【大企業の大阪離れが止まらない】 パナソニック、本部機能をトンキンに移転 ★2
その内シンガポールに本社移転するよ。
日本国は公務員天国過ぎてワールドワイドビジネス成り立たないわ
そりゃ大阪市って横浜市より人口の少ない地方都市だからな
大阪の吉本芸人ね。
あいつらダメやねん。
個人的にはおもろいと思ったことも無いが、大阪人にとって面白いんだったら
別にええけど、大阪人の感情を高揚させた後に、何かを刷り込むあるいは吹き込まないと
いけないわけで、ここで洗練された考えや、良いもの、美しいものとか、美徳を吹き込んでいかないと
いけないんやけど、あいつらの生まれながらの素質と生い立ちでは、これらを吹き込むことは無理なんだわ。
汚いものばっかり吹き込んでるのよ。あれじゃ文化的に良い方向に行きそうにないよね。
こういう文化的素地って言うのはその土地の人間に染み付いちゃうから、製品開発やデザインとかにも
影響して来ちゃうんだよね。
東京というところがあさはかというか
コロナでなにを学んだのか
東京都心オフィス空室率 17か月連続上昇
2021年8月12日 12時59分
先月の東京都心のオフィスの空室率は6%余りと17か月連続で上昇
先月もグループ企業のオフィス集約のため、都心のオフィスを解約するケースがあったということです。
大阪の7月のオフィス空室率、4.15%に低下
新型コロナ
2021年8月12日
大阪中心部の7月のオフィス空室率は前月比0.09ポイント低い4.15%だった。
増床や拡張のために移転する企業があり、大阪中心部全体の空室面積が1カ月で
約2000坪減少した。新型コロナウイルス禍でオフィスの解約件数が成約を上回って
いたが、大規模な解約が一時的に落ち着いた。。
お前ら盛大に勘違いしてるけど、これ大阪からの移転じゃなくて滋賀からの移転だからな
大阪で生まれた企業やさかい 大阪のまちをでていけんー
それでも朝日なら
朝日ならきっと何とかしてくれる・・・
グローバル化を目指して東京ワロタ
五輪で全世界に恥を晒して医療崩壊中の東京だぞ?w
都市計画もまともにせず、インフラ整備しない
それでパソナに利益誘導する都市
普通の企業は出て行きますよ
地震の対策すらしていない大阪
維新=反日朝鮮グループ別働隊
こう考えると、よくわかると思う😅
東京でグローバル化ってなんのギャグだよw
そこはシンガポールや香港だろw
東京が相当ヤバいんだろ
オフィスビルを建てまくってるのに入ってくれる企業がない
だから新しい庁を作るとか地方から企業を奪うとか裏技連発
ただ地方の企業を吸い込んでも東京崩壊を食い止める力には程遠い
大出血してる人間に小さな針で輸血してるようなもんだ
まぁ当たり前だよなぁ
霞ヶ関があるところに本社または本社機能おいたほうが
効率的だし
大阪はいくらイキっても近畿の大きな地方都市に過ぎへん
そりゃあ田舎にいたら取引先とのやり取りとか不便だしね
あれ?パナってだいぶ昔に内幸町に本社移転やってなかったっけ?
なにか勘違いしてる?
まあわからんでもない
大阪の企業やのに大阪の仕事してないとかあるし
東京 名古屋 福岡
20年後の三大都市
維新は衰退しいる時期のなけなしの税金をとある企業に横流しw
そりゃ、衰退しますわ
だから一部の本部が移転だよ
皆、ちゃんと読んでる?
大阪の文化をもっと前衛的な気風にもっていけてたら、
パナソニックは、今の比じゃないぐらい素晴らしい製品を多く世に出してたと
思うわ。
東芝みたいに国に関与してズタボロにされて解体する未来しか見えないw
他に拠点をもつ新規の東京流入は
移転しずらい程の重課税でもしなよ。
時代に逆行、都市機能としてもう弊害が大きすぎる。
コロナで大阪の脆弱性がだいぶわかっただろ
地震とかでかい災害来たら復旧はまともにできないよ
21年 7月 新築マンション販売
首都圏 1952戸 契約率68.3% 契約戸数 1333戸
近畿圏 1950戸 契約率73.4% 契約戸数 1431戸
契約戸数で近畿が首都圏を上回る。
>>45
東京の方がどう考えてもやばいだろ
感染者見ろよ >>17
そんなのどうでもいいみたいw
わーわー言いたいだけやろ 東京に本社がないと国内のみならず世界的な信用度も全く無いから仕方ないな
東京にあるって事だけでとにかくブランド価値がすごいのよ
ビ−トたけしが言うようにデカイ戦争が我々を襲われたなら
今回のコロナで戦争のような供給破壊が起こるのかな その規模は?
爆弾が落ちるのもコロナで医療供給が破壊されるのも変わらないからな
>>52
任天堂 キーエンス トヨタ ファナック 日本電産
>>53
東京の方がひどいだろ
もう大阪の感染者か東京を越えることはないぞ 負け惜しみじゃないが、本社が移転したからといって変わるのは市役所の庁舎だけ。
豊田市、刈谷市、関市とか市役所の威容に比べて街並みは寂しい。街並みの賑やかさは堺東はおろか岸和田以下だよ。
これ本当の話だから。
東京税作るなりしないと、企業全部東京経済圏に集中するね。
一極集中は弊害が大きいのに国は解決するつも無いだろ…
>>52
東京のブランド価値は東京五輪で分かったな
世界中の視聴率の低さが物語ってる >>52
そう思ってるのは東京にいる田舎もんだけだよw >>27
門真の何がどう駄目なのか分からないよね。
本社を東京においたら素晴らしい発想がでてくるのかね?
アメリカなんかだと、地方都市にグローバル大企業の本社があったりするけど、日本では駄目なんですかね。 大阪府の人口が目に見えて減ってるのは撤退のせいなのか
>>66
客が居ないところで仕事してると独善的になるのは確か パナソニックは痛いな。
大阪のアイデンティティーみたいなもんやったからな・・・
今の時代、本社が東京になくちゃならないってことはないと思ってた
>>24
新型コロナウイルス対策を指揮する府健康医療部長
が医師でも医療資格もないただの吏員というところみても
ケチくさいのがわかるわ >>17
まぁ今のパナがどんな体制でやってるのとか知ってる奴のほうが少ないからな
今回はカンパニー制の再編なだけだし >>27
門真とか小さい話じゃないね。
大阪全体の文化的問題。 大阪は維新の天下がしばらく続くから
企業としては逃げるしかないよな
大阪どんどん衰退していくね〜
GDP、2位愛知と3位大阪の差が更に広がったんじゃね
大阪は新しい都市になってるって事
古い企業は廃れる
東京の重症ベッド使用率100%超
大阪60%
自殺願望すげえなw
>>77
東京の文化レベルは五輪でよくわかっただろ?w 段々、アルゼンチンに近づいてきたな
法人税系の一部を都道府県から引きはがして、国税にして分配に使うように税制変えたし
一極集中が更に捗りそう
>>9
政令指定都市 人口密度ランキング
1 大阪市 12,162.46
2 川崎市 10,701.75
3 横浜市 8,564.73
4 名古屋市 7,128.81
5 さいたま市 6,015.41
6 堺市 5,526.44 >>68
まあ、そうなんだろうね。駄目な経営者なんだから世界中どこに移っても駄目ってことかな?
今度は東京ではダメだ、とか言いだすんじゃないかね。 日本のGDPが落ちた事で
東京の力も確実に落ちてる
世界と戦う状態になっていない
東京とかいう前に、日本を立て直さないと
経済はじり貧になる
もうダメダメで何してもダメだから門真から出てみようになったんだろうなw
家電なんか女が使うのにオッサンばっかりの会社じゃ再建は無理だろ
本社機能より雇用吸引力と多様性だろうね。豊田市なんかトヨタ本体やグループ下請け合わせたら30兆あるけど、松坂屋は寂れまくっているし、街並みは真面目にショボい。
エネループロゴをパナソニックロゴにしたのは許さん(その後は買ってない)
ビエラも番組表に広告なんか表示するし、他社に買い換えた
大阪人は、お笑いと粉モノさえあれば生きていける「たこ焼き星人」
横山ノックを知事にしたのも、頭がたこ焼きに似ていたからです。
当時、大阪のギャルも「ノックさんの頭ってたこ焼きに似ていて美味そう」と
言っていたと言う。大阪都構想に反対したのも土人性。
ワイらの大阪をどないするちゅうねんと言う土人性で否決になった。
そりゃ、パナソニックも逃げるわな。門真などスラム化していると言うし
もうアカンでw
>>94
昔の話だろ
今はもう東京の方がはるかにやばい
普通にやれば東京の方が大阪の3倍くらい酷くなる あんなゴミ見たいな住環境のところに強制的に住まわされたら、社員の士気が確実に低下するわな
>>1
いや、来んなよ。
東京は減らすべきなのに増えてどーすんだよ。 大阪とか関西人って韓国人みたいで嫌い
マジで人種が普通の日本人とは違うから普通の日本人には関西人は合わない
>>94
コロナは大阪と東京でシーソーしてるな
第六波は大阪の時代か >>86
横浜はスカスカなんだよな
ゴミゴミ感がない >>27
そもそも東京に発想自体あるのかと 権力無しには何もできないのに 関西にいれば京大阪大の学生たくさん確保出来るけど、東京来たら関東の優秀な学生取り合いになるけど勝てるのかね?
>>94看護士ネトウヨはヘイトをするな!大阪維新や竹中平蔵、リベラル左翼の外国人を受け入れろは正しい!
リベラル達の海外から難民受け入れろデモは正しい!!
緊急事態宣言を早めに解かないと、海外から大阪に低賃金奴隷を輸入できない!
看護士や保健所職員の首切り、リストラ、賃下げは正しい!代わりはいくらでもいる!
日本人の代わりはいくらでもいる!!関空から低賃金奴隷を輸入すればいい!強毒化コロナも輸入して、
大阪株がコロナの原因になればいい!!
緊急事態宣言を解く事で、海外から移民、難民、低賃金奴隷を輸入出来る。 >>105
いや、4波はたまたま変異株が大阪で不自然に早く広がっただけの話
同じように広まれば東京の方が3倍くらい酷くなる オリンピック終わってもう何もないしな
関西圏はこれから世代交代に入るから面白いよ
大阪に居たほうがいいのに
長い目で見たら東京は壊滅する恐れがある
>>90
英語圏ハロー効果を除去したら、阪大よりもレベル高いアメリカの地方大学ってそんなにないと思いますが。 フロントエンジニアの勉強してたのに、今の会社にいたらHTMLコーダーみたいな
やつで終わりそうな田舎作業員A
シマノがあれだけやれてるのにパナがうんこって事は単純にオワコンなんやろ
>>81
それは分かってるのよ。
あいつらもいよいよ落ちてきたと。
ただ、大阪は全く進歩しなかった。
痛かったw
多分、誰一人配慮してこなかったんやね。
これは多分、人文科学を舐め切ってた罰やろね。 万博特需は要らないということなんかな
オワコン企業になりそうだ
そりゃ維新が支配してるしIRとか万博やろうとしてて終わるの確定してる…
今時上場ゴールならぬ東京ゴール決めるセンスのなさ
パナって製品にもセンスを感じさせるものがないからな
大阪でももはや「大企業に寄生しとけば大丈夫」みたいな
しょうもない脳無ししか入らん会社になってたんだろう(東芝とかと同じように)
だから東京で官僚に寄生するのが自然な発想というわけだ
世界を見据えたならいっそシンガポールにでも移転した方がマシだったかもしれない
世界から退場し国内でもジリ貧の未来が見えるよ
ますます膨張していく 東京
都道府県の企業時価総額(総合)
//toyokeizai.net/articles/-/139271?page=2
1 東京都 3384559億円
2 大阪府 563668億円
3 愛知県 450202億円
4 京都府 161431億円
5 神奈川県 109306億円
6 千葉県 76765億円
7 兵庫県 68551億円
釣具のがまかつは本社大阪、本店シンガポール。よう分からんな。
テスラ株でボロ儲けを体感してしまって
CtoCがアホらしくなったんやろか
ま、30万円以上する洗濯乾燥機や冷蔵庫を買ってくれるのは首都圏のパワーカップル(笑)くらいだろうしなw 会社として、もうオワコンなのだろう。
大阪で事業するのってそんなに制約とか問題あるのか?
むしろ東京なんかに来たら東京ローカルしか見えなくなって、
世界に出れなくなりそうなんだけどな。
そりゃキチガイ維新信者でさえ
吉村はようヤッとる
を連呼するわ
任天堂は京都、トヨタはあそこ
今大阪に本社が有るグローバル企業思いつかないな
>>126
大阪陸上レベルの仮装大会や盆踊りを令和になってやってんだぞ?w
どっちが上も下もないよw 等しくゴミだからw
>>134
そうだよ。東芝を見ろ プラズマディスプレイも大失敗したからなあ
もう良い頃の松下には戻れないんだろうなあ
社長も無能なんだろう
大阪にあったからナショナル、パナソニック製品買ってたけど、無理して買う必要は完全に無くなったな
関西の理系企業あるあるな「2つの本社」方式だろ。
「東京本社」は営業職用だよ。
中枢の研究施設は変わらず関西の本社が統括。
ぶっちゃけ早慶一工に関西に来てほしくないんだろ。
西日本人より理系ができないのに自意識過剰で攻撃的な関東組を「東京本社」に閉じ込めて
大阪パナソニックでは今までどおりの阪大天国を継続するつもりだろ。
関東人は単純だから「本社」ってつけばプライド満たされるからなー
万博で大阪関西は新しくなってる
ついてこれない企業は古い東京に行くのみ
まあ明治維新の頃から、大阪を中心とする関西経済圏から東京首都圏へのヒト・モノ・カネの流失は基本潮流であって
その流れが逆流したのは、関東大震災後の首都機能麻痺&横浜港壊滅→「大大阪時代・神戸港が東洋一の港に」の時代だけ。
この時代は、台湾・朝鮮半島・満州があったので、日本の経済・人口軸の重心が関西にあったことも幸いした。
結局、1990年代までは人口増加(若年層増加)と日本経済全体の発展が続いていたので、関西経済圏も西日本から北陸のヒト・モノ・カネを集め、この「基本潮流」が見えづらかっただけ。
>>133
別に首都圏で商売するのに本社を東京に移す必要は無いだろ。 >>121
大阪維新は無駄の削減(住吉病院の廃院、看護学校の廃校)などでコストカット、
竹中平蔵やリベラル左翼達と移民、難民の受け入れ。
日本人はいつでも死んでいっていいように、海外から移民、難民、低賃金奴隷輸入出来る。
使い捨てられた日本人が恨んでいるだけだろう。代わりなどいくらでもいる。
>>14
このタイミングで発表ってほんとズレてると思うわ もう、大阪人は街に屋台を出して「たこ焼き」「お好み焼き」「イカ焼き」を焼いていろ。
お笑いと粉モノさえあればハッピーと言う街。
かつては「水の都,人情の町」と言われた大阪も今や落ちぶれて「お水の都,刃傷の街」と
化した。石を投げると「893」「ブラック民」「チョン」「ヒャッハー」に当たると言う
リアル北斗の拳。ヤバいなんてものではない。
東京都ほど内向きで利権にしか目がむかないのに
大阪のほうがまだ外に目が向くよ
>>115
万博とかアホちゃうかって思うわ
どうせ負の遺産だらけになるに決まってるし
花博とかもう忘れたんか
昭和脳と東京コンプレックスが複合してる大阪は
たんなる田舎よりタチが悪いわ >>17
まあスレタイも糞だけど日経も記事のトーンがそれだからやっぱクソ 経営陣が東京行きたかっただけだろw
社員は大阪残留w
本社機能=経営陣 は草
え、待って
パナソニックの本社は大阪のままでしょ?
パナソニックの家電部門が滋賀から東京にいくのでしょ?
あの。
みんななんか勘違いしてない?え?わざと?え?待って
コロナで東京一極集中が解消されるとは何だったのか
結局はコロナ前に逆戻りなんだろうなぁ
在宅ワークも広がらないし、満員電車も無くならない
まぁそう思ってたけど
大阪が内向きなら東京都なら内向き内向き内向きくらいの内向きな都市だけど
そりゃあ千葉埼玉神奈川京都名古屋にまけるような所には残らんだろ
>>150
MRJ凍結に加えてトヨタがEVで没落したら愛知もヤバいだろ。 >>66
本社を東京に置くと自民や経産省や電通とかとより仲良くなれます
っていうクソメリットしかないぞ 本社社員も子供の教育問題があるからなあ
関西や地方は、お上ベッタリで、気持ち悪いぐらいに国公立信仰が強い
>>159
これなんだよね
五輪ではっきりしたのにこのタイミングとは 東芝、NEC、富士通
東京の企業がどうなりましたか?w
中抜き、中央利権にどっぷりで滅びましたよね?w
お前らが思ってる以上に大阪は下品な街だからな
数年前、駅のホームで書類落としたらみんな平気で踏みつけていくし、「何やってんねんボケ」って蹴ってくる奴もいた
通天閣の周りもゴミや落書きだらけだし
知り合いの女は「大阪の男はすぐ体触ってきたりレイプしようとしてきて怖い」って言ってたわ
>>152
外に向ける→日本人看護士の首切り、リストラ、賃下げ、外国から外国人とコロナウエルカム
まあ維新ブレーンの竹中平蔵に恨みでもある使い捨て日本人のネトウヨが反抗してるだけだろう。
維新やリベラル左翼を目の敵にしている。
おそらく次に来るのは
公務員志望の優秀な人材の大阪離れ
「公務員叩き」して人気取りしてる因果が、今後、大阪を更に衰退させる
東京なんてひろゆきとかメンタリスト見てわかるようにプライド高いだけの理屈っぽくて共感力の低い奴がデフォルトなのがわからんかな
ああいう知識偏重の自慢好きみたいな奴らに大した文化や発想なんて生み出せないんだって
そんな土地に日本国民は全額BETさせられてるってわからんのかな
いまだに部落問題がはびこっているところが都を名乗るのはおこがましいわ。
本社は大阪で営業本部を東京に置くだけだろ?
何で騒ぐの?
やべえのに企業も若者も東京に集まる不思議
田舎の老害ほんと嫌なんだな、俺もだけどw
大阪ガーって言ってるけどこれって滋賀から東京に移すだけちゃうん?
コロナで全てが元に戻ったけど、中華資本に大阪を切り売りして地価が上がってる
景気が良くなってるなんて言われても、住んでる大阪市民は全然嬉しくないだろ
インバウンドなんて崩壊して良かったんじゃね?
>>174
あなたが船場とかに行くような人じゃないということはわかった これから富士山や東海地震とかの天災地変くると言われてるのに東京移転は近視眼的だなあ
>>70
これは確かにありそう。
しかしながら、東京に移転しても客に直接あうわけじゃないし、独善的かどうかについてはあまり関係ないのでは?
また、そもそも企業にとって独善的であることが悪いのかどうかも謎。GAFAなんか独善そのものだけど大成功。日本企業だとソニーや任天堂も独善的だけど今は成功してる。 製品は悪くないのにコマーシャルで致命的に失敗してるように思う
ワイヤレスイヤホンのYOSHIとかデジカメの浜崎あゆみとか
好感度低いし若者ウケ狙ってるんだろうけど言うほど人気ない
熱上げてるのは一部の信者だけ
>>158
花博はこれといって負の遺産になってないと思うけどな。
もちろんこれといって正の遺産にもなってないけど。
今度の大阪万博もその程度ちゃうか。
10〜20年後
「そんなもんも、ありましたな」
で終わる程度のもの。 >>17
大阪のマスコミが日清の時みたいに騒いでないのはそれが理由 まあ門真にあるのと東京千代田区にあるんじゃ
信用というか社員の士気が違うんじゃねーの?
>>57
あれ、めっちゃ稼いでるオンリーワン的な企業ばっかりだな
トンキンに行くとつまらない企業になるんだな >>8
しないね、法人税下げなきゃ国外脱出って言ってた企業で実際に出てった企業知らねーし >>189
オリンピックもだが万博なんて1回やってそれで終わりだろ。 東京ってロクなグローバル企業ないからな
殆ど地方にある
生コンの件みたいなのがそこかしらにあるんだろうね
人が動かないから風通しが悪いんだな
大阪は地方ならではの排他性がよそより強い傾向があるし
>>157
パナソニックの本社はパナソニックホールディングスになります
門真のままやで >>192
いまどきそういう関東人的な思考の社員なんて要らんだろ やはり、門真ではなぜダメか、については明確な回答がないようだ。
まあ、門真ではいかん!!(なぜいかんのかはよく知らない)ということにしておくしかないようだね。
まあ、パナソニックがそれで良いなら良いのでしょう。
排他性なら東京は日本一だけどな
すぐに帰れって言ってるし
>>1
【大企業の大阪離れが止まらない】
他の都市だったらこんな見出し付けないでしょ?
トンキンの大阪粘着キチガイぶりがわかるよね もう日本が市場として小さすぎて一極集中した方がいいんだろうな
>>178
ひろゆき「大阪の会社は社長も役員も大阪の人ばかりで閉鎖的なんで新しいビジネスやるなら東京の方がいいと思いますよw」
>本社から離れた新本部で内向きの企業風土からの脱却やグローバル展開を加速する。
実際その通り >>203
そこで地方の法人税を下げろって考えないのは役人の奴隷だろ。 もう、大阪はアカンで。アカン。舐めたらアカンでも舐められる。
大阪のオバちゃんはオカンでも、もうヤカンやで。
堂嶋コメ会所も閉鎖になるし、大阪夏の陣で大炎上や。
秀吉はんの大阪が丸焼けや。もう、道頓堀川に身投げせんとアカンで。
待って
現アプライアンス社
→パナソニック社(本社の場所は滋賀?大阪?分からん。機能は東京)に改名
持株のパナソニックHD株式会社は大阪府門真市に本社所在と本社機能継続
で合ってる?
仕事進めるときに霞が関に行って印鑑押さなきゃならないんだし
そりゃみんな東京に集まるわな
アメリカって各地に都市が点在していて効率いいよな
中国だって上海とか香港とか地方都市が発展してるしな
>>201
東京五輪のアレ見てまだそれ言えるのか?
コネと利権で仕事回すのが東京なんだが >>192
狭い住環境
満員電車
ほんと、おつかれ 経済的に貧しい都民目線しか見えなくなって
日本の家電を買うメインターゲット層の顧客を失うね
>>198
前回の東京オリンピックと、前回の大阪万博は、それなりに多くの「正の遺産」を残したと思うぞ。
まあ、オリンピックやら万博は高度成長する新興国でやってこそ。 あなたが落としたのはこのパナソですね?
正直者のあなたにはこのパソナをあげましょう。
大阪で雇用しようにもろくな人材いないもんな
ナマポか在日だらけだし
>>209
そんな感じで大阪捨てた武○は、痛手を追ってオワコン化 門真、ついにok出したんか?
昔聞いたのは市の財政が1/3に減るから必死で引き止めてるて話だったけど
京大 文系少ない英語力少し弱い 理系は農学部が無駄に多い
理工で使える人材は取り合いでパナは拾えない
阪大 文系少ない英語ダメ 理工は多いがパナが新たに必要な先端分野の人材は少ない
優秀で必要な人材が多い東京に行く
トヨタとかソニーはいずれアメリカに本社機能を移転するんだろうな
>>197
だからパナソニックの社員って関西で嫌われてるのか、特に阪大文系閥がえらそうでウザいと聞く。阪大理系閥にTechnics系や車系部門の阪大新大のジャズ研が多いからかマウント取って来ない。
ガンバが一番困るだろうね 大阪は銀行の融資が厳しいから、任天堂や大手企業は京都に行ったってコピペみた
>>156
ワカッとらんな
経営陣トップは今でもほぼ東京常駐よ
大阪にいたら仕事にならん パナソニックとか大阪のままでいいよ
ていうか、潰れていい
殿様商売で融通の効かない面倒な企業
1番無能な家電部門が1番偉そうにしてるだけでグループ内の連携滅茶苦茶
大型案件だけは融通の効く人間が担当につくけど、それ以外はマジで終わってる。
肩書きだけで高給を得る悪しき会社の筆頭。
こういう会社はさっさと無くなったほうが日本のため
大阪は中途半端なんだよな
中途半端の神の名古屋がちらつく程だから
東京じゃなければ大阪より横浜の方が全然いい
東京にも近いし
大阪に本社を置くシマノ 株価3万1640円
東京へ本社を移転するパナソニック 株価1259円www
パナは投資家から投資価値無しと判断れてる
そんなもうすぐ消えて無くなる企業なんて
とっとと東京へ行ってくれや
SANYOもPanasonicも東京移転で京阪沿線の門真市 守口市 財政かなり悪くなるだろうな
門真ってあの北河内界隈でも評判悪いんだよねガラが悪いと
守口とかは嫌ってるよ
>>227
そういう自称優秀の集まりが国を終わらせる
東京を陰キャ都市に変えてしまった
タバコ有害、ギャンブル依存症とか
言ってたらそら何もできなくなるよ >>209
いかにもひろゆきって感じの偏見に満ちた無責任な発言
大阪の企業には大阪人しかいないと思ってんのか
もしくは裏で〇通からカネもらって発言してるのかもな 大阪は結構排他的だからな
東京より内向きかも知れない
関西弁がネック
コーダーとプログラマーの違い
からいっているのやばくね? と思った話
>>202
機能もそのまま?
アプライアンス社の本社機能だけが東京に行くの?
>>232
そいつの事業会社だけグループで唯一の赤字に
なっててワロタ。無能。 >>243
じゃあ優秀なあなたの意見聞かせて
ネットで調べるの無しでねw >>242
現場を何もしらないバカの発言なんて聞くに値しない >>195
パナソニックみたいな日本人相手にしか商売できないような奴らは国外移転できないだろうな >>245
東の方の人間は九州の言葉ですら、関西弁と判定するからなw ただでさえ飽和してる東京に行くとか
未だに国を代表する大企業がこの程度の判断力しかないんだからそら日本が凋落するわけだ
>>245
いろんな方言が飛び交うのが関西
標準語に直せと多様性がないのが東京だぞ >>10
今の社長が就任してすぐに移転決めてたよ
門真みたいな所じゃやってられん!って メダルかじりに激怒したトヨタが
愛知から東京に移転してこないかな
>>227
東京の大学の人間はそんなに「優秀」なんですかね パナはダメでしよ
追い出し部屋とかやって以来
社員が経営者を信頼していない
もう事業辞めなはれ
パナソニックは自動車部品メーカーになりたいみたいだしな
>>14
コロナでやっぱり分散できないから東京集中じゃないとだめだってわかったからだろ 東日本大震災の後に本社を大阪に移したところなかったっけ
大阪へのシフトが加速する!なんていう寝言も最近見たなw
>>259
関東でも関西人が徒党を組んで大声で関西弁だよ 大阪に本社を置く ダイキン株価2万6710円
東京へ本社を移転させるパナソニック 株価1259円www
東京さんこんなゴミ屑同然の企業欲しければあげる
>>244
それってあなたの感想ですよね
調べれば簡単にデータ出てくると思いますよw >>227
パナソニックとニトリは中国人留学生で東大か名大に学部と修士出た人の方が優秀と聞くしね。
ポルシェと家電作ったり >>27
拠点をわざわざ東京に移さないと、新しい発想は出ないのかなあ。まじで思うよ。 維新が製造業に冷たいしな
房江はその点、立派だったよ
維新は朝日新聞を叩いて右派のフリしてる極左
大阪をシナ人だらけにして コイツラに参政権だって() 実は朝日新聞とグルだろ?
>>270
問題あるの?多様性があって良いじゃないか 商品の説明をスピードアップしたいので東京へ行くだけで
その他もろもろの工場とかはそのままでダメージ0やん
>>245
関西弁すら嫌ってるようでは来たるメトロポリタン・シティTOKYOにはなれませんよw すぐに東京は増税しろというマインドはどうにかしたほうがいい
地方が減税すればいい
なぜ国民はドМなのか
グリコとヒヨコちゃんの会社は大阪に居ててよね(´・ω・`)
もはやWEB会議の充実で距離の問題はなくなっているのに東京に出ようとしてる
ダメな企業の典型例でワロタ
東京に出ないといけない言い訳を並べ立てたんだろうけど
それを解消するソリューションを提案するのが仕事だろうにw
民間企業も下級国民と同じで高額な投資して技術力を高めるより
政府官僚の天下りを受け入れオトモダチになって仕事を回してもらって中抜きするのが
日本で存命する数少ない方法になったんだろうな
>>278
場所が悪いのではなくて、経営者の頭が悪いだけだわなw しかし東京に行くと大阪以上にコロナ感染率が高い(´・ω・`)
どうしたものか。
>>294
それちがう話しなってくるやつ(´ω`) あのね。明治維新以後、一時期、日本の首都を大阪にしようと言う動きがあった。
でも、新政府は「大阪人はガラ悪いし、臭いから江戸にしよう」という事で
天皇を江戸に遷都して東京になった。
そこまで大阪は毛嫌いされていたんだよ。薩摩、長州、土佐の人々にも
嫌われていた大阪。
もし、大阪が首都になっていたら、辻元の大阪弁が「標準語」になっていた。
それを考えると寒気がする。
もう、大阪はお笑いだけや。アカンで。アニメでもお笑いアニメしか大阪弁は出て来ない。
パナソニックHDに名前変更はこの為だったのか
東京企業として頑張りたまえ
地方でリモートするより
集まりたいときに集まれる
東京でリモートの方が効率がいい
※パナソニックの本社所在地(登記)は大阪府門真市のままです
関西の学生の就職先ランク1位じゃなかった?
それを東京に取られてしまうのか
>>249
樋口のコネクテッドソリューションは赤字で解体
樋口は東京企業へ売り込む営業マンだから
東京でしか通用しないのは当然
BtoBと言えば聞こえは良いけどね >>299
陰キャは活動力がない
子供を産まない
遊ばない
直ぐ自殺をする
東京ブラックホール化だよ >>287
じゃあパナソニックよりパソナが正しいんかな
絶対違うだろw >>163
接待ばかり一生懸命になって某メガバンクでトラブル頻発させるような五流電機メーカーに
成り下がるのかなw 東京くんじゃねーよカッペが
ゴミゴミ邪魔なんだよ田舎帰れ
>>275
「パナソニックとニトリ」「中国人留学生」「東大か名大に学部と修士出た人」
なんでそう限定した条件で話をするの?
一般論で話せないの? 社名を松下電器に戻してよ
ブランド名もナショナルで
本部機能は門真に置いとくより
東京のがいいってことだろ
パナの場合、創業者一族との訣別。
だからこそ、松下の名も消した。
それを主導したのは、幸之助の孫と権力闘争の末勝利した人物。
だから、大阪方面とも訣別したいのだ。
>>303
そうやって本社機能移転してくのよ
武田もそうだった >>304
それほど東京がヤバいってこと
形振り構ってられない程ね >>313
関西に居たままでは同和にやられてダメになる >>262
西三河在住の者だけど、トヨタは前から東富士に先祖帰り従ってる。豊田一族は名教大附属小中で高校から慶應それからバブソン大修士という流れもあって今の役員は関東人や滋賀大卒や他県と関わり長い人の方が多い。
TOYOTAの大卒修士高専卒の社員達が愛知県男のノリに嫌気さしてる。 >>315
こういう人って普段どこに生息してるんだろうね
どうせひきこもりだから会うこともないけどさ >>308
死ぬのすら怖くて仕方なく生きている俺のような陰キャもいる パナ(家電)はマジで営業がゴミ
殿様商売の体質が抜けない
もう今更感あるわ
パナソニックでないといけない
or
パナソニック以外に見当たらないという定番商品が本当に減った。
電工が残るなら、あとは解体していい
普通に考えたら東京みたいな封建主義都市の空気なんて発想をむしろ潰されるってわからんかね
>>1
>家電や電設資材などを統括する事業会社
国際金融と先進医療と観光を重視していく大阪のコンセプトに合わないから別にいいんじゃないとおもうけど
トンキンが必要以上にホルホルしてるのが笑えた 大阪を滅ぼすつもりが日本を滅ぼしたでござる
アホのトンキンは歴史書にそう記される
東京の学生を採用するには東京に本社があるのが一番いい
質が違うんやろな
>>272
National好きだったんだけどなあ
Nationalが良かったからPanasonic買ってる人多いと思うよ、あとSANYOも吸収してるよね確か >>334
住友商事も伊藤忠も
すでに大阪より
東京本社のが大きいやん いまだに充電式エボルタとエネループを併売しているクソ会社。
>>309
パソナはガッチリ自民党政権中枢部に食い込んでる政商だから
むしろ霞ヶ関のご機嫌伺いをする必要がなくて、東京に本社をおく必要がない。 事業部とかサポセンに電話かけた時大体関西訛りのおっちゃんおばちゃんが出るよねここ
>>334
住友とか伊藤忠によいイメージないです
大阪にいるのはおかしい >>304
関西の学生じゃなくて阪大生の就職先だろう
悪いけど京大生は松下、シャープ、サンヨーなんぞに就職しないわ 大阪人はパナ、シャープを大切しないからな。
苦しいときに助けもせず、オワコンだの言いたい放題だった。
雇用失っても、自業自得。
>>23
これはトンキン用のホルホル記事だから
パナソニックの一部門が滋賀から東京に移転するだけ
日本の大手コンテナ3社が合併して
本社を東京からシンガポールに移転した話はもちろん秘密 オリンピック名目で国税で東京のインフラ整備して東京はめちゃくちゃ便利になった
首都税かけるのが相当
大阪に本社を置くキーエンス 今日の株価6万5760円 +960円
東京へ本社移転を発表したパナソニック今日の株価1259円 +4円
本社移転を発表して株価が+4円てwwwジョボ
>>192
東京都千代田区に本社があっても不祥事だらけじゃ話になんないわw
確かに信用も社員の士気もダウンするよ。 大阪だと中国に親近感わかれて
乗っ取られると思ったんだろう
>>334
住友系列はトンキンに住友銀行を潰された時点で終わってる 大阪人は、だーれもパナが大阪の企業だとは思ってないよ
パナは立派なグローバル企業だよ
頑張ってね、グローバル企業のパナ様
>>33
霞が関の影響力なんて東アジアですら皆無だぞ 今のパナソニックの経営がやってることは全て間違ってるから、
別におかしくない
>>276
それは賛成だな
東京一極集中を本気で変えるなら
それと企業法人税は
都道府県の権限にするべきだな アメリカやドイツみたいに分散するのは無理なんだろうか
>>312
日本屈指の良スタだから維持費ヤバそうだな、自治体費分担率とサポーターからの募金か。
他サポだけど取り敢えずロート製品買ってくるわ そもそも、パナソニックは守口市にある企業で大阪市じゃねーし
内向きの部族主義政党が湧いたのは蝋燭の最後の輝きか
あんなの支持するくらいなら創価に入るわ
家のパナソニックの商品を探してみたら
電動アシスト自転車
エアコン12畳x2基
60インチTV
LED照明 たくさん
3DO
結構あったw
洗濯機が旧サンヨーだわw
ハシノシタ真理教信徒どうするんこれ
パナは大阪万博でもパビリオン出さないって言ってんぞ
企業に逃げられまくってんのに
副首都大阪とか言うのどうなの
>>358
影響力はあるんじゃないの?
許認可されないと商売出来ない
無許可で商売したら
逮捕されるわ会社取り潰しされるわ
じゃあねえ >>357
正直未だにパナソニック?て感じだわ
松下電器産業であって、パナはあくまでもブランド名 >>252
でどこの製品買うん?
ハイアール?サムスン? 門真はもうスッカスカだろ。あの跡地何に使うんだろ。
コロナで東京離れか進んでいるのにパナソニックは何を考えているのか?
大阪の企業だからと買う関西人結構いるんだけど残念だね
もう大阪はダメだな
今後は関東(東京・埼玉・千葉・神奈川)か愛知だな
>>370
海外だと首都って
そんなに大都市でもないし
経済力つよいわけでもないなあ >>1
パナソニックが事業会社移動させるたびに本社機能移転とかいって記事にしてるよね
本社機能ってそんなたくさんあるの?
トンキンがはしゃぎすぎな感じもしてるけど 大阪にある最上位大企業
パナソニック 徐々に東京移転
武田 東京移転
伊藤忠 徐々に東京移転
住友電工 大阪にまだおる
ダイキン 大阪にまだおる
あと二つで関西終わり
>>163
経産省「公共事業が欲しければ東京に本部を置け」だろうな >>320
たぶん地方出身者だぞ、それw
人が動かないとこれが濃縮されていくんや 本社機能の一部って言うけど、
企画、開発関連ごっそり抜けるから。
>>339
国際金融センターの話か?
あの話は当初去年の12月に決めるはずやったけど、毎度おなじみ忘れたふりで
そのままフェードアウトですわ。
しかも、トンキントーチを建てた会社の社長が記者会見で「国際金融拠点を担う」
とか言っとったで。政治家はトンキンでしか活動せんから、トンキンの経営者連中に
そっぽ向かれたくないため、おそらく香港の代替を狙う場合はトンキンにするやろう。 >>214
もう印鑑レス社会になるのに日本だけ時代遅れだな >>369
そうなん? もしかして大阪万博から逃げるのかもなw
在阪企業に金せびってるらしいやん >>374
スバルとかOCNとかもブランド名だっけ? あれ?電通の横のでっかいビルが本社だった記憶あり。
排他的、郷土愛的な大阪の気質って、ド田舎と同じなんだよ
結局、関西に流入してくる人もいないし、若い人間は東京に出ていく、で没落することは決定している
京大もずいぶんレベルが低下したと聞く
パナソニックの株価は1259円 今日は+4円
株価が1000円台の企業なんて投資家から
成長しない企業って烙印を押されてるのと同じ
こんな将来消えて無くなる企業なんて
幾らでも東京へやるよw
これで松下行く阪大生は激減するか。阪大生に取っては良いんじゃね。
歌でも「オラ、東京さ,行くだ」はあっても「オラ、大阪さ、行くだ」はない。
それだけ地方の人も「大阪?やめとこう」という事なんだよ。
東京に比べて大阪には何がある。
スカイタワー、東京タワーと比べて、大阪は通天閣。
高島屋、伊勢丹、三越と比べて、大阪は阪急。
おしゃれな店も何もない。大阪、たこ焼き屋とお好み焼き屋。
銀座に対抗する土地もない。ウメキタだけかw
そりゃ、アカンで。人もモノもカネも東京に行くだw
なんかさあ、
横浜市南区宿町の、
菅総理の事務所の目の前に、
パナソニックのなにか会社があるんだわ。
作為を無茶苦茶感じるぞ
>>227
東京なんて頭空っぽな私文しかいないけどな 大阪には高島屋があるさ
いつまであるか分からんがw
>>349
パナソニックの社員無能なのに島耕作に影響されて現実と虚構の区別ついてない奴いたり、シャープの社員は40歳以上の営業と事務方、あと工員がめちゃくちゃ質が悪かった。
シャープの阿倍野の周辺の店はシャープ大切にしてたろうけど、堺市と八尾だとスゲー嫌がられてる。 >>385
どの企業も殿様商売で鼻につくとこばかりやな
大型案件にだけ全力で営業をかけて、中規模は切り捨てるスタイル >>369
>>393
大阪だけじゃなく
地方から大企業は東京移転しまくってる
なので橋本わるくない >>1
もう大阪はカジノと吉本と在日ホルモンだけで地場産業を形成するしかない! パナソニックの本社なんて大阪の中心ですらないからな
今の時代東京を本拠地にすることってそんなにメリットあるのか?
>>326
まじかよ…正直ショックだわ
住友電工だけが心の支えだわ松本会長まじ好き 田舎のIT会社はプログラムもよう書けないであってる?
>>13
そうそう、なんか大阪のお笑いは変わってしもてん
いつからかなぁ >>387
パナソニックの株価みてたら
経産省に保護してもらいたいんやろな
だから東京へ本社移転
まあこんなゴミ企業は大阪にはいらんよ 業績回復するの…❓トンキン🦠に逝って…
回復せぇへんかったらトンキン🦠は街もヒトも
虫ケラ以下確定やね。1
🤣
👏
京大がローカル大学になりそうだからと
日本中の進学校を営業で回ってて評判良かった
>>399
もはや阪大生の大半は
関東出身よw
むしろうまくいったりしてw 日本がどうこういうのは置いといて、関西はこれからヤバいよ
若者の数がすごく減ってるし、関西圏の大学もどんどん潰れていくでしょ
若者の数自体が減ってるってことは、採用するときも関西の学生はポテンシャルがないってことだし、
結局、東京の若者を採用したほうがいいってことになる
>>144
フクシマ以降は東京の退潮が止められない パナソニックなどが大阪から東京へ出て行くことは、大阪の本当の問題じゃないんだよな。
明治時代から続く潮流だからな。
本当の大阪の問題は
「ベンチャー企業が生まれなくなった」
こと。これに尽きる。
>>31
高いのがネックだっただけでやっぱり便利だし、賃料下がったら皆都心に本社置きたいよね >>385
住友電工は政治的な事情から大阪残留確定よ。
ここが関東いくと電線メーカーが関東に集まるから災害あったときにバランス取れない。
>>402
MGMが来るんだろうなパナのポジションに。
MGMは大阪にIRと共にアジア総括の本部も置く予定 >>432
橋下さんはじめ、吉村さん、松井さんたちはようやってくれます。 大阪なんてもうただの支店経済都市だろ
維新信者絶賛の万博とカジノで大阪に本社が戻ってくるんでは?
>>376
跡地使って京阪線をまっすぐできないものかと思ったが
無理だな。 >>430
へえ、そうなんだ
仙台にある東北大も
学生の多くが関東地方出身者だ
仲間 未だにメディアも東京がメインで
大阪のメディア勤務のアナウンサーはリハビリしたら東京で使ってやる 云われたらしくて切れてた
何リハビリてwって
大阪が企業が東京へ移転しても
この国じたいが没落国家やしな
半導体は台湾、韓国に抜かれ
ITはアメリカのGAFAに独占され
自動車産業もEV化に遅れまくりで没落産業
日本全体は没落国家www
>>399
阪大修士の優秀な奴はTOYOTAかDENSOで産業ロボットかティアフォーと協働して自動走行やってるよね。
技術系は大阪高専がパナソニックとエクセディに多い印象。事務方が阪大系多い感じ >もはや阪大生の大半は
>関東出身よw
こういう嘘つく人いるけど、関東の学生って東北大や北大に行くことはあっても、西に行く人はほとんどいない
関西弁って思ってる以上に参入障壁になってるし、そもそも怖いイメージがある
関西は
むしろ、関西は九州・中国・四国・北陸から流入してくるもんでしょ
そういう学生も少なくっなってるっぽいけど
>>165
関西は中高は私立が優勢
灘に匹敵するのは全国で筑駒のみ インバウンドとカジノの街から新しい創造なんて生まれる訳がない
>>437
類は友を呼ぶからね…無能同士で精々粋がってろや…
🤣
👏 >>445
支店経済都市になったら
デカい福岡市
になる? >>430
そうなんだ。理系なら東工大、東北大が第一選択だったが、20年前は。もしかして、それら行けないで都落ち組か? 維新と大手企業の流出を結び付ける人がいるけど、
それを言うなら、大阪の自民党は20社は企業流出させてるよ。
資本金100億円以上の企業で、大阪に単独で本社を持つ企業は
1994年の92社から2004年は72社に減った。
その間、住友系でも東京・大阪の二本社制から東京への一本化も進んだしね。
大阪の自民党は流出防止策を講じてきたのかな?
少なくとも維新は霞が関にある製薬認可の機関(PMDA)を大阪に誘致してるが。
>>445
それは言いすぎやろ
どんだけ企業本店あると思ってますのん 早慶理系 情報工学に強い 阪大は弱い
経営工学管理工学やっていて理系で経営管理ができる人材大量育成 阪大は古典的な理系バカのみ
早慶文系 留学経験や帰国子女の数がかなり多い 阪大文系 かなり少ない
>>281
関西人が東北訛りとか聞いて田舎だなあと思うのと同じことを関西弁も思われているんだよね
井の中の蛙すぎる関西人 >>431
関西は大阪公立大学できたから、大学のバランスが変わる。ここが授業料無償化やりだしたのが関西の大学に衝撃与えてる。 >関西は中高は私立が優勢
関西って嘘ばっかり
本当に日本人なのかしら
>>445
東京も金融センターランキングで
香港、シンガポールに抜かれて
最新のランキングでは上海に抜かれる始末www
まあ東西没落国家で仲良くしようやwww >>183
大阪コンプのトンキン用の記事だもの
滋賀の工場にあった機能を東京に移すじゃ
ホルホル出来ないでしょ 京大生とか阪大生とか変人しか居ないって
そんなんばっかり雇ってたら何も前に進まん組織になって当然
>>443
無能同士でお似合いやね…
業績回復せぇへんかったら笑うだけの事… >>456
これマジ?田辺三菱って立派な本社ビル建てたばかりやぞ >>443
東京ってすごい都市でさ
日本の
大手企業の8割
大企業の6割
一定以上のベンチャー9割
が集結してるの
もうね、止まらんと思うわ 愛知の真のグローバル企業みたいに本社を移転させない企業もあるなかでね
優秀な人材は東京ではなく海外に送り込む、だからグローバルビジネスで闘える
名古屋もグローバルがかなり意識されてる気がするしな
世界に目を向けることが、やっぱり一番大事だね
>>192
海外エリートの左遷先が東京
今時標準語を覚える外人はオタクだけだし >>465
それなら医者はみんな田舎者か?医者の世界だと関西弁は標準語みたいな扱いされてるが。 >>469
阪大は大阪市外だし
大阪市内に有力な大学が無いのが辛い所だから
大阪公立大学は大阪市としても期待が大きい >>465
自己紹介ですか
>>445
大阪を完全に支店経済都市にした時に日本は終わる エンジン壊すみたいなもの >>324
東朝鮮人に軒下貸したら母屋を取られたでござる >>472
滋賀の草津の方が住環境良さそうなのにね オリンピックとかリニアなんかやらずにその予算で首都機能移転すればよかったよな
そうすれば銀行関係とかそのほかいろいろなところがごっそり東京から出て行っただろうに
>関西は大阪公立大学できたから
こういう発想じたいが地方の人の発想なんだよなぁ
秋田県の有名になった公立大学法人と何が違うのか
東京が「終わった」ことが明らかになったこの時期にこのムーブかますあたり
パナのセンスのなさが光るな…
>>209
ひろゆきって典型的な大阪コンプのトンキンだし >>10
大阪では仕事が進まないから
同業、ベンダー、関係する省庁との会議や調整など
出張で無駄な時間や疲れる >>478
数が多いだけの烏合の衆やんけ…
🤣
👏 >>454
阪大合格者数トップ20に関東の高校はないな
19位に石川の県立高校があるだけであとは全部関西 大阪の家電メーカー
「三洋電機」中国のハイアールに吸収。
「シャープ」台湾の鴻海に吸収。
「パナソニック」東京に移転。
大阪には何がある。「日清食品」と「ハウス食品」ぐらいかw
もう、アカンで。河内音頭を踊って「てんてこ舞い」や。
この上、吉本興業が東京移転をしたら、大阪人は死に絶える。
>>470
関西は公立強い。基本的に大学は国公立行かないとバカ扱いされる。 >>465
関西人は東北訛りを聞いても田舎だと思わんよ
方言は個性の一種でおもろいと感じるだけ >>465
田舎だなぁと思う
↑いや、別に?出身地が解るし。それの何が恥ずかしいのかイミフ >>478
集結させたってだけで生み出したわけではないよね 逆に恥じたほうがいいんでない 今の日本で東京移転しない大企業って創業家の力が強いとこだけだから
それが弱まれば一局集中法により東京へ強制移動
>>470
灘高校
東大寺学園
西大和学園
甲陽学院
洛星洛南
大阪星光学院
たしかに私立強い
女子だと
神戸女学院
四天王寺 >>478
そして何も産み出さなくなった日本www >>487
医者だけどそんなこと全くないからw
嘘を書くな
学会報告も関西弁なのかw >>500
その通り!!!
烏合の衆だから集まるの
任天堂みたい美学ある企業が地方には必要 家電と住設の営業と企画部門でしょうよ
まともに設計をしてたメンバーなんて
殆ど辞めてアイリスオオヤマに転職してるやん
儲けの出てるBtoBは大阪に終結してきてるやん
>>431
確かに関西の私大はここ20年で劣化が激しいからな。関大が近大に抜かれてるくらい研究能力も法学部卒業生も劣化してるし、アホ入試が多過ぎてる。関西圏の研究者や教員は首都圏の端っこの国立大や北関東の大学の教員より質が良いのに >>478
普通に考えて単に企業間でやり取りするのが効率いいってだけよな
別に東京だからではなくて集約した方が高効率なのは当たり前の話 ぶっちゃけ、筑波大や千葉大のほうが、大阪大や神戸大より学生のレベルは上だと思う
業績上がらなかったらどう責任取るんだろうか
バカ経営者
>>478
ブラックホールだな
吸い込むだけ吸い込んで何も生み出さない >>478
ブラックホールで、何処に吐き出してんだろうな >>422
ちょっとちゃうんだな。
最初から芸人に期待なんて出来へんねん。
あいつらが強くなりすぎて、あいつら以外ああいうことを
出来る人間がいなくなってしまった、って事が問題であったり
するんだわ。 >>367
パナはクソとか散々言ってるけど、パナナショナルサンヨーが1つも無い家とか恐らく無いだろw >>270
つまりトンキンの多様性は
かろうじて関西人によって保たれてると
そりゃ外国人エリートが逃げ出して
すかすかの衰退都市になったのも当然 >>488
あそこは医学部と獣医学があるのが魅力。
あとは私立の薬学と歯学買収したらすべてそろうから最強なんでは?
大学は都心回帰とマンモス化がいまの流れだから大阪公立大学の再編は良かった。
立命館が慌てて茨木に拠点移すんだぜ? >>492
いやそもそも関西から逃げたパナ買うなて話だから代わりがアイリスて >関西圏の研究者や教員は首都圏の端っこの国立大や北関東の大学の教員より質が良いのに
ここ笑うところw?
東大閥の関東圏のほうが上に決まってるでしょ
北大とかも植民地だし
>>473
東大卒雇っても画期的なアイデア生まれるとは思えないな。
自己保身だけでいっぱいいっぱいじゃないのか? >>503
まぁ 東京が圧倒してるわな
都道府県別の上場企業数
//xn--vckya7nx51ik9ay55a3l3a.com/analyses/number_of_companies
1 東京都 1975
2 大阪府 433
3 愛知県 223
4 神奈川県 177
5 兵庫県 121
6 福岡県 85
7 埼玉県 76
8 京都府 70
9 北海道 53
10 千葉県 52 インバウンド一本で躍起になっとる自治体には
製造業は魅力感じひんやろね
Zoomの時代に本社移転とかw
テレワークもできないのかよ
どんだけ時代とズレてんだよ
富士山噴火するのに
チャイナ行ったり
ちょっと頭おかしい
>>517
少子化で経営大変なんだろうな
やっぱ無駄な大学は減らした方がいい
名ばかり大卒の新卒採用の風潮とか経済面含めて害でしかない 人間のクズの集合体がトンキン🦠って
セシウム土人ピックで周知された…
🤣
👏
>>476
本社の中枢機能が東京に行っただけで、大阪本社には製造と管理は残ってる 大阪は維新とパソナの餌食だからな
こんなののさばらしたバカな大阪人
パナソニック が東京に行くのなら、大阪は、
パソナニック を作るべきw
>>543
東京なら国費で復旧出来るからいいんだよ >>423
官僚に逆らったらシャープコースだからな >>285
もちろん国際都市競争ではシンガポールに惨敗
今はオフィスがガラガラで寂れてる
東京は東日本の地方都市だよ
ガラガラのオフィス対策の宣伝でしょうね 大阪公立大学は社会評価が落ち立地的にもやや不便な神戸大学に
大阪からわざわざ通う意味が問われてきた中で、大阪が一等地に統合した
新キャンパスの大学を作って神戸に流出させることなく囲い込みに
動いたという形
神戸と大阪の綱引きでしかない 東京の大学との戦いにはなっていない
>>503
キーエンスだけで日本のほとんどの企業の売り上げに勝ってる そのうち「大阪公立大学カジノ学部」とかできそうな予感w
>>514
医者なら医学は今でも西高東低なの知ってるよな?この分野だけは東京一極集中せず関西中心に回ってることくらい。 首都直下型が近いと言われてるけどそれは大丈夫なの?
そもそも島耕作が課長の頃から、文系採用は東京中心だったはずだが?
>>529
くだらんことでマウントとってる暇あるならもっとこの国を良くしましょうよ東京様 >>331
逆だ
2023年、大量に東富士から愛知に移住してくる >>553
ジャパンディスプレイもキオクシアも潰された その郷土愛と排他性って、まさしく田舎の特徴だからね
オラの村の企業がーってやつね
そういう地方は衰退するしかないんだよ
だいじょいぶか?
かなりおバカなミーでもまずいとわかるぞ
いろいろわかってる某が淡路島に行くのは
関西もやばいだろうけどわざわざそこへ行く?
>>486
今や欧米系海外エリートにとってのアジアの最大拠点といえばシンガポールだからな 官僚の天下りを受け入れたら
その天下りが本社で働きたいけど大阪みたいな田舎に行きたくないってごねたんだろ
官僚天下り接待用基地として活用するんだろう
>>15
汐留の自社ビルに移転でしょ
賃貸の空室関係ない >>27
アフターコロナにはその門真発想を大事にした方がよさそうだな 大阪は江戸時代以来長らく日本の経済と物流の中心だったから
多くの大企業が大阪で誕生し拠点を置いていた。
今の大阪は経済の中心でも物流の中心でもない。
敢えて本社を大阪に置くメリットがないんだよね。
すべては関西人の素養の低さが原因だな
関東人のほうが量と質において圧倒的に能力が上なのである
大阪のほうがQOL高いじゃん
なんでわざわざ東京?
大阪なんていたら腐っちまうからな。
東京で常に競争に晒されてかないと。
>>565
大阪だけ言われるのか・・・・
福岡や広島だって郷土愛強烈なのに 東京に移転wwww
パナソニックがオワコンの理由がわかりましたね
郷土愛ではトンキンの方が凄まじい。
大阪が排他的は無いね。
>>569
そうそう
東京みたいな没落国家の首都なんか
有能な外国人は行かないわな >>517
関西は頭いいやつは理系で地元に残る、それ以外の馬鹿は文系で進学で東京へ出る
のが流れ。優秀なのが医学部ばかりに行くからアンバランスだけど >>1
中国に中国人向けのパナソニック村作ってるってWBSでやってたね
最先端のトイレつきのマンション群 東京生まれは東京に郷土愛もあるしカッペに対する排他性もあるけど、
実際に東京の大企業で働いてるのは地方を捨てて東京に来たカッペが多いからね
大阪どんどん落ちぶれたいくね
既に愛知に抜かれて3位に転落した都道府県GDPも
おそらく将来的には神奈川や埼玉にも抜かれると思うわ
新大阪のキーエンスは年収日本一なのに
パナソニックは商才無いよな
>>581
あ、そうかも
首都圏から外で暮らしたことない人多そうだし >>579
まあある意味置かれている状況的にも似た物同士なのはある 大阪府民だがもうパナソニック製は買わない。洗濯機もクーラーも買い替えるわ
来る関東大震災でパナソニック消滅してもどうでもええわ
>>390
ビルを建てて国際金融都市に返り咲くとか
寂れた地方都市の発想そのものだよ
金融都市の候補が大阪と福岡なのは
香港の機能の東京誘致の可能性が全くないから >>553
台湾企業の傘下になったシャープが普通に生き残ってる件について。家電の性能も台湾企業に買収されてから変わった 本社が大阪にあればどこに行っても税金は大阪に入るしな
>>583
田舎は文系が弱いのが・・・・
何せ
政治にせよ行政にせよ
文系が動かしている要素が強いし
麻生と安倍とか菅とか
理系じゃないよな? 潰れかけた通天閣を見捨てた松下
助けの手を差し伸べた関東の日立
こういうところから大阪の地盤沈下が始まったんだよな
ちょっとさすがに知事があれすぎるからな
府民はまじめに知事を選べ
どうせなら東京でも大阪でも無い地方に移転したらいいのに
大阪維新がタレント気取りでテレビで出て売名ばかりだからな
>>556
キーエンスってあいつが居た会社だな。
「ビックになる!」って出て行ったが・・・。 どんだけ企業つくっても東京に吸い取られてアホらしいやろ
もう泣きたい
グローバル企業と言いながら社員の殆どが英語話せないからな
大阪人から見ると、東京へ逃げた=官僚さん助けて〜としか思えないわ
>>601
生粋の日本人は関西と中四国は外国だと思ってる 元社員ならこれが何を意味するかわかる
門真の「お公家さん」たちのリストラが始まるって事だ
アイツらがパナソニックの癌
これでパナソニック製品を買うしがらみから解放されるわ
東京集中を心配してるフリしてるマスコミは
東京から移動しようとはしない。
つまり、偽善者マスコミはネタとしか見ていない。
本当に是正したいならマスコミをぶっ壊さないとな。
甲子園で高校野球していなら本社を移せ とかね。
今どき本社移転で日本の東京とは時代錯誤も甚だしいな
デジタルの時代にしがらみ解くためにとは落ちゆく会社の典型だな
まあ20世紀に生きるパナソニックだから仕方ないか
パナソニックとソニーはここ数年でものすごい差がついたよな
かつては抜きつ抜かれつのライバル同士だったのに
パナは本社がどことかより経営陣をなんとかするのが先決じゃないかね
高校まで持ち出して関西ホルホルしてて虚しくならんの?
みんな大坂から出てっちゃうよほんと
カッペなんで舐められないように意地でも23区に住もうと思います。
知り合いも山手線外側の安い23区に意地で住んでます。千葉、埼玉、神奈川は馬鹿にされるから住みたくないそうです。
>>604
そういえば松下政経塾
って高市早苗が所属してたな?
何か自民党総裁選に出馬するとか言ってたけど
その政策って何かファシズムじみてて
どうにも受け付けない >>606
それこそ草津に集約する方が豊かな発想が生まれそうなのに >>603
田舎は理系じゃないと良い生活できないという考え強い。特に西日本は医者除けばコンビナート群があるのでそこの大手企業にエンジニアや工員として就職するのが高収入な手段とおもわれてきた。 >>396
関東の大学の関東ローカル化が加速して
誰も関東の大学を目指さない時代なのに
トンキンは発想が刷新されないねえ やりたい放題の東京の恩恵を受ける関東人の思い上がりや勘違いが改められない限りこの国の改革は無いな
>>594
落ち着けよw
早合点するな
東京はもはや東京ではない
大阪から十分コントロールできる >>603
世界的に有名な鳩山や菅は理系です
すごく有終な総理でした 大量の下級の大阪のオッサンたちもトンキンに連れて行けよ
>>583
千里近郊辺りに肖れないと他県比で学問では人権ないと思ったり
本当に恵まれている地域が限られていて兵庫みたいな事になっている >>396
排他的だけではなく
地域内でのわけわからん因習や差別の闇が深過ぎ
逃げられて当然 >>609
本社機能は70年代に東京に移転してるけどな
この前後から大阪の没落が始まった気がする 経営陣がアホだと会社が傾くのは本当なんだな
やっぱ
>>614
歴代天皇は関西人だぞ
関東に京都みたいな場所無いし >>107
そうかな〜、昔より人が増えてゴミゴミしてる気がするけど ところで移転場所は汐留のパナソニックビルに詰め込むのか?
入りきれるのか
グーグルやアップルってニューヨークにあったっけ?
パソナは兵庫に移転してきたってのに
意外と 大阪は 富裕層が多いし
IR カジノ 観光産業で 生きていけばいいでしょ
「超富裕層」人口の上位10都市(2017年)
https://www.nippon.com/ja/features/h00305/
順位 都市名/人数(人)
第1位 香港/10,010
第2位 ニューヨーク/8,865
第3位 東京/6,785
第4位 ロサンゼルス/5,250
第5位 パリ/3,950
第6位 ロンドン/3,830
第7位 シカゴ/3,255
第8位 サンフランシスコ/2,820
第9位 ワシントンD.C./2,735
第10位 大阪/2,730 >>624
いざ失業して求職活動するとその差は歴然 >>614
釣りだと思うけど逆だよ 日本ていうのは元々西日本のことだよ 貧乏な家庭が公立で勉強して、地元の理系の国立に、っていうのは地方の発想としてあるよね
それでいい人材を集められるのかは謎だが
トヨタグループは、ドンドン三河に集めている流れ
市街地にある工場が23号沿いに移転すると、空き地は他の都市部にあるグループ会社が移転してくるだろう
大きな工場抱えても結局下請けの集まり
だとしたらどこでも同じでしょ
と言いたくなるけど
「本部を置くだけで支店はそのままですので」とか言い出すんでしょ
東京のうま味ってなんだろうとは思った
>>588
落ちぶれてるのはお前だよ
大阪が愛知にGDP抜かれたて何年前の話をしてるんだ?
今はすでに抜き返してるし 取扱説明書が分厚いパナソニック
取扱説明書が要らないアップル
そりゃあかんわ
>>1
パナソニック創設者の
松下幸之助さんが天国で泣いてるぞ! >>403
歌はトンキン移住のステマだけど?
世界でヒットしてる曲で
トンキンが出て来る歌を知りたい 中華企業に成り下がったパナソニックがトンキンに行こうがもうすでになんの感慨もないが、トンキンでいい人材を集めたいならちゃんと高い給料払って社員にいい思いをさせてやれよ
トンキンは上流階級扱いだけやっとけば言うことを聞くやつらだからな
大阪人みたいに気持ちや適当なガス抜きだけじゃ動かんぞ
肝に銘じろ
(それに連動して大阪の社員の給料も上げてやれよ)
ま、しっかりやって来い
>>605
吉村知事の人気は絶大です。世論調査してもどのマスコミでも七割支持をキープ。
理由は簡単で、どこかのおばさん都知事みたいに横文字使わず失敗してもいいからできること、やりたいことを伝える姿勢が府民に高く評価されてる。マスコミの質問に尽きるまで毎日付き合うからマスコミも吉村批判ができない 南港の工場が一瞬で閉鎖になったのは傑作だったな
どんなアホが経営してるんだろこの会社
>>622
京都なんて10年以内に夕張みたく財政再生団体に転落する終わった町 ボロ門真よりピカピカ汐留がお好みか
創業者が泣いてるぞ
大阪の元気な娘よりトンキンの美女と遊びたくなったんだね
>>631
長年の安倍政治や菅義偉政治で
東京一極集中さらに加速か?
まあコロナで地方も人増えたかな?
いや、隣県の神奈川千葉埼玉に移住しただけ? >>648
自動車メーカーに関してはどこも田舎に本拠地置いてる 大阪の歴史は1600年、東京の歴史は400年
【日本=大阪、大阪=日本】
■日本で初めて首都機能を持った都市大阪
■日本で1000年以上の歴史を持つ大都市は大阪だけ
■1600年の歴史を誇る日本最古の大都市大阪
【大阪の宮都(都城)】
大阪は7回、宮都が置かれている(百済大井宮は場所が曖昧なために省く)。
■難波高津宮(大阪府大阪市)
■樟葉宮(大阪府枚方市)
■百済大井宮(大阪府河内長野市、奈良県広陵町、大阪府富田林市、奈良県桜井市など、諸説あり)
■難波宮(難波長柄豊碕宮)(大阪府大阪市)
■難波京(大阪府大阪市)
■難波京(大阪府大阪市)
■(南朝)天野行宮(大阪府河内長野市)(金剛寺)
■(南朝)住吉行宮(大阪府大阪市)
【大阪の天皇】16人(天皇陵の数)
■仲哀天皇■應神天皇■仁徳天皇
■履中天皇■反正天皇■允恭天皇
■雄略天皇■清寧天皇■仁賢天皇
■繼體天皇■安閑天皇■敏達天皇
■用明天皇■推古天皇■孝徳天皇
■後村上天皇
【東京の天皇】4人(天皇陵の数+上皇+今上天皇)
※明治天皇は京都府に陵墓があるために省く。
■大正天皇■昭和天皇■上皇陛下(平成)
■徳仁天皇(令和)
【1600年の歴史を誇る大阪の世界文化遺産】
百舌鳥・古市古墳群(49基)
【たった61年の歴史しかない東京の世界文化遺産】
国立西洋美術館(1959年(昭和34年)6月10日開館)
【大阪にある世界最古の企業】
株式会社 金剛組
大阪市に本社を置く株式会社金剛組。
日本最古の建設会社である。また、金剛組の創業は578年で、1400年以上の歴史を持つ現存する世界最古の企業でもある。 >>656
吉村にこの件追求してほしいわ
記者は働けよ 地方の人材の質、特に若者の質は非常に問題だよ
実際に地方の国立大学ってえらい簡単になってるからね
そりゃ減りまくってる地元の若者しか受けないんだから当たり前だけど
パナソニックは、野田、前澤誠司、陳、
高
市
早
苗、
河井克行らの製造者責任を取ったら債務超過だよ。
なんでコロナ蔓延してる東京に来るんだよ
パソナ見習って淡路島にでも行けよ(´・ω・`)
まあ、いずれにせよ
大阪で自民党、立憲民主が復活することは
無いわな
パナソニックの洗濯機はマジですぐに壊れる
修理に来てもらっても部品ないから買い替えおすすめだと平気で抜かしやがる
あれ以来、パナソニックも没落すると思ってたけど、
本当にこうなるとは
東京集中が加速してるね
災害あったら一気に没落しそう
パナソニックはファーウェイにやられたんだよ
ファーウェイは年収3200万だぞ
もうすぐ日本企業は潰れる
>>1
次は武田薬品あたり?
でも、外資に身売りで、日本離れかw リモート時代だからこそ地方である必要がないんだよ
このへん勘違いしてるから5ちゃんのおっさん連中は底辺のままなんだろう
あちこちに本社あるから横の繋がりできるしな
カルテルが進む
>>619
結局中国にストローされ続けたのはパナソニックだったという
特亜に身売りしたのは液晶でのソニーが先だった気がするがその後よく盛り返したなとは思う
当時はエレキが終わっていて保険金融様様だったのにな >>644
私と同じカッペですか?
田舎者は舐められないように、何処でもいいから23区に住んだ方がいいですよね?
杉並区、世田谷区あたりの賃貸が安くていいと聞きました。 >>638
今の天皇からずっと関東人って事になるよ。今の東京がこれからの京都みたいになるんじゃない? >>674
えーっ?使い方が悪いんだよ
ウチのは全然、壊れないよ まぁ滅茶苦茶頑張ってくれた方だろ
普通一極集中の東京へ行くんだから
パナソニックがか 何故ですか?
大阪の象徴だったはず 何故なんだ
理由を教えて欲しい
>>674
パナ製品を買うくらいなら東南アジア製を買った方がマシだからな >>667
追求したとこで「何いってんだお前?」でみんなから白い目でみられるだけよ?
大阪のマスコミも東京への対抗心があるからこういう話になると大阪たたきなんてやらん。
あの朝日や読売も大阪だと大阪本社といって東京から半ば独立してるからね。 経済対策がインバウンド狙いなんだもん そりゃ逃げるわな
改革するほどダメになり企業パナソニック
東京移転で関西の顧客からさえも見放されるだろ
松下の名前を捨て家電を捨て大阪も捨てる
創業者も草葉の陰で泣いてるんじゃないか
>>634
近畿と東海地方のまともな男は脱出する為にザコクでも良いから関東の国立大に進学したがるね。
近畿の場合は何故か子供部屋おばさん容認文化だから女余り。愛知県は男も女も実家依存多くて価値観が偏ってるから、協調生がまだある首都圏にいきたがる。 >>688
うちの親は電気製品買う時、ナショナル一択だったな ガンバ大阪が球技場化される国立競技場に入りたがってるし仕方ないね
なんか1年くらい前はコロナで東京から人口が流出だの東京一極集中解消だの東京コンプレックス抱えた田吾作どもが喚いてたけど実際は東京の人口は過去最高を更新しているというw
>>674
家電メーカーは着実にブリティッシュ・レイランドの道を歩んでますわ >>595
キオクシアは東芝だろ。工場も四日市と北上。 >>1
新橋駅前のパナソニックビルを本社にするのね。
じゃあ門真の敷地は売却で。かなり高く売れるだろ。門真の古い工場やビルは解体してド田舎に移転して最新工場建設すればいいし。 >>823
そういう意味では関東は強いんよ
それだけで商売になるから
大阪と名古屋からすぐ消えた伊勢丹も、東京では絶大なブランドで関東相手にするだけで充分食っていける
トップランナーとして >>684
東京は移民が多いし
おそらく皇族は滅びるだろう 関西の女とか闇深すぎて・・・
子供部屋オバサンが大量にいそう
>>666
いつも反正天皇のみやこ丹比柴籬宮(大阪府松原市)は省いとるな トヨタ経営一族は名古屋大に行かないで慶應
トヨタは名古屋大からは理系技術職だけ
名古屋大学工学部は自主的に研究やってたら社会とズレでダメになる閉鎖性だが
トヨタが介入することでニーズに合った先端研究が何とかできた形
パナソニックと阪大の関係はこういう風に合理的にならなかったのでパナから離れる
>>694
それで成功したならともかく
どんどんダメになっていくのが笑える >>684
結果が愛子様と小室のカキタレだもんなあ
トンキン土人らしいよな >>704
いやだから本社は門真のままだって…
今のところはだが 関西って大学進学率だけは東京と同じぐらいあるよね?
就職はあんましだろうし、みんなどうしてるの?
闇・・
>>558
大規模病院や高額医療機器の数が関東と関西で全く違う
技術に関しても同様
しかも西と言っても京大だから大阪の存在感なさすぎ >>1
維新が得意の恫喝しても引き留めるのは無理だったのか。。。 >>698
それはないよ 嘘つくな
『便器型』国立競技場に需要があるわけない >>703
パナを含む日本の電機産業を壊滅させたのは
民主党政権の円高容認政策だろうに >内向きの企業風土からの脱却やグローバル展開を加速する
上から下までお友達人事でこれは大バカソニック
>>674
洗濯機みたいな家庭用にしては大容量のモーター使う家電は日立か東芝だろ。
パナソニックはバリカンとかアイロンとか小さいもんとあとはタフブックくらいか 何をしたいのかさっぱりわからん。
優良企業は地方へ少しずつ機能を移し始めているというのに
>>694
変わったのはガワだけで中身は松下幸之助の時代から変われなかったから落ちぶれたんだと思うぞ
松下幸之助を持ち上げすぎた弊害かな >>691
戦前、大阪の朝日新聞、毎日新聞が東京に進出してきて
荒らされてた(東京日日新聞は大阪毎日新聞に買収されてた)ので
戦後、読売新聞は大阪に進出して大阪読売新聞(現読売新聞大阪本社)
を設立して大阪読売新聞が読売テレビを開局した 田舎者ほどすぐ東京に行きたがる
その結果東京は田舎者と犯罪者しかいないクソな街
大阪は地検と維新がズブズブの関係だからな。
よくそんなとこに住もうと思うよな。
大阪関西は新しい企業を増やすしかないな
どんどんベンチャー企業を増やしていこう
やってみなはれ精神に合ってる
大阪のおもろいおばちゃんより、若い美人がええんやー
東京立地の不利さは、情報が遅いという事
海外から直に情報を仕入れないといけない時代
愛知の真のグローバル企業みたいに、そういう点はよく知っていると思う
だから東京に本社を移転させないし、世界に目を向けている
東京視点では、世界では闘えない
このコロナ禍でわざわざ東京に移すことからも
経営センスが皆無だと思えてくる
もう潰れろ
大阪とはいっても本社は門真チャリンコ置いたら一週間で持ち去られるか、できなきゃパンクさせられるところにある
偉大なる自民統一教会の輝かしい功績一覧
5人に1人が貧困層となり、東京都ですら世帯年収500万円未満が過去最多を記録
○消費税増税
○所得税増税
○住民税増税
○相続税増税
○年金支給減額
○高齢者医療費負担増
○診療報酬引き上げ(医療費値上げ)
○40−64歳介護保険料引き上げ
○児童扶養手当減額
○石油石炭税増税ガソリン代リッター10円UP
○電力料金大幅値上げ
○ガス料金11ヶ月連続値上げ
○高速料金大幅値上げETC割引縮小
○軽自動車税は現在の7200円から1.5倍の10800円に値上げ
○35人学級から40人学級へ
○タバコ5%増税
○固定資産税増税
○後期高齢者の特別控除廃止
○配偶者控除廃止
>>725
でもさ、2013年から今年までの約8年間
ずっと自公政権だったんだけど? ○大病院の受診に5000円
○議員歳費20%削減は廃止
○生活保護費削減
○携帯電話に課税
○給与所得控除を縮小
○国民年金保険料
○入院時食費負担
○二輪の軽自動車税
○社会保障費1300億円削減
○国家公務員の月給&ボーナス大幅UP
○企業から労働者への報酬労働分配率が43%を下回る高度経済成長期以降過去 最低を記録
○公務員のみ定年引上げ、生涯賃金約4000万円上乗せへ
○給与所得控除が30%から10%へ 年収500万円のケースでは所得税・住民税は年間25万円増
○40代の所得300万円未満の世帯割合が1.5倍を記録
○30代の年収300万円未満17.5%へ増加
○東京都の世帯年収500万円未満が半数を超え過去最多
○東京都の単身世帯者が初めて3割を超える
○2018年度の税収、バブル期並みまで膨れ上がるも増税は辞さない方針
○法人税の税収はバブル期と比較してほぼ半分に
○水道局事業と水源の外資企業売却 ←New
○消費税5%→8%→10%を達成、20%への引き上げを表明←New
○統計偽装によりGDP捏造
○統計偽装により実質賃金-0.5%を+3.3%に捏造←New
○韓国の慰安婦の存在を公的に肯定、謝罪し賠償金を献上←New
○ロシアに北方領土と3000億円を献上←New
○国民年金破綻を認め老後に加えて+2000万円の貯蓄が必要であることを公表←New
○「プラスチック製スプーン有料化」←New
○【自民党】滋賀県連 事務局長(43)、少女(18)を車に連れ込み監禁、財布の金を盗む、レイプ→逮捕←New
大阪は竹中平蔵のパソナが維新とべったりで、パナソニックが維新大阪から愛想つかして離脱か、、、
マジで大阪を捨てるの?もうパナソの商品買わないからな
キーエンスなんて大阪本社でもソニーより時価総額が高いだろ
>>713
大阪民国じゃなくなってハンキンに格上げしてくれるの? そりゃそうなるわ
中国人の博打打ちに命運かけてるような所、一刻も早く出ていきたいだろ
関東一極集中はやっぱり日本を悪くしてる
東京が日本を悪くしてる
いい加減分散させろよ無能政府が。
効率の追求するほど有事のリスクも増大すると解ってんのかね。
>>751
結局は本社の立地じゃないんだよ
東京至上主義の無能な経営者が言い訳にしたいだけっていう 地震から逃げてるだけの東北人がドヤ顔しまくりwww
株主総会も東京でやるのかな?
もしそうなら出席できるようになって嬉しい
オワコン企業が東京に集まりだしてる
東京は無能が集まりだしてる
大企業には京阪神が創業地の企業も多い
大阪から移転した理由を聞いてみたい
大阪がダメになったら隣の県も自動的に
ダメになりそうな気がする
テレビ局も新聞社も証券取引所も全部東京と大阪にあり、日本は戦後のある時期までずっと
二都体制だった
その戦後のある時期から大阪から企業が移転し始め、ただの一地方都市に転落した
ある時期に何かしら経済の大変化が起き、
京阪神の地位が暴落した
もう伊藤忠とキーエンスだけでいいだろ
他の企業は赤字だし
>>740
戦後昭和の日本を代表する大手企業
テレビCMの製品も
大阪発祥の企業が多いから
また何か発祥すればよい >>1
代わりにアイリスが家電本部大阪において破竹の勢いだけどな
パナの経営者が無能なだけだろ >>747
一度失ったものを取り戻すのは難しいんだよ。 >>651
最新の2018年度みてみろ、完全に抜かれた
愛知はの可住地の3割以上が農地で、やろうと思えば伸びしろがある
本気で農地を潰し始めたら、とてつもない経済力を持つ 東京の人ってなんつうか夜郎自大なんだよね
自分たちを根拠もなく優れていると優越感を持ってる
でもそれって商売人としては致命的なんだよな
>>285
俺が関西弁大嫌いな理由を教えてやろう
俺が喋る度に俺のnative津軽弁を嗤われたからだ
それが嫌になって黙ってると、今度は「兄ちゃん何黙ってんの?ノリ悪いなー」だぞ
少なくとも俺が付き合った事のある関西人はこの例に漏れない
関西弁だけじゃなく関西人みんな大嫌いだね 自転車部品や釣具で世界を席巻してるシマノなんて
本社は大阪にあるが
梅田でもなければ淀屋橋にもない
堺市にある
どうみても新大阪から遠いw
なのに株価は3万1640円で世界的企業
まあ大阪にいても変われなかった企業が
東京へ行っても変われる訳ないわな
パナソニックの株価1259円やもんwww
投資家から投資価値無しと判断されてるわw
>>1
身売りシャープに続き在阪企業panasonicが本社の東京強奪に遭うとはね
ただ福一放射能被爆とコロナ五輪変異株爆増に加え、首都圏直下や
その700倍規模エナジーの相模湾トラフ地震やアウターライズwith富士箱根
火山活動が迫っているカントン東京に引っ越しても、すぐ被災して家など失う
事になりそうだがどうだろうか。
かび臭いホットパーティクル満員地下鉄通勤電車やバス自慢の、高卒無職無免許
みたいなのじゃ冴えないしパナでもケケ中4割非正規社員が増えている現実。
東京で働く女性の3人1人は貧困環境で女余り環境の元生涯お1人様となっている。
多年東京で働き定年退職する人の4人1人が生保以下インカムで憤怒耐久生活。
災害ですぐ倒れて燃えてしまう、庭も駐車場も無い、隣とくううついた狭いウサギ小屋
住宅を長期ローンまで組んでマイホームだとか言っても空しさが漂う。
東京では極一部だが全国でも群を抜いたウルトラ金持が都心部など多く、その他
大勢の一般市民との格差も酷い。いつもそれを実感させられ、見せつけられ
嫌味他らしく自慢するのを、造り笑顔や同調圧力予定調和的な感覚で受け入れ
ている上京3世以内の貧乏都民、と言った感じだ。首都圏一局過剰集中の弊害は
全国経済政治は勿論、都民の多くにとっても大きなものとなっている。 大阪にアップルやマイクロソフトレベルの企業作ればいい
パナソニックなんてオワコンもいいとこじゃん
関東大震災が来るのにパナソニックはバカじゃね。富士山の大爆発も付録で付いてくるよ
パナソニックいい加減にしろよ
中国と提携したり反日朝鮮勢力を追放しろ!
大阪関西は新しい事をするしかなくなった
万博も最先端やし
どんどん大阪関西は新しい事をしていこう
大企業の大阪離れじゃ無いだろ。船井やアイリスオーヤマレベルの中堅白物家電屋が東京行ってもどうってことないやん。
首都圏の人口が増加してるっていうけど
関東内だけの人口移動が ほとんどだからね
人口規模が もともとでかいから 目立ってしまうだけ
大阪はIRカジノがあるし、企業なんかより
ギャンブラー養成学校やカジノホームレス支援施設の方が必要だろ
たくさん作っとけよw
>>768
わからん
8年もあって地方衰退したんじゃ
もう自公には落選して貰うしかないよね
今年の衆院選でさ 大阪ってとこはアレでしょ、西成とかいうフィリピンの貧民層スラムみたいなとこが現存してるとことでしょ?
今までずっとそこを解決できなかったバカしかいない大阪なんて、高い塀囲ってこっちに来れないようにしてほしい。
バカだけが、その大阪だっけ?そこにずっと隔離されててほしい。
>>707
心配すんな、お前んちの方が早く絶えるよ。早けりゃお前の代でw >>772
そこそこw
東京行って変わるんだとか中二病かよって感じw 大阪で一番納税してるのはマルビルの地主のジジイ
あの辺のホテルとかもマルビルの地主のジジイの物
維新が支配してる街って
なんとなく閉鎖的で息苦しいイメージ
松井とか吉村のイメージそのまんまだな
まともな企業なら金さえあれば逃げるよ
何で今更東京?
茨城県や北海道にしとけば良いのに。
豊田市内もバンバン農地潰して、企業誘致する方針だし
大阪は勝てんぞ、愛知がやる気出したら
>>742
それもあるのよ。
youtubeで見たんだが、江戸時代、江戸の女は関所から出れなかったらしい。
これは解説では、参勤交代で姫様連中が江戸から出ないようにする為とか
言うてたが、おそらくあれは、男ばかりの土地だといろいろ問題が起きるから
江戸に留めておく必要があったんやろうな。
そういうのが文化なって現代まで続いてて、トンキンって女をひたすら集めて
留めておく行動をとってるのな。 >>777
ベンチャー企業も成長すれば東京へ・・・ 従業員も引っ越し必須か
こんな大変なときにストレス尚更だね
また大阪離れ、東京一極集中かよ?
いいかげんにしろよ
会社や大阪どころか国が潰れかねないんじゃないの?
大阪維新を関西で増やしていこう
新しい事や改革に積極的
個性多様性に寛容
関西は維新で一致団結しよう
>>771
郷土の言葉を誇りに思えないから、標準語(笑)を使ってるんやろ?
もう負けてるやんw >>793
人質にしてたんでしょ、家来の嫁を
嫁が人質だから裏切らないだろうと
ヤクザだよね >>763
とにかく 東京にすがるしかないんだよ
無能はとにかく 力があるところに
寄り添わないと 精神崩壊してしまう
理解してやれ >>772
パナソニックみたいに、先行きが暗くてゴミと化した企業ほど東京に行きたがるよね
シマノはほんと誇りだわ 大阪人がブチ切れて「トンキン憎し」をしているが、大阪は都構想も否決して
落ちぶれる道を選んだんだよ。
まあ、大阪万博も大阪の残照とも言えるイベントになるだろう。
大阪からは企業がどんどん逃げていき、大阪に残るのはカジノだけw
もう、街角で屋台を出して「たこ焼き」「お好み焼き」「焼きそば」を焼いて
生計を立てるしかない。
もう一度、焼け跡時代からやり直し。「お水の都、刃傷の街」と言われてから
もはやアカンで。
田吾作の営農意識が、発展を邪魔している
常に田吾作に配慮せなあかんハンデがある
だが、農地開発の規制緩和で、容易く農地転換が可能になりつつある
愛知が農業捨てた時、誰も勝てないぞ
>>695
大阪の文化って日本には珍しい女の文化でしょ
大阪のオバハンが象徴的だけど
男も女の様に頭に浮かんだこと全部喋らないと気が済まないし
やんとかねんとかよく考えれば女口調だし
イキってみせるけどヘタれなところもマザコンそのものだし パナソニックはすでに東京に行くって言ってたじゃん?
何を今更
松下を潰した時から大阪は捨ててたよあの会社
>>1
パナなんて
もう何やったって潰れるの時間の問題だろ
少しでも生き残るために東芝みたいに中国にそろそろ切り売りだろ >>799
パナソニックは時価総額がショボいからビクともしないよ
シマノとか伊藤忠商事とかキーエンスの10分の一も無い >>792
はいはい
自動車産業みたいなおワンコ産業でせいぜい頑張れw
EV車は米テスラ、中国BYD 独ダイムラーベンツに
席巻されとるわ ギャハハハー終わり名古屋 >>799
今度の衆院選自公の候補者を落選させようぜ
約8年間の自公政権の結果がこれだから >>362
ここを見てるだけで地域同士の対立心があるようだからね、同じ日本人なのに。アメリカやドイツでもそういうのあるんだろうか? 首都税を新設して首都集中を抑え込めばいいのに
そういう具体策を何も講じない愚民党
>>801
面と向かって自分の喋る言葉を嗤われたことがあるか?
こっちが普通に話してるだけでクスクスと嗤われるだぜ?
誇りもクソもあるか
嗤うやつが礼を失しているとは思わないの? >>812
パナソニックはもう中国の会社みたいなもんよね
昔から中国大好きだから >>789
まあ釣りだとは思うが、確かに大阪府内でも市長が非維新か維新かで結構雰囲気違う
非維新の代表: 豊中、吹田、茨木、高槻
維新の代表: 大阪市、堺、門真、守口
ちなみに堺は次で非維新に戻ると思うが シャープが事実上経営破綻したのも東京をないがしろにしたのも一因
東京の大学からシャープに入った人首都圏に拠点がないせいで結構転職してた。人も金もも全て東京に集中してる現実を理解してなかった
パナソニックも今更感はあるが東京に経営資源を集中するのは当然と言える
本社が大阪だとまともな人材が嫌がって来てくれないからな
今更?…
これからはテレワークにより東京脱出
次は日本から脱出、これが現実的
>>810
男が男らしいってどこだ?
広島か?
じゃけーのー! >>771
ごめんよ
代わりに謝るよ
オレは大阪出身で12年半東京に勤めて今は大阪に戻ってる
東京ではこれでも苦労したよ
関西弁が受け付けない人も多くいるからね
特に顧客相手には気を遣ったよ
今は大阪に戻ってプライベート優先の生活だけど、上京した東北とかの人がなぜ関西人を嫌うのかも身を持って理解してる
関西人の中には君のような人の苦労を知らないヤツもまだまだ多いんだ
申し訳ない
ごめんな >>788
いつの話しとんねんボケ
デタラメばっかり書くな >>819
ほんと、これ
首都圏一極集中の是正なんて税率でしかコントロールできないのに、なぜかしたがらないんだよな >>832
いや、俺もなんか熱くなりすぎた
すまん あれ?原発事故後、関西に本社移転した企業多くなかったっけ?
丸亀製麺もいつのまにか兵庫から渋谷に本社移してるし
>>818
今度自民党総裁選に出るかどうか?
ネット工作で上げの激しい高市早苗
こいつは松下政経塾出身 東京だと一流大学からエリート選りすぐりだもんな
関西だと関関同立みたいなアホ学生しかいないしw
大阪関西は新しい事をどんどんしていこう
大阪関西は一致団結していこう
>>810
割と的得てるが、文章長いなw
大阪には男おばさんが多いのは事実やな >>844
東京の大学出ても働くところが無いんだよ
自称エリートが企業潰しまくってるからな
唐揚げ屋一直線w >>72
松下電器産業からパナソニックになった時点で大阪の企業じゃないんだよ
どの道このようになる運命だったんだろうね
現経営陣は東京に劣等感のある経営陣だったにすぎんし
今度は日本から脱出してくだろうね 大阪に行って
「小籔ってつまらんよな」っていうと
本気でキレられるから気をつけろ
>>844
そのエリートしかいない東京は世界都市ランキングで
没落しまくってるがなwww 首都圏、中京圏、近畿圏が三大都市圏ということになってるけど
東京の一人勝ち状態は続くか
>>840
これは、完全にカッペw
お前みたいなやつが東京に来るから迷惑してるんだわ 関西弁って怒ってるように見えるんだよなぁ
ずいぶん損してると思う
なんか関西人じたい怖い
コンポ作っとけばよかった
タイヤとかチューブは利益がでまへん
>>844
それにしては東京はノーベル賞ぜんぜん取らないなw >>844
京大医学部と阪大医学部の方が英語の入試は難しいぞ
ここより上は東大理3だけだ 元々、松下幸之助は和歌山の出身。嫁さんは淡路島の網元の娘。
大阪で商売をしたと言うだけですね。大阪生まれではない。
大阪の門真市に本社を置いていたが、グローバリスムの中で
黒もの家電では世界に負け,白物家電でもヤバい。東京に移転するのは当然だろう。
パナソニックに「大阪愛」があると思っていたのか。
「大阪愛」など、大阪の下町の庶民しか感じていない代物。
もはや、大阪はお笑いと粉モノで生きていくしかない。
>>836
適当な事ばかり書いてお前の方が社会不適合
まともな成人ではない シマノが消えたら世界中の自転車業界が困る。
松下が消えても...
平均年収も神奈川だけでなく愛知に負けてるレベルだし
パナソニックとオワコンかあ
株価もゴミクズみたいになってるしなあ
まあ東京行って業績が上がるのかどうか知らんけど
人間性だけで言ったら大阪で商売って東北とかに比べて結構難しいイメージ
値切られる財布の紐緩くないやろ
メーカー営業で西日本も回ってたけど、企業も圧倒的に関西方面はオラついてる人多かったわ
>>854
東京は別に勝ってないよ 国内リソース吸うだけ吸ってずっとマイナス成長 単に国を滅ぼしにかかってるだけ >>852
大阪人は日本人とあっちの見分けがつくから相手を見てアレする >>866
白物はパナはハズレ無いし
シャプとかアイリスなんてもってのほか。 >>856
>>857
俺にたいするこの二つのレスが並んでることが実に面白い
人間ってやっぱいいやつもいればしょうもないバカもいるって実例だな 75年前中国から命からがら帰ってきたのにまた命からがら帰ってくることになるだろう。学習しない会社だわ
>>867
俺はTOEIC770〜800点取れるから
日本が衰退してもカナダで暮らせるよ
自分の心配しとけ雑魚 https://diamond.jp/articles/-/280140
2021.8.24
パナソニック、ANAホールディングス、TBSホールディングス(HD)――。新型コロナウイルス感染拡大が終息の気配を見せない2021年、ビジネスの世界では大企業に
よるリストラの嵐が吹き荒れている。
オリンパスとLIXILはすでに早期・希望退職者を募り、応募した900人前後
を21年に入って退職させている。国内正社員の4.6%に相当する2000人超が
希望退職に手を挙げて話題を呼んだホンダでも、「気付いたら一人、また
一人と会社を去っている」(ホンダ中堅社員)という。
それでは、どのような企業が早期・希望退職に踏み切っているのか。
21年中にエリートのリストラ策を断行済み、または実施予定の「56社リスト」を公開する。 >>847
そうか? 書き忘れたが大阪市もヤバいと思うわ イシンガーというけど
それ以前の大阪ってそんなにバラ色の社会だったのかと
>>870
大阪は収入は低くとも物価安いから
やって行けてる
福岡は大阪よりさらに低い
長野県より収入が低いし 実は一番やべえのは愛知県なんだけどなあ
人口も去年あたりから凄い落ち込み方をしてるし
三菱航空機やら終わって、トヨタもEV次第と来てる
>>834
地方交付金って知ってるか?
東京は受け取れないから実質的に東京で徴収された税金が地方にばら撒かれてる パナの掃除機も数年で壊れたし世界で韓国製に負けてるのがわかる気がするわ
>>721
こういうように西高東低が顕著なんですよ。
大阪大学とか知らないですか?日本で臨床のトップは大阪大学であり、京大じゃないぞ?京大は総合病院としては強いけど難病や高度医療になると阪大には及びをつかない。岡山大学と
いい勝負
>>842
関西のどの企業も東京行きたがってしょうがないんじゃない?
京都の企業くらいじゃないか
ちゃんと地元で頑張ってるの >>866
松下創業メンバーは松下幸之助、嫁、嫁の弟(井植歳男 後の三洋電機創業者)だね
紀伊と淡路は五畿七道だと同じ南街道 >>857
ありがとう
あなたにはそう言っておかなければいけない気がする
ありがとう >>863
文系の得点率は関東の学生のが高いよ
関西の学生は理数系偏重でバランス悪い 横山ノックに維新
府民は結局テレビ見て、洗脳されやすいのよ
>>883
リストラされた技術者をアイリスオーヤマが美味しくいただきますw
もうパナソニックも終わりやな >>888
国会 内閣 裁判所
それと
民放5局は全部東京都港区内にある 東京に行った企業は、すべて衰退する。
出自を忘れた企業っていうことは、根無し草になっているっていうことなんだから、
東京に拠点を移す=もう企業としての体をなしていない、ということ。
>>891
京都の会社はいいね、国際競争できてる会社多いし 関西の有力私立進学高校は阪大工学部はほぼ無視
さらに京大工学部より和歌山県立医科大学をありがたく受験
阪大工学部出て和歌山県立医科大学再受験した医者がテレビの健康番組常連
学力エリートは医者に偏る関西
大阪は統一教会イシンが独裁状態だから嫌にもなるわ。
カッパやイソジンでコロナが治るとかアホ過ぎやろイシンの朝鮮人!
パナソニックは大阪守口のイメージ、ナショナルは何で無くしたんだっけ?
いまさら東京に移転するのか
東京から地方へ本部を移すところも多いのに
たんツボの中の良いものだけが
東京にパクられていく。
>>891
その京都の企業も京都市が財政ヤバいから
大阪か東京出る可能性高い。任天堂はUSJにテーマパーク作ったから大阪にでも出てきそう >>881
デタラメ書きまくってるのに誰が信じるんだよバカ >>902
確かにな
東京に拠点を移すのが目的になってる企業ってもはや終わってると思うわ
ただの手段なのに >>889
韓国の家庭用掃除機知らんけど
布団用で家中掃除してんの? アンチ大阪どもがパナソニック本社東京移転で
大喜びしとるが
株価1259円のパナソニックが大阪から出て行ったから何?
て感じやね ハナクソホジホジですわ
>>870
都会なのに色々と東京に吸われてるからそうなる
東京は高収入が多いから平均を高く保てるだけで低収入のフリーターとかもゴロゴロいる >>892
漢字を間違えてた
南街道→南海道の間違い >>896
英語の入試は京大とか阪大の方が難しい
それにノーベル賞は文系でも関西人しか取れてない >>903
その通り
で、京都市長が我が町は観光都市ではない
とか言って観光客来なくなって
財政破綻寸前とか >>888
地方で育てた人を東京が吸収してんだからまるで足りてない 男が見てかっこいいのは関西が多い、東京は東北臭がしてドン臭い
>>899
魚焼き機は初代が秀逸だった
2代目は残念としか言いようがない
がんばってくれ >>848
男の大阪人コンビが漫才にむいてるのもそのせいだと思う
大阪弁の効果で喧嘩感が和らいで掛け合いのキャットファイト感が出て芸として成立する >>916
ナショナルのドライヤーが2台健在だわ
1台は30年以上使ってる >>922
美人で有名な秋田県も
女性の人口流出激しい 大阪土人ってこの板でもすげー元気だけど
維新カルトなんてまともな会社は相手にしないのわかった?
代わりにお前ら起業したらいいwww
汐留シティセンターの隣に全機能置くんか
いままで一部機能は大阪に残ってたの知らなかったわ
武田薬品工業も本社機能を東京に移転すると聞いたがどうなった?
理系至上主義もな・・
その上位層は製造業なんか行かずに
医学系へ行くし
大阪から今出てていく企業とか武田やらパナやら落ち目なのばっかじゃん
調子のいいシオノギキーエンスダイキンヤンマークボタとか出て行く感じもないし
要は落ち目ほど東京の日本の政治に近いところで政商やらざるを得ない
武田はモデルナワクチンの委託とか大阪本社時代ではあり合えなかっただろうし
飛ばしじゃないの?
大ニュースなのに全然記事ないじゃん
パナソニックが大阪からいなくなって困るのは瀕死の立憲民主党です、平野は落選確実
>>933
どうせ医学系行くなら
アビガンかイベルメクチンを
量産出来る体制にまでもっていってほしい >>935
東京移転したのは本社じゃなくて家電部門だけらしい 日本のために東京や地方があるんじゃないんだよ
今や東京のために日本や地方があると言っても過言じゃない
>>940
まじかよ泣けるわ
なんのために今まで大阪に根ざしてきたのか 実際には大阪民国から名古屋への移転ラッシュが続いている。
部落とかカルトに支配された地獄である大阪民国から普通の日本である名古屋への亡命が相次いでいる。
大阪ってアホな政治家どもがトンキン一極集中政策して企業パクらなければ
ぶっちぎりの経済都市だったのに本当に可哀想だわ
トンキンは自前では何もできないパクり都市
国立競技場はガンバが入ればいいと思う
人気チームだし上を目指すならおあつらえ向きでは?
>>910
つい最近でかい開発棟建てたばかりでそれはない。 部落は兵庫の方が多い
チョンは東京の新大久保に引っ越した
>>946
それに加え東京みたいな魅力しかない都市があると大阪など人も建物もしょぼいからな 大阪の道修町に薬の企業ようけあるのは
徳川吉宗が道修町の薬屋に薬を扱う特権を与えたから
兵庫の企業も地元愛がたっぷりあっていいよね
川崎とかUCCとかアシックスとかコベルコとか
こういう企業を応援したいわ
住友電工も本社大阪だけど、全国各地ってカンジだな。デカいのは大阪、伊丹、横浜、あとは子会社の電装がある三重か
米先物市場も消えるようだし、船場が世界に誇って良い偉業だったが。
>>721
その技術が原因で戦後東京に植え替えできなかったから
西高東低なんだけどな医療産業って
日々新しい革新的な医療器具作るためには広い分野の専門製造技術がいるんだが
関東には分野自体少なくて技術も低いから
許可取りに霞が関近くに本社置くより
大阪の中小企業と打ち合わせる方にアクセスの重き置くのが都合いいのよ コロナで東京もピンチだから国策で東京を助けないとダメだと思う地方を更に衰退させてでも
京・阪・神は分離独立して、イギリスと安保を結ぼう。
(元首は天皇さんのままで)
羽田→ケネディより、
関空→ヒースローのほうが、
なんと一時間近い。
>>952
選択肢が多いだけで
魅力的かどうか
売ってるモノサービスは魅力的かもしれんけど
そこにいる人は大半が大したことないっすねってのが正直なところ
金使いまくって遊んで楽しいならここ以上の街は日本にはない トヨタも愛知以外に工場移すと一気に愛知が死ぬ
立地や名古屋港がある限り移転することはないだろうが
大阪民国本社と言っても、実際には地方の事業所が名目上の登記をしてるだけだからな。
パナマ船籍やバミューダ本社と同じでどこでもいい。カルトや部落に支配されたヤバイ都市から亡命するのは自然な流れだ。
トンキンに集中させてるのは企業じゃなくて政治家なんだよなあ
大阪に大企業は不必要だから大阪が追い出してるんだよ(´・ω・`)
電気屋も大阪資本はジョーシンだけだからな
ジョーシンで金使え
パソナみたいな人買い中抜き大企業は今後も大阪に残って大阪人から搾取やなw
まあ地元産業を大事にするような風土があれば
ヨドバシやビックカメラに日本橋がズタボロにされたりせんわなw
>>970
ジョーシン、巣篭もり需要で業績伸ばしてるみたいよ 未だに日本の産業は経産省ががんじがらめに規制していて
メーカー企画部員がハンコ貰いに霞が関に日参しているなんて
考える昭和脳が結構いるんだな
>>975
Onkyoのショールームは東京にしかないんだよなwww >>967
五輪や豊洲みたく本来東京都民が支払うべきインフラコストを
国に奢らせきってるからなあ
その分住民税なんかも割安になっていくので >>970
ヨドバシが梅田店オープンする前はジョーシンとヨドバシが提携して
日本橋の方でエキサイトやってたな
(-_-;)大阪民国よりバミューダ諸島の方が安全だからな・・
大阪民国からバミューダ諸島への本社登記移転ラッシュが歯止めなく続きそうだな。
日本で一番デカイ会社は本社愛知県にあるんだから大阪も頑張れよ
ダメになった会社は補助金を求めてトンキンに出る
今やトンキンは競争力を失った企業の墓場
>>976
阪大クラスの医大は東京にはいくらでもあるんじゃないの? たとえばパナって今じゃEV用電池
府の公用車は切り替えしてるかな
公務員は給料も良いがEVを買ってるかな
東京の幸福は日本の不幸
地元を捨てて東京に行きたい企業は行かせてやれ
ただ、もうその企業の製品は今後一切買わない
>>1
維新になってから加速度的に衰退する大阪
いい加減目を覚ませよ大阪人 >>984
今の維新カルト大阪は泥舟状態だから無理 >>981
パソナ(マンパワーセンター、テンポラリーセンター)の本社も元は大阪だね まぁ ヨドバシも 梅田でもってるようなものだからな
家電量販店の店舗別の売上
1位 ヨドバシカメラ梅田・・・・・1100億円
2位 ヨドバシカメラAkiba・・・・ 930億円
3位 ヨドバシカメラ新宿西口本店・ 900億円
3位 ビックカメラ有楽町店・・・・ 900億円
5位 ヤマダ電機LABI1日本総本店・ 800億円
6位 ビックカメラ新宿西口店・・・ 600億円
6位 ビックロ新宿東口店・・・・・ 600億円
8位 ビックカメラ池袋本店+パソコン館・・ 550億円
8位 ヨドバシカメラ横浜・・・・・ 500億円
10位 ヨドバシカメラ川崎・・・・・450億円
維新と、あいつらにくっ付いてくるインバウンド捨てたら大阪はまだワンチャンあるな
mmp
lud20210828152223ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1629797575/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【大企業の大阪離れが止まらない】 パナソニック、本部機能を東京に移転 ★2 [ボラえもん★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・【大企業の大阪離れが止まらない】 パナソニック、本部機能を東京に移転 [ボラえもん★]
・【大企業の大阪離れが止まらない】 パナソニック、本部機能を東京に移転 ★3 [ボラえもん★]
・【大企業の大阪離れが止まらない】 パナソニック、本部機能を東京に移転 ★4 [ボラえもん★]
・田辺三菱製薬、本社中枢機能を大阪から東京へ移転
・【大阪離れ】田辺三菱製薬、本社中枢機能を大阪から東京へ移転
・パソナ、本社機能を淡路島に移転 東京集中の弊害回避 [ばーど★]
・パソナ、本社機能を淡路島に移転 東京集中の弊害回避 ★2 [ばーど★]
・パソナ、本社機能を淡路島に移転 東京集中の弊害回避 ★5 [ばーど★]
・パソナ、本社機能を淡路島に移転 東京集中の弊害回避 ★4 [ばーど★]
・パソナ、本社機能を淡路島に移転 東京集中の弊害回避 ★3 [ブギー★]
・ミシュランタイヤ、本社機能を東京・新宿区から群馬・太田市に移転…通勤用バスを東京から運行 ★2 [首都圏の虎★]
・【首都機能移転】文化庁移転先、京都府警本部本館へ 25日にも決定
・「首都機能移転で東京の3密解消を」 岩手・達増知事が持論アピール [蚤の市★]
・「首都機能移転で東京の3密解消を」 岩手・達増知事が持論アピール ★3 [蚤の市★]
・「首都機能移転で東京の3密解消を」 岩手・達増知事が持論アピール ★2 [蚤の市★]
・【東京から地方へ】首都機能移転、自民の中堅・若手が勉強会を発足…小泉環境相ら19人
・【社会】朝鮮総連の抗告棄却=高松の業者に所有権移転へ−中央本部の強制競売・東京高裁
・【富山】ゴールドウイン 本社機能の一部 小矢部市へ 東京23区からの移転型、YKKや陽進堂に次いで
・【竹中平蔵会長】「時代が追いついてきた」 東京から淡路島に本社機能移転のパソナ、島で内定式 [少考さん★]
・【首都機能移転反対】東京一極集中の是正に「断固反対」 小池都知事「日本の成長・発展につながると思えない」
・【兵庫】パソナの本部機能移転 淡路市長「若い方、ありがたい」「住まいやオフィス、未利用の土地や住宅の情報を提供していきたい」 [樽悶★]
・【東京】旧統一教会、6300平米の土地購入…ささやかれる「本部移転説」すぐ隣には高校や国士舘大学 「それヤバくないですか」 ★2 [ぐれ★]
・【東京】旧統一教会、6300平米の土地購入…ささやかれる「本部移転説」すぐ隣には高校や国士舘大学 「それヤバくないですか」 [ぐれ★]
・【一極集中】 大阪の パナソニックも 東京移転
・【Live】東京都 新型コロナ対策本部会議
・【東京】朝鮮総連本部発砲、逮捕の1人は右翼活動家
・【LIVE】東京都の対策本部会議 休業などの協力要請公表へ
・【東京都知事選】#自民党本部 小池知事支援の方向で調整
・【東京】東京に4回目の「緊急事態宣言」分科会が了承 対策本部で決定へ [夜のけいちゃん★]
・【COVID-19】東京都内での感染者急増で「政府対策本部」設置へ最終調整
・【東京】NTT、群馬・京都に本社機能 首都直下地震を想定、復旧拠点に [七波羅探題★]
・【7月に東京都知事選挙】東京都知事選 自民党本部 小池百合子知事支援の方向で調整
・【医療】赤字22億円「東京女子医大病院」危機的状況 医療事故、外来患者激減、特定機能病院取り消し…
・【自民】憲法9条改正、批判するのは「左巻き」の人…下村博文・憲法改正推進本部長(衆東京11区)
・東京一極集中を打破!首都機能を担える大阪・関西の役割強化を目指す藤田文武(日本維新の会・大阪12区)にご期待ください!
・【悲報】小6女児自殺、1人1台タブレット端末のチャット機能を使ったいじめが原因か 東京都町田市 [potato★]
・【くじら】東京湾で22日朝、「体長15メートルほどのクジラが潮を吹いている」との目撃情報。海上保安本部が注意呼びかけ
・平井デジタル担当相「東京五輪の外国人選手向けアプリではGPS機能は使わない」「パンデミック下での開催はモデルになる」 [和三盆★]
・【悲報】小6女児自殺、1人1台タブレット端末のチャット機能を使ったいじめが原因か 東京都町田市 ★2 [potato★]
・【悲報】小6女児自殺、1人1台タブレット端末のチャット機能を使ったいじめが原因か 東京都町田市 ★3 [potato★]
・「静岡県警察本部長を爆破する」偽計業務妨害の疑い、東京・町田市に住む無職の男(25)逮捕 京都市の公衆電話から110番 [ばーど★]
・【東京国税局】良品計画70億円申告漏れ 中国子会社に利益移転
・自民党は石破茂を埼玉5区、小泉進次郎を東京7区に移転すべき。
・【東京】 JR金町駅北口再開発、地上40階マンションと商業施設。教習所も移転 [朝一から閉店までφ★]
・【東京】葛飾区役所、京成立石駅前に移転 28年度 [朝一から閉店までφ★]
・【東京電力】東電福島本社を双葉町に移転へ 双葉町は面積の約96%が帰還困難区域
・淡路島の住民勝利 裁判で神戸山口組本部の事務所を閉鎖に追込む → 本拠地神戸に移転
・【朗報】パャi、本社を東京から兵庫淡路島に移転 「東京に居続けるのはマイナス」
・【札幌に移転した東京オリンピック】70億80億円程度の見通しだけど加算されます
・【東京】老舗歌声喫茶「ともしび」が営業再開 新宿駅前から高田馬場に移転 「知らない人と一緒に歌える」 [ぐれ★]
・【東京】豊洲に移転(仮)→築地再整備→築地に再移転→豊洲はIT & 物流センターに…小池知事構想 [無断転載禁止]
・【家庭用燃料電池】パナソニック「エネファーム」新製品、高効率化、小型化、停電時供給機能を標準装備
・【パナソニック】中国富裕層「新貴」に照準−ポルシェ洗濯機(32万円)を投入 スポーツカーを思わせるボディーや緩衝機能
・【東京地裁】パナソニックのPCバッテリー、発火したのは欠陥が原因 60万円の支払いを命じる
・パナソニック、本社を中国へ移転
・【速報】パナソニック、家電部門の本社を中国に移転へ
・【速報】パナソニック、家電部門の本社を中国に移転へ ★2
・【ラグビー】パナソニック、埼玉・熊谷市に約35億円の練習施設建設 現在拠点の群馬・太田市から移転 [ニーニーφ★]
・【企業】パナソニック、欧州本社をイギリスからオランダに移転 EU離脱に対応
・【東京】小池都知事 築地移転延期の可能性示唆
・トヨタ、東京本社移転検討 品川駅周辺に [蚤の市★]
・【東京都】豊洲移転 来年9〜10月メドに調整
・NTT、本社機能を群馬と京都に一部移転 災害時に業務継続へ [蚤の市★]
・【政治】東京一極集中是正へ…文化庁の京都移転決定
・【東京】都議会委、豊洲移転へ補正予算案可決=5日に成立
・【企業】日立マクセル、京都・大山崎に本社機能 地方移転税制を活用
03:38:43 up 24 days, 4:42, 0 users, load average: 10.42, 19.42, 17.34
in 0.31567311286926 sec
@0.31567311286926@0b7 on 020617
|