◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【東証】日経平均株価、一時500円超値下がり。7月30日14:16 [記憶たどり。★]->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1627622483/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1記憶たどり。 ★
2021/07/30(金) 14:21:23.16ID:rlwiVSGm9
https://twitter.com/jijicom/status/1420976454788026371

【速報】
日経平均の下げ幅が一時500円を超えた
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:22:02.88ID:DIEZP4iT0
オワコン
3ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:22:39.06ID:vzjCPdF20
ここからは仮想通貨
かれこれ10日近く上がり続けてる
4ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:23:03.99ID:mi4+f2sR0
こんな状況でも
オリンピックさえ強行できれば株価爆上がりと言ってた人達は…
5ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:24:19.41ID:f94Jn2E70
ガラきてんね
6ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:24:44.96ID:ggDzKdyq0
無能が辞めないと底なしやで
7ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:24:49.73ID:9MpskrLz0
>>3
投資ではなくギャンブルすぎるw
8ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:25:12.43ID:8v4ApK/V0
ダウとナスが上がれば日経なんか死んでもいいよ
9ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:25:49.74ID:W1iBra1A0
日本の下落率酷い
無能ははよ変われ
10ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:26:11.12ID:NLkwNXg00
そりゃ死者も出てないただのかぜで相変わらず大騒ぎしてたら外国人投資家も見放す
11ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:26:17.08ID:7uKzrc3P0
日銀が買い支えないなら、ずるずる下がる
12ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:26:24.13ID:bWWoIfk/0
国民を一切顧みない政府への天罰
13ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:26:30.70ID:4K+ilbIJ0
まずは緊急事態宣言の影響を見極めないことにはな
14ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:26:32.58ID:zwrNdTjk0
東北復興五輪→コロナに打ち勝った証五輪

負けてんじゃん
15ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:26:54.07ID:w3uXXXGZ0
そういや先進国で唯一、日本だけ今年の成長率下方修正(IMF)なんだけど
世界の成長トレンドからも外れて
なんか北朝鮮みたいに我が道を行くって感じになっている
しかも先が見えない下り坂
16ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:26:59.74ID:xrkSMJSI0
俺の商船三井爆益w
17ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:27:45.45ID:VdCJeZwa0
菅がコロナ爆発させちゃったからなあ
経済界も激おこだろうなあ
18ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:27:51.09ID:ptge5MLG0
ジワジワがん細胞に侵されていく
19ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:28:34.42ID:tk96wn3m0
オリンピック見ないから損失補填して
20ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:29:02.57ID:pyWpYqnP0
ただの夏枯れ相場だろ
21ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:29:24.54ID:qVORt/gy0
>>3
金持ちは更に金持ちにか
22ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:29:31.13ID:DjydqJaK0
アメリカについていってこのざまだから
一度中華帝国に組みいったほうが楽になるんじゃないの
まず米軍追い出そう
23ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:30:50.21ID:kUVNb7Xg0
そ、想定の範囲内。。。
24ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:31:17.45ID:HEJnnn3L0
>>15
下方修正しただけでプラスではあるだろ
25ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:32:10.05ID:U7GwK5ph0
地合い悪すぎ スガ政権で悪夢の24000円台だな
26ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:32:20.14ID:xFE8Kghx0
>>6
辞めても次の無能がなるだけだぞ
27ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:32:44.61ID:KDeXndWp0
仕込めしこめー血の金曜日までが勝負ぞ
28ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:33:21.66ID:DjydqJaK0
日経6万ぐらいにしないと世界に追いつけないんじゃないの
そのうち小麦大豆も買えないようになりそう
29ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:33:24.69ID:xFE8Kghx0
>>12
アホか
ウイルスに勝てる政府なんかおらん
中国のような強権国家しか無理
30ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:33:30.26ID:iRybuygF0
>>16
今日中に売っとけよ。
31ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:34:41.91ID:sPVlXyqy0
五輪強行は壮大な賭け 海外投資家は日本株売り
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOMH241S30U1A520C2000000/

五輪中止なら日本株買い、外国人投資家の読み
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB1715Y0X10C21A5000000/
32ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:34:50.27ID:F3vI5xOW0
終わりの始まり・・・・・
33ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:35:12.53ID:VsAuIAH20
五輪によるコロナ拡大不況か
34ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:35:19.72ID:xFE8Kghx0
>>17
アホか
経済界が経済を止めるなというから
自民党が強硬な政策を取れなかったんだろ
35ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:35:59.99ID:fzt2zzuc0
戻してるやん
36ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:36:08.32ID:VdCJeZwa0
>>29
ハァ?
ウイルスに打ち勝った証の五輪やってるんだけど?
37ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:36:28.33ID:Kuyy4KNp0
えっなんで???byガースー
38ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:37:01.32ID:VdCJeZwa0
>>34
他人のせいにするなよw
経済界には何の権限もないんだから無視してやればよかっただけだよw
39ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:37:14.04ID:5dQPbvGO0
金曜だから最後に利確売りで500また下げるかな
40ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:37:30.40ID:Kuyy4KNp0
ここからがほんとうの
コロリンピックwww

歴史にのこる異形でっせ、スガはんwww
41ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:37:51.71ID:Pbdc4JQf0
リーマンのとき見たいに
お盆前に輩のC売りが来て
9月からワクワクタイムか?w
42名無し
2021/07/30(金) 14:38:01.69ID:vpuIe2Qt0
>>16
俺、今日だけで2000万円儲かった
欲が無いので売っちゃったけどね
43ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:38:27.99ID:ClYClxNB0
いつも月末はリバランスの売りで下がるから
44ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:41:27.24ID:eXNpi+vh0
政府が散々株高政策とってこれなんだからな
お前ら分かるだろ事態の深刻さが

猿「いえ猿だから分かりませんキリキリキリッ」


 
45ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:41:37.95ID:aXZOZShz0
引けに先物買っときゃ月曜爆益w
46ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:41:59.92ID:ggDzKdyq0
日経なんてダウにつられて動くだけやけど
ダウが耐えてても下がるようなら、それは首相にサジをなげたということや
47ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:42:09.96ID:tk96wn3m0
>>34
オリンピック開催が愚策過ぎてそっぽ向いたやん
48ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:42:38.14ID:GGcn4mmS0
マコーネル上院院内総務(ケンタッキー州)は「債務上限引き上げに賛成する共和党議員はいない」

バイデン潰し。
しかし同時にアメリカ潰しだからな。
どうすんだ。
49ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:42:47.91ID:vnmIbuWJ0
株やってるヤツざまぁ(w
格差是正のためにも、もっと暴落した方がいいよ。
50ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:43:10.73ID:RgLqR9Mv0
アウトブレイクだもんな
51ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:43:49.96ID:KmpkHTnI0
親の遺産にちょっと株があったけど、現金化するのめんどくさい事極まりない
52ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:44:04.08ID:zP1kZvB+0
何で値下がりするの意味不明ですけど
53ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:44:36.28ID:ILxDNdv30
>>1
日銀買い支えで外人に「つまらない市場」と認識されただけだろ
売られもしないが買われもしない
54ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:44:47.60ID:aloP3OIa0
>>20
経済対策予算30兆でも使われないことがバレた。50兆だったらサプライズにはなったが
ほぼモチコなので(・・;)
55ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:44:58.77ID:7fl0sWw+0
最近月末は理由なく下がるからな。ヘッジファンドに遊ばれてんだろ
56ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:46:12.21ID:eXNpi+vh0
>>52
いやイミフはお前
ずっと下がってだろ
明確に下げトレンドだよ日経は
57ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:46:22.13ID:5dQPbvGO0
マイナス500行きそうなところで日銀砲でお茶を濁して週末越えかな

>>52
今のこの国で上がる理由がまったくないからだよ
米株につられて上がって翌日その倍下がるって感じを3月から繰り返してる
58ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:46:53.25ID:xFE8Kghx0
>>36
アホか
オリンピックに関係なく感染は拡大している
59ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:47:00.60ID:p5xIx5EG0
去年の秋に400円で売ったバイク王がどえらいことになってるやんけ
60ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:47:02.40ID:eXNpi+vh0
政府が散々株高政策とって
ダウがずっと上げトレンドでこれなんだからな
お前ら分かるだろ事態の深刻さが


猿「いえ猿だからもちろん分かりませんキリキリキリッ」


 
61ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:48:06.50ID:5dQPbvGO0
>>60
つぎ込んだ年金どうなるんだろうねえ・・・
「無くなっちゃいましたwww」で済むのかね
62ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:48:12.46ID:xFE8Kghx0
>>38
アホか
政治家は支援団体や支持者を無視できねえだろ
63ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:48:16.41ID:xSufX4p00
スレ見て焦ってチェックしたが全く下がってなくてw
安定の+18%
64ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:48:21.17ID:D9x/HtCL0
もはやただのマネーゲーム
世相との関係は薄れた
65ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:48:32.44ID:GGcn4mmS0
>>52
アメリカが潰れそう。

財務長官は6月の議会証言の中で、8月までに債務上限額の停止または引き上げを可決しなければ、8月の議会休会と同時にデフォルトに陥る可能性がある
66ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:48:49.35ID:50VYunmo0
>>58
感染の爆発は、五輪開催と比例してるんだが・・・
67Fラン卒
2021/07/30(金) 14:49:01.07ID:5Tj615LC0
私、今日勝ちましたね。
月曜の損切り分は取り戻しましたね。
68ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:49:10.99ID:xFE8Kghx0
>>47
スポンサー企業のビルには
「東京オリンピックを応援します」って
でかでかと出てるよ
69ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:49:24.48ID:dGW5uyfH0
富士通と大日本住友製薬たくさん持ってたオレ撃沈
70ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:49:53.23ID:50VYunmo0
>>68
トヨタは、応援広告辞めたって言ってたね
71ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:49:59.15ID:eXNpi+vh0
>>61
そんなのは大丈夫だよ
政府が補填するだけだから
問題はそんなことじゃない
72ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:50:15.20ID:xFE8Kghx0
>>66
日本以外でも、ワクチン接種が進んだ国でも
感染が拡大していますが
73ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:50:15.78ID:M5k33F8C0
まあ、オリンピックが終わってワクチン接種が一段落しないと、世界にはついていけんのよ
オリンピックで出遅れるねー
沢山金とって興奮しててね
74ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:50:22.85ID:3bmq8YX80
バーゲンセールですか?
75ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:50:58.00ID:XvIMbwGo0
>>42
すごいな、オメ
76ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:51:00.63ID:ECLfXzWe0
そろそろ飛行機会社も厳しい状況かな?
去年、好転するかと思ってJAL買ったんだけど未だに緊急事態とはな・・・・
もう一回くらい増資来そうだな
77ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:51:11.98ID:eXNpi+vh0
>>74
ハゲがまずいからな
ハゲ死んだらみずほも死ぬしな
これじゃ済まんかもよ
78ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:51:56.84ID:pSjRDJ0x0
そりゃコロナ感染拡大してたら落ちるやろ
79ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:52:16.52ID:tbiHnOOh0
たまには下がらないと買うタイミングなくなるからな。
80ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:52:45.79ID:50VYunmo0
>>72
じゃ、海外からきた五輪関係者だな。スーパースプレッダーは。
81ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:53:24.38ID:qptv3Zrn0
日銀砲があるから大丈夫
安心して買え
82ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:53:38.29ID:xFE8Kghx0
>>70
風向きを見て
最近になって、ひけた企業がありますね

ただ、オリンピック中止を宣言したスポンサー企業がどれくらいあるの?
83ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:54:22.82ID:eyBvfR9j0
金をばらまいたり
金利0で金貸したり

その後に何もしなければ
おかしくなるわなw
84ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:54:27.56ID:VdCJeZwa0
>>62
アホはおまえw
政治は結果が全てw
コロナ爆発で経済界怒らせたのは菅の自業自得w
85ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:54:36.73ID:eXNpi+vh0
>>81
日銀砲散々撃ってこれなんだよ猿
86ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:54:47.90ID:7qsW5BuP0
ダウ「おら、ついてこいよ」
87ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:55:54.15ID:50VYunmo0
五輪中止なんて宣言しないだろ?
スポンサーなんだから。

応援してお祭り気分にさせない為だろ?
88ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:56:03.46ID:52H2z94Q0
日経30000のド天井でよく見掛けた投資煽りの記事を真に受けて株始めたやついたら悲惨すぎるな
89ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:57:44.79ID:FwPwafNK0
せめて25000円以下に下がらないとニュースにならんぜよ
90ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:58:06.05ID:nrO2oH8w0
日本売りだろ
衰退国家だし
91ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:58:14.72ID:50VYunmo0
>>82
>>87
92ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:58:28.47ID:rZQk4B1U0
最後にひと吹きないかな?んで九月に本格的に大暴落w
93ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:59:31.81ID:JYQW/01o0
ベアは手放さない方がいい?
94ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:59:34.65ID:JqfHG0Jp0
菅退陣を要求してる株式市場だね
95Fラン卒
2021/07/30(金) 14:59:43.53ID:5Tj615LC0
おいおい商船三井があんなに良い業績をはじき出すなんてどうしてわかったんだ?
96ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:59:50.06ID:t1/91OSL0
>>47 五輪中止権は政府にないと何度言えば理解できる? 真正馬鹿なのか?
97ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:00:01.51ID:vNHOSDKT0
まだ拾えない。
昨年ぐらいの暴落こないかな。
98ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:00:28.42ID:xFE8Kghx0
>>84
おまえが言ってる経済界て
どこのことよ?
99ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:00:47.19ID:JqfHG0Jp0
>>96
出て行ってくれ!くらいは言えるだろ
主権国家なんだから
100ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:01:29.56ID:fzt2zzuc0
−498.83

器用に寸止めしたな
101ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:02:07.92ID:qptv3Zrn0
日経平均だけを見て狂喜雀躍してるパヨクの皆さん、世界市場まで目を広げてみましょう。
あなた方の梅干しより小さい脳みそでもダウ平均下がったのに引き摺られて日経平均が下っただけだとすぐ気付くはずです。
102ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:02:08.79ID:OvXvwmp10
>>6
辞めても 国民は無関心だよ
103ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:03:04.17ID:eXNpi+vh0
>>101
まずその大粒の涙を拭けよ猿
104ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:03:32.23ID:GIAMwXPB0
始まりの終わりだよ!
105ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:03:51.06ID:qptv3Zrn0
極東には沈まぬ太陽が存在しているという。
それが我が国、日本なのだ。
106ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:04:00.78ID:srhuZRtj0
日経よりも今週に入ってからの不自然な円高のほうが気になるんだが
107ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:04:25.67ID:dZFTDSim0
AI「乱高下うめーーーー」
108ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:04:48.70ID:eXNpi+vh0
>>105
太陽は毎日沈んでるよバカの猿w
109ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:05:23.80ID:Cj5jDEwY0
アメリカが崩壊しかかってる
マジもんのクラッシュ寸前
110ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:05:57.07ID:eXNpi+vh0
今週に入ってからの不自然な円高よりも日経のほうが気になるんだが
111ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:06:50.45ID:eXNpi+vh0
猿「日経チャートは事実陳列罪で死刑!」
112ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:07:19.19ID:fzt2zzuc0
>>110
俺は円高のほうが気になるわ
ダウナスが崩れる予兆に見えてしょうがない
113ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:08:12.01ID:/znLfjXY0
>>76
思ったことが起こらなかったらいさぎよく売らなきゃ
自分の判断に現実を合わせようとしてゴール動かしてるよね?

世にあふれる1000億円損失事件!!とかも最初は100万とかそんな損から始まったんだよ
114ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:09:23.42ID:UK2KnzWN0
>>101
米株と日本株比べたら悲惨なんだが
115ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:09:24.81ID:dZFTDSim0
多少崩れても倍プッシュされるから現状なかなか崩れないのよね
116ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:09:54.17ID:PHq92RIv0
まだ下がり余地あんね
117ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:10:11.00ID:/znLfjXY0
>>112
米国債がずっと反転したまんまなのが怪しい
米はインフレなのに

投資のメジャーリーグの米国債でちょっとやそっとで何か起こるわけないからな
118ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:10:28.98ID:XvIMbwGo0
とはいいつつBNFさんは今日も数千万〜数億儲けたんだろうな

元気かな
119ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:10:42.32ID:srhuZRtj0
この秋に15%ダウンって予想は出てるがなw
15%で果たして済むだろうか
120ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:11:16.74ID:rbR8icVe0
ビットコインは暴騰してる
121ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:12:12.71ID:dZFTDSim0
ここ1年で上げすぎた分を考えれば
15パーどころか30パーくらいまでは調整の範囲内よ
122Fラン卒
2021/07/30(金) 15:12:25.43ID:5Tj615LC0
>>118
俺も、最近妙に気になってネットで調べたら、資産が2000億になってるって
噂が立ってるらしいな。あのペースで行くと余裕であり得るのが恐ろしい。
123ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:12:35.17ID:/znLfjXY0
>>114
そりゃみんな口ではオリンピック成功!!風邪と同じ!!とか言ってるようで
株売ってる奴は裏で売ってるんやろなw

隠せないからね、売買って
124ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:12:39.37ID:/zHOLXE20
米株が今晩から死ぬのが確定してるらしいな
125ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:12:40.18ID:Bps0g6tM0
株って下がった方が儲かるの?
こういう時いつも1日で10億儲けたって
レスしかつかねえんだが?
126名無し
2021/07/30(金) 15:13:57.67ID:vpuIe2Qt0
>>95
先月上方修正発表されてたじゃん
その内容でも配当利回り7%あったからね
なぜ皆買わないのか不思議だった
蓋を開ければ利回り10%超えだったけどね
127Fラン卒
2021/07/30(金) 15:14:56.18ID:5Tj615LC0
>>126
マジか・・・。
128ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:16:24.68ID:/znLfjXY0
>>121
日本経済の張りぼての実態からは7割ぐらい下がって調整じゃね?

米やらの外の契機だけが頼みで
国内は消費税増税(不景気悪化政策)以外何もやってないんだぞ?
129ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:17:33.40ID:rq48UOTQ0
225 S
7/13から握っててようやく
陽の目を見た
問題は「何処まで」か?

絶好調の米株価がMA辺りまで
落ち込むなら相当の覚悟は必要
夏枯れだしね
130ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:17:47.86ID:LdUg6mJI0
これは安倍前首相逮捕の憶測によるものでしょ?
131ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:18:10.94ID:xG5y2KCk0
VIX指数銘柄
132ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:19:00.45ID:uN3slB6s0
上げに賭ければ上げで儲かるし下げに賭ければ下げで儲かる。
下げのほうが早いから勝負は早いが失敗すると身ぐるみ剥がされて死ぬ。
133ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:19:03.73ID:rq48UOTQ0
CiSさんは…音沙汰無いな
大丈夫かな
134ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:19:54.39ID:mC50obvm0
日経平均ってユニクロのことだからな
日銀のアフォが金融緩和とか抜かしてユニクロを間接的に買い上がった結果、3万近くまでいったように見えるけど
別に誰も欲しいと思って買ってる奴いない それだけの話なのにアレコレバカが理屈言うんだよな〜


バカのくせに
135ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:20:06.14ID:aI0qPOVT0
急落は、買い
136ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:20:47.39ID:Cj5jDEwY0
全てが値上がりして
通販で買う余裕がなくなってきてるね
小売店も消費者も冷凍肉や砂糖を爆買いしてるらしい
137ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:22:18.30ID:rq48UOTQ0
夏枯れ
オリンピック閉幕
秋からまたコロナ蔓延
解散総選挙
自民大崩れ

となると楽観視は出来無い
138ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:22:55.39ID:l7BkWggw0
>>125
80万負けたよ
今年は900飛んだよ
139ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:23:17.47ID:bVyRsnYK0
やっぱSP500だよなぁ・・・
日本株は個別だよなぁ・・・
140ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:23:30.89ID:+Opfnymp0
日銀インチキ指数
141ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:24:26.13ID:AJ3To00t0
>>101
ようアリより小さい脳みそのネトウヨに釣られてやるよ
夕べダウ騰がってんだが
今日下げた原因はナス先物だぞ
142ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:26:50.74ID:zHxclHoT0
おまいら買い時かな?
143ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:27:00.01ID:AJ3To00t0
>>137
FBの成長鈍化も気になるとこだ
144ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:27:31.79ID:rVEQXgxx0
さっさと23000円まで逝け
145ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:27:45.18ID:vJM9JXQY0
ねらーで日本株持ってる情弱はもういないだろ
日銀が吊り上げたツケをこれから支払うターンだから

みんなSP500とnas100に資金を移し終わってる
146ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:28:05.23ID:+c1wAnVJ0
>>1
2万円ぐらいさがってから記事にしろや
147ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:28:15.47ID:wCQBfBb50
日銀が買わなくなってからユニクロ株ダダ下がりでワロタwww
148ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:28:24.52ID:dZFTDSim0
>>139
脳死で20年積み立てて寝かせておくだけの簡単なお仕事です
149ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:29:04.90ID:Wpr4OGIv0
>>1
どっかの投資のbotが反応して、
連鎖しただけとか?

もう株は実体経済と切り離されたマネーゲームの賭場じやねえの?
150ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:29:08.11ID:qv5SQkwC0
(-_-;)y-~
20万円給付まだかよ?
151ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:29:09.56ID:AJ3To00t0
3月ごろから上値を切り下げてるのが気になる
特に7月は加速してる
夏枯れ相場ではあるんだがその先がな
152名無し
2021/07/30(金) 15:30:49.16ID:vpuIe2Qt0
>>138
俺は今年だけで儲けが7000万円くらいだな
153ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:31:30.54ID:2gzF8W+v0
>>3
これほんとそうかもしんないね
154ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:34:19.79ID:TCtN5iEu0
まだこんな紙切れで上がった下がったやってんのか
ゴールドとダイアモンドしか勝たん
155ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:37:16.00ID:/znLfjXY0
>>145
米国市場こそ怪しいんだが

米国10年債が史上初めてマイナス利率を記録するのが見られるんじゃないかと思ってる
156ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:38:50.70ID:kpmvRxQA0
>>145
別に永遠に株を買い続けるだけだからつけなんて払わんぞ?
157Fラン卒
2021/07/30(金) 15:39:24.23ID:5Tj615LC0
米10年物利回りがインフレなのに下がってるという現象が発生してるって
記事があったな。
158ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:39:44.41ID:D1BNEsVO0
好決算暴落が
いつまでも続くと
思うなよ
159ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:40:02.03ID:Cj5jDEwY0
中国の教育産業締め付けと中国企業の米株式規制強化が効いてるよな
中国は対応が早い、素晴らしいわ
日本は米中両輪タイプだから割と助かるかもしれんw
シーソーの真ん中にいる感じ
160ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:40:05.30ID:55rUs7uh0
ここ数日はやばいな
これ一気にくるわ
161ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:40:31.52ID:qv5SQkwC0
(-_-;)y-~
4Dの女が新幹線トランプ、何してたんやろ…
知らんなぁ…
大富豪か株かババ抜きか七並べか…
162ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:41:26.50ID:SImV3YDf0
ここはアメリカに連動しとけよw
163ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:41:30.14ID:lR8b7dwc0
スガもコロナ対策は現状のままだっていってるしこのままズルズル下がるだろうなぁ

年金もだいぶ溶けたろ
164ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:41:36.83ID:mo3+k7AN0
>>125
5chはセンミツ
つまり1000レスに真実3つだけ
165ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:41:50.29ID:vJM9JXQY0
>>155
日本やヨーロッパで起きたんだからアメリカでも普通にマイナス利回りは起きるだろ
その時は、資産目減りを防衛するため長期的に利回りが安定プラスの国際優良株に資金が殺到するよ

だからSP500やnas100なのさ
賢い人はすでに気づいてる
166ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:42:09.40ID:Lgp4tcqC0
日本株が世界の無能株だとはよ気付けよ
167ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:42:54.64ID:t0Iaip080
まだ俺の資産の8割が現金だから全く問題ない
積み立てインデックスもう最高すぎる
5年ぐらい前から始めて去年から含み益30%切った事がない
168ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:43:05.47ID:AJ3To00t0
一気に暴落よりだらだら2ヶ月くらい下がってくれるほうが嬉しい
一気だと個別が思ったより下がらなくてがっかりする
2018年秋はだらだら続いてよかった
169ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:44:19.29ID:U2PThFys0
えっまだ人いるんだ(笑)
170ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:44:36.91ID:SI++mVGR0
日経平均という名のユニクロ指数につられて落ちていくのか
171ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:46:09.64ID:Rh8i126W0
今日1日で12万を利確した。夏休みの国内旅行に使う。
172ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:46:14.04ID:AJ3To00t0
ユニクロはあと2000は落ちそうだな
173ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:46:17.32ID:SImV3YDf0
ここで中華を買える奴が勝つんだけどね
174ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:46:56.86ID:F8fBYo090
高橋ダン先生のYouTube見ながら売り買いしたら500万円が397万円になりました・・・
どこかにもっと優秀な先生はいませんか?
お願いしますm(__)m
175ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:47:06.25ID:bVyRsnYK0
>>155
インデックス投信って国そのものを見なきゃいけないと思うんだ
アメリカはなんだかんだずーっと右肩上がり
それに比べ日本はね・・・
日本市場って投資じゃなく投機に向いてるんだと思ってる
176ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:48:28.42ID:3bHX29E90
節分天井・彼岸族って昔から言うよな?
177ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:48:40.90ID:AJ3To00t0
ダウは下がったとこがただの押し目だからなぁ
日本は奈落の底だけど
178ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:48:45.26ID:zPkZD17Y0
中国株暴落のせい
あの国の糞さ加減にようやく投資家が気付いた
179ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:48:56.27ID:vrxlqq9x0
>>176
彼岸族?
180ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:48:59.48ID:WfvCIzc70
>>160
お盆前に売り払い売り来そう
181ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:49:50.27ID:rq48UOTQ0
もはや紙切れですら無いんだが
182ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:50:03.97ID:pz5kErQn0
アメリカの株価は最高値付近だから
もしアメリカの株価が調整でちょっと下げたら日本の株価は大暴落だろうな

日経新聞は日本の株は割安、年末には日経平均が34,000円とか書いていて笑えるわ、バカメディアw
183ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:50:57.32ID:/znLfjXY0
>>175
225はそのまんま30年デフレ沼の反映だね

デフレじゃない普通の資本主義が保っていられたら今30万ぐらい行っててもおかしくなかったな
184ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:52:22.85ID:jiKm8Tx40
一度バブルおこした方が金がまわるぞw
185ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:52:48.13ID:qv5SQkwC0
(-_-;)y-~
俺が女子更衣室の隣でトランプは、新幹線トランプより後やと思う。
186ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:53:22.56ID:zPkZD17Y0
アメリカは前回のFOMCで引き締めを急がないことを示したから
株はそんなに弱くは無いはず
ただ上がりまくった後だからちょっとの調整でも結構下がるわな
187ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:54:31.67ID:XvIMbwGo0
>>122

ちょっと前まで200億だったのに
2000かあ、それはすごい
188ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:55:19.06ID:x7D6NjGD0
>>11
それか
189ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:57:00.74ID:KpJ05wsF0
こぶ平は35000復活無理だよな。
190ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:00:30.03ID:09/JxWA70
>>1
いわんこっちゃない安倍さんを不起訴不当にするからこの下落だ。何ら不正のない安倍さん
を貶めるのはええ加減にやめろ!パヨク審査会めが!!!
191ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:01:14.04ID:6pGkMGX00
日銀の気分平均だろ
192ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:02:46.72ID:cVwilBv10
金10個以上取れば株価爆上げとか
言ったバカがいたよな
誰だったかな?
193ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:03:58.75ID:bdp810dg0
指数だけ見ると右肩下がりの現状だけれどレンジ相場の中で泳いだり個別の選択で日本株でも利益は出るよ
今週だけでも200万円つたない俺でも増やすことができた
194ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:04:11.22ID:5CtYXHkM0
そもそもなんで株価と金メダルが連動すると思ってるのか意味がわからんな。感染者増えてるのにワクチン接種鈍化とかマイナス要因しかねえ。
195ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:04:11.83ID:F8fBYo090
日銀が来ないから外資系が好き勝手に空売りやってるだろ
おい黒田!何とかせんかい!お願いします・・・
196ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:04:39.19ID:sOgGs2hj0
amazonが決算ミスしたから
197ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:04:49.14ID:dEzH99HZ0
なんで下がってるんだ?
金メダルが足らんのか?
198ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:05:42.04ID:AJ3To00t0
ダウ先真っ赤だがどうなるか見ものだな
FBの決算を悪材料とみなすか
ダウは朝見ないとなんとも言えんからなあ
すぐにプラ転するし
199ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:06:56.27ID:B31+IWnv0
【東京五輪】過去の五輪 金10個超で株価上昇!日本勢の活躍に呼応するように日経平均株価も上昇!

 日本勢が五輪で10個以上の金メダルを取れば、株価が上がる―。こんなリポートを三井住友DSアセットマネジメントがまとめた。過去の夏季五輪での金メダル獲得数と期間中の株価の動きを調べたところ、日本勢の活躍に呼応するように日経平均株価も上昇していたという。

 リポートでは、金メダルを11個獲得した1968年のメキシコ大会で平均株価が2.3%上昇したのを皮切りに、72年のミュンヘン(13個)、84年のロサンゼルス(10個)、2004年のアテネ(16個)、16年のリオデジャネイロ(12個)と軒並み株価が上昇した。市場関係者は日本選手が活躍することに期待を寄せている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5b9c7268feea4fe29a6006af8b4ba9d10987715e?tokyo2020
200ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:07:44.07ID:k3wGM/rn0
>>11
もう金がないからな
201ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:08:20.89ID:dEzH99HZ0
スガがパッとしないせいだな
202ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:09:11.74ID:k3wGM/rn0
スガはお飾りだからな
203ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:09:14.78ID:dEzH99HZ0
スガのキクラゲみたいな顔のせいだな
204ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:11:56.04ID:jEVCgRwm0
>>199
五輪強行は壮大な賭け 海外投資家は日本株売り
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOMH241S30U1A520C2000000/

五輪中止なら日本株買い、外国人投資家の読み
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB1715Y0X10C21A5000000/
205ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:12:21.26ID:5xN25fEj0
任天堂株は今月の高値から1万円下げた。
206ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:12:28.56ID:DJ9EzQKS0
>>201
【東証】日経平均株価、一時500円超値下がり。7月30日14:16  [記憶たどり。★]->画像>2枚
207ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:13:31.54ID:dEzH99HZ0
>>206
うわ、キモコワ!
208ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:13:50.84ID:fFotdiMl0
菅が「高齢者にワクチン打ったからただの風邪」って言っちゃったからな
感染急増を織り込み始めたか
209ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:14:15.35ID:HKWQIYdq0
オリンピックあとは地獄しか待ってないな
210ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:14:40.80ID:F8fBYo090
>>204
日経新聞は経済が苦手な新聞、みんな知ってるけど
211名無し
2021/07/30(金) 16:15:00.19ID:vpuIe2Qt0
>>174
高橋ダンってソフトバンク安いか買えって言ってたよね?
海運株高杉だから買うなって言ってたよね
銀行株買えって言ってたよね?
212ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:15:44.98ID:QIEblnNg0
21000まで下がらないと指値に届かない
213ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:16:08.13ID:s1OAwQiP0
日本は中抜きばかりで、生産性のない国とわかったからね。
214ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:16:10.40ID:dEzH99HZ0
今日は1489を買ってみた
215ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:16:23.83ID:hdpb5vmd0
結局、3万が大天井っぽいな
低金利はもちろん、日経ETFを直接買いまくってもこれよ

30年前は4万近く行ったのに、日本の衰退ぶりを実感してしまいますわ・・・
216ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:16:41.98ID:P+r59o+q0
嫌な予感がしたから一昨日にノーポジにしておいてよかった
217ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:17:07.84ID:N+T4/06S0
(゚∀゚)ぼくのBASE助かりますか
(゚∀゚)ぼくのジェイテクト助かりますか
(゚∀゚)ぼくのオンキヨー助かりますか
218ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:17:30.14ID:oLyADa4d0
ユニクロが1万以下になったら買ってみるかな
219ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:17:45.58ID:dEzH99HZ0
今日は1357を売って
1489を買ってみた
220ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:19:14.44ID:/znLfjXY0
>>211
こんなんおるんやなw

株版のひろゆきだね
221名無し
2021/07/30(金) 16:19:21.81ID:vpuIe2Qt0
>>219
正解
222ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:21:12.03ID:aloP3OIa0
どんだけ大金を投下しても最大95%中抜きされることがバレた\(^o^)/

30兆投下しようが1.5兆しか使われないwww
223ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:22:09.48ID:18KH+/RF0
今朝、テレ東に出演してた野村証券の奴、今日は動きが少ないと思います。各企業の決算発表待ちですね。今日のレンジは27400〜28000円とドヤ顔で説明してたけど、野村証券の屑は本当に当てた事ないな笑笑

野村証券で株買う奴は昔から毟り取られて終わる。1番相手にしてはいけない連中。
224ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:22:25.87ID:RyiJqh7i0
俺はもう投資する必要もないからな
ノンビリ暮らすわ
225ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:23:19.56ID:q2Zwn6sG0
>>160
ここ数ヶ月、月末は大体下げてるけど、夏秋はボラ上がりそうだし、そこそこ動きそう
数日でくるかは知らんけど
226ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:24:37.31ID:N+T4/06S0
>>174
(゚∀゚)ダンは逆神
227ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:25:33.26ID:GDO2aGLY0
ネトウヨ的には株爆上がりだったのでは
228ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:27:03.91ID:bdp810dg0
前は武者今はダンの逆を行けば勝てるよ
229ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:28:02.90ID:wQTwrVyY0
>>174
500万あれば三菱銀行とか三井物産とか買って寝かせてるだけで配当金結構貰えるのに
230ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:33:14.86ID:2qRHtDyZ0
>>31
> 「安心安全な五輪」という表現を英訳して提示したら、一笑にふされた。
そりゃそうだよなぁ
231ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:34:52.13ID:MZYDR7Im0
こういうスレが建つと一旦は急反発するのが相場だよな
232ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:40:07.27ID:9deqooVR0
グレートリセットくるー
233ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:41:15.66ID:o84WUaxr0
実質的に国が買い支えてた最近までの株価
実体伴わない株価
上級国民だけ常に好景気、平民下民二等国民は不景気
234ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:41:53.87ID:9deqooVR0
>>213
中抜き文系のジェノサイドが起きないと厳しいねえ
235ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:47:48.90ID:fFsrB6mL0
>>216
なぜ空売りしなかったんだ?
236ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:49:55.73ID:7VEV2++t0
金相場が今や7千円/g すげーな。
237ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:51:20.59ID:48zTFFoi0
くそ田舎から制作の業務立ち上げるの
マジしんどかった。
238ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:51:51.06ID:bM+92NSE0
いくらでもお金が刷れる相手に売りで挑む人達ってなんなの?バカなの死ぬの?
239ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:58:06.37ID:J8SpehHh0
>>15
瞬間風速の水物を単年で評価してるようで貶めたいだけセリフじゃん
240ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:59:02.69ID:whYB6I2q0
海馬やぞ
241ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:03:12.72ID:qgCbIzh10
高齢者はほとんどワクチン接種してるから、
もう殆ど死なないし、ただの風邪に過ぎないのに、
売国左翼マスコミは政権を倒そうとコロナを煽り続けている

売国左翼マスコミ=チョンに支配されている日本の敵だという認識を一瞬でも忘れちゃダメ

国民のワクチン接種率の高いイギリスでは連日5万人が新規感染してるけど、
誰もマスクしてない。ワクチン接種さえ進めば、もうコロナは誰も死なない軽い風邪にすぎないからだ

【新コロと共生】イギリス ほぼ全てのコロナ規制撤廃 新規感染者は連日5万人規模に達しているが [かわる★]
http://2chb.net/r/newsplus/1626783711/

592957
242ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:03:32.69ID:qgCbIzh10
テレビは面白いとか面白くないって以前に、
もっと積極的に日本を滅ぼそうとしている存在だと思っていた方がいい
売国左翼と在日チョンは、テレビでコロナを煽って経済的に日本人を大量に自殺に追いやっている

.
山口二郎「世界の中で日本の居場所なんかない」 [Felis silvestris catus★]
http://2chb.net/r/newsplus/1620723132/

.
売国左翼と在日チョンは、コロナを煽って日本経済を叩き潰し、
五輪も中止に追い込もうと画策して、日本人から夢も希望も奪い取ろうとしている


.
韓国が「対日世論工作」工作費を三倍に増やしたけど、
今の異常な東京五輪中止運動と関係あると思う


https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190830/for1908300005-n1.html
韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ

.
日本の売国左翼マスコミは完全にチョンと一体化している
成田空港の滑走路にしろ、東京五輪にしろ、
日本の売国左翼と在日チョンは日本の国家的事業を邪魔することしか考えてないテロリストにすぎない
.
民主党政権の時の超円高政策で日本の輸出産業と証券業界が壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業がこの世の春だったのは偶然じゃない
意図的にそうなるように仕組まれた事だった
.
負け犬少数派の売国左翼と在日チョンは、この世の全ての地獄を味わわせながら刑務所にぶちこんでいくしかないんだよ

8925+897
243ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:03:56.53ID:qgCbIzh10
トヨタが見捨てつつあるテレビ局と立憲民主
https://wjn.jp/article?id=4788241

日本の輸出企業はトヨタに続け!
もう、売国左翼テレビに広告費を注ぎ込むのは自殺行為!
チョンと一体化している売国左翼勢力は円高政策して、日本の輸出産業を潰して韓国の輸出産業を栄えさせたいんだから
民主党政権の円高政策の悪夢が繰り返されたら、大企業ですら倒産不可避


しまむら「テレビCMやめてYouTubeの動画広告に変えたら増収増益になってワロタw」
https://vtuber000.com/?p=435994

もうテレビ利権に巣食う勢力全体が終わってる
もう、テレビなんてネットの前座に過ぎない
テレビなんて、くだらなくて見てられない
.
そもそもテレビは広告に向いてない
.
ネット広告ならクリックすれば詳細見られるけど
テレビ広告なんて「さわり」しか伝えられないじゃん
.
そりゃみんなテレビ見放してネット広告に走るわ

もうテレビなんて高齢者しか見てない
.
シニア向けの番組だと視聴率稼いでも広告収入は稼げない。
若者がテレビを見放している以上、
もうテレビはどう足掻いてもオワコンなんだよ

.
TBS「サンデーモーニング」を悩ます高齢化問題、打ち切りやリニューアルが現実味
ne〇ws.yah〇oo.c〇o.j〇p/artic〇les/f6360e7cf706f205bcd5665e3ccb8f50a4bf241d
局内外から打ち切りや大幅リニューアルが囁かれ始めたわけだ。
日テレ制作者によると、視聴者層は同局の「シューイチ」(日曜午前7時半)のほうがはるかに若い。
しかも世帯視聴率は10%を超えており、「サンモニ」を抜くこともある。CM販売高は既に上だという。


2539+7
244ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:05:27.28ID:SFbawDrs0
ソフトバンクGがウーバー株を売却したにも関わらず今日も大きく下げた。
今度は何を売るのか?
245ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:06:17.82ID:pW9TLYpX0
高橋ダン
深田もえ
小宮光二

こういった連中の共通点は顔を出して毎回サムネに自分の顔、
そして自己承認欲求と自己顕示欲、
自意識過剰
同じような話を頻繁にアップする

カネを稼いで立派だと言われたい、
いわゆる俺様を見て見て真理教

そんな気がするんですよ
246ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:08:49.17ID:3hxwEF070
日本株が安いのはコロナと政情不安を外人投資家が嫌うからだという
しかしコロナ禍はいずれ落ち着く(消えるとは言ってない) 
政情不安も、今の自公の無能政権が倒れた方がよっぽど将来性があることにいずれ外人も気づく
よってもうしばらくは不安定でも、秋風が吹く頃には回復するだろう
と考えて俺は高配当や割安な銘柄を仕込んだところ
247ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:15:44.13ID:P+r59o+q0
>>235
そんな度胸はないわ
そもそも空売りはまだしたことがないわ
248ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:15:49.77ID:N+T4/06S0
(゚∀゚)チェロ聴きに行くか
249ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:16:21.37ID:SCS4wlrX0
高配当ってことは数年持つのかい?
株価は数年もつのかい?
250ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:16:43.45ID:Dyg6hfSr0
持ち株が涙が出るほど低空飛行ちぅ
251ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:17:20.92ID:e84TOiLN0
日本の企業は大株主が政府や日銀だから、企業経営に介入してくることがある。
それがリスク視されて投資が呼び込めない。
先日の東芝の一件なんかまさにこれ。
政府の統制で動く企業なら中華企業と何ら変わらない。
252ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:18:33.77ID:/znLfjXY0
>>239
超長期で見たら成長まったくの0なんですが、それは(´д`)
253ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:22:06.32ID:Bkucfg0H0
とりあえず政権交代して株価暴落させよう
254ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:28:10.81ID:zC9x+5Gj0
夏だし下がるわな
255ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:28:39.65ID:YloDDBI20
投資だ投資だー!
さ〜、買って買って買いまくれ〜!
256ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:34:58.53ID:pRpUOdSH0
>>20
じゃあいつなら確実に上がるの?
257ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:35:32.01ID:N+T4/06S0
(゚∀゚)オンキヨー今日までか
258ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:38:53.11ID:EmLSDQFN0
じわじわ下がってるから
259ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:39:18.63ID:04ALRWMK0
早く経済対策を出せよ無能
260ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:40:58.19ID:srhuZRtj0
緊急事態宣言も影響してるだろうな
東京で3000人超え発表があったとたんにリスク回避だーってすさまじい円高になったからなw
261ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:23:00.65ID:mm6LJo9y0
ほれ、日銀に年金、投下燃料が足りてないぞ!
262ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:23:53.04ID:qq2Zf2JG0
15000円切ってから言ってくれ
263ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:31:29.62ID:lept/vuZ0
買い?
264ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:33:13.48ID:e84TOiLN0
>>259
アフターコロナ増税
財政規律優先
265ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:34:38.61ID:q0vggb6Q0
月末は毎月下げてる
以上
266ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:38:06.76ID:lhG81Tom0
株は無価値になるべき。
267ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:54:13.33ID:+YRN943r0
選挙終わるまでまともに買う気がしない
268ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:55:01.25ID:thrgrbqV0
株価は%で考えろや
せめて5%以上上下に動いたらニュースにせい
269ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:55:06.72ID:W3BZMp/B0
どうせ下落するなら買って美味しい所まで大胆に来てくれませんかねえ(´・ω・`)
270ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:56:30.85ID:nRlmOY+Y0
オリンピックで急騰するかと思ってたけど
関係なく上がったり下がったりしてるなw

ワクチンの効果が思ったほどは出てないから下がってるのか
俺もワクチンはまだ打ってないけど
あらゆる世代が打ち終わったら効果が出るのかな
コロナがひと段落すれば上がるとは思うんだよね
飲食関連も自粛しなくて済むようになれば。
271ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:57:08.85ID:o8JCOnFe0
今日底割ったよね
272ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:57:18.49ID:yGKkNqft0
俺が買いたい株は全然下がってないんだが…
273ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:58:36.16ID:AWc6FxLj0
くら寿司USA(KRUS: Nasdaq)が爆上げ中
274ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:58:48.46ID:Oyw9gLpl0
>>270
過半が外国の投資家だから、日本の動向はあまり関係がない。
コロナは世界的な関心事だから、コロナでは上下する。
275ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:02:26.89ID:+dXxUX920
未だに日本株買ってる情弱なんておるん?w
276ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:03:19.20ID:DepyfEtp0
>>275
( °∀°)ぼくのFBたすかりゅ?
277ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:08:07.50ID:+dXxUX920
>>276
フェイスブックは日本株だったのか…
278ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:13:29.12ID:c49TeGnf0
今の状況なら日経10000〜15000円が妥当
279ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:14:42.15ID:NMmB9kyi0
ここから畳みかけるように感染拡大が爆発するかもしれないからね。
日本全国3桁になったら、レッドゾーン。
280ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:15:20.64ID:w+S3WQZN0
>>15
全ては、反日ミンス党が、衆院選に向けて五輪を潰すべく、コロナ蔓延を推進したおかげだよな

ルール違反万歳ニダ!
ルール違反しても刑罰は許さないニダ!
って感じでな

当然、反日パヨメディアも、刑罰反対ニダ!
コロナ蔓延させる自由!

って大騒ぎしてたしね

https://www.jiji.com/sp/article?k=2021012800539&;g=pol

感染症法改正案には、入院に応じなかった感染者などに「1年以下の懲役または100万円以下の罰金」、感染経路を追跡する積極的疫学調査への協力を拒んだ場合には「50万円以下の罰金」の刑事罰を科すと規定。
立憲などの野党は「前科がつく刑事罰は重過ぎる」として反対していた。
281ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:16:13.96ID:DepyfEtp0
( °∀°)ぼくのBASEたすかりゅ?
( °∀°)ぼくのマクアケたすかりゅ?
( °∀°)
282ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:16:51.73ID:evA9YLed0
週明け、来るかもわからんね…
283ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:16:51.74ID:t48aL0a00
【腸内環境改善で免疫力UP!】

腸の健康を保つことが免疫力を高める鍵と言われていますが、そのためには腸内の善玉菌を増やすことが大事です。

@発酵食品
乳酸菌やビフィズス菌を継続的に取り入れ、善玉菌を増やしましょう
(納豆、ヨーグルト、チーズ、味噌、黒酢、麹、ぬか漬け、キムチ etc)
※ただし塩分の摂りすぎは免疫に悪影響なので注意

A食物繊維
食物繊維は腸内細菌のエサとなり、善玉菌を増やします
(野菜、果物、きのこ、海藻、芋類、豆類、未精製の穀物 etc)

「発酵食品」で腸内環境を整えて免疫力を高めよう | 社会福祉法人 恩賜財団 済生会
https://www.saiseikai.or.jp/feature/covid19/fermented_food/#
免疫力UPで感染症予防〜腸内環境を整えよう〜| 管理栄養士コラム | 静岡市・浜松市の人間ドック、健康診断|聖隷保健事業部
https://www.seirei.or.jp/hoken/dietician-column/20190222/
284ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:17:31.03ID:AWc6FxLj0
>>281
くら寿司買っときゃよかったな
285ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:18:16.33ID:JPUAFSAH0
管の政策が全部失敗する方に賭けていて助かったぜ
286ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:19:48.07ID:bdp810dg0
>>277
FBの現状押さえてから日本株こき下ろしなさい
287ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:37:07.07ID:DepyfEtp0
>>284
( °∀°)オンキヨーも1枚持ってるよ!
288ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:38:02.08ID:3q6knShu0
一体いつ積み立てニーサ始めればいいの?
289ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:41:09.47ID:1QQtO79m0
五輪に気を取られ過ぎて注入忘れたんだろ
290ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:46:42.03ID:ge+ux+wo0
金10個以上なら株価上昇 過去の夏季五輪、市場も期待
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b9c7268feea4fe29a6006af8b4ba9d10987715e

こんなこと言ってたこともありました

ていうか今回の状況を「過去の夏季五輪」と一緒にしてる時点で
もうアホかと
291ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:47:51.45ID:TFaz5xnL0
東京オリンピック開催と同時で、中国バブルがはじけた可能性がある

まだわからんが
292ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:51:22.48ID:S+PEVjkf0
日本国民が電通を潰す根性を見せれば上がるんじゃね?
293ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:57:29.04ID:Tix7OrJ60
今日は半分は尼の決算のせいやな
294ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:59:35.44ID:L2tkjiDx0
麦わら帽子の季節なのにな。
295ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:51:32.50ID:Q7e2381X0
>>99 凄まじい経済損失だろうけどなw やっぱ真正馬鹿だよ、お前はwww
296ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:52:32.96ID:+GPZXIQ/0
>>1
見ろ
見ろ
見ろ
仮想通貨
仮想通貨
爆上げ
こういう所に注目する
お金増える
増えてる
上がってる
それオワコン
297ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:54:00.22ID:+GPZXIQ/0
いいか?
日経がここまで下がればリバ
上がれば売り
これで稼いでる
素人は頭悪いかもしれないが
プロは逆をする
これで億
298ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:56:09.85ID:IR9WXfSu0
菅が会見で、画期的な治療薬と数回言ってたらしいから
中外製薬買おうと思ったら、今日は金曜日だった
299ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:21:59.59ID:5HK4zY1y0
>>253

及川幸久氏がいる幸福実現党
 シンガポールのように、年金の運用は優秀なマネージャに運用させることを主張

Nhkから国民を守る党
300ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:22:42.10ID:PNy2qGsV0
16000円ぐらいまで下げろ
301ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:23:10.45ID:Pbdc4JQf0
輩はくる!
きっと来る!
302ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:25:44.30ID:DepyfEtp0
某掲示板によると
・いい押し目
・機関が集めてます
という事らしく
・ここはガチホで
どころか
・買い増しました
なんだって
303ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:27:49.31ID:7Bx4pYHd0
ポンコツや無職どもがルサンチマンになり
日本社会の成長を阻害してるのが欧米にバレたから
外資が日経から逃げて当然
304ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:38:37.73ID:BjbZaLaY0
>>205
決算前にバーゲン価格にしてくれてありがとう
安く拾えました
305ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 22:50:59.72ID:IH6us32k0
大丈夫だろ
メダルたくさん取ったら景気よくなるって
某アナリスト達が言ってた・・よ
306ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 22:52:31.99ID:RVFefgYq0
>>174
北浜流一郎先生はどうでしょうか?
間違いなく高橋ダンより優秀な曲がり屋です
307ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 22:56:13.94ID:1TKsTc99O
>>251
東芝は国の防衛に関する事業もやってるからちょっと例外的な話になるんじゃないの?
308ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 23:07:05.36ID:hCB9RmGr0
プラス決算の会社の株もほとんど下がってるな
上方修正してるところも株価が下がりまくってるしこんなのは久しぶり
これは更に底を突き抜けるかもな
309ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 23:10:55.04ID:tG92hRbK0
菅のせいだな
こんな無能が総理だと海外からも投資されない
310ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 23:33:21.51ID:sUYgFwsY0
節分天丼だな
311ニューノーマルの名無しさん
2021/08/01(日) 08:38:08.96ID:A6zjJs5x0
>>3
予言的中だな
312ニューノーマルの名無しさん
2021/08/01(日) 08:40:38.74ID:2Gi2F7O20
日銀と年金が買うの辞めたらこんなもんよ
いつ日銀や年金が売り出すかわからんからもう買う奴はいない
日本株買う奴はアホ
313ニューノーマルの名無しさん
2021/08/01(日) 08:41:58.61ID:S22AJOVN0
東京4000人だし東証も4000円安の暴落するんじゃね月曜日
314ニューノーマルの名無しさん
2021/08/01(日) 08:43:41.57ID:RbLd1Vpc0
今度17000円になったら仕事辞めるんだ。
315ニューノーマルの名無しさん
2021/08/01(日) 08:44:21.77ID:UnzaP0WU0
ブラマンしたら優良株を倍プッシュするチャンスでしかないけどな
316ニューノーマルの名無しさん
2021/08/01(日) 08:46:10.78ID:ftbZdR/F0
五輪の高揚感で上がるはずだが、コロナ感染急増と不透明な政策で打ち消され、下がる要素しか無い。
317ニューノーマルの名無しさん
2021/08/01(日) 09:52:24.98ID:4G4UWGRz0
>>291
中国は洪水で大変
ダムがはじけてる
318ニューノーマルの名無しさん
2021/08/01(日) 10:38:34.25ID:ftbZdR/F0
>>317
今、中国が大人しいのは洪水で大変なんだろ
319ニューノーマルの名無しさん
2021/08/01(日) 14:56:41.50ID:qXtxyLj00
実体経済とはかけ離れている株価をクソ安倍が年金使って買ってただけだから
そりゃ下がるわな
320ニューノーマルの名無しさん
2021/08/01(日) 17:26:20.17ID:xsPFIMxz0
しかも特定の企業偏重指数で
321ニューノーマルの名無しさん
2021/08/01(日) 17:37:20.27ID:Yuyrw5tR0
ビットコイン凄い復活してきた
wktk
322ニューノーマルの名無しさん
2021/08/01(日) 19:37:55.47ID:/3/U9PtI0
アベノ尻拭い
323ニューノーマルの名無しさん
2021/08/01(日) 19:40:03.06ID:CLX6tsWD0
日本国民はオリンピック「で」コロナに完全敗北してますよねw
ウケるわw
324ニューノーマルの名無しさん
2021/08/01(日) 19:46:20.14ID:IlPZNrLo0
>>315
もうポジションぱんぱんなんで勘弁してください
325ニューノーマルの名無しさん
2021/08/01(日) 20:30:28.46ID:XAhDzUQm0
>>1
意味のない緊急事態宣言とか出してるからな
通勤も満員電車も部活もほったらかして
飲食だけで防げだ事があったのかと
326ニューノーマルの名無しさん
2021/08/01(日) 20:33:13.23ID:cHj1qQ6K0
今調子に乗って信用買してた奴らが含み損抱えて青ざめてるところ
当然、外資は情け容赦なく空売りしてくる
信用買がみんな追証回避でぶん投げるとき、が大暴落するとき
そこで底を冷静に見定めて買いを入れれば大儲けできる
327ニューノーマルの名無しさん
2021/08/01(日) 20:42:22.75ID:EduQKM8V0
アベノミクスで3000万円運用して
新築一戸建てと車買ったプロの俺からしたら
今日本株触ってるやつアホや
ある程度の種持ってたらアメリカ株はやりやすい
328ニューノーマルの名無しさん
2021/08/01(日) 20:49:22.46ID:0PUso+u50
あんま関係ないなぁ。
月50から60万ぐらい積み立てているけど、
今急騰している仮想通貨は2万程度だからあまり利益にはなりそうもない。
まぁ米国は上がっていて今のところぼろもうけだけどどうなるかわからん。
329ニューノーマルの名無しさん
2021/08/02(月) 09:08:41.48ID:atP7F4o40
上値が重いのは2月の高値で信用買いした連中が投げさせられてるからという説がある
330ニューノーマルの名無しさん
2021/08/02(月) 11:50:31.54ID:xdv5rak30
明日も日経平均300円ぐらい上がってくれたらスッキリするのに
331ニューノーマルの名無しさん
2021/08/02(月) 20:18:58.88ID:VcXzol9y0
下げてたら次の日大体上げる
この繰り返しでお金持ち
332ニューノーマルの名無しさん
2021/08/03(火) 13:52:53.07ID:e9rkA3Yv0
最近の日経の反発が弱すぎるな
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250209101529
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1627622483/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【東証】日経平均株価、一時500円超値下がり。7月30日14:16 [記憶たどり。★]->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【株価】日経平均株価、一時700円超値上がり。2万円回復。1月7日9:29
【株価】日経平均株価 一時400円超下落 世界経済の減速を懸念 8月15日12時
【トランプショック】ダウ平均株価、一時400ドル超値下がり。10月2日22:40 [記憶たどり。★]
【株式前場値動き】午前の日経平均は大幅続落、1800円超安 一時歴代2位の下落幅【08/02 株価】 [エリオット★]
【株価】日経平均株価、一時500円超下落。22日のNY市場で株価が大幅に下落したことを受けて売り注文が広がる。25日9:10
【大発会】日経平均株価、大幅高 一時上げ幅570円超 22年ぶりの上げ幅 午前終値23326円(+561)
【株価】日経平均株価 一時500円超の大幅な値上がり[3且12日午前]
【株価】日経平均株価、一時400円超値上がり。NY市場の大幅上昇など受け
【1月4日大発会】NY市場、ダウ平均株価 一時700ドル超安 終値22,686ドル(-660) アップル株は10%下落
【NY株式市場】ダウ平均株価 一時450ドル超下落 値動き荒い状態続く 終値2万5379ドル(-327) [10月19日]
【経済】日経平均株価 ことし2番目の上げ幅 一時、600円を超える大幅な値上がり
【株価】日経平均株価、600円超値上がり 2万4000円台回復 [12月13日12:50]
【株式前場値動き】前場の日経平均は大幅続落、一時700円弱の下げ 調整ムード広がる【3/22 株価】 [エリオット★]
【株式前場値動き】前場の日経平均は大幅反落、一時500円超安 米株急落でリスク回避【12/10 株価】
【速報】日経平均株価 一時1300円超の下落 3/13 
【株価】日経平均、大幅反発 上げ幅一時500円超 4月22日 [ボラえもん★]
【株式相場値動き】日経平均、一時500円超値上がり 円安ドル高で買い注文[07/13] 
【株式前場値動き】前場の日経平均は続伸、米中首脳会談への期待で一時200円超高【11/28 株価】
【株式】日経平均株価、一時600円以上値下がり ★3
【株価】日経平均の下げ幅が500円を超える。4月20日9:25 [記憶たどり。★]
【株価】日経平均株価、下げ幅400円超。2日午前9時3分現在、前日比432円29銭安の2万1108円70銭
【速報】日経平均株価が一時1000円以上の値上がり 23日前場
【株式前場値動き】午前の日経平均は続落、一時490円超安 円高進行が重し【06/05】 [エリオット★]
日経平均株価 一時3400円以上の値上がり 過去最大の上昇幅 ★3 [ぐれ★] [ぐれ★]
【株式前場値動き】午前の日経平均は大幅続伸、投資家心理改善し2万4000円を一時回復【11/5 株価】 [エリオット★]
【株式前場値動き】前場の日経平均は反落、一時200円安 ソフトバンクグループが安い【5/23 株価】
【日経平均株価】600円超値下がり [ネトウヨ★]
【株式前場値動き】前場の日経平均は4日続落、円強含みで一時100円超安
【株式前場値動き】前場の日経平均は反落、米国株安・円高を嫌気 一時2万1000円割れ【5/29 株価】
【株式前場値動き】前場の日経平均は続伸、参院選与党勝利受け一時2万7000円回復【07/11 株価】 [エリオット★]
【株価】日経平均株価 終値 2万2900円台、一時バブル崩壊後高値を上回る、約25年ぶりの高値
【株式前場値動き】前場の日経平均は反発、米株高を好感 一時2万9000円台を回復【12/28 株価】 [エリオット★]
【市況】日経平均株価が一時500超下落
【株価】日経平均株価、2万5000円下回る。11月10日12:44 [記憶たどり。★]
【経済】日経平均株価、1400円以上値下がり。午後も全面安の展開
【日経平均株価】菅首相辞任表明で急騰、一時600円超上げ [ボラえもん★]
【日経平均は急反落】一時500円超安 中国株下落を嫌気し全面安
【株価】日経平均一時900円超高 節目の4万円台を回復 [Ikhtiandr★]
【速報】日経平均株価 上げ幅一時800円超え 日銀の株買い入れへの期待感から 24日
【株価 3/25】日経平均大幅反落、終値650円安 下げ幅今年最大【前週末比650円23銭安】【3.01%安】
【株式前場値動き】午前の日経平均は反発、500円超高も戻り鈍い 国政など不透明感【10/01 株価】 [エリオット★]
【経済】日経平均、下げ幅一時200円超 北朝鮮リスク嫌気で海外勢が売り
【株式前場値動き】日経平均は続伸、2万2000円にあと一歩まで迫る【9/13 株価】
【速報】日経平均株価、終値ベースの「バブル崩壊後最高値」1996年の2万2666円を一時上回る
【株式前場値動き】午前の日経平均は続落、トランプ・トレード一巡で3万9000円割れ【11/13 株価】 [エリオット★]
【大発会】日経平均株価、741円の大幅高 終値23506円 26年ぶりの高値★3
【株式前場値動き】前場の日経平均は続伸、円安支えに約3カ月半ぶり高値 【5/18 株価】
「死人がゴロゴロでる」 日経平均株価一時3600円以上大暴落でSNSが阿鼻叫喚 [PARADISE★]
【株価】日経平均株価、大幅に4日続伸。28日の終値は前日比497円08銭高の2万1916円31銭 [記憶たどり。★]
【株価】日経平均終値  ことしの最高値更新 22011円(+3) [10月30日]
【株式前場値動き】前場の日経平均は反落し312円安、米株急落を嫌気 売り一巡後は押し目買い【1/28 株価】 [エリオット★]
【株価 07/12】東証大引け 日経平均は大幅反落 下げ幅は今年最大、利益確定売りや円高警戒で【前日比1033円34銭(2.45%)安】 [エリオット★]
【株価】日経平均株価、3日続落。6日の終値は134円98銭安の2万0585円31銭
【東証】日経平均株価 3日間で1000円値上がり 終値2万1419円 経済活動本格的再開への期待で 27日 [ばーど★]
【株式前場値動き】前場の日経平均は3日続伸、方向感乏しい ファーストリテが下支え【07/15 株価】 [エリオット★]
日経平均株価 3日連続で値下がり トランプ大統領の発言で円安ドル高に触れたのに何で?
【株価】日経平均株価、200円超上昇。アメリカの追加関税延期で先行きへの警戒感和らぐ。14日9:07
【悲報】日本円と日経平均株価が爆下がりで価値が薄まりまくってると話題に、早くドル、フランに変えとけ
【株価】日経平均2万8000円目前まで回復 円安でトヨタなど輸出関連株に追い風 3月23日午前終値 [ボラえもん★]
【株価 04/05】日経平均大幅反落 終値は781円安の3万8992円【前日比781円06銭(1.96%)安】 [エリオット★]
【株価 07/03】日経平均4日続伸 終値は506円高の4万0580円【前日比506円07銭(1.26%)高】 [エリオット★]
【速報】日経平均株価、一時年初来高値上回る 27年ぶり水準に
20:15:36 up 26 days, 21:19, 0 users, load average: 9.62, 9.52, 9.53

in 7.2687859535217 sec @6.39728307724@0b7 on 020910