何しに行ってる連中迎えに?
仕事?なら仕方ない
首チョンパな奴みたいな理由なら金とれ
カブールから近くに運んだ人をそこから新千歳空港まで運ぶのか?
ただのがんばってますアピールだろ、くだらね
でも必要なのも事実だけどな、タリバンは現時点では期限厳守って言ってるから
日本側が本気でベストを尽くした方がいいのも事実
輸送機は遅いし尻が痛いからね
旅客機が使える内は政府専用機の方が良い
>>1
話ついたんだな。
タリバンと。
政府専用機。 タリバンはともかくイスラム国の連中はヤバいんじゃないか
撃墜して動画拡散するぞ
アフガン中に散らばってる日本人がカブール空港に到着できるのか?
家族で戦闘地域を抜けるのは大変だと思うが。
無事を祈る。
政府専用機は流石にアフガンには乗り入れず、拠点から日本の関係者を持ち帰る用だろうな
輸送機はまだまだ運び続けないといけないから
着陸時の攻撃も危険だけど、ゴーアラウンド出来るからな
やっぱ離陸時狙われるのが危険
そもそも管制が敵なら空中衝突・滑走路衝突も狙える
空っぽでいくの?
なんか入れていけたら良いけど、時間無いか。
>>17
タリバンと言っても全て統制が取れているとは限らないし、別の武装勢力が攻撃をする恐れもある。 アメリカならまだしも日本機の撃墜はさすがにないんじゃないか
タリバン連中は孤立を恐れて日本に秋波送ってるからな
武装した自衛官も乗せて行っちゃたから人を乗せるには政府専用機。ANAもJAL飛行機は飛ばさないからな
いくら武装させたって自衛官は役には立たない。武装も装備もタリバンど同等だもんな。武装はタリバンの方が強力か
悲しいけど戦争なのよね。勝ち目無いね。勝ち目も無いのになぜ送るんだか。上がアホやと戦争も出来んわ
輸送機でトルコあたりに運んで政府専用機でトルコから帰国って段取りだろう
輸送機で帰国するには給油が大変だ
追加の自衛隊員乗せていってすぐ帰って来るだけだから
避難民乗せたりはしないぞ
>>29
IS入ってきてるって話もあるからなあ
ついでに使えねえ自公の老害全部詰めて、
現地に置いてくりゃいいのに イスラマバード拠点にしたからカブールからイスラマバードに輸送機で運んで、そこから政府専用機で長距離移動ってことでしょ
そんなに輸送する日本人っているの?
日本人以外もどんどん輸送するってこと
ドイツ輸送機がガラガラだったってほうどもあったが
政府専用機はパキスタンまでしか行かないらしい。 自衛隊機でカブールからパキスタンに運んで、そこから政府専用機で運ぶ。 今のカブールは危険すぎて、普通の旅客機は行かせないらしい
>>29
タリバンが統率が取れているわけが有るかよ。上と下じゃ言ってる事が真逆の時もあるからな
もう旅客機を撃ち落とせる対空火器も、タリバンは持っては無いけど
さすがに重機関銃では簡単に落とせない C2はアフガン直行出来るけどC130は給油しながら行くから3日くらいかかるべ
C2に邦人乗せてC130に物資乗せてアフガンからパキまで飛んでパキからB777でゆったり空の旅
最高やな〜
>>42
届けられずに消えるあのシウマイのことか? バイオハザードの見過ぎで地上からロケットランチャー飛んでくるんじゃないかと杞憂しちゃう
>>44
機内食は自衛隊オリジナル、それともANAの提供どっちかな >>43
まぁ中村医師の件からしても一枚岩ではないのは知ってるが
仮にやるとしてもこのタイミング対日本ではうまみ薄そう 専用機なんか出してタリバンに獲られたらどうすんの?
輸送機でいいだろ
政府専用機に載せ替えた人は全員日本で引き取るのかな
地味に歴史的出来事だな
>>35
さっさと税金産の賠償金放り投げそうでそれも困る 自衛隊の目的地で銃撃戦 アフガンの空港で20人死亡
面白くなってきましたw
撃墜されそうだから困る
大丈夫だとは思うけど >>52
空を飛んでる飛行機を片っ端から落とされたら、日本もアメリカも無いからな >>56
自衛隊機は入れば発進できないな
アメリカならお構いなしに離陸だけど
自衛隊機は終わった 広報は8月31日まで何もしないって言ってるけど、末端まで統制されている組織じゃないし
救出対象の無事なんて保障できんだろ、リストより数が少なくっても定時に着陸して定時に離陸するべき
>>60
タリバンが速すぎた
アフガン軍が無抵抗で消えたからな 領空入ったら常にSAMに狙われるのかね、タリバンそんな金持ってないか
タリバンがここまでは妙に優しいのが怖すぎる
着いたとたん機体押収&人質でお金ちょ〜だいにならないよな
こいつらは群がる土人を撃ち殺して轢き潰して離陸できんの?
>>67
政府専用機押収されてタリバンに使用されてる所想像したら笑えてきた >>50
行きたくねぇなあ…
間違えちゃった⭐てへ⭐
? タリバンの装備がまんま米軍みたいになってて草
プレートキャリアとかヘルメットとか銃とか
あれ鹵獲したのかね
C2輸送機、パキスタン到着 後続2機と輸送活動へ
8/24(火) 23:58配信
鳥取県の航空自衛隊美保基地で、C2輸送機に乗り込む自衛隊員ら=24日午前0時37分
イスラム主義組織タリバンが実権を掌握したアフガニスタンに残る邦人らの退避支援のため、24日未明に鳥取県の美保基地を出発した航空自衛隊のC2輸送機は日本時間の同日夜、アフガン隣国パキスタンの首都イスラマバードの空港に到着した。関係者への取材で分かった。
C130輸送機2機も埼玉県の入間基地から那覇基地経由で出発。3機はイスラマバードを拠点として週内にも邦人輸送を始めるとみられる。C130は、アフガンの首都カブールの空港とイスラマバード間をピストン輸送する。C2は、拠点整備に当たる隊員や機材の運搬などを担う。
政府は政府専用機1機の追加派遣を調整している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f9887eade777724b1e90126f5821ebe8b8391019 アフガン派遣するならタリバンへの付け届けとして旧型のランクルでも持っていくとなにかとスムーズかもな
台湾や半島の練習みたいなもんだな
中国本土用にエスコート付きも試したら良いだろ
タリバンの報道官がこれ以上のアフガニスタン人の出国は認めないと言い出した
なんとか一人でも多く乗せてこられるといいが…
>>72
カブールではまともに戦闘してないんだから、装備はまるまる残ってるだろ アフガンの首都カブール ⇔ パキスタンの首都イスラマバード は、約400Km弱。
豆な w
>>1
は?
何なの?
売国奴自民党はそこまで移民が大好きなの? 蜘蛛の糸みたく
しがみついた住民
無慈悲にふるい落とすんだろ?
>>79 追記
日本では、羽田 ⇔ 大阪 に、だいたい該当する距離です。 インテリジェンスによりロシアからアフガニスタンの情勢は情報があったみたいですね
アメリカはあてにならない、この状況はまずいと日本の方が早く気づいたとか。
バイデン政権はチャイナと対峙していけるんでしょうか?日本もスガ内閣は10月までには無くなりそうですが…
国内も海外も不安定化してきてしまいました
ニュース映像で離陸上昇中にチャフを撒いていたのは米軍の輸送機だったんかな?
>>79
400キロも離れてないけど…
地球儀じゃなく地図で距離測っちゃう子か(´・ω・`) ↑ おっちゃん厳密やな。w
帝国書院の地図帳上でデバイダー使って測りました。 (;´Д`)
けど、地球の大きさ(直径 12,742 km)に対し、近すぎて地球儀はないで。
>>87
「弱」という記載でぼやかしてあるのに噛みつくとか無駄なところに細かいよね 最新鋭の戦闘機飛ばせよ
デモンストレーションでいい
日本の航空技術を視覚的に見せつけてやれって
>>87
Google Earth知らないオジイちゃんか(´;ω;`) C2はフライトレーダーによるとパキスタンに飛んだとの事
こんなに大挙してアフガニスタンに向かってるけど、何人助けるつもりだよ?
アメリカ人だけで5万人いるっていうからアメリカ人も乗せる気やでこれ
菅は凄いよ
決断したんだな
自衛隊が死んだら物乞い叩かれると思うけどそれを背負う覚悟をしたんだわ
ワイは菅を支持したい
フライトレーダーにちっとも映らん
イスラマバード空港も空っぽ。つまんない
速報
離陸後に乗務員にコロナ菌が見つかる
アフガニスタン退避支援で愛知の小牧基地を離陸した政府専用機が北海道に戻る 防衛省「準備整わなかった」
まだ未確定だけど、このままいけばANAチャーターか?
準備が整わないって昨日千歳に帰ったでしょ
何で古いニュースでスレ立てる
小牧基地を離陸して北海道に戻る
(* ´艸`)クスクス
さっき飛んでいったけど、明らかに伊勢神宮の上付近を飛んでったぞ。