん・・
三越前駅があるなら高島屋前駅もあって良さそうなのに
>>5
あんなにデイリーばっかある地域ってあんの? >>238
ジャンク屋街からみたら遠いいだろうけど
秋葉原のヨドバシとからみたら歩いてすぐだぞ 汐留が南新橋になるのか、新橋が北汐留になるのか、
ファイッ!
神田川の南で秋葉原は無いだろ〜
と書きつつ千葉にあるのに東京ディズニーランドとかあるからいいのかw
京王線沿線に住んでたが、バイトして帰るときの電車の行き先が岩本町だった。
>>44
30年前どっちも使ってたよ。秋葉原巡りでは。
お前の行動範囲が狭いだけ それなら日比谷線と繋ぐ地下通路作れや!
神田川をくぐることなんか大した工事じゃねえだろ
と思ったら、汐留は地名としては東新橋だったんだな・・・
>>84
すげ〜駅名だとは思う
重箱、湯桶読みの視点からは、うまくいよこやまの方が正しそうなところが玉に傷 岩本町は地下鉄秋葉原駅そのものなんだけど
それをいちいち書くのは野暮というもの
地下鉄駅って駅の入り口が広がってて
「◯◯駅から徒歩3分」近いな!が
結局乗り場までは8分掛かるじゃねえか的な詐欺が
結構あるよな
>>261
「千代田」線←千代田区千代田通ってない >>96
台東区の秋葉原は由緒もない最近付けられた比較的新しい地名だよ。
元は外神田の地が秋葉原を名乗るのが正しい。 >>269
行先表示が緑色背景の白抜きで「岩本町」だったかな? 日比谷線は日比谷銀座東銀座築地と同じような所をぐるぐる回るのを止めて欲しい
徒歩15分程度な駅なら駅名まとめてしまうのと変えるのと、土地勘無い人はどっちが楽なんだろう
>>271
三越前駅の三越は本店だけど日本橋の高島屋は本店じゃないからなあ そういえばコロナ禍で馬喰横山の神戸屋も潰れちゃったな(´・ω・`)
>>157
御徒町ってほぼ上野って言ったら怒られるのかな まあこれは小さい駅の話だから許せるけど
大阪梅田や京都河原町は最低の改悪だった
明治神宮前や二重橋前と違って
乗り換えに公道を歩いて傘ささないといけないだろ
>>226
だから蔵前は乗換駅扱いにするなと…
>>233
有楽町線有楽町と三田線日比谷は拍子抜けするレベルで近いが、千代田線日比谷線ははるか彼方…
有楽町はメトロ同士の乗り換えはキツい
何故か都営への乗り換えは楽チン >>241,254
サンクス
でも東武浅草駅を見習って頑張って曲がってほしかった >>285
品川駅が港区高輪なのに品川にされてるぐらいだから、
まとめてしまうほうがいいのだろう。
そのせいで北品川駅が品川駅の南側にあるという有様。 >>290
上野御徒町って駅があるくらいだから
上野だよ 秋葉原ゲートウェイ駅でええよ
って、JRの駅ちゃうのか…
>>266
でも昭和通り沿いの書泉行くのに、JR秋葉原駅から歩くのも岩本町駅から歩くのもどっこいどっこいなんだよなw
山手線&京浜東北線からだと延々駅舎内を歩かされるし。
むしろ岩本町商店街から岩本町駅は距離がある感。 >>290
いや、もちろんわかってるよ。
単に上野は道に迷いやすいから・・・ >>192
○○前 っていう駅名で本当に目の前にあるのなんて存在しない説。
駒場東大前、都庁前、読売ランド前、成城学園前、東大前、明大前
明大前はあるけど 連絡地下道掘らずに看板書き換えるだけなら安上がりだわ
>>299
俺にとっては一番用があるジャンク屋通りなんだけどな >>283
たぶんそう。なんせ四半世紀前のことだから・・。 岩本町
聞いたことはあるが多くの人はなじみが無さそうだしな
岩本町は本当は東神田か、北日本橋と呼んでほしいと思ってるはず
>>298
代々木駅も代々木の東外れで千駄ヶ谷との境界、
本来の代々木である元代々木(代々木八幡駅近く)からは遠いんだよな 普通に岩本町から秋葉原駅の向こう側まで通勤してる奴多数いるだろ。
夏休みにいらっしゃる方々へのご案内でしょうか。
>>3
岩本町からゴーゴーカレーまで徒歩5分もかからない 神田駅前で神保町の行き方聞いてくる人と浦和の区別がつかない自分は確実別のカテゴリーだよね?
>>304
マック煽ったバーガーキングあのあたりだっけ >>298
品川駅→港区
目黒駅→品川区
付近の住民しか知らん豆知識 >>192
都立大学駅前にないのに都立大学を新たに名乗るほうが悪い 絶対、岩本駅で降りて電気街までの道のり聞いてくるヤツが出るぞ
>>277
有楽町線なんか要町、千川と続くんだぜ
地味に難読だと思う
>>290
大江戸線「それは既に私がやっている」
>>292
蔵前のライフがゼロ >>10
今の時期は階段上がり表に出るときつい
そこら橋を渡りカメラまでは結構ある >>320
>>夏休みにいらっしゃる方々へのご案内でしょうか。
実質京王線沿線利用者限定って事だよね・・・
それ以外で都営新宿線ルートで秋葉原を目指す人が居るのかな(勿論初心者向けの話) >>317
旧神田区の住民が日本橋の地名を欲するとは思えないなあ >>332
今更過ぎるネタを「付近の住民しか知らん」とか、頭おかしいんじゃない? 岩本町駅の利用増加が狙いだろうが、姑息すぎる。
こんなことより、駅横の山崎製パンらと組んで駅周辺を賑やかにしたほうがいい。
>>326
神田にいるけどいちばん多いのは
神田明神への行き方を尋ねてくる人だな
御茶ノ水に一駅乗りなされと伝えるけれど
歩く&店を教えろと言われてあんみつ店教えたらいたく喜んだ人がいたな >>294
確かに東武浅草のカーブはすごいな
電車乗る時に落っこちないかヒヤヒヤする >>279
明治神宮前も〈原宿〉は付けない方が良かった >>259
歌舞伎座前駅
丸の内線淡路町駅、御茶ノ水駅
→小川町駅、医科歯科大前駅 >>333
区変更に伴う町名変更を嫌がったんだよ
わざわざ神田何とか日本橋何とかにしてる 昔のじじばばは、神保町も秋葉も現神田駅周辺も神田で微妙に話通じなかったな
まぁ昔の地名だと全部神田なんだろうけど
>>306
東京駅の中央線ホームより京葉線ホームへ乗り換えに比べたら大したことない >>311
春日・文京シビックセンター前
板橋区役所前
目の前つか真上 >>342
まあ旧神田区住民の愛着の深さは半端ないからね
神田祭と盆踊りないの寂しい 飯田橋と市ヶ谷は川の下をくぐる地下通路があるのに何で秋葉原にねえんだよ!
TXの秋葉原から岩本町まで歩いて乗り換えてたけど、10分以上かかるな。
同じ駅じゃない。
そもそも、なんで「ゲートウェイ」なんて名前つけたんだろ?
しかも降りてもロクな施設もない。
サッサと東口作って、例の公園に行けるようにしてほしいね。
地名に拘るのが田舎者の証拠。
それはたとえ京都だろうが東京だろうが同じことよ。
「粋な深川 鯔背な神田 人の悪いは麹町」
「本郷も かねやすまでは 江戸のうち」
こんな風に拘ることこそ狭い了見の証拠よ。
あほらしいわ。
新宿線は都心の中心から微妙に外れてるところを通る使えない路線
岩本町はおとなしく岩本町と名乗ってればいい
あそこは乗り換えには使えない
観光客にとっては電気街が秋葉原だから、むしろ末広町が秋葉原だよなぁ
>>347
神田明神もよく聞かれる
タクシーをお勧めすることにしてる >>267
秋葉原も神田の一部なんだがな、台東区秋葉原の方が邪道 >>362
深川はよりによって人斬りが出ちゃったからなぁ…
ご利益も何もあったもんじゃないw >>312
JR新宿(大本営)
新宿三丁目
西武新宿
新宿西口
西新宿
西新宿五丁目
東新宿
新宿御苑前
南新宿 >>340
森下に住んでた時、岩本町から秋葉原行ってたが 浅草橋駅は名前を変えろ
浅草寺まで遠すぎて熱中症になるかと思った
>>364
総武線の第二のバイパスになるかと思ったら全然だった
ちなみに第一のバイパスは東西線 >>213
あの辺りはたしかに雰囲気が暗い。
藪ソバとアダルトショップに行くのに使ったことしかない。 >>313
案内するのが楽になる。「都営使って秋葉原行くにはどこで降りればいいですか」という質問が激減する可能性がある >>3
JR秋葉原の総武線ホームの長さと比べても
岩本町駅から秋葉原までは大した距離ではない
京王相模原線からよく使っている >>338
千川辺り出身だが違和感なかったわ
要町もだが難読なのか >>349
「原宿ですが名神宮前駅」みたいな駅名だと面白いんだけどな >>347
神田って付くから神田駅だって思っちゃうんだろうな
まあ実際歩けなくは無いがな >>375
小松菜畑だった船堀〜篠崎が住宅地に大変貌したではないか >>267
まーそれ言っちゃうと秋葉原の電気街&昭和通りなんてほとんど住所は外神田だけどねw
というか本来の住所番地名義で秋葉原って付いてるの、昭和通り側で末広町に近い一角だけなんだよな。 >>387
江戸っ子町名大虐殺されちゃったからねあのへん… そういや最近、京急がいくつかの駅の名前変えたんだ。
その影響で、京急東神奈川、京急新子安、京急鶴見、京急川崎、京急蒲田までは揃った。
あとは京急大森と京急大井町ができればいいわけだが、大森海岸と青物横丁が
そのうち駅名変更するかねぇ?
結局、利用者の増加とか地価の維持とか欲の話か、歴史に名を借りたマウンティングなんどよね。
東京の連中はいつもそんな話ばっかり。
さもしい連中だよ。
>>371
川俣軍司か富岡八幡宮の姉弟かどっちを指してるんだ?
>>381
要町は湯桶読み
千川は重箱読みで日本語としちゃイリーガル
>>388
俺なら柳橋と命名しただろうな… もしかしたら地下通路建設を邪魔してるのはTXの東京駅延伸妄想?
あきらめろよ!!
>>348
隅田川の鉄橋に歩道が併設されて、そこからなかなか面白い光景が見られる >>398
むしろ東京らしくてよい
経済活動否定したいなら田舎で自給自足すればよい 銀座線末広町も
ほぼ秋葉原だろ?
あれ秋葉原って言われても
田舎者やインバウンド怒らないだろ?
>>374
浅草寺見物のついでに人形の久月が見たいと母が言うのでそのまま徒歩で向かったが車社会慣れしてる人にとっては辛かったみたい 岩本町は基本ビジネス街なせいかやたら立ちそばが多いんだよな
チェーンから個人店まで
B級そば好きにはたまらんわ
>>162
ネズミ側から断ったんじゃなかったかな? 岩本町は川渡るのがなぁ
北側だと割と御徒町近くまで秋葉原感あるけど
川渡っちゃうと秋葉原感がなくなる
>>354
まぁ確かに、京葉線への乗り換えと永田町の地下鉄乗り換え(最下層からのエスカレーターがメンテナンスしてるとき)は地獄の距離だな。
昔仕事で幕張に年に何回も行かされた頃があって億劫だったわ。 >>380
品川駅から品川神社
寒川駅から寒川神社 >>395
ほかは実際に乗り換えできるぐらいの距離だけど
大森海岸と青物横丁は無理だろ >>392
国会図書館前じゃね?(有楽町線に限る) >>404
ほう、そうなのか
しばらく行ってないから
今度行ってみるかな 分かった、神田川暗渠にして跡地に地下通路作ろう
地上には神田川親水公園作って
下水処理した偽物川でも流しておけ
東京の河川管理は大体こんな感じ
スマホの時代なのに
老人以外で道尋ねて来る奴らって
何なの?
>>406
末広町は確かに秋葉原電気街のど真ん中だが、秋葉原駅からはちょっと遠い
本秋葉原とかにすればいい >>416
よく誤解されるが相模国一宮の最寄り駅は寒川駅ではなく宮山駅 >>402
だね、神田駅と湯島駅は離れてるけど神田明神と湯島聖堂はすぐそば >>400
乗り換えがつながってない駅に「京急」って付くんだよ。
だから品川と横浜には「京急」が付かない。
そのように覚えればいい。 >>414
しかし万世(と旧交博)は秋葉原扱いされる謎 >>371
ご利益云々と言ってても実体は神主が人殺しだもんね。
東京に限らないけど支配層や上級国民の現実はとても醜い。
飯塚や深川の神主、ぼったくり男爵は例外的なんじゃない。
むしろ支配層こそ汚いんだよ。 >>374
なぜ浅草行くのに浅草橋で降りて歩いたんだ?普通は浅草線に乗り換えるだろ? 秋葉原に一番近い出口が階段なので、一見の年寄りには不便だわな。
>>384
神田は広いからな。
神田神保町から神田小川町経て神田駅方面、また外神田まで歩いたことあるが、なかなか歩きがいがある。 >>406
ヨドバシが出来る前までは末広町の方が便利だった時代もある >>428
万世の秋葉原南門的な風情はなかなかのものだ
特に夜 >>1
子供の頃お上りさんした時に秋葉原と神保町
に行きたくて使ったことがあるなあ あと国会議事堂前と溜池山王が同一駅扱いなのは狂ってる。定期利用してたときはどっちも使えて便利な場合もあったけど
江戸時代の火除け地、秋葉神社の所在地から考えれば
本来「秋葉原」を名乗れるのはヨドバシから北側
末広町までの台東区
電気街は違うし、千代田区の岩本町駅はもちろん秋葉原じゃない
>>436
買い物終わってガストで一息ついて帰るのには便利 >>441
そうか蒲田−京急蒲田は遠いな
蒲蒲線の計画があるぐらいだし 札幌や京都みたいに碁盤みたいに縦横の座標で呼ぶ方がいいわな。
東京はなんにつけてもごちゃごちゃしすぎ。
秋葉原ブランドに乗っかったわけね。
上野周辺の駅も統一しといてよ
>>192
一度も存在したことがない大泉学園よりまし 元々秋葉原と云う住所が無かったせいで混乱全部が神田
銀座線万世橋駅を仮駅でなくちゃんとした駅として作っていれば便利だったのにな…
>>366
巣鴨学園は現在地の創設当時の地名が東京府北豊島郡巣鴨村だったからだね
移転して校名と所在が合わない学校は多いけど(墨田区にある日本橋高校など)、
大阪市立高校のように創設後すぐに移転して70年以上も大阪市外の枚方市なのに大阪市立という学校もある
(来年から大阪府へ移管されて府立高校となる) 秋葉原が岩本町に変えれば良いだろ
本当の秋葉原なんて肉屋と段ボール屋しか無いんだから
>>317
有名地名に東西南北付けてあやかるのは地元民嫌やろ
多くの由緒ある地名が消えていった。今や頑張ってるのは京都ぐらいか >>455
神保町だって神田神保町だしな。(今でも) >>444
んーと、どうやら杉田は子安と同じような扱いのようだ。
弘明寺はJRじゃないからホッタラカシなのだろう。
それよりも汐入が京急横須賀とかになるかもよ。 京王線直通で行けるから秋葉原行くときはいつも岩本町だ
いいんじゃね?
徒歩圏同士なら無駄な乗り換えしなくて済むし。
押上をスカイツリー前と称しているのと同じでありがたい。
俺の知り合いはずっと前から
実際の最寄り駅は岩本町なのに
最寄り駅を聞かれると秋葉原と
答える
馬喰町−馬喰横山−東日本橋なんか、地下通路だけで乗り換えできるのに違う駅
しかも地上は縦・横・斜めに道路が入り乱れてて自転車で通ると迷子になりやすい
>>455
では、秋葉原(白泉社前)、秋葉原(山崎パン前)で。 >>340
京王線笹塚が自宅最寄駅だけど秋葉原へ行く際はいつも岩本町か小川町を利用している
新宿駅での乗換えは極力避けている >>155
かなり前にじゃんぱらがあった気がする
リアル秋葉原の店舗 >>471
地図屋の俺に言わせれば、練塀か外神田だ
駅名としては外神田が一番しっくり来る 神田川の下に連絡通路を設けて日比谷線の改札と地下でつなげてほしい
いったん地上に出てどしゃぶりの雨だったときの絶望感は半端ないんだ
>>465
新日本橋と馬喰町ちょうど中間にある小伝馬町駅
あれどっちも案内自体はあったと思う >>449
東京商大(現一橋大)の誘致に失敗したんだよね 駅名は全く一緒なのに
駅同士が全く繋がっていないのって
もしかしてレア?
>>156
恵美須町駅で降りるのが正解という発想
にはなかなかならないよね >>465
しかもあのあたり、なぜかコンパスが狂って
迷子になったことがあるこわい >>486
ヤマザキの本社がある
あたりはデイリーヤマザキばかり >>480
その外神田と云うのが一番の食わせ者で、内神田外神田が町名をおかしくした >>156
東京駅や新宿駅で武蔵小金井を目指すのに小金井行きで栃木県に連れて行かれそうだね 結局「あきはばら」と「あきばはら」どっちが正しいん?
>>462
岩本町だと通じない事が多いからな二度手間になる >>488
いくらでもあると思うけど
浅草駅、蔵前駅、早稲田駅などなど >>488
早稲田は迷った
都電を降りたら地下鉄の入口がすぐ近くにあるものだと思ってた >>496
西武新宿から新宿なんて歩ける距離
だから練馬から東武練馬もそう遠くないはず 都内にある漢字三文字の駅名は下記の通り
秋葉原
日暮里
代々木
国分寺
八王子
意外にもたった5駅しか無いのである
>>495
都電の重要ジャンクションだったから都営新宿線には踏襲して欲しかったよね >>480
外神田ってそれこそ秋葉原のメインストリートの方じゃないの? >>9
オノデン前の万世橋を復活させて秋葉原にするとか。 >>488
乗り換え駅ですらないTX浅草
都営線同士なのに延々と外を歩かされる上にエア快がスルーする蔵前(乗換駅)
JRと都営だが結構距離ある両国
この近辺だと浮かんだ駅 遅かったな、
江戸橋→日本橋の例もあった。
小川町→新御茶ノ水
三田→田町三田(JRも)
馬喰横山=東日本橋=新日本橋も整理せい、梅田地区を笑えない。
>>437
反対を向いての石丸電気の建物には「秋葉原」という風格があったが
エディオンにはそれが無くなってしまったな >>3
メトロ秋葉原駅との間に川があるので階段上がって一旦外に出ないといけないからシンドイ。 >>511
小川町と新御茶ノ水は繋がってるってだけで
別もんだし距離あるよ
小川町駅と繋がってるのは淡路町駅のが隣接度高い それより丸ノ内線の御茶ノ水駅と千代田線の新御茶ノ水駅を連絡駅にしてよ。後楽園駅に行くのに淡路町駅と新御茶ノ水が離れすぎて不便。
>>39
階段上り降りして外に出ないと行き来出来ないからダメ。 >>513
石丸レコードセンターで輸入盤というものを知って以来、日本盤に見向きしなくなった
レコード沼へ嵌った原点だった >>517
小川町と淡路町はむしろなぜ別名なんだと… >>513
西門はBIG APPLEだね
中央線総武線からこれが見えてくると秋葉原だって感じる人多いだろう >>156
南海なんば駅周辺の漫画喫茶に行こうとして
地下鉄なんば駅で降りたら遠かった
あれこそくっついてほしい >>505
東京都内にある漢字三文字の○○町、10個答えよ
って問題がネプリーグに出たらこのスレ住人は即答できるぞ >>9
銀座線なら神田駅の須田町の出口も近いしなぁ >>515
近くに住んでたけど目の前に女子高生があって目の保養になると思って引っ越ししたらデブスばかりで美少女はごく僅かだった。 あきはばらを「あきばはら」と呼ぶ奴をバカにする奴いるけど
元々はそっちが正解なんだよな
都営地下鉄は金がないんでどこの駅もかなり薄汚い(´・ω・`)
浅草線と三田線は特にキタネーわ。
>>525
うん
住民的にはふわっと気持ちはわからんでもないが
同じ駅にしたらだよね、あれ >>498
青海駅に行こうとして青梅駅に行ったアイドルやランナーが >>532
前の職場の最寄り駅が森下だったが、新宿線と大江戸線で駅の内装が違い過ぎて草 >>537
オレは今は千代田区だけど神田区だったんだって
忘れ形見名だからねえ >>537
あれは合併前の区を示してる
神田神保町なら旧神田区
日本橋室町なら旧日本橋区 >>532
古い駅でもメトロ(営団)なら壁にタイルとか貼ってあったりするのに
都営はコンクリートにそのままペンキ塗りました的なのあるな よく考えたら秋葉原行くのにあんまり秋葉原駅使ってないわ
岩本町・末広町・御茶ノ水・御徒町からダラダラ歩く
>>532
昔は逆だったのだけどね、都営は深いからエレベーターやエスカレーターも完備で >>525
都営は実際の地名を重視する
その割には大江戸線新宿駅は渋谷区代々木2丁目にあるが >>540
なるほどね
ただアキバの発展という意味では神田○○町って波に乗れてない印象なんだよな >>1
副駅名「秋葉原」を設定する岩本町駅で、都営新宿線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗
■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
、、。。 >>452
たしかにあるな。
葛飾区南水元に本所工業高校(現葛飾総合)があったし、東神田・馬喰町駅近くに一橋高校があるわな。 >>1
副駅名「秋葉原」を設定する岩本町駅で、都営新宿線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗
■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
、。 >>542
昔は細かったんやね
神田駅付近以外は神田って感じしないけど >>535
霞ケ関駅に行くつもりが霞ヶ関駅に
小川町駅に行くつもりが小川町駅に >>544
板橋方面の各駅は暗く汚さはハンパない。 知らない者が間違える元となるので、紛らわしい事はしないでもらいたい
新宿線など、値段高いし通勤で仕方なくの乗り継ぎでもなければつかわない
>>551
神田明神を誇りにしている町衆に秋葉原を言うと鼻で笑われる あの交差点渡ったら韓国食材店とかあるからなぁ
もうあの街は終わってる
>>564
京王民以外はわざわざ使うこと少ないからな >>557
「しん」だと思ったら「New」だったと知った時の驚き 旅籠町を復活させろよ外神田なんて野暮な名前にしやがって(笑)
>>459
新宿でJRに乗り換えるよりも笹塚で同じホームの都営新宿線に乗り換えるのが圧倒的にラクだ たいした距離ではないが
たまに利用すると迷子になるw
>>537
江戸っ子だってね?
神田の生まれよ
食いねえ、食いねえ、寿司食いねえ
江戸っ子は神田生まれの人が自慢できるw 末広町は多分「秋葉原北交差点」「秋葉原歩行者天国終端」とかにすればいいんだな。
>>566
ちょっとだけ山の手にあるからかねぇ
大田区でも山王あたりの住民は蒲田とかの下町を下に見てるらしい >>564
通勤だと定期出るから値段どうでも良いし、千葉方面からの路線で最も混雑がマシな路線になんて事を
(ただ最近は沿線民が増えて混雑してるけど、東西線総武線京葉線よりマシだろう)
千葉県なのに急行で新宿まで30分とかめっちゃ早い >>574
広いな
神田和泉町とか台東区手前だもんな >>156
おすすめはなんば下車。別解として恵美須町 >>1
は?
んなことしたら待ち合わせとか間違えるじゃん
ヨドバシカメラ入り口か、秋葉原駅前駅にしとけよ
英語版だけ
Akihabara-3とかだせえ名前でもいいから 岩本町のアカシヤが閉店したことが悲しい
建物も良かったのに
>>156
東京ハンズに行きたくて新宿東口出ちゃう人あるある
代々木からいけ >>575
そう、吉祥寺や世田谷を田舎者と馬鹿にできる唯一の存在が神田っ子 >>575
でもみんな
神田明神の氏子でもないんだよなぁ >>591
その神田民も番町民から見下されるのであった >>38
実はJR神田〜岩本町はJRの高架下を歩くと結構雨にぬれずに歩いて行ける
靖国通りに出てから岩本町までは、濡れるけど。 >>594
住居表示すらまだ終わっていない未開の地のくせに >>542
まったく同じこと都構想でされそうになった ちょっと遠いんだよな
せめて柳森神社のあたりに出入り口があれば、すぐ隣で神田川を渡れば
JRの駅近くに出るのでまだ使い勝手が良いのに
>>580
実際、大田区民と言っても京急民とJR東急民で民族が違うから仕方ない
蒲蒲は近くて遠いのだ 大阪の電気街は20年前と比べるとショボい
まあアキバも昔の方が活気あったけど
大須はもはや電気街とは呼べないレベル
都営地下鉄は路線ごとに線路の幅がバラバラなのが面白いな
>>592
ほとんどの地域は氏子だろ
ところどころ抜けてるけど 小田急使いだから末広町だなあ
多摩センターから乗り換え無しの多摩急行で行けた頃が懐かしい
靖国神社の手前と日本橋の手前ぐらいまでが神田なんだな。
神田はかなりの広範囲なんだよ。
昭和の時代は、
岩本町も須田町も秋葉原と同じ位だったが、
岩本町と秋葉原?かなり遠いだろ
ひさしもないし雨降ってたらびしょ濡れになる距離だぞ
近くのビルがもっと大きかったらビル-橋-ビルとか出来るんだろうけどな
乗り換えをうたうなら雨に濡れない程度は欲しいところ
特に休日はほとんどの利用者がA3出口から
秋葉原に行くし、副駅名なら無理もない
www.kotsu.metro.tokyo.jp/other/kanren/stores/store/iwamotocho.png
メトロ扇町駅も副駅名を天満にしてくださいよ(*´∀`*)
淡路町・須田町・小川町あたりはご近所さん意識が強い
御成門も副駅名が東京タワーだもんな
何年か前にいつの間にかそうなってた
>>602
なるほど
まあ京急の走る海沿いは軒並みさびれてる印象だな >>33
それを言うと京阪渡辺橋駅も(梅田)の副駅名を付ける必要があるな。 >>3
それが意外に距離がない
ヨドバシ前からアキハバラデパート前に出る方が距離感がある
だが、駅名を秋葉原にするのには反対 新宿からJR秋葉原の東側いくなら地味に都営が最速
まぁそんな用は滅多にないと思うが…
>>618
東京タワーの副駅名は都営なら赤羽橋駅の方が近いんじゃんねーか? >>615
町田は距離はあっても濡れずに乗り換えられる 新宿から秋葉原に行くなら中央線乗り換え使った方が早いでしょ
なんでわざわざ時間掛かる京王新線から都営地下鉄にはいらなあかんねん
>>554
閉校になったけど中野区上鷺宮に在った四谷商業高校や新宿区富久町に在った小石川工業高校もそうだね
新宿高校は同じ敷地内なのに校舎建替えで住所が新宿区になったり渋谷区になったりする
(校長室の位置がどちらの区になるかで決まるらしい) >>615
JR原町田駅〜小田急町田駅はけっこう遠い まあ岩本町駅周辺にアキバっぽさはほとんどない罠
>>623
新線新宿から岩本町までわずか13分は使ってみると驚くよな まあ、岩本町最寄りでもにっしんカメラの通りに小規模なジャンク街が形成されていたが
今どれくらい残ってるんだっけ?
行かないから分からんがあそこもアキバっぽかった
武道館や、最近は飛田給の新しい施設でライブがあるときは、神保町か秋葉原にホテル取って
都営新宿線で一本だったので秋葉原ならヴィアインを良く拠点にしてたな
>>633
いや
普通に近いし、既にメトロ秋葉原と都営岩本町は乗り換え駅扱い >>630
岩本町のマクドナルドの休日の客層は...
と思ったけどもうなかったか メッセサンオーはこっちの方が近かったな
まだあるか知らんが
>>634
路線検索ではどっちも13分
それなら新線使わずに新宿で中央線に乗り換えた方が早い
しかも秋葉原の中心街で降りられるのと端から歩かないといけないのでは全く違うだろ 道も混んでるし、信号もあるし、JRの駅もデカくてホームまで遠いし、極力乗り換えしたくないな
>>17
どっちも通勤時間帯は地獄だな
稲田堤に関しては踏切のタイミング次第で遅刻する >>644
もうないよ
トレーダーが吸収合併したらしい さすが本邦オールドオタクの集住地、2ちょんねるだけあって
スレの皆さん秋葉原は暑く語りますなあ。ああ、ホルホルwww
で、岩本町のスレ。
秋葉原を二つ名にするんですか? いいんじゃないですか?
業平橋駅をスカイツリー駅にするようなもんでしょ?w 逆かwww
スレの一家言ある皆さんは秋葉原の大名跡を名乗ることについては
どういうわけか総じて御意見があるようですがw
ついでに持論を言うとさ、秋葉原の地下鉄といえば
みなさん銀座線の末広町をageageするのがオタの倣いだそうですが
どう考えても一つ手前の神田駅じゃないっすか?
神田の先っちょから、地上に出れば、ほら、マンセー橋だwww
…と思って今地図を見たら、案外遠いなあ。こんなに遠かったかな?
やっぱり末広町の方がいいかなあ。いやはや。
>>603
大須は名古屋出張の時に急に必要になった電子部品を買いに行ってズッコケたわ。仕方ないので新幹線で東京秋葉原まで戻ってとんぼ返りした。 >>80
俺は東京メトロのセンスの悪さに虫唾が走る。
無意味な英語アナウンスとか「メトロ文学館」とか乗ってる方が恥ずかしくなる。
質実剛健な都営地下鉄を見習え。 全然話題になってないけど新宿線は急行があって乗り換え駅豪快に飛ばすからな
岩本町ももちろんスルー、九段下、新宿三丁目、住吉も華麗にスルー
>>645
それ言い始めたら、JRで行く場合はお茶の水で乗り換えがある
対面乗り換えできるなら13分かもしれんが、そうでない場合だってある
新宿だって新宿三丁目のほうが近いかもしれんし、条件付け始めたら幾らでも付けられるだろ >>655
営団地下鉄の制服好きだったのになぁ(´・ω・`) >>626
秋葉原の駅の中が面倒いから
目的地次第では御茶ノ水から歩く
逆は余りやりたくない >>580
田園調布や久が原や山王や馬込文士村など台地にある旧大森區と
矢口や糀谷や六郷などの低地部の旧蒲田區では世界が違うよね >>1
しなくていいよ、そんな無駄なこと…
そんな馬鹿なことより地下道をメトロと直結させてくれよ >>653
電子部品扱ってる店はほとんどないね
小さなデパートみたいなビルにあったかもしれんが >>662
自作ヲタとしてはオリオスペックぐらいしか思いつかん
坂道面倒なのと、橋の下あたり浮浪者が居て嫌だ
まあ浮浪者はヨドバシのところに大量にいるけど >>667
最近、JRの改札が引っ越して
JR上りホームが異常に遠くなった >>663
田園調布も令和になって台風で越水したよね >>658
事実だからね
まあ乗り換えが億劫ならば多摩の奥地から新線直通電車で行くといいよ
自分はそんな時間の無駄しないから特急で新宿入って中央線乗り換えで行く 都内近郊住み以外の田舎のお百姓さんが
必死に路線図を見て知ったかしてると思うと微笑ましいw
>>663
大田区の名前って大森+蒲田だけど無理やりくっつけた感じはするね 学生の時に岩本町のグッドウィルで日払いのバイトしてたわ
まじで!?
京王沿線民だが今まで秋葉原行くのにJRに乗り換えてたわ
超便利じゃん!
末広町の駅の所のタバコ屋のオネエいい味出してるよな?
日比谷線と地下連絡通路作れば良いよ
新宿線小川町駅も淡路町や新御茶の水駅と地下通路つながっているのに駅名がバラバラなんだけど統一しないの?
>>621
アキハバラデパートが存命してるのが驚き
もしかして駅前での口上売り(手品のネタ品など)もまだやってるとか >>674
中野区は中野の「中」と野方の「野」の合成地名だとか ホームの壁に(秋葉原)ってもう書いてあったから「えっ?いつから書いてたんだろう」と思ったよ
総武線秋葉原駅のミルクスタンドは数少ない昭和の香り
>>3
両国駅の
JR総武↔都営大江戸 乗り換えよりはるかにマシ >>683
あそこと御徒町以外でミルクスタンドって見ないな >>672
事実って勝手に多摩の奥地云々 しらねーってw
新宿・秋葉原の移動の話がなんでそうなるんだよw >>603
10年ほど名古屋で勤務したけど、当時の秋葉原電気街を知ったうえで大須へ行くとがっかりした
以来、自分にとって大須は電気街ではなくコメ兵と御幸亭のハヤシライスを食べる街だった >>678
俺も日比谷線との連絡通路要望だが
あそこ川あるからなあ 出入り口にエスカレーターの無いゴミ駅は全部廃止しろ
小川町駅(まち)
淡路町駅(ちょう)
岩本町駅(ちょう)
たまに町の読み方で混乱する。
>>679
とっくに改築してatreになってるよ
アキハバラデパート時代の実演販売は一回だけ見たことあるわ
>>680
中野住んでたけど初耳だわ
>>689
御徒町のは見たことないな 全くありがたくないよね
何故区別してるか理解してないんじゃないの
全ての駅を東京駅にしたらいいんじゃねwww
>>679
路上販売は見かけないが、向かいの怪しい絵売りはまだあった気がする。秋葉原デパートはさておき、ラーメンいすずが消えたのが地味に痛い。 >>692
そっち系の店も点在はしてるけどほんと少ないよな >>688
JR立川駅北口とJR立川駅南口の両方に駅を持つ
鉄道だってあるんです >>605
いや
商店街とか工務店に住んでる昔からの人しかおらんのよ
もともと明神社はあのあたりの商店の繁盛祈願だから。
当然少子高齢化で抜けてってる
都内の固定資産税高いしさ >>697
御徒町のはアメ横側の改札の外
売ってる物は秋葉原とほぼ同じだった どちらかというと問題は
秋葉原に行く機会が減ったことだったりしてw
もう電気街は日本に生まれないのかな
>>691
厳密に新宿・秋葉原の移動の話をするなら
それこそ岩本町なんぞに勝ち目はないっての 都営とメトロで乗り継ぎ割引が適用されるから(秋葉原)でOKよ
設定されたの10年前だったっけ
>>692
大須も悪くはないけどね
秋葉原が電気街全盛期の時は、廃ロットとか、
段ボール擦れで安売りしてたし、
部品があったし、怪しい中華製品とか、
WindowsインストールメディアにおまけのゴミFDDが
うわなんだやめr 神田川の存在がデカすがる。
北は秋葉原南は神田だ。
大きく違うぞ。
>>625
でも町田の乗り換えのあの長い道のりには、ガラの悪いしつこいスカウトやらナンパ猿がたくさん待ち伏せしてるから、町田の乗り換えって距離より精神的にダルい >>676
副名に秋葉原が付くだけで、駅の場所は今の岩本町のままだし、利便性は変わらないのでは? >>697
納得。一部のスキもない東京が昭和の遺物を残しとくはずないわな >>710
馬喰町と馬喰横山は幕府御用達の馬引き街なんで、
士分足軽格扶持貰いだよ
単なる馬喰じゃなくて、大名乗せて馬引くわけだから、
城まで行ける身分。下賤は無理
知らないなら口出さないほうがいい
それより関西で隣と苗字違うとこが部落ね >>137
あの辺詳しくて最短ルートで月に数回行き来してた事があるが乗り換えって表現使えるような距離じゃねぇよ >>671
現在の田園調布という広域住所には台地だけでなく四丁目や五丁目の
国分寺崖線下(ハケ)の丸子川と多摩川に挟まれた低地も入るからね
あの辺りは大田区田園調布ではあっても世田谷区玉堤の地続き感がある >>707
駅の近くのデイリーヤマザキに用事があったりする >>717
革製品の催事売りは多分東日本橋辺りから出てきてるんだろうな >>713
通名みたいなもんじゃん?
英語圏の人間に「ココモ 秋葉原ダヨ!降りてね」っていたいんたいんだろ?
なら大人しく秋葉原テクノラインとか
秋葉原電気街駅に変えたらいいじゃねえか >>311
西武球場前(改札出たら目の前がメットライフドーム) まぁヨドバシとか電気街とかにはそこそこ歩くからな〜
少なくとも東京メトロやJRの秋葉原駅とは距離ある
>>724
日本橋上空の首都高を取っ払おうと言う時代だぜ
無理を言っちゃいかん 小伝馬町は駅名で知られてるが大伝馬町は駅がないのではあまり知られてない
>>724
全然無理でもないし、なんでやらないかくらいな感じ
あそこより緑色の水見たことない >>707
基本的に中小のオフィス雑居ビル
元商店みたいな建物とか居住者が少しいる >>707
前世紀末くらいに、パリ宛に急ぎの書類を送る必要があって
朝早くから行ったことがある 末広町のがよほど秋葉原巡りするのはちょうど良いのでは
ヨドバシが遠いけど
岩本町は万世橋からもちと歩くじゃん
京成線の西船橋の駅名が西船だから
都営線も駅名は秋葉で良いだろ
旧ラジオ会館知ってる人はシュタインズゲート見るべき
>>11
そんなのいくらでもあるぞ
学芸大学とか都立大学とか >>603
日本橋でんでんタウンは電気街が撤退してもはやジョーシン本店が残っただけ(´・ω・`)
ジョーシンとアニメイト以外はコンビニくらいしかない、ただの寂れた商店街でしかない 秋葉原ってもはや世界有数の電気街じゃないやん。ヨドバシが出来て電気屋消えた
大阪の話だが、
大阪メトロ「日本橋駅」で降りるとワイらが思いつく電気屋やアニメショップがわんさかある日本橋には15分ぐらい歩かないと辿り着かない
>>747
昔は街ごと光りまくってたのにな
初代プレステ買ったわ 岩本町は新宿線では数少ないJRの乗り換えができる駅なんだよな
>>707
元は本社構えて官公庁に出向くとこって感じだったんだけどなー
微妙なオフィス街だよな 岩本町駅出ても秋葉がどっちかワカラン。間違えたら、広大な日本橋、神田のどこか。
看板大量設置必要。
南秋葉原とか東秋葉原ならわかる
駅としては離れすぎてるだろ
>>654
とうきょうスカイツリーなんて駅名、安っぽいことこの上ない >>747
来た見た買うたの喜多商店が無くなったのは衝撃だったわ
電子パーツの店は無くなったが工具系はまだ充実しとるのが救い 大須で電気関係の買い物をしたことがない
サノヤに行くだけ
>>707
山崎製パン本社
書泉
くらい?
アキバくる人で昭和通り方面なんて何か用ある? >>498
でもJR東京駅で浦安駅の場所を聞くと他社なのにちゃんと東西線への行き方を教えてくれる
JR浦安駅への案内はしなかったなw >>748
ヨドバシはほんま害悪だったよな
まあでも、本当の害悪は千代田区なんだけどな
でかいビルの計画を推進してるのは区なんだよ >>761
山手線とか京浜東北線とか埼京線じゃないと不便だから 万世橋駅跡地にあるカフェは中央線の列車を眺めながらお茶出来る穴場スポット
>>752
新宿、市ヶ谷、岩本町、馬喰横山、本八幡
そんなに少ない???
並走してる東西線だって
中野、高田馬場、飯田橋、大手町、西船橋
なんだから似たようなもんじゃん >>746
使わないとわかんないよね
永田町と馬喰横山から移動できる駅の複雑さは群を抜くかな
>>757
いや、ヨドバシまで橋渡ってすぐだからな
あれでダメなら新宿駅から都庁にいけないし、
東京駅から京葉線ホームまでいけない いーわ!もっとちょうだい!
いーわもとちょう
ばっくれよこやま
>>750
堺筋線なら、日本橋駅の一つ南の
恵美須町駅のほうが、日本橋オタク街(オタロード)に近いんだろ。 >>763
神田平河町とか神田和泉町とかだと割と飲み屋もある
和泉町は新福菜館があるからたまに行くな
あとはライフで買い物するわ まあ、いやらしい
今後岩本町が有名になった時も秋葉原と名乗ってくれよ
>>773
あそこの地下道は至高
昔大学行ってた時はアキバからよく通った >>748
量販店はヨドバシの独り勝ちになっちゃったけど、電子部品の店が高齢化で減少したのが痛い。昔は、あの店のあの棚に … てな感じでほぼ全店記憶していた。 いまはコロナで居ないけど末広町でて銀行向かいの雑居ビルいつも中国人の観光団体いたけどなんかシナがやってる店でもあんの?
目的エリアに寄って最寄駅が違うんだよな
自作系なら末広町から南下するのが楽
>>763
銀行
千葉銀行はいいとして愛媛銀行は貴重 >>114
川があるからわかんないんだよね。
渡れる場所が限られてる。 >>779
こいつ日大か明治だわ、とりあえずいじめとくか >>782
俺はよく丸ノ内線の御茶ノ水から歩いて行くわ。坂降りると電気街だしな まあメトロの秋葉原駅すらわかんない人多いからな
電気街口の方で尋ねられることままあるよ
>>788
しんどくね?あそこチャリでいつも登る道だから大嫌いw >>766
確か地元電気街が「大型駐車場の併設」を誘致の条件として押していたと聞いたな。んで、決まってみたらヨドバシで皆さん「ガーン!」みたいな話し w >>780
高齢化もあるけど、耐震基準満たしてなかったから。
ほとんど昭和の掘建小屋で、あんなの震災起きたら即死する
立て直しは必要だった
でもいつか夜店みたいなテナントで部品扱ってほしいよな
でかい展示場つくろうぜ
東館と西館つくって、
そこにテーブル置いていろんな部品とか売るの
あ、スケブは受け付けてません >>789
秋葉原まで歩いて山手線、京浜東北線、総武支線だろ >>337
駅員も慣れているよ
改札最寄りの出口に秋葉原と書いてあるし 岩本町駅出たとこにデイリーヤマザキが複数あるのは近くに本社があるからだったのか
このスレ勉強になるわ
>>779
淡路町の地下道って魅力的だった?
自分は近くの銀座線神田駅地下商店街の場末感が好きだった >>774
タムタム行くには便利だが、秋葉原を名乗るのは無理があるかと。 >>781
免税じゃねえの?
タケヤの免税とか出てた気がする
いま現在はちとわからん >>781
免税店じゃなかったかな。何を売っているかは知らんけど。 >>794
マジか
そんなバイタリティーなのかよ… >>773
淡路町から交通博物館方面がパーツ街には近かったな 岩本町懐かしい
新卒1年目の会社が岩本町
秋葉原はまだそこまでアニメ色は強くなかった
外神田から向こうなんか馬喰ごときで気張ってる連中の来る場所じゃねえよ
外神田は下谷と浅草の縄張りだからな
そのうち台東区が税金取りに行くからな心しとけよ
>>43
銀座線の駅なら、田原町の方がずっと近いからねえ。 >>798
そう
江戸時代の徳川家随伴の馬引だから、
かつては刀持ってたりした
じゃないと殺されたりするし。
半蔵門のあたりに伊賀もの住ませたのと同じで、
徳川家含めてあそこに馬引き足軽がいて、
市中で馬乗れるのは武家しかいなかったから、
要するに高級リムジンな?
江戸から遠くに出かける時に借りてったりする
鬼平なんかが乗ってるのがそれね
国許に急ぎ知らせるのとか。
庶民は小伝馬町 >>778
世界のヤマザキより有名なものが岩本町にあるとは >>813
わからんぞ
セブンイレブンが弁当小さくて破綻して
コロナで夜間営業せんようになって
ビジネス街からコンビニ消えたらヤマザキしかなくなる
かつてセブンイレブンが日本で成功して逆に買い取ったように、
何が起こるか未来はわからん
デイリーヤマザキが日本を制して、
海外映画で「ヤマザキ…ニポンジンか」もありえる
昔は社長がトヨタとかホンダって安直だったり、
アジアではヤマゼンだったかな >>809
とりあえず、三社祭を健全な祭にしてからおいで >>763
昭和通り沿いのイケベ楽器は中々の品ぞろえ。昔は秋葉原昭和通り口の南側にラオックスの楽器館もあったんだが、ファミレスになっとったな。 >>815
あれは健全だろ…ヤクザが出張ってくるのが健全なのさ
それが分からんとはかわいそうな奴らだ >>802
マジレスだが、連絡運輸の規約上、末広町を秋葉原に改称する事は実質的に無理。
銀座線と日比谷線の乗り換えが可能という扱いにしないといけなくなるので、
自動改札機のプログラム改修等々莫大な経費がかかるし、実際にはかなり離れているから
利用者も現場も混乱してトラブル多発する。 あと、明らかに岩本町の方が近いというか靖国通り沿いだけどこっちにもちょろちょろと趣味の店がある
価格com常連のwinkの店舗もここ
価格comに載ってるような店は御徒町〜秋葉原の中間地点あたりに多いけど
>>4
石原慎太郎の負の遺産である首都大学東京を東京都立大に戻したことは評価する
でもあの変な大学名で偏差値は目も当てられないくらいに下がった 書泉行くのに便利だな。
長らく乗り換え連絡対象になってなくてやっと対応されてここ数年だが、
日比谷線との地下連絡通路が作れないのはそばの神田川のせいだろうな。
>>486
本社ビルがある
山崎パンのトラックもよく走ってる >>818
両国駅 (総武線・大江戸線) も相当なもんだ。 >>824
石原慎太郎のネーミングセンスどれもダメだろう
大江戸線、新銀行東京、首都大学東京
最悪やん。 ありがとうございました
びっくりしました.....
>>11
秋葉原駅自体が秋葉原の町名から外れてる
あの辺一帯は外神田 >>1
え〜〜?
だったら御徒町の方が秋葉原だと思うわ >>825
川ってのは地脈をぶった切るから、エネルギーが分断されるらしい
実際、神田川で経済発展も分断されてるだろ 田舎なんか同じ駅名なのにすげえ離れてたりするから騙される旅人多いんだよな
>>825
神田川の堀は地味に深いからな。確か書泉の裏にあった船着場からそのまま秋葉原公園を突っ切って現在のヨドバシのところ (むかしは貨物の操車場) まで水路があった。 >>1
「すすき野」でよかったんじゃないの
意味的には秋葉原と同じだし そもそも秋葉原駅は千代田区外神田。
品川駅は港区高輪。
>>843
品川駅の目の前はかつて海だったんだよな 外神田しか行かないから御茶ノ水から下って末広町まで歩く
>>628
そいつはオモロイ
県境にある温泉旅館みたいだな
建物自体が2県にまたがっているから、
消防のマル適マークも2つある 台東区秋葉原と秋葉原駅はかなり離れている。
秋葉原駅は外神田駅と名乗るべき。
>>5
おかげでも日本国内指折りのデイリーヤマザキ密集地 >>635
アキバの北境って感じだよな
御徒町まで歩いて行く方を選ぶかっていう
北秋葉原駅 でもいいかもしれんが、
末広町っていう地名歴史があるからな 昔、大島に住んでて都営新宿線で市ヶ谷まで通ってた。
休日はよく岩本町で降りて秋葉原散策したなぁ。
まあ高田馬場駅と本当の「高田馬場」もかなり離れてるからな
新宿駅も内藤新宿から離れている。
新宿駅は淀橋駅と名乗るべきだった。
北品川駅は品川宿の北にあるから北品川で正しい。
品川駅は港区高輪に所在するから高輪駅と名乗るべき。
いや駅と町名が同じじゃないとダメとかないでしょ
最近できた高輪ゲートウェイからして違うし
まあ東京ディズニーランドとか千葉だし
大阪国際空港って伊丹だしもはや国際線すら飛んでないという
>>856
アキバッパラの名の発祥になった神社が
始め建ってたのが今のJR秋葉原駅なんだよ
こっちが本秋葉原 >>802
「岩本町<秋葉原>」にならって
「末広町<秋葉原>」くらいなら許容範囲かな 昔よく使ったな
途中中古カメラ屋を覗くのが好きだった
秋葉原って住所表記はないんだよね
会社の最寄り駅が秋葉原だけど
丸ノ内の淡路町のほうが時短になるんだが、高いのでJR使ってるわ
てか、徒歩圏内に各種路線多すぎwww
>>871
確か中野区と豊島区両方にまたがる
中野区側が「えごた」、豊島区側が「えこだ」
エゴの中野、エコの豊島 京成西船駅は下総国葛飾郡葛飾町に駅を設置したため当初は「葛飾駅」と呼ばれていた。
>>857
デイリーヤマザキの店内弁当とか美味しいよね >>3
東京駅で、京葉線から中央線に乗り換えるよりは近いかな? 川越えてないからあんま秋葉原感ないな
岩本町ホームからだとJR改札まで信号待ち入れると7分前後かかるんでね
>>863
品川宿は目黒川(今の川筋と少し違う)を境に北品川宿と南品川宿に分けられていて、
北品川駅は北品川宿の北端になるから忠実な駅名だね >>74
六区はストリップのイメージが、って事で却下された アキバはもう変態の街に変わってしまったので20年前から行くのをやめた
乗り換え間違いするから、西を付けるとかした方が良いだろ。
>>888
ワイはおにぎり(๑´ڡ`๑)
塩気が絶妙なのよね >>884
何が?
秋葉原という住所はあるって言ってるんだけど 秋葉原南
南秋葉原
この辺が妥当。
1のままだと迷子を増やすだけの愚策。
新宿駅の駅長室は千駄ヶ谷にあるから、所在地は渋谷区千駄ヶ谷が正しい。
そういや交通博物館は跡地は何になってんだっけ?
以前はたまにアキバ周辺から外れると
新幹線に轢かれそうになる道に出たな
>>892
そもそもえこだだろうがえごただろうが豊島区が江古田とは関係ない >>897
すまん、俺の勘違いだった
豊島じゃなくて練馬ね 懐かしい駅名だと思ったら昔所属してたAV女優事務所の最寄り駅だった
>>888
あれウメーよな
特に焼きたて売ってるデイリーヤマザキのは美味しい 新幹線や大江戸線に多い「新◯◯」みたいな駅名ってつまんねー
新秋葉原は絶対やめろ
初めて秋葉原に行った時に昭和通り口に出てしまって
イメージと違って地味な街なんだなーと思ったw
ラオックスや石丸やヤマギワがあるのが秋葉原というイメージからすると岩本町は全然秋葉原にかすってもいない
>>905
あったっけ、覚えてない
確かオンキョーのお店があったのは覚えてるけど閉店してた気がする まあメトロの一番近い出入口までだったら150mくらいだな
本当に駅前にあるのはヨドバシカメラなので
事実上ヨドバシカメラ前駅
>>913
タンス職人の街だったらしいね 岩本町のデイリーヤマザキと
駅によくあるパン屋のヴィドフランスで
パンの品揃えが同じのが結構あって
ヴィドが山崎パンの系列だと知った。
ごまあんドーナツ好き
神田川の手前で
秋葉原を名乗るのはどうなんだ
中央通りまで結構遠いし
こういうのは普段使わない人が被害に遭うから辞めてくれよ
秋葉原駅乗り換え、現実には10分屋外を歩くとかありえんぞ
西武新宿ですら初めて使った時に途方に暮れた
>>838
普通に日比谷線の線路が神田川の下を通ってんだろw
浅い銀座線でさえ >>916
ヴィドフランスは黒ごまバナナジュースが好きだな
ちょっと時間かかるけど 神田駅にも近いしな。
昔、ソープに行くのに使ったw
>>866
伊丹空港は滑走路の大部分は兵庫県伊丹市だが、ターミナルビル部分の多くなどは大阪府豊中市や池田市にも跨がっているので、一応大阪でもある。
あの土地の本当の問題は、森友事件の背景もだが、、、いや、やめておこう…。 >>922
なるほど
県境だからこそ広大な土地ってのが確保できるのかね
成田空港も死人出たとか色々あったらしいね >>895
JRの新宿駅駅長室って駅表口である東口駅舎(民衆駅)のルミネエスト内じゃないの?
番線も東口側から順に振られているし駅住所もルミネエストと同じ新宿区新宿3-38-1のままだと思う >>895
新宿駅の駅本舎(駅長室がある建物)は東口のルミネが入ってるビルだから
新宿区新宿三丁目です つまりこれって赤羽駅と赤羽岩淵駅みたいなもんになるってこと?
実は全然近くないのにすぐ近くだと勘違いして
乗り換えるだけでめちゃくちゃ歩かされるみたいな?
>>927
違うよ
赤羽と赤羽岩淵は駅が近いだけの別駅
秋葉原と岩本町は駅も近いし、既に乗り換え駅扱いをしている関係だから、
副駅名で名乗ったほうが便宜上もいい >>918
渋谷でJRから銀座線に乗り換えようととして
本当に途方にくれた思い出がある
地下鉄どうしてビルの3階にあるんじゃ
梅田で大阪駅を探す方が苦労したが >>927
ピザデブとか、おのぼりさんには
辛い距離かもねw
都営新宿線岩本町駅3番出口からJR秋葉原駅改札まで300mくらいしか無いからね
都営新宿線岩本町駅からメトロ秋葉原駅の入り口まであっても200mくらいだと思うけど >>924
成田空港は住所が「三里塚御料牧場」で皇室の牧場があった。
終戦時に大陸から引き揚げてきた人向けに農地を解放したのだが、
30年もしないうちに国が農地を取り上げる結果となり大騒動になった。 危険物取扱者の講習受けにアキバ行った時に岩本町使ったなぁ
頻繁に行くならともかく、用事とか買い物でたまに行くなら悪くない距離ではある
>>638
岩本町マックは秋葉原昭和通りマックより更に前に無くなってるぞ… >>642
バーガーキングじゃなくてキングバーガー? 川を渡るとヤマザキの本拠地
岩本町交差点にはデイリーヤマザキが3店ある
>>707
何もない単なるオフィス街に近い
一気に秋葉原感は無くなるな
神田川は雨降ると、下水流れ込んでクソ臭いけどな。 まさか田沼さんが私から逃げてまで小池さんと会議していた事とはこれですか
私が終電で品川駅までしか電車では辿り着けず家まで歩いて帰った時に地下鉄で岩本町まで乗ったら良かったのにという話
岩本町と秋葉原駅が近い事に私が気付かなかった為に午前2時から4時半まで歩き続ける羽目になった話です
私が田沼さんを追い詰めた時あれの対策を会議していたと言うのですか
会議など逃げる為の言い訳だと疑って済みませんでした
岩本町からよく秋葉原に行ったなぁ
丸ノ内線ルートだと御茶ノ水駅w
むしろなんで今まで秋葉原にしなかったんだよというレベル
確かに副駅名があれば秋葉原まで電車で辿り着けて結果歩く時間も30分で済んでいたはずです
EarbudsのCushion部分を鍛冶橋で落とす事もなかった
>>177
秋葉原地区の端っこにはあるが秋葉原駅が乗り換え駅として使えるレベルじゃないぞ 岩本町とメトロ秋葉原は乗り駅扱いになった時にこうするべきだったと思うわ
>>291
ホントこれ
まだ阪急大阪駅とかに変えたほうが潔さがあった
大阪と梅田の名前をくっつけた結果両方の名前の格が落ちる最悪の変え方 でも赤穂浪士の気分の一端は味わえました
品川から両国までは歩くと結構長いと
もっとも秋葉原に着いた時点で始発が動き出していたのでそこから両国までは電車に頼ったんですけど
しかも雪の中ですよね
夜中に出発したら朝になります
夕方に出たんでしょうか
単なる混乱の元だよなあ。
駅のすぐ近くはアキバの雰囲気ないし。
岩本町のままがいいよアキハバラとか認知度高いのはやめた方がいいと思う
隠れ家的な良さが無くなるよ
秋葉原電気街へのアクセス
秋葉原駅(JR・東京メトロ日比谷線・TX)
岩本町駅(都営新宿線)
末広町駅(東京メトロ銀座線)
湯島駅(東京メトロ千代田線)
品川まで行かずにどこかで地下鉄に乗り換えれば良かったのにという話でしたね
まさかそんな話を偶然あの時小池さんと話し合っていたとは
10年以上前の話ですよ
まーたしかにこれは地理的に正しい。岩本町で降りれば秋葉原直通というのは上京してきた地方人に伝わってない。
ていうか、電気街でも中央通り側とか、さらに西よりとかなら、
小川町から歩くほうが行きやすくね?
まあ、秋葉で一回乗り換えでいけて他に選択肢がないJR駅とかなら
ここの乗り換えもアリだとは思うが
日比谷線秋葉原駅とは、もう前から接続駅扱いだっけ?
>>43
浅草橋に住んでいるがTX浅草は納得出来る
岩本町が北秋葉原
末広町が南秋葉原
これでいいだろ >>973
電車を使う必要のない距離に生息している生き物も分からないと思います 岩本町は神田秋葉原でもあり
そもそも岩本町駅の住所は千代田区神田岩本町
そこそこ距離あると思うが地方の人なら苦にならない距離かも
秋葉原ってことにすれば利用客激増するだろうし
京王線ユーザーの俺
秋葉原行く時はいつも小川町で降りてた
出入り口に昭和っぽさ残してるのが岩本町w
末広町は改良工事して綺麗になった
>>978
すまん、酔ってるせいで
北と南間違えてた 最終電車の接続とかはやってない駅だから名前揃えると混乱しそう
電車使って無くても分かるだろ地下鉄でも駅入口という壁が地上に在るんだから
新御徒町なんて使った事無いけど分かるよ、在るんだから
建物の目安として在るだから、盲目じゃ無いなら
>>986
有名ならです
それにいちいち名前など見ません 地上歩くと信号多いわ、赤ばっかだわで時間かかったけど、どの位短縮されるんだろ
何かが衰えて撤退すると勝手に新しいのが入り込んで
変わり続けた独特な活力のある街だったが
再開発とコロナのダブルパンチで
ただ家賃が高いだけの使い道に困る街になったな
>>977
何年か前から乗り継ぎ駅でメトロと都営の乗り継ぎの割引対象 大体駅までの距離に加えて目的地の駅まで辿り着いた後の移動手段まで考えるなら最初から自転車の方が総合的に見ても楽です
徒歩で行ける距離ならですが
>>990
え?メトロへは信号なんかないしJRでも信号1つだぞw そういう運用するならいっそのことデカイ建物被せて
動く歩道でも設置してくれたら便利になるのにな
>>995
大分前からヨドバシじゃないかな 秋葉原の中心はホコ天のとこでしょ
中央通りの総武線の橋脚の辺りから
末広町駅の交差点まで
lud20210716170329ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1626350619/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【鉄道】 都営新宿線・岩本町駅に副駅名「秋葉原」を設定 7/16から 秋葉原駅の南側に位置 [朝一から閉店までφ★]->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・京王新線・都営新宿線スレ20220107
・京王新線・都営新宿線スレ20190714
・京王新線・都営新宿線スレ2016.01.15
・京王新線・都営新宿線スレ2017.11.03
・都営新宿線一之江駅の係員 コロナ感染 定期券発売所を臨時休業 [どどん★]
・秋葉原駅からメインストリート遠すぎワロタ。末広町駅のほうが近いじゃねーか。
・京王線・都営新宿線ダイヤ予想
・京王新線・都営新宿線スレ20220612
・京王新線・都営新宿線スレ20220306
・京王新線・都営新宿線スレ 20201004
・京王新線・都営新宿線スレ 2021.01.01
・京王新線・都営新宿線スレ 2021.08.21
・秋葉原、大阪、名古屋のハロショが6月1日から営業再開!マスク未着用の場合は入店お断り、入口で検温、同時入店上限人数を設定
・●都営新宿線 [16.07.11改正]
・【社会】「大便騒動」新宿駅に続き秋葉原駅でも利用客が目撃 踏まれて1メートルほど広がる
・都営新宿線 +1
・●都営新宿線 [16.01.15改正]
・●都営新宿線 [17.04.20改正]
・●都営新宿線 [18.07.18改正]
・●都営新宿線 [17.10.13改正]
・●都営新宿線 [17.04.20改正]
・京王新線都営新宿線2017.04.05
・【鉄道】都営新宿線10-000形引退へ 10-280編成に「さよならステッカー」
・都営新宿線の駅員が感染…都内の同じ特別支援学校で別の教員も(読売) [蚤の市★]
・偕成社の大人気絵本「ノンタン」45周年 都営新宿線にノンタンの吊革が出現 [ひよこ★]
・【地域】京王&都営新宿線“ナゾの終着駅”「橋本」には何がある? [砂漠のマスカレード★]
・●都営新宿線 [18.02.12改正]
・●都営新宿線 [19.02.19改正]
・ぶらり途中下車の旅 都営新宿線★1
・都営新宿線は武蔵小金井まで延伸するべき
・【鉄道】都営新宿線開業40周年記念イベント
・【鉄道】都営新宿線 全線で運転見合わせ 一之江駅、人身事故
・【交通】都営新宿線 馬喰横山駅でドア故障 遅延や運休 2日18時
・【社会】都営新宿線、瑞江駅で起きた人身事故の影響で運転見合わせ
・都営新宿線って昼間に急行が走ってるけど必要なの?地下鉄に急行はいらんだろ。
・都営新宿線車内にスッポンの忘れ物。駅員が警視庁に届ける。持ち主捜してます、と警視庁。
・【TIPNESS】都営新宿線瑞江駅徒歩2分【瑞江】
・【東京】男性が電車に接触、10m飛び2人に衝突 都営新宿線
・【東京】 きのうの人出、渋谷センター街63.7%増、銀座駅41.3%増、秋葉原駅36.9%増、新宿駅29.3%増・・・増加傾向の加速★2 [どこさ★]
・【東京】 きのうの人出、渋谷センター街63.7%増、銀座駅41.3%増、秋葉原駅36.9%増、新宿駅29.3%増・・・増加傾向の加速 [影のたけし軍団★]
・【15万円】Ryzen Threadripperの国内価格設定、完全に失敗。深夜販売は秋葉原全体で30個程度しか売れず
・オタク「秋葉原駅は乗り換えも多くてサラリーマンも沢山降りる駅だから!」←なんでそんなに必死なん?
・【画像】秋葉原駅に全裸の成人男性
・秋葉原駅のド真ん前にビジネスホテルが10月7日オープン
・【速報】山手線 秋葉原駅で車内トラブル 刃物で人が刺されたとの情報も [Hitzeschleier★]
・え!!「秋葉原駅前にバスケットコートがあった」ってマジ??昭和のアキバって凄かったんだなあ……
・昭和には沢山あった立ち食いパン屋さん 秋葉原駅のホームに残るミルクスタンドは今も人気
・【ゲーセン】「GiGO 秋葉原4号館」が9月25日に閉館。秋葉原駅前のアミューズメント施設、約12年の歴史に幕。 [田杉山脈★]
・【画像あり】 秋葉原駅に全裸男
・日本最古の立体交差駅は、秋葉原駅に返上されました
・【朗報】AKB48 総選挙ミュージアム「秋葉原」でも開催決定
・元HKT菅本裕子さんが知名度調査で秋葉原駅に立つ→1時間待って声をかけてくれたのは4人 認知度絶望的に低いと嘆く
・元HKT菅本裕子さんが知名度調査で秋葉原駅に立つ→1時間待って声をかけてくれたのは4人 認知度絶望的に低いと嘆く
・元HKT菅本裕子さんが知名度調査で秋葉原駅に立つ→1時間待って声をかけてくれたのは4人 認知度絶望的に低いと嘆く
・【油そば】秋葉原駅電気街口から徒歩約1分 「油そば アキバ商店」が8月27日(日)閉店と発表! ラーメン康竜跡地の店
・【秋葉原】オタクの街から風俗街に変わりつつある「秋葉原」 昨年末に起きた“大事件”で騒然★3 [七波羅探題★]
・【飲食】キッチンジロー、秋葉原駅近くの外神田店含む13店舗が閉店へ 15店舗から2店舗へ激減 [サーバル★]
・JR秋葉原駅ホームで男女2人殴りけがさせた疑い、派遣社員(47)逮捕「電車の中で目が合って笑われたから殴った」
・JR秋葉原駅ホームで男女2人殴りけがさせた疑い、派遣社員(47)逮捕「電車の中で目が合って笑われたから殴った」★2
・【東京】秋葉原駅で「電車でGO!!」お披露目イベント 硬券配布、入鋏体験も[2017/11/05-06]
・【速報】飲食店の時短要請を解除した東京の人出 各地で急増、秋葉原駅で32.7%増 [影のたけし軍団★]
・【閉会中審査】「不徳のいたすところ」 安倍首相、都議選中のJR秋葉原駅前でのやじ対応を釈明 衆院予算委 [07/24]
・秋葉原駅前のセガ、閉店
・秋葉原駅近くで「ナイフで刺された人」 成人男性が搬送
・【悲報】れいわ新選組の選挙活動が迷走 秋葉原駅前で信者らが踊りだすカオス
・ラーメン店でガスボンベ爆発 秋葉原駅近く オープン直後 [きつねうどん★]
01:02:39 up 13 days, 2:06, 1 user, load average: 8.81, 51.66, 46.86
in 0.51891398429871 sec
@0.51891398429871@0b7 on 012615
|