◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【この星の明日のためのスクランブルだ〜/金沢】県で一番人身事故が多い交差点、歩車分離運用時は事故0だったので平日も試してみます [水星虫★]->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1628893440/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1水星虫 ★
2021/08/14(土) 07:24:00.42ID:QWwUhrb19
広坂交差点 8月末から試験的に平日も“歩車分離”運用 

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/kanazawa/20210813/3020008965.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

県警察本部は交差点を横断中の歩行者が車にはねられる事故を防ごうと、
金沢市の「広坂交差点」を8月末から試験的に平日も「スクランブル交差点」として
運用することになりました。

県警察本部のまとめによりますと、金沢城や兼六園に近い「広坂交差点」では
去年1年間に県内の交差点で最も多い6件の人身事故が発生しました。
このうち4件が横断中の歩行者が車にはねられた事故だったということです。

「広坂交差点」は休日の日中に限って、歩行者と車の交通を完全に分離する
「スクランブル交差点」として運用されていますが、歩行者が巻き込まれた4件の事故はいずれも
「スクランブル式」以外の時間帯で起きていました。
このため県警察本部は事故の防止に向けて、試験的に「広坂交差点」を
平日の午前7時から午後10時までについても「スクランブル交差点」として運用することになりました。

期間は8月30日から3週間で、渋滞を招かないかどうかなど交通への影響を検証したうえで、
本格的な平日の運用に乗り出すことにしています。

県警察本部交通規制課の東真吾交通管制官は、「交通への影響を確認したうえで
車も歩行者も快適で安全な運用を検討していきたい。ドライバーの方は
信号をよく確認して安全に運転してほしい」と話していました。

08/13 21:07
2ニューノーマルの名無しさん
2021/08/14(土) 07:25:10.02ID:ue5vnyMf0
歩車分離、右折分離は有効
3ニューノーマルの名無しさん
2021/08/14(土) 07:25:14.49ID:MCgUyi/00
試すまでもなく分離したほうが安全に決まってるだろ
4ニューノーマルの名無しさん
2021/08/14(土) 07:25:21.97ID:aHPRUgFX0
プンス    08/14 7:24
ル ク
化 ラ


5ニューノーマルの名無しさん
2021/08/14(土) 07:30:20.36ID:C09C2okm0
第4次スーパーロボット大戦だーーー!
6ニューノーマルの名無しさん
2021/08/14(土) 07:31:48.39ID:5kHtbGJP0
ようやく謎の時間別制御がなくなるんか
7ニューノーマルの名無しさん
2021/08/14(土) 07:32:25.06ID:Ig7wosrO0
狭い日本そんなに急いでどこに行く
8ニューノーマルの名無しさん
2021/08/14(土) 07:32:54.26ID:TfcMsUei0
スクランブルだ緊急出動油断をするな
9ニューノーマルの名無しさん
2021/08/14(土) 07:39:00.89ID:oT5GWF0y0
でも夜間は歩行者がスクランブル発進します
10ニューノーマルの名無しさん
2021/08/14(土) 07:41:45.07ID:IEwp07gc0
一つの交差点で、スクランブルと、非スクランブルが、時分割で運用していることが根本的な原因では?
11ニューノーマルの名無しさん
2021/08/14(土) 07:41:50.41ID:41fD7HQ/0
生クリーム入れてトロッとしたのと
入れないで炒り卵っぽいのと
オマイラどっちが好き?
12ニューノーマルの名無しさん
2021/08/14(土) 07:42:41.29ID:UuyFSZrH0
>>11
お前が作ってくれるならどっちでもいいのさ
13ニューノーマルの名無しさん
2021/08/14(土) 07:43:59.36ID:PUo8QHlD0
守れ友を倒せ敵を
14ニューノーマルの名無しさん
2021/08/14(土) 07:49:08.86ID:PQ1BPpa30
スパロボ30は
久しぶりにダンクーガ使いたかったなあ(´・ω・`)
15ニューノーマルの名無しさん
2021/08/14(土) 07:50:41.90ID:mnYKjKLW0
ソース見ても歩車分離交差点なのかスクランブル交差点なのか、はっきりしないな。
直角に渡る横断歩道だけなら歩車分離、斜め横断が加わるとスクランブル。
報道なら正確に伝えるべき。
16ニューノーマルの名無しさん
2021/08/14(土) 07:52:47.77ID:I/z6IFmy0
歩車分離信号を理解してないおばさんがいるから
気をつけて。
17ニューノーマルの名無しさん
2021/08/14(土) 07:54:10.03ID:PIvtVocy0
金沢の「逆時差式交差点」で死にそうになったことがある。
右折しようと右折車線にいて信号が黄色になるのを待っていて、さて黄色になった
と右折開始したら直進車がつぎつぎ突進してくるんだよ。 調べたら反対方向の
信号は青になっているんだよ。とんでもない信号だとおもった。
18ニューノーマルの名無しさん
2021/08/14(土) 07:54:15.20ID:2Xv6SCmO0
※歩行者信号で渡る自転車
19ニューノーマルの名無しさん
2021/08/14(土) 07:58:30.43ID:2SCqfl+N0
>>4
許す
20ニューノーマルの名無しさん
2021/08/14(土) 07:59:15.13ID:YH1fgSSl0
スクランブルはよ
21ニューノーマルの名無しさん
2021/08/14(土) 08:04:46.45ID:fMkGp1K20
>>7
×日本
○金沢
22ニューノーマルの名無しさん
2021/08/14(土) 08:07:17.54ID:QEiuH4Te0
そもそも交差点で歩車が分離されてない先進国は日本くらいだぞ
23ニューノーマルの名無しさん
2021/08/14(土) 08:07:21.89ID:UuliyDGH0
>>8
メーカニーック スイッチオン!
24ニューノーマルの名無しさん
2021/08/14(土) 08:07:59.85ID:cWoGLtQY0
第四次スーパーボロット大戦
25ニューノーマルの名無しさん
2021/08/14(土) 08:13:08.14ID:JoClLp4K0
某自称公共放送のことかと
26ニューノーマルの名無しさん
2021/08/14(土) 08:19:23.88ID:K1tu6QGC0
休日の日中に限るからだよ
27ニューノーマルの名無しさん
2021/08/14(土) 08:19:33.22ID:07u6uf5q0
歩者分離すりゃ事故は減るだろうが渋滞がな
いつでも分離すればいいってもんじゃない
ただコロコロ変えられると見切り奴がフライングスタートからの諦め突進するからなぁ
28ニューノーマルの名無しさん
2021/08/14(土) 08:19:53.06ID:SuX/VtpD0
守れ友よ倒せ敵を
29ニューノーマルの名無しさん
2021/08/14(土) 08:22:17.98ID:sfv0xrgw0
>>1
まもれてきを!
たおせともを!
川`・ω・´)
30ニューノーマルの名無しさん
2021/08/14(土) 08:24:48.98ID:a0tX6tgA0
二次だと思ってたら四次だったんだな
サンキューおまえら
31ニューノーマルの名無しさん
2021/08/14(土) 08:25:29.88ID:xzz96+Ie0
大和の前にある交差点かな?
歩行者保護の視点をもってるバスやタクシーは止まるけど乗用車はイケイケドンドンで怖い
32ニューノーマルの名無しさん
2021/08/14(土) 08:28:45.31ID:Cxv8X0OB0
決めるまで何年かかった?ボンクラ公務員
33ニューノーマルの名無しさん
2021/08/14(土) 08:33:22.84ID:+/4tprLZ0
歩行者が多くて左折車が進めないって交差点なら歩車分離もいいけど、ただ安全のためだけなら信号で進めない時間が増えてみんな損するんだよな
34ニューノーマルの名無しさん
2021/08/14(土) 08:33:41.13ID:m9la4KDZ0
>>1
アイスソードネタで不動産スレを汚した後に俺はネットミームとして知っていた
だけでなくちゃんとゲーム知識もあって書いたんだアピールしなくていいんだって
とっとと別の板でやれ
それだけが俺の願い
不動産スレの人は無理矢理スレタイにゲームネタぶち込んで記事の内容が歪んだことで
理解が難しくなってたという実害出てるんだから

【(´・ω・`)】ねんがんの「不動産」をらくさつしたぞ → 中に有る机や椅子は「動産」で君の物じゃないから勝手しないでね [水星虫★]
http://2chb.net/r/newsplus/1628877723/l50
35ニューノーマルの名無しさん
2021/08/14(土) 08:36:19.75ID:z0eklP/T0
他所じゃとっくにやってるけど
36ニューノーマルの名無しさん
2021/08/14(土) 08:39:20.80ID:jt3JuJyJ0
【この星の明日のためのスクランブルだ〜/金沢】県で一番人身事故が多い交差点、歩車分離運用時は事故0だったので平日も試してみます [水星虫★]->画像>2枚
37ニューノーマルの名無しさん
2021/08/14(土) 08:40:06.71ID:LgKa8l8P0
普通に第3次や第4次を現行機種に移植してくれんかなあ

エミュでやればと言えばそうなんだけど…
38ニューノーマルの名無しさん
2021/08/14(土) 08:45:59.06ID:D5EpJttW0
右左折時に人が歩いてるのは危ないんだよ
39ニューノーマルの名無しさん
2021/08/14(土) 08:47:41.77ID:Az1KZtkq0
これ、いつも自分と交差する信号が赤になったのを見て発進するタイプの奴は、歩車分離信号機の交差点で歩行者信号が青になった瞬間に発進するし酷い奴だとそのまま信号無視してるわ
40ニューノーマルの名無しさん
2021/08/14(土) 08:48:58.48ID:nvrZRTmc0
>>17
時々見かけるけど、この反対側の信号で調整する時差式は単に事故誘発させるだけの代物だよな。
地元で慣れてるから勘で、とか歩道信号で判別するなど普通じゃないやり方になるだけ。
41ニューノーマルの名無しさん
2021/08/14(土) 08:50:06.60ID:H+1yJ+510
あんな広めの交差点でやる必要はないと思うわ。
地下で繋がってるから地下を歩けば良いだけだし。
42ニューノーマルの名無しさん
2021/08/14(土) 08:50:07.22ID:rDt7F4bq0
他の県でも城下町は多いね
43ニューノーマルの名無しさん
2021/08/14(土) 08:51:16.88ID:H+1yJ+510
>>17
どこの交差点?
聞いたこともないが。
44ニューノーマルの名無しさん
2021/08/14(土) 08:51:25.64ID:1Qlf4qtl0
このスレタイどういう意味なの?
45ニューノーマルの名無しさん
2021/08/14(土) 08:54:27.96ID:H+1yJ+510
>>35
金沢の中心地にはスクランブル交差点は数カ所ある。
ここは追加でスクランブル交差点にするみたいだが、他のスクランブル交差点と比べて交差点がかなり広い。
しかも地下が繋がっていて個人的には地下を通って歩いてるわ。
46ニューノーマルの名無しさん
2021/08/14(土) 08:56:27.13ID:2kgyaAzY0
>>41
広坂交差点に地下通路あったんか。
47ニューノーマルの名無しさん
2021/08/14(土) 09:02:08.94ID:H+1yJ+510
>>46
すまん、大和の真横と勘違いしてたわw
グーグルマップで確認したが広坂交差点は兼六園の兼六園下と逆側の入口のところか。

あそこは休日のみスクランブル交差点になってる。
平日はあまり人がいない気もするがスクランブル交差点にしてもいいんじゃないの?
48ニューノーマルの名無しさん
2021/08/14(土) 09:05:50.80ID:1abpSslM0
いっそ車がいるときは横断禁止でよくね?
観光客や帰省客を出歩かさせなけりゃコロナ対策にもなんだろ
49ニューノーマルの名無しさん
2021/08/14(土) 09:06:40.71ID:FxV7zoa20
>>10
その通り
50ニューノーマルの名無しさん
2021/08/14(土) 09:06:43.30ID:H+1yJ+510
逆時差式信号機はマジで知らないが、金沢の運転で注意すべきは、

右折矢印が点灯しても延々と信号無視してくる対向直進、右折矢印が消灯しても延々と信号無視してくる右折車
51ニューノーマルの名無しさん
2021/08/14(土) 09:08:51.17ID:EQYcI8fW0
スパロボスレかここ
52ニューノーマルの名無しさん
2021/08/14(土) 09:11:56.59ID:y1PzvCfO0
金沢だし車カス脳で、歩道橋とかいう昭和みたいなもん作って歩行者排除して、昇り降りで迷惑させてウンザリさせればいいじゃん
53ニューノーマルの名無しさん
2021/08/14(土) 09:12:36.62ID:BPOji+gf0
通勤時間帯イライラ案件
54ニューノーマルの名無しさん
2021/08/14(土) 09:25:33.63ID:/jKOkofk0
>>3
歩車分離方式が一番事故防止に有効なのは行政も認めてるけど、車側が通行出来る時間が減るから渋滞が増えるので簡単には採用出来ないんだよ
なんだかんだ言っても日本は自動車優先の考え方が根強く残ってるからね
55ニューノーマルの名無しさん
2021/08/14(土) 09:31:47.42ID:j8Jq/emV0
歩車分離は赤信号の待ち時間が長くてイライラする
56ニューノーマルの名無しさん
2021/08/14(土) 09:34:08.20ID:fTPcgK0G0
歩行者優先意識の大都市圏からの観光客と、歩行者蔑視車優先の土着。双方は絶対に相容れないので事故が起きやすい。
57ニューノーマルの名無しさん
2021/08/14(土) 09:34:28.10ID:RWcfpoDq0
でも大渋滞になります
58ニューノーマルの名無しさん
2021/08/14(土) 09:38:07.54ID:W3eEWK730
>>1
うちの方も増えてきた
一見、待ち時間が長くなるような気がするけどスムーズに走れる分早くなった気がする
59ニューノーマルの名無しさん
2021/08/14(土) 09:39:51.39ID:W3eEWK730
>>54
>>57
いや、右左折時に歩行者が居ないだけスムーズに通れるから
60ニューノーマルの名無しさん
2021/08/14(土) 09:40:14.32ID:j8Jq/emV0
>>58
明らかに待ち時間が長い
61ニューノーマルの名無しさん
2021/08/14(土) 09:41:02.72ID:INPRZ63R0
駅前とかで人通りが多い場所だと、
結構スクランブルになってるよね。
事故が多いなら仕方ないかと。
62ニューノーマルの名無しさん
2021/08/14(土) 09:41:32.64ID:opNVgzbi0
車が渋滞するとか待ち時間が長くなるって歩行者も同じ目に遭うんだがな。
歩車分離交差点なんて慣れれば気にならない程度の事、さっさと対策してしまえ。
63ニューノーマルの名無しさん
2021/08/14(土) 09:41:33.44ID:aCrdI7c70
>>45
個人的には?
64ニューノーマルの名無しさん
2021/08/14(土) 09:41:50.73ID:H+1yJ+510
>>59
金沢だと片町交差点がスクランブル交差点なんだが、待ち時間がかなり長くてボトルネックになってる。
65ニューノーマルの名無しさん
2021/08/14(土) 09:42:16.99ID:/jKOkofk0
>>59
だったらとっくに正式採用しているでしょ
66ニューノーマルの名無しさん
2021/08/14(土) 09:45:46.74ID:j8Jq/emV0
例えば小学校の近くに歩車分離は多いけど
子供の登下校以外に歩車分離にする意味はないよね
登下校は1日の中でせいぜい2時間程度だ
しかも平日だけ
その2時間のために残り22時間が犠牲になり円滑な通行の妨げられているわけだ
67ニューノーマルの名無しさん
2021/08/14(土) 09:48:24.36ID:GbbTYpzU0
交通事故はたった6件
石川県のコロナによる死亡者数は120人
68ニューノーマルの名無しさん
2021/08/14(土) 09:49:05.87ID:2Qg2KdQq0
>>54
さいたま市の国道463号バイパス、浦和美園交差点がそれ。
一日中渋滞している。
69ニューノーマルの名無しさん
2021/08/14(土) 09:49:07.41ID:5GV5pk8y0
深谷市の意味のないスクランブル乱立やめろ!人なんかほとんどいない。車もいない
70ニューノーマルの名無しさん
2021/08/14(土) 09:51:46.38ID:2Qg2KdQq0
>>59
左側から逆走直進チャリいないか一時停止して確認しなきゃならんから、あまり変わらない。
71ニューノーマルの名無しさん
2021/08/14(土) 09:52:47.85ID:PojHJNWO0
>>23
太陽の使者って何だろう
72ニューノーマルの名無しさん
2021/08/14(土) 09:55:36.39ID:INPRZ63R0
他の場所のことは知らんが、ここの交差点を
利用してる人たちにとっては歩車分離にしないと
事故が起きるんだからしょうがないんじゃないの?
73ニューノーマルの名無しさん
2021/08/14(土) 09:57:29.87ID:H+1yJ+510
>>72
ここは兼六園の入口のすぐ近くの交差点。
利用する人の大半は観光客だと思う。
近くに民家はほとんどない。
74ニューノーマルの名無しさん
2021/08/14(土) 10:43:59.37ID:sq2Gw+zcO
兼六園の入口と香林坊の交差点、やっぱ危ないよな
75ニューノーマルの名無しさん
2021/08/14(土) 10:52:46.27ID:vLIS9q0p0
あそこで事故に遭う歩行者は観光客じゃ無いのか。個人的には坂を下って来て、カーブの先が赤信号で人がいたら危ない位しか思った事はないが。
76ニューノーマルの名無しさん
2021/08/14(土) 11:09:23.56ID:z4Zeowcg0
歩車分離信号、自転車はクルマと同じ信号に従う
77ニューノーマルの名無しさん
2021/08/14(土) 11:11:42.08ID:SluENx3E0
歩車分離信号だと右左折で歩行者待ちしなくていいからスムーズ
78ニューノーマルの名無しさん
2021/08/14(土) 11:17:43.70ID:WtjYzF5c0
関係ないけど裸逆立ちで渡って鼻からカルボナーラ食べるって公約はいつ実現するんですか?
79ニューノーマルの名無しさん
2021/08/14(土) 11:35:22.84ID:ZBOP38Jx0
犬HKもスクランブルをはよ!
80ニューノーマルの名無しさん
2021/08/14(土) 11:52:53.16ID:hhUIMYTJ0
NHK
百害あって
一利なし
81ニューノーマルの名無しさん
2021/08/14(土) 12:04:50.26ID:2e/MLkrn0
僕は金沢泉丘卒なんですがどう思われますか?
82ニューノーマルの名無しさん
2021/08/14(土) 12:12:54.36ID:dpZ636Cp0
>>4
8月末からって書いてるだろ
83ニューノーマルの名無しさん
2021/08/14(土) 13:59:01.50ID:mJRTV++L0
歩行者が青で横断してるのに車が左折・右折してくるシステムがほんとに死んでほしい
じりじり詰めてくるな!1メートルくらいまで近づくな!クラクション鳴らすな!
84ニューノーマルの名無しさん
2021/08/14(土) 14:01:17.92ID:mJRTV++L0
日本人ドライバーに歩行者が渡るまで停止して待つなんてモラルを期待するのが無理
85ニューノーマルの名無しさん
2021/08/14(土) 14:32:11.24ID:e2Y6o78P0
金沢は歩車分離式信号機でも信号無視してくる車がいるけどね。
86ニューノーマルの名無しさん
2021/08/14(土) 14:53:40.05ID:2U8YDBsY0
金沢市街地に車で行くこと自体間違っている
せいぜい大和か東急行くとき位
87ニューノーマルの名無しさん
2021/08/14(土) 15:02:38.43ID:T1WN7Rfu0
すくわんぶうううううっ!ダァーッシュ!
88ニューノーマルの名無しさん
2021/08/14(土) 15:05:00.62ID:tqhIcLcw0
>>17
うちの近所の団地に設定されてある信号もそうなのよね
あれ知ってないとすげー危ない
特に黄色になったら相手は止まるべきと考えている
相手任せの突撃ヤローは相手が全く止まる気配がなくて衝突寸前
89ニューノーマルの名無しさん
2021/08/14(土) 15:10:45.97ID:rOApl+ht0
>>44
スーパーファミコンソフト「第4次スーパーロボット大戦」のテレビコマーシャル
90ニューノーマルの名無しさん
2021/08/14(土) 15:21:27.04ID:/XbiSc2h0
>>17
うちの近所にもある
どうやって右曲がれと?といつも思う
91ニューノーマルの名無しさん
2021/08/14(土) 15:24:06.73ID:wKYv6JC70
>>39
実際に私は信号無視して入ってきた車に
クラクション鳴らされ跳ねようとされた事ある。
自分が赤信号だと思わず侵入する田舎者。
92ニューノーマルの名無しさん
2021/08/14(土) 15:33:29.89ID:YwuJiZEL0
>>17
これ危ないよな。
俺も事故りそうになったし、他の車が事故りそうだったのも見たことある。
設計したやつは想像力なさすぎ。
初見殺し。特にサンドラはやばい。
対向車も地元民は警戒してるから止まれるのだが。
93ニューノーマルの名無しさん
2021/08/14(土) 15:57:33.28ID:InPlyBHR0
>>76
これが諸悪の根源だな
自転車は完全に歩行者信号に従わせない限り事故は減らない
94ニューノーマルの名無しさん
2021/08/14(土) 16:20:20.02ID:uT+1ub7W0
ようやく大都会金沢にスクランブルが導入
95ニューノーマルの名無しさん
2021/08/14(土) 16:46:21.59ID:LPK7NX/b0
>>33
金沢のドライバーの知能が低いから歩行者を保護するためには仕方ないんだろ
轢くのも轢かれるのも金沢人限定なら正直どうでもいいんだが
96ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 11:07:57.17ID:FdKEhM+z0
>>94
かなり前から片町にあるんですが…




lud20251009040536
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1628893440/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【この星の明日のためのスクランブルだ〜/金沢】県で一番人身事故が多い交差点、歩車分離運用時は事故0だったので平日も試してみます [水星虫★]->画像>2枚 」を見た人も見ています:
「乗用車が電柱に衝突した」 県道の交差点で乗用車が電柱に衝突する事故発生。乗っていた女性2人はケガをし病院に運ばれる 仙台市
V・ファーレン長崎DF高橋峻希の運転する乗用車が交通事故「怪我をされた方の一日も早い回復を心からお祈り申し上げます」 [愛の戦士★]
「これまで一度も免許を取得したことがない」 交差点で衝突事故を起こした自称・調理師の爺62歳、無免許運転で逮捕される 金沢市
【交通】西武新宿線、新所沢駅での人身事故の影響により一時運転見合わせ 9日 [みつを★]
祭りの列にトレーラーが突っ込んだ事故 運転手は愛媛県から群馬県まで高速道路を一切使わずに移動している最中だった
【社会】死んだはずの猫が生きていた!交通事故にあった飼い猫を火葬した数日後、フラッと家に現れる [朝一から閉店までφ★]
止まりすぎでは?JR中央線、6月に入ってから人身事故が8件発生していた。ホームドアの整備には時間がかかる模様
【福岡多重事故】交差点に突入した車の運転手は福岡市早良区の81歳男性。同乗の76歳妻とともに死亡★2
今日は幼稚園バスと乗用車の正面衝突事故が発生。園児5人が軽いけが。乗用車を運転していたのは83歳
【福島】臓器移植用の心臓を運んでいた県警のヘリコプターが不時着した事故 主回転翼が機体に接触か
【事故】男児2人が車に撥ねられ1人が意識不明の重体。車の運転手を現行犯逮捕。自転車二人乗りで坂道を下り交差点に飛び出す
足るをしったほうが良いよな、五体満足、大きな事故や病気、怪我せず、最低限それなりの人生送れてるだけで充分ではないか、運がいい
【訃報】25歳乗用車と軽自動車が衝突し4人が焼死した事故、軽側が優先道路だった。4人は年齢性別が一切分からないくらいに燃え尽きる
【同一人物か?】車同士が衝突事故、片方の運転手が現場から立ち去る ‥10分後に近くの線路で列車にはねられ男性死亡・福岡県苅田町
最近の老人の交通事故報道って一時の自転車事故報道と同じで意図的なものを感じる
【交通】小田急江ノ島線 鶴間駅で人身事故 一部運転見合わせ 4日20時
【交通】阪急京都本線 富田駅で人身事故発生のため 運転見合わせ 30日23時
【発端は人身事故か?】小林容疑者「車で女の子にぶつかってしまいパニックになり首絞めた」と供述へ
【福島】4日前に運転免許を自主返納した男(86)、市役所駐車場内で次々と人身事故を起こして逮捕/いわき市
外国人「なぜ日本人は電車やバスで年寄りに席を譲らないの?だから年寄りが便利な車に乗り続けて、事故につながったんだろ 自業自得だわ
交通量の多い道でスケボーをしていた31歳の無職、車に接触する事故を起こして逮捕w33333333333333333331歳でスケボーwww
【かわいそう】森喜朗「孫がこの騒動で一睡もできず会社で倒れてしまった。長男が事故死しうちは小さな家族」 BSフジ番組で [スタス★]
  「彼を守りたかった」逮捕された24歳女 飲酒死亡事故で“彼氏”の身代わりに 「私が運転していた」とウソ 東京・練馬区 [朝一から閉店までφ★]
【兵庫】「みんなが安心して暮らせるスタートの日に」 明石歩道橋事故からまもなく21年 安全について考えるパネル展開催 [朝一から閉店までφ★]
【長崎】機長「操縦ミスではない」3人死亡の医療ヘリ事故 運航会社「点検で異常なし」 島民にとって命綱…医師不足のため病院が自費導入 [ぐれ★]
【芸能】俳優の竹内涼真さん、交差点でタクシーと接触事故 竹内さんの安全確認が不十分のもよう
東静岡駅で人身事故 「首が電車とホームの間に挟まってる。見ちゃったであろう女の子が泣いてた」
中川翔子「夏休み明け9月が一番自殺率多い、人は何故自殺するの?生きてるからこそ見つかる事あるのに」
【社会】「若い男性が車の下敷きになっている」未明の交差点で事故 20代男性搬送 札幌市中央区 [さかい★]
【社会】雪崩で8人が死亡した栃木県の登山講習会、8年前にも雪崩事故。当時の参加者は「口外しないようにと言われた」
[AHO931] 【運転に向いてない】2月に人身事故2回。1人重傷、1人殺した車カスの23歳女性教諭を懲戒処分 佐賀
【話題】車に謎の「家に猫がいます」ステッカー どうでもいい情報ではなく意味が…「事故などあったら猫を保護してほしい」★3
横須賀中央駅付近でバスなど絡む多重事故、11人負傷。関係車両のうち1台を運転していた男を酒気帯び運転容疑で現行犯逮捕
@chiharu_shiga「また自衛隊の墜落事故だ。最近は昼間に自衛隊が公道を大きな顔をして走っている。災害救助でもないのにじゃまだ」
【ドイツ】先日ママの車で時速140キロで高速を走った8歳少年、またママの車に乗って今度は時速180キロまで出して事故る
【山】3月に北アの西穂高岳で2人が滑落して大怪我をした事故、実は2人とも登山届を提出していなかったので登山届未提出で初の罰則適用
【事故】何らかのはずみで、マスト部分とフォークリフトの車体の間に挟まれて死亡。2人で雪でスタックしたフォークリフトの脱出作業中
【交通】南武線で人身事故 運転見合わせ 1日20時
【交通】JR京都線 高槻駅で人身事故 運転再開 29日18時
知人が車検切れの車で人身事故起こした。自己破産するしかないの?
【交通】真岡鉄道真岡線 下館駅付近で人身事故 全線運転見合わせ 1日16時
だとしても統一教会が無ければ日本は左翼に潰されていたのは事実。なぜ日本人は恩を仇で返すんだ?
【交通】JR神戸線 芦屋駅〜さくら夙川駅間で人身事故 遅れや運行停止あり 20日13時
【大阪】テキーラなど17杯飲み泥酔運転で人身事故、しかも車検切れ…大阪府の男を送検 西堺署
【岐阜】信号のない交差点で車2台が衝突して田んぼへ…一時停止側の車運転していた20歳大学生が意識不明の重体
【交通】JR京都線 高槻駅付近で人身事故、京都駅〜吹田駅間で運転を見合わせ 14日18時
路上で寝ている人を轢き殺す事故多発。運転者、横たわった人の影に気付かず。注意呼びかけ 東京都
JR中央線、総武線が人身事故で運転見合わせ。せめてクリスマスを楽しんでから逝けばよかったのに。
間違いや詐欺なんて誰でも一度はやってしまう。人間は弱い生き物だ。金髪を叩いて潰す事は日本動画会の損失に他ならない。
【交通】東名高速上り線 秦野中井IC〜厚木IC間で通行止め 事故と車両火災のため [3月14日 23時24分]
【新東名】120キロ試行1か月 静岡県内の一部区間では事故減少 ※速度超過は161件/月と相変わらず多いです
【悲報】日産が自動運転技術を使って作った「自動で整列するスリッパ」 見事に事故ってしまう これが技術の日産
【深夜】赤信号で横断歩道を渡っていた若者がタクシーにはねられ大怪我 警察が事故の詳しい原因を調べています・仙台 [水星虫★]
又してもお年寄りが事故 車の運転はスポーツなんだから40才以上は免許返納・引退すべき 1流アスリートで40なんておらんやろ?
シルバー人材センターを利用した老人の派遣労働が増えている 4年間で3倍以上の増加 ただし仕事中の事故は6倍以上
「懲戒処分をくだす事案ではない」橋下徹 斎藤知事を告発した県民局長の“公用パソコンの中身”に私見 [知立あんまき★]
【福岡】「軽はずみの恐ろしさ伝えたい」 飲酒運転の車に3児奪われた母 事故後、4人の子供に恵まれる 19年経て口開いた訳 [ぐれ★]
【ハンマー事故】軽い女子用使用で飛距離伸びたことが要因か。顧問「男子生徒が女子用のハンマーを投げるとは思わなかった」
Netflixで一番面白いのはスタンダップコメディってことに気づいた。字幕でもおもしろいし時事ネタや笑いのツボしれておすすめだぞ
【事故】19歳の大学生が横断歩道で車に撥ねられ死亡。逮捕の18歳大学生「信号は黄色だった」その同乗者「信号は赤だった」愛知県★2
事故車から豚持ち逃げ 地元民「俺が努力して手に入れた唯一の豚」「朝9時から待っていた」「道路に落ちた豚は売れないから寄越せ」
死亡ひき逃げ事件で男逮捕 「事故現場に引き返したが、集まった人たちの関心が自分に向けられていなかったので逃げられると思った」
トラック追突、5台の玉突き事故 車はタクシー運転手軽傷のみ他に怪我人なし バイカスだけ死亡←コイツのせいでトラドラ過失致死に
十分一山火事で自衛隊に災害派遣要請 住宅街からは500メートルも離れているので避難勧告は出しません。明日ヘリコプで消火活動します [水星虫★]
【酒】「過失なんてありえない」 雪で半分見えないフロントガラスで飲酒運転 事故で母親亡くした息子 危険運転致死罪の適用求める [ごまカンパチ★]
15:05:40 up 4 days, 11 min, 0 users, load average: 36.77, 30.69, 29.66

in 3.9475250244141 sec @3.5959379673004@0b7 on 100904