◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【園児死亡事故】バスを運転した40代の女性園長が「(乗っていた)園児を降ろした後に施錠した」と説明 ★9 [haru★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1627736689/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
福岡県中間市の「双葉保育園」の送迎バス内で男児(5)が意識不明の状態で見つかり死亡した問題で、
朝の迎えのバスを運転した40代の女性園長が「(乗っていた)園児を降ろした後に施錠した」と説明していることが30日、捜査関係者への取材で分かった。
降車の確認が不十分で、男児が長時間閉じ込められた可能性があり、県警は業務上過失致死などの疑いも視野に詳しい経緯を調べる。
県警によると、死亡したのは園に通う倉掛冬生ちゃん。車内で発見された時も施錠されていたという。
園長は「(冬生ちゃんを)乗せた認識はあるが降りたと思っていた。確認したわけではない」と説明している。
2021/7/30 11:30
https://nordot.app/793660278072786944 前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1627715088/ 大きなマイクロバスかと思ったらハイエースか
車内は広くないから死角はなさそうだ
よそ様の子供金もらって預かってこの言い訳は通用しないでしょ
まるで菅義偉、飯塚幸三のような言い訳だ
Yahooの保護者会の記事によると園長職は続けるそうだね
焦って混乱してしまい、辻褄の合わないことを言ってしまってました
反省してます
で、追求なし
警察は何もしないで終わるのかな
喉渇いたろう、せめてもの慰めにたくさんお水をお供えしたい
地獄だったろうな
この園長も同じことしてやればええよほんとにすまないと思ってるなら
「普段できていることが(今回に限って)できなか
った」
↓
「日ごろは点呼しているがその日だけしていなかった」
「休んでいる場合も確認することになっているが、この日は園内でコミュニケーションが取れず気づかなかった」
「本来なら(園長自身ともう1人の)2人乗るはずだったが、手が回らなかった」
普段からやってない率高過ぎるだろw
>>15 ごめんねしたからもう終わりのつもりなんだろう
そもそも施錠する必要あるか?
敷地内出しあんな目立つもの取るやついねーだろ
まあ施錠しない理由もねーがな
園長職は続ける
どの面下げて保護者と会うのか
普通の人間なら罪悪感で引きこもりになる
感情的になって放置→施錠→他の園児の世話で放置したことも忘れる→帰り際に発見、死亡確認
こうだろ?
【福岡県北九州市保育園】 車内置き去り、園児1人死亡
園長 不起訴
保育士2人 罰金40万円
保育士2人 禁錮1年 執行猶予3年
【愛媛県西条市幼稚園】 川遊び中に、園児1人死亡、2人ケガ
園長 罰金50万円
保育士2人 無罪
【神奈川県大和市幼稚園】 プールで、園児1人死亡
園長 無罪
保育士 罰金50万円
【埼玉県さいたま市保育園】 プールで、園児1人死亡
園長 禁錮1年 執行猶予4年
保育士 禁錮1年 執行猶予3年
罰金刑かせいぜい執行猶予数年で終了だな
>>30 ニュースであったが
トーマスのバスじゃなくて別の白いバスだった
>>1 ああ、女じゃ無理だわ
女は抜けるよチェックシート用意してやらないと
言っちゃ悪いけど福岡で子供育てようとする自体無理がある
そもそも到着したときに寝てるとかあり得るか
状況がホントにわからんわ
折檻で閉じ込めて忘れてたんだろ
今日の報道だと死亡推定時刻が午後1時らしいので、
「意識不明の状態で見つかり死亡した」ではなく、
「遺体が発見された」というべきなんだよね。
救急車呼ぶとき、呼吸はありますかとか、脈はありますかとか聞かれるので、
お母さんに説明した時には既に子供が亡くなっているのは知っていたはずなので、
「病院に運びました」と答えた職員のいい加減さにあきれる。
>>30 バスなのかね? ハイエースっぽいけど。
だから尚更怪しいんだな。
>>8 まだ亡くなって2日だよ
子供さん帰宅すら出来てないと思うんだよね
人として異常すぎる
おいおい、子供ひとり殺しておいて実刑もないのかよ
親は救われないな
せめて優秀な弁護士雇って憶単位の金取れや
>>42 園児降ろした後に施錠したのにおかしくね?
だとしたら冬生が合鍵でも持ってたって言うのか?
>>40 世襲40代娘はヒステリックなイメージついてるわ
福岡の別の保育園で副園長が虐待で逮捕された事件思い出した
>>45 あと知りたいのは何時に見つけたかだな
病院の人の話が聞きたいからマスコミ行けよ
>>42 子供相手の商売なんだから、隠れる事も想定して車内を最後に見回らないと駄目だって
認可した中間市が悪い、正に公務員の無能を表してる
>>45 何かやましい事を隠していると疑われても仕方がない対応だな
>>47 バスはその写真のではなく、白のハイエースです。証拠保全のためもう警察署に運ばれている。
>>27 家族経営の私立だから園長が辞めるか辞めないかじゃなくて保育園を潰すか続けるかの二択だろうね
>>1 お仕置きじゃないの?
バスにいた園児の証言を知りたい
八丁堀の旦那に仕置きしてもらうように頼み人になりなさい
>>25 施錠してなかったら子供が誤って入って大変な事になる可能性が
送迎車に乗ってた別の女児が泣き出しちゃって、そこに注意を払わざるえなかったんだって
仕方ないか…
色々「考えられない」事が積み重なっているわな。
「乗車」「降車」の確認をしていない。
ドアロック前の「車内点検」を怠っている。
園に着いた後に「出欠確認」をしていない。
「欠席」と思われた園児の「保護者」に「欠席の確認」を全くしていない。。。。
普通ならば、どこかで気付くだろうに。
園児なんて、まだ猿だよ。そう思って扱わないと。保育園じゃなく動物園の園長にならないと
>>36 刑が軽いから同じようなこと繰り返すんだな
廃園レベルなのにとどまるとはすごいな
病院運ばれたときも母親に「ごめんね」って言ったんだろ
おかしいだろ
送迎バス5歳児死亡 事故後初めての保護者会 園長が謝罪
https://news.yahoo.co.jp/articles/c6e33d28f1134f142223843601ff9cab317e8720 園長は「いつもできていたことができなかった」などと謝罪する一方で園長職にとどまると説明。
保護者からは「納得できない」との声が相次いだ。
>>78 ほんとそうだな
これでは人の命預かってるって意識が薄まるわ
つか、ドラレコはなかったのか
スクールバスはドラレコ必須にしろ
>>36 凡例軽いな
生命保険でも子どもの命が一番安かったんだっけか
園長ひとりで園児を送迎できてたって事は
普段からメッチャ恐怖政治を敷いてたって事では?
たとえば毎日誰かが見せしめのために監禁されてたとか
>>72 あーたしかにそれはあるかも
サイドたおしてギアいじられたらやばいよな
いつもできていたことができなかった
これ最悪の弁明だよね
明らかに言い訳しようとしてる
でも飯塚なんかも無理矢理押し通したし裁判では有利なんだろうね
自分が悪いと言ってしまったら責任がのし掛かる
>>36 殺された方からすれば軽いなとは思うけど
保育士なんかなるもんじゃねえなとも思う
医者くらい給料高いわけでもないのに命預かるんだもんな
>>73 何重にも過失が重なってるけど
何が仕方ないの?
>>27 >園長は「日ごろは点呼しているがその日だけしていなかった。園児が連絡なしに休んでいる場合も確認することになっているが、この日は園内でコミュニケーションが取れず気づかなかった」と釈明を重ねたという。
いやいやいや
コミュニケーションうんぬんじゃなくて
お前乗せたの把握してんだろ
連絡なしに休んでねーし
あとケガとかでも
病院搬送する時はかかりつけの病院あるか
普通は親に連絡するよね?
それもいつもはやってるのに今回はやらなかったの? ほんとのこと言えやクソババア
>>88 生命保険は産んでは殺しを繰り返す阿呆がいるから、上限が下げられた
保険料が支払い金額に達してない時はそれまでに支払った保険料分まで
>>87 子供が日頃から異常を訴えてたり評判が悪い事で有名な園なのに何がかわいそうなんだよ
かわいそうなのは死んだ子供だけだろ
>>74 「保育所で出欠の確認をしないのは普通!部外者は黙ってろ」の書き込みが見受けられるけど
出欠確認しない自慢されてもな
>>39 男でも片手以上の項目があると抜けるよ。
だからチェックシートはつける。
俺も抜けやすいので大事な時はチェックシートつけてる。
急な葬式で慌てて車で駆けつけたはいいものの、革靴忘れて白いスニーカーというのをやらかしたので…なんとか顔見知りから靴借りて焼香済ませたがヤバかった。
>>85 保育園閉園されたら、周辺の保護者が困るし、下手したら路頭に迷うからかもね
私は待機児童問題で、退職した経験あるわ
子を預けられなければ辞めざるを得ない
>>96 普段から杜撰なのが丸わかりだね
でも職員も口裏合わせるんだろうな…
>>62 バスで降ろし忘れとハイエースで降ろし忘れってかなりニュアンスが違うな
ハイエースなんて死角あるか?
>>101 せめて両手だろお前みたいな低能の例を男全体とするのがは止めてくれ頼むから
ここを卒園した人間の話では倉庫に閉じ込めるような体罰を結構やっていたみたいだからバスに閉じ込めて忘れたという可能性も否定できない
>>100 そんな保育園あるんだ
こわ
うちの子の園ではありえないよ
たまたまこの日だけ運転手1人だった
たまたまこの日だけ点呼をしなかった
たまたまこの日だけ休みの確認をしなかった
亡くなってるってわかってて「ごめんね」って、、、一体どんな顔して言ったんやろ、、
ザクだったって事だろ
ザクには大気圏突破する性能は無い
>>27 園長・クソウヨ「文句あるならお前らがやめればいい」
園長:寝ている子は保育園に行く気がないんだろう、勝手に寝てろ!(鍵かけ)ガチャ
その後、親からの連絡で車内に子供が倒れていることが発覚、先生が救急搬送
園長:あ、忘れてたわ、ごめんね!てへぺろ
なんにせよ賠償金1億は確定だろうから、理事長は娘のために金を工面するか園を潰すか決断しろってことな。
絶対絶対有り得ない!!バスは無かったがうちの子も保育園に通っていて登園してなければ
直に連絡が来た。それ位ちゃんと登園しているかどうかは敏感だったよ
この件がミステイクならば普段から園児や家族の事なんか考えていなかっただろう!
オレ自身も路線バスで眠り込んでバスターミナルでちゃんと運転手さん起してくれたぞ!
>>108 部屋に閉じ込めたり、そんなのどこの幼稚園でもやってる
バスはさすがにないが
バスにたった7人しか乗ってなかったのに誰も気づかないって有り得なくない?
>>96 うちの子が擦り傷しただけでも連絡来たから、この園は異常だよ
すぐに連絡出来ない事情があったのではと疑いたくなるよ
>>112 頼まれてたアイスが溶けちゃった程度の気軽さで「ごめんねぇ〜」
>>104 かばう必要ないのにねこんなクズ園長
田舎だから働く場所がないと従っちゃうわけ?
かばってくれたところで感謝しないよこの女は
園長自らが送迎バスを運転しないといけないほど人手が足りない状態なのか
ウチの近所の幼稚園のお迎えバスは運転手さんがいるみたいだけど
>>100 幼稚園や学校も、欠席連絡先が無いままだと午前中の間か昼休みには保護者に確認するものだけど
保育園の場合、保護者の仕事が休みの場合登園しない児童がいて、休みが不定期だと曖昧になるのかもしれない
忙しさにかまけて杜撰な出席管理だったのでしょう
女の脳は一度にたくさんの事を処理できるんじゃなかったの?
>>120 俺はバスで眠りこけてバス車庫まで回送された事ある
>>116 説明会の記事を見る限りマジでそんなんかもな
>>130 そりゃ乗務員ならともかく運転手は一人だろ長距離バスでもあるまいし
それとも教習車でも想定してんのか?
こうゆうときのため、窓は開けとくべきなんだよなあ、常に
施錠…園児は絶望だっただろうな。恐ろしい。
施錠自体は当たり前だが、普通施錠する前に内部を確認するだろーがよ。
>>121 どこでもってことはないでしょ
うちの子の園では考えられない
教室はオープンスペースだし、親が関わる行事が多いから常に誰かの親がわらわら園にいる
臨床心理士も配置されてるよ
>>133 その前にこの園長は子供が嫌いだからな
いくら嫌いでも仕事は仕事 責任感も何もあったもんじゃない
>>51 今はそんなものじゃね?
レベルが下がってくると、ど金髪とかプリン頭、ピンクや赤、紫混合のカラフル頭が増えそうな気もする。偏見かな?
>>96 >コミュニケーションうんぬんじゃなくて
>お前乗せたの把握してんだろ
>連絡なしに休んでねーし
他の保育士は園長が欠席を把握してると思ったんだろうな
なんか聞きづらそうな人みたいだし
>>132 夏休みだから、更に管理が杜撰になったかもね
休みな子いっぱいいて
>>134 眠りこけたことあるけど
終点で運転手に起こしてもらった事ある
「このあと、車庫に入るんで降りてください」って
>>122 悪質な履歴や揺るぎない証拠を早く揃えるべきだな
>>129 ツイで見たけど、北九州(九州北部の意味かと思うが)では園長がバス運転してるの昔から結構あるあるだそうだな
>>36 1番上の福岡の保育園は廃園になってるって他のスレで見た
今回の保育園はどうかな
>>130 数人しか利用してないって…。
それで置き忘れるとか杜撰にもほどがあるね。
おともだち:せんせい、とうまちゃんがバスからおりてきてないよ!
先生:(口出すと園長先生に怒られる)え、今日は来てないんじゃないかなー苦笑
こんなところだろ、もしくは子供たちも園長怖くて何も言えないか
つまり園児が素粒子となってバスの壁をすり抜けたということ
これは歴史的大発見だぞ
これ、降車作業した保育士が二人もいるから園長だけは責められない
>>137 近所のスクールバスとかは運転手ともう一人いるぞ
>>137 運転手と別に保育士が乗ってるのが普通
車に乗せる時は保育士が親から預かるし、運転手だけだと事故はもちろん幼児が喧嘩したりした時に危ないでしょ
園児は生前重大な発言をしている。園長先生に嫌われないようにしなきゃ。これは見逃せない発言である。過去に園長先生と衝突を起こしたことを示唆しているからだ。何かトラブルめいたことが二人の間にあったのか?
悲しい事件だわな
でも、凸して閉園に追い込むのは絶対にNGだからな
閉園したら賠償金は無くなる
マジで止めろよ
>>130 運転中、うしろで何かあったら一切対応できないしありえないよね
>>136 運転手(園長)は車から降りる時に子供が寝てたらわかるしな
細かいことは司法行政に任せるしかない
おれらがここで議論できるのは大きなイデオロギーの話だけだよ
>>149 一番上の保育園は認可外だったはず
今回は認可園だからまた違う話になるかもな
市の管理も多分問われる
教室でもらあれ、今日いないけど、どうして休み?ってなんないんだろか。
これ、タヒんでお詫びするしかないよ。ほんと。重過失も甚だしい。
欠席の連絡は園長が保護者から受けることになってるけど、
その園長が何も言わないからっててっきり休みの連絡あったと思ってたって保育士が証言してるんだよな
要するに1人で送迎に行った園長が当然全員の出欠把握してるんだろうっていう思い込みの完全なヒューマンエラー
>>162 まあ、それもあるけど
説明会でいつもは一人じゃないって言ってたなら問題かと
>>157 >>158 運転手"は"って書いてあるからのレスだろうが日本語分かんねえのか?日本語が母国語じゃない方々か?
保護者会に堂々と園長が出て来て辞めないって言ってたけど
この女なんで逮捕されないの?
>>98 そうなんだ
まあ子供に生命保険なんてかけないけどね
子供がしんでお金が入ったって絶望しかない
>>137 幼児バスだろ。ワンボックスカーとはいえ、小さい子が近くをウロチョロしてると神経すり減るし、車内の子が気になってしょうが無いだろ。見かける園バスは爺さんドライバーに若い保母さんという組み合わせだぞ。
はじめから死んでたって可能性はないの?
イキして罪をなすりつけてる線は?
>>51 おしゃれな茶髪ならいいけど、これは不潔というか底辺臭がするな
>>84 欠席は園長先生に連絡することになっていて
担任は冬生ちゃんがいないのに気づいていたが、わざわざ園長先生に確認しなかったそうだよ
難しいところだね…
>>169 子供たちが降りてこない子に関して何も言わないはずがないから、もっと闇は深いと思うよ
>>169 それが通常だったんだろうね
園長がミスすると終わり
今までトラブルはなかったんだろうか?
車内確認なんて、数十秒もかからん手間を惜しむから・・・。
JRでもよくあるな
最終三鷹駅で
乗り込んだ酔っ払いが
そのまま回送で運ばれたの何回か見たわ
>>178 だからこの保育園なのかなと思ってしまう
この子を含め7人前後ってニュースの記事に書いてあったけど、その人数で「前後」って…。
>>185 勝手に勘違いしておいて何言いがかりつけてきてんだこのクソパヨ
>>67 だろうね
仮に死んでも、言い訳すればいいと思ってた
クソッタレだよ
>>154 疲れてるからって子ども死なせられたらたまらんよ。
>>158 バスの乗り降り時、運転手である園長が一々介助してるのか疑問だわ
小さなバスだからと、1人で運行していたのだろうけど
ワンオペはきつい
でも小さな車だし
田舎で人手も掛けられんだろうなあ
結論、保護者が連れて来い、になるで、これからの時代
>>189 流れ的にそう思えるけど、そうやったらとんでもない事になるから流石にないんじゃないかね
だって一番損するのは自分じゃん
幼稚園バスもスイミングバスも運転手+先生同乗だぞ
保育園なら3歳以下も乗ったりするからもっとやばい
名簿チェックしたり子供車内ウロウロしたりシッコやゲロもらしたり誰かが対応しないと
>>101 うちの父も雪山から新幹線通勤してたときに長靴履いて雪かきして、そのままスーツに長靴の出で立ちで新橋に降り立ってたわ
>>36 これ殺人し放題じゃん
故意なやつもあると思うな
言いたくないがあれな人もいるしな
>>143 バスの子はバスから降りて来なかったら欠席と思うわね。それはわかる
まぁでもキッチリしてる園は園に休みの連絡入れてそれを担任に伝えるけどね
今回はバカ園長が忘れたのかあえてなのか
忘れてもダメだしお仕置きなら殺人だし
ドライブレコーダーは付いてたの?
付いてなかったの?
>>193 それ思った
園児だけで勝手に乗り込ませてそうだよね
>>192 お前みたいにまともに労働した事ない奴にはわからんかもしれんけど
疲れてると不注意の一つや二つ生まれるのよ
おいおい確認ザルだなwwwお金だって小銭確かめるだろwwwシャブでもやってんじゃねえのかwww
他の親からしてみたら園がなくなるのは困るよね…と思ったけど福岡辺りなら園は足りてるのかね
今回あったから次からは気をつけてくれるだろうって存続を願いそう
>>206 疲れてても人殺しするようなミスはしない普通
おまえはあるのかも知れないがなw
>>103 職場近くの保育園て認められてたと思うんだよね
今この鬼保育園に子供通わせてる親御さんは早急に何とか転園してほしい
>>158 普通かもしれない、実際そうだと思う
でもな、もしかしてルールとか法令とか幼稚園保育園のバスの運行営業許可に必要なこととして決まってないんじゃないか?
もし決まってることなら、報道ですぐそこを違反行為があったとして出るだろ
それが出てないってことはそういうこと
大体、運転手以外に乗ってる保育士だって同じ大きさのバスなのに園によって1人〜3人って違うし
バスの乗り降り補助専任のバイトっぽい人がいるって書いてた親も別板で見たぞ
>>169 運転手も園長、電話受付の人も園長?
うちの子は幼稚園だったから保育園とは違うけどバスは運転手さん+先生+新米先生
電話受付は職員のおばさん
閉じ込めて放ったらかした。だったら、未必の故意で殺人だよな。
>>206 ブラック職場に慣らされすぎじゃないか?
疲れてるからって労災起こす職場はヤバすぎるぞ。
>>195 仮説ね
→この園長は日常的に閉じ込めのお仕置をしてた
→今回も寝てる子へのお仕置のつもりで車内に置き去りにした
→園長が閉じ込めを忘れた
→熱中症で亡くなった
>>206 そんなだからお前は倉庫作業やライン工しか出来ないんだぞ
>>187 だから保育園は自分の意思では決められない
市が割り振ってるのに何言ってんの?
>>208 こんな杜撰な管理をしてる園、次は自分の子がヤられかねないのき預けたい?
俺なら即行転園させる
>>36 罰金は誰のものになんの?
ご遺族には民事の方で賠償があるやんな
>>213 電話受付っていうか、出欠の取りまとめが園長なんだろう
電話取った人が園長に報告する流れでは
今は頭がまっ白で何もできないだけで、追々きちんと謝罪するんでしょ?
生命の内側から懺悔するんでしょ?
一生遺族の事を守って生きていくと信じてるからね
>>224 そういう事なんだけど経営に余裕がないんじゃないかな
保育士って低賃金でも働いてる現状だし
>>217 だとすると、未必の故意で殺人だよな。
検察は頑張らないと思うが。
確認しないわけないやん
園長がしなくても他の保育士がするだろ
この子の担任に話聞かんとやな
休み連絡なしに休む常習だったらまだまぁあるけど、そうでもなければ園側がおかしい
>>206 人は言われたくない言葉を咄嗟の悪口に使うからなあ
まともな労働をしたことがないって言われたくないんだなお前
人殺しても辞めないとかスゲーな
反省すらしてない、記憶の中で無かったことにしてるのか
>>96 まさに魔が刺さったような状況だね
園長からすると、冬生ちゃんは乗ったわけで欠席でないことはわかってるわけで
正常系だもんね
異常系なら各所に連絡行き渡らせるマニュアルあるんだろうけど
今回は正常系だから…
>>221 もちろん行かせないが、園不足の地域なら他に預けられなければ困る人は預けると思うよ
>>203 昨今の問題で未装着な送迎車ってあるのかな?
フロントのみのショボイ機種だとイグニッションONじゃなきゃ作動しないかもだけど
>>206 普通ミスが起きてもケアできるような体制を整えるよね、こいつは園長で経営者側の人間なんだから
>>227 乗車時、保護者が乗せる
降車時、保育士が降ろす
園長は運転おわったら鍵閉める(中の確認はしない)
こんな感じか
園バスに同乗保育士がいないのはありえない←いない園もある
無断欠席なのに親に確認の電話しないのはありえない←しない園も多々ある
>>237 魔が刺した。で済む問題では無いわ。
テキトーな嘘付いてるだろ。
>>39 保育園には不思議な細かいルールが山のようにある。
あれは女独特の世界だな。
そういう細かいルールを作りたがる女は、
物事を俯瞰的に見れないらしく、
大きなことがすっぽりと抜けている。
パパ達は細かなルールのしょうもなさに気づいているけど、
関わるのがめんどくさいから何も言わない。
>>179 バスで来る子が登園しないってことは
園長が欠席を知ってるはず
それを園長に確認するのが怖いので欠席なんだと思う
ってとこじゃね
まあバスに乗らないなら乗らないで電話しろって気がするが
保育園でバス送迎なんてあるんだな
田舎だから?
>>212 だから何?
法律で決まってないことなんてたくさんあるよ
バイトでも何でも誰か大人がいた方が誰もいないより100倍マシでしょ
過去の判例見た感じ保育園は子供殺しても罰金50万円払って終わり?
保育園の子供の命はたった50万円ってこと?
今はアプリで出欠連絡するだろ。
出してなかったら速攻で連絡くるぞ。
>>36 園長が罪に問われないのっておかしいと思うなぁ
責任者なのに
ツイッターより
全て自分の責任であると認めている
再発防止に向けて人員を増やす等徹底
これからも園長としてより多くの子供に愛情を注ぎ職務を全うする事で罪滅ぼしをしたいと希望
もうこれ自民党だろ
>>227 あれ、ハイエースなん?
トーマスに出来るんか。
>>245 ならば責任の所在については議論の余地はないと思うけどなんでイキったの?
>>39 男でも、子供車に置いたまま、幼稚園に預けたつもりになってた事件とかあったし
男女の別という問題ではないのでは
>>242 統計があるわけじゃないが、印象としてはむしろつけてない方が多いんじゃないかね。
>>255 このまま嘘突き通すだろうな。
弁護士もそれで行け。ってなるし。
>>258 トップが責任取らなくていい国だしモラルハザードは避けられないね
>>260 責任の所在の話なんか最初からしてないんだが
疲れてるとヒューマンエラーの一つや二つあるって当たり前の事もわかってない世間知らずにイラっときただけ
降車作業保育士二人「泣いてる子二人いるしそれどこれじゃないからヨシ!」
園長「降車作業保育士が確認したからヨシ!」
担任「欠席だろうからヨシ!」
>>245 ならばそう言えばいいのになんでイキリ散らしたんだよ
>>237 正常系って何
このババアがあえて閉じ込めたかどうかが問題で。 病院も搬送前に親に連絡せず
ヤバイヤバイどうしよう…
親が園に来ました…寝てたから気づかなかったごめんね。今病院と熱中症で死んだことはまだこの時点でも隠し
マニュアルなんかないわこいつに
>>258 自分の責任なら、自分は辞めて、どっかの保育園に営業譲渡だよな。
>>213 現場レベルの仕事から園長が率先してやるほど一所懸命だったのか
コロナ禍の人手不足でそうなったか
わからないが
BPRが必要な体制だった感じだね
>>267 そのヒューマンエラーを抑える義務がある経営者川の人間が起こした事故で何言ってんの?
>>251 欠席する場合は園長に連絡することになってたらしい
>>259 二台あるんだよ
事件があったのは白いやつ
テレビで写ったのは別のやつ
>>227 そうなのか。自校送迎バスとは違うんだな。
なおさら、運転手一人は問題だ。
よく事故起こさなかったな。
扉開閉自の挟み込み。
走行中の車内での転倒事故
窓からの手や顔出しの事故
発車時の巻き込み
想像するだけでもゾッとするのに。
女の危機感の希薄さは異常。
女皆がそうでは無いが明らかに日常、男では考えられない油断やいい加減さで少しイライラさせられることはある。
>>206 不注意ドミノが一つ倒れただけで人が死ぬなんて根本的にイカれてる
それを防ぐために他の職員がいて組織があるのにコイツ園長やぞ
昔、車の中に隠れて降りたフリして遊んだ記憶あるな。めっちゃ叱られたけど。
>>281 別に性別に依らず起きうる事例なんだが
「仕事考え、忘れた」 父親が話す 車内放置の女児死亡
茨城県つくば市で17日、2歳の女児が車の中で長時間放置され、その後死亡した事件。会社員の父親(40)は「(女児を)保育所に預けたつもりになっていた」と話した。
県警は、女児が約7時間にわたって車内に置かれ、熱中症で死亡した可能性があるとみて、詳しい経緯を調べている。
県警などによると、父親は妻(42)と小学3年の長女(8)と、今回亡くなった次女の4人暮らし。父親は4月ごろから在宅勤務をしており、2人の送り迎えをしていた。
朝は長女を小学校に送った後、次女を保育所に送り届けていたという。両親は共働きで、この日母親は、仕事に出ていた。
2歳女児、車内に放置され?死亡 父親が在宅勤務中
捜査関係者によると、父親は17日午前8時ごろに長女を送った後、次女を保育所に預け忘れて帰宅し、車内に残したまま自宅で勤務していたとみられる。
「仕事のことを考えていて送るのを忘れた。その後、預けたつもりになっていた」と話しているという。
父親はその後、小学校に隣接する児童館に長女を迎えに行き、長女を連れて車に戻った際、3列シートのうち2列目の座席のチャイルドシートでぐったりしている次女に気付いた。
父親は激しく動揺した様子で周囲に大声で助けを求めたといい、近くにいた女性が110番通報した。
https://www.asahi.com/articles/ASN6L5S3RN6LUJHB00C.html >>273 一族経営ってこういう場合誰が交代するの?
親戚の人?
>>275 はあ? 疲れてるからってミスはしないとかいう世間知らずの未成熟な大人にムカついただけなんだが?
あんな小さいバスで、子供がいるのを見逃すわけないよね
虐待・殺人の可能性があるとみて、警察は捜査するべき
>>248 関係ないけど ハサミを引き出しに入れるのに刃先を手前にして入れるBBAがおったわ
引き出しを開けたら刃が向かってきて何回もびびった
誰に対する丁寧さなのか謎
>>259 https://www.child.co.jp/p_eigyo.html パーツ被せたりして改造するメーカーがあるのよ
この園はトーマス仕様と白のノーマルが各1台あるみたい
>>261 男女の優劣向き不向きを断じる気はないが父が我が子を忘れる事件もあったね…
母が具合悪くてその日は父が後部座席に乗せて出勤途中に送る予定だったやつ
その事件は登園してない幼稚園が母親に電話確認して発覚したんだよね…
>>252 だから何?ってまったく同じ事を思ってるよ
そんなことしなくてもやれよ、やるべきだろ、って
でもそういうのがないからやってませんでした、って言われたらそれがまかり通るようなことだらけなのも現実として結構あるわけ
それを少しでも未然に防ぐためには明文化せざるえないってことよ
ほんっとアホくさいと思うけどさ
この駐車場にしょうべん禁止とか、犬の糞は持ち帰ってくださいとか、電子レンジに猫入れないでくださいとか
そういうのと大差ないんだわ
>>291 なんでごめんなさいができないの?アスペルガー?
>>277 今回は欠席でもないし
バス乗ってんだし
どうすんのこれ
>>275 起きるのは仕方ないからなぁ。
死んでるのは確かに残念だし責任として刑罰を受けるのは当然なんだが、起きるときはどうしてもある。
やれることは対策重ねて、対策が手抜きになってないか定期的なチェックを複数人で行うしかない。
それでもやっぱり起きるときはどうしてもある。
>>288 寧ろ男のほうが多いよこういうミスは
事故にはならなかったけど知り合いに店や車に置きっぱなしで忘れてた男親が2人いる
>>258 うん
あんまりこういうこと言いたくないけどアベってるね
>>296 ライン工しか出来なさそうと言ったが
>>218 ライン工すらさせちゃいけないやつだわ
工作機械で死人出すタイプだな
>>303 お前が黙れよ
人はミスする生き物だからダブルチェックが必要なのに
ミスしないと思い込んでる世間知らずは一生働くな、迷惑だ
こういう奴に限って真っ先にミスをする
先日の千葉の飲酒運転のトラックが、下校中の生徒を引いてしまった事故の時に、スクールバス運行を求める声も上がっていたけど
結局こういう事故は起こり得るものなんだよね
登下校中の事故が無くならないのと同じで
>>1 普段は点呼してたらしいぞ
おかしくねえかこの園長
>>280 通常なら保育士が後部に相乗りするんだけどね。
>>169 いやいや
それなら園長が何も言わなければ欠席の連絡なしってことだろ
普段の出欠確認その他、居ない、姿が見えない、おかしいと気付ける日常の手順あったやろ。
普通の園ではやってる当たり前の業務すらロクに出来ていない証拠。
>>306 回り見てみろよお前の味方いねえだろ
いい加減自分が異常なんだと気付けよ糖質か?
>>259 今回のバスはトーマスじゃなくてハイエースの方
>>307 そのスクールバスが事故に巻き込まれる場合もあるしな
この時期の車内なんて地獄だぞ
せめて寝ながらであってほしい
数時間も苦しみながらなんてひどすぎる
>>258 性格的に子ども嫌いは直らないよ
3行目は絶対ムリ
親の方が早く見切りつけて子どもを転園させないと
>>314 俺は「人間はミスをする生き物、だから人命を預かる大事な仕事にワンオペなんてありえない」
お前ら「ミスなんかしないやい!!」
バカじゃねーの
>>310 お母ちゃんが理事長やっけ?
娘に園長の資質あると思ったんかな
>>316 そこまで心配しても仕方ないかと。
とりあえずはスクールバスを頑丈にします!ってしたら救出作業が困難になる可能性だってあるし。
>>301 事故は起きるものを前提として、エラーをひとつひとつ潰していくしかないのよね
日々、目の前の出来事に追われて作業化してるから起きてしまう
>>280 窓は開かないようになってるね
一番前に後ろ向きの保護者シートも用意してあるしメーカーはきちんと造ってる
園長が運転、送迎のワンオペかあ。
職員がボロボロ辞めて人手が足りなかったとしたら
かなり問題のある保育園だったんだなと想像。
>>267 ヒューマンエラーは疲れてるときに飛び抜けて多いわけじゃないよ
ちゃんとリスクマネジメントについてお勉強したことある?
>>269 抜ける時はすぽんと抜ける。
親戚の集まりがあって、皆帰った後に別室で寝てる従兄弟発見というのもあった。
30分後に慌てて叔父夫婦が戻ってきた。
上の子が寝てしまっていたので車に寝かせた時、一緒に連れて行ったと
>>258 転園続出で新入園児もおらず勝手に潰れるパターンかな
それとも幼稚園不足でよほどやっていける自信があるのか
うっかりミスだよな
人命にかかわるからうっかりじゃすまないし
まあ後から言ってもしょうがないし園長先生が一番悔やんでるだろう
>>294 多分、はさみは刃の部分を持ちなさいというのは教わってるんだ
そしてそのまま引き出しに入れているだけなんだよ
何故ハサミの刃の部分を持てと言われているのかを分かってないまま、持ち方だけを覚えているからそういうことになる
そういう奴らが一定数いることを常に考慮して色んなルールやら法やら作らんとならんのだろうな
昔より多分そういう奴らは増えてる
園バスには運転手以外に子供の補助のための人員を○人乗せなくてはいけません、とか
認可園は出欠の確認は必ずしなくてはなりません、とかさ
母親が理事長で40代の娘が園長
こういう一族経営って代わりがいないから大変だよね
実際に園長も保護者会で辞めるつもりないって言ってるし
人間だからミスもあるさっていうけど
絶対やってはいけないミスはあるよね。
航空機の操作ミスとかさ。
そのためにガチガチにシステムで固めたり二重三重のチェックかけているんだから。
>>326 ハインリッヒの法則だよな
軽微な事故を見逃し続けた結果だよ
今回たまたまミスったわけではないよ
>>217 あちこちでこの憶測見るけど、やっぱりこれが一番しっくりくるんだよな
>>323 対策が甘かった!ってのは当然なんだがミスはあるものとして日々のチェックが手抜きにならない工夫が必要になってるしね。
以前あった水虫薬の他薬品混入なんかはチェック体制が手抜きになってた代表的な例だし。
>>319 ミスをするしないの話が重要ではなくて、ミスの程度の話に重きを置いていただけなのでは
>>297 それ父親が医師のやつかな
あれもかわいそうだったなぁ
>>330 ミスをする人間は悔やんでも、責められると時間と共に逆恨みするぞ
本能で「私は悪くない、私はわるくないの!」状態なんだろうなあこの園長
>>324 窓はハメ殺しのスモークか…
それじゃ、ちょっと見ただけじゃ分からないな。
車に乗ってしっかり後ろの席まで見ないとな。
>>330 悔やんでたら母親にごめんねなんて軽い言葉言わない
病院連れてった経緯隠さず話せやババア
>>333 たまたま女児が泣いてしまったんだと
そこに全員気を取られたんだろうね
>>320 甘やかして育てて他で勤まらないから自分のとこでやらせてるんじゃない?
>>343 責められると余計そうなるからタチが悪い
とはいえ、信頼されてる園長なら庇う人間の一人や二人もいるから日頃の姿勢からして問題があったのだろう
>>339 319はかまってちゃんなのかな?
かまうと喜ぶだけのような気がする。
>>333 運悪くバスの中で園児二人が泣いててそれに対応した
>>330 発言見る限り悔やんでいても保身が出来なくて悔やんでいるだけだぞ
>>206 今回の場合、幾つものヒューマンエラーが重なってんだわ
関係者全員そんな疲れてたん?
一つでもまともなチェック出来てれば防げた事故
疲れてたからミスは起きるとかそういう問題じゃないのに
見当違いな事言うから叩かれる
>>351 いや構ってほしくないのにしつこいんだよこいつら
同じ園の責任追及する立場なのに揚げ足取ろうと必死すぎ
>>311 送迎に行った園長が被害者の子供乗せて来なかった
園長より「◯◯ちゃん今日バスの待ち合わせ場所にいなかったけど休みの連絡あった?」とかの話もなかった
こんなところじゃないの?
まあ全てがダメな対応だけど
子どもをお仕置きで閉じ込めたり、降車後の点検がルーティン化していない園長は
そもそも保育に不向き
子どもに無関心な人だよ
人様の子どもを預かっている意識があればこんな手抜きはできない
>>356 必死なのはお前自身の保身がだろ
マジでこの園長と同類なんじゃねえの?
>>349 冗談抜きで上級国民案件になりそうな予感でザワザワしてるわ
園長「車内確認は保育士さんがしただろうからヨシ!」
降車補助の保育士「車内確認は園長がしただろうからヨシ!」
担任「欠席の連絡は園長が受けてるだろうからヨシ!」
たまたまのヒューマンエラーに死が付いただけの話だな
>>329 保育園は自分で選べない。市が決める。
これが問題がある保育園が存続出来るのと、当事者の園長が変に強きな理由の気がする。
事故後の保護者会にこの園長来てんのか
俺が被害児童の親だったら殴り込みに行ってたわ
大人は園長1人?
子供たちだけで後部座席に座らせるってのも、危なくないかね?
>>364 保育のプロにはありえない重大過失
閉じ込めなんてそもそもありえないし
>>359 ほんとそれ
いちいち法律で決まってなくても子供の安全を第一に考えてたらこういうことにはならない
>>331 そうそう
上品ぶってる お花畑ぽいおばちゃんやったわ
悪い人ではないから注意しにくかった
園長の降車後の行動はどうしてたのかな?
園内にいたのなら冬生ちゃんがいないのに気づかないとか。
園外に出かけていたのかな
>>369 俺は我が子にされたら四十九日を終えた後に復讐に行くわ
人数確認なんて難しく考えないでいいのにね
乗るときに帽子や鞄を入口付近に置く、助手席に置いてもいい
それだけで降車の確認完了
朝は家も園も戦場みたいなもんで不測の事態ばかり起こるから
チェック忘れるなんてありえない!では済まされないからチェック以外の方法を探すべき
園バス置きざりは今までにも何度もある
秋や春だったり泣いて通行人が気づいてみたいなのもある
死なないからニュースになってない
ヒューマンエラーは起こるのが前提で
それでも抜け漏れが発生しないように
網を何重も仕掛けるような仕組みをつくるのが大事だから
全部スルーしちゃって開き直ってるとしたら
そもそもの考え方、仕組みが間違ってるよって話だよね
園長や先生が気づかなかった説に対するおかしな点
・とうまちゃんを園バスで乗せてきた園長は保育園にずっといる
・一緒に園バスに乗っていた子供たちはおともだちであるとうまちゃんが園に来ていないことを知っている(幼児は素直)
・先生はとうまちゃんがいないことに気づいている(いないから)
今わかるこの3つの事実から下記のおかしな点が出てくる
→先生はとうまちゃんが欠席なのか園長に確認するはず(バス停に親がいて欠席だと伝えているかもしれない)
→一緒に乗ってきた園児は先生にとうまちゃんがバスに乗っていたと言うはず
おかしいんだよね、色々と、だから子供が亡くなってるんだけど、ただの不注意とは思えない
まぁ逮捕起訴はされそうだけど実刑じゃなくて執行猶予とかになりそうだな
>>328 長嶋茂雄やってたもんな
多分子供忘れたとか事故でも圧倒的に男の方が多い
女が事件起こした時だけマンコガーが出てくる知能底辺さよ
>>379 はいはい困ったら酒のせい
いるよなこういうゴミ
>>352 当日バスには7人しか乗ってなくて2人の園児が泣いてた
残り5人しかいないのに見逃すかなぁ
>>45 それは仕方ないと思うけどね
呼吸も脈もなかったとしても
勝手に死んだと判断できないし(死亡確認は医師しかできない)
だから治療してもらうために救急車を呼んだ
通報を受けた消防署も死んでるから救急車は行きませんとは言わない
>>385 あったな、思い出して調べてきた
長男の長嶋一茂が小学生の頃、神宮球場でのヤクルト-巨人戦を父・茂雄と一緒に見に行ったのだが、茂雄は連れてきた一茂を球場に置き去りにして帰ってしまう。
家に帰って妻に言われて気が付いたのだという。茂雄は慌てて神宮球場に電話をしたところ、一茂は審判室に保護されていた。
>>365 まあ死刑囚がマスコミ訴えて賠償認められたケースもあるからね
>>366 それもあったなぁ
仕事モードに切り替わるんだろうね
頭のいい人に多いイメージ
>>348 結婚に失敗て仕方なしにみたいですからね わがままそうだし 一般の職では無理でしょうしね
ヒューマンエラーは仕方ない
私も買い物のプロだけど車で買い物に行ったら袋からアボカドが一つ転げ落ちて座席の下に
それに全く気づかないで数日後に腐った状態で見つかった
同じようなものだ
>>369 俺もそう思うけど実際親の立場になったら脱け殻になって復讐する気力も無さそう
園長は保育関係は全くダメなのかもね
年齢的に中型も運転できるから送迎だけ担当
>>7 は?意味不明
確認しなかったのは大問題だけどこの言い訳は無問題
あいつらと違って荒唐無稽な言い逃れしてるわけじゃない、普通に正直な言い訳じゃん
ヒューマンエラーとか何でも横文字使えばいいと思ってる小池百合子みたいなバカいるけど
朝一番でそんなエラーしてんじゃないわアホが
他の子供が泣いたからとか
そんなの関係ないから
朝から夕方まで閉じ込められたの?
生きてるの無理でしょ
下車するときに園に入りたくないから隠れてた
理由は色々あるだろうさ
>>123 自分はどんどん先降りて他の子は気にしない
園児ってそれぐらいの感覚なのかなあ
子供を幼稚園にやったけど、年配になるほどクセが強くて変な先生が多かった。
まともな若い先生は辞めていくよね
>>397 リスク分析できない奴がヒューマンエラー語るんだ。いや騙るんだ。
ID:l+2jZ1C20
かまって欲しいからって必死すぎるぞw
喜べ構ってやったぞw
>>383 日常的に閉じ込めは行われていた可能性が高いな
職員は見て見ぬ振りというか逆らえない状況
エアコン付けっぱなしで一定時間放置してたら効きが弱くて熱中症になったとか
>>364 そう言ってしまっては身も蓋もないがな。
人はエラーを起こすから、そうならないようシステムで歯止めかけるのだけどな。
>>383 この3つが事実なら園長が車内から幼児を出さなかったしかあり得ないでしょ
>>404 炎天下の車内に放置されて起きてきた時にそんな事できるわけないわ
お前はコナンとか読み過ぎ
>>27 どういうゴミメンタル?
親にしてみたら死んで詫びろぐらいだろ
なんで責任感ないボンクラが園長続けるわけ?イミフ
>>404 教えていればな。
ちなみにウチの5才のボウズには教えてある。
ヒューマンエラーが起こるのは仕方ないけど、人がしんだらヒューマンエラーじゃ済まないんだよな
>>42 日頃から園長を怒らせないように怯えてんだからそれはない
よく読め
逮捕すべきだし
親も訴えるべきだし
認可取り消せよ
管理体制危なすぎる
市は補助金出してるだろうからすぐに園長をすげ替えるべきだと思うよ
適性のない人に続けさせてはいけない
市の職員だったらすぐに降格か場合によっては免職事例
俺のせいでヒューマンエラーが話題になりすぎてきんもい
園長は今後このような事故が起こらないように頑張ってほしい
>>417 そんなに誉められたいんだな。三歳児が5ちゃんに出入りとは世も末だな。
民事で取立てってすごい難しいじゃん
ちゃんと払われた件あるのか?
ひとりで送迎
降りるときに2人泣いていて対応に追われた
出欠確認なし
降りたあとのバスの忘れ物チェックやアルコール消毒をしていない
一緒に乗っていた子供たちも何も言わない?
いくらなんでも重なりすぎ
>>393 へぇ〜
親にちゃんとした弁護士つけてこいつ叩きつぶしてほしいわ
擁護するところが全くない
「日ごろは点呼しているがその日だけしていなかった。
園児が連絡なしに休んでいる場合も確認することになっているが、
この日は園内でコミュニケーションが取れず気づかなかった」と釈明を重ねたという。
絶対点呼してないし確認してない
自己保身の言い逃れしか考えてないな
>>408 リスク分析
1.荷物の梱包は適切だったか?
2.車両から荷卸し後、車内点検したか?
3.開梱時、荷物の種類、数量は確認したか?
4.開梱後、荷物は然るべきところに整頓して置いたか?
買い物のプロをうたうなら上記4項目は当然やらなきゃね。
この園長みたいなババアはよく見かけるタイプ
物事を俯瞰的に見れず細かいことで怒り狂うので
結局全部の仕事を自分でやろうとして破綻
周囲もキレられるのが嫌だから近づかない
この園長がどうかは知らないがシングルマザーに多い性格
こういうババアが一人でもいると職場が滅茶苦茶になる
>>73 ちょっとイレギュラーが発生したらしなければいけない確認を怠るとか無能もいいとこだね。
少なくともこの園長、保育の現場には関わらない方が保護者も少しは安心するんじゃないの?
>>433 重ね具合の根本に口を閉じると言う不文律でもありそうな組織だな。
日ごろは点呼も確認もしてたって
口裏合わせてても嘘なら容易にバレるだろ
園児を忘れるくせに施錠は忘れないんだな
鍵も忘れてたら園児は自力で脱出できたかもしれないと思うとますます不憫
バスにいた園児たった7人なんだろ?
園児2人泣いてても見落とすかよ普通
>>427 >>429 頭が悪いと生きるのも大変だな
後部座席に座って
発見時に前の方に居たってことは
眠ったまま亡くなったわけではないのね・・・
>>446 お前は子供いないからそうやって茶化せるんだろ
レビューも星1ですごい悪いところだって初期スレに貼ってあったし、園長の所在するお仲間グループもみんなサイコパス自己愛の顔ばっかだった
潰すのが今後のためにもいちばん安全
>>73 他の園児のせいにするとか最低
鍵閉める前に車内見るなんて1分で出来るわ
>>437 そんだけやってアボカドの数は数えられないと。
>>438 4歳児の父親と不倫してるそうだから
あ、ソースは過去スレ
子供なんかは金儲けってのはこいつの顔に出てる
一緒に乗ってた子供が真実を知っているよ
どうせバス利用出来るのは幼稚園児にあたる年齢層だろ?
十分証言力あるよ
特に年長さんは
>>437 買い物の自称プロ()が呆れるね
そもそも何買ったか覚えてるし
あれどうしたっけとなるよね
>>383 ・保育園に100人以上いるから園長もいちいち確認しない
・一緒にバスに乗ったのは7人、とうま君がいなくても気づかない可能性高い
・担任はとうま君は欠席だと思った
・担任は欠席だと思ったから確認はしなかった
ここの保育園って虐待の噂あるしここに通ってる園児達が鍵になりそうだな
>>441 いやそれは嘘じゃないと思うな
正しくは日頃から点呼も確認もしてたけど、日頃から点呼忘れた日がちょくちょくあった
こんな感じ
ヤフコメに、以前、子供を預けてた親とみられる書き込みで、このクズ殺人園長
保護者と不倫してて、その子供だけ滅茶苦茶ひいきしてたんだと、。
その他色々な悪い話がてんこもり。
園長の失態なのは間違いないとして
疑問なのは5歳の頃ってワイやと記憶だともう世の中のワルさ学んでたし車の内側から開けるくらいできそうだけど
開かないよう特殊な加工でもしてたのかな
おっとりした子もいたからその類か
保育園の評判とか聞かないのかね ママさんは
かなりヒドイぞ
ワイドショーでの報道が始まってからもまだ園長続けると言えるかね?
>>457 そうだな。そして忘れても大概何もないから、だんだん点呼の重要性の意識が薄まっていく。
園長がどうとか人格攻撃はやめといたほうがいい…
無関係な第三者に詳細なんてわからないんだから
とにかくこの痛ましい案件が二度とと着ないような対策について講じるべきだし、このご家庭の深い傷をどのようにすればわずかずつでも癒やしていけるかもうそれだけよ…
バスの中で運転手だけが大人って座席でなんかあったら誰も対応しないで走り続けるのか
>>436 うっかり八兵衛、格さん助さんから追い払われてないから、キモは外さず、どうでもいいことだけ外す、ある意味、しっかり者かも。
>>460 あの顔で?気持ち悪い
男には媚びそうな顔してるわ
>>456 ガルちゃんにもここはヤクザ保育園で有名だって書かれてた
保護者が何か意見すると園長や保育士が上から目線で言い返してくるらしい
まともな保育士はどんどん辞めて行くから人の入れ替わりも多いとか
>>452 やっぱり…
特定の男に媚びるのもこのタイプの特徴
その男が組織のトップだったりすると崩壊する
まあこの園長は本人がトップだが
>>461 寝てたとしてその後冷房も切れて蒸し焼きにされた車内で5歳児が正常な判断できるわけないじゃん
それに今は昔の窓と違ってエンジン稼働してないと開かないし難易度が違いすぎるよ
>>73 うちの子は幼稚園児だけど、園バスで泣く子なんて、見たことないわ
何か、恐ろしいことがあったのでなければ、何の脈絡もなく泣かないよ子供は
>>461 安全のため窓は一切開かない仕様
ドアは園長が鍵かけて開かない
クラクション鳴らす事に気が付かなければ死ぬしかない
しかも倉庫内で真っ暗
この園長本当に反省してんのかよ
元々存在感ない幽霊園児が本当に幽霊になった程度にしか思ってないだろ
>>130 なら最初の68歳男性の運転手って報道はどっから出てきたんだろうね?
またババアの嘘?
コレ疑問なのは他の先生誰も気づかなかったのか?親からの連絡無しに欠席してる形になるんだから普通親に確認の連絡するはずだが?
>>460 さすがにそれを鵜呑みにはできないわ
真実の様に語るのはどうかと思う
>>467 園長の関係者?もしくは園長?
虐待殺人隠蔽しようとしてもだめだしん!ちゃんと罪はつぐなうしんよー!
>>438 バツイチ子なしの子供嫌いだと、過去スレに出てた
はぁ?何意味不明なこと言ってんの?
大きくもないバスで見落とす何てありえんし
わざと置き去りか確認しなかったかしかないだろ
言動見てると怪しすぎるから
過失じゃなくて故意くさい
逮捕した方がいい
>>456 既に卒園生、卒園生の親たちが色々ネットで暴露してる
>>460 愉快な風聞流してパクられるなよ。
事件だけで充分追い込めるんだから。
やっぱり雑でズボラな田舎の親分がやらかしたんだな
そのままにしたらぜったい反省しないぞ
寝てる時にもうフラフラになってしまったのかな?
駐車してる位置的に叫んでガンガン叩けば通りすがりの人が気付ける可能性もある気がする
お仕置きのつもりで閉じ込めたけど閉じ込めてたことをすっかり忘れてたってのが真相だろうな
>>433 朝早く出勤できる職員がいなくて
園長自ら運転手してたみたい
コロナ禍で必死にやってたんだろうけどな
今回の件で暫く送迎バスは無しになってしまったらしい…
一旦子供はバスを降りて園に入っていた可能性は?
親に先生に怒られないようにしなくちゃなんて話すような子供が、車内で居眠りすると思えないし、園長が嫌でバスもすぐ降りるでしょ。
しかも泣いてる子もいるなかで。
>>490 ちょっと大津いじめ事件みたいになりそうで心配よな
こういう事件て前もあったと思うけどなんで座席確認しようと思わないんだろ
>>467 人間第一印象が8割だから
こいつのこの人格だからとうま君は死んだんだけど
こいつの嘘を鵜呑みにする意味がわからない
病院連れて行く前親に連絡しろや
それもいつもはやってたけど今回だけやってないわけ? 嘘つくなよクズ
ちなみになんでか知らんが園長とか理事長系はアタオカ率高し。なんでかはしらんが
>>480 普段から杜撰だったってことだな
最悪の形で発覚した
>>472 そんなとこに預けざるを得ない保護者は弱者か情弱か。
>>487 車を所有していない家の子なんかだと全くわからないかもね
>>474 女からは絶対嫌われる
女の友達は自分の手下ばっか
バカなジジイだけ引っかかる
>>503 (悪い意味でも)立場が人を作るから・・・
昔は謙虚でまともだったのに偉くなったらワガママになる大人は沢山いる
>>483 おまえさ、まじで捕まるよ?
なんでそんな確証ないことさも当然のように書き込めんの?
ログ残るんだぞ?
怖くないの?
いや、俺は関係者でもなんでもないから忠告なんてしてやる義理はないんだけどさ。
義憤にかられて自分を見失うなよ。
>>498 擁護と感じるお前のアタマを擁護してあげるよ。
>>486 若い保母さんに囲まれるというメリットはあるものの下は0歳児、上は五歳児という阿鼻叫喚の世界だぞ。
子どもの相手するのが好きな俺でも尻込みするわ。
>>451 アボカドの数はレシートと合ってた6個だ
7個買ってたような気はしてた
しかしレジのおばあちゃんが6個で打ってた
現物も6個で私の勘違いだと思ってた
>>500 かばうつもりはないが、話したこともないやつの人格を勝手に自分の中で構築して憎しみを増大させていくってめちゃくちゃ怖いことだぞ
>>507 保育園には何がなんでも入れないと働き続けられないからかな
評判悪くても預けざる得ない・・・みたいな
この地域で一番大きな保育園らしいし
>>493 それで助かった園児いた
今回は夏場だから寝て起きても既にふらふら
>>100 うちの子が通ってた園は保健師みたいな人がいて、出欠とか先生だけじゃなくその人も管理してたよ
無断で休んだことはないから、無断で休んだら連絡があるのかは知らないけど
>>484 子供いなくても別にいいけど
保育所の仕事やってくれるいい旦那がいたら違っただろうに
>>169 これが事実なら園の保育士の誰にも過失は無く全て園長一人の責任てことだね
しかしこれだけの事件を起こして園長職を退任しないと発言出来るメンタルはスゲーな
はなしがおかしいですなぁ
降りたあと点呼もとらずに?
>>461 その時点で色々と悪さを学んでいたなんて、それはそれで頭が良い証拠かもなw
自分が5歳の時は、爺ちゃんの車に乗せてもらう機会が多かったから
運転に興味があってマニュアル車の操作はだいたい覚えていたな。
だから18歳になってから免許を取る時も、かなりスムーズに行って
お金もあまり掛からず助かった。
>>514 別に、パクられたら逆に警察にちゃんと細部まで捜査して真実を明らかにしろというよ。それで、本当に園長が潔白で園児のことを真に考えて行動したことが立証されたら、速やかに謝罪し、刑を受けることになれば受けるよ。
いくら騒いでも死んだ子は戻りません
おとなしくあきらめなさい
罪を憎んで人を憎まず
園長くらいのビジュアルだと自分のこと美人だと思ってるだろうから、容姿を貶す書き込みは開示請求受けるかもよ
幼稚園保育園の先生の知り合いいるけど出欠確認しないなんてありえないって言ってた。てかそんなん当然だしそれすらしない保育園とか色々他も杜撰だろうな
>>524 こんなババアにいい夫が来るわけない
来るとしたら園の財産狙いの元ヤクザや半グレ
>>169 些細なことが全部最悪のタイミングで重なると、こんな重大なミスにつながる
まさにハインリッヒの法則
>>476 ここは保育園
2歳やもっと小さいのも乗ってたかも
幼稚園?保育園?の関係者とその家族全員同じ目にあったって足りないわ
5歳なんて可愛い盛りやん
5chソースで延長の誹謗中傷してるやつは開示されても仕方ないからな
>>532 おもしろい 園長先生って幸せそう
ポジティブ
>>525 死後4時間半も経ってしまった園児が救急搬送されて慌てて園に駆けつけた母親に「寝てたから気付かなかった。ごめんね」とか言う人だからな
自分なら吐きそうになりながら土下座だわ
「ごめんね」とか軽い感じでとても言えない
>>521 悲しいけどこれが現実なのね。
では、選択できないように是が非でも廃園に追い込んであげないと。
>>530「ちゃんと細部まで捜査して真実を明らかにしろ」
警察「おまえ何言ってんだ?」
>>514 全てがおかしいからでしょ
母親気づいたのが17時10分
病院搬送17時15分
慌ててか? 親に言わず
走って園に来た母親にしれっと具合悪くて病院行ってるとだけ伝えて。
証拠隠滅と言われても仕方がない
かばう意味がわからんわ
>>536園長やばい
>>535 確かにやーさんに好かれそう
極妻にでもなればよかったのにな
あのトーマスはちゃんと許可受けて改造したんだろうか
トーマスの著作権って生きてるよね?
この保育園 劇安とか、水商売、風俗、シングルマザー大歓迎とかじゃないか
噂がありながら、通わせる親も親だよ
無断欠席しても親に連絡しない園は私立、公立もあるから電話があると思わないほうがいい
>>530 違うんだって
お前目的と手段がまじで噛み合ってない
そこで捕まって、その場で以下にこの案件についての主張をしようが、刑法は粛々とお前の罪について問い糺していくだけだから。
一切お前の希望や主張はどこにもとどかない。おろかの極み。ばかだよばか
>>496 五歳児が園長の持ってる車の鍵を取ってきて、ドアロック解除、運転席のドア開けて自動開閉ドアボタン押してドア開ける。
そして運転席のドア締めて乗り込み、運転席の自動開閉ドアボタンを押して締める。
車の鍵はよく分からない技を使い園長のところに戻す。
…神奈川県警かよ…
>>503 先生と呼ばれる連中は頭おかしい率多い
特に小中教師
>>476 そんなのたまたま
毎朝お母さんと離れたくなくて泣いてる子はいたよ
まあ、この園は何かありそうだけどね
>>520 実際死んでるんだけど
人格しらないけど
続投するってのでだいたいわかるわこいつの性格が
>>546 こういうサイコパスに限って
「ふれあい、よろこび、あんしん」とかいう
白々しいキャッチフレーズを息を吐くように唱えながら
裏では子供を虐待する
今の時期なんて駐停車してる場所によっては
窓を閉め切った車内なんて10分だって我慢できないぞ
在特無罪放免ってとこかな?福岡だけに
ドラレコ映像はよ!
>>550 そういう疑念を抱くのは構わないし、明らかにしてほしいと思うのは俺も同じよ。胸が痛すぎる。この男の子のこと思うと動悸がとまらない。
これ、さっさと逮捕してあげないと、自殺するんじゃね?
>>556 しらんよ?おまえのなかだけの世界できめつけんな。
>>542 だよな。
この類のワゴン車って、タクシーみたいな安っぽいビニールシートでしょ。
あれはかえって拭き掃除がしやすいんだから、
車内点検を兼ねて座席を除菌シートで拭けばいいのにな。
園児が車の中にいるのにドアを閉めてカギをかける
↓
園児が車の中から窓をドンドン叩く
↓
園長は無視してどっか行く
>>556 バカには事件と関係ない名誉毀損の逮捕例とか挙げた方が分かりやすいよ
>>551 広告の○ョンばあさんが無理
見るに耐えん
毎日点呼してたかどうかはすぐ嘘かどうか分かりそうだが説明会でよく言える
>>530「ちゃんと細部まで捜査して真実を明らかにしろ」
警察「おまえ何言ってんだ?」
>>563「なにいってんだなど言わせん。」
警察「はいはい。で、お前の容疑は〜」
このご時世にバスの換気とか消毒しないの?
そこで必然的にチェック兼ねることになると思うが
福岡じゃ学校や会社内で殺人事件あっても立証が難しいからな
警察も深追いするなって上からの圧力
>>496 園バスは朝から寝てる子、いる
担任が見てないから園に入ってないと思う
>>569 どこをとう見たらそんな考えができるんですか?殺害されることはあっても自害なんて
園長が保育士さん達に余計な事言うんじゃねーぞ?って恫喝してそう
>>551 それお母さん、本人じゃないよ もって若くて美人
この時期の車内の温度を実験的に測定したところ
70度まで上がりました
送迎バスと同じ黒のワゴンタイプで実験しましたので参考までに^^
>>562 推し量るのと決めつけるのは違うし、自分の中に構築された他者像に依拠して相手を不当に貶してもいいことはないよ。
>>105 ハイエースで乗せた園児を見過ごすか普通。絶対ない俺ハイエース乗ってるけど。幼稚園バスだろ?あと出席とかとらんのかここ。あり得ないだろ。
>>579 車中は夏場暑くなるから消毒いらないそうだよ
>>460 ソースがヤフコメは草
最近こういう糞ソースの情報信じ込む人多いよな 40代以上のジジイだろうけど
>>546 普通の人間ならそうだよね
贖罪の気持ちどころか自分が逮捕されずこのままの生活を送れるどころか園長職に留まれるという自信がどこから来るのか
煽りでなく倫理観どうなってるんだろう
>>1 福岡県内にあるココと同じ名前(ひらがな表記)の保育園に勘違いしたイタ電が殺到して迷惑してるそうだ。
それは気をつけてな。
この園長は上級国民なんか?
保育園畳んで、賠償するだけじゃ許されん事件
>>173 子供の保険って死亡うんぬんより、入院したりして仕事を休まないといけなくなったりした時の為に必要だと思うよ
福岡の保育園ってヤバイな。
ちょっと前も中年の女園長が保育士にパワハラしまくりで、
子供達にも酷い態度ってのがあったような。
その女園長も理事長の娘だったかな。
もしかして保育園って世襲でやりたくなるぐらい儲かるんか?
>>570 いやいやw天に唾吐くようなこと簡単に口にするね君。
まぁいいよ。捕まってしまえば否が応でもわかるよ。俺は一応お前を通報しとく。
>>568 動悸が止まらないってのも何ともw
>>550これでこの女の人格わかりますから
>>27 理事長がお母さん?だよね
同族経営だし誰も何も言えないんだろうね
他人には譲りたくないってか?
この園は水筒の持ち込みもダメだったらしいよ
炎天下で遊んでて飲みたい時にお茶飲めないってバスに閉じ込められてなくても熱中症になりそう
>>593 信じてるとはいっていない。勝ってなきめつけは童貞の極みやねー
保育士って業務独占じゃないから、保育士ですらないかもしれないよね
Googleの口コミが少ないのに書いてあることがあれだね
>>603 推し量ることしかできねーって言ってんの
>>595 双葉保育園 中間ライオンズクラブで検索
Yahoo!ニュース見たけど大分エグいな。
糞婆だから知ってて下ろさなかった可能性もあるな。全責任になるからありえる。糞女の場合普段親女を見ててムカついてた可能性もあるな。
許すな。糞婆確実に死刑。二度と輪廻転生するな。子供は生き返れ。
>>594 「ごめんね」に表れてるけど大したことではないって感覚なのかな?
なんか感覚が違いすぎて何考えてるかさっぱりわからないけど
>>602 通報しとくか、伝家の宝刀っすかね?ふふふ
31日の保護者会に参加した保護者によると、園長は「普段は後部座席まで行って忘れ物がないかなどの確認をする。この日は泣いている子がいたり、1歳児を降ろしたりなどが重なり確認を徹底できなかった」と説明したという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b103c8e4076a49823e6f777e9dd522f76b1470c 1歳児を付き添いなしでそのままバスに乗せてるのにビックリなんだけど
園バスってチャイルドシートは義務付けられてるの?
>>590 でも普通は、園児が触る場所を拭いたりするはずだろうに。
消毒用品すらケチっていた訳か?
朝鮮人のガキはバスに放置するだけで処分できるのか
いいことを聞いたな笑笑
>>609 宮崎美子は優しげな顔だけど 園長は般若だよ
これで逮捕&起訴までいかなかったら警察無能すぎだわ
殺すつもりはなかっただろyが
虐めるつもりで閉じ込めた可能性が高そう
>>580 福岡に限らず 九州の警察は調べなかったり被害者に罪を被せたり
ひどい事件が多いな
中央から来た官僚のせいもあったけど
>>550 母親から連絡きて閉じ込めてたこと思い出したのかな
見つけるの早すぎだよね
>>550 かばうと感じるお前の感性に皆引いてるだけだって理解しろよ。
>>616 まさか通報という言葉に反応するとは、何という怖がり
>>7 今回の事件は明らかに幼稚園側が悪いと思うけども
お前みたいな物言いするヤツはいったい幾ら支払ってるんだと逆に突っ込みたくなるね
そんな大事な子供預けるんだから、かなりの大金を支払ってるんだろな?
>>622 さあ?
水筒のお茶飲んで昼まで耐えてたのかなって書き込んでた人に「この保育園は水筒持ち込み禁止だから水筒のお茶飲んでたとかないですよ」ってレスが複数付いてた
園長職は続けるのか
車内熱中症で運ばれたのわかってるくせに「ごめんね」で済ませる人間性といい
罪の意識があるのか怪しいぞ
>>622 水分多く取らせるとトイレに行かせる手間が増える、って考えなんじゃない?
送迎バスってマイクロバスかと思っていたら
ワゴンタイプなんだね
報道通りであれば園長も地元の名士のようだし不利にならないよう水面下でいろいろと
知り合いに相談等していると思うあとは警察が忖度なしにしっかり捜査してもらいたい
小学生の時に、ベランダに出されてカギかけられたことある、女の担任に。いくらオレが悪さしたとはいえ虐待ではないか?
>>627 何時に見つけたかだよね
病院の話がまだなんだよな…
>>597 あるあるだな。
八街の事故でも無関係な茨城の会社に電凸する輩多数。
最低限、電話する前にちゃんと調べろよ。
その前にストレス発散のための電凸もいかがなものかと思うけど。
園児だって いろいろママに話すだろ
それでこの保育園ヤバイと思わないママがアフォだろ
>>617 チャイルドシートどころか
シートベルトも義務化されてないんじゃなかったっけ?
>>606 わざわざヤフコメの情報書いといて、信じてるとは言ってない〜ってアホかw
唐突な童貞煽りも意味不明w句読点の使い方もおかしいし糞ジジイだろお前 はよ寝ろ
>>638 地元有力者ってのはライオンズクラブ会員のことか
こんな状況の保護者説明会で園長続投宣言なんかしてよく他の保護者は怒号の一つも出ず黙ってられるな
まあ同類なんだろうけど従う保育士がいるのにも驚く
保護者説明会でより多くの子供の教育に貢献する事が罪滅ぼしになるから園長を続けると語った時、保護者はスタンディングオペレーションで応えたんだと
支持されてるんだね
こんなの恐ろしすぎる
今日は来てないって言われて園に向かっているときの母親の心境を思うとな…
胸糞わりいよ
だからこそ警察にはできる限り真実を暴いてほしいし、故意であるとは恐ろしくて思いたくはないが、過失だとしても、しっかりと処分は下してほしい。
もし逮捕なんてことになるようなことであれば、しっかりと罰してほしいという気持ちでいっぱいだ。
それだけは俺もここで大声上げている人たちと同じだと思う。
今はとにかく検証を急いでほしい。
普通だったら首吊るわ
まだ園長やるってどんな神経よ
もし親が園長殺害した裁判に
俺が裁判員として選ばれたら無罪にするね
>>640 全国ニュースになって注目されてるし地元の警察だけで隠蔽は不可能だよ
もっと上からちゃんとしろって言われると思うよ
子供の司法解剖もされて死因と死亡推定時刻も出たし、事件があった園バスは警察が押収した
地元の名士くらいの権力じゃ逃げられはしないでしょう
>>554 認可園や公立の保育園ってのは、行政に「保育園通わせたいです」って保護者の申請がいるんだよ
んでどれぐらい保育園通わせてあげないといけなさそうなレベルの家庭なのかを点数つけて優先順位決める
優先順ごとに第1希望から順に割り振られていく
自治体によって第3希望までってところもあれば、第8までだのいくつでもとかまちまち
んで、優先順から漏れるといわゆる待機児童保育園落ちたしねみたいなのになるわけ
そこから高い無認可でもいいからって保育園探して入れる人もいれば、仕事諦めて辞める人もいる
経済的にきついなら選択肢は事実上ない
すべての家庭が希望している保育園には入れない
ぶっちゃけ事前に評判が悪い園ならみんな第一希望にはしないだろうから、しょうがなくここに通わせてる家庭がほとんどだろう
>>554がいうような例の家庭だとむしろ優先順位高い傾向あるから、ここじゃない保育園のがそういう保護者多いんじゃないかな
ちなみにこの保育園以外の認可園はこの近辺にはないので、ここがなくなると困る親はかなりいるのは分かる
だからこそ園が殿様運営しててもまかり通るだろうね
保育園に不信感持って転園希望を役所に出したけど、他の保育園は定員いっぱいだからと難色示されたと言ってる人はいたそうだ
>>645 自分は話さなかったなあ
今思えばピアノ教室の先生がおかしい人だったけど
人生経験ないからそれが普通だと思っちゃうんだよ
親に虐待される子も助け求めないじゃん
美貌の園長なら 許してやれよ 子供はまた作ればいいから
>>653 怒号はわからないけど園長は嘘をついてる、きちんと説明しろ等保護者達から責められたと記事にあったよ
>>657 ヨコミネ式も厳し過ぎて話題になってたね
ソースがヤフコメとか、書く前に「ヤフコメソースでレスしたら突っ込まれるな」って気づかないんかね?wwwwwwwwwwwww
>>78 ただ、今回のは過失じゃなかったとしたら?
車載カメラに残ってないかな、状況が
SDカードは抜かれてた、という情報をみたけど
>>617 あり得ないな。
俺なら付き添い無しなら登園断る。
一歳児に大人の付き添い無しは怖すぎる。
>>1 しかし今の保護者もよくこのまま預けるわな
普通即違うところだわ
バスから降りたかどうか確かめないバカな関係者
起こるべくして起こった事件
懲役刑が妥当
>>661 俺達ができることは地元の対立名士を焚きつけることぐらいか。
ガキ扱うんだから、移動ごとに点呼だろ。
少なくとも、頭数は数えるだろ。
送迎車には、何人乗せて、何人降ろした。
親が直接連れてきた子は何人。
今日の出席児は何人、休みは何人。
今いない子の届は出てるか出てないか。
飯食ったか残したか。
そんなの一々数えるものだろうて。
>>36 命の重さと値段か。安すぎるな。軽すぎるな。
見たけどどこが美人w
まあ昔はそれなりにモテたような面影はあるが
なんか自尊心が高そうな感じ
>>667 頑張って声を上げたんだ、保護者たち
いいぞ!冬生くんの供養のために頑張れ
保護者説明会で「人殺し!」叫んじゃう保護者おらんかったのかな
>>617 園バスはチャイルドシート義務化されてない
でもこの園バスの写真見ると、助手席にチャイルドシートがついてる
1歳児はたぶんここに乗せてたんじゃないか
園長だけでなく職員も黒いな
異常な保育園で起こるべくして起きた事件
双葉保育園は親族経営みたいだから、人殺しの園長は事故を主張して、関係者は口裏合わせしそう。
今回の手口で殺せて刑罰も重くはならないだろうから、また同じことを繰り返しそうで怖いね。
気に入らなかったら同じ方法で子供を殺すのかな。シリアルキラーみたい。
子供預けてたママさんも、あそこは園長が美人だし、とかだろう
ブスで感じ悪ければ 預けないし
>>672 この地域の保育園が2つしか無いんだって
生活の為に仕方なく預けてる人だっているんだよ
>>673 その段で数えてなくても、在籍児のうち今いない子は誰か、欠席届は出てるか出てないか、出てない子はどうしてここにいないのか確認
って、やるものだろうに。
想いを寄せてやれるのは、熱中症で意識朦朧となっていった男の子に対してだけだ。
他人事とはいえ、代われるなら代わってやりたい。
こんな孤独で寂しい苦しい死に方はなかなかないよ。
この前の飲酒トラックや木製ジャングルジムで焼け死んだ男の子のときもそうだったが、こどもの命がこんなふうに失われるのはちょっときつすぎふ
>>653 怒号なんかあげたら
次は自分の子供が殺されるかもしれないって思うじゃん
>>569 えっ!?
逮捕されてないんだ!?
業務上過失致死と保護責任者遺棄?不保護?の役満ぽいんだけど?
何でだろう?
>>671 それをやろうとする園長、いかに危険な人物かわかるね
>>474 それ凄く分かるw
相手が既婚者だって分かってて不倫するのもこのタイプ
>>679 明日から仕事辞めてもいいなら怒鳴りたい保護者もいたかもね
>>670 虐待だったか?は、保育士の話から漏れる形になるだろうから、地元の名士だか知らんがすでに落ちる人に忖度しても仕方ないかと。
園と自治体の結び付きが強くてもこういった事故が起きたら調査・指導が入るから、取り繕っていてもどのみち園の活動記録と矛盾が出る話だしね。
>>667 なるほど、少しは感情露わにした保護者もいたんだな
直ぐの転園とかは事情もあって難しい家庭もあるだろうけど、これでも預けるというのなら同じようなこと起きても園を責めることできないよな
>>617 子供が泣いたりとか
そんなんいつも起こるようなことやん
それぐらいでチェック怠るとか絶対いつもやってないだろ
ソースヤフコメおじさん「別に信じてるとは言ってないもん」
草
>>675 まあそうなんだが、
数を確認しない理由が園児が多すぎて数えても合わないからとか言うところなんだろ。
既に保育園じゃないんだよ。ここは。
>>689 わかるわ
小学校低学年くらいまでの子供の悲惨な死亡事故ってニュース見るたびに鬱みたいになる
子一人殺しておいて園長続けられると思ってんだなこのババア
廃園しか選択肢ないだろ
送迎って毎日じゃないの?
たまたま休園前日に閉じ込めたの?
>>640 残念だけどライオンズの会員は会費払えば比較的誰でもなれる
そこまでの権限はないしはっきり言って他の会員からしたら邪魔だろうから退会させると思うよ
ばかなんだよ、ばか。
子供相手にしか仕事ができない時点で
ばーか
やる気も能力もないド田舎のケー札では難しいかな
田舎独特の人間関係、田舎の名士とその取り巻き
有耶無耶になって終了しそうで怖い
園長がいわゆる「女帝」なんだろうな
職員は全然逆らえないんだろう
>>689 バカな大人のせいで
小さい子供が拷問みたいな死に方とか
ほんと胸糞過ぎる
>>692 ペット業者のペットの扱いより雑な気がする。
生き物扱わせたらダメな人なんだな。多分。
>>701 ホント鬱になる
教職についてるものだから、ちょっとね…。
特にすごくいい生徒に囲まれている現状ではなおさら沈み込んでしまう。
何でかって、運転手に金払いたくないから自分でテキトーな安全確認もしない送迎してんだよ
マヌケ女
美人かね?
マスク付けると美人そうだね
壮年期の斎藤洋介に似てると思った
人脈という地元の名士なのはこの園長より理事長って感じするけどな
それの娘か親族だから咎めれる人が中々いないんじゃ
>>711 ほんとにそれ。
自分が加害者にならないように気を引き締めるというか、意識して生きていかなきゃならんね。
>>699 多いからこそ、数えるんじゃない?
少なきゃあ、ナニナニちゃん居る、ナンヤラちゃん居ない、って把握の仕方だろ。
数が合わん、そこで誰が居ないか、ってやるもんじゃんよ?
>>36 法律上、保育所は児童福祉法に基づく行政処分で入所させられる施設なので、行政の代行という法的関係。
そうなので、園内事故は国家賠償法に基づき入所を命じた市町村の責任になる。
そのため中間市が賠償責任を負っている。よって中間市民の税金から賠償される。これ豆な。
「普段出来ていた事が出来なかった。次からはこんなミスはしない」
なあ、もう一度園長を信じてみないか?
『司法解剖の結果、死亡したのは午後1時頃』
これは腑に落ちない
窓を少し開けてたのだろうか
>>712 ダメじゃね?
管理者=労働者だと誰もチェック出来んぞ。
>>719 そこもあまり憶測で計るなよ。
世の中には責任感と能力と意志が乖離した奴は確かに居る。
誰でも見落としやミスはある 間違いを許せる社会であって欲しい
これ池袋飯塚の第二弾かな
国民感情逆撫でしまくるやつ
みんなやめなよ!何の確証もなく園長を犯罪者のように書き込むべきじゃない!
保育園なんかなくなればよい
幼稚園はまともな人多い
>>699 この子含めて7人しか乗ってなかったのに
>>725 やるよ。高校生でもやるもん。
ありえないんだよこんなの。本来なら。
特にちびっこだぜ?
最後は見回りまでするのが普通だと思う。
どれだけなあなあになっていたのか…
>>732 貧乏零細はどこもそんなもん
社長が雑用係として一番働くのが普通
だからこういう事故が起きるべくして起きる
>>581 担任が嘘言って、見てないことにしているとかはない?
防犯カメラや個人で登園してる保護者がいればすぐ分かる事だけど。
うがった見方だけど、
子供に落ち度がなくても気に入らなくて意地悪するとかね。
なんかムカつくんだよねみたいにいつも的にされたりしてなかったのかな。
真面目ないい子ほどいじめるとか。
わざと降りれないように戸を閉めたりとか、
泣いてる子にイライラして八つ当りなんかも考えられる。
でも、これでは故意になるわね。
>>718 感じ悪
お前は単に人の不幸を見て自分の幸せを再確認してほくそ笑んでるだけじゃん
鬱になるとか善人ぶったこと言ってても薄っぺらいんだよゴミカス
>>719 リスク管理できないんだろうね
何でもコストカットすれば私エライとか思ってるおばさんは多い
一応スマイリーにはこのスレのこと報告するからな!!
乗った時は後部座席に座ったけど倒れていたのは前の乗降口付近だったんだよね
とうまくん、降りようとしたんだよ
今 床を歩いてたゴキブリをクラフトテープで捕まえたんだけど
人の命もいつ終わるかわからないもんだね
>>725 実際に数があってないのに裏をとらずに欠席扱いにしてるからなあ。
なんとも。
>>731 駐車場が屋根があったのでは?
屋根ありと屋根無しで気温の上がり方全然違う
それでも昼頃には急激な気温上昇で蒸し風呂状態になってしまったんだろう
>>752
【福岡県北九州市保育園】 車内置き去り、園児1人死亡
園長 不起訴
保育士2人 罰金40万円
保育士2人 禁錮1年 執行猶予3年
【愛媛県西条市幼稚園】 川遊び中に、園児1人死亡、2人ケガ
園長 罰金50万円
保育士2人 無罪
【神奈川県大和市幼稚園】 プールで、園児1人死亡
園長 無罪
保育士 罰金50万円
【埼玉県さいたま市保育園】 プールで、園児1人死亡
園長 禁錮1年 執行猶予4年
保育士 禁錮1年 執行猶予3年
ありえない >>705 園長職続けますと保護者の前で堂々と宣言するような人が退会に応じるかね?
てか、なぜライオンズの会員なんだろう?園長といえど雇われではない自分の園だから?
不安なら通わせるなよ
こんな施設怖すぎるだろ
まだ通わせるの気かよ
女性の保護者は「園長は『普段できていることが(今回に限って)できなかった』と説明したが、到底納得できない。誰もが『言い訳だ』『うそだ』と怒っていた。これから子供を通わせるのに不安しかない」と語気を強めた。
>>728 そうそう、同じ福岡の北九州でこれとそっくりの事故起きたとこは無認可だったから裁判で行政の責任は問えなかったんだよな
もちろんその無認可保育園には5千万ほどの賠償命令は出たらしいが無認可だし払ったかどうかは知らないけど
今回は認可だから市の責任問える
>>755 見た感じただの野原だけど
4.5時間かけて蒸し焼きとか
地獄でしかない
>>736 衝撃度も被害者感情を逆撫でするところも飯塚とそっくり
通常の凡例より重い刑になることを望む
>>746 どんだけ悪意に満ちた目で世の中見てるんだよ
自分も育児中だからこういうニュース見たら親の気持ちや本人の苦しみ想像して落ち込むわ
>>762 俺はもっと怖いことを想像している。
増えてても気付かないぐらいの運用だ。
>>731 窓はハメ殺し。
徐々に蒸し暑くなる車内で蒸し殺しって、どんな罰なんだよ。こういう死に方ならまだ全身を強く打って死亡の方がマシに思える。
>>7 ???「子供をバスに取り残した事にはあたらない」
>>760 これからは子供が熱出したから早退するとか
休みますって連絡してくる既婚者がいたら
心配するなって快く仕事引き受けてあげなよ
>>731 本当は一回降りててそのあと閉じ込められたかもってこと?
>>757 身内が青年会議所入ってるけどね
女性の独身会員は出会い目的みたいな人もいるみたいだよ
年会費高いからある程度金ある会員しかいないし
戸塚ヨット系保育園だったのかもしれない
ガチの保育園と間違えて預けたのが悪い
>>756 待って
親の虐待より罪軽くない???
親ですらない他人でしょ?この人たち?
>>746 ん?
何を持ってそう思ったのか知らんが、見当違いすぎて反論すらできんわ。
俺は子無しだが教員、普通の人たちより子どもたちと接する機会が多い職業、だからこの事件を見過ごすことはできないしかなりショックを受けてしまう。いろんな生徒がいるが、特に今は素晴らしい生徒に囲まれている分なおさらその気持ちが強い。
これのどこにお前の歪んだ感想が生まれる余地があるのかわからん。歪んでいるやつに何言っても無駄とは思うが。
冬とか秋には良くやってたんだろ
センセー出してー ごめんなさーい
バスってもワンボックスかよ
これは知らないはずがない
>>745 バスで発見時、園カバンは持ってた
防犯カメラあると思うからチェックは出来そうね
保育士や先生が意地悪することはあるが
夏場に車中閉じ込めするまではしないような気がする
>>780 業務上過失致死だから司法にとっては母数に対する減耗損の数字扱いか?
>>780 さすがに虐待と業務上過失致死なら虐待の方が重くなるのは自然では?
保育士が虐待して園児殺したら罪は重くなるでしょう
まだ子供一人が死んだくらいで騒いでんのかよ
旬が過ぎた話題なのによく飽きないね〜
母親が一生
今頃冬生は高校生…成人…就職…家庭を持つ頃…
とか無駄なカウントすると思うと腹抱えて笑える
中を確認しないのもいつも通り
何があっても無罪だと思って
送り迎えしてますた
>>770 ラーメン屋で言うと麺の発注忘れるレベルかな?
>>756 保育士って罰金取られるのか
時給いくらでやる仕事じゃないね大変だね
園長は続けるみたいだから
あんまり引きずらない性格みたい
Googleマップの批判的な口コミが全部消えてるのはなんなんだろう
あれって園側は消せないよね?
>>536 子供嫌いの園長のしつけか
いったい何やってたんだ
それにしても母親から電話あってから救急車で運ぶまでがどえらく早かったんだな
子供の居場所を知ってたか既に状況を把握してたかじゃないと無理だろ
>>763 >>764 じゃあ相当苦しんだんだね
屋根ないと70度くらいに上がるらしいから・・・
そうだよ母親!預けたお前が悪い!一番悪い!
お前が生まなければ四歳児が熱中症で苦しんで死ぬこともなかった!!
お前がぜーーーーーーーーーーーーんぶ悪いの!!!!
>>757 ググったけど
理事会の2/3の賛成があれば除名できるってよ
>>712 ググったら、「社会福祉法人 新星会 双葉保育園のバス運転手の求人情報です。」
ってハローワークの登録が出てきたので、最近まで別に運転手がいたのかもしれない。
女の証言は全く信用出来ないから
刑事事件として捜査した方がいい
先生とか絶対やりたくない
何するか分からないガキの命なんか預かりたくないわ
話が通じる大人と仕事するのが一番楽
>>746 まぁひとつ挙げるなら、素晴らしくない生徒に囲まれていればそんなこと感じないのか?ということだろうが、それもそんなことはないんだよ。自分の力不足を嘆き、どうにかしようと足掻くだけ。俺の場合はね。俺ら大人や環境の責任はでかすぎると、つくづく思う。
賠償金払えるのか?
交通事故じゃないから自賠責保険も任意保険も対象外だよな
この保育園では 言うことをきかない子や憎たらしい子を
送迎車に閉じ込めてお仕置きをする行為が常態化してた
>>721 画像見て確認したけど、
お前、的確過ぎる…優秀な奴だなw
>>790 そうでもないよ
私も子供を3才の時に病気で亡くしてしまって精神的に辛い日が続いたけど1年もすればきれいさっぱり忘れて名前すら思い出せなくなったわ
こういうバスってチャイルドシートはつけなくていいの?
チャイルドシートありなら大人が取ってあげなくちゃいけないから降り忘れることなんて無いと思ったんだけど
女に権力を与えるとロクなことが起こらない
昭和の時代は良かった
保育士で罰金50万って2〜3ヶ月分の給料じゃないの
アホらしくてやってらんねーな
>>757 保育園事業だけならたいした名士じゃないよ
こんな小娘にビビるよりライオンズなら品位落とす方が怖いだろうし
園長は絶対に口を割らないよ 事故で押し通すよ 園長の勝ち
>>45 午後1時なんだ
眠りこけちゃって目が覚めた時にはもう動けない状態だったのかな…
>>812 え!?それは辛すぎて記憶に蓋をしたとかではなくて?
意識がなくなる前にドアを開けて外に出ること以外に何か外の人間に知らせる手段を考えなかったのかな?
最初から最後までドアにしがみついてたのか。
車は園児を下した後は園内、それとも専用駐車場
車が園に着けば、車から降りるのはわかっているのに、なんで自分から降りてこなかったんだろう
>>785 あそこは開校当初は本格的なヨットスクールでそれなりの人が来てたから好評だったみたいね。
途中で校長が変な方向に行っておかしくなったけど、まだ営業していて幼児教育やるって校長が言ってるのが怖すぎる。
確認ミスでも何でもない 意図的にやったから
前から冬生が気に食わなかったので冬生だけバスから下ろさず閉じ込めた 冬生は寝ていない 最後に降りようとしたら「…え?」て感じで施錠された
園長は閉じ込めたの忘れてない 苦しめるため意図的に放置
全然関係ないけど、くれよんしんちゃんって幼稚園のバスを降りてから家まで一人で歩いて帰ってなかったっけ?
なんかこのスレって定期的に育ちの悪い奴が
カキコしているな・・
笑えるどころか寒気がするような・・
商品ワロタ
でもそれぐらい丁寧に扱うことがいいのかもしれない
>>812 忘れられることは自己防衛機能の一環らしいし。
少なくとも貴方が再起できていることを喜びます。
最近の保育園は入園時の契約書に不慮の事故には責任取りませんとか書いてるから余裕なんだろ
>>812 気の毒だけど精神科に罹った方が良い
僅か1年で名前すら思い出せない状況って相当ヤバいぞ
>>821 最後は前方の椅子に座ってなくなっていたんだよね。どんな気持ちで座ったのか…
おかあさんやおばあさんはそのことをずっと想像して生きていかなきゃならない。
ほんとうにくるしい
ぬれよんちんちゃんは自宅前まで送り迎えじゃないの?
>>788 降りたと(勝手に)思ってた
確認したわけではない
これのどこが飯塚と同じなのか説明してくれ
飯塚のは荒唐無稽な言い逃れ
このおばさんは殺しちゃった経緯を正直に話してるだけ
>>96 絶対やってない。あとTwitterで卒園生がお仕置きで閉じ込められたことあるって書いてるけど、本当ならさらに疑惑が増す。
>>825 しんちゃんの送迎バスは家の前が停車位置だからそれはない
放課後に一人でフラフラ遊びには行ってるけど
園長の名前も写真も公にされないんだね
亡くなった方は晒されるのに
>>60 公立の幼稚園なんてあるのか?w
うちは私立だけど、って何か特別だとでも思ってんの?ww
>>112 亡くなって数時間経ってるなら、医者じゃなくても分かるだろうに白々しいわ。
あれ、しんちゃんって母親が自転車で送迎してなかったか
送迎バスとか、日によって乗者人数違ったりする事もあるから
乗る時にチェックしてないと、降りる時に確認とか無理なんじゃね?
乗車時にチェックシート作ったりしてないんだな
5歳くらいなら自力で脱出しなきゃダメだよ
この子はサバイバル能力がなかったか親の教育がなかったんだな
>>814 令和の小池は女だからロクなことは起こらない
はあってるけど
昭和の美濃部は男なのにロクなことしかしなかった
>>784 亡くなったのが午後1時。
9時くらいから閉じ込められていたら、
もっと早くなるんじゃないかと思ってね。
園バス出るまでそこで待ってれって荷物持たされて閉じ込められたとか。
警察も詳しく調べているとは思うけど。
小さな町なら警察も園長一族の人となりは知ってるはずだし。
>>812 ×精神的に辛い日が続いたけど
○多少憂鬱になったけど(不幸な自分に酔ってただけかも)
これならしっくりくる
この人殺し園長は「罪滅ぼし」の為に
園長を続けると言うたて本当なん?
>>829 過失割合と言うものがあってだな。
無限責任放棄は無いよ。
やつぱ福岡という地域風土ならではの事件だからね
なかなか理解できないよ
>>830 精神医学はよく分からないけど、辛すぎる過去を無かったことにしたのかも。
変にほじくると精神崩壊するかもな。
>>178 10円玉みたいな色で綺麗にしてると上品なんだけどね。
園長って地元の有力者の関係者なの?
普通だったらとっくに晒されているだろうに
口には出さないけど
ほとんどの保護者が
自分の子供じゃなくてよかった
と思ってるかな?
>>821 バスってどうやって中から開けるの?
大人でも閉じ込められて数時間みたいな事故起きてるみたいだけど
認可保育園って安いとこでしょ
そんなとこに預けちゃダメダメ
防犯ブザーみたいな大きい音が出るやつを子供に持たせるべき
車内に閉じ込められても音が周囲に聞こえる
何かあったらこれを押しなさいと日ごろから教えとく
園長に取り上げられることも想定して複数持たせる(下着や靴の中に1個隠すとか)
>>842 園バスに乗り遅れた時とかじゃなかったか
>>840 公立幼稚園は普通にあるよ
自治体によっては公立幼稚園廃止してきてるとこもある
同じ東京都でさえも、A区は公立園のが私立園より多かったり、B区は公立幼稚園ゼロ状態だったりするぐらいに自治体によって状況が違う
>>857 ロシアンルーレットかコロナの重症化率か。
>>847 しかもこの園は水筒持ち込み禁止なんだっていうしな
井上陽水の「夜のバス」を聴いて感涙した
5歳児もこんな気持ちだったんだろうか
>>813 5才だとジュニアシート
シートベルトも一人で外せると思う
>>854 そういう人は名前どころか亡くした事実を記憶から抹消してると思う
名前だけってのは違和感
>>789 あ、じゃあ過去の判例は過失の例ってことね
今回のは過失なのか?!
>>863 この一件で再発の確率は下がったと。
いかん、俺も病んでるな。
>>790 え、それでマウントとったつもりなの?
良かったねw
>>768 この手の車は、スライドドアの部分の窓が
少しだけ手動で開く。横にスライドね。
だけど園児の力ではかなり無理があるから、そこが開いていたかもね。
でも今の時期では、室内温度の上昇は防げないが。
死亡推定時刻が1時というのは、緩やかに温度上昇したかも。
>>875 嫌われないようにしないといけないから…
世論が黙ってないだろう
保育士のせいにされて
たまるかボケ
>>4 だよねぇ
嫌われないようにしなきゃ、とも言ってたらしいし
園長続投の熱意に燃えながら、涼しい部屋で気持ち良く寝ているのかな
>>863 そうならないよう保育園辞める人が続出したらいいな
>>871 残念ながら今回のも業務上過失致死でしょうね
親の気持ち考えると居た堪れないけど
我が子殺されて罰金だの禁錮一年だの
>>858 大型バスなら運転席の右側に開閉スイッチあるよ。
非常事なら車両後方に非常ドアがあるから、赤い蓋開けてノブ回せば開く。
車外からの開け方は防犯上から秘密♪
>>876 わざと少し開けて死なないようにしてたってこと?
>>112 お母さんは園長の言い方が軽いから ちょっと具合が悪くなった程度と思って病院へ迎えに行って 亡くなったと聞かされて大ショックだった
>>73 子供のせいとか…でもこういう園長多いみたいだよ
保育園、幼稚園は先生の離職率も入園先を選ぶ時のポイントにした方がいいらしいよ
産休とかじゃない限り毎年1人辞めるとかだけでも異常。企業じゃないし。
先輩ママ友達の口コミで分かる
>>857 それが普通でしょ
我が子が大事、当たり前
ちょっと前のクーラーかけてた助手席の死んだ次女はどうなった
なんだおい、普段から園長一人で送迎かよ.だんだんと、つじつまが合ってきたな
園長だけで送迎も 送迎バス 園児取り残され死亡
>>878 保育士も登園に気づかないのなら同罪だけどな
>>728 となると園長ほぼノーダメージと考えてよろし?
>>883 業務改善命令で「園児を○してはいけません」じゃあな。
>>871 再発防止をちゃんとしてればだけど…
今度は気をつけようだとあまり変わらない。
バスの出口にセンサーでも付ければ降ろし忘れに気づけるシステム作れそうじゃね?
普段から園長一人で送迎
責任感あるんだな 子供の命は私が守る
>>881 人間てさ、こういう時でも朝起きて朝食食べて、昼にはお腹がすいて、夜にはたらふく食べるんだよね、アイスとかも
今後、園長による殺人現場となった送迎バスは使われるのかな。
殺人犯が事故を装っているようにも見えるから、そんな人殺しの園長の双葉保育園に預けるのも怖いよなぁ。
>>878 >>169をみる限り保育士に何も問題はない
園長ひとりのみの問題
>>895 民事で園長を訴えたところで支払い能力がないだろうし
>>899 園長自身があえて閉じ込めるなら意味無いでしょ
>>881 それくらい図太くないと保育園長はやれないよ
メンタル弱いとクレーム多い仕事だから病んで辞めるし
>>901 冬生ちゃんは熱い中もがき苦しんで亡くなったのにね
許せないよ
>>902 >今後、園長による殺人現場となった送迎バスは使われるのかな。
中古車となって別の幼稚園へ・・・
または、厚顔無恥な園長だったらそのまま使用するかも
>>908 その代わり、メンタル強いとメチャクチャ儲かる
園長とか、普通にフェラーリとかランボルギーニとか乗ってるからなぁ
>>860 その「べき論」を語る癖は直した方がいいよ。
小学生が持たされてるけど、園児が使える代物じゃないでしょ。
低学歴はいいけど、子育て経験ないなら「べき論」は止めようよ。
>>885 この時期は車内が熱くなりすぎるから、普段から少し開けておいたとか
あり得るでしょ。車内のモノが全部熱せられてしまうんだし、
飴とか置いておくと原形を留めないからなw
それかもしくは、上で誰か言っている通り故意の…
そこは分からんけどな。
>>911 お前金のためだけに保育士になれる?
他に向いてる仕事あるよねえw
>>294,331
あーこのレスで何かピンときた
チャイルドロックのない園バスに子供乗せてたの信じられないってレスと、子供が発見された座席の位置と、子供が園長に怯えてた話とも合わせると
常日頃から勝手にバスのドア開けないようにとか、ドアのそばに行かないようにって言われてた
だからドア開けなかった
だから1つドアから離れた座席にいた(一番近い席じゃなかったのが違和感あったんだよ)
何でドア開けちゃいけないのかを分からず、園長に怒られるから開けちゃいけないと思ったんじゃないのか
もちろん内側から5歳児が普通に軽くドア開けられるような状態じゃなかったなら話はまた別だけどな
>>784 それが出来るのがサイコパス
ここに居ろと命令されて閉められたら
5才に何ができるだろう かわいそうに
>>908 メンタル強過ぎるわ
火傷で亡くなっている被害者をたぶん見て救急車に乗せたはずなのに、迎えにきた保護者にごめんねだぞ?
園長よりも看護師やオペ担当の外科医の方が適職じゃない?この動じなさは
>>902 知り合いのお母ちゃんが家で熱中症で亡くなったけど
白い皮のソファに今でも黄色いシミが付いてて カバー掛けて使ってるらしい
園長続けるらしいな
ここに子供を通わせるなら絶対に園長先生を怒らせたら駄目だと言い聞かせないとね
>>914 やりたくない仕事だから儲からないとやらんよね
他の親御さんや地域のマンさんが結束して
園長と戦うしかないなー
徹底的にやらないとまた亡くなるぞこれ
>>915 だな、幼児にブザーなんか持たせたら
速攻で紐引っ張って鳴らすわwww
こないだオリンピック関係で休日が移動してたの知らなくて
普通に休んでたら送迎バスが園に到着したタイミングで速攻電話かかってきたよ「かよちゃん今日はお休みですか?」って。
うちの幼稚園はアプリで出欠等のやり取りするからちゃんと見てなくて慌てた
つうか、俺のおばさんは小学校で教師してて、子供たちから学校で一番の嫌われ者で、
それなのに何故か定年後は幼稚園を開いて園長やりたいとか言いだし、かなわないと自宅で塾開いた。
バカ親が厳しい先生、って評判で無理やり子供通わせて、一人の子なんかおしっこ漏らしちゃうほどの恐怖感で来てた。
法律を改正して
この園長を罰する
このことがライフワークになりました。
行政も保育園の管理者に対して安全管理の教育や指導をしっかりしていたのだろうか
>>860 ヤフコメはクラクションを鳴らすように教えるという人が多かったな
>>915 そいつどうせ小梨だろ
何も分かってないわ
>>897 他に預けるところの無い親からすると気安めぐらいには・・・
自分で言っていて鬱になるな。
>>915 おまえ性格ひどいなw
子供がその書き込み見たら親に幻滅するから気をつけろよ
えっまだ通わせるの?
お金欲しいから仕事しないといけないので
早く行けよ
>>928 小1でも同じレベル。
うるさくてかなわん。
>>916 雨降ったらどうすんの?
駐車場に車止める時わざと窓開けたりなんかしないし
防犯的な意味でも
熱せられて困るものは置かない
>>934 恥をかく前に「不遡及の原則」くらい知っておきな。
>>941 人格的に問題ありだよ。昔から教師なんて頭のおかしい奴いただろ。
>>938 園が営業停止になっても、保護者は次の預け先探せないだろうし実際キツい
>>938 虐待疑惑保育園に預けるのかよw
スゲエ親だな
クラクションより防犯ブザー推奨だな
クラクション鳴らしまくってもどこかの基地外のおっさんが鳴らしてると
思われる可能性がある
防犯ブザーだと明らかな緊急性の音なので、何事かと近所の人も家の中から飛び出してくるでしょう
他にないんだろうね預け先
だからこんなくずが大名商売できるんやん
>>929 園の対応が当たり前にそういう風であってほしいわな。
電話一本なりアプリで確認って、キチンとしていて良い。
つか、今日日一人一台携帯電話がある時代なんだから、
確認電話なんて職員がもっと気軽にやるべき。
>>936 ただし、園バスは子どもが入れないようガードパイプがあるからハードだぞ。
>>947 他に入れられるところあるならそうしたいだろうなあ
>>933 いやこの地域2つしか保育園が無いんだよ
今回の事を防ぐためにも昔の車のようにハンドルで窓を開けられるように義務化したらいい
コストがとか言っても、エアバッグだって殆どの場合使われずに終わるのに設置してある
窓の一か所だけでも備え付けてあって使い方を教わっていたらてこの子は脱出出来たたかもしれない
>>947 園というか中身入れ替えれば良くない?
人災で起こった事故なんだから
新しく雇いなおすとかすれば違う園に生まれ変わるよ
>>884 そうなんだ
運転席横の開閉スイッチなんて大人ならすぐ気付きそうだけど
案外分からないものなんだね
>>950 クラクションは重いから園児が鳴らすのは大変だしね
防犯ブザーは紐を引くだけ
でも締め切られたら車の車外にどれくらい音が響くかわからないけど
>>955 年度途中で、何人も受け入れは市内だけでは無理でしょ
>>947 だが営業停止にしてやれば諦めも着くってもんだよ。他責だし。
>>950 本当に頭悪いね。
なぜ君のレベルで思いつくことが実現していないのか。
世間のほうが賢いからだよ。
>>959 この園長の母親が理事長の家族経営だぞ
そんな簡単にいかないよ
>>4 そうなんだよな
そんなデカイ車じゃないんだよ
>>866 それもひどいね。
毎日点呼してたかは記録物である程度分かるはず。
登園時と違う席に居たのも辻褄があう。
警察が真面目に調べれば、この程度の人間の嘘なんてすぐ見破る。
真実が隠されて園長が得をすることがないよう願うわ。
>>950 密閉された車内
田舎町の道路沿いの駐車場で聞こえるか?
たまたま歩行者が気付いたらいいけど
>>959 短期間なら出来て頭の入替くらいだろ
運営まで変えるのは無理
>>951 だな。他人の弱みに付け込んだ商売。
これも、女が社会に出だしたのが原因。
だからって女が悪いと言ってるわけでなく、
大半は共稼ぎじゃないといい生活が出来ないから。
つまり、自民党が悪い。つまり菅政権が悪い。
日本共産党に投票しましょう
>>950 5歳にそんなもの渡したら
早速鳴らしまくって即取り上げになりそう
保育園なんて無くせばいいんだよ
パート主婦なんて幼稚園で十分
もっと精査して減らすべき
でもどうせ1週間もしないうちに
みんなこの事故を忘れるよね(笑)
>>951 こんな悲惨なことが起こるなら保育園建設増やしても良い
昼間騒ぐ子どもが迷惑とか言ってるうちにこういう保育園がのさばったのかな
園児大人しくさせてますよーって謳い文句がそれがもし体罰なら、騒いでても一向に構わないわ
>>961 本当に困った時は足を使ってでもクラクション鳴らす様に教えた方がいいかも
人が死んだバスでまた送迎するんやろ
胸糞な上にそんなバス乗させたくねぇ
>>960 今回はハイエースみたいだね
スライドドアを5歳の子供が開けるのは大変だと思う
旦那が金稼げないのに子供作るから大変なことになるんだよ
>>959 親族経営で一族の一人として園長(理事)じゃないの?
それだと保育園の運営法人の資本から押さえないといけないね。
当然、手放す気なんてなければ何もできることないよ。
>>975 それこそ、パートは幼稚園いかせてるんでは?
もとから評判わるいならさ
>>960 スイッチがいっぱい並んでいるから、素人には厳しいかな?
ドア周りに赤い枠で囲ってある蓋あるから、それ開けてコックを捻れば昔は手で開いたけど最近はどうかな?
防犯上の理由から鍵付ける会社もあるみたいだしな。
ウソのような本当の話で路線バスが盗難にあって丸々1台消えたこともあったからね。
虐待して閉じ込めたんだろうなあ
早く暴露逮捕されろや
ベストな対策
車体に放置アラームのシステムがついている
バスの乗車時、降車時の記録システムができている(名札のqrコードで管理など)
出席確認の管理システムができている(無断欠席時には自動で家族に通知いくなど)
バスをトーマスにするよりももっと金をかけるべきポイントがあったな
>>944 ちょっと想像してみてよ、駐車場は自分の園の敷地内でしょ。
雨が降りそうな時は最初から開けないだろうし、
そこは臨機応変にやれば良いだけ。
熱せられて困るモノって意外に気付かないから、自分の敷地内の車なら
少しだけ窓を開けておくことは結構ある。
>>984 マジか
それなら、地域住民の民度次第で今後が決まるかもな
福岡県民がそこに通わせたいのかどうか知らないけれど
>>890 水筒いってる人達居るけど保育園は文科省ではなく厚労省の管轄。水分補給も保育責任だよ。
水筒OKの保育所あったらそれもそれでヤバイ。
大和君 元気にしてるか?
大和君も自衛隊宿舎?にたどり着いて雨露は防げたかもしれないが
もしも 自衛隊員が宿舎に立ち寄らなければどうなっていたかわからない。
たどり着いたその時は夕方だし、翌日には 来た道を引き返すか、先に進むかしないとヤバかった。
>>980 正社員で稼げる人から優先するべきだな
納税額も多いし
稼げないのに保育園なんぞを使う資格ないので幼稚園にうつってもらう
>>992 幼稚園は教育機関だからわりとしっかりしてるとこ多いよ
-curl
lud20250122090134caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1627736689/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【園児死亡事故】バスを運転した40代の女性園長が「(乗っていた)園児を降ろした後に施錠した」と説明 ★9 [haru★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・【園児死亡事故】バスを運転した40代の女性園長が「(乗っていた)園児を降ろした後に施錠した」と説明 [haru★]
・【速報】70代の派遣社員女性「保育園についたあと園児を全員バスから降ろしたか確認した覚えがないんです🥺」
・【大津事故】直進、衝突の軽乗用車女性(62)「相手(右折)の車が止まってくれなかった」と説明 ★6
・【大津事故】直進、衝突の軽乗用車女性(62)「相手(右折)の車が止まってくれなかった」と説明 ★2
・【静岡】三島市で車を運転していた20代女性に、警察官が威圧的な取り締まりをした動画が物議★2
・「欲求を抑えきれなかった。ほかにも数件やった」無施錠の窓から侵入し10代女性に乱暴しようとした職業不詳、佐々木剛(39)を逮捕
・【東京】80代女性運転の車、病院敷地内を暴走 2人意識不明
・大迷惑なタクシー運転手…20代女性客にわいせつ、容疑で逮捕 早朝の駐車場、支払った後に「合意の上だ」 [ひよこ★]
・酒を飲んだ大型ダンプ運転手(63)、30代女性の運転する大型トラックと衝突しておきながら自ら「当て逃げされた」と通報し逮捕
・【東京】20代女性を運転しながらあとをつけ、車から降りていきなり襲う 強制わいせつの疑いで男(26)を逮捕「好みのタイプだった」 [ばーど★]
・【社会】「私はあおり運転犯に監禁された」40代女性、“恐怖の4日間”を告白
・【愛知】覚醒剤など購入のバス運転手逮捕 「バスを運転した後に使っていた」
・【熊本】園児14人乗ったバスと軽乗用車が衝突 軽運転の女性が重体 [Gecko★]
・【神奈川】「車の調子が悪かった」80代女性が運転するワゴン車が薬局に突っ込む/厚木
・【悲報】 立体駐車場で70代男性の運転する車が転落。地下にいた60代女性がプーカのように潰される
・【静岡】生命保険会社ビルに乗用車突っ込む 運転の80代女性「アクセルとブレーキ踏み間違えた」
・【上級国民報】保育園児の列に突っ込んだ軽乗用車を運転していた62歳の女性を釈放、普通乗用車を運転していた新立文子容疑者は逮捕
・【東京】自転車を運転していた40代女性、駐車していた車両に接触して転倒し後ろからきたミキサー車にひかれて死亡
・【北海道】車2台や住宅玄関に次々と衝突…80代女性が運転の乗用車「ブレーキとアクセルを踏み間違えた」 札幌市
・【お前ら判定よろしく】女性を揉んで抱きつき入院したムン・ヒサン議長を与党が「男だと思っていた」と擁護【画像】
・【大津園児16人死傷事故】「一生償っていく」53歳被告の女性が独白 直進車の運転手が不起訴に不満も「減速、ブレーキがあれば...」 ★6
・【東京】無施錠の玄関から侵入、わいせつ容疑の男(50)「郵便受けからのぞき」も 20代女性「よく玄関の施錠を忘れることがあった」 [ぐれ★]
・【新型コロナ】陽性と知りながらバス乗車 帰京は陽性判明後の2日朝便 保健所に虚偽の説明・・・山梨帰省の20代女性★3 [あずささん★]
・【新型コロナ】陽性と知りながらバス乗車 帰京は陽性判明後の2日朝便 保健所に虚偽の説明・・・山梨帰省の20代女性★4 [あずささん★]
・【大津園児16人死傷事故】「一生償っていく」53歳被告の女性が独白 直進車の運転手が不起訴に不満も「減速、ブレーキがあれば...」 ★2
・【新型コロナ】陽性と知りながらバス乗車 帰京は陽性判明後の2日朝便 保健所に虚偽の説明・・・山梨帰省の20代女性★32 [記憶たどり。★]
・【大津園児16人死傷事故】「一生償っていく」53歳被告の女性が独白 直進車の運転手が不起訴に不満も「減速、ブレーキがあれば...」 ★3
・【大津園児16人死傷事故】「一生償っていく」53歳被告の女性が独白 直進車の運転手が不起訴に不満も「減速、ブレーキがあれば...」 ★4
・【大津園児16人死傷事故】「一生償っていく」53歳被告の女性が独白 直進車の運転手が不起訴に不満も「減速、ブレーキがあれば...」 ★5
・【東京】ひき逃げで女性(89)が意識不明の重傷 タクシー運転手(78)を逮捕「間一髪でぶつかっていないと思い立ち去りました」
・【芸能】スポニチ本紙は知っていた! ジャンポケ斉藤慎二「女性スキャンダル」 報道しなかった理由を説明 [冬月記者★]
・警視庁公安部の警察官(32)を逮捕 女性宅に侵入しバッグ窃盗未遂疑い 逮捕前「酒を飲んでいて間違って入った」と説明か [ごまカンパチ★]
・公安調査庁職員が通りがかりの男性を殴り「いいやつだと思って肩をたたいた」と説明 逮捕
・【東京】「ブレーキとアクセルを間違えた」 70代女性が運転の乗用車が病院に突っ込む 怪我人は無し 世田谷区
・【名古屋】市バス運転士、眠っていた女性乗客バス車内に閉じ込め
・30代女性「夫が机を叩いた衝撃で4〜5メートルくらい吹き飛ばされました」 [無断転載禁止]
・40代女性「面接官が前日、飲食店で隣の席にいたパパさんで、あっさり内定ゲットしました」
・30代女性「夫が机をバンッ!!!と上から叩いた衝撃で4〜5メートルくらい吹き飛ばされました」
・入居者の20代女性をレイプした障がい者施設『にゃわんはうす』代表を逮捕「合意があったと認識していた」
・【話題】自分だけ? 10代女性の7割が「自分はおかしいのかも」と不安になっていた[03/08] ©bbspink.com
・30代女性「休憩時間にノンアルコールビール飲んでいたら、上司に1時間以上怒られ、次の日会社を休まされました」
・【自殺クラブ】東武東上線の運転士「線路に女性2人立っていた」電車のブレーキ間に合わずはねられ死亡
・【新型肺炎】 奈良のバス運転手と同じバスに乗っていたツアーガイドの女性が大阪市内の病院に入院して検査
・【武蔵小杉】タワーマンション 浸水で停電や断水 70代女性「24階まで上って降りて足がけいれんを起こした」 川崎
・【愛知】「隠そうと思った」無免許運転でひき逃げ事故、相手女性は重体 乗っていた軽トラを穴を掘って埋める 49歳男逮捕
・【東京】ベンチに座っていた20代女性の顔に無言で下半身押しつけた疑い 45歳男逮捕 「我慢できなくなった」 立川市
・【悲報】40代女性、激怒「単身者向けマンションなのにガキがうるさいのを注意したら「2歳の子供に走るなって言えますか?」と言われた」
・「女性のパンツが見たかった」40代女性のスカートの中にスマホを差し入れ撮影した28歳の会社員の男を気付いた女性が取り押さえ逮捕
・【車で入店シリーズ】「ガッシャーンと大きな音がして驚いた」岡山のドラッグストアに87歳女性運転の車が突入 けが人なし(画像あり)
・【調査】<この1か月間に、マスターベーションをしたか> 60代男性の半数が「した」 60代女性も13.8%が「した」
・【九州】南熊本駅の駅舎に車突っ込む 運転手は60代女性 ノートe-Power
・【またか…】午後6時頃、堤防道路で小学男児3人がはねられ意識不明。20代女性運転の車に
・【愛知】同乗の20代女性は「わからない」と話す…パトカーの追跡受けた車が事故 運転の男は車両放置し逃走 [首都圏の虎★]
・【地獄】97歳が運転する軽が歩道に突っ込み40代女性はねられ死亡、その後車3台に衝突し20代女性、70代女性、80代女性、100歳女性救急搬送
・【島根】20代女性の車のドアに放尿、被害額は運転席ドア32.42万…出雲市の25歳男を器物損壊容疑で再逮捕 アパートドアに放尿で7月に逮捕 [窓際被告★]
・【東京】都内で40代女性死亡、30代夫が不明 「包丁刺さった」と息子が通報 江戸川区
・【高知】無断外出の感染女性「ロータリーに出て30分で戻った」と説明…手にはレジ袋 [ぐれ★]
・【過失運転傷害】車で帰宅した男、自宅敷地の庭に近所の女性(86)がいたのに気づかずはね逮捕 女性は死亡
・無免許運転でひき逃げし女性を血祭りに上げた後、何事もなかったかのように吉田の火祭りに参加した土木のおっさんを逮捕
・AV出演女性「無修正だと説明されていればAVに出なかった、私は裏切られた」→映像制作会社役員をAV新法で逮捕
・【交通事故】「気がついたら目の前にいた」83歳女性が車にはねられ死亡 車を運転していた自営業男性(37)を逮捕 大阪・生野区
・【はれのひ】女性役員が前日、従業員に「着付師がキャンセルになったので、やめざるをえなくなった」ウソの説明
・「母に恨みがあった」胸に刃物が刺さった状態で80代女性死亡 50代の息子を殺人容疑で逮捕 高知市 [香味焙煎★]
・「狭くてごめんね」「どこまで乗るの?」 バスで20代女性の隣に座って話し掛け、オチンチンを見せつける 会社員(51歳) 逮捕
・「電車に乗っていたんです。斜め後ろの男性がパンツの中に手を入れ、正面の男性にペニスを押し当てられ、そのまま…」(20代女性・会社員)
02:15:05 up 23 days, 3:18, 2 users, load average: 10.00, 9.77, 12.15
in 4.3844799995422 sec
@4.3844799995422@0b7 on 020516
|